二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709071205639.jpg-(90427 B)
90427 B24/02/28(水)07:00:05No.1162250799+ 10:24頃消えます
強者ゆえの孤独
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/28(水)07:01:28No.1162250916+
バクシンオーさんが…ぼーっとしてる…?
224/02/28(水)07:02:03No.1162250968そうだねx18
愛を教えなきゃ…
324/02/28(水)07:02:11No.1162250978+
あなたに愛を教えるのは
424/02/28(水)07:06:08No.1162251289そうだねx5
ビコペシナリオの成熟して落ち着いたバクちゃんいいよね…
524/02/28(水)07:06:24No.1162251312+
五条カナロア
624/02/28(水)07:09:07No.1162251539+
周りの短距離ウマ娘が花に見える委員長
724/02/28(水)07:11:01No.1162251709+
飽きるだろ
824/02/28(水)07:13:22No.1162251910そうだねx24
>ビコペシナリオの成熟して落ち着いたバクちゃんいいよね…
成熟というかこっちが本来の姿…
924/02/28(水)07:16:47No.1162252193+
(スプリントで走るのは)もういいんだ
1024/02/28(水)07:24:03No.1162252894+
カナロアいない世界線だと一強すぎる
1124/02/28(水)07:24:55No.1162252999そうだねx5
レースで強者の孤独を感じてる時も学園で本人かブルボンのシナリオで家庭科の実習に使ってるミシン針を軒並み折っちゃってもうだめだぁ〜してる時も全部引っくるめてバクシンオーだよ
1224/02/28(水)07:27:32No.1162253253そうだねx1
昨日のビコパク画像のスレがそこらへんの考察すごい深堀りしてて面白かった
1324/02/28(水)07:31:00No.1162253652+
おかしいバクシンオーは長距離を走ってるはずだ…
1424/02/28(水)07:38:54No.1162254639+
カナロア来たらやっと対等のライバルとして競えるのかな
1524/02/28(水)07:42:18No.1162255064+
>カナロアいない世界線だと一強すぎる
カナロアって委員長に並ぶレベルなの?
1624/02/28(水)07:47:28No.1162255674+
>>カナロアいない世界線だと一強すぎる
>カナロアって委員長に並ぶレベルなの?
香港スプリント連覇は偉業レベルですから
1724/02/28(水)07:48:13No.1162255759+
>>カナロアいない世界線だと一強すぎる
>カナロアって委員長に並ぶレベルなの?
国内だとスプリンターズS連覇と高松宮記念と安田記念勝利海外だとめっちゃレベル高い香港スプリントを日本馬初制覇どころか連覇してるやべーやつだよ
引退レースの香港スプリントぶっちぎり5馬身勝ちもあって日本の短距離馬で最高レート叩き出してる
1824/02/28(水)07:49:24No.1162255922そうだねx5
>カナロアって委員長に並ぶレベルなの?
スプリント最高峰のレースの香港スプリント日本馬初の制覇
翌年連覇
同一年春秋スプリント制覇
しかもスプリンターズSは連覇で春秋スプリント制覇達成
安田記念まで勝ってる
バケモノ
1924/02/28(水)07:49:32No.1162255942+
>昨日のビコパク画像のスレがそこらへんの考察すごい深堀りしてて面白かった
察してチョワ❤️チョワ❤️煽りを俺にするバクシンのエロを語りたいんだって言ったろ…
2024/02/28(水)07:52:05No.1162256261+
どっちが強いかは同時代じゃないからなんともいないけどどっちが偉業達成しているかと言われると間違いなくカナロア
2124/02/28(水)07:52:10No.1162256278そうだねx4
>>カナロアいない世界線だと一強すぎる
>カナロアって委員長に並ぶレベルなの?
それははい
歴代スプリンター最強はバクシンオーかカナロアかってのはしょっちゅう言われる
バクシンオーの後から短距離レースが増えたとはいえ香港スプリント連覇を含むGI6勝は伊達ではない
2224/02/28(水)07:52:52No.1162256371+
短距離で世界最高峰が多分香港でそこで連覇するわマイルの壁も突破するわでちょっと強すぎるカナロア
2324/02/28(水)07:53:00No.1162256392そうだねx7
むしろ委員長が本当にカナロアに並ぶぐらいなの?って思えてくるぐらいにはロードカナロアすごい
2424/02/28(水)07:53:35No.1162256462+
昔の馬だから持ち上げられてるだけでカナロアに比べたらバクシンはたいしたことないよ
2524/02/28(水)07:53:51No.1162256496+
>おかしいバクシンオーは長距離を走ってるはずだ…
1200m×3は…
2624/02/28(水)07:55:44No.1162256741+
fu3185670.jpeg
バクちゃんは変なところで賢いよな
2724/02/28(水)08:01:17No.1162257449+
ただカレンチャンにもじもじしてるだけの馬じゃなかったんだなカナロア…
2824/02/28(水)08:01:45No.1162257535そうだねx16
とはいえバクちゃんの頃は香港スプリントも高松宮記念もないしな
それで外国馬開放して国際競争になったスプリンターズSもしっかり連覇して4馬身差でレコード更新してるからバクちゃんもすげぇよ
2924/02/28(水)08:03:45No.1162257875そうだねx3
バクちゃんとフーちゃんがバチバチやり合ってたからこそ今の短距離路線があるわけでバクちゃんの存在は大切だよ
3024/02/28(水)08:03:59No.1162257903+
大してスプリントに力入れてない日本から稀にスプリンターの本番でも通用するバケモノが産まれるの不思議だ
3124/02/28(水)08:07:39No.1162258446そうだねx3
>大してスプリントに力入れてない日本から稀にスプリンターの本番でも通用するバケモノが産まれるの不思議だ
マイル路線今から力入れます!って黎明期にピロウイナーが出たりするしそんなもんだ
もしくはその以前の時代にも生粋のスプリンターやマイラーはいたけど表に出なかっただけかもしれん
3224/02/28(水)08:10:00No.1162258783そうだねx1
委員長が偉いのはユタカオーも含めて内国に冷淡だった時代も乗り越え走れば流行血統ばっかりこぞって付ける日本でプリンスリーギフト系の父系を血統存続させてるのもある
…プリンスリーギフト系が滅亡一歩手前なのは半分ぐらいは日本のせいでもあるけど…
3324/02/28(水)08:10:40No.1162258886そうだねx2
>とはいえバクちゃんの頃は香港スプリントも高松宮記念もないしな
>それで外国馬開放して国際競争になったスプリンターズSもしっかり連覇して4馬身差でレコード更新してるからバクちゃんもすげぇよ
あの時代でレート125ポンドついてるんだよなバクシンオー…
3424/02/28(水)08:13:00No.1162259222そうだねx4
社台がこの馬は残すべきってなった内国産馬だからやっぱり規格外よバクちゃんは
その結果キタサンブラックとかに繋がるわけだし
3524/02/28(水)08:15:42No.1162259594+
龍王ーっ!早く来てくれーっ!
同じ様に未だに最強扱いのタイキはこんな感じではないのは面白い
3624/02/28(水)08:16:53No.1162259759そうだねx2
そもそもタイキが無敵って言われるのどちらかと言うとマイルだしね
3724/02/28(水)08:19:25No.1162260147そうだねx3
マイラーは有力バ結構いるから一概に最強は決められん
短距離最強バクシンオーは…うん
3824/02/28(水)08:19:57No.1162260233+
テスコボーイが第一線だった頃に流行ってた日本の種牡馬の父系ほぼ中央競馬では全滅してるんじゃないかな…
3924/02/28(水)08:21:28No.1162260460+
シャトルは1200もいけるマイラーだしなどっちかというと
なんでレジェンド戦スプリントの方なんだろと思ってる
4024/02/28(水)08:22:30No.1162260592+
おちんちんも強いんだなバクシンとカナロア
4124/02/28(水)08:24:20No.1162260870+
カナロア来ても短距離路線の先達って扱いになるんじゃない?
4224/02/28(水)08:25:14No.1162261008そうだねx4
>それで外国馬開放して国際競争になったスプリンターズSもしっかり連覇して4馬身差でレコード更新してるからバクちゃんもすげぇよ
これはもうやること無いなで引退しても仕方ない強者…
4324/02/28(水)08:25:38No.1162261060+
アーモンドアイパンサラッサダノンスマッシュ出してるからえげつないなこの龍王
4424/02/28(水)08:27:45No.1162261389そうだねx1
94年引退で96年に高松宮杯が高松宮記念99年に香港スプリント創設だからちょっと生まれるのが早すぎたかもしれない
4524/02/28(水)08:27:54No.1162261421+
どのキャラもプレイヤーが担当してない方が本来の姿ってのが
4624/02/28(水)08:33:13No.1162262242+
社台で16年連続で100頭に種付けしたりショウナンカンプグランプリボスビッグアーサー出したりと委員長も立派ではあるけど流石に種牡馬成績は龍王の方がインパクトあるね
4724/02/28(水)08:33:33No.1162262284そうだねx4
>94年引退で96年に高松宮杯が高松宮記念99年に香港スプリント創設だからちょっと生まれるのが早すぎたかもしれない
でも逆にその時代に生まれたからこそ国内の短距離路線強化に繋がったのかもしれないし
4824/02/28(水)08:33:34No.1162262289+
わりと史実ねじ曲げがちだしなプレイヤー
それが性格に影響してるかはわからんが
4924/02/28(水)08:34:29No.1162262438そうだねx1
委員長の血がキタサンとイクイノックスを
龍王の血がアーモンドアイを
5024/02/28(水)08:35:08No.1162262540そうだねx7
>委員長の血がキタサンとイクイノックスを
>龍王の血がアーモンドアイを
強すぎる
5124/02/28(水)08:35:10No.1162262547+
海外行ってる子達は担当いないときしか行かないしね
5224/02/28(水)08:36:26No.1162262737+
>委員長の血がキタサンとイクイノックスを
>龍王の血がアーモンドアイを
イクイノックスとアーモンドアイの子供は短距離強そう
5324/02/28(水)08:38:10No.1162263015+
>マイル路線今から力入れます!って黎明期にピロウイナーが出たりするしそんなもんだ
>もしくはその以前の時代にも生粋のスプリンターやマイラーはいたけど表に出なかっただけかもしれん
ハッピープログレスはギリギリ間に合ったけどサクラシンゲキ…
5424/02/28(水)08:49:09No.1162264900そうだねx4
当時の馬場状態であのスピードなの強くない?
5524/02/28(水)08:50:53No.1162265233+
アニメ2期でブルボンを短距離路線に誘ってたの育成シナリオだけ見てると違和感あったけどこういうキャラだったのか
5624/02/28(水)08:57:37No.1162266364+
書き込みをした人によって削除されました
5724/02/28(水)08:57:59No.1162266421そうだねx8
>どのキャラもプレイヤーが担当してない方が本来の姿ってのが
フク育成で秋天前スズカさんにまたねって手を振り別れるイベントはやめろ…やめろ…ってなる
5824/02/28(水)09:00:15No.1162266823+
本来とか素じゃなくて状況とか環境が違えば対応も違ってくるってだけでしょ
5924/02/28(水)09:00:44No.1162266898+
鞍上が世界でも必ず勝てると言ってたのが強い
6024/02/28(水)09:01:24No.1162267015+
誰かバクシンにマイルに行けよと指摘しないの
6124/02/28(水)09:03:03No.1162267285そうだねx3
やることねえから引退した馬だからなあ
バクシンもカナロアもどっちもすごいからカナロア早く来て♥
6224/02/28(水)09:03:41No.1162267399そうだねx1
>そもそもタイキが無敵って言われるのどちらかと言うとマイルだしね
あいつはあいつで間違いなく当時の世界最強マイラーだからな…
6324/02/28(水)09:03:51No.1162267425+
マイルは馬本来の適正もあって化け物が先頭をリレーしてるような魔境になる
バクちゃんもマイル弱いわけではないんだが…
6424/02/28(水)09:05:20No.1162267710+
バクシン育成ではないけどバクシンが長距離目指してる世界線もあったよね
6524/02/28(水)09:06:20No.1162267901そうだねx3
レースに出さえすれば短距離最強だけど
実は脚部不安ゴリッゴリで無事現役を生きて終えられたのは陣営のたゆまぬ努力によるもの
という話を聞いて俺は泣いた
6624/02/28(水)09:06:34No.1162267943+
バクシンオーとロードカナロアがレースしたらどっちが勝つの?
6724/02/28(水)09:07:37No.1162268178そうだねx4
>バクシンオーとロードカナロアがレースしたらどっちが勝つの?
死人が出かねない質問やめろ
6824/02/28(水)09:12:43No.1162269146+
カルストンライトオのほうが早い
6924/02/28(水)09:12:53No.1162269171そうだねx9
>誰かバクシンにマイルに行けよと指摘しないの
時々行ってる
勝てそうな時に限って左の女に跳ね返されたわ
7024/02/28(水)09:13:35No.1162269294+
>勝てそうな時に限って左の女に跳ね返されたわ
最強のふたり…
7124/02/28(水)09:14:12No.1162269410そうだねx1
ノースフライトはバクシンオーをスプリントに閉じ込めたしバクシンオーはノースフライトをスプリントにこさせなかった
どうして二人の産駒がいないんですか???
7224/02/28(水)09:15:15No.1162269597そうだねx2
>>委員長の血がキタサンとイクイノックスを
>>龍王の血がアーモンドアイを
>強すぎる
賞金ランキングがウシュバテソーロ以外こいつらの血筋で占拠されとる!
7324/02/28(水)09:15:40No.1162269686そうだねx2
>カルストンライトオのほうが早い
最強のスプリンターかは知らんが最速のスプリンターはお前でいい
7424/02/28(水)09:16:56No.1162269933そうだねx1
他の馬にすらできなかったスプリンターという概念を作った王だからなバクシンオー
7524/02/28(水)09:17:51No.1162270112そうだねx1
>どうして二人の産駒がいないんですか???
種付の予定は種牡馬が空いてる時に牝馬がピッタリ空胎でないといけないので割とよくある…
7624/02/28(水)09:18:34No.1162270246+
>他の馬にすらできなかったスプリンターという概念を作った王だからなバクシンオー
そんな光あれと神は言ったみたいな…
7724/02/28(水)09:18:47No.1162270300+
委員長は予想通りの引退レコード勝ちという意味不明な実況が聞けるぞ
7824/02/28(水)09:19:02No.1162270344そうだねx2
>シャトルは1200もいけるマイラーだしなどっちかというと
>なんでレジェンド戦スプリントの方なんだろと思ってる
当時実装されてた短距離Aの数の問題だろうな
7924/02/28(水)09:19:49No.1162270513+
ボクたちは60キロで走れるんだよすごい?ってドンナさんの幻影が言ってたけど
計算上のカルストンライトオの最高速度は時速70キロ
いやバケモンやろ
8024/02/28(水)09:20:27No.1162270634+
なんで短距離馬の産駒が賞金ランキング占めてるんです?
8124/02/28(水)09:20:40No.1162270665+
>他の馬にすらできなかったスプリンターという概念を作った王だからなバクシンオー
いやまあそれに関してはちょうど初めてスプリントGⅠが生まれたのが理由のメインだと思うけども
8224/02/28(水)09:20:58No.1162270716そうだねx3
マイルに挑戦しては破れた馬なのにやっぱ解釈が変なんだよな
8324/02/28(水)09:20:59No.1162270719+
>計算上のカルストンライトオの最高速度は時速70キロ
>いやバケモンやろ
代わりに1200mでも長い
8424/02/28(水)09:22:55No.1162271080+
>マイルに挑戦しては破れた馬なのにやっぱ解釈が変なんだよな
常にチャレンジャーなのにね
8524/02/28(水)09:23:13No.1162271131+
>どうして二人の産駒がいないんですか???
フーちゃんバクちゃんどっちも脚部不安があったからな…
両方牡馬だったら子供同士やってみる?って人はいたんじゃないだろうか
8624/02/28(水)09:24:50No.1162271434+
1400mのG1あれば…
8724/02/28(水)09:25:07No.1162271492+
>代わりに1200mでも長い
まだいないからわからないけど
カルストンライトオとアグネスゴールド
アイビスサマーダッシュで走ったらどっちがはやいの?
8824/02/28(水)09:25:11 ID:y2axzzWENo.1162271505+
https://twitter.com/FutabaKanri2/status/1552809979404763136
8924/02/28(水)09:25:17No.1162271521そうだねx1
>バクシンオーとロードカナロアがレースしたらどっちが勝つの?
1000直なら私のほうが速い
9024/02/28(水)09:25:31No.1162271570+
そもそもフーちゃん中距離もいけるからクラシック走れそうな子供産めそうなのに短距離専になるバクちゃん付けるか?と言われるとだいぶ厳しいぞ
9124/02/28(水)09:27:10No.1162271888+
まあ自分の得意距離で大方勝てるのは間違いなく才能なんですが…
9224/02/28(水)09:28:28No.1162272147+
バクちゃんがフーちゃんに種付けできなか
った理由は
フーちゃんが強すぎた
9324/02/28(水)09:28:52No.1162272225そうだねx6
>マイルに挑戦しては破れた馬なのにやっぱ解釈が変なんだよな
マイルにはフーちゃんと言う壁がいて諦めて短距離だけにしたら誰も相手にならなくなったのがスレ画だぞ
9424/02/28(水)09:29:34No.1162272347+
>なんで短距離馬の産駒が賞金ランキング占めてるんです?
神チンポだったとしか言いようがない…
9524/02/28(水)09:30:24No.1162272538+
強すぎたというか一番の理由はフーちゃんがバクちゃんと違って距離の融通が効いたせいな気がする…
9624/02/28(水)09:31:44No.1162272760+
じゃあバクシンオーに3600mは走れないということですか?
9724/02/28(水)09:32:06No.1162272817+
マイル走れただけでお牝馬は引く手数多だから仕方ねえんだ…
9824/02/28(水)09:32:23No.1162272879+
>じゃあバクシンオーに3600mは走れないということですか?
走れるさ
はるか将来…そうお前の血を引き継いだ馬がな…
9924/02/28(水)09:32:55No.1162272975+
>じゃあバクシンオーに3600mは走れないということですか?
👀証明してみ…アレーッ!?3600m私走ってない!?
10024/02/28(水)09:33:53No.1162273165+
>じゃあバクシンオーに3600mは走れないということですか?
おじさんのアンバーシャダイと入れ替われば走れます
10124/02/28(水)09:33:57No.1162273185+
>なんで短距離馬の産駒が賞金ランキング占めてるんです?
この辺は3200の天皇賞が最高峰だった時代からクラシックディスタンスでも長いに変わった時代の変化もある
馬場も高速になったし走りきれる距離でスピード出せるやつが強いになった
10224/02/28(水)09:35:32No.1162273513+
>馬場も高速になったし走りきれる距離でスピード出せるやつが強いになった
中距離レース出られるとオイルマネーで殴れる!
10324/02/28(水)09:35:33No.1162273515+
ただセイちゃんみたいに横にならないのはバクちゃんヤリチン側だからか
10424/02/28(水)09:35:53No.1162273576+
1200m×3の話をトレーナーがしてる時1行ごとにバクちゃんのリアクション入るけど(何言ってんだこの人…) (ほんとに何言ってんだこの人!?)ぐらいのテンションで聞いてたのかな
10524/02/28(水)09:36:48No.1162273767+
書き込みをした人によって削除されました
10624/02/28(水)09:37:21No.1162273857そうだねx2
嘘ついてるウマ娘と嘘ついてるトレーナーでお似合いだ
10724/02/28(水)09:38:14No.1162274001+
バクシンオーには底抜けのバカ(レースのセンスだけはめちゃめちゃ頭キレる)でいて欲しかった
10824/02/28(水)09:38:25No.1162274030そうだねx3
>1200m×3の話をトレーナーがしてる時1行ごとにバクちゃんのリアクション入るけど(何言ってんだこの人…) (ほんとに何言ってんだこの人!?)ぐらいのテンションで聞いてたのかな
最後の最後でマイルCS出るときにまた短距離…じゃない!って反応してるから本当は騙されていないんだよな…
10924/02/28(水)09:42:17No.1162274760+
>>どうして二人の産駒がいないんですか???
>フーちゃんバクちゃんどっちも脚部不安があったからな…
>両方牡馬だったら子供同士やってみる?って人はいたんじゃないだろうか
父父バク×母母母フーちゃんなら3頭いるよ
https://db.netkeiba.com/?pid=horse_list&ped=1&F=&FF=%A5%B5%A5%AF%A5%E9%A5%D0%A5%AF%A5%B7%A5%F3%A5%AA%A1%BC&FFF=&FFFF=&FFFM=&FFM=&FFMF=&FFMM=&FM=&FMF=&FMFF=&FMFM=&FMM=&FMMF=&FMMM=&M=&MF=&MFF=&MFFF=&MFFM=&MFM=&MFMF=&MFMM=&MM=&MMF=&MMFF=&MMFM=&MMM=%A5%CE%A1%BC%A5%B9%A5%D5%A5%E9%A5%A4%A5%C8&MMMF=&MMMM=&sort=prize&list=20
11024/02/28(水)09:42:46No.1162274850+
フーちゃんとはヤれなかったけどカレンチャンのお母さんとはヤったぞバクちゃん
しかも重賞馬出した
11124/02/28(水)09:44:56No.1162275237+
バクシンフーちゃんで付けなかったのよくよく話聞くと納得しかない
11224/02/28(水)09:48:46No.1162275968+
マイルが最強なだけでエリ女走れるノースフライトに短距離専門付けるのは流石に度胸いる
最初はノーザンつけたくて予定どおりだし
そうこうしてうちにサンデーサイレンスとブライアンズタイムの時代になったら
そりゃもう入り込むの厳しすぎる
11324/02/28(水)09:57:48No.1162277567+
この委員長が勝負です!って挑みに来るケイちゃん凄くない?
11424/02/28(水)10:04:48No.1162278630+
カナロアの屋根がいっくんのままの世界線なら多分バクシン最強のままだったと思う
11524/02/28(水)10:10:17No.1162279591+
>社台がこの馬は残すべきってなった内国産馬だからやっぱり規格外よバクちゃんは
Q. なぜサクラバクシンオーを社台SSに迎えたんですか?
A. この馬が世界最速であることは疑いようがないから
って当時のインタビュー好き


1709071205639.jpg fu3185670.jpeg