二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709045113093.jpg-(59242 B)
59242 B24/02/27(火)23:45:13No.1162194964そうだねx6 01:16頃消えます
筑波大学は、この度、未だに治療法が確立できていない難治性の悪性脳腫瘍(膠芽腫(こうがしゅ))を対象に、
加速器を用いて中性子を発生させるホウ素中性子捕捉療法(Boron Neutron Capture Therapy。以下「BNCT」という。)※による
医師主導治験を開始する態勢ができ、ここに発表いたします。
この治験は、初発膠芽腫(しょはつこうがしゅ)の患者さんを対象としたBNCTとして世界初の治験となります。

この治験は、新型高出力中性子線源を用いたつくば型加速器BNCT装置iBNCT001と
がん細胞に選択的に集まる性質をもつBNCT用ホウ素薬剤の治験薬
SPM-011(ステラファーマ株式会社製)を用いて実施しています。
この装置を用いた世界初の取り組みは、これまで難治だったがんに対する強力な新治療法となることが期待されます。
https://www.tsukuba.ac.jp/news/20240226143723.html
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/27(火)23:46:28No.1162195407+
膠芽腫(こうがしゅ)は、5年生存率が10%程度と極めて低いがんであり、
手術と放射線・化学療法の組み合わせでも多くが再発し、治療が困難とされています。
今回の治験では、すべてを取り切れないような難しい部位に悪性腫瘍がある患者さんを対象に、
BNCTの安全性及び忍容性を検証することで、高い有効性が期待される治療法の開発を目指しています。
224/02/27(火)23:49:51No.1162196699+
ギュッ
324/02/27(火)23:49:56No.1162196729+
標準治療5年生存率4.0%の最悪最強のガンに対して
この新治療がどこまで効果を挙げられるかの戦いだな…
424/02/27(火)23:52:36No.1162197781+
グリオーマにメスが届くのか…?!
524/02/27(火)23:53:38No.1162198215+
何の事やらわからないけどお医者さんも治験を受ける患者さんも偉いことはわかる
624/02/27(火)23:53:39No.1162198228そうだねx7
医療の現場に加速器!?
724/02/27(火)23:54:24No.1162198545そうだねx6
前にここで良く話されていたギリアデルを使ってた腫瘍だね膠芽腫
症状の激しさと進行速度と致死率と手術難易度どれも最強のガンの王とまで呼ばれるグリオーマのこと
824/02/27(火)23:57:53No.1162199892+
fu3185060.jpg
臨床データのサンプル数がまだ少ないから評価できる段階にないんだろうけど
少なくとも一定の成果はあるように見える
924/02/27(火)23:59:59No.1162200641+
>臨床データのサンプル数がまだ少ないから評価できる段階にないんだろうけど
>少なくとも一定の成果はあるように見える
すごいな…1年後でも生きるか死ぬか五分五分から大体は生きていられるようになったか…
1024/02/28(水)00:02:30No.1162201546+
医療の進歩は凄いなぁ
鈍行ではあるが
1124/02/28(水)00:03:35No.1162201975そうだねx1
>医療の進歩は凄いなぁ
>鈍行ではあるが
銀の弾丸は無い
一歩一歩進むしか無いのだ
1224/02/28(水)00:04:07No.1162202150+
まず外科手術で膠(にかわ)状に腫瘍化した脳細胞腫をできるだけ取り除く
開頭手術の傷が治ったら腫瘍化した細胞にだけ蓄積するホウ素の入った特殊な溶液標的薬を投与する
それから粒子加速器で陽子ビームを当てる
すると腫瘍化した細胞だけに蓄積してそれ以外の正常な細胞には蓄積しないホウ素が
粒子加速器から発射された陽子ビームに反応して腫瘍細胞を破壊する
1324/02/28(水)00:06:31No.1162203024+
BNCTはがんに対する粒子線治療の一種です。
X線や陽子線などを使う従来の放射線治療ではビームの特性によって、
がん細胞の周囲の正常細胞も部分的に障害してしまう可能性があることが課題です。
が、BNCTは中性子と反応しやすいホウ素をがん細胞に取り込ませることで、
中性子線による細胞障害効果をがん細胞だけに集中することができる理想的な治療法です。

@ ホウ素入り薬剤を投入し
A 中性子を照射し
B 中性子とホウ素10同位体が核反応
C 悪性腫瘍を破壊する というプロセスを踏みます。

具体的な利点として、
・ホウ素の取り込まれた細胞に対して強力な治療効果が期待できるため、理論上、ピンポイントで細胞レベルの重粒子線治療ができること。
・1回(約30分)の照射で完了すること。
・これまで難治だったがん(浸潤がん、多発がん、各種再発がん)に対する強力な新治療法として期待できること。
1424/02/28(水)00:07:54No.1162203555+
放射線治療とはまた違うのか
1524/02/28(水)00:08:09No.1162203630+
BNCTはガン細胞にだけ取り込まれるホウ素薬剤を投与してガン細胞が
ホウ素を抱え込んだところに中性子線を打ち込んで核分裂させて
発生する放射線でがん細胞を破壊する治療法
発生する放射線であるアルファ線はガン細胞の半径にしか広がらないので
他の細胞にダメージが少なく的確にガンだけを倒せると期待されてる
1624/02/28(水)00:08:14No.1162203661+
>粒子加速器から発射された陽子ビームに反応して腫瘍細胞を破壊する
ちょっと違う
陽子ビームでは標的以外も破壊するので一回中性子に変換して
標的箇所まではスルーさせて標的のホウ素でα線出させる核分裂反応を起こし以てがん細胞を殺す
1724/02/28(水)00:09:00No.1162203951+
どうせ説明されてもわからないと思うけど
どういう経緯を経て中性子の照射をしたら腫瘍の破壊に有効かもってところまで行ったんだろうな
1824/02/28(水)00:09:21No.1162204095+
>銀の弾丸は無い
>一歩一歩進むしか無いのだ
だが…悪い事ばかりでもない
進んでいるのが未知の領域であるなら…つまり未知の知見があるという事だ
鈍行には鈍行なりの意義があるのだ(ギュッ
1924/02/28(水)00:12:09No.1162205101+
>どうせ説明されてもわからないと思うけど
>どういう経緯を経て中性子の照射をしたら腫瘍の破壊に有効かもってところまで行ったんだろうな
細胞を殺しまくる作用があるからうまいことピンポイントで当てる技術を開発すればいけるじゃんみたいな?
2024/02/28(水)00:12:34No.1162205262そうだねx5
フゥン
つまり腫瘍細胞だけが溜め込む特殊なヨウ素に外から中性子ビームを当てて
腫瘍細胞だけを破壊する極小の核爆弾を作り出すということか
2124/02/28(水)00:12:47No.1162205347+
>どういう経緯を経て中性子の照射をしたら腫瘍の破壊に有効かもってところまで行ったんだろうな
それは放射線分野では既にある放射化という奴だ
中性子が通常の原子を破壊してα線などを放つ線源になる
2224/02/28(水)00:15:32No.1162206321+
治療法の構想自体は昔からあったけど原発事故後のゴタゴタで
中性子線の素になる原子炉再稼働の見通しが立たず研究が止まってたのが10年前
2324/02/28(水)00:17:10No.1162206861そうだねx4
>治療法の構想自体は昔からあったけど原発事故後のゴタゴタで
>中性子線の素になる原子炉再稼働の見通しが立たず研究が止まってたのが10年前
色々あったし仕方ない部分もあるけどもったいなかったな…
2424/02/28(水)00:18:09No.1162207189そうだねx1
ただし加速器使う関係で富永先生のところみたいな町医者が用意できる設備ではないね
加速器の取り扱いを心得てる大学の病院がどれだけ導入するかなあ
2524/02/28(水)00:18:10No.1162207193+
ただグリオーマは非常に再発しやすいから
一回やっつけたところで…というのが生存率の低さからも分かる
2624/02/28(水)00:18:28No.1162207283+
ブラックジャックは小児脳幹グリオーマをレーザーで治したが現実をが少し近づいたな
2724/02/28(水)00:18:36No.1162207328+
放射線と呼ばれているもののうちα線は高速で飛び出したヘリウム4の原子核だ
β線は原子核から飛び出した電子 X線とγ線は可視領域外のエネルギーの波でこれの定義は割愛する
そして中性子線はその名の通り飛ぶ中性子そのものを言う
よってα線とβ線は重い物質が崩壊する時に飛び出てくるし
強いX線やγ線 または中性子線を通常の物質にぶつける事でも生み出せる
2824/02/28(水)00:19:09No.1162207537そうだねx1
>ただし加速器使う関係で富永先生のところみたいな町医者が用意できる設備ではないね
まず電力っつーか規模がな…
2924/02/28(水)00:20:23No.1162207941+
グリオーマってトミーが手術した脳腫瘍のやつか
3024/02/28(水)00:20:28No.1162207975+
グリオーマに効くなら他のほとんどのガンにもまあ効くだろ…と見積もられてるな
それだけグリオーマは強いガンだ
3124/02/28(水)00:23:00No.1162208850+
筑波大以外でやれる大学どれだけあるか…
3224/02/28(水)00:24:49No.1162209493+
すげえこんなのよく考えるよな
3324/02/28(水)00:24:59No.1162209549+
施設用意すんのも維持するのもすげえかかりそうだな…
3424/02/28(水)00:25:28No.1162209704+
>筑波大以外でやれる大学どれだけあるか…
関西では自前の研究用原子炉使って京大が主導して研究してた
今はそっちも加速器使った手法に切り替え別の大学がやってる見たいよ
3524/02/28(水)00:27:14No.1162210254+
「中性子爆弾はキレイな爆弾」をガン細胞にだけ使えるのかな
3624/02/28(水)00:28:02No.1162210488+
>筑波大以外でやれる大学どれだけあるか…
放医研にも似たようなやつあったんじゃないかな
3724/02/28(水)00:29:50No.1162210992+
癌の王の名前は伊達ではないからなグリオーマ…
3824/02/28(水)00:31:37No.1162211620+
がん細胞自体できにくくなればなあ…
3924/02/28(水)00:32:31No.1162211945そうだねx9
スレ画みると嬉しくなるから好き
4024/02/28(水)00:32:56No.1162212061+
>がん細胞自体できにくくなればなあ…
それは無理だ
健康な成人でも一日100個ぐらいのガン細胞はできていてその都度キラーT細胞に殺されている
4124/02/28(水)00:34:42No.1162212650+
なんかこう…いい感じにトランスポゾン止めて…
4224/02/28(水)00:36:09No.1162213191+
ヘルペスウイルスを使った治療はどうなってるんだろう
4324/02/28(水)00:36:16No.1162213228+
がん細胞にだけ感染するウイルスとか作れないんだろうか
4424/02/28(水)00:37:36No.1162213737+
>健康な成人でも一日100個ぐらいのガン細胞はできていてその都度キラーT細胞に殺されている
T!?
4524/02/28(水)00:38:50No.1162214183+
ここで一番好きなスレ画だ
4624/02/28(水)00:39:14No.1162214313+
>T!?
免疫細胞の司令官もTだぞ喜べ
4724/02/28(水)00:40:10No.1162214654+
>免疫細胞の司令官もTだぞ喜べ
何が分かれ道なんだ
4824/02/28(水)00:41:36No.1162215077+
金持ちしか受けられなさそうな治療法だな…まあ不治よりずっといいけど
4924/02/28(水)00:43:30No.1162215776そうだねx1
高エネルギーの弾ぶつけるやつは重粒子線治療法とかもあるけどね…
保険適用外で300万というから実現してもそうそう誰でも利用できる療法でもなさそう
5024/02/28(水)00:44:26No.1162216131+
>高エネルギーの弾ぶつけるやつは重粒子線治療法とかもあるけどね…
>保険適用外で300万というから実現してもそうそう誰でも利用できる療法でもなさそう
だが…
5124/02/28(水)00:45:20No.1162216408+
クルマ1台分のゼニと自分の命を天秤にかける形か
5224/02/28(水)00:45:41No.1162216510+
俺の体の中に竹田細胞が備わっている…!?
5324/02/28(水)00:46:51No.1162216925+
医療の進歩が激しすぎて本当にTETSUが死なずに済んでしまうかもしれない
5424/02/28(水)00:47:16No.1162217083+
>保険適用外で300万というから実現してもそうそう誰でも利用できる療法でもなさそう
だから社会人は生命保険の高度先進医療特約を付けるのだ
5524/02/28(水)00:47:19No.1162217100+
体の細胞が賢くなってがん徹底的に抹殺してくれるようにするとか…?
5624/02/28(水)00:48:07No.1162217360+
>>健康な成人でも一日100個ぐらいのガン細胞はできていてその都度キラーT細胞に殺されている
>T!?
Tは胸腺(Thymus)のTだ胸腺はT細胞の学校みたいなもので卒業できなければ死あるのみだ
卒業率は5%未満とも言われる
5724/02/28(水)00:49:25No.1162217842+
>がん細胞にだけ感染するウイルスとか作れないんだろうか
ウイルスに抗がん剤を組み込んでがん細胞に届けるという研究はかなり前からされてる
5824/02/28(水)00:49:28No.1162217857+
>体の細胞が賢くなってがん徹底的に抹殺してくれるようにするとか…?
キラーT細胞がずっとやってるが体の衰えと共にキラーT細胞の働きも鈍るので..'
5924/02/28(水)00:49:49No.1162217991+
加速器ってコストどれくらいかかるんだろう…
6024/02/28(水)00:49:54No.1162218009+
こういう医学の進歩だけ聞いて生きていきたい
6124/02/28(水)00:51:18No.1162218434+
中性子体を通過させると多少なりとも遺伝子が傷つかないんだろうか
6224/02/28(水)00:51:35No.1162218513+
いくら極小とはいえピンポイント核反応で殺す発想はなかった
6324/02/28(水)00:52:00No.1162218638+
誤射もそれなりにありそうだが癌治療なんてそんなもんだしな
打つ手なしより100倍マシだ
6424/02/28(水)00:53:19No.1162219070+
>中性子体を通過させると多少なりとも遺伝子が傷つかないんだろうか
多少は
陽子で物理的に吹き飛ばすことに比べれば可愛いものよ
6524/02/28(水)00:53:19No.1162219073+
>>銀の弾丸は無い
>>一歩一歩進むしか無いのだ
>だが…悪い事ばかりでもない
>進んでいるのが未知の領域であるなら…つまり未知の知見があるという事だ
>鈍行には鈍行なりの意義があるのだ(ギュッ
なんか最近感覚マヒしてる気がするけどここ数年の進歩の速度ってめちゃくちゃ早くない…?
6624/02/28(水)00:53:21No.1162219080+
中性子を加速出来ることすら知らなかった
電荷を持たないから無理ってのもなんか新しい技術が出来たんだろうな
6724/02/28(水)00:53:40No.1162219185+
ヨーグレット入れる病気?
6824/02/28(水)00:54:01No.1162219297+
>中性子を加速出来ることすら知らなかった
>電荷を持たないから無理ってのもなんか新しい技術が出来たんだろうな
陽子を加速させて中性子源に当てるよくある奴
6924/02/28(水)00:54:42No.1162219524+
>医療の現場に加速器!?
マイクロブラックホールで患部を消し去る!
7024/02/28(水)00:54:46No.1162219556+
つくば以外に加速器持ってる街あんの
7124/02/28(水)00:55:22No.1162219766+
ホウ素は悪性腫瘍ならみんな溜め込む性質とかあったりするのか?
7224/02/28(水)00:56:02No.1162219945+
>つくば以外に加速器持ってる街あんの
神戸になかったかな
なんたら8とかいうのが
7324/02/28(水)00:56:08No.1162219969+
>中性子体を通過させると多少なりとも遺伝子が傷つかないんだろうか
放射線治療には当然付き纏うリスクだが
まずガン自体が既に遺伝子にエラーを吐いた悪性新生物だからな…
7424/02/28(水)00:56:10No.1162219979+
豚の部位移植とか聞いてびっくりしたなあ
7524/02/28(水)00:57:06No.1162220225+
>つくば以外に加速器持ってる街あんの
加速機ってだけならいくつかある
BNCT用の加速器はあんまりない
7624/02/28(水)00:57:11No.1162220256+
>>つくば以外に加速器持ってる街あんの
>神戸になかったかな
>なんたら8とかいうのが
Spring8って治療にも使えるのかな…
物理解析用だと思ってたんだけど
7724/02/28(水)00:57:43No.1162220372+
放射光を人体へは無理だろ…
7824/02/28(水)00:59:01No.1162220693+
>ホウ素は悪性腫瘍ならみんな溜め込む性質とかあったりするのか?
そのままだとがん細胞に長く留まれないけど液体のりの成分を足すことで劇的に効果が上がったらしい
https://www.amed.go.jp/news/release_20200123.html
7924/02/28(水)00:59:16No.1162220757+
>なんか最近感覚マヒしてる気がするけどここ数年の進歩の速度ってめちゃくちゃ早くない…?
医学以外も含めてあらゆる学問は日々目に見えない小さな胎動をしているものと考えるのだ
ある日なにかの拍子でその蓄積のシワが地殻変動のように顔を出し産声をあげる
8024/02/28(水)01:00:53No.1162221118+
>陽子を加速させて中性子源に当てるよくある奴
それ自体は中性なら外部から玉突きする事で飛び出させる訳だな
8124/02/28(水)01:15:38No.1162224605+
粒子加速器ってまたえらいもん出てきたな
というか物理学の解析以外で実用されてるの初めて見た


1709045113093.jpg fu3185060.jpg