二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709040560988.jpg-(414855 B)
414855 B24/02/27(火)22:29:20No.1162161526そうだねx16 23:37頃消えます
オタクくんさあ…
理不尽な個の暴力で蹂躙されるんだけど…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/27(火)22:30:43No.1162162041そうだねx5
J1の試合なんて大抵クソゲーですよWANIMAさん
224/02/27(火)22:31:28No.1162162340そうだねx13
その個ってうちらが売り払った選手ですよ
324/02/27(火)22:32:48No.1162162864+
そういうクラブが夏頃に慌てて真似して個の選手とっても大抵上手くいかないですよ
424/02/27(火)22:33:57No.1162163308そうだねx36
オタクくんさあ…
昇格を泣くほど喜んだうちの選手が敵のチームにいるんだけど
524/02/27(火)22:34:16No.1162163419+
おまえーっ
ヴェルディがなーっ
16年ぶりになーっ
ゆるさーん!!(バシーン
624/02/27(火)22:34:16No.1162163422+
こじんまりとまとまったチーム力で何とか凌いでくださいとしか
724/02/27(火)22:34:44No.1162163612+
サッカーて集団競技だし薄まりそうなもんだけど
見る人が見ると個の暴力ってわかるの?
824/02/27(火)22:34:52No.1162163674そうだねx15
😁J2降格!!なら勝てるはず
😭勝てない…
924/02/27(火)22:35:35No.1162163947そうだねx11
>サッカーて集団競技だし薄まりそうなもんだけど
>見る人が見ると個の暴力ってわかるの?
意味わからんとこからゴラッソ決めてくる
1024/02/27(火)22:36:21No.1162164249+
>サッカーて集団競技だし薄まりそうなもんだけど
>見る人が見ると個の暴力ってわかるの?
ブラジル人がこぼれ球を拾って意味不明な加速して点取られる
1124/02/27(火)22:36:22No.1162164259そうだねx11
>サッカーて集団競技だし薄まりそうなもんだけど
>見る人が見ると個の暴力ってわかるの?
サッカーでも野球でもバスケでもバレーでも感じることあるぞ
1224/02/27(火)22:36:27No.1162164297+
少し前まで地元のチームスレ画だったのにすっかり定着してしまった
すごいぜコンサ
1324/02/27(火)22:38:10No.1162165001+
戦術的な部分ではJ2の方が面白い
あると思います
1424/02/27(火)22:38:28No.1162165122+
>😁J2降格!!なら勝てるはず
>😭勝てない…
ワンワン何年目だ…
1524/02/27(火)22:38:47No.1162165291+
イニエスタが個人技魅せてた時は凄かったけど周りが活かせてないせいで脅威じゃなかったから個の暴力って感じはしなかった
セットプレーの時にゴール前にそこにいるだけでハラハラさせるようなクソデカブラジル人が一番怖い
1624/02/27(火)22:39:27No.1162165571+
>少し前まで地元のチームスレ画だったのにすっかり定着してしまった
>すごいぜコンサ
J1上がってきたの7年前だからもう少し前とも言えんぞ
1724/02/27(火)22:39:51No.1162165745+
ヴェルディの開幕戦見たら交代して入ってくる選手の差で負けててこりゃ厳しいね…
マリノスの交代選手がヴェルディ行ったらスタメンだなって感じだったし
ヴェルディのスタメン選手が怪我で欠けたらもうきつい
1824/02/27(火)22:40:48No.1162166160+
😀J3
😀地元選手が引き抜かれる
1924/02/27(火)22:41:38No.1162166498+
札幌然り福岡然り新潟然りクラブ単位のビジョンを持ったサッカーで一年貫けるチームはタレントが少なくても残留できる
2024/02/27(火)22:41:42No.1162166519そうだねx2
というより野球でも大谷さんとかまさに個の暴力なのでは
2124/02/27(火)22:42:53No.1162167021そうだねx1
昇格からボコボコ降格は移籍ラッシュがコンボで入って地獄
2224/02/27(火)22:43:46No.1162167401そうだねx7
>というより野球でも大谷さんとかまさに個の暴力なのでは
圧倒的暴力!
チームは
2324/02/27(火)22:46:01No.1162168336+
相手を完ぺきに抑え込んでいた献身的で組織的ながんばりディフェンスがたったひとりのぶらじる人に…
2424/02/27(火)22:46:04No.1162168356そうだねx6
そもそもチームプレイってのは強い個が役割分担をして強みを押し付ける物なんだ
弱い奴らがチームプレイで勝つなんて漫画でしかあり得ないんだ
2524/02/27(火)22:46:23No.1162168472そうだねx1
WANIMAさんサッカースレはJの近況とサポーターのリアルな話が聞けて好き
2624/02/27(火)22:46:33No.1162168546+
😢流石に去年のチャンピオンチームは無理だったよ…
2724/02/27(火)22:46:41No.1162168600+
野球はアメリカ発祥だけあって誰が活躍しただとかが分かりやすい個のスポーツ
2824/02/27(火)22:46:58No.1162168737+
チームスポーツで1人孤軍奮闘してもしゃあないのだ
野球なんか昔から無援護だのなお◯◯と言われ続けている
2924/02/27(火)22:47:00No.1162168749そうだねx1
上のカテゴリに引き抜かれていったエースと生え抜きが開幕でベンチにも入ってない
3024/02/27(火)22:47:03No.1162168775+
基本的にJ1最下層=J2最上位な実力だってこと忘れちゃいけませんよWANIMAさん
J2での1位はJリーグ全体の21位とも言えるんです
3124/02/27(火)22:47:44No.1162169036+
昇格すると維持費がめんどくせーからまあJ2辺りのボンクラやってりゃいいや…ってクラブチームもいるからな実際
3224/02/27(火)22:48:13No.1162169210+
サッカーは高校までに培ったプレースタイルとクラブの色が合わなければ活躍が野球よりは厳しくなっちゃうから怖いスポーツ
3324/02/27(火)22:48:21No.1162169262+
>弱い奴らがチームプレイで勝つなんて漫画でしかあり得ないんだ
でも東大野球部の人が弱くても勝てますって…
3424/02/27(火)22:48:41No.1162169402+
サッカーゲームでクソ弱チームじゃん!って思ってたチームがJ2に降りてきて
地元のチームがボロッカスに負けた…
3524/02/27(火)22:49:03No.1162169538+
WANIMAさんのとこは逆転負けしちゃったね
3624/02/27(火)22:49:04No.1162169545+
>>弱い奴らがチームプレイで勝つなんて漫画でしかあり得ないんだ
>でも東大野球部の人が弱くても勝てますって…
勝ってから言え
3724/02/27(火)22:49:15No.1162169618そうだねx8
>というより野球でも大谷さんとかまさに個の暴力なのでは
逆に個の暴力じゃどうしようもない証明だよ!
3824/02/27(火)22:49:17No.1162169634+
>というより野球でも大谷さんとかまさに個の暴力なのでは
言うて大谷一人が大車輪しても優勝なるかというと
試合間隔の差だろうか
3924/02/27(火)22:50:05No.1162169942+
弱くても勝てます(優勝できるとは言ってない)
4024/02/27(火)22:50:06No.1162169953そうだねx3
>昇格すると維持費がめんどくせーからまあJ2辺りのボンクラやってりゃいいや…ってクラブチームもいるからな実際
Jリーグの制度だとJ2はかなりの精鋭軍団だろ!
4124/02/27(火)22:50:14No.1162170006+
サッカーはWARみたいな個の暴力指数ないの
4224/02/27(火)22:50:15No.1162170013+
ちょっと前の高校野球なんかはスーパーエース無双がよくあった
4324/02/27(火)22:51:35No.1162170554+
野球こそ大谷さんのなおエン見てると個ではどうにもならんなってなるよね
サッカーは1点の価値がデカいからこそ個の力で1点取れちゃう選手がいれば案外行けたりする
4424/02/27(火)22:51:44No.1162170598+
>サッカーはWARみたいな個の暴力指数ないの
スプリントとか走行距離とかデュエル勝率とかはある
WARみたいなのはない
4524/02/27(火)22:52:16No.1162170816+
まあ3人で寄せてんのに普通に抜かれるとかやられたらこんなん勝てるわけねーよ…って気分にはなる
4624/02/27(火)22:52:56No.1162171093+
野球はまだ残りの8人が打ち終わらないと打順回ってこないが
サッカーの場合90分ひたすらたった1人の暴力にチンチンにされるのが
4724/02/27(火)22:53:05No.1162171156+
野球はチームが最下位でも個人でホームラン王だとか最優秀防御率とか最多奪三振を取る選手はざらにいるけどサッカーはチームが弱いと個人の成績も残せなくなることが殆どになっちゃう
だから得点王居るのに降格とかになると「」は面白がる
4824/02/27(火)22:53:16No.1162171223+
チームスポーツの個の力ってチーム全体がその個の強みを活かす方向に動いてるから輝くのであって
それがない状態で個で殴れるのはよほど実力差がないと無理だよ
4924/02/27(火)22:53:33No.1162171342+
サッカーはどんな凄いシュート決めても1点だから重みが凄い…
5024/02/27(火)22:54:29No.1162171677+
大宮がJ3でどれほど溺れるか秘かな楽しみなんだけどどうだろう
1節は普通に勝ってた
5124/02/27(火)22:54:32No.1162171699そうだねx2
チームで明確なビジョンを持ってこいつ一人にボールを集めるサッカーするってクラブともうどうにもならないから一番上手い前の方の奴にボール預けるクラブは似てるようで違う
5224/02/27(火)22:54:32No.1162171700そうだねx2
>ちょっと前の高校野球なんかはスーパーエース無双がよくあった
でもそれも点取れないと終わるしな
エンゼルスのように
5324/02/27(火)22:54:44No.1162171772+
>サッカーはどんな凄いシュート決めても1点だから重みが凄い…
(たまに野球見たいな点数になる)
5424/02/27(火)22:54:45No.1162171780+
相手は10人だったし毎度安定して期待できるわけじゃないんだけど
うさくんがFK決めた時はクゥ〜ッこれこれ!ってなった
5524/02/27(火)22:54:50No.1162171808+
野球とサッカーは試合数違うからまじで個人がミラクル起こした試合の比重がでかい
5624/02/27(火)22:55:03No.1162171893+
>だから得点王居るのに降格とかになると「」は面白がる
いつだかのパルちゃん…
5724/02/27(火)22:56:01No.1162172279+
>(たまに野球見たいな点数になる)
やられた側のメンタルは崩壊する
5824/02/27(火)22:56:16No.1162172368+
>サッカーはWARみたいな個の暴力指数ないの
その場面でいい動きをしたか?って指標はあるけどたくさん動いたから勝てたとかわからないので勝利貢献度を評価する明確な指標は今のところ無い
5924/02/27(火)22:56:53No.1162172611+
>(野球でもたまにしか見ない点数になる)
6024/02/27(火)22:56:57No.1162172634+
>野球はまだ残りの8人が打ち終わらないと打順回ってこないが
>サッカーの場合90分ひたすらたった1人の暴力にチンチンにされるのが
投げてる方もペナントレースなら登板間隔あるしね
甲子園なんかじゃエースが引っ張る展開もあるし競技の構造に加えて140試合以上の興行である点も影響してるんじゃないかな
6124/02/27(火)22:57:02No.1162172666+
同じプロなはずなのに
6224/02/27(火)22:57:17No.1162172783そうだねx3
ワールドカップ日本代表の正GKとJ1得点王がいるのに降格したチームがいたね…
6324/02/27(火)22:57:44No.1162172952+
サンタナは得点王っても得点数自体はそれほどだったからやっぱりワシントンだな
6424/02/27(火)22:58:12No.1162173118そうだねx1
バレー
バレー
バレー
バレー
バレー
バレー
6524/02/27(火)22:58:15No.1162173140+
>同じプロなはずなのに
J1でスタメンなんて国内でも上澄み中の上澄みなはずなのに
6624/02/27(火)22:58:33No.1162173253+
🤔思ったよりも地元がJ1で長持ちしてる
6724/02/27(火)22:58:57No.1162173409+
90分いいサッカーをしたのはそっちのチームっすね
でも勝ったのはうちなんすよ
6824/02/27(火)22:59:12No.1162173520+
オタクくんさあ…このチームは前年10位だしワンちゃんあるとか言ってなかった?
6924/02/27(火)22:59:25No.1162173604+
なぜヴェルディがマリノスに勝てないかわかるか?
7024/02/27(火)22:59:27No.1162173628そうだねx2
>オルンガ
>オルンガ
>オルンガ
>オルンガ
>オルンガ
>オルンガ
>オルンガ
>オルンガ
7124/02/27(火)23:00:07No.1162173896+
優勝争いより降格争いのほうが面白いよね…
7224/02/27(火)23:00:09No.1162173912+
勝ちに繋がる指標とか聞かないけど走行距離はJでも結構なチームがメで公開してる
うちはキャプテンが12km走ってたりする
7324/02/27(火)23:00:16No.1162173969+
>大宮がJ3でどれほど溺れるか秘かな楽しみなんだけどどうだろう
>1節は普通に勝ってた
レッドブルどうなるかのほうが気になる
7424/02/27(火)23:00:42No.1162174184+
>オタクくんさあ…このチームは前年10位だしワンちゃんあるとか言ってなかった?
ワンチャンもなかったんすかWANIMAさん
7524/02/27(火)23:01:04No.1162174353そうだねx1
>オルンガ
>オルンガ
>オルンガ
>オルンガ
>オルンガ
>オルンガ
>オルンガ
>オルンガ
J2でも個の暴力で蹂躙されてるじゃねえか!
7624/02/27(火)23:01:17No.1162174446そうだねx1
>優勝争いより降格争いのほうが面白いよね…
当事者は胃に穴あきそうだなって毎回思う
7724/02/27(火)23:01:31No.1162174553+
何か佐賀ってすぐ降格すると思ってたけど中々降格しないなって…
7824/02/27(火)23:02:07No.1162174841そうだねx3
なんかJリーグって過酷じゃないすか…?
7924/02/27(火)23:02:18No.1162174942+
>レッドブルどうなるかのほうが気になる
ユニがレッドブル仕様になったりするのかな
8024/02/27(火)23:02:24No.1162174984+
鳥栖って降格争いしてたはずなのにそういう空気にならないの特殊能力かな
8124/02/27(火)23:02:38No.1162175115+
10数年ぶりにj見たらけさいが昇格にすら関われてなくてちょっと悲しくなった
8224/02/27(火)23:03:29No.1162175507+
鳥栖は自前で戦力用意出来るから強い
8324/02/27(火)23:04:41No.1162176142+
小さいクラブが優勝はほぼしないけどデカめのクラブは割りと降格するんだよな…
8424/02/27(火)23:04:42No.1162176159+
カテゴリ落としたら勝てるって聞いたのにボコられた
8524/02/27(火)23:07:03No.1162177327+
時々いますよね
J2に落ちた後圧倒的な個の暴力で相手をタコ殴りにして
1年でJ1に帰って行くクラブ
8624/02/27(火)23:07:07No.1162177344+
Jも格差拡大方針にはなってきたけど
カップ戦ならまだまだ夢を見られますよ
8724/02/27(火)23:07:25No.1162177493+
すいません子供の頃地元で有名だったエスパルス
いつからかマジで話題にすらならんのですがどうなりました?
8824/02/27(火)23:07:36No.1162177575+
PA外から頻繁にいいシュート飛んでくるよねJ1
J2だとそんなに無いのに
8924/02/27(火)23:07:52No.1162177671そうだねx7
>すいません子供の頃地元で有名だったエスパルス
>いつからかマジで話題にすらならんのですがどうなりました?
いつだって話題沸騰してるが…
9024/02/27(火)23:07:59No.1162177710そうだねx3
>カテゴリ落としたら勝てるって聞いたのにボコられた
それは本来降格とかするはずのないチームが年間通して大不振でまさかの降格って場合ですよWANIMAさん
落ちるべくして落ちてるところは下位カテゴリでもキツイもんです
9124/02/27(火)23:08:14No.1162177828+
>時々いますよね
>J2に落ちた後圧倒的な個の暴力で相手をタコ殴りにして
>1年でJ1に帰って行くクラブ
柏と広島は二度とくるな
9224/02/27(火)23:08:16No.1162177843+
野球みたくいっそJ1だけにしちゃうのはよろしくないのかな…
9324/02/27(火)23:08:37No.1162178015+
カップ戦で下手に優勝すると中核抜きまくられるんですよ…!
9424/02/27(火)23:08:57No.1162178179+
エスパルスは2部でも県内じゃ一番ニュースになるだろ
9524/02/27(火)23:09:15No.1162178353そうだねx1
WANIMAさん…このスレ画で立てるの1ヶ月は早いっすよ
9624/02/27(火)23:09:16No.1162178359+
別に堅実なサッカーで上手くいってたのに何を勘違いしたのか攻撃的、アグレッシブ、パス重視等の訳の分からぬ単語を並べて謎外国人監督に去年までカウンターでやってたチーム率いさせて結局上手くいかずに夏に解任、そのまま降格が大規模クラブの必敗パターン
9724/02/27(火)23:09:26No.1162178449+
今の柏落ちても蹂躙はできないと思うぞ
9824/02/27(火)23:09:48No.1162178646+
>時々いますよね
>J2に落ちた後圧倒的な個の暴力で相手をタコ殴りにして
>1年でJ1に帰って行くクラブ
去年はパルちゃんがそうなる予定だったんだ…
9924/02/27(火)23:09:50No.1162178667そうだねx1
当時無双状態だった川崎がドルトムントと親善やったとき
ボッコボコにされて大久保が放心状態になってたの覚えてる
10024/02/27(火)23:09:58No.1162178730+
そういえば知らん間に来てたマタが知らん間に帰ってた
10124/02/27(火)23:10:08No.1162178800+
>なぜヴェルディがマリノスに勝てないかわかるか?
逆にさぁ…J2でもそこまでのもんじゃなかった緑とあそこまで競った試合してる鞠やばくない?
10224/02/27(火)23:10:42No.1162179045そうだねx1
>当時無双状態だった川崎がドルトムントと親善やったとき
>ボッコボコにされて大久保が放心状態になってたの覚えてる
殴り合いの上位互換チームとやったらそりゃね
10324/02/27(火)23:10:46No.1162179075+
マツケンのミラクルで何とかしてもらっただけのくせに偉そうだ
10424/02/27(火)23:11:12No.1162179331+
新潟またすぐ落ちるかと思ったら結構がんばってた
10524/02/27(火)23:11:36No.1162179558+
上島エドゥアルド並べて強豪やってるマリノスはすごいだろ
10624/02/27(火)23:11:42No.1162179613+
静岡勢だと藤枝や沼津が地味に頑張ってるんでそっちも注目なんですよ
10724/02/27(火)23:11:44No.1162179643そうだねx4
>野球みたくいっそJ1だけにしちゃうのはよろしくないのかな…
サッカーの種類は監督、選手、フロントの組み合わせごとに冗談抜きで無限に近い数あるのにそのうちの20種類程度しかバリエーションを国内で用意できないってのはサッカー界の結構な損失になる
10824/02/27(火)23:11:56No.1162179760+
アルビレックスの事なんも分からん
10924/02/27(火)23:12:23No.1162179996+
>上島エドゥアルド並べて強豪やってるマリノスはすごいだろ
立田と三國取ろうぜ!
11024/02/27(火)23:12:26No.1162180028+
>別に堅実なサッカーで上手くいってたのに何を勘違いしたのか攻撃的、アグレッシブ、パス重視等の訳の分からぬ単語を並べて謎外国人監督に去年までカウンターでやってたチーム率いさせて結局上手くいかずに夏に解任、そのまま降格が大規模クラブの必敗パターン
FC東京結構これやってんのに落ちないんだよな
11124/02/27(火)23:13:58No.1162180821+
沼津はスタジアムがあれすぎるんだがJ2ライセンスもらえたからどこかにあてがあるんです?
11224/02/27(火)23:14:44No.1162181209+
昔J1でそこそこ勝ってた記憶があるチームがJ3にいたりして驚く
11324/02/27(火)23:14:52No.1162181295+
>意味わからんとこからゴラッソ決めてくる
ガンバの出来ひっどい感じだったのにうさくんがドカンするのいいよね
11424/02/27(火)23:14:57No.1162181356+
ずっとJ2でグダグダしてたのがJ1昇格後そこそこの順位に居たり
ずっとJ1にいたのがなんか気がついたらJ3が見えてきたり
サッカーなんもわからん
11524/02/27(火)23:14:57No.1162181362+
>すいません子供の頃地元で有名だったエスパルス
>いつからかマジで話題にすらならんのですがどうなりました?
「」のアイドルだぞ口を慎め
11624/02/27(火)23:15:38No.1162181773+
そんな中ちゃんとサッカーまでアメスポ化しちゃうMLSはさすがなんすよね…
11724/02/27(火)23:16:31No.1162182238+
マスコットがかわいいところは愛される
11824/02/27(火)23:16:46No.1162182375そうだねx1
>そんな中ちゃんとサッカーまでアメスポ化しちゃうMLSはさすがなんすよね…
ペナルティーシュートアウトやってた頃を思えばまだ手加減してる
11924/02/27(火)23:16:51No.1162182421+
>10数年ぶりにj見たらけさいが昇格にすら関われてなくてちょっと悲しくなった
ちょっと今仙台は良い話題少なすぎるんですよ…サポ絡みでひっどい話は出て来るし
郷家は頑張って欲しい
12024/02/27(火)23:17:19No.1162182684+
>野球みたくいっそJ1だけにしちゃうのはよろしくないのかな…
Jリーグ100年構想的に難しそう
やったとしたら野球のメジャーみたいに地区ごとに分けて最後にトーナメントで全体優勝決めるみたいになるのかな
12124/02/27(火)23:17:37No.1162182834+
昇降格がないなんてちょっとね
12224/02/27(火)23:18:12No.1162183129+
固い守備で昇格したのに何であっさりパス回し一つで崩されるんです?
12324/02/27(火)23:18:47No.1162183424そうだねx1
😄J2になったけど楽しむぞ
😄J3になったけど楽しむぞ
12424/02/27(火)23:19:04No.1162183548+
良い選手一瞬で出ていくから中途半端な選手がミスター○○とか呼ばれてる
12524/02/27(火)23:19:36No.1162183819そうだねx4
>固い守備で昇格したのに何であっさりパス回し一つで崩されるんです?
J2は相手のミスで結構助けられてた事を理解するんだよ
12624/02/27(火)23:20:12No.1162184124+
コンサがこのイメージだったのだがいつのまに強くなったんだ
12724/02/27(火)23:20:43No.1162184371+
本当に硬い所はJ1でもそれなりに硬い
でも攻撃に割く力がないというか硬さの正体はただのドン引きだったりする
12824/02/27(火)23:21:23No.1162184658+
エレベータークラブとか言われてた時が華だったんだなって…
12924/02/27(火)23:21:50No.1162184877+
>大宮がJ3でどれほど溺れるか秘かな楽しみなんだけどどうだろう
>1節は普通に勝ってた
なんかシャレにならんパワーが注入されるらしいから期待には沿えないかもしれん
13024/02/27(火)23:22:22No.1162185117+
>コンサがこのイメージだったのだがいつのまに強くなったんだ
フロントがやり手だったな…
ただ今年はマジで五体ばらばらにされてるから厳しい
13124/02/27(火)23:22:45No.1162185274+
元々アメスポってのもあるけどBリーグが昇降格なくすって言ってるんで
やってみたらどうなるのかはそっちが参考になるかもしれませんよ
13224/02/27(火)23:22:50No.1162185322+
トリニータが割とそのものなのにあんま話題にはならない
13324/02/27(火)23:22:51No.1162185334+
リーグ減らすと単純に食っていける総人口が減っちゃうから
後続が育つ土壌も減ってそのまま規模縮小な流れになりかねない
13424/02/27(火)23:23:15No.1162185513+
何で大宮にレッドブルなんだよ!
こっちは胸スポが稼働再開したけどやばい事になってたし背中は空欄なんだよ!くそが!
13524/02/27(火)23:24:01No.1162185870+
大宮がレッドブルなんて情報はないぞ
全部憶測と噂だ
13624/02/27(火)23:24:04No.1162185894+
>エレベータークラブとか言われてた時が華だったんだなって…
今エレベータークラブって横浜FCくらいか?
13724/02/27(火)23:24:07No.1162185909+
>それは本来降格とかするはずのないチームが年間通して大不振でまさかの降格って場合ですよWANIMAさん
パルちゃんは難しいんだよねこの辺
J2に落ちるような戦力ではないんだけどJ1で特別強いという訳でもない
13824/02/27(火)23:24:07No.1162185916+
今住んでるところの近くのチームがJ1で16位らしいけど強いのかよく分からない
13924/02/27(火)23:24:28No.1162186072+
>何で大宮にレッドブルなんだよ!
>こっちは胸スポが稼働再開したけどやばい事になってたし背中は空欄なんだよ!くそが!
そりゃまあ関東だしNTTがやる気ないし…
14024/02/27(火)23:24:29No.1162186080+
オタクくんさぁ
J1常連のチームってガチ過ぎていっそ怖くない…?
14124/02/27(火)23:24:44No.1162186196そうだねx1
>今住んでるところの近くのチームがJ1で16位らしいけど強いのかよく分からない
J1という時点で上澄み
ただ16位は崖っぷち
14224/02/27(火)23:25:09No.1162186356そうだねx1
なんか確定みたいになってたりするけどレッドブルがJに興味大宮と交渉中か?
みたいなレベルのゴシップじゃなかったっけ
14324/02/27(火)23:25:40No.1162186594+
大宮J3から即抜け出す意志を感じる強気補強が今のところ良さそう
まぁさすがに判断するには何もかも早いけど
14424/02/27(火)23:25:54No.1162186686+
まぁこれで大宮以外と契約とかだったらそれはそれで爆笑するが…
14524/02/27(火)23:25:55No.1162186693+
>J2は相手のミスで結構助けられてた事を理解するんだよ
冗談抜きにほんの僅かな綻びすら見逃してくれないからなJ1…
14624/02/27(火)23:26:10No.1162186797+
いまだに何で湘南がいつのまにか定着したのか分からない
定着なのか毎回ギリギリで踏ん張ってるだけなのかも分からん
14724/02/27(火)23:26:35No.1162186989+
NACKにマリオ・ゴメスが来てたらしいな
14824/02/27(火)23:26:43No.1162187035そうだねx4
今の順位なんて何の参考にもならない
でも贔屓が1位ならスクショしてもよい
14924/02/27(火)23:27:27No.1162187362+
選手の地力が明らかに違うとこりゃきっつい…となる
15024/02/27(火)23:27:36No.1162187421+
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2024/02/15/kiji/20240215s00002179097000c.html
>現在はJ3大宮が最有力候補に挙がり、交渉は順調に進んでいるとの情報もある。
これ以上の情報はない
15124/02/27(火)23:28:34No.1162187889+
J1に長年いても個の力に蹂躙されるぞ!
15224/02/27(火)23:28:41No.1162187943+
>>コンサがこのイメージだったのだがいつのまに強くなったんだ
>フロントがやり手だったな…
>ただ今年はマジで五体ばらばらにされてるから厳しい
同時に取られた選手が大阪で2人で点とってる…
15324/02/27(火)23:29:03No.1162188070そうだねx2
鞠とか広島は本当に怖い
特に完全体の後者はマジでやばい
15424/02/27(火)23:29:13No.1162188140そうだねx1
外資でも何でもいいから金持ちに買い取られてぇ〜
広州広大を思うとチャイナマネーはノーサンキューだけど
15524/02/27(火)23:30:07No.1162188478+
熊害をJ2で引き起こした広島はなんやかんやあって新スタジアムもらえてよかったねほんと
アクセスもマシになった
15624/02/27(火)23:30:22No.1162188607+
>広州広大を思うとチャイナマネーはノーサンキューだけど
あの広州が…みたいなジェットコースター感すごい
魔境にもほどがある
15724/02/27(火)23:30:27No.1162188632+
そりゃプレーオフ組なんて降格最有力候補でしょうけど
いっそ清々しいっすね緑の若手全振りみたいな編成
15824/02/27(火)23:30:31No.1162188669そうだねx1
>外資でも何でもいいから金持ちに買い取られてぇ〜
なんならクラブカラーもクラブ名も変えてくれてもいいぜ〜
15924/02/27(火)23:30:31No.1162188670+
>J1に長年いても個の力に蹂躙されるぞ!
あんたのとこは単純に後ろがひっどい
16024/02/27(火)23:31:26No.1162189102+
>そりゃプレーオフ組なんて降格最有力候補でしょうけど
>いっそ清々しいっすね緑の若手全振りみたいな編成
今年は五輪開催年だから出場機会に飢えた若手集められた所がある
16124/02/27(火)23:31:33No.1162189153そうだねx1
>>J1に長年いても個の力に蹂躙されるぞ!
>あんたのとこは単純に後ろがひっどい
失礼な前もひどいぞ
16224/02/27(火)23:31:37No.1162189184+
>なんならクラブカラーもクラブ名も変えてくれてもいいぜ〜
神戸は色変わってんだよな…命と引き換えと思えば安いか
16324/02/27(火)23:32:51No.1162189715そうだねx1
>あの広州が…
国ぐるみで大枚投下されて中国サッカー界の約束された輝かしい未来の象徴みたいな存在だったのにな
16424/02/27(火)23:33:13No.1162189878そうだねx1
🤯開幕から野戦病院
16524/02/27(火)23:33:42No.1162190070+
なんか影でみんなガンバはJ1レベルの実力じゃないって言ってません!?


1709040560988.jpg