二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709041830781.jpg-(797366 B)
797366 B24/02/27(火)22:50:30No.1162170123そうだねx6 23:58頃消えます
長命種それぞれの特色が出ててかっこいいシーン
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/27(火)22:52:23No.1162170861そうだねx7
エルフの女王は裸族かと思ってたけど首のとこに線がある…
ぴったりボディスーツ?
224/02/27(火)22:52:45No.1162171024そうだねx79
すごい格好だ…
324/02/27(火)22:53:53No.1162171457そうだねx2
なんで裸なんだこいつ
424/02/27(火)22:55:10No.1162171937+
書き込みをした人によって削除されました
524/02/27(火)22:56:03No.1162172291そうだねx8
黒曜石の肌は王族の証なので見せびらかしてるとか?
624/02/27(火)22:56:32No.1162172475そうだねx8
どうせならドワーフが機械兵器で乗り込んできたりノームが巨大な精霊引き連れてきたり
長命種が切り札切って派手に攻め込んできたところを最強の魔物が返り討ちにするところも見たかった
724/02/27(火)22:56:35No.1162172495そうだねx22
趣味
絶対に趣味
824/02/27(火)22:56:57No.1162172635そうだねx3
この漫画のモブノームっていつも内心でツッコミいれてるな…
924/02/27(火)22:57:23No.1162172822そうだねx3
ドワーフの部屋に計器類とかあって思ったより科学的なんだね
1024/02/27(火)22:58:07No.1162173092そうだねx18
>どうせならドワーフが機械兵器で乗り込んできたりノームが巨大な精霊引き連れてきたり
>長命種が切り札切って派手に攻め込んできたところを最強の魔物が返り討ちにするところも見たかった
やだすっごい楽しそう…
けどそこまでやるとジャンルかわっちゃう
1124/02/27(火)22:58:25No.1162173204そうだねx1
>エルフの女王は裸族かと思ってたけど首のとこに線がある…
>ぴったりボディスーツ?
チョーカーみたいな装身具かもしれない
1224/02/27(火)22:59:16No.1162173544+
この連絡網に短命種が入ってないのがまた
1324/02/27(火)22:59:42No.1162173734+
”鳥”です
1424/02/27(火)23:00:07No.1162173906そうだねx22
>この連絡網に短命種が入ってないのがまた
まあ入ってるわけがない
1524/02/27(火)23:00:40No.1162174165そうだねx3
>この連絡網に短命種が入ってないのがまた
子供感覚なんだろうしそもそも話通す必要があるような力のある存在もいないんだろうね…
1624/02/27(火)23:01:12No.1162174403そうだねx3
この辺で設定レベルだった世界観がリアリティ帯びてきてびっくりした
1724/02/27(火)23:01:44No.1162174667+
>チョーカーみたいな装身具かもしれない
カナリア隊員みたいに魔術的なイレズミかも
1824/02/27(火)23:02:17No.1162174929そうだねx12
>この連絡網に短命種が入ってないのがまた
悪魔の存在自体を秘匿してるのに入ってるわけがない
長命種でも知ってるのは限られてるだろうし
1924/02/27(火)23:03:08No.1162175336そうだねx4
長命種だろうが下々の者は何も知らないしな…
2024/02/27(火)23:03:42No.1162175613そうだねx1
>そもそも話通す必要があるような力のある存在もいないんだろうね…
ライオスが王になったら連絡くるかな
2124/02/27(火)23:05:11No.1162176431そうだねx4
>ドワーフの部屋に計器類とかあって思ったより科学的なんだね
鍛冶が得意と考えたらメカに走るのは割と普通かもしれない
2224/02/27(火)23:05:16No.1162176473+
>>そもそも話通す必要があるような力のある存在もいないんだろうね…
>ライオスが王になったら連絡くるかな
どちらかと言えば監視対象だしどうかな
2324/02/27(火)23:05:29No.1162176563+
>>そもそも話通す必要があるような力のある存在もいないんだろうね…
>ライオスが王になったら連絡くるかな
もしあるとしてもミスルンとパッタドル経由かなあ
2424/02/27(火)23:05:47No.1162176722+
滅んだ古代人たちから派生してるの?
2524/02/27(火)23:06:16No.1162176957そうだねx2
>どちらかと言えば監視対象だしどうかな
鳥にエサを与えるライオス
2624/02/27(火)23:06:32No.1162177072+
黄金城の地下の謎なエレベーターは古代ドワーフのメカだろうって話は作中にあったよね
2724/02/27(火)23:06:59No.1162177298そうだねx2
>ドワーフの部屋に計器類とかあって思ったより科学的なんだね
ダンジョンにもそういう元防衛設備みたいな区画あったしね
2824/02/27(火)23:07:14No.1162177412+
水晶玉にはそんな感じで映るんだね
2924/02/27(火)23:07:38No.1162177590+
トップが俗称使ってるのか
3024/02/27(火)23:08:34No.1162177990+
ライオスはマルシル奪還する口実とはいえ悪魔や古代魔法の情報開示求めたし
ヤアドやカブルーの頑張りもあるだろうし今後は右上の黒塗りに入れる程度には
メリエの存在感高める方向で頑張ってくれるだろう多分
3124/02/27(火)23:08:56No.1162178176+
どうやって同期してるんだろう
特に電話
3224/02/27(火)23:09:02No.1162178228+
>トップが俗称使ってるのか
(あれカナリアだったんだ…)
3324/02/27(火)23:09:45No.1162178633そうだねx7
寿命とか諸々あるとは言えころころ人が変わる部署なんて連絡したくないだろ
3424/02/27(火)23:09:50No.1162178662+
>>どちらかと言えば監視対象だしどうかな
>鳥にエサを与えるライオス
チュンチュンチュンッ
3524/02/27(火)23:09:58No.1162178731+
カナリア隊って実はあんまり他意の無い名称なのかな…
3624/02/27(火)23:10:09No.1162178808+
て言うか結局世界の管理者は長命種なんだな
3724/02/27(火)23:10:35No.1162178984+
>どうやって同期してるんだろう
>特に電話
どこで映像送ってるんだテメー
3824/02/27(火)23:11:07No.1162179289+
トップがあの隊が何て呼ばれてるか知らないなんてことあるか?
3924/02/27(火)23:11:57No.1162179777そうだねx4
>て言うか結局世界の管理者は長命種なんだな
て言うか長命種がそれぞれ国持ってる世界でどうやったら短命種に管理できるんだ
4024/02/27(火)23:13:27No.1162180476そうだねx1
この時点でやべえ恰好だったのに下も丸出しだった女王
4124/02/27(火)23:13:34No.1162180544そうだねx3
>長命種だろうが下々の者は何も知らないしな…
知ったヤツはカナリア送りよ…
4224/02/27(火)23:14:34No.1162181105そうだねx2
>>そもそも話通す必要があるような力のある存在もいないんだろうね…
>ライオスが王になったら連絡くるかな
心強い側近も居るから無視できないと思う
fu3184897.jpg
4324/02/27(火)23:14:44No.1162181207そうだねx3
古代魔術=悪魔の知識だろうからな
4424/02/27(火)23:15:47No.1162181853+
>fu3184897.jpg
エルフの倍は生きてる超長命人きたな
4524/02/27(火)23:16:02No.1162181996そうだねx7
ぶっちゃけ迷宮の真実知ったら怒るよりも先に悪魔に突っ込んで願い叶えまくってもらおうとするだろうからな
知ってるやつは長命種ですら少ない方がいいし短命種も真実知ってるやつは寿命ですぐ死ぬだろうから
4624/02/27(火)23:16:06No.1162182019+
ミスルンがべらべらカブルーに喋っちゃったのはかなり不味いよね本来
4724/02/27(火)23:16:14No.1162182104+
ドワーフにもインテリがいるんだな
4824/02/27(火)23:16:22No.1162182170+
実際短命種の国が滅びまくって大事なこともろくに伝えられてないのが事実だしな
4924/02/27(火)23:16:27No.1162182209+
冷静に見たら女王までカナリアって言っちゃってるの酷いな……
5024/02/27(火)23:16:39No.1162182307そうだねx1
>寿命とか諸々あるとは言えころころ人が変わる部署なんて連絡したくないだろ
もしもし五十年ぶりだけどアイツいる?
え!?死んだ!
みたいになる
5124/02/27(火)23:16:48No.1162182391そうだねx1
短命種はすぐ死ぬからって責任感ないことしすぎ
5224/02/27(火)23:17:04No.1162182546そうだねx1
>どうやって同期してるんだろう
>特に電話
ドワーフ側の最後のコマはその答えそのものでは?
5324/02/27(火)23:17:07No.1162182567そうだねx1
長命種と劣等種って文字通り寿命のケタが違うから同じテーブルには着けないよね
5424/02/27(火)23:17:11No.1162182607そうだねx1
>すごい格好だ…
なんならエルフの部下もちょっと引いてる…
5524/02/27(火)23:17:19No.1162182685そうだねx2
>冷静に見たら女王までカナリアって言っちゃってるの酷いな……
かわいいと言ってるだけマシと思おう
5624/02/27(火)23:17:46No.1162182911そうだねx3
>ドワーフにもインテリがいるんだな
魔法は興味無いかもしれないけど工学系はダントツじゃないかな
5724/02/27(火)23:18:11No.1162183120+
もう高齢でお召し物着るのも辛いのかなって
5824/02/27(火)23:18:39No.1162183356+
あそういうニュアンスなんだここのカナリア呼び…
外からの蔑称をあらかわいいじゃないで使っちゃう強かさの表現化と思ってたわ
5924/02/27(火)23:18:46No.1162183417+
陛下結構老いてる感じあるな
6024/02/27(火)23:19:11No.1162183607+
願いを叶える魔法が危険すぎるしそこから種族の寿命の秘密に辿り着かれても困るしで短命種はここに加えられない
6124/02/27(火)23:19:24No.1162183728そうだねx3
>冷静に見たら女王までカナリアって言っちゃってるの酷いな……
(みんなカナリアって呼んでるな…あいつらカナリアに改名したのか…
6224/02/27(火)23:19:28No.1162183758+
>長命種それぞれの特色が出ててかっこいいシーン
このスレの偶数レスはエルフの女王の側近のような声で読み上げてください
6324/02/27(火)23:19:51No.1162183934そうだねx1
>陛下結構老いてる感じあるな
ほうれい線あるから三百歳後半くらいか
6424/02/27(火)23:19:52No.1162183946+
>冷静に見たら女王までカナリアって言っちゃってるの酷いな……
どう言い繕うおうが人身御供でしかないし
6524/02/27(火)23:19:57No.1162183993+
>>冷静に見たら女王までカナリアって言っちゃってるの酷いな……
>(みんなカナリアって呼んでるな…あいつらカナリアに改名したのか…
ありそう…
6624/02/27(火)23:20:01No.1162184028+
>>どうやって同期してるんだろう
>>特に電話
>ドワーフ側の最後のコマはその答えそのものでは?
受話器同時持ちとか当たり前だがアナログだな
で映像は?
6724/02/27(火)23:21:11No.1162184570+
>で映像は?
見えてるのはノーム側だけ…ってことかと思ってたわ違うんだな
6824/02/27(火)23:21:13No.1162184584そうだねx1
>で映像は?
魔力を受診してブラウン管などに…
6924/02/27(火)23:21:22No.1162184657そうだねx2
>で映像は?
見えてないからノームだけ格好にツッコミ入れてるのかな?
7024/02/27(火)23:21:23No.1162184659そうだねx5
デルガルの顔で1000歳は強すぎる
7124/02/27(火)23:21:54No.1162184903そうだねx2
陛下の妖精かわいいね
7224/02/27(火)23:22:31No.1162185177+
最終巻の姿を見るにこれ女王陛下マジで全裸にマントだけだわ……
7324/02/27(火)23:22:53No.1162185350そうだねx2
>陛下結構老いてる感じあるな
平均寿命400歳の種族で372歳だから本来王位譲ってておかしくない
しかし世継ぎ候補は謎の病死ずみで第二候補は常時ぶちぎれ状態
7424/02/27(火)23:23:10No.1162185476+
ミスルン結構歳いってるな…
7524/02/27(火)23:23:20No.1162185574そうだねx1
受話器と使い魔が回線直結してるのか…?
7624/02/27(火)23:23:37No.1162185710そうだねx1
しかもこの受話器無線じゃん
7724/02/27(火)23:24:18No.1162186002そうだねx6
>デルガルの顔で1000歳は強すぎる
ボディがヤアドのままだったらいくら1000歳と言っても舐められそうだもんね…
7824/02/27(火)23:24:18No.1162186005そうだねx2
なんかここだけヒラコー感ある
7924/02/27(火)23:24:24No.1162186050そうだねx1
「叩き起こせ」って生き物なのか通信管
最後のページの妖精のことなのかな
8024/02/27(火)23:25:33No.1162186543そうだねx3
>「叩き起こせ」って生き物なのか通信管
>最後のページの妖精のことなのかな
「くだ」じゃなくて「かん」
◯◯官って役職だ
8124/02/27(火)23:25:36No.1162186563そうだねx1
>あそういうニュアンスなんだここのカナリア呼び…
>外からの蔑称をあらかわいいじゃないで使っちゃう強かさの表現化と思ってたわ
その解釈いいな
8224/02/27(火)23:25:56No.1162186701そうだねx2
ノームは議会制なのかな
8324/02/27(火)23:25:58No.1162186722そうだねx2
ジジイエルフだと思ってたらババアエルフ陛下だった
8424/02/27(火)23:26:46No.1162187058そうだねx6
>ジジイエルフだと思ってたらババアエルフ陛下だった
作中で女王って明言されてたじゃん
8524/02/27(火)23:28:11No.1162187710そうだねx2
180くらいだから普通に壮年をひかえた中年なんだよね隊長
8624/02/27(火)23:28:42No.1162187946+
>ジジイエルフだと思ってたらババアエルフ陛下だった
>エルフって男女の違い見分けにくいよね
>ミスルン隊長とか最初絶対女だと思ってたわ
これを見に来た
8724/02/27(火)23:29:06No.1162188088そうだねx2
受話器持ってるシーンが完全にヒラコー
8824/02/27(火)23:29:25No.1162188225そうだねx2
>ジジイエルフだと思ってたらババアエルフ陛下だった
>エルフって男女の違い見分けにくいよね
>ミスルン隊長とか最初絶対女だと思ってたわ
シスルとかメチャシコだわ
8924/02/27(火)23:29:31No.1162188270そうだねx2
長命種が寿命もスペックも高いんなら人間に勝ち目なくね?
って感じでそのまま覇権握られてるのは逆に珍しい気がするダンジョン飯
9024/02/27(火)23:29:31No.1162188271そうだねx4
>「叩き起こせ」って生き物なのか通信管
>最後のページの妖精のことなのかな
管ではなく官だから普通に人では?
9124/02/27(火)23:30:10No.1162188515そうだねx2
>シスルとかメチャシコだわ
すごくかわいい
エッチしたい
9224/02/27(火)23:30:38No.1162188728+
>長命種が寿命もスペックも高いんなら人間に勝ち目なくね?
>って感じでそのまま覇権握られてるのは逆に珍しい気がするダンジョン飯
とはいえトールマンの勢力圏がどんどん広がってる最中ではある
9324/02/27(火)23:31:00No.1162188904+
>長命種が寿命もスペックも高いんなら人間に勝ち目なくね?
>って感じでそのまま覇権握られてるのは逆に珍しい気がするダンジョン飯
技術格差が縮まれば後は繁殖能力で押し切れそうだけど
良い土地は全部占拠されてるんじゃあな…
9424/02/27(火)23:31:21No.1162189061そうだねx3
隊長はもういい歳したおっさんなのでナチュラルに古い差別用語も使っちゃう
9524/02/27(火)23:31:21No.1162189064そうだねx1
ダンジョン飯本編の時代だとエルフは人口減少してて逆にトールマンを始めとした短命種はめっちゃ人口が伸びてるからメリニ王国の復活は割と長命種と短命種のパワーバランスの転換点だと思う
9624/02/27(火)23:31:43No.1162189228+
ライオスの手腕で短命種の興廃が決まる
それぐらい重要かつ芳醇な土地になる予定が黄金郷
9724/02/27(火)23:31:50No.1162189296+
>>長命種が寿命もスペックも高いんなら人間に勝ち目なくね?
>>って感じでそのまま覇権握られてるのは逆に珍しい気がするダンジョン飯
>技術格差が縮まれば後は繁殖能力で押し切れそうだけど
>良い土地は全部占拠されてるんじゃあな…
ライオスがウンコしまくってれば…
9824/02/27(火)23:32:17No.1162189479そうだねx1
>隊長はもういい歳したおっさんなのでナチュラルに古い差別用語も使っちゃう
あくまで聞かれたから答えただけだから……多分隊長の親世代とかあたりが普通に使ってたやつかもしれない
9924/02/27(火)23:32:29No.1162189564そうだねx7
>技術格差が縮まれば後は繁殖能力で押し切れそうだけど
>良い土地は全部占拠されてるんじゃあな…
(黄金郷浮上)
10024/02/27(火)23:32:48No.1162189698+
メリニにはエルフやドワーフのあぶれ者も集まってきそうだよね
10124/02/27(火)23:32:49No.1162189705+
>技術格差が縮まれば後は繁殖能力で押し切れそうだけど
>良い土地は全部占拠されてるんじゃあな…
むしろそれが諍いの元になりそうだけどな
戦争は結局数だしいつかパワーバランス崩れるよ
10224/02/27(火)23:32:51No.1162189716+
長命種は幼体から成熟するまで短命種の3倍から5倍くらい年月が必要だから繁殖するにも限界があるから
10324/02/27(火)23:32:52No.1162189725+
>ライオスの手腕で短命種の興廃が決まる
>それぐらい重要かつ芳醇な土地になる予定が黄金郷
ライオス舎利も土地いっぱいに作ろう
10424/02/27(火)23:32:55No.1162189743+
>ライオスがウンコしまくってれば…
呪いと違って効果切れしちゃったからな…
10524/02/27(火)23:33:17No.1162189903+
長命種トップは悪魔と願いを叶える魔法の存在知ってて秘匿してるのか
ドワーフその辺ザルなイメージがあったわ
10624/02/27(火)23:33:19No.1162189914そうだねx5
最終話がめっちゃでかい麦畑だったりライオスが国内外の腹を満たすくらい食糧事情に熱心だったのもあの世界の未来の変化を感じさせる
10724/02/27(火)23:34:07No.1162190252そうだねx1
長命種が秘匿するのは妥当だから困る
10824/02/27(火)23:34:27No.1162190397+
>長命種が寿命もスペックも高いんなら人間に勝ち目なくね?
>って感じでそのまま覇権握られてるのは逆に珍しい気がするダンジョン飯
長命種を脅かす脅威が表にいないからね
北の方から混沌の蛮族が来たり東の方からゴブリンオーク連合が攻めてきたりしてる訳じゃないから延々力をつけ続けてる
10924/02/27(火)23:35:16No.1162190721そうだねx1
>長命種が秘匿するのは妥当だから困る
普通に世界一回滅ぼしてるからね…
11024/02/27(火)23:35:41No.1162190919+
>>技術格差が縮まれば後は繁殖能力で押し切れそうだけど
>>良い土地は全部占拠されてるんじゃあな…
>(黄金郷浮上)
でも不作も多い土地だからそこまでいい土地でもないっぽいな
11124/02/27(火)23:35:47No.1162190957+
>>長命種が寿命もスペックも高いんなら人間に勝ち目なくね?
>>って感じでそのまま覇権握られてるのは逆に珍しい気がするダンジョン飯
>長命種を脅かす脅威が表にいないからね
>北の方から混沌の蛮族が来たり東の方からゴブリンオーク連合が攻めてきたりしてる訳じゃないから延々力をつけ続けてる
やっぱり迷宮の力で寿命を統一しないと…
11224/02/27(火)23:35:49No.1162190973+
この世界では「エルフは肌が強い」という設定がある
だから裸でも問題なし!ヨシ!
11324/02/27(火)23:36:12No.1162191139+
>>>技術格差が縮まれば後は繁殖能力で押し切れそうだけど
>>>良い土地は全部占拠されてるんじゃあな…
>>(黄金郷浮上)
>でも不作も多い土地だからそこまでいい土地でもないっぽいな
塩害も…
11424/02/27(火)23:36:45No.1162191377+
繁殖能力は低くとも長い年月と寿命で増え続けてる長命種は森林みたいだな
数が減ったら一気に減る
11524/02/27(火)23:37:06No.1162191534+
そこでライオスのうんこモリモリよ!
11624/02/27(火)23:37:19No.1162191628+
カーカブルードにとっては海がなくなって使い勝手の悪いクソ土地が外海との間に横たわったということになるのか
11724/02/27(火)23:37:19No.1162191632そうだねx2
>>>>技術格差が縮まれば後は繁殖能力で押し切れそうだけど
>>>>良い土地は全部占拠されてるんじゃあな…
>>>(黄金郷浮上)
>>でも不作も多い土地だからそこまでいい土地でもないっぽいな
>塩害も…
(何故かトイレをぶち壊して生まれる森)
11824/02/27(火)23:37:57No.1162191896そうだねx1
>しかもこの受話器無線じゃん
魔力通話共振装置みたいなのでもあるんだろ
11924/02/27(火)23:38:05No.1162191952そうだねx1
しかし海から浮上した土地なんて開拓するのどんだけかかるんだと思ったらちゃんと作中の要素で何とかしたの丸丼先生やるわね
12024/02/27(火)23:38:28No.1162192120+
中央大陸は文明が成熟しすぎて少子化が進んでるってのが明らかになってるけどドワーフも中央集権できてない氏社会だからなんか問題抱えてそう
12124/02/27(火)23:38:28No.1162192123+
悪魔の危機が去ったから今度は長命種同士で戦争できるね!
12224/02/27(火)23:39:06No.1162192379+
>悪魔の危機が去ったから今度は長命種同士で戦争できるね!
でもよお…どうみてもエルフの寿命がずば抜けてるぜ?
12324/02/27(火)23:39:07No.1162192382そうだねx2
>長命種トップは悪魔と願いを叶える魔法の存在知ってて秘匿してるのか
>ドワーフその辺ザルなイメージがあったわ
部族主義だからカナリア隊みたいな組織を作るのが難しいみたいな話はあったけどそれはそれとして迷宮に対処する仕事なんかはあるんだろうね
たしかカブルーのPTメンバーに元迷宮の守り人だったやついたし
12424/02/27(火)23:39:14No.1162192432そうだねx1
エルフは衰退が始まってるからいずれトールマンとドワーフの2強になりそう
そしてゲームのエルフ語への翻訳はスルーされる未来になる
12524/02/27(火)23:40:49No.1162193149+
>エルフは衰退が始まってるからいずれトールマンとドワーフの2強になりそう
>そしてゲームのエルフ語への翻訳はスルーされる未来になる
いいよいいよ百年くらいなら待てるから
12624/02/27(火)23:41:10No.1162193270+
これからもハーフフットが覇権を握ることが無いのは分かる
12724/02/27(火)23:41:12No.1162193291+
>そしてゲームのエルフ語への翻訳はスルーされる未来になる
エルフ語がフルサポートされていないように見える
12824/02/27(火)23:41:59No.1162193617+
ドワーフとノームは交雑可能で生息域も被ってるからなんとかなりそう
12924/02/27(火)23:42:09No.1162193678そうだねx4
悪魔が迷宮を脱出するまで残り一日二日ってなった時点で出来ることは何もないんだよな
戦力を現地に送るだけでタイムオーバーだし
13024/02/27(火)23:42:09No.1162193681+
悪魔の秘匿自体は隊長の説明で納得出来ちゃうんだよな
なんでも叶うのは事実だから公開しても全く抑止にならない
13124/02/27(火)23:43:18No.1162194164そうだねx1
>これからもハーフフットが覇権を握ることが無いのは分かる
そもそも握ろうとも思ってないだろ
政界入りして30年も頑張ったらもう寿命とか言われたら誰もやる気ならんわ
13224/02/27(火)23:43:35No.1162194283+
一日で島に上陸して迷宮の主を倒してくれ!
13324/02/27(火)23:43:38No.1162194302+
水晶に写ってるのはババアの真の姿?
13424/02/27(火)23:46:17No.1162195343+
悪魔に悪魔の消滅を願えばいいじゃん
13524/02/27(火)23:47:28No.1162195806+
ハーフフットはうまくトールマンとかドワーフ相席できれば利益享受できるからな…
相席する方に力を注いだ方がいい
13624/02/27(火)23:48:12No.1162196090そうだねx2
>悪魔に悪魔の消滅を願えばいいじゃん
心の奥底から望んでないとあっさり矛先変えられるって本編でやってたじゃん!
13724/02/27(火)23:48:39No.1162196243そうだねx2
>悪魔に悪魔の消滅を願えばいいじゃん
心の底からそれを願ってるような奴にはそもそも声かけてこないと思うぞ
13824/02/27(火)23:48:49No.1162196304+
>悪魔に悪魔の消滅を願えばいいじゃん
はい消えました悪魔の力で悪魔消しましたよとか言われても信用ならん!
13924/02/27(火)23:49:01No.1162196377そうだねx1
>悪魔の危機が去ったから今度は長命種同士で戦争できるね!
西方でのエルフ人口減少してるから戦なんてしてる余裕無い
短命種の増加考えたら長命種同士の戦争とかマイナスしかないよ
14024/02/27(火)23:49:37No.1162196602そうだねx4
というか悪魔に願う時点で「何かを叶えてもらおう」ってしてるんだろ
そんな奴が本心から悪魔の消滅を願えるわけがない
根本的に矛盾がある
14124/02/27(火)23:49:52No.1162196702+
願いって悪魔側に拒否権あるんだっけ?
14224/02/27(火)23:50:08No.1162196802+
>>悪魔の危機が去ったから今度は長命種同士で戦争できるね!
>でもよお…どうみてもエルフの寿命がずば抜けてるぜ?
親の親の親の仇とか普通に生きてるの怖いな…
14324/02/27(火)23:50:29No.1162196935+
>これからもハーフフットが覇権を握ることが無いのは分かる
種族的にまとまり無いよねハーフフットとドワーフ
14424/02/27(火)23:50:34No.1162196976そうだねx1
>悪魔に悪魔の消滅を願えばいいじゃん
フフ………
へただなあライオスくん…へたっぴさ…!
14524/02/27(火)23:50:37No.1162196999+
>悪魔の秘匿自体は隊長の説明で納得出来ちゃうんだよな
>なんでも叶うのは事実だから公開しても全く抑止にならない
ただ秘匿したらしたで在野の頭良い奴が半端な知識で辿り着いて
手遅れになってから悪魔は良くない物だ!って気づくのが本編でもある
14624/02/27(火)23:50:55No.1162197117そうだねx3
>願いって悪魔側に拒否権あるんだっけ?
世界の滅亡まで律儀に叶えるから無いと思う
14724/02/27(火)23:51:22No.1162197311+
裏島主はうまく裏社会作りそう
14824/02/27(火)23:51:38No.1162197422+
寧ろ悪魔としても世界の破滅願うような奴だけは願い下げだと思うので
その部分に関してはある種信頼が出来る
14924/02/27(火)23:52:00No.1162197573そうだねx3
拒否権はないけど顔合わさないことはできるからな…
15024/02/27(火)23:52:21No.1162197681+
悪魔消したら魔法も全部消えちゃった!おめでとう!とかなりそう
15124/02/27(火)23:52:30No.1162197751そうだねx1
すごく誘導はかけてくるしな
15224/02/27(火)23:52:33No.1162197772+
「食べても食べても無くならない世界」を悪魔は願ったけど
ライオスはそれはとても辛いとシスルに味わわされたからな…
15324/02/27(火)23:52:56No.1162197918そうだねx2
悪魔以前から魔術はあるからそうはならないので安心して欲しい
15424/02/27(火)23:53:34No.1162198187+
フラメラさんの理解としても作中での悪魔の語りからしても
あくまで悪魔は翻訳装置に近いと思う
悪魔だけに
15524/02/27(火)23:55:33No.1162199006+
エルフの女王コマによって歳が変わってるのか?ってくらい顔から年齢が掴めんな…


fu3184897.jpg 1709041830781.jpg