二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709018750476.jpg-(54285 B)
54285 B24/02/27(火)16:25:50No.1162032819+ 18:20頃消えます
やる気あんのか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/27(火)16:27:12No.1162033149そうだねx6
まあ水出し
224/02/27(火)16:27:59No.1162033330そうだねx33
なんてガニ股の似合うエルフ
324/02/27(火)16:28:00No.1162033336そうだねx7
マルシルの返り血が混ざったからどこにいるか分かるとかやってた水なんて飲みたくなかろう
424/02/27(火)16:29:11No.1162033617そうだねx50
オエー
524/02/27(火)16:29:26No.1162033676そうだねx4
ウォーターカッターでぶった切りしてくる奴を口に入れるなんて…
624/02/27(火)16:31:16No.1162034117+
ノームは頻繁にウンディーネを拷問に利用してるらしいな…
724/02/27(火)16:31:57No.1162034278+
何故か忍空を思い出した
824/02/27(火)16:32:10No.1162034320+
改めて見ると結構初期の絵だな
924/02/27(火)16:33:07No.1162034540+
MPなんて寝て起きれば回復してるもんだろ普通
1024/02/27(火)16:33:16No.1162034579そうだねx13
ウンディーネを閉じ込めて火にかけて煮殺すってノームが聞いたらブチ切れそう…
1124/02/27(火)16:35:54No.1162035237そうだねx13
>改めて見ると結構初期の絵だな
進むにつれて書き込み量が増えていく…
1224/02/27(火)16:36:54No.1162035485そうだねx8
>何故か忍空を思い出した
センシの丸い目と舌べろが風助連想させてるだけじゃないか?
1324/02/27(火)16:36:56No.1162035492+
たしかに精霊はライオス的には興味出ないよな…
1424/02/27(火)16:37:35No.1162035657そうだねx5
>ウォーターカッターでぶった切りしてくる奴を口に入れるなんて…
陸に上げて広がった所を急いで飲めば!
いや中から穴開けられるじゃんって言われてたもんな作中でも…
1524/02/27(火)16:38:13No.1162035800そうだねx2
>たしかに精霊はライオス的には興味出ないよな…
まあ生物とは違うしな
1624/02/27(火)16:40:25No.1162036371そうだねx11
ライオスは興味ない分野だと露骨に塩になる
センシはそもそも魔術大嫌いドワーフ
1724/02/27(火)16:41:38No.1162036648そうだねx6
>MPなんて寝て起きれば回復してるもんだろ普通
回復するまでのんびり寝てる時間がないから飲むんだよ!
1824/02/27(火)16:42:10No.1162036775+
一晩で全回復とかしないんだっけ
1924/02/27(火)16:42:23No.1162036832+
>センシはそもそも魔術大嫌いドワーフ
>オエー
2024/02/27(火)16:43:10No.1162037029そうだねx7
>ライオスは興味ない分野だと露骨に塩になる
ファリン助けるための冒険つってんだろ!
2124/02/27(火)16:44:01No.1162037249+
>>ウォーターカッターでぶった切りしてくる奴を口に入れるなんて…
>陸に上げて広がった所を急いで飲めば!
>いや中から穴開けられるじゃんって言われてたもんな作中でも…
後に精霊にとって体内環境は過酷だと言うことがわかったので
一応飲み方によってはワンチャンあった
2224/02/27(火)16:44:42No.1162037417+
ノームとエルフでパーティ組ませないのって冒険の基本なんだろうな
2324/02/27(火)16:47:38No.1162038230そうだねx4
>オエー
ドワーフは魔力を貯蓄しにくいので実際この反応が正しいという…
2424/02/27(火)16:47:57No.1162038309+
虫でも何でも食うのにウンディーネがピンと来てないし理由があんまり好きじゃないからってハッキリ言っちゃうのが実にライオス
2524/02/27(火)16:48:44No.1162038522+
>後に精霊にとって体内環境は過酷だと言うことがわかったので
>一応飲み方によってはワンチャンあった
カブルーのとこのノームは即答してたけど
マルシルは補足出来なかったような気がするけどどうだったかな…
でもノーム式魔術学校始まって以来の才女なら知ってそうなものでもあるが…?
2624/02/27(火)16:50:16No.1162038904そうだねx3
>虫でも何でも食うのにウンディーネがピンと来てないし理由があんまり好きじゃないからってハッキリ言っちゃうのが実にライオス
実体のない系生物にはあんまり惹かれないタイプ
2724/02/27(火)16:51:16No.1162039155+
>でもノーム式魔術学校始まって以来の才女なら知ってそうなものでもあるが…?
ウンディーネ飼育して初めて分かる細かい知識とかなんかな?
犬猫も本読むだけと実際に飼うのとでは知れることけっこう違うし
2824/02/27(火)16:51:50No.1162039303+
>>オエー
>ドワーフは魔力を貯蓄しにくいので実際この反応が正しいという…
バリウム飲もうって言われてるようなもんなのかな
2924/02/27(火)16:52:08No.1162039376+
>>オエー
>ドワーフは魔力を貯蓄しにくいので実際この反応が正しいという…
水分補給の為と称して下戸に避け飲ませる感じになるのだろうか
3024/02/27(火)16:53:46No.1162039734そうだねx2
ウンディーネ最後までくそつよかった
3124/02/27(火)16:54:45No.1162039989+
ライオスもセンシも魔法使わないからピンとこないんだよな
3224/02/27(火)16:55:36No.1162040193+
吸収しやすくなにか添えてくれるのはさすがセンシ
3324/02/27(火)16:55:38No.1162040201+
精霊ってうんこの悪魔じゃん
3424/02/27(火)16:56:33No.1162040435+
ローストバジリスクになりました…とかちゃんと書いてたんだ
気づかなかった…
3524/02/27(火)16:57:06No.1162040576+
>カブルーのとこのノームは即答してたけど
>マルシルは補足出来なかったような気がするけどどうだったかな…
使役して体内に入り込ませるのと野良ウンディーネ飲むのは別問題だから
3624/02/27(火)16:58:58No.1162041051+
書き込みをした人によって削除されました
3724/02/27(火)16:59:27No.1162041167+
アニメでも言ってたけどマルシルは召喚術は専門外なんだ
3824/02/27(火)16:59:30No.1162041187+
なんか初期ライオスの顔には違和感を感じる
3924/02/27(火)17:00:07No.1162041357+
血を失うと魔力減退って生理大変そうだね
エルフとか生理なさそうだけど
4024/02/27(火)17:00:22No.1162041436+
>ウンディーネ最後までくそつよかった
隊長にあのウンディーネ複数で囲むの殺意高すぎて笑う
4124/02/27(火)17:00:37No.1162041507+
ウンディーネの餌は精液
4224/02/27(火)17:00:39No.1162041517+
マルシルってスカートじゃないんだな
エッチじゃないわけだ
4324/02/27(火)17:00:49No.1162041563そうだねx1
>アニメでも言ってたけどマルシルは召喚術は専門外なんだ
だがそんなマルシルの直向きな思いが奇跡を生んだ…!
4424/02/27(火)17:02:21No.1162041958そうだねx4
>>アニメでも言ってたけどマルシルは召喚術は専門外なんだ
>だがそんなマルシルの直向きな思いが奇跡を生んだ…!
白天
銀翔
のけ
翼る
4524/02/27(火)17:02:43No.1162042041+
ファンアートだとスカートなマルシル結構見かける
4624/02/27(火)17:03:59No.1162042399+
屁が止まらなくなるセンシ
4724/02/27(火)17:04:01No.1162042407+
スカイフィッシュはだいぶ先なんだよな…
と言うかアレはセンシのトラウマ回でもあるから楽しみだ
4824/02/27(火)17:04:05No.1162042417+
飛んだり跳ねたりが常のダンジョン探索にスカートで行くわけないでしょ!
4924/02/27(火)17:04:48No.1162042608+
でも普段着ならスカートでおしゃれしてそうなキャラではある
5024/02/27(火)17:04:56No.1162042643そうだねx1
>白天
>銀翔
>のけ
>翼る
ペル血に似たようなフレーズが出てきてそう
5124/02/27(火)17:05:04No.1162042682+
単純に半分やるなら大締めだなグリフィン
5224/02/27(火)17:05:11No.1162042716+
センシは人物そのものもだけど装備がいちいち希少すぎる
5324/02/27(火)17:06:15No.1162042973そうだねx1
>>>アニメでも言ってたけどマルシルは召喚術は専門外なんだ
>>だがそんなマルシルの直向きな思いが奇跡を生んだ…!
>白天
>銀翔
>のけ
>翼る
😟
5424/02/27(火)17:06:28No.1162043031+
グリフィン回は多分2期の折り返しくらいで盛大にやって欲しい
ラストのオチも含めて
5524/02/27(火)17:06:44No.1162043099+
>センシはそもそも魔術大嫌いドワーフ
ダンジョンとかゴーレムはアリとか選り好みして好き嫌いしてるので
センシの魔術嫌いも「気分の問題」が結構ある
5624/02/27(火)17:07:14No.1162043238+
今のペースならスープ回でアニメが終わると思う
たぶんもうシーズン2の企画は決まってる
5724/02/27(火)17:07:39No.1162043365+
特典映像でもいいからペル血族鑑賞会は15分くらいやって欲しい気もする
5824/02/27(火)17:08:32No.1162043598+
>センシは人物そのものもだけど装備がいちいち希少すぎる
でも魔物食しない普通のダンジョン攻略においては微妙な人材になりそう
ナマリが多分一般ビルドでセンシは趣味ビルドすぎる…
5924/02/27(火)17:08:41No.1162043636そうだねx6
>>センシはそもそも魔術大嫌いドワーフ
>ダンジョンとかゴーレムはアリとか選り好みして好き嫌いしてるので
>センシの魔術嫌いも「気分の問題」が結構ある
気分!?
気分かあ…
6024/02/27(火)17:08:53No.1162043693+
まず映画特典の舞台版ペル血を観に行くマルシル&ファリン回をどこかに再録して欲しい
6124/02/27(火)17:08:54No.1162043702+
1期でファリン蘇生で2期でウサギカレーくらいかなって思ってる
6224/02/27(火)17:08:59No.1162043728そうだねx4
>>センシはそもそも魔術大嫌いドワーフ
>ダンジョンとかゴーレムはアリとか選り好みして好き嫌いしてるので
>センシの魔術嫌いも「気分の問題」が結構ある
老成した世捨て人に見えてそうでもないのが良いキャラだよね
6324/02/27(火)17:09:25No.1162043887そうだねx2
気分な問題って事は往々にあるからな…
6424/02/27(火)17:09:45No.1162043975+
センシはヒーラーとかバッファー枠だよ
6524/02/27(火)17:10:20No.1162044112+
チェンジリングで終わるなら体調不良になってまた全滅…?みたいな引きになるのか輪を踏んで俺達の本当の冒険はここからだ!になるのか楽しみだ
6624/02/27(火)17:13:43No.1162044967+
>舞台版ペル血を観に行くマルシル&ファリン回
fu3183645.jpg
6724/02/27(火)17:16:28No.1162045652+
>>カブルーのとこのノームは即答してたけど
>>マルシルは補足出来なかったような気がするけどどうだったかな…
>使役して体内に入り込ませるのと野良ウンディーネ飲むのは別問題だから
無理に飲んだとしても消化される前に寄生虫アタックされないとも限らないしね
6824/02/27(火)17:16:51No.1162045761+
日本人だと犬肉とかが生物的には別に食えるけどなんか嫌ってなるよね
6924/02/27(火)17:17:42No.1162045962+
>センシは人物そのものもだけど装備がいちいち希少すぎる
ミスリルのナイフとアダマントの盾か…
シュローと共に組んだら普通に斬れる強敵はシュローが斬ってシュローでも斬れない硬くて遅いやつはセンシが斬るという分担も出来たかもな…
7024/02/27(火)17:18:35No.1162046180+
fu3183660.jpg
7124/02/27(火)17:18:51No.1162046247+
デカくて怖い怪獣が好きなのであって微生物の類はまた話が変わるんだろうな…
7224/02/27(火)17:19:24No.1162046395+
>fu3183645.jpg
なぜ収録しない…
7324/02/27(火)17:20:12No.1162046595+
今週の話はライオスが活躍するのかなって思ってたら活躍しなくてびっくりしたけど続きあったんだな…
7424/02/27(火)17:20:18No.1162046613+
火の精霊とか土の精霊じゃなくてよかった
7524/02/27(火)17:20:52No.1162046745+
飲んだら内側から攻撃されない?
7624/02/27(火)17:20:55No.1162046762+
>今週の話はライオスが活躍するのかなって思ってたら活躍しなくてびっくりしたけど続きあったんだな…
次の話はライオスがめっちゃかっこいいぞ
7724/02/27(火)17:21:05No.1162046797+
>今週の話はライオスが活躍するのかなって思ってたら活躍しなくてびっくりしたけど続きあったんだな…
ウンディーネはかなり強敵だからすぐ解決しない
7824/02/27(火)17:21:14No.1162046837+
>飲んだら内側から攻撃されない?
されるから熱で殺す
7924/02/27(火)17:22:14No.1162047062+
やっと動いてるカカキキが見れるのか…
こっから一気に登場人物増えていくよね
8024/02/27(火)17:22:42No.1162047162+
>カカキキ
次回どっちかにセリフがあるんだよね
「タンスじーちゃん!」と叫ぶから
8124/02/27(火)17:23:04No.1162047265そうだねx2
>飲んだら内側から攻撃されない?
せめて本編読んでから来て
8224/02/27(火)17:23:10No.1162047279+
マルシル抜けたら火力砲台と研究者と蘇生役が一気に抜けることになるから結構死活問題なのに…
8324/02/27(火)17:23:30No.1162047354+
なんでも切れるミスリルってとこまではいいんだけどサイズが包丁なのがいまいち戦闘面で活かせないという
8424/02/27(火)17:23:40No.1162047396そうだねx3
>せめて本編読んでから来て
別にいいだろ
何の問題があるんだ
8524/02/27(火)17:23:58No.1162047471+
>>fu3183645.jpg
>なぜ収録しない…
BD特典に収録するため
8624/02/27(火)17:24:11No.1162047534そうだねx1
ペル血ってなんだ…?
8724/02/27(火)17:24:21No.1162047585+
>マルシル抜けたら火力砲台と研究者と蘇生役が一気に抜けることになるから結構死活問題なのに…
アニメのドラクエでヤナックが魔力切れを起こしたときは
スタミナの種を食べたら一発で治ったのに
8824/02/27(火)17:24:40No.1162047685そうだねx2
>>アニメでも言ってたけどマルシルは召喚術は専門外なんだ
>だがそんなマルシルの直向きな思いが奇跡を生んだ…!
こいつやっぱ学院始まって以来の才女なのでは?
8924/02/27(火)17:24:45No.1162047706+
水圧カッターでトールマンじゃ割と力ある方のライオス吹っ飛ばせるからマジで強いよね
9024/02/27(火)17:24:50No.1162047732+
>マルシル抜けたら火力砲台と研究者と蘇生役が一気に抜けることになるから結構死活問題なのに…
チルチャックとセンシも重要だしこのパーティだいたい抜けると困るやつしかいない
9124/02/27(火)17:25:04No.1162047795+
>ペル血ってなんだ…?
マルシルが大好きな小説「ペルキアンの血族」の略
9224/02/27(火)17:25:24No.1162047887+
>マルシル抜けたら火力砲台と研究者と蘇生役が一気に抜けることになるから結構死活問題なのに…
なんだけども魔力ないマルシルはお荷物でマイナスにしかならんから…
9324/02/27(火)17:25:33No.1162047919+
大体1人残して全滅みたいな状況が割とある
9424/02/27(火)17:25:34No.1162047925+
やっぱ趣味でワクワクしてたんじゃねえかてめーライオス!
9524/02/27(火)17:26:19No.1162048136+
前衛してたナマリとシュローにメインヒーラーのファリン抜けたから危なすぎるんだよな
センシがいなかったらライオスだけでタンクするところだった
9624/02/27(火)17:26:46No.1162048260+
>>ペル血ってなんだ…?
>マルシルが大好きな小説「ペルキアンの血族」の略
何それ知らない…と思ったら6巻のよもやまで既に出てたのか
9724/02/27(火)17:27:37No.1162048472+
>大体1人残して全滅みたいな状況が割とある
窮地に陥ったライオスが強すぎる…
9824/02/27(火)17:27:51No.1162048538+
ただでさえシュローいないのにマルシルまでいなくなるとマジで火力がない
9924/02/27(火)17:28:55No.1162048810+
>飲んだら内側から攻撃されない?
ホルム(カブルーのパーティにいる精霊術師)が言ってたけど
生物の体内はウンディーネにとって最悪の環境で精霊も弱くなっていくから
そういう危険性はないんじゃなかろうか
10024/02/27(火)17:29:25No.1162048941そうだねx1
>>>ペル血ってなんだ…?
>>マルシルが大好きな小説「ペルキアンの血族」の略
>何それ知らない…と思ったら6巻のよもやまで既に出てたのか
あれマルシルが夢で作ったもんじゃなかったのか
マルシルが好きな小説はダルチアンの一族だろ?
10124/02/27(火)17:29:40No.1162049004+
>前衛してたナマリとシュローにメインヒーラーのファリン抜けたから危なすぎるんだよな
>センシがいなかったらライオスだけでタンクするところだった
しかもライオスは盾なくしてるというね
10224/02/27(火)17:29:41No.1162049013そうだねx3
センシにオエー言われるの地味に屈辱だな…
10324/02/27(火)17:30:10No.1162049134+
マルシルの異性の好みってペル血の混血キャラと将軍合体させたやつなんだよな…
10424/02/27(火)17:30:12No.1162049142+
ウンディーネは精霊だけどノームは種族なんだな
10524/02/27(火)17:30:14No.1162049153+
あんなに強いのは水場だからだよ
リソース無限だもん
10624/02/27(火)17:30:26No.1162049205+
>>前衛してたナマリとシュローにメインヒーラーのファリン抜けたから危なすぎるんだよな
>>センシがいなかったらライオスだけでタンクするところだった
>しかもライオスは盾なくしてるというね
やっぱ冒頭のあれ特大戦犯だよライオス!
10724/02/27(火)17:30:35No.1162049239+
ダンジョン飯は舞台やれる方だよなやって
10824/02/27(火)17:30:39No.1162049261+
センシは魔法大嫌いだからな
魔力の源の精霊を食うなんて…
10924/02/27(火)17:30:58No.1162049333+
>あんなに強いのは水場だからだよ
>リソース無限だもん
水場でウンディーネに喧嘩売るどんくさ…
11024/02/27(火)17:30:59No.1162049336そうだねx1
シュローも一言待機させてる手勢連れてくるって言えば多少変わった筈なのに何も言わず抜けたとしか思えないタイミングで姿消すのはダメだったと思う
11124/02/27(火)17:31:14No.1162049404+
>やっぱ冒頭のあれ特大戦犯だよライオス!
空腹デバフってすごいね…
11224/02/27(火)17:31:23No.1162049437+
>ウンディーネは精霊だけどノームは種族なんだな
精霊のノームも居るとかなんとか
だからウンディーネを恋人みたいに扱ってもいいんだ
11324/02/27(火)17:31:36No.1162049492そうだねx1
あれたまたまマルシルがお湯すてた所にウンディーネがいて
「何さらすんじゃい!」とキレて攻撃しまくってるんだよな
11424/02/27(火)17:32:17No.1162049666+
>>やっぱ冒頭のあれ特大戦犯だよライオス!
>空腹デバフってすごいね…
あとあとのことを考えると必要な敗北だったし…
11524/02/27(火)17:32:36No.1162049773+
>シュローも一言待機させてる手勢連れてくるって言えば多少変わった筈なのに何も言わず抜けたとしか思えないタイミングで姿消すのはダメだったと思う
マイヅル達が説得出来るか説得出来てもどれだけ時間かかるか分からなかったし…
11624/02/27(火)17:33:36No.1162050062+
>あれたまたまマルシルがお湯すてた所にウンディーネがいて
>「何さらすんじゃい!」とキレて攻撃しまくってるんだよな
安易に熱湯をそこらに捨てるのが悪い
11724/02/27(火)17:33:40No.1162050073+
そもそも映画特典て何!?と思ったらTV版の先行上映があったのか
11824/02/27(火)17:33:46No.1162050098+
>あれたまたまマルシルがお湯すてた所にウンディーネがいて
>「何さらすんじゃい!」とキレて攻撃しまくってるんだよな
これだからエルフはなー
11924/02/27(火)17:34:43No.1162050349+
水神が怒るから流しに熱湯を捨てないとかの民間信仰はあるから
たぶんそういうのが元ネタ
12024/02/27(火)17:35:23No.1162050530+
>やっぱ冒頭のあれ特大戦犯だよライオス!
あのポカはそもそも
・マッピングミス
・トラップ作動させてしまったチル
・その時荷物落すナマリ
・空腹ライオスの不調に気付かない周り
・進退判断ミス
が重なった結果だからライオスだけの責任とはいえない…
12124/02/27(火)17:35:56No.1162050662+
精霊のノームもいるよ
なので精霊ノームの防御魔術にノームが隠れてたら「ノームがノームに隠れてる」って作中言われてた
12224/02/27(火)17:36:17No.1162050752+
>安易に熱湯をそこらに捨てるのが悪い
その辺の隅に適当に流してもいいはずなのにわざわざ水場に…
12324/02/27(火)17:37:08No.1162050979+
空腹に関してはライオス以外もだから誰が悪いかでいうなら地図とトラップだよね
12424/02/27(火)17:37:13No.1162051005+
俺も真水なら水場に捨てたくなるよ…
12524/02/27(火)17:37:48No.1162051185+
全員の空腹デバフが重なってピタゴラスイッチ的に最悪の事態になったか…
12624/02/27(火)17:38:02No.1162051254+
空腹ライオスが食われてたら他全員生還できても完全に詰んでたんだろうな
12724/02/27(火)17:38:20No.1162051326+
>>やっぱ冒頭のあれ特大戦犯だよライオス!
>あのポカはそもそも
>・マッピングミス
>・トラップ作動させてしまったチル
>・その時荷物落すナマリ
>・空腹ライオスの不調に気付かない周り
>・進退判断ミス
>が重なった結果だからライオスだけの責任とはいえない…
まぁ最終的な責任はリーダーが負うしかない
12824/02/27(火)17:39:15No.1162051554+
ライオスの代わりにファリンが食われたのは割に合うのかな…
12924/02/27(火)17:39:22No.1162051601+
>>安易に熱湯をそこらに捨てるのが悪い
>その辺の隅に適当に流してもいいはずなのにわざわざ水場に…
あのダンジョンお城だからな
育ちが良くて部屋を水浸しにするのに忌避感があったんだろう
13024/02/27(火)17:39:55No.1162051733+
>が重なった結果だからライオスだけの責任とはいえない…
やはりパーティは一蓮托生というか運命共同体というか
迷宮踏破したメンバーでもコミュを深めて無かった弊害があったりもしたり
13124/02/27(火)17:40:24No.1162051859+
潜り直すのにも金が無いから困ってたのに宝虫回とか見てもあまり金に執着してないよねライオス
13224/02/27(火)17:41:16No.1162052101+
>潜り直すのにも金が無いから困ってたのに宝虫回とか見てもあまり金に執着してないよねライオス
金剥ぎの護衛の仕事の面接でむちゃブラックな条件だされても即答でOKしたからな
隣にいたファリンがビックリしてた
13324/02/27(火)17:41:54No.1162052270+
>>>やっぱ冒頭のあれ特大戦犯だよライオス!
>>あのポカはそもそも
>>・マッピングミス
>>・トラップ作動させてしまったチル
>>・その時荷物落すナマリ
>>・空腹ライオスの不調に気付かない周り
>>・進退判断ミス
>>が重なった結果だからライオスだけの責任とはいえない…
>まぁ最終的な責任はリーダーが負うしかない
行くか戻るか等の判断はリーダーの仕事ではあるよね
13424/02/27(火)17:42:40No.1162052503+
>ライオスの代わりにファリンが食われたのは割に合うのかな…
こんな美味しいものがたべられなかったろうし
13524/02/27(火)17:42:43No.1162052511+
人に興味がないのと魔物以外への頓着がないことで人間関係があまりうまくいかない悪循環
13624/02/27(火)17:43:19No.1162052683+
>潜り直すのにも金が無いから困ってたのに宝虫回とか見てもあまり金に執着してないよねライオス
交渉材料として宝石は持っとくべきだと思ったよあそこ
あれ捨てることでラックが上がるかどうかなんて分からないし
13724/02/27(火)17:43:21No.1162052691+
ライオスがこういう人間じゃなきゃ最終解決はしなかったわけだし
13824/02/27(火)17:43:50No.1162052816+
>>が重なった結果だからライオスだけの責任とはいえない…
>やはりパーティは一蓮托生というか運命共同体というか
>迷宮踏破したメンバーでもコミュを深めて無かった弊害があったりもしたり
欠けたファリンのトコにマイヅルに来てもらえばメンツは足りたからな
シュローも積極的だろうから食事や道具の支援もあったろう
13924/02/27(火)17:44:07No.1162052907+
>>ライオスの代わりにファリンが食われたのは割に合うのかな…
>こんな美味しいものがたべられなかったろうし
あそこはサイコな目つきもあって嫌悪感が強かった
終盤のこんな楽しい冒険は味わえなかった!は話の積み重ねもあって受け入れられた
14024/02/27(火)17:44:48No.1162053107+
ナマリからしたら気前良く前払いする雇い主だし…
14124/02/27(火)17:45:47No.1162053387+
あまり人に関心が無いからナマリ加入できたところはある
よく考えたらチルはよく反対しなかったな
ドワーフ社会の事はあまり知らないか気にしないのかもしれないけど
14224/02/27(火)17:46:19No.1162053518+
レッドドラゴンに喰われてたのがライオスだったら泣きじゃくるファリンを皆でなだめてダンジョン飯完だった
14324/02/27(火)17:46:34No.1162053601そうだねx3
ライオスに「そんなもの食べられるのか?」みたいなリアクションされるのむかつくな…
14424/02/27(火)17:47:41No.1162053927+
お金に執着なさすぎて何処ぞの王族疑惑が出るトーデン兄妹である
14524/02/27(火)17:47:43No.1162053937+
>あまり人に関心が無いからナマリ加入できたところはある
>よく考えたらチルはよく反対しなかったな
>ドワーフ社会の事はあまり知らないか気にしないのかもしれないけど
チルチャックさんは保護者気質なとこあるから案外同情したのかも知れない
同情は言い過ぎにしても金に困った者特有の手癖の悪さ等が無いかは警戒はしつつナマリも被害者ではあるってスタンスだったとか
14624/02/27(火)17:48:02No.1162054014+
>ライオスに「そんなもの食べられるのか?」みたいなリアクションされるのむかつくな…
魚人の卵は食べさせようとするくせにね…
14724/02/27(火)17:48:30No.1162054137+
>よく考えたらチルはよく反対しなかったな
>ドワーフ社会の事はあまり知らないか気にしないのかもしれないけど
fu3183732.jpg
ハーフフットにとってドワーフはイケてる存在だからな
お互い酒好きで一緒に飲みに行くくらい個人的に仲が良い
14824/02/27(火)17:48:51No.1162054242+
>レッドドラゴンに喰われてたのがライオスだったら泣きじゃくるファリンを皆でなだめてダンジョン飯完だった
人望がねえ…
14924/02/27(火)17:49:08No.1162054322そうだねx3
>>ライオスに「そんなもの食べられるのか?」みたいなリアクションされるのむかつくな…
>魚人の卵は食べさせようとするくせにね…
白子の方が嫌だはちょっとわからなくないのが余計腹立つね…
15024/02/27(火)17:52:26No.1162055248+
つまり脚長好きは変態ってことか
15124/02/27(火)17:52:39No.1162055302+
ライオスが食われてたとしたらファリンは絶対助けに行くと言うだろう
マルシルはファリンの親友としてチルチャックも責任感からついてくる
シュローも抜けずについてくるけどナマリは本編と同じ理由で抜ける
シュローのツテで忍者が加わってこれで6人
飯が和食になる
15224/02/27(火)17:53:48No.1162055622+
>ライオスが食われてたとしたらファリンは絶対助けに行くと言うだろう
>マルシルはファリンの親友としてチルチャックも責任感からついてくる
>シュローも抜けずについてくるけどナマリは本編と同じ理由で抜ける
>シュローのツテで忍者が加わってこれで6人
>飯が和食になる
辿り着けるかなこれ…
15324/02/27(火)17:54:00No.1162055674+
メリニでは良く食べる魔物を食べるがモテ属性になるんだ
15424/02/27(火)17:54:06No.1162055699+
ライオスってへんなところで常識的というか冷めてるのが地味にムカツク…
15524/02/27(火)17:54:16No.1162055735+
ナマリはクソ親父のせいで信用ゼロだけど
チルチャック…さんのほうが後から加入だしな
15624/02/27(火)17:55:12No.1162055970+
>辿り着けるかなこれ…
モンスターへの知識不足でどっかでミスるとしか思えない
15724/02/27(火)17:55:15No.1162055986+
>ライオスが食われてたとしたらファリンは絶対助けに行くと言うだろう
>マルシルはファリンの親友としてチルチャックも責任感からついてくる
>シュローも抜けずについてくるけどナマリは本編と同じ理由で抜ける
>シュローのツテで忍者が加わってこれで6人
>飯が和食になる
助けたら助けたで魔物に喰われたかったって失言するんだろ
大団円はありえんな
15824/02/27(火)17:55:58No.1162056194+
ライオス抜きだとケン助回収できないからキメライオス発生後に封印の扉解放できず詰む
15924/02/27(火)17:56:36No.1162056356+
新メンバーにセンシが加わらなかったら低層で頓挫してたよな…
まあ誰がいなくても無理な旅だったが…
16024/02/27(火)17:57:04No.1162056484+
悪食王が精霊嫌いだから王になった後でも魔術はつかえるままっていうバランス感覚
16124/02/27(火)17:57:36No.1162056624+
毒かー!
16224/02/27(火)17:57:49No.1162056691+
>辿り着けるかなこれ…
戦力としては人数増えるから問題ないと思う食料を探さなくていい分ライオス達より早く進めるだろうし
まあレッドドラゴン倒してライオスの鎧回収して終わりかな
16324/02/27(火)17:58:49No.1162056960+
>>辿り着けるかなこれ…
>モンスターへの知識不足でどっかでミスるとしか思えない
奇跡的に色々かいくぐってもシスル戦の東西ドラゴン詰め合わせセットで詰む
16424/02/27(火)17:59:16No.1162057111+
>辿り着けるかなこれ…
オークと協力関係にならないから近道が使えないくらいか
それより骨になったライオスを古代魔術と竜の肉を使ってまでマルシルが蘇生される気がしない
あそこまでやったのはファリンだったからだろうと思う
つまりヤギが足りない
16524/02/27(火)17:59:29No.1162057176+
>血を失うと魔力減退って生理大変そうだね
>エルフとか生理なさそうだけど
血も髪も現実でネタにされる魔術だと重要なポジションだからな…
16624/02/27(火)18:00:23No.1162057440+
>まあレッドドラゴン倒してライオスの鎧回収して終わりかな
カブルーが蘇生されない
カナリア隊に遅滞工作仕掛けれるやつがいない
島ごと殲滅される
詰みである
16724/02/27(火)18:00:39No.1162057518+
>まあレッドドラゴン倒してライオスの鎧回収して終わりかな
レッドドラゴンの死亡察知してやってくるシスルがね…
ああ終わりってそういう
16824/02/27(火)18:01:10No.1162057631+
ファリンはライオスの蘇生を諦めるだろうか
諦めてライオス除霊して遺品回収して故郷に帰って墓守になりそう
16924/02/27(火)18:01:33No.1162057721+
魔物食のプロフェッショナルで迷宮の構造にも魔物の生態にも詳しくて色恋沙汰にも興味無くて抜けた前衛の穴埋めも十全に務まって武具にも転用出来るミスリル製の調理具持ったドワーフがPT瓦解直後に加入とか運が良すぎる…
17024/02/27(火)18:02:17No.1162057914+
>カブルーが蘇生されない
ファリンが直接蘇生できるじゃん
17124/02/27(火)18:02:30No.1162057983+
>ファリンはライオスの蘇生を諦めるだろうか
>諦めてライオス除霊して遺品回収して故郷に帰って墓守になりそう
サクッとフラれるシュロー
17224/02/27(火)18:03:28No.1162058202+
6日間で使い魔を6階まで到達させた卑しいけど優秀なフレキちゃん
17324/02/27(火)18:04:38No.1162058554+
>魔物食のプロフェッショナルで迷宮の構造にも魔物の生態にも詳しくて色恋沙汰にも興味無くて抜けた前衛の穴埋めも十全に務まって武具にも転用出来るミスリル製の調理具持ったドワーフがPT瓦解直後に加入とか運が良すぎる…
ssrドワーフを引き当てるために一層目で素人魔物料理の必要があったんですね
17424/02/27(火)18:04:43No.1162058569そうだねx1
>レッドドラゴンの死亡察知してやってくるシスルがね…
>ああ終わりってそういう
いやファリン蘇生の後飯食って寝て…って結構時間経ってるから遺品回収に蘇生と同じ時間かけても普通に遭遇せず帰れると思う
17524/02/27(火)18:07:53No.1162059474+
>それより骨になったライオスを古代魔術と竜の肉を使ってまでマルシルが蘇生される気がしない
>あそこまでやったのはファリンだったからだろうと思う
それこそファリンの嘆き方によっては蘇生してくれると思う
17624/02/27(火)18:09:34No.1162059967+
現実で例えると微生物の集まりを食べるようなもんだろうか
17724/02/27(火)18:09:41No.1162060006+
古代魔術は要するにMP消費無しで魔法が使える感じなのかな
17824/02/27(火)18:10:20No.1162060175そうだねx1
ファリンの方がもっと狂乱的にライオスの蘇生望むだろうしなあ
17924/02/27(火)18:10:25No.1162060204+
>現実で例えると微生物の集まりを食べるようなもんだろうか
納豆とかヨーグルトみたいなもんか
18024/02/27(火)18:13:22No.1162061070+
>ファリンの方がもっと狂乱的にライオスの蘇生望むだろうしなあ
それこそ翼獅子に食いついて凶悪な迷宮の主になりそうである
18124/02/27(火)18:15:10No.1162061565+
書き込みをした人によって削除されました
18224/02/27(火)18:15:31No.1162061671+
煮込めば食える?
コーヒーにしたらいい味になりそう
18324/02/27(火)18:16:03No.1162061803+
>何語だよ狂乱的
狂乱の魔術師のせいだ
俺は悪くない


1709018750476.jpg fu3183660.jpg fu3183645.jpg fu3183732.jpg