二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1709006732964.jpg-(265671 B)
265671 B24/02/27(火)13:05:32No.1161985866+ 15:14頃消えます
プリキュアシリーズも長く続いてるけど
この娘割とオンリーワンな属性というか存在だと思う
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/27(火)13:08:18No.1161986566+
ネコキュアはみんな別ベクトルでネコらしいくて好き
ユニは完全な野良ネコでゆかりさんは金持ちの飼い猫
224/02/27(火)13:10:09No.1161987002そうだねx1
ジョーカー的存在だったよね
324/02/27(火)13:11:47No.1161987414+
ユニ自身の人格は女の子っぽいけど
種としては雌雄同体なんだっけ?
424/02/27(火)13:13:53No.1161987925+
プリキュア✕怪盗
ってやや難しそうな組み合わせをクリアした子
524/02/27(火)13:15:53No.1161988391+
>ユニ自身の人格は女の子っぽいけど
>種としては雌雄同体なんだっけ?
どっちでもない無性だったような
624/02/27(火)13:18:05No.1161988937そうだねx1
プリキュアになったから良い子になりました!じゃなくて
性格も良くなってないし犯罪に手を染めたりエゲつない裏切りしたりした件も無かったことにはなってないのが良いキャラを形作ってる
724/02/27(火)13:21:42No.1161989830+
アイワーンとの関係性がね…いいよね…
824/02/27(火)13:22:08No.1161989931+
アイワーンにその辺ちゃんとなじられる話なんか覚えてるわ
この子も大神執事の姿で騙されてたもんな
924/02/27(火)13:22:50No.1161990102+
チーム入りしてからも学校行くでもなく猫と喋ってたりネカフェ難民してたりで自由すぎる
1024/02/27(火)13:23:18No.1161990231そうだねx2
地球人らしい生活はじめたりノコノコ学校についてきたりしなかったの本当に評価する
1124/02/27(火)13:23:56No.1161990378+
ユニ(セックス)でレインボーでって
ちょっと説教臭くなりそうな要素だけどいいキャラだったよね
猫要素が良いのかな
1224/02/27(火)13:26:48No.1161991091+
セイレーンもいいよね
1324/02/27(火)13:28:30No.1161991565+
アイゼーロちゃんにしてやるニャン
1424/02/27(火)13:30:33No.1161992111そうだねx1
あえて現実ではありえない生態にした事が効いてると思う
現実にいるような具体性のある設定を持たせて「こういう子とも仲良くしましょうね」じゃなくて自分と違う存在との関わり合う事そのものの大事さを描けていた
1524/02/27(火)13:31:51No.1161992473+
プルユニ!プルユニ!
1624/02/27(火)13:32:37No.1161992669+
>アイゼーロちゃんにしてやるニャン
言ってないよ!
1724/02/27(火)13:35:52No.1161993504+
第三勢力みたいなもんだからな
1824/02/27(火)13:43:43No.1161995559+
普段ヤブにいる唯一のプリキュア
1924/02/27(火)13:45:25No.1161996013+
後から解ったけど性別ないんだね…
なら低音声も納得
2024/02/27(火)14:10:18No.1162002145+
エンディングのアイワーンがムキムキで驚いた
ネコタチ?責め受け?どっち担当かでその都度体型を交替してると勝手に思っている
2124/02/27(火)15:04:37No.1162013765+
>後から解ったけど性別ないんだね…
>なら低音声も納得
本編のセリフでも何となく察せられるけど
プリキュアでそんな尖った設定にするかなあ?とか思ってスルーしてた
2224/02/27(火)15:05:24No.1162013953+
>ユニ(セックス)でレインボーでって
>ちょっと説教臭くなりそうな要素だけどいいキャラだったよね
>猫要素が良いのかな
そういう種族なんですよ!ってのを示しただけで
そういう種族に対する偏見を倒して…とかは描いてないのがいいんだ


1709006732964.jpg