二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708985108767.png-(266571 B)
266571 B24/02/27(火)07:05:08No.1161920182そうだねx3 10:36頃消えます
こんな感じだった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/27(火)07:10:44No.1161920552そうだねx20
セフィロスいいところ一つもないじゃん
224/02/27(火)07:14:50No.1161920813そうだねx21
>セフィロスいいところ一つもないじゃん
みてくれは良いし…
324/02/27(火)07:14:59No.1161920828+
ジェノバ細胞が悪いから
424/02/27(火)07:19:03No.1161921113+
マジか
524/02/27(火)07:19:50No.1161921162そうだねx5
>セフィロスいいところ一つもないじゃん
昔はいい人だった
624/02/27(火)07:19:52No.1161921163そうだねx50
エアリス死すともホーリー死せずほんとすき
724/02/27(火)07:20:59No.1161921250そうだねx13
昔は気がきくし情に熱いし英雄だった
824/02/27(火)07:22:39No.1161921381そうだねx3
闇堕ちするまではいいところしかないやつだったよセフィロス
924/02/27(火)07:24:46No.1161921541+
強くて銀髪イケメンで頼れて結構気さくなあんちゃん
あの時までは
1024/02/27(火)07:26:25No.1161921682そうだねx1
ヒュージマテリア奪還するパートは必要だったか…?って最近やって思った
1124/02/27(火)07:28:08No.1161921836そうだねx2
クラウドってストーリー上だいぶいじめられたけど記憶は戻るし巨乳幼馴染はいるし結果凡人が最強戦士になるしだいぶ勝ち組だよな
セフィロスは生まれ持ってジェノバ細胞マンな時点で詰み切ってる
1224/02/27(火)07:28:53No.1161921904+
いくら自分の生い立ちを知ってショック受けたとは言えあそこまで極端に振り切れるのかねというのは疑問
やっぱりセフィロスの精神面に対してもジェノバ細胞がなんか悪さしたんじゃないかと思ってしまう
1324/02/27(火)07:32:02No.1161922192+
プレイしなおすと記憶の十倍以上いい奴だったなセフィロス
1424/02/27(火)07:34:42No.1161922458+
ジェノバまだ生きてんじゃん
1524/02/27(火)07:35:33No.1161922534そうだねx9
>いくら自分の生い立ちを知ってショック受けたとは言えあそこまで極端に振り切れるのかねというのは疑問
>やっぱりセフィロスの精神面に対してもジェノバ細胞がなんか悪さしたんじゃないかと思ってしまう
単純にショック受けてメンタル弱ったところでついにジェノバ細胞の毒電波に屈してしまったんだろう
1624/02/27(火)07:36:56No.1161922663そうだねx3
>ジェノバまだ生きてんじゃん
リメイクはその「結局ジェノバの勝利じゃね?」って問題に踏み込もうとしてた気配がある
だからリバースのネタバレはみんな避けたいんだ
1724/02/27(火)07:37:18No.1161922696+
バレる危険があったのに神羅屋敷なんて派遣した上層部が無能すぎる
1824/02/27(火)07:39:18No.1161922902そうだねx1
>バレる危険があったのに神羅屋敷なんて派遣した上層部が無能すぎる
戦後のソルジャーはタークスみたいに汚れ仕事が盛んに行われてた事になっててな
今回もああはいはいいつもの神羅ねで終わる話だったと思われる
まぁそれがセフィロスの核地雷踏んだんだが
1924/02/27(火)07:40:19No.1161923016+
ACBCCCDC統合した割にニブルヘイムまこうろにポエムお兄さん出てこなくてびっくりした
いやチュートリアルでそんなんでてこられても困るけど
2024/02/27(火)07:51:15No.1161924295+
普通にルクレツィアの股から産まれてきたよってさっさと教えなかったのはどうして?
2124/02/27(火)07:52:27No.1161924432+
>エアリス死すともホーリー死せずほんとすき
口に出して言いたいFFの名言
2224/02/27(火)07:53:25No.1161924549+
というかセフィロスを育てたのって誰なんだろ
ルクレツィアは引きこもってるし宝条も自分が子育てしたわけじゃないよな
2324/02/27(火)07:54:17No.1161924663+
もう少し早かったらあそこで全部詰んでたと考えるとセフィロスやっぱすげえな
2424/02/27(火)07:58:23No.1161925141+
イカセフィロス倒して大団円ムードでさあ帰ろうぜってなってた後にクラウドが倒したのがセフィロスの本体なんだよね?
あのまま気づかず帰ってたらもしかしてえらい事になってた?
2524/02/27(火)08:01:15No.1161925525+
>イカセフィロス倒して大団円ムードでさあ帰ろうぜってなってた後にクラウドが倒したのがセフィロスの本体なんだよね?
>あのまま気づかず帰ってたらもしかしてえらい事になってた?
本体というか脳内の残りカス
結局それ媒介にACで復活した
2624/02/27(火)08:01:37No.1161925568+
おい
しい
2724/02/27(火)08:02:54No.1161925773そうだねx6
>>イカセフィロス倒して大団円ムードでさあ帰ろうぜってなってた後にクラウドが倒したのがセフィロスの本体なんだよね?
>>あのまま気づかず帰ってたらもしかしてえらい事になってた?
>本体というか脳内の残りカス
>結局それ媒介にACで復活した
…死んでねえじゃん!?
2824/02/27(火)08:03:47No.1161925902そうだねx5
スレ画のE・Fのセフィロスは実はセフィロスじゃないし
ややこしすぎる
2924/02/27(火)08:03:53No.1161925908+
私は思い出にはならないさ…
3024/02/27(火)08:04:00No.1161925932そうだねx5
トチ狂う時一人称変わってるしやっぱ洗脳されたようにしか見えない
3124/02/27(火)08:04:55No.1161926053+
この直後にホーリーの影響で奇病蔓延してクラウドも罹患して鬱になります
3224/02/27(火)08:07:02No.1161926334+
ECでもいい奴だったよセフィロス
3324/02/27(火)08:07:11No.1161926355そうだねx1
ニブルヘイム行かせなければ頼りがいのある伝説のソルジャーで人生終えてたとは思うよ
まぁそれはそれでクラウドは魔晄中毒者の末路を故郷で迎えてただろうけど
3424/02/27(火)08:07:20No.1161926375+
メテオで物理破壊は駄目だったから今度は星痕でシステム面からこの星を殺すぜ!はなかなか賢いなってなった
3524/02/27(火)08:08:59No.1161926605+
シンラくんってなんやったん?
3624/02/27(火)08:09:44No.1161926697+
なんでメテオゆっくりなの?
3724/02/27(火)08:10:23No.1161926788+
>まぁそれはそれでクラウドは魔晄中毒者の末路を故郷で迎えてただろうけど
なんでだよ!?
3824/02/27(火)08:10:58No.1161926863+
>シンラくんってなんやったん?
仮に7世界行ってたとしてもせいぜい神羅の前身会社の創業者でしかない
たぶんプレジデントとは何の血のつながりもない
3924/02/27(火)08:14:37No.1161927384+
セフィロス居なくてもザックスとニブルヘイムには行ったかもしれんが…
そもそもセフィロス暴走しなければクラウドくんが実験台になることもないから…
4024/02/27(火)08:20:37No.1161928241+
何も覚えてないんだけどニブルヘイムでセフィロスが上半身ねじ切った機械みたいなやつって何だったの
4124/02/27(火)08:28:35No.1161929296+
エアリス死んでも死ななくても一緒だったのか
4224/02/27(火)08:31:48No.1161929770+
宝条の何に惹かれたんだよ…男見る目なさすぎだろルクレツィアさん…
4324/02/27(火)08:34:43No.1161930186+
>何も覚えてないんだけどニブルヘイムでセフィロスが上半身ねじ切った機械みたいなやつって何だったの
オシャレインテリア
4424/02/27(火)08:37:54No.1161930703+
昼寝してたヴィンセントってとんでもない事が起きてたのに何で目覚めなかったんだっけ
4524/02/27(火)08:42:06No.1161931390そうだねx2
道中遭遇したセフィロスが全部偽物だったと知ったのはだいぶ後になってからだった
4624/02/27(火)08:44:16No.1161931735そうだねx2
>昼寝してたヴィンセントってとんでもない事が起きてたのに何で目覚めなかったんだっけ
ぶっちゃけ辛いのでふて寝してた
4724/02/27(火)08:46:43No.1161932141+
多分普通にガチ寝してて気づかなかった
4824/02/27(火)08:52:06No.1161933061+
カオスってなんなの?
4924/02/27(火)08:54:59No.1161933533そうだねx2
ジェノバ(セフィロス)とセフィロス(ジェノバ)が居るのがややこしい
5024/02/27(火)08:56:46No.1161933831そうだねx2
イカレたおやじとヘラるお袋との純愛で生まれたセフィロスがおやじを軽蔑してたのもあってか
俺はジェノバ産まれの怪物なんだー!ってジェノバの精神操作も含めて逃避するの人間臭すぎて好き
FF7だけだとそこまでわからんが
5124/02/27(火)08:59:40No.1161934295そうだねx2
カオスやらオメガやらDCの要素ぶっちゃけグチャグチャだし黒歴史にするかと思ったらリメイクでガッツリ拾ってて困惑したよ…
5224/02/27(火)09:02:30No.1161934771+
セフィロス自体は過去にクラウドにぶん投げられて魔晄炉に落ちた時に死んでで
本編の本物はセフィロスの身体をジェノバが動かしてるで合ってる?
5324/02/27(火)09:07:03No.1161935539そうだねx4
>セフィロス自体は過去にクラウドにぶん投げられて魔晄炉に落ちた時に死んでで
>本編の本物はセフィロスの身体をジェノバが動かしてるで合ってる?
各地に出てくるセフィロスはジェノバの擬態
本編の本物セフィロスは北の大空洞で上半身だけで生きてる
5424/02/27(火)09:10:12No.1161936040そうだねx4
封印したの誰だよ強すぎだろ
5524/02/27(火)09:10:25No.1161936072そうだねx1
面白要素あるにしろセフィロス自身は神羅の施設育ちで好青年なのは物悲しさがある
5624/02/27(火)09:10:28No.1161936080+
>>セフィロス自体は過去にクラウドにぶん投げられて魔晄炉に落ちた時に死んでで
>>本編の本物はセフィロスの身体をジェノバが動かしてるで合ってる?
>各地に出てくるセフィロスはジェノバの擬態
>本編の本物セフィロスは北の大空洞で上半身だけで生きてる
大昔にあったアニメ?の復活して速攻クラウドに倒されたセフィロスはもしかしてジェノバ?思い出にどうとか言ってた奴
5724/02/27(火)09:12:40No.1161936404そうだねx2
>大昔にあったアニメ?の復活して速攻クラウドに倒されたセフィロスはもしかしてジェノバ?思い出にどうとか言ってた奴
カダージュ+ジェノバの首がセフィロスに擬態しただからまあジェノバだな
5824/02/27(火)09:14:39No.1161936741そうだねx4
クライシスコアやったけどセフィロス普通にいい奴で驚いた
ジェネシスは何なんだよ!!いっつもラブレスの話しかしないじゃん!
5924/02/27(火)09:17:45No.1161937228+
ウェポン達はなんでジェノバ襲来して星むしゃむしゃしてる段階では目覚めなかったんだっけ
6024/02/27(火)09:18:58No.1161937445+
>>ジェノバまだ生きてんじゃん
>リメイクはその「結局ジェノバの勝利じゃね?」って問題に踏み込もうとしてた気配がある
えっ俺この辺全然わかんない…
最後の大空洞で裸セフィロスと戦う前のジェノバが本体で
あいつ倒してオールOKみたいな感じじゃないんです?
6124/02/27(火)09:19:30No.1161937536そうだねx1
刀が長くて宝条が父親くらいしか欠点がないセフィロス
6224/02/27(火)09:21:10No.1161937826そうだねx3
>クライシスコアやったけどセフィロス普通にいい奴で驚いた
二人の暗殺任務に行くぞ! そして失敗するのだ!
まじっすか!? ああ、まじだ(ニヤッ
とかちょっとお茶目でめっちゃいい先輩だよね…
6324/02/27(火)09:22:44No.1161938064+
ACまで含めて良いならACで残ってた首も倒したからジェノバに勝ったでいいんじゃね
宇宙にまだ同種がいるんじゃとかいいだしたらキリないし
6424/02/27(火)09:25:10No.1161938441そうだねx2
>ジェネシスは何なんだよ!!いっつもラブレスの話しかしないじゃん!
ラブレスのポエム引用だけで会話するというまったく新しい…
いやマジなんなんだろうねこいつ…
6524/02/27(火)09:26:48No.1161938705そうだねx5
>ウェポン達はなんでジェノバ襲来して星むしゃむしゃしてる段階では目覚めなかったんだっけ
こいつらが暴れて始末したんでおおよそ滅んだんじゃ
古代人ごと
で、滅んだ古代人を調査してたらなんかどうやって生きてるのかわからん化石みたいになって生きてたんで凄いぞ! って研究してた博士がいた
ごめーんこれ古代人じゃなくて古代人絶滅させたえいりあんだったわテヘヘペロ
6624/02/27(火)09:29:08No.1161939081+
でもその後のクラウド欝になっちゃってるし…
いいからティファとくっつけや!ってなるし…
6724/02/27(火)09:29:26No.1161939131+
あーなるほどウェポンが暴れた巻き添え食らって古代種滅んだのか
6824/02/27(火)09:29:46No.1161939186そうだねx1
>いやマジなんなんだろうねこいつ…
GACKTっぽさの擬人化
6924/02/27(火)09:29:47No.1161939191そうだねx1
うおおおおお!!痛ってえええええええええ!!(ライフストリーム)
7024/02/27(火)09:31:41No.1161939479+
ウェポンとジェノバの性で古代種滅んだのか…エアリスはなんなんだ
7124/02/27(火)09:32:17No.1161939570そうだねx1
>でもその後のクラウド欝になっちゃってるし…
>いいからティファとくっつけや!ってなるし…
クラウドにしたら本編終わってからが色々思い出して本来の自分として過去と向き合う本番なんだぞ
鬱にくらいなるよそりゃ
7224/02/27(火)09:32:43No.1161939651そうだねx2
>ライフストリーム
神羅「なんかわからんこの吹き出してるエネルギーで色々出来るよ」
7324/02/27(火)09:35:33No.1161940036そうだねx2
ウェポンが狙ったのはジェノバだけど、ジェノバは古代人の住処にやってきてはエイリアン行為してTHE thingしてたんで
つまりエイリアンを排除するためにゴジラがやってきたんで結果的に滅んだんだろ
一応ギリ生き残ってた最後の純粋な古代人がエアリス母だよ…
7424/02/27(火)09:36:01No.1161940100+
この手の謎生物ってリユニオンしがちだよね
デストロイアとか
無理に集合せずにバラバラのままそれぞれで大きくなってゲリラ的に暴れれば良いのに
物語的にはそれやられると倒せば解決するボスが居なくなるから集まって倒しやすくなってくれないと困るんだろう
7524/02/27(火)09:37:33No.1161940316+
いつかクラウドがティファのおっぱいと向き合う日が来ると思うと興奮するよね
7624/02/27(火)09:37:39No.1161940330そうだねx1
>刀が長くて宝条が父親くらいしか欠点がないセフィロス
母親がルクレツィアも欠点だろ
7724/02/27(火)09:37:59No.1161940380+
>ごめーんこれ古代人じゃなくて古代人絶滅させたえいりあんだったわテヘヘペロ
やりこみ要素としてぶちころころするから許すが…
7824/02/27(火)09:39:19No.1161940595そうだねx3
>この手の謎生物ってリユニオンしがちだよね
なんか寒いからか妙にこの黒ローブ着たくなるんじゃよね
なんでじゃろ…?
7924/02/27(火)09:39:38No.1161940649そうだねx1
>この手の謎生物ってリユニオンしがちだよね
>デストロイアとか
>無理に集合せずにバラバラのままそれぞれで大きくなってゲリラ的に暴れれば良いのに
>物語的にはそれやられると倒せば解決するボスが居なくなるから集まって倒しやすくなってくれないと困るんだろう
別にそのへんで暴れてなんとかしたいわけじゃないよジェノバ!
むしろリユニオンのおかげで黒マテリア持ってこさせてメテオ呼べたよ!
8024/02/27(火)09:39:55No.1161940711そうだねx1
本編で自分の意思や記憶は全部ジェノバかも知れないって要素拾ったっけ?
なんかあっさりしてた気がする
8124/02/27(火)09:41:54No.1161941054そうだねx2
このスレ画のスレ立つたびに毎回ざっとおさらい出来てありがたい
8224/02/27(火)09:42:43No.1161941188そうだねx1
>ジェノバ細胞が悪いから
ぶっちゃけラヴォスの同類(星を喰らう怪物)だしね…ジェノバ
8324/02/27(火)09:43:33No.1161941331+



8424/02/27(火)09:43:57No.1161941396そうだねx2

わりと
ゆっくり
とんでくる
8524/02/27(火)09:44:04No.1161941416+
>むしろリユニオンのおかげで黒マテリア持ってこさせてメテオ呼べたよ!
お前らは用済みだ(ズバー
も行動としてはよくわからんな
8624/02/27(火)09:49:16No.1161942267+
こんな話だったんだ
上半身裸でクソ長くて取り回しの悪い刀持った片翼のおっさん悪いやつだったんだな…
8724/02/27(火)09:51:34No.1161942694そうだねx1
>こんな話だったんだ
>上半身裸でクソ長くて取り回しの悪い刀持った片翼のおっさん悪いやつだったんだな…
宝条さんの息子さん、身体能力は優れてたけど
>ごめーんこれ古代人じゃなくて古代人絶滅させたえいりあんだったわテヘヘペロ
ってオマヌケやった博士が誤解してた頃の論文間に受けて病んじゃっただけなので…
8824/02/27(火)09:52:15No.1161942807そうだねx1
>>刀が長くて宝条が父親くらいしか欠点がないセフィロス
>母親がルクレツィアも欠点だろ
DCの後付けの結果で雌豚を超えた雌豚になってる…
タフもびっくりのクソ女ムーブを1作のゲーム内でするな
8924/02/27(火)09:55:29No.1161943400+
メテオ自体はジェノバとは無関係の古代人の魔法だよね?
なんでこいつら星を破壊できる魔法なんて作ったのか説明あったっけ?
9024/02/27(火)09:56:21No.1161943575+
まあおかげでごく一部からルクレツィア孕ませ本とか出してくれたから
クソ女でも許すが…
9124/02/27(火)09:58:23No.1161943957+
>メテオ自体はジェノバとは無関係の古代人の魔法だよね?
>なんでこいつら星を破壊できる魔法なんて作ったのか説明あったっけ?
本来は隕石がアルマゲドンしそうなときに魔法で別の隕石をぶつけてなんとかする魔法だとかなんとかがあのホーホー言う爺さんが教えてくれたような
だから人間が扱おうとすると絶対に死ぬ仕組みのパズルで封印してた
あっどもケットシー二号です
9224/02/27(火)10:03:32No.1161944791+
今思うと星破壊したり救ったりできる規模の魔法ってなんだよ
というか星を救うまで行くとなんかもう個人の冒険範疇じゃないよな
9324/02/27(火)10:06:36No.1161945348そうだねx4
>というか星を救うまで行くとなんかもう個人の冒険範疇じゃないよな
大体のRPGはそんなもんじゃない?
9424/02/27(火)10:07:42No.1161945565そうだねx3
>今思うと星破壊したり救ったりできる規模の魔法ってなんだよ
>というか星を救うまで行くとなんかもう個人の冒険範疇じゃないよな
当時のRPGは世界を救うのがデフォなんだ
9524/02/27(火)10:07:57No.1161945626+
でも奴隷に取りに行かせたらそれでノーカンな封印ってどうなの…
9624/02/27(火)10:08:27No.1161945739+
ヴィンセントふて寝してたのもなんか微妙な展開だからリバースで理由追加されたりすんのかな
9724/02/27(火)10:09:00No.1161945850+
リアリティはないけどそういうもんだよなって刷り込まれてたことはある
9824/02/27(火)10:09:20No.1161945918+
その結果があのACの3人?
カダージュとヤズーとティファのエロフラのやつ
9924/02/27(火)10:09:24No.1161945927+
今でもRPGは世界救うのがデフォだろ!
個人に復讐して終わったのレッドデッドリデンプションしか知らない
10024/02/27(火)10:09:47No.1161945997+
>今でもRPGは世界救うのがデフォだろ!
そうかな?最近だいぶ減ってないその類
10124/02/27(火)10:10:13No.1161946090+
>お前らは用済みだ(ズバー
>も行動としてはよくわからんな
受精の暗喩なんじゃないの
この手のやつではありがち
10224/02/27(火)10:10:18No.1161946108+
FFな以上は世界救わないとな…
10324/02/27(火)10:11:10No.1161946270+
個人で扱う魔法だと思うからダメなんだ
こだいじんがつくった星防衛システムの起動だと思え
10424/02/27(火)10:11:31No.1161946345そうだねx1
FFはとりあえず宇宙行って世界滅ぼすなんかと戦わないといけないからな…
10524/02/27(火)10:11:49No.1161946387+
なんか最近のは世界を燃やし尽くしたり、王になったりするし…
10624/02/27(火)10:12:54No.1161946588+
カダージュたちはベースとなる子供がいてジェノバっていうかセフィロスの因子に乗っ取られたみたいな感じだった気がするけど覚えてねえ
どうせセフィロスの雛って存在意義しかないし
10724/02/27(火)10:13:13No.1161946641+
>でも奴隷に取りに行かせたらそれでノーカンな封印ってどうなの…
奴隷が反抗して立て籠もったら奴隷の排除は不可能になるんじゃないかな…
殴り込みに行くとパズルを中途半端に作動させられて挟まれて死ぬ
中途半端にパズルを進行することで絶対進入不可能な形にも出来るだろ
ガチで自己犠牲を推してでも誰かに託すガンギマリを送り込まないと改修できない
10824/02/27(火)10:13:41No.1161946693そうだねx1
ウェポンがびっくりするくらい無能
神羅が悪役なのに企業活動としてなんか世界守ってる
後半の流れはちょっと面白い
10924/02/27(火)10:14:11No.1161946786そうだねx1
星を破壊しないと生きられないとか結構難儀だなジェノバ
どういう進化を辿ったんだろう
11024/02/27(火)10:14:13No.1161946791+
宇宙規模なんてこの頃のPS1じゃ基本だったからな
インター版スーパーノヴァとかゼノギアスのデウスのQ極Z対破壊とか時間圧縮おばさんの惑星ヨーヨーとか
11124/02/27(火)10:14:41No.1161946859そうだねx2
ウェポンさん人間とか文明滅ぼすのはまぁ分かるんですけど差し迫った問題あるんで後にしてくれませんかね…
11224/02/27(火)10:16:08No.1161947110そうだねx1
擦る度に新しい要素が生えてきてもうよくわかんない7の設定周り
11324/02/27(火)10:16:17No.1161947137+
最近だと規模が縮小の傾向あるのはそういうブームだったってことなのだろうか
11424/02/27(火)10:16:36No.1161947201+
>擦る度に新しい要素が生えてきてもうよくわかんない7の設定周り
後付の違法改築だからしゃーない
11524/02/27(火)10:16:42No.1161947217+
https://youtu.be/2ERnxM0Mw3k
グレートアトラクターの演出今見たら笑っちゃう
11624/02/27(火)10:16:47No.1161947231そうだねx1
>カダージュたちはベースとなる子供がいてジェノバっていうかセフィロスの因子に乗っ取られたみたいな感じだった気がするけど覚えてねえ
あいつらは特にベースとかいない
いきなり生えた
マジで
11724/02/27(火)10:17:36No.1161947370+
>https://youtu.be/2ERnxM0Mw3k
>グレートアトラクターの演出今見たら笑っちゃう
惑星ヨーヨー!
11824/02/27(火)10:18:22No.1161947513+
>ウェポンがびっくりするくらい無能
地球を守るために戦う巨大怪獣だからね…
でもまぁ港ビームで仕留められて死んだんで、むしろメテオなんて産み出す古代人でも倒せなかった大怪獣をたかが一企業の科学の力で倒せる位人間が凄くなったとも言うんじゃないかな
11924/02/27(火)10:18:49No.1161947583+
ウェポンは星の中にいるセフィロスにある程度操られてたらしいからしゃあない
12024/02/27(火)10:19:09No.1161947659そうだねx1
オリジナルだとスレ画の通りに星を殺して進化するつもりだったのに
リメイクだといつか星も死ぬらしいけど俺は死にたくない!みたいな事言ってたから今回はメテオ落とす気ないのかなって思ってる
12124/02/27(火)10:19:11No.1161947666+
後付け部分は当時のノムリッシュとかイケメン路線バリバリだから7本編とは親和性がそんなにって感じだったんだよな…
リバースで上手く活用してくれるのかもしれないが
12224/02/27(火)10:19:14No.1161947678そうだねx1
ACのセフィロスはセフィロスじゃないのが面倒すぎる…
12324/02/27(火)10:19:35No.1161947741+
地球を守る(ライフストリーム吸い出す人間許さねえ)
12424/02/27(火)10:19:58No.1161947826+
7ってだいぶ変な話だな?
12524/02/27(火)10:20:29No.1161947909+
何なら本編のセフィロスも大体セフィロスじゃないんじゃなかったっけ
12624/02/27(火)10:20:42No.1161947943+
ACのセフィロスはクラウドの記憶コピーしたジェノバのセフィロスもどき?
12724/02/27(火)10:20:45No.1161947956そうだねx1
一番謎なのは若社長がこの後足長おじさんみたいなポジションになること
12824/02/27(火)10:21:25No.1161948059+
>何なら本編のセフィロスも大体セフィロスじゃないんじゃなかったっけ
厳密にいえばそうだけどジェノバはもはやセフィロスの端末みたいなところあるから…
12924/02/27(火)10:21:39No.1161948101+
狂った直後のセフィロスの話とライフストリームに落ちてから(古代種≠ジェノバしんじつを知ってから)の本編時間軸セフィロスの目的が違うのがまたややこしい
13024/02/27(火)10:22:28No.1161948235+
7って正直何がそんなウケたのか分からんとこある
いやたしかにあの頃は夢中で遊んでたが…
13124/02/27(火)10:22:31No.1161948245+
>ACのセフィロスはクラウドの記憶コピーしたジェノバのセフィロスもどき?
足りないジェノバの情報をクラウドの中のジェノバ細胞から読み取った結果なのではい
ちなみにクラウドさんはジェノバ=セフィロスに乗っ取られて同一化した生物と思ってたので
自分をセフィロスと思い込んでいるジェノバがあそこで誕生した
13224/02/27(火)10:22:43No.1161948283そうだねx2
>最近だと規模が縮小の傾向あるのはそういうブームだったってことなのだろうか
オープンワールドにすると逆に世界が狭くなる現象のせいだと思う
13324/02/27(火)10:24:10No.1161948539+
リメイクだと
過去回想セフィロス(本人)
クラウドの幻覚セフィロス(クラウドにしか見えない)
黒マント擬態セフィロス(ジェノバ)
上記3つでは無いセフィロス
の4種類出てるらしい
13424/02/27(火)10:24:18No.1161948563+
半径十数km範囲しか旅できないのに世界全体の話しされてもなってなるからね…
13524/02/27(火)10:25:46No.1161948814+
あれ道中のジェノバって一応セフィロスと接続されて同期取れてるものだと思ってたんだけどそこまで同期取れてない個体なの?
じゃあ作中はセフィロス(本物)があんまり介入してないけど結果なんかクラウドとジェノバがやり合ってる?
13624/02/27(火)10:25:59No.1161948853+
飛空挺で星中飛び回る規模のオープンワールドが理想なんだろうけど開発も必要スペックもプレイ時間もなにもかもが追いつかないと思う…
13724/02/27(火)10:26:06No.1161948866+
ACで星痕の病が流行りだしたのはなんでだっけ…?
13824/02/27(火)10:27:22No.1161949122+
こうして説明改めて聞くとやっぱ設定結構ややこしいな…
分からないならセフィロス倒せばOK! とだけ覚えてねってのは親切だが
13924/02/27(火)10:27:33No.1161949145+
>セフィロスいいところ一つもないじゃん
剣が長い
14024/02/27(火)10:27:33No.1161949146+
>一番謎なのは若社長がこの後足長おじさんみたいなポジションになること
悪の企業が世界を支配するにはその世界が健全じゃないと困るんだ
14124/02/27(火)10:28:16No.1161949264+
そもそもこのストーリーライン考えつくやつ頭おかしい
14224/02/27(火)10:28:25No.1161949289+
>こうして説明改めて聞くとやっぱ設定結構ややこしいな…
>分からないならセフィロス倒せばOK! とだけ覚えてねってのは親切だが
これもなにかの始まりでしかないと思うからどうだろ
14324/02/27(火)10:28:49No.1161949370+
作中悪者だぜー!って態度しかしてねえのになんか世界守ってるルーファウス…
確かに終盤の神羅の活動はクラウド達と反りが合わなかっただけで世界守ろうとして同じ方向向いてるんだよな
14424/02/27(火)10:28:49No.1161949371+
>あれ道中のジェノバって一応セフィロスと接続されて同期取れてるものだと思ってたんだけどそこまで同期取れてない個体なの?
>じゃあ作中はセフィロス(本物)があんまり介入してないけど結果なんかクラウドとジェノバがやり合ってる?
その辺はわからんけど黒マテリアすんなり使ってたから意識の共有くらいはしてるんじゃね
もし何も知らなかったらセフィロスさんいきなり黒マテリア渡されてもえっ何ってなるし
14524/02/27(火)10:30:22No.1161949660+
オーケー説明するから良く聞いてね! ってやつがそもそも勘違いしてるぜ!
みたいなのが入り込むのが混乱の元なんだよね
CCも敵側なにがしたいかよく分からん→途中で目的変わってますとかやってくる


1708985108767.png