二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708964676638.jpg-(8567 B)
8567 B24/02/27(火)01:24:36No.1161893628+ 07:45頃消えます
運転席からの風景 鉄道開業の地・新橋〜横浜

明治5年(1872)新橋〜横浜間で日本で初めて鉄道が開業した。全長約29キロを53分で走った。運転席からの風景で旅する60分。

番組内容

首都圏の鉄道の魅力をたっぷり60分!1872年(明治5)10月14日に日本最初の鉄道が新橋〜横浜間で開業した。当時の停車駅は新橋・品川・川崎・鶴見・神奈川(現存せず)そして横浜の6つ。日本の近代化に大きく貢献した沿線のいまを運転席からの風景で旅する。
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/27(火)01:31:30No.1161894971そうだねx3
これを第1回にもってこいよ
なんで先週の中途半端に田舎ぽい路線から始めたんだ
224/02/27(火)01:32:09No.1161895105+
新橋新橋ー
324/02/27(火)01:32:24No.1161895144+
前回はテストケースってことで…
424/02/27(火)01:38:52No.1161896335+
人身事故とかこのホームにいる人が突然飛び込んでくるんだろ
運転席から見てたらトラウマになりそう
524/02/27(火)01:39:15No.1161896398+
そば食べたくなってきた
624/02/27(火)01:39:32No.1161896448+
急にそばぶっこんでくるな
724/02/27(火)01:39:35No.1161896460+
品川にこんなのあったんだ
824/02/27(火)01:40:51No.1161896697+
そうそうこういう淡々とした編集だよって感じだ
武蔵野線は編集がやかましすぎた
924/02/27(火)01:42:58No.1161897076+
鉄道開業当時の運転席カメラも並べて放送してほしかった
1024/02/27(火)01:47:20No.1161897831+
もう謎タイヤ公園じゃん
1124/02/27(火)01:48:27No.1161898016+
俺の住んでる地域きたな
1224/02/27(火)01:49:39No.1161898220+
着いたー
1324/02/27(火)01:49:50No.1161898259+
武蔵野線のときはここまでブレ発生してなかったしカメラの視点移動もなかった気がする
1424/02/27(火)01:50:32No.1161898348+
アトレ
1524/02/27(火)01:51:32No.1161898505+
制作会社持ち回りでやってんでしょ
1624/02/27(火)01:51:53No.1161898552+
知らない名物だ…
1724/02/27(火)01:51:58No.1161898558+
食べてみたい
1824/02/27(火)01:52:43No.1161898679+
なんだかずっと観てたい
明日の事も全て忘れて
1924/02/27(火)01:53:29No.1161898801+
雨降ってきたか
2024/02/27(火)01:53:45No.1161898842そうだねx1
ここからは正直見飽きた景色だぜ
2124/02/27(火)01:55:38No.1161899102+
おつるみ…
2224/02/27(火)01:56:14No.1161899190+
書き込みをした人によって削除されました
2324/02/27(火)01:56:16No.1161899193+
このシリーズ好き
不定期に深夜放送なのかな?
2424/02/27(火)01:56:38No.1161899256+
>このシリーズ好き
>不定期に深夜放送なのかな?
一週間前は武蔵野線だったよ
2524/02/27(火)01:56:58No.1161899319+
タワマン的風景
2624/02/27(火)01:59:33No.1161899704+
2724/02/27(火)01:59:37No.1161899717+
ぬ?
2824/02/27(火)02:00:27No.1161899838+
昭和感が残るといえばいいが…きたねえな!
2924/02/27(火)02:00:52No.1161899899+
機能してるのかこの駅
3024/02/27(火)02:00:54No.1161899904+
運転席…?
3124/02/27(火)02:03:21No.1161900266+
かわいい
3224/02/27(火)02:05:39No.1161900622+
この辺の踏切は解消しなそうだな
3324/02/27(火)02:06:03No.1161900674+
電車って早いんだな……
3424/02/27(火)02:06:25No.1161900735+
先週のと違って長時間見てても酔わないな
映り込み防止とかで変なレンズでも使ってたのかしら
3524/02/27(火)02:07:05No.1161900835+
どこ走ってるのか表示がほしいんですけお…
3624/02/27(火)02:07:35No.1161900907+
曇りなのがもったいないね
晴れの日に撮影とか機転きかせられなかったのか
3724/02/27(火)02:07:43No.1161900937そうだねx3
再放送より昔みたいにこういう映像散歩的な番組もっと流して欲しい
アーカイブは無尽蔵にあるだろうNHK
3824/02/27(火)02:08:07No.1161900995+
もうついちゃうよ?
3924/02/27(火)02:09:10No.1161901164+
京急と競走してるあたりか
4024/02/27(火)02:09:32No.1161901212+
>先週のと違って長時間見てても酔わないな
逆に今週のほうが前面展望時に視点移動をたくさんしてて見ててしんどいかもしれない
個人差あるんだねやっぱり
4124/02/27(火)02:10:32No.1161901349+
呼吸器にダメージきそう
4224/02/27(火)02:10:46No.1161901385+
ずいぶんと広げたな
4324/02/27(火)02:11:16No.1161901445そうだねx1
贅沢を言うならタイトル通りに運転席からの風景の割合を増やしてくれてもいい…
4424/02/27(火)02:12:03No.1161901557+
みんな薄着だねぇ
4524/02/27(火)02:12:06No.1161901568+
こういうの都会の国電って感じがする
4624/02/27(火)02:12:20No.1161901592そうだねx1
ご当地紹介パート長すぎてテンポ悪い
4724/02/27(火)02:12:56No.1161901666+
深夜にシウマイ弁当春菜
4824/02/27(火)02:12:56No.1161901669+
崎陽軒
4924/02/27(火)02:13:01No.1161901673+
割とどこでも売ってるやつじゃねえか!
5024/02/27(火)02:13:12No.1161901700+
深夜になんてものを
5124/02/27(火)02:13:12No.1161901702+
でた孤独のグルメ
5224/02/27(火)02:13:39No.1161901757+
駅長の嫁だったのか
5324/02/27(火)02:14:25No.1161901866+
おい…なんで桜木町駅の紹介をしてる
5424/02/27(火)02:14:37No.1161901882そうだねx1
>晴れの日に撮影とか機転きかせられなかったのか
個人撮影じゃないんだからちゃんとスケジュール押さえてやらないと撮れないよ
5524/02/27(火)02:15:29No.1161902012+
よく残ってたなこの映像
5624/02/27(火)02:15:33No.1161902020+
なるほど貴重な映像がスイと出た
5724/02/27(火)02:15:50No.1161902055+
昭和3年で3代目横浜駅…⁉
5824/02/27(火)02:16:25No.1161902132+
横浜がどんどんズレていったのか
5924/02/27(火)02:16:44No.1161902169+
尺が余ったみたいな…
6024/02/27(火)02:17:06No.1161902232+
自分は逆に曇りのが好きだったりする…
全体的な白さが映えるっていうか
6124/02/27(火)02:17:59No.1161902365そうだねx2
前回晴れでずっと窓にカメラにが反射し続けてたから曇りの日の方がいいと思う
6224/02/27(火)02:18:04No.1161902370+
聞いたことのあるチャイム!
6324/02/27(火)02:18:04No.1161902372+
こんな長いのがラッシュ時にはパンパンに人で埋まるんだもんな…
6424/02/27(火)02:18:19No.1161902408+
懐かしい音だ…
関東に住んでた頃を思い出す
6524/02/27(火)02:18:20No.1161902409そうだねx1
盗撮と間違われそうなカメラの低さ
6624/02/27(火)02:19:02No.1161902509+
この音声入れたかったのかな
6724/02/27(火)02:19:22No.1161902549そうだねx1
ロープウェイ!?
知らんかった
6824/02/27(火)02:19:30No.1161902567+
みなとみらいっぽい光景
6924/02/27(火)02:19:38No.1161902597+
ワールドポーターにしか行かないやつだ
7024/02/27(火)02:19:42No.1161902607+
やはり横浜のイメージは桜木町…
7124/02/27(火)02:20:02No.1161902662+
ヒマな時ここの光景ライブカメラでよく見るわ
7224/02/27(火)02:20:02No.1161902663+
>やはり横浜のイメージは桜木町…
駅前はカスだからな…
7324/02/27(火)02:20:06No.1161902671+
また桜木町
7424/02/27(火)02:20:07No.1161902674そうだねx1
都会だなぁ…
田舎にずっと住んでると異世界くらいに思えてしまう
7524/02/27(火)02:20:20No.1161902702+
電車じゃないようで電車な電車じゃないやつ
7624/02/27(火)02:20:46No.1161902764+
ガンダムあるかな
7724/02/27(火)02:21:01No.1161902789+
俺こういうの無理
7824/02/27(火)02:21:13No.1161902820+
子供はこういうの楽しいだろうな…
大人になっても思い出として残りそうだわ
7924/02/27(火)02:21:44No.1161902901+
昔使ってた港までの線路跡
8024/02/27(火)02:22:01No.1161902939そうだねx1
>都会だなぁ…
>田舎にずっと住んでると異世界くらいに思えてしまう
横浜のこのあたりは観光地とでかいビルが混じってて謎の空間だな
8124/02/27(火)02:22:24No.1161902994+
横浜にこんな時間さくのに
そばしか紹介されなかった品川駅…
8224/02/27(火)02:22:57No.1161903073+
>横浜にこんな時間さくのに
>そばしか紹介されなかった品川駅…
マジ何もないからな…
8324/02/27(火)02:22:57No.1161903075+
ちょっとカメラを横に向けると山だったりするんだけどね横浜
8424/02/27(火)02:23:18No.1161903122そうだねx2
いやマジで電車から降りた後のパート長ぇな!
8524/02/27(火)02:23:38No.1161903174+
これは女の子を映したいだけだな!
8624/02/27(火)02:23:57No.1161903216+
APAリゾートからよく見るわあの観覧車
8724/02/27(火)02:24:47No.1161903332そうだねx2
これはこれで好きだけど運転席からの風景少ないな!
8824/02/27(火)02:24:48No.1161903338+
大さん橋の風景も好きなんだがさすがに映らないか…
8924/02/27(火)02:25:11No.1161903402+
>いやマジで電車から降りた後のパート長ぇな!
まあ新橋横浜間ずっと前面展望を流しても30分もないし…
9024/02/27(火)02:25:16No.1161903418+
そして舞台はアムステルダムへ…
9124/02/27(火)02:25:18No.1161903423+
変なタイムスケジュールだったね
9224/02/27(火)02:25:18No.1161903427そうだねx1
急に終わった…
9324/02/27(火)02:25:28No.1161903442そうだねx1
なんか唐突に終わった
9424/02/27(火)02:25:50No.1161903492+
とらむ
9524/02/27(火)02:25:51No.1161903495+
親父の好きな番組来たな
9624/02/27(火)02:27:07No.1161903657+
山手線とかやっても駅と駅の間短すぎ!とかになっちゃうかな…
9724/02/27(火)02:27:14No.1161903676+
深夜のドラム旅多くなったな
山を映すやつとかあまり見なくなった
9824/02/27(火)02:27:31No.1161903711+
多分フィラー番組だから何種類かをランダムでぶつ切りに…って感じだろうなあ
9924/02/27(火)02:27:56No.1161903767そうだねx3
正直武蔵野線のほうが見やすかったけどまた続いてほしい
10024/02/27(火)02:28:36No.1161903853そうだねx1
先週も言われてたけど後のトラムの旅をもうちょっと学習して欲しい…
10124/02/27(火)02:37:03No.1161904884+
昔流してた昭和の風景に昭和の流行歌を流すやつも見たいな
10224/02/27(火)02:40:29No.1161905208+
ヤップ島とかももう流さなくなったのかな
10324/02/27(火)02:46:56No.1161905860+
>ヤップ島とかももう流さなくなったのかな
👮
10424/02/27(火)02:48:42No.1161906025+
ヤップ島が流れると高頻度でスレが立ってたな…
10524/02/27(火)05:40:22 ID:8fp4D.VANo.1161916225+
    1708980022842.png-(129597 B)
129597 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!


1708964676638.jpg 1708980022842.png