二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708947230431.jpg-(76449 B)
76449 B24/02/26(月)20:33:50No.1161787953+ 21:47頃消えます
それほど悪い奴でもない気がする
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/26(月)20:34:46No.1161788399そうだねx9
翼と欲掛けてるのまあまあダサいな…
224/02/26(月)20:35:21No.1161788661そうだねx40
しょくじ
のアナグラムだ
324/02/26(月)20:35:31No.1161788726そうだねx43
そもそも善悪で判断するスケールの存在じゃなくない?
424/02/26(月)20:36:17No.1161789068そうだねx109
>翼と欲掛けてるのまあまあダサいな…
>しょくじ
>のアナグラムだ
丸丼先生そこまで考えてるかな
考えてそうだな
524/02/26(月)20:36:24No.1161789120そうだねx15
生態が世界の敵だっただけだ
624/02/26(月)20:36:43No.1161789266そうだねx7
フライオンとかにならなくてよかったな
724/02/26(月)20:38:11No.1161789855そうだねx4
概念とか性質そのものと考えると生きてる次元が違うな
824/02/26(月)20:39:22No.1161790355そうだねx8
善悪で判断しようとしてるのがもうバカ
924/02/26(月)20:39:49No.1161790552そうだねx20
>丸丼先生そこまで考えてるかな
>考えてそうだな
レイスのアイスとか
ジェムのジャムとか
1024/02/26(月)20:40:31No.1161790831+
じゃあ何で閉じ込めた
1124/02/26(月)20:40:52No.1161790989そうだねx3
存在としては良いも悪いもないけど
関わると最悪に近い形で破滅するから
1224/02/26(月)20:41:06No.1161791105そうだねx11
悪いというかこのスケールの存在が食欲に囚われてるの確かに可哀想だと思う
1324/02/26(月)20:42:20No.1161791635そうだねx32
>>丸丼先生そこまで考えてるかな
>>考えてそうだな
>レイスのアイスとか
>ジェムのジャムとか
あー…そうだったんだ
1424/02/26(月)20:42:40No.1161791778そうだねx34
>悪いというかこのスケールの存在が食欲に囚われてるの確かに可哀想だと思う
ライオスのレス
1524/02/26(月)20:43:47No.1161792218そうだねx11
いい悪いって言うか明確に人類の天敵だから仕方ないとこある
1624/02/26(月)20:43:48No.1161792228そうだねx14
>生態が世界の敵だっただけだ
善悪自体は超越してるからな
今回は悪魔だが神でもおかしくはない
1724/02/26(月)20:43:50No.1161792244そうだねx6
人間に尽くして来たのに可哀想
1824/02/26(月)20:43:58No.1161792315そうだねx23
なんなら一巻のかき揚げの時点で扉絵がチルチャックが宝箱開錠してる絵だから
鍵開け→かき揚げのダジャレである
1924/02/26(月)20:45:05No.1161792750+
ガキが揚げるかき揚げ
2024/02/26(月)20:45:37No.1161793005そうだねx7
食欲を食われて逆上して人類抹殺に至らない辺り中立的だったなと思う
2124/02/26(月)20:46:16No.1161793295そうだねx7
というかコイツもコイツで願われたら叶えたくなくても叶えちゃうのなんかカワイソってなる
2224/02/26(月)20:46:31No.1161793390そうだねx5
悪意があって人間に害を与えてる訳じゃないしむしろ恩恵だって多い
それはそれとして放置すると既存の世界が滅ぶから対処が必要な存在
2324/02/26(月)20:46:51No.1161793519+
古代の都市に愛着めっちゃ持ってそうなの結構好き
2424/02/26(月)20:47:18No.1161793686そうだねx2
悪い奴とは違うのかもしれないが人類すべての願いを食べようとしたやつだ
逆に悪食王に食欲を食べられてしまったこの結末ほんと寓話みたい
2524/02/26(月)20:47:48No.1161793903+
食欲さえ持たなければ…
2624/02/26(月)20:47:58No.1161793963そうだねx11
>食欲を食われて逆上して人類抹殺に至らない辺り中立的だったなと思う
奪われたら奪われたこと自体だいぶどうでもよくなっちゃうからな
欲食われるってだいぶヤバい
2724/02/26(月)20:48:01No.1161793980そうだねx6
>生態が世界の敵だっただけだ
でもこうしたのは人間達ですよ?
2824/02/26(月)20:48:15No.1161794088+
嘘ついてないようで嘘ぶっこいてるし主の意向とか無視して思い通りに操るあたり普通に悪魔だとおもうよ
2924/02/26(月)20:48:25No.1161794166そうだねx8
気持ちいいよね人間になるの
えーとほら…アレとか
3024/02/26(月)20:48:31No.1161794215そうだねx11
全部終わった後にこれはあんまりじゃないかね!って言われたら確かに…ってなるけど
本編の好き放題騙し放題ぶりを見てそうは思わなかったな…
3124/02/26(月)20:48:33No.1161794235そうだねx2
ライオスも言ってたけど食うか食われるかだ
しゃーない
3224/02/26(月)20:48:52No.1161794374+
食欲があるからこの悪魔にもやりたいことができたんだよな
3324/02/26(月)20:49:13No.1161794516そうだねx21
>悪い奴とは違うのかもしれないが人類すべての願いを食べようとしたやつだ
>逆に悪食王に食欲を食べられてしまったこの結末ほんと寓話みたい
「おお ライオスよ おまえのねがいを なんでもかなえてやろう」
「ならばあくまよ わたしを きょだいな りゅうにかえてくれ」
王はたちまち竜へと変じ、悪魔を一飲みにしてしまったのです
3424/02/26(月)20:50:16No.1161794990そうだねx6
>欲食われるってだいぶヤバい
シスルも最初に抵抗欲喰われて即堕ちだったからな…
3524/02/26(月)20:50:22No.1161795027+
>でもこうしたのは人間達ですよ?
遥か昔の祖先がやった事だから大人しく食われろっていうのも道理に合わない
3624/02/26(月)20:50:31No.1161795087そうだねx5
翼獅子の声はやっぱり三上さんなのかなぁ
3724/02/26(月)20:50:46No.1161795182+
あのまま欲食われなかったら本当に悪魔の食欲を無限に満たせたのかな
3824/02/26(月)20:50:53No.1161795228そうだねx10
>翼と欲掛けてるのまあまあダサいな…
翼のある獅子は悪魔のデザインとしてかなり古くからあるから別に狙ったわけじゃ無いと思うが
3924/02/26(月)20:50:58No.1161795273そうだねx10
ファリゴンも翼獅子も食でシメるのが良すぎる…
4024/02/26(月)20:51:15No.1161795386そうだねx3
>>生態が世界の敵だっただけだ
>でもこうしたのは人間達ですよ?
欲を食いだしたのは人間関係無いよ
4124/02/26(月)20:51:18No.1161795407そうだねx12
まっ知ったこっちゃないか
4224/02/26(月)20:51:21No.1161795432そうだねx1
なんか普通に神とか全能とかそのレベルの超越した存在だったからよく勝てたな
4324/02/26(月)20:51:28No.1161795487そうだねx9
願いは叶えるけど後は野となれ山となれみたいな所あるせいでライオスに負けた
気前は良いがアフターサービス悪いんだよコイツ
4424/02/26(月)20:51:37No.1161795545そうだねx2
>本編の好き放題騙し放題ぶりを見てそうは思わなかったな…
主として受肉した後テンション上がりまくってたんだろうけど急に悪党になりすぎなんだよ
4524/02/26(月)20:52:11No.1161795785+
欲が食われて消えたんで全部どうでもよくなったというのは仏教的な解脱に近いな
4624/02/26(月)20:52:33No.1161795949そうだねx5
弱点は願いって考えると正しくWIZのグレーターデーモンだな
4724/02/26(月)20:52:54No.1161796089そうだねx6
>願いは叶えるけど後は野となれ山となれみたいな所あるせいでライオスに負けた
>気前は良いがアフターサービス悪いんだよコイツ
食べ終わった後の食器の処理だるいじゃん
4824/02/26(月)20:53:30No.1161796338そうだねx6
餅になれるか?で山姥を餅にして和尚さんが焼いて食ったみたいな解決法で退治される
4924/02/26(月)20:53:36No.1161796370そうだねx4
やっぱ無限の力や永久機関を扱うには人間はまだ若すぎるな…
5024/02/26(月)20:54:14No.1161796632そうだねx6
>餅になれるか?で山姥を餅にして和尚さんが焼いて食ったみたいな解決法で退治される
それはそれでシュロー(の親父)がやってるという
5124/02/26(月)20:54:30No.1161796733そうだねx1
良くも悪くも人になったのが敗因だな
5224/02/26(月)20:54:40No.1161796812+
>餅になれるか?で山姥を餅にして和尚さんが焼いて食ったみたいな解決法で退治される
シュローの昔話でもやってんだよな
5324/02/26(月)20:55:20No.1161797082そうだねx8
>良くも悪くも人になったのが敗因だな
敗因というか勝ち負けの土台に立っちゃったことそのものがそれだから
5424/02/26(月)20:55:44No.1161797241+
ライオスも欲望を食えるようになるという願いを馬鹿正直にかなえてしまったのが死因ですね…
5524/02/26(月)20:55:52No.1161797297+
>弱点は願いって考えると正しくWIZのグレーターデーモンだな
ウィッシュすると倒せるの?
5624/02/26(月)20:56:50No.1161797711そうだねx3
ウィッシュ(ハマン、マハマン)の魔法だけ失われた世界
そういやWIZでも代償はレベルドレイン(欲を食われる)で呪文忘れちゃうんだよな
5724/02/26(月)20:57:10No.1161797835そうだねx5
>>弱点は願いって考えると正しくWIZのグレーターデーモンだな
>ウィッシュすると倒せるの?
願いで魔法を封じるとほぼ完封できる
無限に仲間呼ぶので経験値ガッポするのが流行った
翼獅子も無限増殖やったよね
5824/02/26(月)20:57:40No.1161798033+
最後ライオスが邪魔しなければ全人類が幸せになれたんじゃないかってずっと気がかりになってる
悪魔も次はヘマしないって言ってたしいい感じに活かさず殺さず願い叶え続けてくれたんじゃないか
5924/02/26(月)20:57:40No.1161798041+
ょくじし が あらわれた
6024/02/26(月)20:57:43No.1161798069そうだねx8
>あのまま欲食われなかったら本当に悪魔の食欲を無限に満たせたのかな
たぶんコイツいつか似た味ばっかりだなって飽きるぞ
6124/02/26(月)20:57:48No.1161798110そうだねx1
ダンジョン飯のエピローグが第一話と同じああダンジョン飯で締めるのも完全に狙い澄ましてたと思う
6224/02/26(月)20:57:59No.1161798200+
空気や水と同じような存在って事は空気や水も自我を得て人類にちょっかい出し始めるかも
6324/02/26(月)20:58:07No.1161798257そうだねx1
>>本編の好き放題騙し放題ぶりを見てそうは思わなかったな…
>主として受肉した後テンション上がりまくってたんだろうけど急に悪党になりすぎなんだよ
普段は主に対応した姿や態度してるけどシスルの欲望食べてるときもめちゃくちゃ悪だったじゃん
6424/02/26(月)20:58:25No.1161798370そうだねx1
食えば異世界の魔力も世界に還元されるっていう根幹のからくりに気が付いたのライオスだけっていうのがスゲェよ
6524/02/26(月)20:58:56No.1161798606そうだねx9
>空気や水と同じような存在って事は空気や水も自我を得て人類にちょっかい出し始めるかも
あの世界の水の精霊水鉄砲で気軽に致命傷与えてくるから怖い
6624/02/26(月)20:58:59No.1161798621そうだねx3
契約を利用して裏をかいて打倒する正統派の悪魔退治だったね
6724/02/26(月)20:59:05No.1161798661そうだねx5
>最後ライオスが邪魔しなければ全人類が幸せになれたんじゃないかってずっと気がかりになってる
>悪魔も次はヘマしないって言ってたしいい感じに活かさず殺さず願い叶え続けてくれたんじゃないか
黄金郷の民は幸福を感じていないって前提があって全員そうなるわけだから
6824/02/26(月)20:59:14No.1161798716+
増えたり食ったり小さい量産型EVAみたいになっててあれはヒトの範疇なのか?
6924/02/26(月)20:59:14No.1161798723そうだねx3
今まで自分がやってきた欲を食うって行為をやり返されただけだから因果応報
7024/02/26(月)20:59:44No.1161798956そうだねx3
>最後ライオスが邪魔しなければ全人類が幸せになれたんじゃないかってずっと気がかりになってる
何もかも満たされて安心しかない世界に幸福はあるんかなって話だな
7124/02/26(月)20:59:55No.1161799032+
>最後ライオスが邪魔しなければ全人類が幸せになれたんじゃないかってずっと気がかりになってる
>悪魔も次はヘマしないって言ってたしいい感じに活かさず殺さず願い叶え続けてくれたんじゃないか
悪魔の餌という存在として生きるのが人の幸せならそうなんだろう
7224/02/26(月)21:00:12No.1161799172+
>あのまま欲食われなかったら本当に悪魔の食欲を無限に満たせたのかな
結局そのうち飽きるんじゃない
7324/02/26(月)21:00:16No.1161799198そうだねx3
人間だって食うに困ったらなんでもやるじゃん!
悪魔ばっかり悪いように言ってさ!
7424/02/26(月)21:00:21No.1161799224そうだねx5
飢えを満たしたいけど自分のために力は行使できない
って存在が自分のために力を行使できるようになったら
そりゃ飢えを満たすでしょっていう
7524/02/26(月)21:00:24No.1161799247そうだねx3
最後は食うか食われるかの生物としてあるべき戦いに帰るところ好き
7624/02/26(月)21:00:30No.1161799287+
悪魔のメタかいて退治しようとするアイデアだけなら誰でも思いつく
実行できるのが深層に魔物になりたい欲があったライオスだけだった
7724/02/26(月)21:00:42No.1161799354そうだねx9
>翼獅子の声はやっぱり三上さんなのかなぁ
ナレーションが黒幕ってのはかなりいいよなって
7824/02/26(月)21:00:44No.1161799364そうだねx5
最後に人間的な恨みの念で呪い残してくのがまたいいよね
呪いってそれか〜
7924/02/26(月)21:00:52No.1161799445+
願いで散々寿命や魔力量や筋力をいじった上でやっぱやばいから封印するわ
は理不尽かもな…
8024/02/26(月)21:00:59No.1161799481+
>最後ライオスが邪魔しなければ全人類が幸せになれたんじゃないかってずっと気がかりになってる
>悪魔も次はヘマしないって言ってたしいい感じに活かさず殺さず願い叶え続けてくれたんじゃないか
ナマリが感じてたふわふわ空間の幸福感みたいのもどれだけ続くかはわからんしそのうち飽きがきそう
8124/02/26(月)21:01:13No.1161799577+
飢えるために生まれてきたいいよね…
8224/02/26(月)21:01:23No.1161799643+
>>>丸丼先生そこまで考えてるかな
>>>考えてそうだな
>>レイスのアイスとか
>>ジェムのジャムとか
>あー…そうだったんだ
鍵開けとかき揚げもだぞ
8324/02/26(月)21:01:45No.1161799799そうだねx6
迷宮の主化させるために自由意思に見せかけてめっちゃコントロールしてきてるよね
主になったあとはペロペロして欲望を都合よく増させたりなくしたりしてるし
8424/02/26(月)21:02:10No.1161799957そうだねx3
悪魔の世界は最初は天国でもそのうち地獄になる
最初は良くても停滞して後々腐るし駄目になるってのはしつこいくらいにいろんなシチュエーションでやってきた漫画だからアレもダメだろう…って予感はしちゃう
8524/02/26(月)21:02:31No.1161800101+
魔物を拝めなくなったライオスは幸せだったのかな?
8624/02/26(月)21:03:11No.1161800355そうだねx3
>契約を利用して裏をかいて打倒する正統派の悪魔退治だったね
魔法昔話話型だよね
8724/02/26(月)21:03:11No.1161800357そうだねx3
人間にとっての悪魔のように虫には虫の植物には植物のインターフェースがあって欲に応じて進化に介入してんじゃないのみたいな可能性はちょっと面白い
8824/02/26(月)21:03:47No.1161800589+
>>翼獅子の声はやっぱり三上さんなのかなぁ
>ナレーションが黒幕ってのはかなりいいよなって
あの声の翼獅子がライオスに凌辱されて嫌だ!嫌だ!ってなるの興奮するな
8924/02/26(月)21:03:52No.1161800617そうだねx1
ライオスの一番の願いは叶えてくれなかったけどそれ以外は叶えてくれた
最強モンスターにしてくれたし世界は救えたしマルシルも投獄されずに済んだし頼りになるヤアドも塵にならないしうんちは森になった
9024/02/26(月)21:03:53No.1161800624+
>今まで自分がやってきた欲を食うって行為をやり返されただけだから因果応報
散々人類の為に尽くして来たのにあんまりじゃないかね
…あんまりな気がする
まあどーでもいいか ハハ
9124/02/26(月)21:03:55No.1161800636そうだねx5
>契約を利用して裏をかいて打倒する正統派の悪魔退治だったね
ポイントはライオスは悪魔があれほど欲しがる欲望ってどんな味なのか知りたくなったという純粋な願望から欲望食える設定つけたという点
狂人…
9224/02/26(月)21:04:00No.1161800672+
はおんぬえっちだから好き
9324/02/26(月)21:04:06No.1161800707+
>契約を利用して裏をかいて打倒する正統派の悪魔退治だったね
申し訳ないけどジョジョで見た奴だ!って思った
探せばもっと古い元ネタありそうだけど
9424/02/26(月)21:04:10No.1161800736+
また食欲が産まれる可能性もあるんだろうか
その頃には流石にあの世界の人類滅んでそうだけど
9524/02/26(月)21:04:17No.1161800782そうだねx10
>>最後ライオスが邪魔しなければ全人類が幸せになれたんじゃないかってずっと気がかりになってる
>>悪魔も次はヘマしないって言ってたしいい感じに活かさず殺さず願い叶え続けてくれたんじゃないか
>ナマリが感じてたふわふわ空間の幸福感みたいのもどれだけ続くかはわからんしそのうち飽きがきそう
夢魔でやってた幸せな夢はいずれ飽きて悪夢を望むようになるのかもってくだりはそういう…
9624/02/26(月)21:04:19No.1161800796そうだねx3
神話はこんぐらいわかりやすいほうがいいって
ファリンのくだりとか歴史学者泣くぞ
9724/02/26(月)21:04:24No.1161800839そうだねx2
ふと思ったけどファリンの蘇生が一番の願いじゃなかったのってそういうたまじゃないのもあるけどライオスなりにちゃんと蘇生させる算段立ててたっての大きそうだなって
9824/02/26(月)21:04:30No.1161800875+
>迷宮の主化させるために自由意思に見せかけてめっちゃコントロールしてきてるよね
>主になったあとはペロペロして欲望を都合よく増させたりなくしたりしてるし
人間の願いを叶えるシステムじゃなく
人間の欲望を叶えて食べる生態の生き物だってのはライオスが言ってたしね
だからこそ勝ち目があると
9924/02/26(月)21:04:43No.1161800969+
>迷宮の主化させるために自由意思に見せかけてめっちゃコントロールしてきてるよね
>主になったあとはペロペロして欲望を都合よく増させたりなくしたりしてるし
ガイドブックにライオスが最後のピースとか暗躍はしてる事を明言してるしね
10024/02/26(月)21:04:45No.1161800982そうだねx4
ライオスがとにかく知識とひらめきと仲間の助けで窮地を乗り越える男なので本当に昔話の主人公なんだよな
10124/02/26(月)21:04:56No.1161801052+
地上の生命は毒の大気で生きるために酸化して錆びていくことを選んだのだ
何かを食べて命を燃やし燃焼出来なければ死んでしまう生き物なんだ
10224/02/26(月)21:05:06No.1161801111そうだねx3
>散々人類の為に尽くして来たのにあんまりじゃないかね
>…あんまりな気がする
>まあどーでもいいか ハハ
その尽くしてきたも自分が欲食う為じゃん…ってのを隠してるのどうかと思う
10324/02/26(月)21:05:27No.1161801266+
>迷宮の主化させるために自由意思に見せかけてめっちゃコントロールしてきてるよね
>主になったあとはペロペロして欲望を都合よく増させたりなくしたりしてるし
末永く欲望を味わうのが目的だし迷宮の主だのなんだのは手段に過ぎない
10424/02/26(月)21:05:34No.1161801305そうだねx3
>最後に人間的な恨みの念で呪い残してくのがまたいいよね
>呪いってそれか〜
ガイドブック見たけどライオスを絶望させる事にって文にフフッてなった
10524/02/26(月)21:05:43No.1161801364+
なんちゃって悪魔に飽き飽きしてたからくぅー!コレコレ!ってなった
10624/02/26(月)21:05:50No.1161801404+
生き物ならみんなしてることだし尽くしに尽くしたのも本当だからそこはね
10724/02/26(月)21:05:52No.1161801431そうだねx3
超越存在に欲望を一つまみすると一気に弱点が生まれちゃうんだなあ
10824/02/26(月)21:05:55No.1161801455+
というか人間のネガティブさがあの性格をもたらしたんだし補完してもそれぞれが迷宮の主みたいに狂いそう
10924/02/26(月)21:06:07No.1161801540そうだねx2
人々の望みをかなえたいという翼獅子の気持ちに嘘は無かったと思う
ってライオスの感想も正しいんじゃないかな
11024/02/26(月)21:06:18No.1161801614そうだねx2
まあゼノギアスのゾハルシステムが美味しいからってエネルギー供給する代わりに人間食い始めたらふざけんなよ無限エネルギーってなるかもしれんが…
11124/02/26(月)21:06:22No.1161801635そうだねx6
>ポイントはライオスは悪魔があれほど欲しがる欲望ってどんな味なのか知りたくなったという純粋な願望から欲望食える設定つけたという点
>狂人…
並みの人間の悪魔を出し抜いてやろうって上っ面だけの願いじゃ簡単に対策されるんだよな…
ライオスが最初にやろうとしたのもそれだし
11224/02/26(月)21:06:33No.1161801717+
>地上の生命は毒の大気で生きるために酸化して錆びていくことを選んだのだ
>何かを食べて命を燃やし燃焼出来なければ死んでしまう生き物なんだ
お前たちは錆びるために生きているのだな
11324/02/26(月)21:06:37No.1161801735そうだねx1
>今まで自分がやってきた欲を食うって行為をやり返されただけだから因果応報
ライオスに欲喰われてるシーンはカタルシス感じたなあ
シスルや隊長の欲喰ってるシーンが本人に返ってきてた
11424/02/26(月)21:06:53No.1161801836そうだねx2
短編で似たようなテーマの描いてるよね
人類に都合が良い何でも生み出せる機械を与えた宇宙人がその様子を観察してる漫画
11524/02/26(月)21:06:54No.1161801849+
存在としては弱体化しまくってるのに強すぎる...
11624/02/26(月)21:07:03No.1161801904そうだねx3
仮にライオスが王にならない道を選んだら
後になって自由でも魔物と触れあえない人生って絶望しかない…ってすげー後悔してたと思うから
あの呪いは結構怖い
11724/02/26(月)21:07:05No.1161801927そうだねx2
旧人類の文明の残骸を大事に思ってる感傷的な面があるのが面白いね
それから何度も上手くやってきただろうにずっと心に残ってる失敗なんだろうか
11824/02/26(月)21:07:22No.1161802055+
>夢魔でやってた幸せな夢はいずれ飽きて悪夢を望むようになるのかもってくだりはそういう…
確かに結構しつこく人間は破滅願望があるってやってたもんな…
悪魔が幸せ空間で無限に願い叶え続けてもみんな最後は死を願って食欲満たせなくなるかもなのか
11924/02/26(月)21:07:53No.1161802268そうだねx1
>ふと思ったけどファリンの蘇生が一番の願いじゃなかったのってそういうたまじゃないのもあるけどライオスなりにちゃんと蘇生させる算段立ててたっての大きそうだなって
ぶっちゃけやるだけやった上で失敗したら割り切れるヤツだと思うんだよなライオス
12024/02/26(月)21:07:54No.1161802280そうだねx11
>>今まで自分がやってきた欲を食うって行為をやり返されただけだから因果応報
>ライオスに欲喰われてるシーンはカタルシス感じたなあ
>シスルや隊長の欲喰ってるシーンが本人に返ってきてた
あのシーンめっちゃ神話を描いた絵画みたいで好き
12124/02/26(月)21:07:55No.1161802287そうだねx1
古代人が自滅の願いするまではそこそこ満足する生活送ってたみたいだしなぁ…
12224/02/26(月)21:07:59No.1161802317+
>また食欲が産まれる可能性もあるんだろうか
そこはカブルーが隊長に諭したように今日満腹でも明日には何かを食べたくなってるのが生きるってことだから
12324/02/26(月)21:08:02No.1161802340そうだねx1
>最後に人間的な恨みの念で呪い残してくのがまたいいよね
>呪いってそれか〜
最終巻の表紙と併せて絶対ファリンの甦生だと思うじゃん…
12424/02/26(月)21:08:19No.1161802460そうだねx5
>人々の望みをかなえたいという翼獅子の気持ちに嘘は無かったと思う
>ってライオスの感想も正しいんじゃないかな
読み返すとマジで一つも嘘偽り無いんだよな悪魔の行動には
12524/02/26(月)21:08:51No.1161802660+
ところどころ可愛いとこがあって憎めないキャラになってるよね
騙そうとしたり誘惑するけど純粋に食欲のために動いてるからってのもあるかな
12624/02/26(月)21:08:53No.1161802680+
だが所詮大昔の短命種やマイノリティーを纏め上げた国王の正当化する為のお伽噺だと思う
リアリティーに欠けるし証拠も無い
12724/02/26(月)21:09:03No.1161802742そうだねx1
こいつはもうシステムが生き物の形してるだけ感
ダンジョン飯世界で食欲に汚染された感じ
12824/02/26(月)21:09:08No.1161802771+
ブリーフの豚とかヤギとか羊とか暗闇に手と目だけとか悪魔ビジュアルのオードブルなの大好き
12924/02/26(月)21:09:13No.1161802810そうだねx4
>神話はこんぐらいわかりやすいほうがいいって
>ファリンのくだりとか歴史学者泣くぞ
迷宮深層で仲間を庇ってドラゴンに食われて死にました
兄と仲間が助ける為に迷宮潜りました
骨になってたので古代魔術でドラゴン肉使った復活させました
ドラゴンが迷宮の主の支配下だったのでドラゴンとのキメラと成り果てました
兄が殺しました【ここまでは学者納得】
兄が迷宮の主を倒し悪魔を食べて王になる事が決まると兄は殺した妹の肉で料理を作り皆に振る舞い妹は蘇りました【学者混乱ポイント】
13024/02/26(月)21:09:16No.1161802830そうだねx7
>最終巻の表紙と併せて絶対ファリンの甦生だと思うじゃん…
そんな殊勝なヤツじゃねーって仲間全員から言われてるのが素晴らしい信頼
13124/02/26(月)21:09:24No.1161802859そうだねx1
>>人々の望みをかなえたいという翼獅子の気持ちに嘘は無かったと思う
>>ってライオスの感想も正しいんじゃないかな
>読み返すとマジで一つも嘘偽り無いんだよな悪魔の行動には
それはそれとしてキッチリ誘導するから悪魔なんだけどね
13224/02/26(月)21:09:27No.1161802871+
とてつもない願いを叶えてやった対価としてはむしろ安いくらいなのかな
でも最初に言ってほしいよな
13324/02/26(月)21:09:29No.1161802883そうだねx1
>読み返すとマジで一つも嘘偽り無いんだよな悪魔の行動には
嘘そのものは言ってないんだよね重要な真実を隠してるだけで
13424/02/26(月)21:09:38No.1161802925そうだねx2
最終的にはアマチュア魔物研究家の道を閉ざされたライオス一人が貧乏くじ引いた形になるけど
人間嫌いのライオスがマルシルたち仲間のためにやった行動の結果っていうのが
不本意であったとしても人として大事なものを守りきれた感があっていい
13524/02/26(月)21:10:05No.1161803104そうだねx5
>兄が迷宮の主を倒し悪魔を食べて王になる事が決まると兄は殺した妹の肉で料理を作り皆に振る舞い妹は蘇りました【学者混乱ポイント】
(これは近親相姦の暗喩なんだな…)
13624/02/26(月)21:10:08No.1161803120そうだねx4
>嘘そのものは言ってないんだよね重要な真実を隠してるだけで
実に悪魔と呼ばれる存在らしい振る舞いだよね
13724/02/26(月)21:10:22No.1161803220そうだねx2
>>最終巻の表紙と併せて絶対ファリンの甦生だと思うじゃん…
>そんな殊勝なヤツじゃねーって仲間全員から言われてるのが素晴らしい信頼
ノーコメント
13824/02/26(月)21:10:27No.1161803258+
誘導の仕方が悪魔的でこれは例え口が上手いカブルーとかでも迷宮の主にされてしまうって思えた
絶対あの時は感情も歪められてるし
13924/02/26(月)21:10:39No.1161803340+
意思を持った自然現象だから付き合い方を気をつけるしかないよ…
14024/02/26(月)21:10:41No.1161803358+
余裕ぶっこいてたけど地味に竜ライオスの初撃で勝敗決してるんだよね
14124/02/26(月)21:10:50No.1161803416そうだねx3
>>兄が迷宮の主を倒し悪魔を食べて王になる事が決まると兄は殺した妹の肉で料理を作り皆に振る舞い妹は蘇りました【学者混乱ポイント】
>(これは近親相姦の暗喩なんだな…)
後世文字通りとか思われないやつ!
14224/02/26(月)21:10:51No.1161803424そうだねx3
>>兄が迷宮の主を倒し悪魔を食べて王になる事が決まると兄は殺した妹の肉で料理を作り皆に振る舞い妹は蘇りました【学者混乱ポイント】
>(これは近親相姦の暗喩なんだな…)
ちがうよ!(まだ生きてるマルシル)
14324/02/26(月)21:11:18No.1161803599+
>また食欲が産まれる可能性もあるんだろうか
>その頃には流石にあの世界の人類滅んでそうだけど
隊長ですら残った欲を原動力に仲間に支えられてようやく再起できたレベルだからなあ
根幹の食欲を食われて仲間も居ない翼獅子が新しい欲に目覚めるにはかなりの時間がかかるだろう
14424/02/26(月)21:11:37No.1161803719そうだねx8
ファリンを助けたい「願い」と魔物に食われたい「欲」は別だよねってことだな
14524/02/26(月)21:11:53No.1161803834そうだねx1
>No.1161802810
でもリアルの宗教とか神話だってラリったみてえな倫理観とか脈絡になるのも珍しくないし…
14624/02/26(月)21:12:06No.1161803906+
翼獅子の最後の永遠に幸福に包まれてあれってのは一応土台に幸福に包まれてた筈なのにダメになった過去を置いてる筈だしなんだかんだ幸福に飽きたら相応の苦難を用意してくれる気もする
14724/02/26(月)21:12:07No.1161803916そうだねx1
>誘導の仕方が悪魔的でこれは例え口が上手いカブルーとかでも迷宮の主にされてしまうって思えた
>絶対あの時は感情も歪められてるし
カブルーは口の上手さが災いする
絶対にだ
14824/02/26(月)21:12:08No.1161803919そうだねx8
今一番の願いが「魔物に食われて生涯を終えたい」はレベルが高すぎる
14924/02/26(月)21:12:10No.1161803939+
>>>兄が迷宮の主を倒し悪魔を食べて王になる事が決まると兄は殺した妹の肉で料理を作り皆に振る舞い妹は蘇りました【学者混乱ポイント】
>>(これは近親相姦の暗喩なんだな…)
>ちがうよ!(まだ生きてるマルシル)
左様…(塵になりそうな老人)
15024/02/26(月)21:12:13No.1161803958+
俺がアニメ主題歌にリンホラでも不思議じゃ無いと思う理由
15124/02/26(月)21:12:23No.1161804019+
生物の欲望サイコー!で他生物利用してダンジョン生み出すのはチョコダンのジャニターみたいなもんか
15224/02/26(月)21:12:24No.1161804023+
>嘘そのものは言ってないんだよね重要な真実を隠してるだけで
人間と対話する方法を人間から学んだせいだな…
15324/02/26(月)21:12:26No.1161804044+
いいよね中盤の見開きで凛々しい顔で並び立つ悪魔
15424/02/26(月)21:12:27No.1161804054そうだねx1
>>兄が迷宮の主を倒し悪魔を食べて王になる事が決まると兄は殺した妹の肉で料理を作り皆に振る舞い妹は蘇りました【学者混乱ポイント】
>(これは近親相姦の暗喩なんだな…)
それ言ったら通りすがりのエルフに殺されるぞ
15524/02/26(月)21:12:33No.1161804097+
主の願いは叶えるけど内心読んだり平常心を失わせたりは普通にしてくるのよね
15624/02/26(月)21:12:45No.1161804184+
>でもリアルの宗教とか神話だってラリったみてえな倫理観とか脈絡になるのも珍しくないし…
うんちから神様が生えてくる
15724/02/26(月)21:12:53No.1161804237+
>>兄が迷宮の主を倒し悪魔を食べて王になる事が決まると兄は殺した妹の肉で料理を作り皆に振る舞い妹は蘇りました【学者混乱ポイント】
>(これは近親相姦の暗喩なんだな…)
そのままの意味ですよ(宮廷魔術師マルシル氏)
15824/02/26(月)21:12:59No.1161804272+
>主の願いは叶えるけど内心読んだり平常心を失わせたりは普通にしてくるのよね
悪魔と言われるだけはある
15924/02/26(月)21:13:06No.1161804331そうだねx1
>カブルーは口の上手さが災いする
>絶対にだ
リンちゃんさんのレス
16024/02/26(月)21:13:15No.1161804382そうだねx3
>>でもリアルの宗教とか神話だってラリったみてえな倫理観とか脈絡になるのも珍しくないし…
>うんちから神様が生えてくる
ウンチから森が!
16124/02/26(月)21:13:19No.1161804405そうだねx2
>今一番の願いが「魔物に食われて生涯を終えたい」はレベルが高すぎる
二瓶鉄造と同じ願いに何か問題でも?
16224/02/26(月)21:13:19No.1161804408+
>それ言ったら通りすがりのエルフに殺されるぞ
ハーフでしょ
16324/02/26(月)21:13:29No.1161804469+
欲獅子の願いが叶うと何が問題なんだっけ
全員ヤアドみたいになるの?
16424/02/26(月)21:13:36No.1161804518+
>主の願いは叶えるけど内心読んだり平常心を失わせたりは普通にしてくるのよね
生肉を炒めたり塩胡椒するイメージなのだろうか...
16524/02/26(月)21:13:43No.1161804566+
>>それ言ったら通りすがりのエルフに殺されるぞ
>ハーフでしょ
ラバの方が高性能なんだぞ
16624/02/26(月)21:13:45No.1161804571+
>誘導の仕方が悪魔的でこれは例え口が上手いカブルーとかでも迷宮の主にされてしまうって思えた
>絶対あの時は感情も歪められてるし
まず迷宮の主になった時点で悪魔に欲望を好きにオンオフされるから口の上手さでどうこう出来る次元じゃない
16724/02/26(月)21:13:58No.1161804663そうだねx1
>今一番の願いが「魔物に食われて生涯を終えたい」はレベルが高すぎる
死んだあとに魔物に食われたいだからちょっと違うような
16824/02/26(月)21:14:16No.1161804789+
神話の神様だって色ボケ多すぎるってなるしな…
16924/02/26(月)21:14:32No.1161804898そうだねx3
誘導はするけど契約と約束は守るっていう悪魔らしさをきちっと守ってる感じがクラシックでいい
17024/02/26(月)21:14:33No.1161804900+
>ラバの方が高性能なんだぞ
悪食王のレス
17124/02/26(月)21:14:41No.1161804944+
>>>それ言ったら通りすがりのエルフに殺されるぞ
>>ハーフでしょ
>ラバの方が高性能なんだぞ
でも膣内で出し放題出し…
17224/02/26(月)21:14:46No.1161804973そうだねx1
>ラバの方が高性能なんだぞ
王!(バシィ)
17324/02/26(月)21:14:47No.1161804977+
魔物も跨いで通る…どこかで聞いたような?
17424/02/26(月)21:14:52No.1161805013+
連載当時はいい奴なんじゃね?とか言われてたのかしら?
17524/02/26(月)21:14:58No.1161805040そうだねx7
カブルーのように使命感強い人間ほど悪魔に引っ掛かりそう
17624/02/26(月)21:15:08No.1161805102そうだねx4
>誘導はするけど契約と約束は守るっていう悪魔らしさをきちっと守ってる感じがクラシックでいい
ライオス一行のことは世界に置き去りにするつもりだったのがほんとに律儀
17724/02/26(月)21:15:11No.1161805118+
Loverだけに…ククク
17824/02/26(月)21:15:22No.1161805179+
>欲獅子の願いが叶うと何が問題なんだっけ
>全員ヤアドみたいになるの?
生きてても生きていない状態になるから
生きるという事がどういう事かは漫画の最後の方を読んでほしい
17924/02/26(月)21:15:54No.1161805397そうだねx1
>ファリンを助けたい「願い」と魔物に食われたい「欲」は別だよねってことだな
なるほど
18024/02/26(月)21:16:07No.1161805480+
妹蘇生術の件キチンと書けばちょっと引きつつ納得されるとは思うけど
これ詳細書こうとしたら迷宮の古代魔術の仕組みとついでに王国の顧問魔術師の古代魔術犯罪についても言及されるから明かして大丈夫なんだろうか…
18124/02/26(月)21:16:15No.1161805543+
ライオスのうんちから森ができたが曲解されて直接尻から麦や野菜い放り出した事になったりな
18224/02/26(月)21:16:16No.1161805547+
>>誘導の仕方が悪魔的でこれは例え口が上手いカブルーとかでも迷宮の主にされてしまうって思えた
>>絶対あの時は感情も歪められてるし
>まず迷宮の主になった時点で悪魔に欲望を好きにオンオフされるから口の上手さでどうこう出来る次元じゃない
シスルとか根本的なところを食われて完全に狂乱になったんだろうなって
18324/02/26(月)21:16:21No.1161805578+
人々には囲まれてるけど孤独な晩年のマルシルには
どうしてライオスさんと子供を作らなかったの?って小さい子に尋ねられて欲しい
18424/02/26(月)21:16:22No.1161805588そうだねx5
こいつ閉じ込められた古代人と迷宮システムすごいな
18524/02/26(月)21:16:27No.1161805619そうだねx1
>連載当時はいい奴なんじゃね?とか言われてたのかしら?
最初は迷宮の主がラスボスだったから…
18624/02/26(月)21:16:34No.1161805675+
>生きてても生きていない状態になるから
>生きるという事がどういう事かは漫画の最後の方を読んでほしい
でもナマリ達は解放されて残念そうだったよ
18724/02/26(月)21:16:48No.1161805755+
古代魔術はもう秘密にする意味が無くなったとか言っていたような…
18824/02/26(月)21:16:50No.1161805773そうだねx2
心と記憶を全部読んでくるせいで
それが君の本当の願いか?違うんじゃないか?だって君は本当は〇〇だろう?
ってしてくるのを上手に避ける方法が人間にはほぼないだろこれ…
18924/02/26(月)21:17:04No.1161805868そうだねx3
>ライオスのうんちから森ができたが曲解されて直接尻から麦や野菜い放り出した事になったりな
ハイヌウェレ型神話きたな…
19024/02/26(月)21:17:12No.1161805916+
>誘導はするけど契約と約束は守るっていう悪魔らしさをきちっと守ってる感じがクラシックでいい
最近の悪魔キャラはその誘導するってところをしないよね
19124/02/26(月)21:17:13No.1161805922+
>連載当時はいい奴なんじゃね?とか言われてたのかしら?
悪魔は良い奴だって!とカナリア隊は正しかったぜ!
でコロコロ掌返してたよ
19224/02/26(月)21:17:14No.1161805935そうだねx1
ライオスが王になって貧しいながらも魔物と新しい関係を築いた国造りの可能性をチラッと見せてあげるシーンもなんかいい感じにまとめてるじゃん
あんなん見せられたら誰だって(いいかもな…)って誘いにホイホイ乗っちゃうよね
19324/02/26(月)21:17:21No.1161805981そうだねx1
>今一番の願いが「魔物に食われて生涯を終えたい」はレベルが高すぎる
死んだら魔物に食われて生態の円環に混ざりたい
だからもっとスピリチュアルな願いだ
千の風になりたいみたいなもん
19424/02/26(月)21:17:27No.1161806013+
>こいつ閉じ込められた古代人と迷宮システムすごいな
そら簡単よ
こいつに願えば良いんだ
19524/02/26(月)21:17:32No.1161806034そうだねx3
>心と記憶を全部読んでくるせいで
>それが君の本当の願いか?違うんじゃないか?だって君は本当は〇〇だろう?
>ってしてくるのを上手に避ける方法が人間にはほぼないだろこれ…
ライオス誑かす時の話し方が実に悪魔的話術…!!
19624/02/26(月)21:17:36No.1161806058そうだねx2
>でもナマリ達は解放されて残念そうだったよ
ナマリは…うn
19724/02/26(月)21:18:02No.1161806214+
シスルに封印されたのはわざとなんだっけ本気で困ってたんだっけ
19824/02/26(月)21:18:10No.1161806271そうだねx1
>ハイヌウェレ型神話きたな…
ハイヌウェレ型とかバナナ型とか死者の国からの帰還失敗とかなんで神話って似通うんだろうな…
19924/02/26(月)21:18:10No.1161806275+
>妹蘇生術の件キチンと書けばちょっと引きつつ納得されるとは思うけど
>これ詳細書こうとしたら迷宮の古代魔術の仕組みとついでに王国の顧問魔術師の古代魔術犯罪についても言及されるから明かして大丈夫なんだろうか…
黒魔術取り扱い者資格を作って資格持ちだったことにしよう
20024/02/26(月)21:18:13No.1161806291+
>こいつ閉じ込められた古代人と迷宮システムすごいな
文明レベルとしては作中現代よりかなり上な気がする
20124/02/26(月)21:18:33No.1161806417+
書き込みをした人によって削除されました
20224/02/26(月)21:18:35No.1161806438+
>悪魔は良い奴だって!とカナリア隊は正しかったぜ!
>でコロコロ掌返してたよ
悪魔は…悪いやつかもしれない!
20324/02/26(月)21:18:42No.1161806471そうだねx3
>心と記憶を全部読んでくるせいで
>それが君の本当の願いか?違うんじゃないか?だって君は本当は〇〇だろう?
>ってしてくるのを上手に避ける方法が人間にはほぼないだろこれ…
違くてもそうかな…そうかも…ってなる所を攻めるのがうますぎる…
20424/02/26(月)21:18:43No.1161806474+
>心と記憶を全部読んでくるせいで
>それが君の本当の願いか?違うんじゃないか?だって君は本当は〇〇だろう?
>ってしてくるのを上手に避ける方法が人間にはほぼないだろこれ…
ハンチョウじゃねえか
20524/02/26(月)21:18:54No.1161806525+
他人が思ってるよりは情や思いやりのあるのがライオス
自分で思ってるよりは情や思いやりがないのもライオス
20624/02/26(月)21:18:59No.1161806549+
>>生きてても生きていない状態になるから
>>生きるという事がどういう事かは漫画の最後の方を読んでほしい
>でもナマリ達は解放されて残念そうだったよ
まあいつかは崩壊しそうだけどぶっちゃけ数百年単位で見れば案外幸せなんじゃね?って気はしないでもない
要は死ぬまでずっと幸せな夢見て過ごすみたいなもんだし
20724/02/26(月)21:19:03No.1161806573+
>ハイヌウェレ型とかバナナ型とか死者の国からの帰還失敗とかなんで神話って似通うんだろうな…
脳のアーキテクチャがおんなじだからじゃないですかね
20824/02/26(月)21:19:26No.1161806719+
古代魔術やそれが犯罪になるのは悪魔の存在ありきだからで?悪魔は食べちゃったけど?って返されたらどうしようも無さそう
20924/02/26(月)21:19:29No.1161806742+
>>ハイヌウェレ型神話きたな…
>ハイヌウェレ型とかバナナ型とか死者の国からの帰還失敗とかなんで神話って似通うんだろうな…
神話学の本読もうぜ!
21024/02/26(月)21:19:39No.1161806832+
「なんか異空間に閉じ込めて色々上手くいった幸せな夢を見せる」
ってラスボスがやってくる攻撃じゃーん!ってなった
でも精神力で破ったキャラがいないのが面白い
21124/02/26(月)21:19:43No.1161806858+
>ハイヌウェレ型とかバナナ型とか死者の国からの帰還失敗とかなんで神話って似通うんだろうな…
アフリカから出る前に既に原型あったんじゃね?
21224/02/26(月)21:19:46No.1161806887+
エルフが秘匿するのも妥当なのが困る
21324/02/26(月)21:19:48No.1161806902+
>ハンチョウじゃねえか
悪魔だからな
21424/02/26(月)21:19:56No.1161806969+
豚みたいな外見だった頃は悪魔もそこまで賢くなかったから…世界も滅びちゃったし
やり直し以降は自ら迷宮にこもっていた所もあるんじゃないかな
21524/02/26(月)21:20:08No.1161807056+
振り返ったらダメなヤツ多すぎ
21624/02/26(月)21:20:13No.1161807092そうだねx2
叶える…!叶えるとは言ったがどうか思い出して欲しい…!
いつ叶えるかとは言ってない事を…!
21724/02/26(月)21:20:16No.1161807107+
>心と記憶を全部読んでくるせいで
>それが君の本当の願いか?違うんじゃないか?だって君は本当は〇〇だろう?
>ってしてくるのを上手に避ける方法が人間にはほぼないだろこれ…
ついでに欲を直接操作して増幅させたり消したりもするぞ
シスルやマルシルみたいにまともに話を聞かずに本に封印するしかない
21824/02/26(月)21:20:20No.1161807136+
倒せないと思ってるから倒せないんだ
成せばなる!
21924/02/26(月)21:20:26No.1161807184+
ライオスを主にしようと狙ってたのも魔物になりたいって願望を利用して自身が主である人間に成り代わるためって打算的
22024/02/26(月)21:20:42No.1161807307そうだねx2
>倒せないと思ってるから倒せないんだ
>成せばなる!
これで倒せなかったら世界滅んでるのひどい
22124/02/26(月)21:20:43No.1161807316+
>叶える…!叶えるとは言ったがどうか思い出して欲しい…!
>いつ叶えるかとは言ってない事を…!
トネガワじゃねぇか!
22224/02/26(月)21:20:52No.1161807387+
サキュバスという魔物を生み出している存在に1VS1で勝てる訳ないという説得力
22324/02/26(月)21:21:14No.1161807514+
ライオスが見せられたライオス王国の幻想より現実はより壮大で規模がデカく仲間とはやや散り散りで現実化したな
魔物食は進んだが魔物家畜化は完全に絶たれたし
22424/02/26(月)21:21:15No.1161807523+
>エルフが秘匿するのも妥当なのが困る
でもあわよくば制御して自分達で使おうとしてるよね
22524/02/26(月)21:21:29No.1161807620+
ホームズの吹き替えの良い声がする…
22624/02/26(月)21:21:34No.1161807657+
ライオスに目をつけるとか節穴か?
22724/02/26(月)21:21:50No.1161807755+
ダンジョンマスターになったマルシルを説得するシーンがすごくいい流れで何度も読み返してしまう
22824/02/26(月)21:21:58No.1161807813そうだねx1
>ライオスに目をつけるとか節穴か?
(カブルーの事だろうか…)
22924/02/26(月)21:22:09No.1161807872+
>>エルフが秘匿するのも妥当なのが困る
>でもあわよくば制御して自分達で使おうとしてるよね
いや…作中で見る限り明らかに禁術指定で封印したがってるようにしか見えないな…
23024/02/26(月)21:22:27No.1161807992+
終盤のライオスは元からおかしかった思考がさらにブーストされておかしくなってる気がする
23124/02/26(月)21:22:28No.1161807998そうだねx4
>ダンジョンマスターになったマルシルを説得するシーンがすごくいい流れで何度も読み返してしまう
迷宮の主になってはいけない!!
23224/02/26(月)21:22:42No.1161808103そうだねx1
歴代迷宮主の中だとマルシルだけ食われた欲が大分しょうもねぇ!
23324/02/26(月)21:23:04No.1161808245+
世界滅ぼしてぇ〜ってお願いされて狂った面もあると思う
23424/02/26(月)21:23:10No.1161808284+
クソダサファッション誤魔化すためにおしゃれ欲食うの止めてもらえます?
23524/02/26(月)21:23:16No.1161808316+
>終盤のライオスは元からおかしかった思考がさらにブーストされておかしくなってる気がする
むしろ悪魔食い殺した時は今までで1番かっこいいしまともな気がする
23624/02/26(月)21:23:24No.1161808368そうだねx1
>歴代迷宮主の中だとマルシルだけ食われた欲が大分しょうもねぇ!
でもマルシルの精神年齢鑑みると大分大事な部分だと思うぞあれ
23724/02/26(月)21:23:29No.1161808415+
>歴代迷宮主の中だとマルシルだけ食われた欲が大分しょうもねぇ!
しょうがねえだろ
10歳の欲望なんだから
23824/02/26(月)21:23:34No.1161808436+
>終盤のライオスは元からおかしかった思考がさらにブーストされておかしくなってる気がする
日頃のサイコっぷりが土壇場の決断力になっていた感じはする
一歩間違えてれば全部終わるんだぞ
23924/02/26(月)21:23:36No.1161808453そうだねx1
>食えば異世界の魔力も世界に還元されるっていう根幹のからくりに気が付いたのライオスだけっていうのがスゲェよ
世界の法則をひとつ見つけたって事だからニュートン級の発見だよね…
24024/02/26(月)21:23:50No.1161808548+
>歴代迷宮主の中だとマルシルだけ食われた欲が大分しょうもねぇ!
主ヤッてる時も何だかんだかなり冷静な方だよね多分
24124/02/26(月)21:23:51No.1161808558そうだねx3
>>>エルフが秘匿するのも妥当なのが困る
>>でもあわよくば制御して自分達で使おうとしてるよね
>いや…作中で見る限り明らかに禁術指定で封印したがってるようにしか見えないな…
でも女王様最後に何でも叶える魔法って…
24224/02/26(月)21:23:52No.1161808559+
こいつが完全に無効化されると魔法が使えなくなるんか
24324/02/26(月)21:23:57No.1161808586+
>歴代迷宮主の中だとマルシルだけ食われた欲が大分しょうもねぇ!
ライオスまでの繋ぎだしちょっと欲操作するついでにつまみ食いした程度なんだろうな
24424/02/26(月)21:24:10No.1161808673+
>>ライオスに目をつけるとか節穴か?
>(カブルーの事だろうか…)
カナリア隊登場以降ライオスに全賭け状態だけど
どこ見てヨシって言ったんだろ
24524/02/26(月)21:24:19No.1161808738+
ラストでライオスの願いが叶わず損したみたいな捉え方も出来るけど
ライオスは王にでもならなきゃ高確率でそこらで野垂れ死にエンドになると思うからルートとしてはトゥルーだと思う
24624/02/26(月)21:24:19No.1161808739+
治るかな…髪の毛いじりたい欲
24724/02/26(月)21:24:22No.1161808753+
むしろマルシルはあの幼い部分のおかげで迷宮の主になったけど
精神が壊れずに済んだ所はあるのかも
24824/02/26(月)21:24:25No.1161808774+
>しょうがねえだろ
>10歳の欲望なんだから
君が望むなら白馬の王子も作ってあげよう
望むなら眼帯もつけよう
24924/02/26(月)21:24:38No.1161808873そうだねx1
>歴代迷宮主の中だとマルシルだけ食われた欲が大分しょうもねぇ!
ぼさぼさ頭のマルシルなんて
25024/02/26(月)21:24:40No.1161808888+
>歴代迷宮主の中だとマルシルだけ食われた欲が大分しょうもねぇ!
これから毎朝誰かに髪セットしてもらわないとダメなの面倒そう
25124/02/26(月)21:24:40No.1161808891+
古代人めちゃ高度な文明作れたのにそれでもダンジョンに入ってくやつを止められなかったのだな
25224/02/26(月)21:24:53No.1161808983+
https://twitter.com/FutabaKanri2/status/1751607319086112915
25324/02/26(月)21:25:04No.1161809068+
>君が望むなら白馬の王子も作ってあげよう
>望むなら眼帯もつけよう
ひゅっ…
25424/02/26(月)21:25:16No.1161809149そうだねx3
食われた欲望はもう二度と戻らない
なんてことはないはずです!
25524/02/26(月)21:25:39No.1161809294+
子供なので隊長は殺せたけど子供なのでライオスは撃てなかった
25624/02/26(月)21:25:46No.1161809358そうだねx3
>歴代迷宮主の中だとマルシルだけ食われた欲が大分しょうもねぇ!
ショックを受けるライオスとチルチャック
25724/02/26(月)21:25:50No.1161809380+
何でも叶う魔法なのは本当だけどとても自分たちだけで有効利用!とか出来る類の代物じゃないし徹底的に封印するのが最善でしょうね
25824/02/26(月)21:25:55No.1161809410そうだねx3
>>歴代迷宮主の中だとマルシルだけ食われた欲が大分しょうもねぇ!
>これから毎朝誰かに髪セットしてもらわないとダメなの面倒そう
チルチャックはこちらで預かる事とする
25924/02/26(月)21:26:10No.1161809518そうだねx1
>食われた欲望はもう二度と戻らない
>なんてことはないはずです!
流石一流介護人だぜ
義母の介護スキルを継承してるな
26024/02/26(月)21:26:17No.1161809569+
>食われた欲望はもう二度と戻らない
>なんてことはないはずです!
リシオン、キレた…!
26124/02/26(月)21:26:39No.1161809698+
>いや…作中で見る限り明らかに禁術指定で封印したがってるようにしか見えないな…
禁止して余人に触れられない状態で何とか安全に成果だけ掠めとる方法を少しずつ慎重に研究していきたいというところだろう
26224/02/26(月)21:26:44No.1161809734+
>>>ライオスに目をつけるとか節穴か?
>>(カブルーの事だろうか…)
>カナリア隊登場以降ライオスに全賭け状態だけど
>どこ見てヨシって言ったんだろ
なんだかんだ善人で判断力あって想像も付かないようなことをしてくるところ?
26324/02/26(月)21:26:57No.1161809829そうだねx3
パッタドルさんパッタドルさん!
また髪結って下さい!
26424/02/26(月)21:26:59No.1161809841+
シスルの欲食ってたシーンあるけど
食を悪というのはなんか違う気がすんだよな
ならライオスたちは極悪か?
26524/02/26(月)21:27:00No.1161809845そうだねx1
>歴代迷宮主の中だとマルシルだけ食われた欲が大分しょうもねぇ!
しょうもなく見せないために毎回マルシルの髪型変えてんだよな漫画もアニメも
ライオスはマルシルの降ろし髪の姿が好きだったみたいでサキュバスの時は髪まとめてないし欲無くして切ろうとか言い出したら凄くショックな顔してる
26624/02/26(月)21:27:13No.1161809946+
>でも女王様最後に何でも叶える魔法って…
それが?
なんでも望みの叶う魔法なんてただの事実とも皮肉ともどうとでも捉えられるだろ
26724/02/26(月)21:27:20No.1161809999+
実際側から見たらライオスに全賭け作戦ってかなり分が悪い賭けだしよくみんなやけにならず頑張ったな
26824/02/26(月)21:27:31No.1161810079+
読み返すと人種ごとの年齢差ってコイツが願い叶えたからそうなったのか…
26924/02/26(月)21:27:36No.1161810100+
>>いや…作中で見る限り明らかに禁術指定で封印したがってるようにしか見えないな…
>禁止して余人に触れられない状態で何とか安全に成果だけ掠めとる方法を少しずつ慎重に研究していきたいというところだろう
パッタドルよ
迷宮の主に興味はないか?
27024/02/26(月)21:27:49No.1161810177そうだねx3
>>>歴代迷宮主の中だとマルシルだけ食われた欲が大分しょうもねぇ!
>>これから毎朝誰かに髪セットしてもらわないとダメなの面倒そう
>チルチャックはこちらで預かる事とする
王宮顧問魔術師なんだから召使くらい雇えや!
27124/02/26(月)21:28:00No.1161810254そうだねx4
大量にスパイドローン送ってる国の外交官なのに
なんかマルシルとパッタドル仲良さそうでいいよね
27224/02/26(月)21:28:12No.1161810324+
>何でも叶う魔法なのは本当だけどとても自分たちだけで有効利用!とか出来る類の代物じゃないし徹底的に封印するのが最善でしょうね
危険性を周知するのもまた危険なのが本当によぉ!
27324/02/26(月)21:28:43No.1161810554+
種族や寿命がバラバラなのも多分願ったやつがいる
27424/02/26(月)21:28:50No.1161810602+
>古代人めちゃ高度な文明作れたのにそれでもダンジョンに入ってくやつを止められなかったのだな
ダンジョンは魔力の通り道を入口まで空けないと駄目だからな…
27524/02/26(月)21:28:56No.1161810637+
何でも願い叶える魔法が旧世界滅ぼしてるからなぁ
27624/02/26(月)21:28:58No.1161810651そうだねx4
いくら旨くても同じ味の食事ばっかしてて飽きないか?飽きたらどうなっていくか?については夢魔のよもやま話で語られてるんだよな
あれはマジで世界の破滅なわけだ
27724/02/26(月)21:29:03No.1161810684そうだねx1
パッタドルは最終的に囚人にも情が湧いてしまっているから外交官やらせない方がいい
27824/02/26(月)21:29:17No.1161810775+
>種族や寿命がバラバラなのも多分願ったやつがいる
エルフの寿命半分にした奴も多分いる
27924/02/26(月)21:29:20No.1161810792+
>大量にスパイドローン送ってる国の外交官なのに
>なんかマルシルとパッタドル仲良さそうでいいよね
うちの外交官は「我が国は何も関与していない」という公式声明を発表しましたが?
28024/02/26(月)21:29:36No.1161810884+
>禁止して余人に触れられない状態で何とか安全に成果だけ掠めとる方法を少しずつ慎重に研究していきたいというところだろう
それを人は精霊魔術と呼ぶのでは
28124/02/26(月)21:29:45No.1161810935そうだねx2
何でも願い叶うと無茶苦茶になるよな
28224/02/26(月)21:29:50No.1161810979そうだねx2
古代文明はこれ所為でいったん滅んでるし
28324/02/26(月)21:29:56No.1161811025そうだねx3
「またしても何も知らされていないパッタドル外交官」
28424/02/26(月)21:29:56No.1161811027そうだねx2
作中しょっちゅう髪型変えてた若い女の子(エルフ換算で)が髪いじるの面倒くさくなるって割と大事の気がする
寿命長いから特に
28524/02/26(月)21:30:18No.1161811190そうだねx1
>>大量にスパイドローン送ってる国の外交官なのに
>>なんかマルシルとパッタドル仲良さそうでいいよね
>うちの外交官は「我が国は何も関与していない」という公式声明を発表しましたが?
魔法を使うわよっ!黒魔術よ!
28624/02/26(月)21:30:23No.1161811223+
あのエルフの寿命関連も願ってる奴傲慢だよな
俺の寿命を半分にしてくれじゃなくて種族全体で半分にしてくれとかさ
28724/02/26(月)21:30:26No.1161811244+
>大量にスパイドローン送ってる国の外交官なのに
>なんかマルシルとパッタドル仲良さそうでいいよね
まあ表の外交チャンネルくらいはお互い仲良くしといたほうがいいだろ
何も知らないだろうし
28824/02/26(月)21:30:28No.1161811257+
ライオスの肉体奪って攻撃しだすあたりはだいぶ悪辣に感じた
28924/02/26(月)21:30:40No.1161811338そうだねx3
人類には破滅願望があるのだから
29024/02/26(月)21:30:42No.1161811359そうだねx3
>種族や寿命がバラバラなのも多分願ったやつがいる
実は87話の翼獅子の回想で不老不死に!いや千年くらいで…いやもう少し短く!って願われてるコマがちゃんとあるのだ
29124/02/26(月)21:31:02No.1161811480+
どんくさの上ものぐさまで患ってしまったマルシル
29224/02/26(月)21:31:06No.1161811518+
マルシルの原動力の願いを除くと髪大事にしたい欲が一番うまそうだったってことかな…
29324/02/26(月)21:31:06No.1161811522+
>何でも願い叶うと無茶苦茶になるよな
(無限の世界で個人単位で叶えるか…)
29424/02/26(月)21:31:11No.1161811555+
>あのエルフの寿命関連も願ってる奴傲慢だよな
>俺の寿命を半分にしてくれじゃなくて種族全体で半分にしてくれとかさ
あいつらの寿命半分にしてくれとかじゃない?
29524/02/26(月)21:31:19No.1161811612そうだねx1
>あのエルフの寿命関連も願ってる奴傲慢だよな
>俺の寿命を半分にしてくれじゃなくて種族全体で半分にしてくれとかさ
俺一人だと損したみたいじゃん!!
29624/02/26(月)21:31:32No.1161811694+
古代人の時代で不老不死を願わないヤツがいなかったはずないいから
不老不死ヤベエみたいな事件があったのかな
29724/02/26(月)21:31:35No.1161811707+
仮に無限の世界に連れ込み成功しててもどこかで悪魔の計画は破綻してそうな気もする
29824/02/26(月)21:31:41No.1161811747+
>パッタドルさんパッタドルさん!
>また髪結って下さい!
パッタドルが結ってたの?
チルチャックにしては完璧だとは思ったけど
29924/02/26(月)21:31:43No.1161811753+
どうして私には何も重要な情報が知らせていないのだろう…外交官なのに!
ってなってもタドルちゃんは何かしらポジティブに考えてくれると思う
30024/02/26(月)21:31:53No.1161811816そうだねx1
>悪いというかこのスケールの存在が食欲に囚われてるの確かに可哀想だと思う
でも初めて食べてみたときもどうしてこいつらこういうことしてるんだろう…試しに食べてみた
だから好奇心からの食べてみたでライオスと同じなんですね
30124/02/26(月)21:31:55No.1161811826+
シスルに言ってたように翼獅子はメインディッシュを時間かけて育てるタイプだから
マルシルも最初はザコっちい欲望から食べたんでしょ
30224/02/26(月)21:31:58No.1161811847+
パッタドル・マルシル組vs町中華
30324/02/26(月)21:32:10No.1161811928+
>>あのエルフの寿命関連も願ってる奴傲慢だよな
>>俺の寿命を半分にしてくれじゃなくて種族全体で半分にしてくれとかさ
>あいつらの寿命半分にしてくれとかじゃない?
いや?
本編の描写見るに長過ぎてしんどいからもっと短くしてって感じだったよ
30424/02/26(月)21:32:19No.1161811992+
>>種族や寿命がバラバラなのも多分願ったやつがいる
>実は87話の翼獅子の回想で不老不死に!いや千年くらいで…いやもう少し短く!って願われてるコマがちゃんとあるのだ
不老不死はどうなったんだろうな
30524/02/26(月)21:32:21No.1161812003+
願いを叶えて世界滅んだ時に
ああなんでこんな…!ってなってるのが憐れで好き
権能なんだよなこいつ
30624/02/26(月)21:32:24No.1161812024+
最初に悪魔が出会ったであろう古代人は単一種族っぽいので
そこから俺たちをもっとすごい存在にってエルフな見た目にしたり
小さいの作ろうぜってハーフフット作ったりしてそう
30724/02/26(月)21:32:34No.1161812097+
>しょくじ が あらわれた
30824/02/26(月)21:32:36No.1161812108そうだねx1
>仮に無限の世界に連れ込み成功しててもどこかで悪魔の計画は破綻してそうな気もする
一生分のいくら食いてえ!みたいなもんだからな
30924/02/26(月)21:32:48No.1161812189+
>ライオスの肉体奪って攻撃しだすあたりはだいぶ悪辣に感じた
でもライオスの1番願いが死んで魔物に食われたいって明かされた後だと悪魔は親切心でライオス殺して魔物の餌にしようとしたんじゃ…って考えられるし
やっぱ悪魔っていいヤツでは?
31024/02/26(月)21:32:52No.1161812222そうだねx1
>古代人の時代で不老不死を願わないヤツがいなかったはずないいから
>不老不死ヤベエみたいな事件があったのかな
不老不死は一見魅力的に聞こえるけど一生死ねないってよく考えると地獄だし…
31124/02/26(月)21:32:53No.1161812225+
いくらは3ヶ月分がせいぜいだからな…
31224/02/26(月)21:32:55No.1161812233そうだねx1
>大量にスパイドローン送ってる国の外交官なのに
>なんかマルシルとパッタドル仲良さそうでいいよね
国家外交なんて友好国でもそんなものです
31324/02/26(月)21:33:20No.1161812394+
>不老不死はどうなったんだろうな
不老不死種族が居ない感じだからどっかでキャンセルされたと考えられる
31424/02/26(月)21:33:27No.1161812443そうだねx1
破滅願望がある人間では迷宮の奥には簡単にたどり着けないようにしてるの
過ちを起こさない為のふるいにかける防衛システムとして機能してて面白いな
31524/02/26(月)21:33:38No.1161812517+
まあでも俺もあらゆる欲望が何もかもかないにかなえ倒されたら多分こんな世界もうどうでもいいか……となる気もする
31624/02/26(月)21:33:50No.1161812600+
芥川龍之介の芋粥だったかな
アレみたいになる気がする無限の世界の欲望
31724/02/26(月)21:33:52No.1161812616+
>不老不死は一見魅力的に聞こえるけど一生死ねないってよく考えると地獄だし…
明日にも塵になるくらいがちょうどいい
31824/02/26(月)21:33:58No.1161812654+
逆にあのハゲたおっさんはなんで滅ぼしてくれなんて願ったんだか
31924/02/26(月)21:33:59No.1161812665+
こいつ相手に手探りで魔法編み出す段階が
イラスト生成AIのそれで笑った
32024/02/26(月)21:34:13No.1161812748+
世界の片隅でひっそりと不老不死の種族が生き延びてるかもしれない
32124/02/26(月)21:34:15No.1161812756そうだねx1
不老不死やばい!ちょっと…1000年くらいにして!
いや千年長いわー!!半分にして!!
32224/02/26(月)21:34:16No.1161812768+
ダンジョン深層のモンスターにやけに精神攻撃が多いの下手に破滅願望を触れさせない為なのかな
32324/02/26(月)21:34:26No.1161812839+
>>不老不死はどうなったんだろうな
>不老不死種族が居ない感じだからどっかでキャンセルされたと考えられる
個人でとんでもない願いかなえて現代に生き残ってる(残ってしまった)やつもいそうな気がするな
32424/02/26(月)21:34:33No.1161812888+
エデンの入口だけ入ったけど奥に行き着く前に追放された感じある
32524/02/26(月)21:34:34No.1161812895+
>こいつ相手に手探りで魔法編み出す段階が
>イラスト生成AIのそれで笑った
(使い倒されてなにをすればいいのかだいたいわかってくる魔力)
32624/02/26(月)21:34:39No.1161812932そうだねx1
>逆にあのハゲたおっさんはなんで滅ぼしてくれなんて願ったんだか
世界がどうでもよくなる位嫌な事でもあったんだろ
よくあるよくある
32724/02/26(月)21:34:40No.1161812945+
>逆にあのハゲたおっさんはなんで滅ぼしてくれなんて願ったんだか
人間なにかが原因でその瞬間だけはそういう気分になるなんて稀によくあることよ
「」だって一回くらいはあるだろう
無いならこれからある
32824/02/26(月)21:34:51No.1161813010+
結局餓えが満たされるのが生きてて一番楽しい瞬間って事かな
餓えなくなったら生きててつまんねって
32924/02/26(月)21:35:04No.1161813095+
>逆にあのハゲたおっさんはなんで滅ぼしてくれなんて願ったんだか
破滅願望抱く悲しき過去なんていくらでも想像付く
33024/02/26(月)21:35:18No.1161813213+
>破滅願望抱く悲しき過去なんていくらでも想像付く
男もいけるしな ヌッ
33124/02/26(月)21:35:23No.1161813249+
>不老不死ヤベエみたいな事件があったのかな
人が減らない食糧不足で皆飢えて苦しむが死ぬことすら無い
少ない食料求めて死にもしないのに延々殺し合うと言う地獄
こうして神は見かねて人間に寿命を設けましたというのが世界のどこにも良くある神話…
33224/02/26(月)21:35:23No.1161813251+
願いを叶えた本人は最終的に悪魔に欲望食われてるだろうし生き残りとか居ないんじゃないかな
33324/02/26(月)21:35:32No.1161813301+
>逆にあのハゲたおっさんはなんで滅ぼしてくれなんて願ったんだか
鬱拗らせたんだう
そのうえで全能の悪魔に「何したい!?」「なにする!?」って毎日聞かれたら……
33424/02/26(月)21:35:35No.1161813319そうだねx3
>やっぱ悪魔っていいヤツでは?
愛嬌のあるモンスターほど危険なものなんだ
必ず理由があってそういう行動をとっている
33524/02/26(月)21:35:36No.1161813325そうだねx3
お前たちは飢える為に生きているのだろう
33624/02/26(月)21:35:42No.1161813369+
腹が減ってなきゃ美味しくないもんな
33724/02/26(月)21:35:45No.1161813383+
自分がハゲ出したと気付いた日の絶望はマジで世界を滅ぼせるレベルなんだぜ?
33824/02/26(月)21:35:52No.1161813436+
我が一族を不老不死にしてくれって願ってる奴
寿命を1000年くらいに縮めてくれって言ってる奴
1000年も長いから500年でいいやって言ってる奴
って順だからアレはエルフでしょう
33924/02/26(月)21:36:23No.1161813616+
>自分がハゲ出したと気付いた日の絶望はマジで世界を滅ぼせるレベルなんだぜ?
朝起きると枕に抜け毛がなくなった日
34024/02/26(月)21:36:36No.1161813702そうだねx1
>我が一族を不老不死にしてくれって願ってる奴
>寿命を1000年くらいに縮めてくれって言ってる奴
>1000年も長いから500年でいいやって言ってる奴
>って順だからアレはエルフでしょう
でも我が一族を不老不死にって言ってる奴はドワーフっぽい厳つい髭面だよ
34124/02/26(月)21:36:45No.1161813769+
リッチみたいに永久機関みたいなアンデッドになったけど代わりにダンジョンから出られなくなった魔術師いそうね
34224/02/26(月)21:36:56No.1161813843そうだねx1
いつかは悪魔というインターフェースを介在せずとも異次元から無限の力を自在に行使できるようになるのかもしれんが
有限の肉の体に囚われた人間がそれに耐える精神に至れるかは疑問だな…
34324/02/26(月)21:37:04No.1161813902+
>自分がハゲ出したと気付いた日の絶望はマジで世界を滅ぼせるレベルなんだぜ?
でもフサフサにしてくれって言えばフサフサにしてくれるぞスレ画が
34424/02/26(月)21:37:50No.1161814193+
その後で「美しくなりたいとか」「魔法をもっと自由に使えるようになりたい」とか色々かなえてもらうちな原始エルフが生まれたわけか
34524/02/26(月)21:38:01No.1161814268そうだねx1
>でも我が一族を不老不死にって言ってる奴はドワーフっぽい厳つい髭面だよ
そりゃ最初のベースは人間なんだからそんなもんじゃない?
族長とかだろうし
そこからイケメン種族にしてとでも願ったんじゃろ
34624/02/26(月)21:38:07No.1161814309+
https://img.2chan.net/b/res/1161793567.htm
34724/02/26(月)21:38:10No.1161814328+
ミスルンが耳と目を物理的に取られてるのなんでなの?
34824/02/26(月)21:38:32No.1161814476+
寿命望んでる連中はエルフほど美形で耳が尖ってないから
俺たちをかっこよくしてくれって願った元祖エルフがあの後どこかにいる
34924/02/26(月)21:38:38No.1161814524+
翼獅子が最初に会った人間から耳とんがってたから最初からいろんな種族はいたっぽそう
35024/02/26(月)21:38:55No.1161814626+
最終的に顧問魔術師として落ち着いたマルシルの黒ドレス
あれなんていうか…なんていうかだよね
35124/02/26(月)21:39:10No.1161814728そうだねx1
だからまあ悪魔自体は神とか呼ばれたこともあるよつってたように
善悪ではねえんだよな
そんな存在がこんなもんに縛られるな
35224/02/26(月)21:39:27No.1161814834+
>ミスルンが耳と目を物理的に取られてるのなんでなの?
言われてみるとなんでだろうな
ノリかな
35324/02/26(月)21:39:29No.1161814848そうだねx1
>最終的に顧問魔術師として落ち着いたマルシルの黒ドレス
>あれなんていうか…なんていうかだよね
素敵だよねコレ!
35424/02/26(月)21:39:46No.1161814954+
肉体も自我も失ってさ迷ってるのかもしれないぞ不老不死
35524/02/26(月)21:39:55No.1161814996+
むしろトールマンとかどうやって産まれたんだ
あれか原種に近いのか逆に
35624/02/26(月)21:40:22No.1161815177+
>ミスルンが耳と目を物理的に取られてるのなんでなの?
美味い部位だったんじゃないか
他人を蔑む目と嫌な情報ばかり聞く耳が
35724/02/26(月)21:40:25No.1161815202+
>ミスルンが耳と目を物理的に取られてるのなんでなの?
他人の嫌なところばかり見つける耳と目を食われたんだ……みたいなことを隊長は言ってたけどたまたま食い散らかされた時に傷ついただけなのでは
35824/02/26(月)21:40:49No.1161815374+
ほかの種族を見て大変だからあいつらの悪いところのないほどほどくらいの感じにしてほしい
🦁「仕様ははっきり作れ」
トールマンの誕生である
とかかもしれない
35924/02/26(月)21:41:08No.1161815495+
>肉体も自我も失ってさ迷ってるのかもしれないぞ不老不死
なるほど
肉体自体は朽ちても意識だけは残ってるのかもな
36024/02/26(月)21:41:23No.1161815594+
>翼獅子が最初に会った人間から耳とんがってたから最初からいろんな種族はいたっぽそう
原初の人間からそれぞれが勝手に願ったり願わされて5大種族に分かれたのか
最初から5大種族がいてそれぞれが勝手に願ったり願わされたりで今の5大種族になったのか
どちらとも取れる可能性はあるね
「」は前者が多そうだけど
36124/02/26(月)21:41:51No.1161815764+
短命種は長命種たちがあとから作った生き物かもしれない
36224/02/26(月)21:42:06No.1161815844そうだねx1
シスルを僕が失われていく…って殺した翼獅子がライオスに同じ事やられて
私が失われていく…って言う所はスカッとしました
36324/02/26(月)21:42:29No.1161815974+
>短命種は長命種たちがあとから作った生き物かもしれない
歴史の闇に踏み込むのは得策ではないな…
36424/02/26(月)21:42:34No.1161816004+
古代人は同一種族に見えるよね
俺は願いによって分かれていった派だわ
36524/02/26(月)21:42:34No.1161816007+
>>肉体も自我も失ってさ迷ってるのかもしれないぞ不老不死
>なるほど
>肉体自体は朽ちても意識だけは残ってるのかもな
ホーホホホ!
36624/02/26(月)21:42:43No.1161816062+
>短命種は長命種たちがあとから作った生き物かもしれない
ハーフフットは本人じゃなくて別の種族が作らせたの方がしっくりくる
ただの妄想だけど
36724/02/26(月)21:42:47No.1161816082+
>人類には破滅願望があるのだから
神座シリーズでも言われてたけどアレの全能の神座は全てを叶える全能の存在になっちゃうと自信の破滅願望や自殺願望も叶えちゃうからいずれ破綻するってシステムだったな
36824/02/26(月)21:42:50No.1161816096+
亜人とかもいる世界だからな…
それでいて願いを叶えてくれる悪魔がいるんだから
悪く考えると幾らでも悪意を介在させられはする
36924/02/26(月)21:42:56No.1161816141+
シスルはエロかったけど翼獅子はエロくないし…
37024/02/26(月)21:43:13No.1161816241+
キャラクターみんなして魅力にあふれているので
元々敵でも少し同情的な面を見せたらコロっと味方になりたくなる所がある
37124/02/26(月)21:43:14No.1161816250+
そんな空の恥みたいな経緯で自分たちの種族が生まれたの嫌だな……
37224/02/26(月)21:43:24No.1161816313+
逆にハーフフットとかはデバフ付けられた被支配者層っぽいよな
小柄で貧弱で寿命も長くないけど器用で見た目は若いままとかさ
37324/02/26(月)21:43:31No.1161816358+
>シスルはエロかったけど翼獅子はエロくないし…
えっちすぎるだろ…!
37424/02/26(月)21:43:39No.1161816419+
悪魔抜きにしても黒魔術系は結構やばいっぽいので
それで色々変化していった部分もありそう
37524/02/26(月)21:43:56No.1161816509+
実際これまで人間に尽くしてきたつってもいいくらい色々叶えてきてはいたんだろうな悪魔
まあ今となっちゃどうでもいいかハハハ
37624/02/26(月)21:44:02No.1161816545+
>逆にハーフフットとかはデバフ付けられた被支配者層っぽいよな
>小柄で貧弱で寿命も長くないけど器用で見た目は若いままとかさ
合法ロリオナホ種族!!!!!!ショタも!!!!!
37724/02/26(月)21:44:10No.1161816595+
翼獅子×ライオスが一番好きってお姉さま方もそこそこいるしな…
37824/02/26(月)21:44:11No.1161816602そうだねx3
>そんな空の恥みたいな経緯で自分たちの種族が生まれたの嫌だな……
空の恥が空の恥として生まれたのはまだ「」の妄想だろ!!!
37924/02/26(月)21:44:11No.1161816606+
トールマンは原種っぽいんだよな
どっちかっていうと他種族がスモールな感じだし
38024/02/26(月)21:44:36No.1161816774+
>翼獅子×ライオスが一番好きってお姉さま方もそこそこいるしな…
ライオス×翼獅子じゃないのか?
38124/02/26(月)21:44:54No.1161816881+
セクシーという言葉が似合いすぎる翼獅子
38224/02/26(月)21:45:04No.1161816933+
原種の古代人はノームっぽい雰囲気ない?


1708947230431.jpg