二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708944693540.jpg-(19118 B)
19118 B24/02/26(月)19:51:33No.1161769769+ 21:01頃消えます
システムメットを買ったけど被ったら現場猫みたいな体型になって笑っちゃった
デカいけど快適ではある
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/26(月)19:53:18No.1161770474+
どれを買ったんだい
224/02/26(月)19:53:38No.1161770590+
ガタイがないとマッチ棒になる
Ryuki使ってるけどモヤシな上に細目のメッシュジャケットと合わせると見た目はもうダメ
324/02/26(月)19:53:50No.1161770653+
デカいよねシステムメット
風切音とかはどう?
424/02/26(月)19:54:40No.1161770970そうだねx1
ジェットしか使ったことないんだけどやっぱシステムとかフルって曇らない?
524/02/26(月)19:55:57No.1161771440そうだねx1
>ジェットしか使ったことないんだけどやっぱシステムとかフルって曇らない?
ピンロックシートがあればなんとかなる
曇り止めスプレーは個人的に気休め程度
624/02/26(月)19:56:05No.1161771481そうだねx2
メガネかけてるからシステム以外考えられない
724/02/26(月)19:56:11No.1161771530+
>どれを買ったんだい
zenithのYJ-21!
今まではジェットだった
>デカいよねシステムメット
>風切音とかはどう?
全然しない
ジェットの時はびゅうびゅう音したのに快適
重いから肩凝るって言われてたけどそれほどでもない
824/02/26(月)19:57:14No.1161772001+
ピンロックシートをつけた上でインナーバイザーとメガネに曇り止めをしないと死ぬぜ!
924/02/26(月)19:59:20No.1161772877+
>ピンロックシートをつけた上でインナーバイザーとメガネに曇り止めをしないと死ぬぜ!
インナーバイザーはピンロックシートでよかったけどメガネが曇るのがちょっと辛かった
走れば空気抜けて晴れるんだけど
1024/02/26(月)20:00:31No.1161773356+
俺フルフェイスで眼鏡掛けてるわ…
でもやっぱり面倒だからシステムもいいな
1124/02/26(月)20:01:18No.1161773660+
>俺フルフェイスで眼鏡掛けてるわ…
>でもやっぱり面倒だからシステムもいいな
システムはいいぞ
メガネ掛けたまま被れるぞ
1224/02/26(月)20:02:26No.1161774149+
>システムはいいぞ
>メガネ掛けたまま被れるぞ
それはありがたい…
でもバイクが増えたばかりだからちょっと我慢せねば…
1324/02/26(月)20:06:36No.1161775800+
メガネはバイク用のを曇り止めコーティングのレンズにした
インナーバイザーは止まったときはあげるようにしてる
1424/02/26(月)20:14:01No.1161779054+
バイク用メガネか…
考えたりするけど毎回たっか!!ってなる…
1524/02/26(月)20:16:06No.1161780016+
俺は普通のメガネのレンズに曇り止め加工してもらって無理やりバイク用にしたな
1年使って今のところ曇ってないので良かった
1624/02/26(月)20:17:51No.1161780788+
>>風切音とかはどう?
>全然しない
>ジェットの時はびゅうびゅう音したのに快適
風切音ってびゅうびゅうとは別じゃねーかな?
1724/02/26(月)20:24:34No.1161783813+
店員さんに計測してもらってXLサイズのヘルメット買った
たしかにつけ心地いいけどすげぇ頭デカく見えるわ
1824/02/26(月)20:25:59No.1161784443+
バイク用メガネってサングラスとか調光処理とかにしてる?
スモークシールドにすると夜困るみたいだからメガネで日差し対策しないといけなくなったけどどんなのがいいんだろう
大人しく度入りサングラス買うか
1924/02/26(月)20:26:44No.1161784761+
>バイク用メガネってサングラスとか調光処理とかにしてる?
>スモークシールドにすると夜困るみたいだからメガネで日差し対策しないといけなくなったけどどんなのがいいんだろう
>大人しく度入りサングラス買うか
インナーバイザー付きヘルメットがいいぞ
2024/02/26(月)20:28:29No.1161785598+
>大人しく度入りサングラス買うか
奮発して調光シールド買え
2124/02/26(月)20:29:54No.1161786267そうだねx3
インナーバイザーはホントに良い
グラサンや調光でよくある急にトンネル入った時の「暗くて見えねぇ!!」が無い
2224/02/26(月)20:31:56No.1161787139+
画像のシステムだとインナーバイザーついてるしアマでよく半額以上割引になってるからいいぞ
2324/02/26(月)20:31:56No.1161787142そうだねx2
>スモークシールドにすると夜困るみたいだからメガネで日差し対策しないといけなくなったけどどんなのがいいんだろう
メガネ側は手を付けずアライのプロシェードで対策してる
たとえ手が離せない咄嗟の場面でも顔伏せれば真正面からの夕日もなんとかなる
2424/02/26(月)20:32:11No.1161787244+
眼鏡してるとシステムヘルメット被るありがたみを感じる
2524/02/26(月)20:34:19No.1161788179+
ゼニスはコスパはいいと思う
スレ画は2年は使ってたが重い以外は良かった
2624/02/26(月)20:34:26No.1161788227+
インナーバイザー付きで1.5万以下でちゃんとしたメーカーのやつ見つからないな…
2724/02/26(月)20:35:24No.1161788682そうだねx3
>インナーバイザー付きで1.5万以下でちゃんとしたメーカーのやつ見つからないな…
ケチんないで3万は用意して
2824/02/26(月)20:36:08No.1161788993そうだねx2
>インナーバイザー付きで1.5万以下で
ここまではちょくちょくある

>ちゃんとしたメーカーのやつ

>ケチんないで3万は用意して
2924/02/26(月)20:37:07No.1161789418そうだねx1
プロシェードダサいって言われるけど俺はす…うんダサい!
でも便利だし見慣れるとそうでも…うんダサい!
3024/02/26(月)20:37:28No.1161789547+
スレ画がシステムメットの最低ラインでもある
でも1万くらいのBluetooth付きのあるけどあれはちょっと気になってる
3124/02/26(月)20:37:52No.1161789716+
>メガネ側は手を付けずアライのプロシェードで対策してる
ひょっとしてアライ以外のメットにも付けられる?
3224/02/26(月)20:37:53No.1161789728+
UV方式の調光眼鏡してるけどサングラスほど黒くならないし日差しも遮れないよその代わりトンネルで何も見えねぇってこともない
良くも悪くも中途半端
3324/02/26(月)20:37:54No.1161789735+
いざという時にインナーバイザーどこいじっていいかわからなくて出せなかったことがある
3424/02/26(月)20:38:21No.1161789920+
アライは頭の形が合わないから買えない
3524/02/26(月)20:38:26No.1161789947+
>いざという時にインナーバイザーどこいじっていいかわからなくて出せなかったことがある
普段からいじっとけ
3624/02/26(月)20:38:49No.1161790104そうだねx4
システムヘルメットならカブトのRYUKIを推すぜ
3724/02/26(月)20:40:03No.1161790643+
>ひょっとしてアライ以外のメットにも付けられる?
むり!なはず
3824/02/26(月)20:41:00No.1161791074+
俺はKAZAMI→IBUKI→Ryuki使ってきたマン!
ちゃんと軽くなってて進歩を感じる…
3924/02/26(月)20:41:22No.1161791210+
リュウキはある程度前傾タイプのバイクで使わないと甲高いタイプの風切音出すから気を付けてね
4024/02/26(月)20:41:38No.1161791310そうだねx1
>うんダサい!
かっこいいだろぅ!?
4124/02/26(月)20:42:30No.1161791713+
>いざという時にインナーバイザーどこいじっていいかわからなくて出せなかったことがある
アライのプロシェードは上げ下げしたいものを直接触れるから直感的で分かりやすいよね…
インナーバイザーはかっこいいし上げても下げても風切り音が変わらないのがいいけどそこに関しては勝ってると思う
4224/02/26(月)20:43:22No.1161792029+
ハーレーおじさんだからシールドもつけずにサングラスで乗ってるよ
虫美味しい
4324/02/26(月)20:43:36No.1161792140+
システムメットってメガネかけたまま着脱できる?
4424/02/26(月)20:43:56No.1161792291+
>システムメットってメガネかけたまま着脱できる?
モノによるかもしれんが出来る
4524/02/26(月)20:43:59No.1161792319そうだねx1
プロシェードはバイファムみたいで結構好き
4624/02/26(月)20:44:48No.1161792631そうだねx4
>かっこいいだろぅ!?
………
4724/02/26(月)20:45:00No.1161792719+
その時の気分でパカパカ出来るの快適でいい
4824/02/26(月)20:45:18No.1161792862+
チンガード上げながらだと眼鏡しててもいける
4924/02/26(月)20:45:20No.1161792879そうだねx1
>システムメットってメガネかけたまま着脱できる?
外す時は問題ないのにつける時はメガネがズレる
5024/02/26(月)20:45:51No.1161793093+
>システムメットってメガネかけたまま着脱できる?
Ryuki使ってるけど普段からメガネ掛けたまま着脱してるよ
5124/02/26(月)20:47:09No.1161793631+
免許学校で持ってたら受付のお姉さんにカッコいいヘルメットですねって言われたよワハハ
5224/02/26(月)20:47:23No.1161793721+
Ryukiはブレスガードデカいのがいい
5324/02/26(月)20:47:31No.1161793788+
システムやジェットで眼鏡かけたまま被れるのってサイズ合ってるのかなと思ってしまう
5424/02/26(月)20:48:48No.1161794340+
バイク用にレイバン買ったら完全に悪人だった
ちょっと髭で坊主で国内線でも英語で話しかけられる顔なだけなのに…
5524/02/26(月)20:49:10No.1161794505そうだねx2
>システムやジェットで眼鏡かけたまま被れるのってサイズ合ってるのかなと思ってしまう
少し広げながら被ればサイズがピッタリでもイケる
逆にそれが出来ないくらいミッチミチだと長時間被れねぇ
5624/02/26(月)20:49:17No.1161794545+
夏の信号待ちとかで開ける涼しい
くしゃみしたくなったら開けてできる
5724/02/26(月)20:50:31No.1161795089+
>少し広げながら被ればサイズがピッタリでもイケる
>逆にそれが出来ないくらいミッチミチだと長時間被れねぇ
多分俺がかけてた眼鏡が幅広だったのも悪かったんだろうな
面倒すぎて視力手術しちゃったよ
5824/02/26(月)20:50:41No.1161795144+
閉めた時にガチッてはまる感じが装備してる感あって好き
5924/02/26(月)20:50:42No.1161795152+
パカパカするギミックが好きっていう単純な理由でシステムしか使ってないからフルフェイスの使用感が気になる
6024/02/26(月)20:50:43No.1161795168+
気軽開けられるって言うけどインカムのマイク付けてると気軽に閉められなくない?
6124/02/26(月)20:51:12No.1161795374+
>気軽開けられるって言うけどインカムのマイク付けてると気軽に閉められなくない?
なんで?
6224/02/26(月)20:51:30No.1161795498+
眼鏡のツルが当たって痛いからツル削ったわ
6324/02/26(月)20:51:44No.1161795588+
>パカパカするギミックが好きっていう単純な理由でシステムしか使ってないからフルフェイスの使用感が気になる
軽い
6424/02/26(月)20:51:53No.1161795663+
>気軽開けられるって言うけどインカムのマイク付けてると気軽に閉められなくない?
ヘルメットのチークパッドの内側にマイク仕込んでるから困ったこと無いな…
6524/02/26(月)20:52:10No.1161795783+
>>ひょっとしてアライ以外のメットにも付けられる?
>むり!なはず
そうだよね…ゴメン
6624/02/26(月)20:52:47No.1161796047+
フルフェイスにしか出来ないデザインがあるし基本的に軽く性能もいい
6724/02/26(月)20:54:12No.1161796622+
ショウエイのフルフェイスメインでサブにwinsのシステム買ったけどシステムヘルメット便利すぎる
頭がクソデカくなるし重いけど利便性に負けてしまった…
6824/02/26(月)20:54:55No.1161796915+
システムってイヤホンつけながらかぶれるん?
インカム型のやつ付けようと思ってる
6924/02/26(月)20:54:57No.1161796934+
>気軽開けられるって言うけどインカムのマイク付けてると気軽に閉められなくない?
シールド開閉だけならマイク関係ないよ
7024/02/26(月)20:55:18No.1161797067+
リューキとネオテック並べたらサイズ違いすぎて笑った
リューキほしいんだけどなぁ
7124/02/26(月)20:55:33No.1161797164そうだねx1
ちょっと閉所恐怖症なのでフルフェイスはしんどくなる
7224/02/26(月)20:57:21No.1161797904そうだねx1
わかる
閉所恐怖症気味だとしんどいよねフルフェイス…
7324/02/26(月)20:57:59No.1161798202+
>システムってイヤホンつけながらかぶれるん?
>インカム型のやつ付けようと思ってる
安物じゃないならインカム収めるくぼみがあるよ
7424/02/26(月)20:59:57No.1161799042+
フルフェイスからシステムに行って今はジェット被ってる
ジェットの視界の広さが快適すぎてもう戻れなくなってしまった


1708944693540.jpg