二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708875521586.png-(427062 B)
427062 B24/02/26(月)00:38:41No.1161550267そうだねx41 03:04頃消えます
上手く言えないけど主人公が夢や空想上の世界に入り込んで
その世界内のキャラからはスルーされる安全圏だと思って好き勝手してたら
普通に異分子として認識されてるシーンって怖い
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/26(月)00:39:29No.1161550577そうだねx61
上手く言わなくてもスレ画がそういうシーンなんだからこのシーン怖いでいいじゃん
224/02/26(月)00:40:21No.1161550881+
貴様見ているな
324/02/26(月)00:40:40No.1161551003そうだねx11
ギャグマンガ日和で見た
424/02/26(月)00:41:30No.1161551292そうだねx31
>ギャグマンガ日和で見た
ギャグマンガ日和はたまにガチホラー描写するから困る
524/02/26(月)00:43:46No.1161552068そうだねx17
すれ違った結婚式はともかくデルガルの誕生日にいたこともばっちり認識されてるのが怖かった
624/02/26(月)00:46:58No.1161553138そうだねx14
NPCがプレイヤーキャラじゃなくてプレイヤーを認識してるようなやつ?
724/02/26(月)00:47:06No.1161553187そうだねx2
このシーンがめちゃくちゃ伏線なのいいよね
後から読み返すとほーーーってなる
824/02/26(月)00:50:30No.1161554281そうだねx11
過去に浸ってたら食い逃げしにきた男を見つけてしまった顔
924/02/26(月)00:51:22No.1161554563そうだねx22
>>ギャグマンガ日和で見た
>ギャグマンガ日和はたまにガチホラー描写するから困る
国民じゃない子がいるな
1024/02/26(月)00:52:21No.1161554835そうだねx2
>>>ギャグマンガ日和で見た
>>ギャグマンガ日和はたまにガチホラー描写するから困る
>国民じゃない子がいるな
これ本当に怖かった
1124/02/26(月)00:53:30No.1161555260+
確かにホラー演出でよくありそうだけどパッと浮かばないな
1224/02/26(月)00:54:14No.1161555492そうだねx15
漫画のほうのイラストとして入り込んだら自我を失うライオスといい登場人物がそこまで怖がってないだけでホラーの文脈だよなここら辺
1324/02/26(月)00:54:43No.1161555650+
まあまあありそうだけどスレ画とギャグマンガ日和の2種類しか思いつかない…
1424/02/26(月)00:54:57No.1161555729+
インセプションとかかな?
1524/02/26(月)00:55:20No.1161555852そうだねx6
1秒でも遅れたら絵画ごと燃やされる所だったのに凄く怒られたで済ますライオスさぁ…
1624/02/26(月)00:55:21No.1161555855+
Ibとかも最初の方だけはそんなんだった気がする
1724/02/26(月)00:55:47No.1161556003+
画像の絵の罠は何をどうするつもりで設置してたんだろうな…
1824/02/26(月)00:55:48No.1161556005+
>1秒でも遅れたら絵画ごと燃やされる所だったのに凄く怒られたで済ますライオスさぁ…
怖かった
1924/02/26(月)00:55:55No.1161556025+
ネトゲ世界かと思ったら実際の異世界だったみたいな?
2024/02/26(月)00:56:39No.1161556263+
>FPS世界かと思ったら実際の戦争だったみたいな?
2124/02/26(月)00:57:16No.1161556440+
映画ならザ・セルがそんな感じ
2224/02/26(月)01:00:48No.1161557418そうだねx2
紐でひっぱれば助かるのがアナログ過ぎる…
2324/02/26(月)01:00:52No.1161557438そうだねx16
大雑把に言えば安全圏かと思ってたらそうじゃないのは大体怖い
ドラえもんの映画でメデューサが時空超えて現代まで追ってきたやつとか
2424/02/26(月)01:00:56No.1161557466そうだねx4
>画像の絵の罠は何をどうするつもりで設置してたんだろうな…
これ罠じゃなくてシスルが昔を懐かしむためにおいてんじゃないのか
流石にそれにしては嫌なシーンが多いか
2524/02/26(月)01:01:18No.1161557582+
はてしない物語で幼心の君が本からバスチアンに話しかけてくるやつとか
これはあんまり怖くないけど
2624/02/26(月)01:01:34No.1161557671+
ホラーゲームで主人公じゃなくてプレイヤーを認知して襲ってくる系とか?
メタ演出でプレイヤーのお前に言ってるんだよみたいなのは演出次第で萎えるけど…
2724/02/26(月)01:02:06No.1161557821+
ドラマのトワイライトゾーンにそんな話があった気がする
2824/02/26(月)01:02:53No.1161558042そうだねx9
>紐でひっぱれば助かるのがアナログ過ぎる…
あの紐が切れたら絵からの脱出不能になるからすげー危ない橋渡ってたんだよな
2924/02/26(月)01:03:28No.1161558201+
貴様見ているな
3024/02/26(月)01:03:57No.1161558336+
こんなインパクトのある出会い方してるのに顔は覚えないライオス
3124/02/26(月)01:04:02No.1161558363+
確かにままあるような気がするけどすぐ例が浮かばない
もどかしい
3224/02/26(月)01:04:42No.1161558537そうだねx8
>貴様見ているな
これも確かにそうか
3324/02/26(月)01:06:19No.1161558969そうだねx10
フリーレンがマハトの記憶除いてた時にそれを認識してた過去の未来予知するやつとか
3424/02/26(月)01:06:55No.1161559117そうだねx7
>こんなインパクトのある出会い方してるのに顔は覚えないライオス
これは怒られて当然のことしてたのが悪い
3524/02/26(月)01:07:02No.1161559145そうだねx4
声かけられたのもだけどその後のお前出産や結婚式の時も居たよな?って覚えられてるのがゾクッとした
3624/02/26(月)01:07:44No.1161559315+
>声かけられたのもだけどその後のお前出産や結婚式の時も居たよな?って覚えられてるのがゾクッとした
え!?そこ地続きで覚えてんの!?ってなった
3724/02/26(月)01:08:22No.1161559480+
>声かけられたのもだけどその後のお前出産や結婚式の時も居たよな?って覚えられてるのがゾクッとした
これなんか思い出すのに本当に年数経ってるようなタイムラグあったし絵の中のシスルは本当に絵の中で過ごしてて現実のシスルとは別人?
3824/02/26(月)01:10:03No.1161559888そうだねx5
シスル視点だと
誕生の時なんか見慣れないへんな奴がいるな?って感じで
結婚式の時はあれ?アイツ前にいなかった…?とかなってたんかな
3924/02/26(月)01:10:33No.1161559999+
目を複数持ってたから絵画内に監視用人格くらいありそう
4024/02/26(月)01:10:46No.1161560040そうだねx1
CALLING黒き着信の赤い女とか?
4124/02/26(月)01:10:53No.1161560066+
貞子がテレビから実体化するみたいな?
4224/02/26(月)01:11:49No.1161560268そうだねx6
時間遡行して過去には相互に干渉できないよ〜ってしてたら
ある一人だけこっちに気づいてくるみたいな?
4324/02/26(月)01:12:34No.1161560420そうだねx3
生きてる絵画は中が一繋がりなのかもしれんな
4424/02/26(月)01:12:40No.1161560443+
>シスル視点だと
>誕生の時なんか見慣れないへんな奴がいるな?って感じで
>結婚式の時はあれ?アイツ前にいなかった…?とかなってたんかな
変な鎧の上にめっちゃ飯食おうとして悪目立ちしてるから覚えやすそうではある…
4524/02/26(月)01:12:46No.1161560468+
最後だけ本人だったと思っている
4624/02/26(月)01:13:36No.1161560642+
実際曲者なのは間違いないからな
4724/02/26(月)01:13:38No.1161560651+
>生きてる絵画は中が一繋がりなのかもしれんな
最後に絵画の中の登場人物も絵画伝って逃げてたからたぶんそう
4824/02/26(月)01:14:04No.1161560733+
>これなんか思い出すのに本当に年数経ってるようなタイムラグあったし絵の中のシスルは本当に絵の中で過ごしてて現実のシスルとは別人?
現実のシスルはライオスのこと絵画に侵入した奴と認識してたから別なんかな
4924/02/26(月)01:14:17No.1161560786そうだねx2
ホラーだと似た演出はなくもないよね
ビデオとか見てたら登場人物が急にこっち認識した動きし出すの
5024/02/26(月)01:14:21No.1161560802+
>生きてる絵画は中が一繋がりなのかもしれんな
生きてる絵は魔術の産物であのダンジョンの魔術は全部シスルのものだから確かに繋がっててもおかしくないか
5124/02/26(月)01:14:48No.1161560897そうだねx10
さっきからずっと覗いてるツノのまぞく
お前はまた来ていつか殺す
5224/02/26(月)01:15:08No.1161560962+
過去にもいた事認識されてるのはライオスが史実に干渉したことになるのかな
それともシスルが魔物の主だから生ける絵に捕らえられたことを知った?
5324/02/26(月)01:15:11No.1161560975そうだねx1
シスルはわざわざ前王が殺されるとこ何度も追体験したくはないだろうし
絵の中は再現世界ってわけでもないんじゃない?
本当に過去と繋がってるのかなって思うんだが
何とも確証がない
5424/02/26(月)01:15:36No.1161561067そうだねx2
時間停止もので自分だけ動けると思ってたら
自分以外もいたってのも同じ系のこわさだと思う
5524/02/26(月)01:16:10No.1161561179+
ごくたまに漫画とか映画であったりする
こっちを認識してるぞみたいな素振りとかああいう演出も怖い
5624/02/26(月)01:16:35No.1161561293+
絵の中のシスルは別で存在してるけど操作可能な端末ぐらいに思ってる
5724/02/26(月)01:17:22No.1161561464+
>時間停止もので自分だけ動けると思ってたら
>自分以外もいたってのも同じ系のこわさだと思う
そういうの考えちゃうせいで
もしも自分に特殊な超能力が目覚めたらって妄想しても同じ様なのが居そうだから
隠して普通に生活するしかない…って考えに到達してしまう
5824/02/26(月)01:18:13No.1161561632そうだねx1
絵の中のもの食べても空腹満たせなかったし
単純に過去に行ったってのとは違いそう
5924/02/26(月)01:18:45No.1161561736+
>時間停止もので自分だけ動けると思ってたら
>自分以外もいたってのも同じ系のこわさだと思う
つまり承太郎か…
6024/02/26(月)01:18:46No.1161561739そうだねx1
>シスルはわざわざ前王が殺されるとこ何度も追体験したくはないだろうし
>絵の中は再現世界ってわけでもないんじゃない?
逆に過去を忘れない為の記憶の保存装置なんじゃないか
1000年も前の事正確に覚えれないし
6124/02/26(月)01:19:08No.1161561826+
>絵の中のもの食べても空腹満たせなかったし
>単純に過去に行ったってのとは違いそう
ヴァーチャル体験みたいなものだと思う
6224/02/26(月)01:20:02No.1161562016+
>さっきからずっと覗いてるツノのまぞく
>お前はまた来ていつか殺す
あーこれは良かった
6324/02/26(月)01:20:46No.1161562145+
「目」の一環だけどアバターとして動かせるとか?
6424/02/26(月)01:20:48No.1161562153+
シスルが過去を懐かしむための設備だったりしてな
暗殺シーンがあるのがアレだけど
6524/02/26(月)01:21:58No.1161562356+
フリーレンのマハトの回想とか
6624/02/26(月)01:22:33No.1161562486+
バイブル見てもまぁよくわからんな
6724/02/26(月)01:23:54No.1161562780+
たまに王の暗殺シーンを見ることで(頑張ってデルガル守るぞ!)と1000年間モチベ保ってたかもしれんし
6824/02/26(月)01:24:09No.1161562827+
>絵の中のもの食べても空腹満たせなかったし
>単純に過去に行ったってのとは違いそう
絵の中に引きずりこむ魔術の一種って説明だからそうだね
6924/02/26(月)01:24:29No.1161562900+
短編ホラーで望遠趣味の主人公が遠くの人影を眺めてたら向こうの何者かに認識されてるやつとか
7024/02/26(月)01:25:06No.1161563032+
>短編ホラーで望遠趣味の主人公が遠くの人影を眺めてたら向こうの何者かに認識されてるやつとか
このコピペか既視感あったのは
7124/02/26(月)01:25:12No.1161563052+
3連続で絵に入り込むアホはさすがに印象に残るよな
7224/02/26(月)01:25:36No.1161563134+
まあ普通は絵に吸われたらそのまま中の世界で死ぬんだろう
まさか物理的にひっぱったら出てこられるなんて…
7324/02/26(月)01:26:35No.1161563356+
川尻早人の記憶を読んでたらキラー・クイーンがページ捲って出てくるやつ
7424/02/26(月)01:26:49No.1161563413+
君に、言ってるんだよ
7524/02/26(月)01:27:14No.1161563502+
シスルこれ自分が作った絵の世界の中で思い出に耽溺してたの…?
7624/02/26(月)01:27:52No.1161563630+
シスル本人ではないだろうけど現実のシスルと何かしらの形で記憶は共有してそう
7724/02/26(月)01:28:36No.1161563793+
ウーマンコミュニケーション
7824/02/26(月)01:29:14No.1161563928+
デルガルが絵の中に潜り込むかもと考えて絵の中の進行に異常が検知されたらシスル本人に絵の中のシスルの記憶が届くようになってそう
7924/02/26(月)01:29:38No.1161564012そうだねx4
ダンジョン飯とかフリーレンのスレ見てると
作中で明確に描写されてる一番表面的な部分を
自分が深く読み込んだ結果の解釈みたいに話出す人がやたらいるね
8024/02/26(月)01:29:56No.1161564056+
デルガル父暗殺シーンまであるのは臥薪嘗胆の胆みたいなもんなんだろう…
8124/02/26(月)01:30:18No.1161564141そうだねx14
>ダンジョン飯とかフリーレンのスレ見てると
>作中で明確に描写されてる一番表面的な部分を
>自分が深く読み込んだ結果の解釈みたいに話出す人がやたらいるね
スレ文はそれとは違うと思うけどな
8224/02/26(月)01:30:51No.1161564263そうだねx18
>上手く言わなくてもスレ画がそういうシーンなんだからこのシーン怖いでいいじゃん
いやこれズレてね?なんでこんなそうだね付いてんの
8324/02/26(月)01:31:07No.1161564325+
ライオスこいつ突然察しが悪くなるよな
8424/02/26(月)01:31:41No.1161564447そうだねx5
>スレ文はそれとは違うと思うけどな
スレ画を例にしてこれすき!って言ってるだけだしな
8524/02/26(月)01:33:16No.1161564801+
>ごくたまに漫画とか映画であったりする
>こっちを認識してるぞみたいな素振りとかああいう演出も怖い
第四の壁ってやつか
8624/02/26(月)01:34:03No.1161564990+
原作のここのシスルの形相はマジで怖かった
8724/02/26(月)01:36:02No.1161565453+
>ごくたまに漫画とか映画であったりする
>こっちを認識してるぞみたいな素振りとかああいう演出も怖い
ゲームとかでもゾッとするよね
8824/02/26(月)01:36:31No.1161565570+
ホラーゲームでメタ的な演出はマジでビビる
8924/02/26(月)01:36:37No.1161565595+
コーリングの赤い女……はちょっと違うか
9024/02/26(月)01:38:31No.1161566051+
何かのギャルゲーで1周目は普通に進むけど
2周目でヒロインの1人が1周目の記憶を持ち越しててプレイヤーに干渉してくるとかあったよね
9124/02/26(月)01:38:58No.1161566171そうだねx7
>ダンジョン飯とかフリーレンのスレ見てると
>作中で明確に描写されてる一番表面的な部分を
>自分が深く読み込んだ結果の解釈みたいに話出す人がやたらいるね
急にどうした
9224/02/26(月)01:39:56No.1161566396+
この後しばらく狂乱の魔術師とデルガルを見たことを言わないライオス
9324/02/26(月)01:42:21No.1161566957そうだねx3
シスルの視点からするとライオスのほうが怖いよな
実家のような場所で不審者が飯食ってんだもん…
9424/02/26(月)01:42:39No.1161567034+
特にお前
9524/02/26(月)01:43:04No.1161567145+
生ける絵画は実はシスルのホームビデオだったりしたら切ないな
在りし日の思い出を風化させないよう追体験できるVR空間を作ったら
なんか知らない奴が入ってきてめっちゃ飯食ってる…
9624/02/26(月)01:43:18No.1161567196+
お前を見ている🖐🏻
9724/02/26(月)01:44:15No.1161567388+
まちカドまぞくの那由多誰何とか
9824/02/26(月)01:45:31No.1161567697そうだねx1
ショタゲの脅迫メールはビビった
9924/02/26(月)01:47:21No.1161568076そうだねx2
絵の中で殺されかけたのに凄い怒られたで済ませるライオスがライオスすぎるというか…
10024/02/26(月)01:48:24No.1161568274そうだねx1
>ショタゲの脅迫メールはビビった
ヤバい奴に目を付けられた感出してくるのめっちゃ怖くていいよね
種が分かった後だと怖い画像作ってるのがちょっとかわいくもなるが
10124/02/26(月)01:49:00No.1161568402+
ちょっと違うけどのび太の夢幻三剣士の終わりのやたら険しくなってる学校への道とか
なんも説明ないから現実侵食系のホラーに見えるんだよなあれ
10224/02/26(月)01:49:32No.1161568504そうだねx2
シスルからしたら長命種でもないくせに
デルガルの人生の節目にずっと変わらない姿で現れる謎の甲冑男とか怖すぎる
10324/02/26(月)01:51:33No.1161568932+
>この後しばらく狂乱の魔術師とデルガルを見たことを言わないライオス
この時点だと分からなくてもしょうがないっちゃ無い
こっそり無銭飲食してる部外者の自分が怒られただけと思うじゃん
10424/02/26(月)01:52:02No.1161569029+
なんかやべー機関のやべー実験を知っちゃったけど痕跡残してないしオカリンたちは一般人だしあんま関係ないだろ…
ってとこであのメール
10524/02/26(月)01:54:00No.1161569414+
猿夢は自分でも似たような感じの夢見るとマジで怖かった
10624/02/26(月)01:54:59No.1161569615+
入れる小世界ってだいぶ高度な魔術つかってそう
転移術だって亜空間の理にまでは踏み込まないだろうし
10724/02/26(月)01:56:09No.1161569834そうだねx2
>猿夢は自分でも似たような感じの夢見るとマジで怖かった
寝る前に思い出させないで…
10824/02/26(月)01:57:03No.1161570014そうだねx1
>>猿夢は自分でも似たような感じの夢見るとマジで怖かった
>寝る前に思い出させないで…
ギミック的にはムラサキカガミとかに近いよねあれ
10924/02/26(月)01:57:49No.1161570184+
だいぶ違うけどフリーレンで似たようなシチュあるよ
敵の記憶盗み見たら未來視持ちにこの先はちょっと見せられないよされるの
11024/02/26(月)01:57:53No.1161570197そうだねx1
安全圏が侵されるホラーと言えばサイレントヒル4
11124/02/26(月)01:58:57No.1161570372そうだねx2
あがった例だとジョースター貴様見ているなが一番わかりやすいな
11224/02/26(月)02:01:00No.1161570749+
お前を見ている
11324/02/26(月)02:02:44No.1161571048+
何十年かに一度現れる短命種にしか見えないのに全く年取ってない男の方が怖いよな…
11424/02/26(月)02:03:49No.1161571234+
ここはどこの箱庭じゃ?ってFLASHが昔あってぇ…
ブログ覗いてたらだんだんこっち侵食してくるの怖かった
11524/02/26(月)02:06:48No.1161571754+
他人の記憶に入り込む系でたまにみる
11624/02/26(月)02:09:42No.1161572276+
サマータイムレンダでもあったよね
あのシーンもなかなか怖かった
11724/02/26(月)02:12:28No.1161572756+
>サマータイムレンダでもあったよね
>あのシーンもなかなか怖かった
ループものバトルとしてはなかなか高度で面白かったなあれ
主人公のループを知覚した敵とのループ合戦になって
11824/02/26(月)02:12:37No.1161572780+
ホラー存在が登場人物じゃなくて読者見てる演出怖い
11924/02/26(月)02:24:30No.1161574658+
ドクターフーでもあった気がするけど思い出せない
12024/02/26(月)02:29:35No.1161575443+
だれなにちゃんは過去のヨシュアさんに言ってる説も有ったけどシャミに言ってるで正しいのかな
12124/02/26(月)02:29:43No.1161575460+
IPPONグランプリで透明人間になった時のデメリットみたいなお題に板尾が透明人間からよく話しかけるようになるみたいな回答してたのを思い出した
12224/02/26(月)02:42:31No.1161577310+
小ネタだと同じ絵がシスルの家にあるテクスチャの使い回しだと思うけど
12324/02/26(月)02:44:30No.1161577617+
落書きライオスに意思が宿るのがめっちゃ怖くてモヤモヤしてたんだけど
迷宮崩壊の時に落書きライオスが誰かの手を引いて走っててすごい爽やかな気分になった
落書きになっても絵の中で冒険してたんだなって
12424/02/26(月)02:54:24No.1161578966+
>落書きライオスに意思が宿るのがめっちゃ怖くてモヤモヤしてたんだけど
>迷宮崩壊の時に落書きライオスが誰かの手を引いて走っててすごい爽やかな気分になった
>落書きになっても絵の中で冒険してたんだなって
しかも連れてる女が赤ん坊抱えてるっていう
12524/02/26(月)02:55:42No.1161579134+
あのゆるゆるライオス絵の中で家族作ったん…?
12624/02/26(月)02:59:41No.1161579607+
ノベルゲーでたまにあるけどプレイヤーに語りかけてくる感じのぞくっとするよね
まあ1度体験するとまたかーってなるけど


1708875521586.png