二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708863673194.gif-(108716 B)
108716 B24/02/25(日)21:21:13 ID:c6q60YNMNo.1161470388そうだねx5 22:27頃消えます
セクシーコマンドの究極系貼る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/25(日)21:21:49No.1161470659そうだねx24
面白いのかこれ
224/02/25(日)21:23:59No.1161471795そうだねx29
ブス見ると笑う主人公だから
324/02/25(日)21:24:56No.1161472276そうだねx44
むしろブスが好きだよねこの主人公
424/02/25(日)21:25:05No.1161472339そうだねx44
面白くないから打ち切られた
524/02/25(日)21:25:49No.1161472663そうだねx15
スレ画は心肺停止した主人公がブス銀河を見て蘇生するシーンだよ
624/02/25(日)21:26:10No.1161472841そうだねx37
正直すげえ笑った
724/02/25(日)21:28:20No.1161473784そうだねx18
マジで才能枯れたと思ってた
復活してよかった
824/02/25(日)21:29:18No.1161474309+
令和の時代にルッキズム丸出しの古いコメディをやる胆力
924/02/25(日)21:30:22No.1161474867そうだねx6
新人が同じギャグやってたら二度と表に出てこられなくなってそう
1024/02/25(日)21:30:43No.1161475040+
元ネタがあるんだっけか
1124/02/25(日)21:30:53No.1161475140そうだねx5
ベクターボールって令和じゃなくね
1224/02/25(日)21:31:02No.1161475208そうだねx21
>令和の時代にルッキズム丸出しの古いコメディをやる胆力
平成だよ!
1324/02/25(日)21:31:12No.1161475302+
俺は木登り部がすげー笑った
1424/02/25(日)21:31:15No.1161475344そうだねx9
>令和の時代にルッキズム丸出しの古いコメディをやる胆力
連載時は平成だろ
まあそれはそれとして作者の人何も考えてないと思うよ
1524/02/25(日)21:31:32No.1161475478そうだねx9
ギャグが面白いというかイカれた漫画を見ていることの面白さがあった
1624/02/25(日)21:31:38No.1161475525+
どこを見てやがる!
1724/02/25(日)21:32:09No.1161475784+
ブスで漫画描く難しさに唯一挑戦したといえば聞こえがいい
1824/02/25(日)21:32:11No.1161475792そうだねx12
やっちゃいけないことをやるの面白いだろという幼稚な笑いに甘えてる所がなかったかというと
結構それ頼みだった気はする
1924/02/25(日)21:32:12No.1161475799そうだねx11
ウケてないから燃えなかった不発弾
2024/02/25(日)21:32:18No.1161475843そうだねx5
イカれてるけどバトルはIQ高めないといけない感じだった
2124/02/25(日)21:32:24No.1161475896+
ジュビロは弟子の漫画見てどう思ったかな
2224/02/25(日)21:33:14No.1161476306そうだねx4
アブドゥル!のところのテンポは大好き
2324/02/25(日)21:34:30No.1161476945+
ガッシュ2は普通に面白いからなんだったんだろうねこれ…
2424/02/25(日)21:34:46No.1161477077そうだねx6
こういう中途半端なところで放り投げてガッシュの続編やってると考えるとちょっと思うところあるな…
2524/02/25(日)21:35:13No.1161477245+
>ガッシュ2は普通に面白いからなんだったんだろうねこれ…
キャラと世界観って作者ですら再現の難しい財産だからさ…
2624/02/25(日)21:35:57No.1161477576そうだねx2
めちゃくちゃやってるように見えるけどブログ見るとすごいこだわり持って描いてたっぽいんだよな
2724/02/25(日)21:36:00No.1161477600そうだねx17
>こういう中途半端なところで放り投げてガッシュの続編やってると考えるとちょっと思うところあるな…
逆でしょ
未だにこれ連載してると考えたら時間の無駄だわ
2824/02/25(日)21:36:02No.1161477621+
ガッシュ以外強烈なデバフが掛かる呪い
2924/02/25(日)21:36:18No.1161477749+
ルッキズムとかめんどくさいこと抜きにしてもセンスのあるギャグなんだろうか…
3024/02/25(日)21:36:47No.1161477998そうだねx2
>ガッシュ2は普通に面白い
3124/02/25(日)21:36:53No.1161478044そうだねx15
>面白いのかこれ
ブスのレス
3224/02/25(日)21:36:58No.1161478079そうだねx9
俺はメチャクチャ好きなんだけどみんな叩く
残念だ もっともっと続けて欲しかった
3324/02/25(日)21:37:07No.1161478145そうだねx4
>こういう中途半端なところで放り投げてガッシュの続編やってると考えるとちょっと思うところあるな…
ガッシュ2よりベクターボールの再開望んでる人はじめてみた
3424/02/25(日)21:37:28No.1161478322+
書き込みをした人によって削除されました
3524/02/25(日)21:37:31No.1161478341そうだねx9
オチ以外は正直今でも好き
どうぶつの国は合わなかった
3624/02/25(日)21:38:09No.1161478618+
主人公の名前からしてウケる気あったのか本気で謎
3724/02/25(日)21:38:17No.1161478680そうだねx5
>?
3824/02/25(日)21:38:42No.1161478872+
打ち切りによくある2部やりますとかって表記はなかったんだっけ?
3924/02/25(日)21:38:51No.1161478939そうだねx7
正直俺は古い人間だからブスネタ毎度笑い転げてた
4024/02/25(日)21:39:28No.1161479242そうだねx7
>ガッシュ2よりベクターボールの再開望んでる人はじめてみた
それは俺も続き読みたいわ
気になるし
4124/02/25(日)21:39:29No.1161479252そうだねx12
fu3177969.jpg
ちゃんとしてたとこはちゃんと面白かったのにね
4224/02/25(日)21:39:32No.1161479269そうだねx1
>打ち切りによくある2部やりますとかって表記はなかったんだっけ?
編集部は路線変更して続けてほしかった
雷句がそれ飲まなかったから打ち切りに
とかそんなだったはず
4324/02/25(日)21:39:36No.1161479296そうだねx1
>面白いのかこれ
俺は笑った
面白いかと言われるとうーん
4424/02/25(日)21:39:37No.1161479300+
>正直俺は古い人間だからブスネタ毎度笑い転げてた
オカカくんみたいな性格なんだろうな
4524/02/25(日)21:39:39No.1161479316+
これ以降女性の容姿を弄ったギャグは絶対にやらないでくださいって週マガの編集さんに
言われるようになったという話は聞いた
4624/02/25(日)21:40:04No.1161479473+
>打ち切りによくある2部やりますとかって表記はなかったんだっけ?
本人がもう完全にこれやる気なくしてたからね
4724/02/25(日)21:40:09No.1161479525そうだねx4
>打ち切りによくある2部やりますとかって表記はなかったんだっけ?
打ち切りだったら2部やりますとか普通は言わんだろ
4824/02/25(日)21:40:21No.1161479609+
数年経って再評価されつつあるね
4924/02/25(日)21:40:23No.1161479624そうだねx11
サオリやリョーコやアッコでも死ぬほど笑った
打ち切られてからボロクソ言う人出てきてウソ…めっちゃ笑っちゃったよ…ってなった
5024/02/25(日)21:40:52No.1161479855そうだねx5
ガッシュの作者を連れてきたらこれを描かれたマガジン編集部の気持ち
5124/02/25(日)21:40:57No.1161479896+
>これ以降女性の容姿を弄ったギャグは絶対にやらないでくださいって週マガの編集さんに
>言われるようになったという話は聞いた
やっぱそれが問題だったのか
世知辛い…
5224/02/25(日)21:41:27No.1161480151+
>編集部は路線変更して続けてほしかった
>雷句がそれ飲まなかったから打ち切りに
>とかそんなだったはず
そこらへんの経緯は本人のヒだったかで公表してたせいもあってか
二部とかそういうアナウンスは一切無かった
5324/02/25(日)21:41:33No.1161480203+
>オカカくんみたいな性格なんだろうな
オカカくんは割と良いとこあるから一緒にされるとちょっと重い
5424/02/25(日)21:41:45 ID:Qn62ktnINo.1161480317そうだねx2
>ガッシュの作者を連れてきたらこれを描かれたマガジン編集部の気持ち
やっぱアシに暴力振るうようなカスはダメだな…
5524/02/25(日)21:41:54No.1161480372+
アンケ良くないけど単行本は数万部売れてるみたいな現象も起こってたはず
5624/02/25(日)21:42:14No.1161480512そうだねx5
>数年経って再評価されつつあるね
そもそもここでも割と話題になってたしファンも多かった
それはそれとしてブスネタ大丈夫か…!?と心配はされてた
5724/02/25(日)21:42:20No.1161480548そうだねx4
>オカカくんは割と良いとこあるから一緒にされるとちょっと重い
オカカはブスに命救われてブスリスペクトがあるからな…
5824/02/25(日)21:42:23No.1161480580そうだねx11
というかいきなりカニ味だで終わってみんな困惑してたが終わる前の週まではみんな普通に面白い面白いってスレ立ててたからな
5924/02/25(日)21:42:32 ID:Qn62ktnINo.1161480640そうだねx1
>アンケ良くないけど単行本は数万部売れてるみたいな現象も起こってたはず
数万程度か…
6024/02/25(日)21:42:51No.1161480775+
正直なところブスネタより魑魅くんのガチなせむし描写のがやばかった気がしないでもない
6124/02/25(日)21:43:11No.1161480963そうだねx6
>打ち切られてからボロクソ言う人出てきてウソ…めっちゃ笑っちゃったよ…ってなった
連載当時もここではめっちゃウケてたけど打ち切り後は雷句叩きたい人の燃料にされてる
6224/02/25(日)21:43:33No.1161481123+
>アンケ良くないけど単行本は数万部売れてるみたいな現象も起こってたはず
雷句でその数字は正直微妙だけど続けてればハネる可能性もあったから路線変更を提案した
蹴られた
だからこの話はここで終わりなんだ
6324/02/25(日)21:43:37No.1161481158+
>というかいきなりカニ味だで終わってみんな困惑してたが終わる前の週まではみんな普通に面白い面白いってスレ立ててたからな
そうだったのか
ここしばらくは立ってもブスネタけしからんぬ!って激高する人ばっかだったから
みんなルッキズムけしからんとか思ってんのかと思った
6424/02/25(日)21:43:38No.1161481161そうだねx1
クモ女のシーンとか所々かっこいい…カッコイイ?って感じのが有って好きではあった
6524/02/25(日)21:43:43No.1161481203そうだねx6
良いか悪いからで言ったら間違いなく悪いけど好きか嫌いかで言うと大好きだったブスネタ
ブス大銀河笑っちゃった
6624/02/25(日)21:43:53No.1161481269そうだねx5
でも1話のおびえろブス!とかその後の流れ最高に好き
6724/02/25(日)21:43:57No.1161481291+
楽しんでたけど炎上する前に打ち切られて良かったと思う
6824/02/25(日)21:44:05No.1161481340そうだねx3
なんというか
面白さの方向がタブーにチャレンジ以外なかったよね
6924/02/25(日)21:44:20No.1161481455そうだねx3
>ガッシュの作者を連れてきたらこれを描かれたマガジン編集部の気持ち
原稿持ってきた時点で頭抱えるわ
7024/02/25(日)21:44:39No.1161481599そうだねx3
>なんというか
>面白さの方向がタブーにチャレンジ以外なかったよね
いやブスネタ以外は不条理系のギャグだからタブーがうんちゃらではないと思うけど…
7124/02/25(日)21:44:50No.1161481677+
作風は小学館向きなんだろうけど小学館ではもう無理って言う悲しさ
7224/02/25(日)21:45:02No.1161481788そうだねx5
この漫画はブスどもも強くておかかはカスでボコられるからバランスは取れていた
あの男はうんこも漏らすし
7324/02/25(日)21:45:17No.1161481905そうだねx6
>オカカはブスに命救われてブスリスペクトがあるからな…
というか人のために命をかけて戦えたり非道には怒りを燃やしてみんなを助けてたから凄い男だよ
だからブスで笑うことでバランスとってた
7424/02/25(日)21:45:44No.1161482111+
>この漫画はブスどもも強くておかかはカスでボコられるからバランスは取れていた
>あの男はうんこも漏らすし
確かにヘイトコントロールはできてるという変な漫画だったな
おかかがカスってのはちゃんと作中人物がしつこく言うからな
7524/02/25(日)21:45:58No.1161482223+
田舎で趣味こなしつつ悠々自適に暮らしながらガッシュ2ウケてるんだから漫画家としてはかなりのアガリだと思う
7624/02/25(日)21:46:09No.1161482308そうだねx9
>なんというか
>面白さの方向がタブーにチャレンジ以外なかったよね
本筋普通に面白かったよ
ブスもめっちゃ面白かったけど
7724/02/25(日)21:46:14No.1161482346そうだねx7
>なんというか
>面白さの方向がタブーにチャレンジ以外なかったよね
読んでないなら話に参加しなくていいよ
7824/02/25(日)21:46:20No.1161482401+
敵に対抗する武器をリアルタイム工作で作るところが戦闘のキモだったんだろうけど
どうにもテンポが悪かったのは覚えてる
続けてればそのうち最適解に辿り着けたのかなとは思うけど
7924/02/25(日)21:46:41No.1161482563そうだねx8
打ち切りとブスネタ以外で叩く燃料が無いから変なレスの内容がそればっかりなんだよね
8024/02/25(日)21:46:53No.1161482663そうだねx3
素材の特性と建築計算式とかでバトルになるとマジでIQが高くなる
8124/02/25(日)21:47:05No.1161482730そうだねx1
>田舎で趣味こなしつつ悠々自適に暮らしながらガッシュ2ウケてるんだから漫画家としてはかなりのアガリだと思う
なんだかんだガッシュ2受けてるのはすごいよな
時間経っての続編とか不評になりがちだし
8224/02/25(日)21:47:17No.1161482815+
>確かにヘイトコントロールはできてるという変な漫画だったな
>おかかがカスってのはちゃんと作中人物がしつこく言うからな
まあだから作者も何も考えてないわけじゃないんだよな…
それならOKなのかは賛否あるだろうけど…
8324/02/25(日)21:47:26No.1161482903そうだねx3
テコンダーで笑うのと同じジャンルだから人に知られたくはない
8424/02/25(日)21:47:30No.1161482922そうだねx4
ブスの方も「イケメンと醜男だったら後者の方が悪そうだろ!」って顔で差別してるギャグが好きだった
8524/02/25(日)21:47:31No.1161482932そうだねx1
頭脳バトルもしっかり面白かったんだけどな
まあそんなときでもうんこひり出すとかやっていたが
8624/02/25(日)21:48:00No.1161483171そうだねx2
>素材の特性と建築計算式とかでバトルになるとマジでIQが高くなる
あれ唯一無二だからマジで続き見たかったんだよな…
普通に世界観の謎も気になるし…
8724/02/25(日)21:48:16No.1161483292+
おかかが物の寸法を見ただけで正確に計れるって設定に対して人間の眼でそんな事出来るわけないとかいうレスがあったの何故か思い出したわ
8824/02/25(日)21:48:17No.1161483311+
あー思い出したネギまかだったか同時期に同じピンチに陥ったキャラがいたんだけどオカカくんはそのピンチを脱糞で乗り越えたからネギくんも脱糞さえできれば…ってなってたな当時
ネギまの読者が一緒にするなって怒ってた
8924/02/25(日)21:48:26No.1161483375そうだねx1
ブスが気分悪くしたからなんだよって話だし…
9024/02/25(日)21:48:46No.1161483527+
>こういう中途半端なところで放り投げてガッシュの続編やってると考えるとちょっと思うところあるな…
打ちきりだからしゃーない
9124/02/25(日)21:49:02No.1161483644+
ブスいじりっていうか特定の人物出してた所だけが
ライン越えたか越えてないかって微妙な反応というか
9224/02/25(日)21:49:09No.1161483705+
>>素材の特性と建築計算式とかでバトルになるとマジでIQが高くなる
>あれ唯一無二だからマジで続き見たかったんだよな…
>普通に世界観の謎も気になるし…
ただ毎回考えるのすごい大変そうだからどこかで無理はきてたかもね
9324/02/25(日)21:49:20No.1161483776そうだねx6
>本筋普通に面白かったよ
>ブスもめっちゃ面白かったけど
やっぱ実在の人物を出しちゃったのがダメだと思うわ
マツイくんとかの時代ならともかく今は拒否反応示す人が多いと思う
9424/02/25(日)21:49:21No.1161483789+
>ブスの方も「イケメンと醜男だったら後者の方が悪そうだろ!」って顔で差別してるギャグが好きだった
オカカとブス割と互角の酷さでいいよね
9524/02/25(日)21:49:29No.1161483853+
>ライン越えたか越えてないかって微妙な反応というか
弄られた人らもブスなのは事実だし…
9624/02/25(日)21:49:30No.1161483867+
>おかかが物の寸法を見ただけで正確に計れるって設定に対して人間の眼でそんな事出来るわけないとかいうレスがあったの何故か思い出したわ
なんかダメだった
あの世界観でそこ気にするのか
9724/02/25(日)21:49:40No.1161483952そうだねx1
>そうだったのか
>ここしばらくは立ってもブスネタけしからんぬ!って激高する人ばっかだったから
>みんなルッキズムけしからんとか思ってんのかと思った
連載中にこれよくないよ…って言ったら
いやなら見るな!お気持ち!お気持ち!されるんでみんな黙ってた
打ち切られたんで正直に言うようになった
9824/02/25(日)21:50:10No.1161484204+
打ち切りでラスト敵を食うのは流石に引いた
9924/02/25(日)21:50:16No.1161484247+
この人の連載作品ってガッシュと動物とベクターだけ?
10024/02/25(日)21:50:18No.1161484262+
美醜で判断しない人間いないだろ
美醜以外にも判断材料あるだけで
10124/02/25(日)21:50:21No.1161484284+
>ただ毎回考えるのすごい大変そうだからどこかで無理はきてたかもね
確か外部アドバイザーみたいなのつけてたよね
ドクターストーンのくられさんみたいな
10224/02/25(日)21:50:21No.1161484285そうだねx12
>連載中にこれよくないよ…って言ったら
>いやなら見るな!お気持ち!お気持ち!されるんでみんな黙ってた
>打ち切られたんで正直に言うようになった
自分一人の話をみんなって主語デカくする意味ある?
10324/02/25(日)21:50:29No.1161484356そうだねx1
打ち切り前まで好意的なスレが多かったのに前からクソつまらんと思ってたみたいな風に反転してたのが印象深い
10424/02/25(日)21:50:37No.1161484418+
>打ち切りでラスト敵を食うのは流石に引いた
カニ味だ!
10524/02/25(日)21:50:38No.1161484425+
> マツイくんとかの時代ならともかく今は拒否反応示す人が多いと思う
リアル連載追ってたけど当時ブスネタありの1話も普通にバズってたし
今ほど容姿バカにするギャグに厳しい時代じゃなかったと思う
10624/02/25(日)21:50:40No.1161484449+
まぁ世の中こんな失敗作がありましたって話で終わっていいんじゃない
10724/02/25(日)21:50:56No.1161484554+
>>連載中にこれよくないよ…って言ったら
>>いやなら見るな!お気持ち!お気持ち!されるんでみんな黙ってた
>>打ち切られたんで正直に言うようになった
>自分一人の話をみんなって主語デカくする意味ある?
打ち切り後にまあまあ散見されたんで…
10824/02/25(日)21:51:19No.1161484723+
おれは最後以外面白かったと思っていたよ
カニ味は許さねえ…
10924/02/25(日)21:51:34No.1161484834+
俺はこの漫画めちゃくちゃ好きだったからあんな終わり方したら叩かれても当然だとは思う
11024/02/25(日)21:51:36No.1161484849そうだねx2
モデルになった人たちが何をした!?
雷句のように誰かを傷つけたか!?
ってガッシュがキレそうってレスで駄目だった
11124/02/25(日)21:51:42No.1161484890そうだねx1
作品としての良し悪しはともかく天才なんだなとは思った
こんなの描ける人間ほかにいない
11224/02/25(日)21:51:47No.1161484927+
>リアル連載追ってたけど当時ブスネタありの1話も普通にバズってたし
>今ほど容姿バカにするギャグに厳しい時代じゃなかったと思う
わりと際どいタイミングだったと思うよ
この作品が着火点になってた可能性すらある
11324/02/25(日)21:51:48No.1161484940そうだねx9
でもさ俺やっぱブスネタ好きだよ
酷いブス見てもっとゲラゲラ笑いたかった
11424/02/25(日)21:51:52No.1161484973+
終盤明らかに投げやりだったからそこがマジでダメ
でもそれ以外普通に面白かったよ
11524/02/25(日)21:52:20No.1161485173+
いいか悪いかで言ったら絶対良くないネタなんだけどブス三闘神からのブスカップメンで爆笑してしまった俺には批判する資格が無いんだ
11624/02/25(日)21:52:31No.1161485256そうだねx3
>俺はこの漫画めちゃくちゃ好きだったからあんな終わり方したら叩かれても当然だとは思う
マガジン読んであんなに落胆したのは初めてだったかも知れない
11724/02/25(日)21:52:34No.1161485280そうだねx1
打ち切りは打ち切りでも畳む努力もせずに担当の提案に従いたくないから辞めますだし印象悪いよ
11824/02/25(日)21:52:40No.1161485331そうだねx3
ブスつってもこの漫画のブスってもはや人間かきわどいもの
てかオカカブス笑う代わりに結構痛い目もみる
11924/02/25(日)21:52:42No.1161485345+
これでIQ高くないと何やってるか理解できない戦闘シーンだからな
12024/02/25(日)21:52:48No.1161485393+
>リアル連載追ってたけど当時ブスネタありの1話も普通にバズってたし
ブスネタよりもどっちかと言うとあのガッシュの作者の新連載って部分の方がデカかった記憶あるわ
12124/02/25(日)21:52:52No.1161485429+
打ち切りだと道士郎でござるの次くらいにがっかりした漫画
12224/02/25(日)21:53:04No.1161485521そうだねx1
>てかオカカブス笑う代わりに結構痛い目もみる
ブス共つえーからなあの世界
12324/02/25(日)21:53:09No.1161485567そうだねx1
当時のマガジンだとデスゲームばっかだったし仲間殺す展開提案されたんじゃないかな
12424/02/25(日)21:53:18No.1161485633+
ブスとオカカ以外の学友達もなんかやたらスペック高かったり良い奴だったからもっと読みたかったんだよな
12524/02/25(日)21:53:21No.1161485648+
ブスネタ抜きにしてもマガジンで載せるにはちょっと苦戦強いられそうな題材だったと思う
アフタとかヤング誌向き
12624/02/25(日)21:53:28No.1161485687そうだねx1
笑っちゃったら負けだよ結局
12724/02/25(日)21:53:32No.1161485722+
ブス見ると笑えるからブスが好きなんだけどその言葉は人を傷付けるので人からは嫌われている
もはや時代と世界と世間が許さなかった
12824/02/25(日)21:53:37No.1161485757+
路線変更してもブスネタ散々擦った自分の過去に刺されたと思う
仮にアニメ化したらどうなったと思うよ
12924/02/25(日)21:53:39No.1161485775+
アオリでさらっと書いてただけだったから最終回ということに気づかなかった
ネット見て知ってびっくりした
13024/02/25(日)21:53:42No.1161485796+
可愛い女の子と恋愛展開させろって言った編集部の考えも悪くないんだよな
13124/02/25(日)21:53:46No.1161485830そうだねx2
この作者だったから面白いって言われた作品かなって
13224/02/25(日)21:53:48No.1161485843+
>いいか悪いかで言ったら絶対良くないネタなんだけどブス三闘神からのブスカップメンで爆笑してしまった俺には批判する資格が無いんだ
最低ではあるが最低だからこそ最高に笑った
13324/02/25(日)21:53:48No.1161485845+
>打ち切りは打ち切りでも畳む努力もせずに担当の提案に従いたくないから辞めますだし印象悪いよ
設定とやりたいこと的に編集の指示に従えないのもまあわかるから否定はしづらいかなあ
それでもちゃんと終われよとは思うが
13424/02/25(日)21:53:52No.1161485866そうだねx1
アメ・リカ先生出たときずっとスレ立ってたもんな
13524/02/25(日)21:53:53No.1161485874+
>当時のマガジンだとデスゲームばっかだったし仲間殺す展開提案されたんじゃないかな
ああなんか一番ありそうな気がしてきたわ
雷句は嫌がりそうで受け入れたくなさそうな絶妙なライン
13624/02/25(日)21:53:56No.1161485889そうだねx1
>ブスつってもこの漫画のブスってもはや人間かきわどいもの
>てかオカカブス笑う代わりに結構痛い目もみる
心の中でブスって思っただけでも心の声が聞こえたぞ!って攻撃されてたからな
13724/02/25(日)21:53:56No.1161485890+
作者が投げてるのはプロとして本当ダメ
13824/02/25(日)21:54:20No.1161486049+
>打ち切りは打ち切りでも畳む努力もせずに担当の提案に従いたくないから辞めますだし印象悪いよ
担当の提案に従った結果面白くなくなった漫画もあるし一概には言えないよ
13924/02/25(日)21:54:28No.1161486106+
まぁ地を歩けと魚に言っても無理だったというだけなので…
14024/02/25(日)21:54:35No.1161486151そうだねx2
>路線変更してもブスネタ散々擦った自分の過去に刺されたと思う
>仮にアニメ化したらどうなったと思うよ
滅茶苦茶面白い
14124/02/25(日)21:54:35No.1161486154+
当時スレ画見て単行本既刊全巻揃えたけど
すぐあんな終わり方で終わって残念だった
14224/02/25(日)21:54:50No.1161486277+
>可愛い女の子と恋愛展開させろって言った編集部の考えも悪くないんだよな
主人公たち人間にも能力使えるようにさせろ
可愛いヒロインをだして恋愛しろ
って指摘そのものはめっちゃ正しいんだ…
作者もその指摘が正しいことは否定してない
でも作品的にできねえってのもまあわかる
14324/02/25(日)21:54:52No.1161486282+
人と入れ替わるってのもアレだが人型のもの食って能力を得るってのもまたちょっと引かれる要因かなぁ
14424/02/25(日)21:55:10No.1161486415+
>可愛い女の子と恋愛展開させろって言った編集部の考えも悪くないんだよな
マガジンだったらそりゃそうなるよなぁと思う
14524/02/25(日)21:55:17No.1161486472+
ベクターボールを真面目に楽しみにしてた外人が真面目に残念すよ…て心にくる感想書いてたの思い出した
14624/02/25(日)21:55:23No.1161486515+
>当時スレ画見て単行本既刊全巻揃えたけど
>すぐあんな終わり方で終わって残念だった
わかる
14724/02/25(日)21:55:32No.1161486579+
エイサホイサが思念体食って助けに来たあたりから無かったことにして欲しい
14824/02/25(日)21:55:32No.1161486588+
>うんこ出たときずっとスレ立ってたもんな
14924/02/25(日)21:55:40No.1161486639そうだねx3
>ベクターボールを真面目に楽しみにしてた外人が真面目に残念すよ…て心にくる感想書いてたの思い出した
いやだって面白かったもの…
15024/02/25(日)21:55:40No.1161486641+
>担当の提案に従った結果面白くなくなった漫画もあるし一概には言えないよ
担当の提案に蹴るのがダメなんじゃなく終わらせるならちゃんと終わらせなよって話だよ
ジャンプの打ち切られるつまんねぇ新人すらやってるのに
15124/02/25(日)21:56:20No.1161486941+
顔面デスクに叩きつけて骨折させるのすごいと思う
15224/02/25(日)21:56:20No.1161486942+
面白かったからこそあの終わり方は酷い
15324/02/25(日)21:56:32No.1161487033+
でもアッコが出てきて引っ叩いて帰るのは個人的には好きだったよ
絶対怒られるだろうなこれって思ってたけど
15424/02/25(日)21:56:36No.1161487061そうだねx2
従えねえは別に構わないけどソフトでもハードでも構わないからランディングはさせてほしかったというのは本音ではある
完全に途中で終わったのだけはだめだろう好きだったのに
15524/02/25(日)21:56:37No.1161487077+
ガッシュが面白いからいいけど下手したらこれで漫画家生命が終わってた
15624/02/25(日)21:56:39No.1161487092そうだねx1
ピタゴラスイッチ的なギミックで敵を倒すのは結構好きだった
15724/02/25(日)21:56:52No.1161487184+
この件があるからガッシュ2も完結するまで手を出さない
15824/02/25(日)21:56:53No.1161487189そうだねx4
正直今見てもブス大銀河の勢いは笑う
15924/02/25(日)21:57:20No.1161487399そうだねx3
>顔面デスクに叩きつけて骨折させるのすごいと思う
なんの話?
16024/02/25(日)21:57:50No.1161487649そうだねx1
>従えねえは別に構わないけどソフトでもハードでも構わないからランディングはさせてほしかったというのは本音ではある
>完全に途中で終わったのだけはだめだろう好きだったのに
ていうけどあの中途半端なタイミングで綺麗に終わらせるのどう考えても無理だろ
16124/02/25(日)21:58:02No.1161487726そうだねx2
>この件があるからガッシュ2も完結するまで手を出さない
ガッシュ2のスレで購読してたらわかるような質問いつもしてるバカお前?
16224/02/25(日)21:58:03No.1161487732そうだねx2
「面白い」と「やっちゃいけない」は両立する
笑ったけど許可なしにナマモノブス呼ばわりはダメだろ笑ったけど
16324/02/25(日)21:58:18No.1161487860そうだねx2
ベクターボールだとウンコ漏らすところと倍力機構で殺すエグさはめっちゃ好き
16424/02/25(日)21:58:25No.1161487924そうだねx4
現実でブス弄りは駄目だからこそこの漫画でやって欲しかった
傷付かず怒るだけのブス指差して笑って叱られたい
16524/02/25(日)21:59:00No.1161488181そうだねx3
>ガッシュ2のスレで購読してたらわかるような質問いつもしてるバカお前?
やめな
お金がないことを笑うのはブスを笑うよりいけないことだ
16624/02/25(日)21:59:04No.1161488209+
>ていうけどあの中途半端なタイミングで綺麗に終わらせるのどう考えても無理だろ
普通その場合なんだかんだ編集から一応畳めるだけの話数貰えるけどね…
16724/02/25(日)21:59:05No.1161488216+
どっちにしても時勢的に先が無かったと思うと仕方ないとしか言いようは無いんだよな
16824/02/25(日)21:59:50No.1161488566+
>ベクターボールだとウンコ漏らすところと倍力機構で殺すエグさはめっちゃ好き
手足バタつかせてムリムリムリってしっかり脱糞したのは多分マガジン初だよな
16924/02/25(日)22:00:12No.1161488766そうだねx4
ベクターボールめっちゃ楽しんだけど批判されるのはまあしょうがないとは思ってるよ…
まあガッシュ2楽しいし作者も持ち直してよかったよ
17024/02/25(日)22:00:46No.1161489016そうだねx6
ブスのクレームなんて無視して良くない?
17124/02/25(日)22:00:50No.1161489042+
今のマガジンなら大丈夫かもしれないけど当時のデスゲームSEXのマガジンじゃ無理だろうな
17224/02/25(日)22:00:57No.1161489096そうだねx1
「」ってアルソックマンの女の人大好きだからあの人をブス代表にした時に反転アンチ化したのはひしひしと感じた
俺はアルソックマンの女の人と雷句両方への思い入れがフラットだから尚更空気が変わったのがわかった
17324/02/25(日)22:01:16No.1161489237+
ブスをいじくり倒すのは面白いけどキムギニョンみたいな不謹慎ギャグの方面なんよ
メジャー誌でやる事じゃない
17424/02/25(日)22:01:36No.1161489392そうだねx4
>ベクターボールめっちゃ楽しんだけど批判されるのはまあしょうがないとは思ってるよ…
俺も同じ気持ちだ
17524/02/25(日)22:02:02No.1161489589+
なんでマガジンでえの素描きたかったんだろう
17624/02/25(日)22:02:06No.1161489604そうだねx3
>「」ってアルソックマンの女の人大好きだからあの人をブス代表にした時に反転アンチ化したのはひしひしと感じた
>俺はアルソックマンの女の人と雷句両方への思い入れがフラットだから尚更空気が変わったのがわかった
いや普通にゲラゲラ笑っちゃった…申し訳ないとは思うが笑ってしまった
17724/02/25(日)22:02:12No.1161489659そうだねx5
>「」ってアルソックマンの女の人大好きだからあの人をブス代表にした時に反転アンチ化したのはひしひしと感じた
でもブスはブスじゃん…?
17824/02/25(日)22:02:20No.1161489723+
実在の人物をブスとして扱ったのは明確に良くなかった
17924/02/25(日)22:02:23No.1161489742+
ぶっちゃけブスネタでなくともネタつくれるだろって感じしかなかったのでわざわざそんなギリギリのライン擦らんでも…って気しかなかった
18024/02/25(日)22:03:06No.1161490059+
>実在の人物をブスとして扱ったのは明確に良くなかった
元々変な人だけどこのライン越えは正直精神やってたんだと思ってる
18124/02/25(日)22:03:17No.1161490125そうだねx2
>実在の人物をブスとして扱ったのは明確に良くなかった
でも良くないから余計に笑っちゃった
18224/02/25(日)22:03:35No.1161490262そうだねx1
俺はどうぶつのくに大好きだったからあれ出せる人がこんなネタやるのか…ってつらかった
18324/02/25(日)22:03:36No.1161490273+
>元々変な人だけどこのライン越えは正直精神やってたんだと思ってる
まあ終盤メンタルやってたのはマジでありそうだ
18424/02/25(日)22:03:37No.1161490283そうだねx1
「」は次の作品が面白いと軟化するから
ブス銀河で笑ってた皆どこ行ったのってくらい
ベクターボール打ち切られてからガッシュ2始まるまで叩いていい作品扱いだったよ
18524/02/25(日)22:03:47No.1161490340そうだねx1
>>実在の人物をブスとして扱ったのは明確に良くなかった
>元々変な人だけどこのライン越えは正直精神やってたんだと思ってる
いやまあ冷静に考えると元から実在人物ネタにしたようなキャラ出したりはしてたが…実名は出してないけど
18624/02/25(日)22:03:57No.1161490413+
吉田沙保里より和田アキ子ってブスだっけ…ってなった
今なら和田アキ男いるからちょっと扱い変わりそう
18724/02/25(日)22:04:02No.1161490447そうだねx2
俺も公の場で吉田沙保里ブス扱いされてぶち切れててマジ面白かったっすわ!
なんて口が裂けてもいわないけど
読んで面白かったのは否定できないんだ
18824/02/25(日)22:04:13No.1161490519+
>俺はどうぶつのくに大好きだったからあれ出せる人がこんなネタやるのか…ってつらかった
そっちから入ったら確かに辛そう
18924/02/25(日)22:04:28No.1161490633+
棋学仔まわりで思念体との共存の話になりそうで楽しみに読んでたけどなんか喰われた
19024/02/25(日)22:04:42No.1161490721そうだねx5
ブスを笑うのは面白いからな…
19124/02/25(日)22:04:45No.1161490746+
どうぶつのくにもそんなに…
19224/02/25(日)22:04:48No.1161490765そうだねx3
>「」は次の作品が面白いと軟化するから
>ブス銀河で笑ってた皆どこ行ったのってくらい
>ベクターボール打ち切られてからガッシュ2始まるまで叩いていい作品扱いだったよ
多分同じ病気の人が叩いてただけじゃない?普通わざわざ叩かれるようなスレ立てないし荒れたら爆破しちゃうから
19324/02/25(日)22:04:49No.1161490767+
まあ根本的に人間側の武器が知恵と友情だけってのはちょっと無理があった気もする
19424/02/25(日)22:04:56No.1161490819+
ガッシュと比べると見劣りするのは否めないけどこれはこれで面白かった
19524/02/25(日)22:05:02No.1161490870+
逆に俺はどうぶつの国苦手なんだよなぁ
肉食草食の悩み投げた感があって
19624/02/25(日)22:05:28No.1161491041+
「」の手のひら返しなんていつもの事だろ
19724/02/25(日)22:05:55No.1161491220そうだねx4
この作者は思想周りより戦闘ギミックの組み方が面白いんだなと痛感した
ベクターボールのバトルはやっぱ面白い
19824/02/25(日)22:06:01No.1161491253そうだねx2
>俺も公の場で吉田沙保里ブス扱いされてぶち切れててマジ面白かったっすわ!
>なんて口が裂けてもいわないけど
>読んで面白かったのは否定できないんだ
言っちゃいけないのは間違いないし酷いことだけど笑うのを我慢できるかどうかはまた別だしな
19924/02/25(日)22:06:20No.1161491379そうだねx4
未だに嘘ついてまで作者叩こうとしてるアホいるし
20024/02/25(日)22:06:35No.1161491485+
アルソックの人これにブチ切れてたの?
20124/02/25(日)22:06:41 ID:n/cONo8.No.1161491533+
https://discord.gg/6DV6zUyP
20224/02/25(日)22:06:52No.1161491594+
これの反省ガッシュ2で遺憾なく出てるからよし
20324/02/25(日)22:07:10No.1161491723そうだねx5
>言っちゃいけないのは間違いないし酷いことだけど笑うのを我慢できるかどうかは>また別だしな
そもそもブスを笑うことの何が悪いのかって思う
20424/02/25(日)22:07:19No.1161491795そうだねx4
ブス弄りで打ち切られた言われるけどはっきり言って他の部分だろ打ち切られた原因
ガッシュから爽快感と戦闘の面白さキャラの魅力をマイナスしてギャグのキレだけ残った感じの作品だし
20524/02/25(日)22:07:20No.1161491797そうだねx1
わかりやすく失敗したからベクターボールが土俵にされてるだけで
訴訟した頃からすげーアンチはいたよ
20624/02/25(日)22:07:29No.1161491865そうだねx6
こんなクソみてえなスレで言うことでもないけどブスは置いといて本筋は本当にめちゃくちゃ面白かったからいまでも続きを読みてえよ
20724/02/25(日)22:07:30No.1161491876+
>この作者は思想周りより戦闘ギミックの組み方が面白いんだなと痛感した
>ベクターボールのバトルはやっぱ面白い
ガッシュからバトルの組み立て上手かったしな
バトルの面白さはあんまり他の漫画にはない上手さがあると思う
20824/02/25(日)22:07:31No.1161491883+
ぶっちゃけどうぶつの国は最後ゴチャゴチャしすぎててベクターボールの方が面白かったかな
最初のテーマはよかったかもしれんけど最後までもってけなかった感じ
20924/02/25(日)22:07:51No.1161492017+
ブログで最初からアンケずっと低空飛行なの明かしてたのと最終巻で単行本を買うってことは作品や作者への大切な一票なんだよ?今さら負け惜しみだけど…って愚痴ってたの見るのは辛かった
というかマジでみんな買えよ!!あんだけ毎週ネットで盛り上がってたんだし!
21024/02/25(日)22:08:06No.1161492088そうだねx1
>ブス弄りで打ち切られた言われるけどはっきり言って他の部分だろ打ち切られた原因
ブスよりもキャラの華の無さが凄かった
なまじガッシュはキャラ人気も高かっただけに
21124/02/25(日)22:08:11No.1161492133そうだねx5
>ブス弄りで打ち切られた言われるけどはっきり言って他の部分だろ打ち切られた原因
>ガッシュから爽快感と戦闘の面白さキャラの魅力をマイナスしてギャグのキレだけ残った感じの作品だし
普通に熱いとこは熱かったし爽快感ないってのもちょっとわからない
21224/02/25(日)22:08:13No.1161492147そうだねx1
>そもそもブスを笑うことの何が悪いのかって思う
ブスネタ大好きだけどそれは明確に悪いことではあるだろ!
21324/02/25(日)22:08:17No.1161492181+
線が荒い
21424/02/25(日)22:08:23No.1161492215+
モブみたいな仲間がたくさんいて集団戦するの好きだけどまあ普通はキャラたってた方がいいよな
21524/02/25(日)22:08:56No.1161492443+
>というかマジでみんな買えよ!!あんだけ毎週ネットで盛り上がってたんだし!
どうしても他作品と比べてキャラが弱いから単行本マガジン買うついでに読む分にはいいけど
単行本買うまで行く人はあんま居ないと思う
21624/02/25(日)22:08:59No.1161492465そうだねx4
>ブスネタ大好きだけどそれは明確に悪いことではあるだろ!
どこが?
そういう法律なんかないけど
もしかしてお気持ち?
21724/02/25(日)22:09:13No.1161492559+
>>ブス弄りで打ち切られた言われるけどはっきり言って他の部分だろ打ち切られた原因
>ブスよりもキャラの華の無さが凄かった
>なまじガッシュはキャラ人気も高かっただけに
キャラ人気に関しては画風がマガジン読者の好みとは真逆だろうし
まあどうしようもないかなと…
21824/02/25(日)22:09:26No.1161492652そうだねx4
>普通に熱いとこは熱かったし爽快感ないってのもちょっとわからない
むしろ批判してる所全部良かったよね
21924/02/25(日)22:09:59No.1161492897+
バトルも良いしギャグも嫌いじゃないけど人物がどうしても弱いよね
22024/02/25(日)22:10:12No.1161492978+
POS見るにそれまではそれでも一応平均2〜3万部売れてたはずだけど最終巻だけガクッと数字落ちてたのはよくわからなかった
ブス三大闘神についてこれる固定ファンが最終巻だけ買わないとかあんのかな
22124/02/25(日)22:10:35No.1161493126+
ガッシュの後書きに描いてたリテイク出されたガッシュの清麿のデザインがダメすぎて
これはそれがそのまま出てきた感
22224/02/25(日)22:10:45No.1161493193+
魑魅くんとごがくしくんとあとヒロインっぽいのが居た気がする
22324/02/25(日)22:11:03No.1161493312+
面白いんだけど当時の読者と編集はガッシュ2みたいの待ってたのも理解できるよ...
22424/02/25(日)22:11:10No.1161493361+
>バトルも良いしギャグも嫌いじゃないけど人物がどうしても弱いよね
いや…脱糞してブスを見て笑う男気はあるが友達がいない特別な目を持った金持ちの主人公はかなりキャラが強いと思うが…
22524/02/25(日)22:11:12No.1161493371そうだねx1
魑魅くんのワケのわからなさがホント好きなんだ
22624/02/25(日)22:11:23No.1161493448そうだねx3
>POS見るにそれまではそれでも一応平均2〜3万部売れてたはずだけど最終巻だけガクッと数字落ちてたのはよくわからなかった
カニ味だからなあ…でおれは最終巻だけ買わなかったからそういう奴はいっぱいいるだろうと思う
22724/02/25(日)22:11:24No.1161493461+
>こんなクソみてえなスレで言うことでもないけどブスは置いといて本筋は本当にめちゃくちゃ面白かったからいまでも続きを読みてえよ
5巻無かったことにしてやり直して欲しい
22824/02/25(日)22:11:25No.1161493469+
ベクターボールは面白かった
ブスいじり以外は
22924/02/25(日)22:11:26No.1161493470+
>POS見るにそれまではそれでも一応平均2〜3万部売れてたはずだけど最終巻だけガクッと数字落ちてたのはよくわからなかった
>ブス三大闘神についてこれる固定ファンが最終巻だけ買わないとかあんのかな
これから面白くなりそうだなって所で露骨な打ち切りはそら買う気なくすよ
23024/02/25(日)22:11:26No.1161493472+
どうぶつの国は好きでこっちは合わなかった
ん?面白くなってきたかも?ってところで打ち切りだし
23124/02/25(日)22:11:26No.1161493473+
>ブス三大闘神についてこれる固定ファンが最終巻だけ買わないとかあんのかな
そのくらいのファンなら連載追ってるだろうし
あんな終わり方して買おうという気起きないだろ
23224/02/25(日)22:11:32No.1161493525そうだねx3
いや褒めまくってるレスもそれはそれで盲目化してるだろ…
味方キャラごがくしくんとかの一部除いてぜんぜんキャラ立ってなかったしブラゴのパチモンみたいなオルガもキャラ立ちする前に終わっちゃったじゃん
23324/02/25(日)22:11:58No.1161493716そうだねx1
>というかマジでみんな買えよ!!あんだけ毎週ネットで盛り上がってたんだし!
ぶっちゃけブス弄りとかギャグ回以外はここでもスレ立たないレベルでそんな話題になってなかったよ
23424/02/25(日)22:12:01No.1161493738そうだねx1
キャラが立ってなかったってのはまぁうん
23524/02/25(日)22:12:13No.1161493824そうだねx3
>魑魅くんのワケのわからなさがホント好きなんだ
相撲部の奴も描写が細かくなるにつれ只者じゃない感が滲み出てきて面白かった
23624/02/25(日)22:12:19No.1161493855+
>いや…脱糞してブスを見て笑う男気はあるが友達がいない特別な目を持った金持ちの主人公はかなりキャラが強いと思うが
ガッシュみたいにキャラ売りできる要素あるか見たいな話だろ
23724/02/25(日)22:12:27No.1161493930+
変な終わり方して作者も売れてなかったって認めてる漫画だからアンチが元気になる理由しかないけど俺は好きだよ
23824/02/25(日)22:12:48No.1161494060そうだねx4
>味方キャラごがくしくんとかの一部除いてぜんぜんキャラ立ってなかったしブラゴのパチモンみたいなオルガもキャラ立ちする前に終わっちゃったじゃん
正直キャラがどうとか細かい評価する前に終わっちゃったから…
でもおかかと魑魅くんはヤバいくらいキャラ立ってたと思うよ
23924/02/25(日)22:12:54No.1161494104+
松原さんとかのエピソードはすげぇ好きだったから熱いとこもあったのは否定しないけど終盤ロゥダーの涙を描いた直後にあいつら食っちまおうぜ!でふざけまくって終わりは普通にがっかりしたわ
24024/02/25(日)22:13:27No.1161494353+
でもマガジンの連載にあったらかなり嬉しい漫画ではあったよ
かといってじゃあ単行本まで熱心に買うかと言われるとそこまでは良いかな…って
24124/02/25(日)22:13:58No.1161494566+
ふつうはキャラの掘り下げに使うところをわけのわからんギャグで埋めてたから
ギャグの部分では笑えんし本筋部分はペラペラになってるしでどうしちゃったんだよって漫画にはなってたよ
唯一戦闘は面白かったけど…
24224/02/25(日)22:14:00No.1161494585+
主人公が脱糞してた記憶しかねえ何やってたっけ…
24324/02/25(日)22:14:01No.1161494591そうだねx4
>>ブスネタ大好きだけどそれは明確に悪いことではあるだろ!
>どこが?
>そういう法律なんかないけど
>もしかしてお気持ち?
法律あるかないかでいったらあるくない?
24424/02/25(日)22:14:07No.1161494633+
あんま大きな声で言えないけど割とブスネタも好きだった
普通に大勢にウケるネタではねえなとも思った
24524/02/25(日)22:14:22No.1161494735+
終わるまでは批判禁止で終わったら批判解禁みたいなのはここだとまあよくあることだし
24624/02/25(日)22:14:26No.1161494765+
マガジンでキャラ売りできない漫画はわりと厳しい
逆に話ガタガタでもキャラ人気あれば売れたりするし
24724/02/25(日)22:14:43No.1161494876+
>でもおかかと魑魅くんはヤバいくらいキャラ立ってたと思うよ
つーか途中から露骨に魑魅くん擦りまくりだしたのが個人的に失敗だったと思うんだよな
どう考えても他の面子をもっと掘り下げるか最低でも群青に注力しろよ
群青放置したまま魑魅くんとブス忍法擦って終わってんじゃねえよ…
24824/02/25(日)22:14:46No.1161494888+
>法律あるかないかでいったらあるくない?
どれ?か
24924/02/25(日)22:14:51No.1161494917そうだねx3
この漫画のブスはなんか超人めいた生き物だからいいけど
リアルだと普通に人を傷つけるやつだし
ガッシュみたいな真っ直ぐなキャラ描いた後でこういうのやられても微妙な感情を抱かざるを得なかった
25024/02/25(日)22:15:09No.1161495052+
心の声を呼んで土投げてくるブス実は好き
25124/02/25(日)22:15:12No.1161495074そうだねx1
よくないよって表では言わないといけないけど正直もっとやれって感じのネタだった
25224/02/25(日)22:15:32No.1161495229+
ギャグとシナリオのバランス崩れてたのはまぁ否定しない
25324/02/25(日)22:15:38No.1161495270そうだねx5
>マガジンでキャラ売りできない漫画はわりと厳しい
>逆に話ガタガタでもキャラ人気あれば売れたりするし
キャラ立ってないって意見は全然同意できないし読んでたのか?ってなるけど
キャラ人気でなさそうって言われたらそうなってなる漫画だな
25424/02/25(日)22:15:43No.1161495308+
ガッシュでヒットした以上ガッシュみたいなの期待してる読者多かっただろうしなぁ
25524/02/25(日)22:15:44No.1161495315そうだねx10
>リアルだと普通に人を傷つけるやつだし
漫画です…
25624/02/25(日)22:16:06No.1161495469+
バディポジなのに途中離脱したまま放置されて終わって振り返りでもまともに触れられない新太が一番かわいそうだと思う
魑魅くんとブスネタ大好きなメインファン層はあの終わりでもよかったんだろうなと思うと複雑ではあった
25724/02/25(日)22:16:14No.1161495531+
>ガッシュでヒットした以上ガッシュみたいなの期待してる読者多かっただろうしなぁ
でも作者からしたらガッシュと同じ事はしたくねぇだろうしなぁ
25824/02/25(日)22:16:31No.1161495654そうだねx4
キャラ立ちとキャラ人気は別だからな…
セリフも出番もろくにないキャラがビジュアルでグッズ売れたりもするし
25924/02/25(日)22:16:41No.1161495725そうだねx3
>魑魅くんとブスネタ大好きなメインファン層はあの終わりでもよかったんだろうなと思うと複雑ではあった
よくはねえよ!
26024/02/25(日)22:16:51No.1161495788+
>つーか途中から露骨に魑魅くん擦りまくりだしたのが個人的に失敗だったと思うんだよな
>どう考えても他の面子をもっと掘り下げるか最低でも群青に注力しろよ
>群青放置したまま魑魅くんとブス忍法擦って終わってんじゃねえよ…
これはそう本当にそう
作者がギャグ方面やりた過ぎて少年漫画部分おざなりだった
バランスの問題だからまあ難しいんだろうな
26124/02/25(日)22:17:33No.1161496092+
主人公組はキャラ立ちしてたと思うんだけど
敵キャラ1人1人まで全部濃かったガッシュとかと比べると流石にって感じ
26224/02/25(日)22:17:44No.1161496168そうだねx3
>心の声を呼んで土投げてくるブス実は好き
なんか周囲に異変が起きてて皆不安になってる
楽しそうなブス
怯えろ…ブス!
の流れはやっぱ天才の発想だと思う
26324/02/25(日)22:18:14No.1161496354+
ガッシュの頃から容姿弄りギャグはやってた気がする
26424/02/25(日)22:18:18No.1161496384+
エイサホイサとか単発では面白かったけど明らかに打ち切りでヤケクソになってたんだろうなってふざけ方だし
そもそもつれぇよなぁごがくしした後に魑魅くん騙してカニの人食わせて終わりはブスを笑っても根っこはヒーローなおかかのキャラ性すらぶん投げた最低の終わり方だったと思う
打ち切りで投げただけのギャグにマジになんなよと言われたらそれまでだけど
26524/02/25(日)22:18:18No.1161496385+
ガッシュが好きだったからスレ画も買ってたけどまあうん…って感じだった
26624/02/25(日)22:18:27No.1161496453+
敵を倒すのが本質のシナリオじゃない!ってのがやりたかったのかもだけど
もし続いててもまとめきれなかったと思うよ
26724/02/25(日)22:18:27No.1161496456+
>漫画です…
漫画だからって許されてた風呂覗きなんかも
普通に忌避されるようになってやらなくなったろ
26824/02/25(日)22:18:28No.1161496463そうだねx2
打ち切りというか投げ出しとかする前から
もっと真面目にやってくれよ!なんでだよ!面白くないよそれ!ってずっと思ってたよ
26924/02/25(日)22:19:40No.1161496942+
>そもそもつれぇよなぁごがくしした後に魑魅くん騙してカニの人食わせて終わりはブスを笑っても根っこはヒーローなおかかのキャラ性すらぶん投げた最低の終わり方だったと思う
うんこ漏らしても熱いヒーローだったのに最後を魑魅くんとのギャグにしたせいでおかかあんま好きじゃなくなったわ
27024/02/25(日)22:19:47No.1161496993+
むしろブスネタはサンデーじゃ出来ない描写なので差別化してて良かったと思う
カニは何だろう…まぁ打ち切りだから考えても仕方ないが
27124/02/25(日)22:19:59No.1161497087+
ガッシュみたいな少年漫画というかガッシュ描かせたら子供心をよく理解したワクワクを生み出す人だけど
きっと本人が本当にやりたいのはババーンとかフォルゴレ主人公のやつだよね
27224/02/25(日)22:20:04No.1161497111+
>主人公組はキャラ立ちしてたと思うんだけど
>敵キャラ1人1人まで全部濃かったガッシュとかと比べると流石にって感じ
長期連載でエピソード盛れた漫画と一緒にはできないだろ
27324/02/25(日)22:20:07No.1161497136そうだねx1
>なんか周囲に異変が起きてて皆不安になってる
>楽しそうなブス
>怯えろ…ブス!
>の流れはやっぱ天才の発想だと思う
そこから泥団子投げつけられてあからさまに当たらないコースなのに
どこを狙っているって言いながら魍魎くんがおかかにぶつけていくとこ本当に好き
27424/02/25(日)22:20:09No.1161497157+
瞬間最大風速はあったから勢いで笑ってしまったのは否定しようもないな俺は
冷静に考えたらまあダメだよね…
27524/02/25(日)22:20:16No.1161497210+
>なんか周囲に異変が起きてて皆不安になってる
>楽しそうなブス
>怯えろ…ブス!
>の流れはやっぱ天才の発想だと思う
怯えろ…ブス!の台詞のパワーが強すぎてこれだけで笑う
27624/02/25(日)22:20:44No.1161497395+
>打ち切りというか投げ出しとかする前から
>もっと真面目にやってくれよ!なんでだよ!面白くないよそれ!ってずっと思ってたよ
担当と揉めた話見た感じ作者も面白くないと思って描いてそう
27724/02/25(日)22:20:45No.1161497406+
だったら短編でギャグ漫画でもなんでも描いてくれよ
それで誰も悲しまないだろ
27824/02/25(日)22:20:47No.1161497419そうだねx3
人を傷つける…というか読者が嫌がる描写はやったらダメとかは無いけど
その分読者減るからそれ踏まえて…って感じ
これの打ち切り原因はブス関係な後は思うが
27924/02/25(日)22:21:10No.1161497583そうだねx5
魑魅くんのブス忍法やカニ味に文句つけてる人は読んでないってわかるな
読んでないのに無理にスレに参加する必要ある?
28024/02/25(日)22:21:46No.1161497848そうだねx2
カニ味は読んてたからこそ文句つけるだろ
俺達の戦いはここからだならまだ文句も出ねえよ…
28124/02/25(日)22:21:48No.1161497860+
そういやブスネタで笑ってた当時も酷くない?ってレスにどうしたブスってレスついてた気がする
あのブス達が傷付いていたのかもしれない
28224/02/25(日)22:21:48No.1161497863そうだねx4
一々攻撃的すぎる
28324/02/25(日)22:21:50No.1161497870そうだねx1
いやカニ味は文句つけるだろ
28424/02/25(日)22:21:57No.1161497934そうだねx2
カニ味は別に面白いわけじゃないが別にあれで何か変わったわけじゃないからな
28524/02/25(日)22:22:17No.1161498075そうだねx3
>魑魅くんのブス忍法やカニ味に文句つけてる人は読んでないってわかるな
>読んでないのに無理にスレに参加する必要ある?
いや普通に松原さんのために怒るおかかとか新太とのコンビが好きだったから終盤のめちゃくちゃさまで全肯定するのがファンって言われたらちょっと待てやってなるんだけど
28624/02/25(日)22:22:28No.1161498147そうだねx4
カニ味のギャグそのものについて文句は無いが
カニ味で終わる事は不満だよ!
28724/02/25(日)22:22:29No.1161498149+
カニジュースがカニ味じゃなかったら何味なんだよ!?
28824/02/25(日)22:22:41No.1161498234そうだねx3
赤字で構ってちゃんがスパートかけてるだけだろ
28924/02/25(日)22:23:10No.1161498428そうだねx3
>魑魅くんのブス忍法やカニ味に文句つけてる人は読んでないってわかるな
>読んでないのに無理にスレに参加する必要ある?
盛り上がってたのが気に食わなくて今になって読んでないけど叩ける漫画!って連載終わってから叩き始めた手合だろうね
29024/02/25(日)22:23:33No.1161498587そうだねx3
逆に熱心に読んでてカニ味に文句つけなやついる?
29124/02/25(日)22:23:58No.1161498767そうだねx1
>カニ味は読んてたからこそ文句つけるだろ
>俺達の戦いはここからだならまだ文句も出ねえよ…
いやあの期に及んではどっちでも同じだろ…
29224/02/25(日)22:24:38No.1161499033そうだねx3
>いや普通に松原さんのために怒るおかかとか新太とのコンビが好きだったから終盤のめちゃくちゃさまで全肯定するのがファンって言われたらちょっと待てやってなるんだけど
それで作品にケチつけるために長文打ってるんじゃ世話ないわ
誰が何と言おうとめちゃくちゃ面白かったし最高に少年漫画してたよ
29324/02/25(日)22:25:07No.1161499240そうだねx4
>いやあの期に及んではどっちでも同じだろ…
いや普通にごがくし相手に話して良い感じの打ち切りタイミングあっただろ
全然違うわ
29424/02/25(日)22:25:30No.1161499420+
バトルとかめちゃくちゃ好きだったよ
ブス関連はそうでもなかった
29524/02/25(日)22:26:00No.1161499614そうだねx1
俺達の戦いはこれからだってかカニジュース食わせて三大闘神でゲラってる一話の尺あったら少なくとも新太の復活匂わせたり他のみんなとおかかのこれからをある程度描いて終われただろ…
29624/02/25(日)22:26:06No.1161499649そうだねx1
ブスで終わるよりはカニ味で終わった方がマシだけど
もっと真面目な展開もいっぱいあったんだからそっちで締めくくってくれた方が良かった
29724/02/25(日)22:26:32No.1161499836+
新太放置のまま最終巻でも描き下ろしすらなしはマジでクソ
29824/02/25(日)22:26:46No.1161499923+
敵がガチでヤバい侵略者だったからある程度はおふざけないと怖すぎるんだよね
29924/02/25(日)22:26:49No.1161499944+
>バトルとかめちゃくちゃ好きだったよ
>ブス関連はそうでもなかった
俺は逆だなバトルはクソつまんなかったけどブス始めギャグは面白かった
30024/02/25(日)22:26:58No.1161500014+
たぶんものすごい反骨心で描いてた部分あったんだろうなって察せる部分があって好きだったよ
ブス弄ってはいたがいないものとして扱う美男美女ばっかのより遥かに残酷さはないし


fu3177969.jpg 1708863673194.gif