二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708864652743.jpg-(191830 B)
191830 B24/02/25(日)21:37:32No.1161478350そうだねx57 22:46頃消えます
びっくりした
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/25(日)21:37:58No.1161478545そうだねx125
いいことじゃねぇか
224/02/25(日)21:38:34No.1161478806そうだねx7
うん
324/02/25(日)21:38:36No.1161478821そうだねx13
邪神ちゃんが完全にこれになってる
424/02/25(日)21:39:20No.1161479180そうだねx4
スレッドを立てた人によって削除されました
コレ好きなの俺だけだろうなーってマイオナ厨か
524/02/25(日)21:39:22No.1161479197そうだねx3
最近だとポールプリンセスがこれ
624/02/25(日)21:39:30No.1161479257そうだねx38
鬼滅でこれになった
724/02/25(日)21:39:58No.1161479449そうだねx21
嬉しいけど何で…?ってなる作品あるよね
あるいは評価されて嬉しいけど作品のポテンシャル以上にヒットしてると戦略が良かったんだろうけど何で…?ってなる
824/02/25(日)21:40:21No.1161479608そうだねx7
不満点を無くそうと完全体にすると却って売れない
924/02/25(日)21:40:22No.1161479617そうだねx16
>嬉しいけど何で…?ってなる作品あるよね
>あるいは評価されて嬉しいけど作品のポテンシャル以上にヒットしてると戦略が良かったんだろうけど何で…?ってなる
>鬼滅でこれになった
1024/02/25(日)21:40:41No.1161479750+
嬉しいけどえっマジで?マジで?マジで?ってなることはある
1124/02/25(日)21:40:49No.1161479822そうだねx1
>嬉しいけど何で…?ってなる作品あるよね
>あるいは評価されて嬉しいけど作品のポテンシャル以上にヒットしてると戦略が良かったんだろうけど何で…?ってなる
>チェンソーマンでこれになった
1224/02/25(日)21:41:10No.1161480035そうだねx63
😨スレが荒れるようになった
1324/02/25(日)21:41:19No.1161480098+
俺も鬼滅でこれになった
上弦の壱戦見たとき「これは流行る!」って思って全巻買った
みんなも魅力に気づいたみたいで俺も鼻が高いよ
1424/02/25(日)21:41:30No.1161480175そうだねx1
売れた
売れすぎた
1524/02/25(日)21:41:37No.1161480234そうだねx1
呪術高専の時好きだなーって思ってたらとんでもない売れ方になってた
1624/02/25(日)21:41:39No.1161480255そうだねx6
ダイのアニメが2年続けてやりきったときこんな感じだった
内情知ったらベジータみたいに震えたけど
1724/02/25(日)21:41:45No.1161480309そうだねx11
ジャンプで打ち切られず掲載続いてる漫画は全部メジャーだよ!
1824/02/25(日)21:41:47No.1161480324そうだねx64
>俺も鬼滅でこれになった
>上弦の壱戦見たとき「これは流行る!」って思って全巻買った
>みんなも魅力に気づいたみたいで俺も鼻が高いよ
👺
1924/02/25(日)21:41:59No.1161480412そうだねx7
>コレ好きなの俺だけだろうなーってマイオナ厨か
え……
……!?
2024/02/25(日)21:42:03No.1161480422+
反転アンチへ
2124/02/25(日)21:42:09No.1161480465+
とりあえずよかったね
2224/02/25(日)21:42:33No.1161480653そうだねx5
なったことねぇよちくしょう
2324/02/25(日)21:42:36No.1161480669そうだねx8
ひねくれクソオタクなのでいいなと思った作品が跳ねると急に興味がなくなる
2424/02/25(日)21:42:49No.1161480762そうだねx30
AC6
2524/02/25(日)21:42:58No.1161480844そうだねx3
俺も鬼滅でなった
1巻から毎回初日に買って応援してたけどまさか品薄にまでなる!?ってなった
2624/02/25(日)21:43:24No.1161481057+
作者で言うと久正人
2724/02/25(日)21:44:09No.1161481364+
メイドインアビスが好きだけど全然流行んねえな…打ち切り覚悟しながら狭いコミュニティでいいよねし合うか…とか思ってたら
ナナチでハネてアニメでバズった
2824/02/25(日)21:44:21No.1161481463+
売れた途端最初から好きじゃなかったとか言い出す反転アンチが出る
2924/02/25(日)21:44:28No.1161481514そうだねx15
>AC6
まさかマジで作ってくれるとか嘘だろ嬉しいけど売れないだろ…
売れた
3024/02/25(日)21:44:42No.1161481619そうだねx1
>ひねくれクソオタクなのでいいなと思った作品が跳ねると急に興味がなくなる
跳ねるまでの過程を楽しんで跳ねた後はお好きに…ってなる
ちいかわがそう
3124/02/25(日)21:45:06No.1161481820そうだねx1
シレン6が結構売れて人気配信者がバンバンやっててこうなった
3224/02/25(日)21:45:40No.1161482078+
デートオアライブはアニメ化する以前から読んでたけど主にキョウゾウちゃんがあそこまで跳ねるとは思ってなかった
3324/02/25(日)21:45:46No.1161482123+
十三機兵防衛圏
有料体験版出した時のこれもうダメだろうけど看取るよ感を裏切ってくれた
3424/02/25(日)21:45:55No.1161482193+
アキバ冥途戦争を見てくれる人があんなに増えるとは全然思わなかった…
3524/02/25(日)21:46:12No.1161482340そうだねx2
ゴールデンカムイ
3624/02/25(日)21:46:15No.1161482353そうだねx3
売れるまでは早口でダイマして売れたらなんか一気に興味なくなる
3724/02/25(日)21:46:26No.1161482439そうだねx5
AC新作出しても売れないでしょとか言われてたし実際そうだと思ってたし
発表あった時もそこまでは売れないだろうなと思ってたら売れた
え……!?
3824/02/25(日)21:46:44No.1161482584そうだねx14
>売れるまでは早口でダイマして売れたらなんか一気に興味なくなる
マイオナですね
3924/02/25(日)21:47:17No.1161482823そうだねx6
商業ラインに乗ってる時点でみんな売る気はあるんだ
4024/02/25(日)21:47:26No.1161482902そうだねx1
面白いけどこんな幅広い層に受ける作品だったのか…?
4124/02/25(日)21:47:33No.1161482947そうだねx2
>AC6
売れたのは嬉しいけど流行り方が思ってたのと違ってあまり乗れなかった
4224/02/25(日)21:47:33No.1161482951そうだねx12
>AC新作出しても売れないでしょとか言われてたし実際そうだと思ってたし
>発表あった時もそこまでは売れないだろうなと思ってた
身体は闘争を求めるって散々ネタにするだけしてどうせみんな買わないんでしょ
>え……!?
4324/02/25(日)21:47:37No.1161482978そうだねx4
鬼滅はアニメ化までは俺も鼻が高いよ…と思っていたけれど社会現象レベルの人気が出るとは思わなかった…
4424/02/25(日)21:47:46No.1161483055+
AC6は冗談半分でエルデンリングの10分の1売れたら万々歳だろ!とか言われてたら本当にエルデンリングの10分の1売れた
え…!?
4524/02/25(日)21:47:54No.1161483124そうだねx3
むしろ「なんであれが売れてるんだよ。皮肉じゃないけど驚いた」の方がみんな多いのでは?
4624/02/25(日)21:48:23No.1161483356そうだねx12
好きなのがアニメ化で人気出たけどアニメ見てないな…っていうのはある
4724/02/25(日)21:48:26No.1161483377+
俺は売れる前からファンだったとか言われても知らん
4824/02/25(日)21:48:30No.1161483404そうだねx1
炭治郎の声優はボイコミ版の方が好きだった
4924/02/25(日)21:48:36No.1161483450+
鬼滅ここでも俺は好きだけど〜みたいな感じで続くかどうかみたいな反応だったもんな
5024/02/25(日)21:49:08No.1161483694+
ヴァンサバでこれになった
5124/02/25(日)21:49:25No.1161483819そうだねx15
フリーレンを単行本1巻が出る前後くらいに布教してたけどびっくりするくらい不評だった
奴らは今フリーレンの話題に嬉々として乗ってきて…憎いよぉ…
5224/02/25(日)21:49:27No.1161483836+
俺は好きだけど…が蓄積されまくった結果なんかバカ売れした鬼滅
5324/02/25(日)21:49:43No.1161483983そうだねx13
>>AC6
>売れたのは嬉しいけど流行り方が思ってたのと違ってあまり乗れなかった
我が儘め
解るよ
5424/02/25(日)21:49:44No.1161483990+
え…ハイキュー好きだしゴミ捨て場の決戦は名試合だけどなんで映画がここまで…?
5524/02/25(日)21:49:54No.1161484068+
>AC6
散々ネタにしてるけどいざ発売したらロボット乗って銃撃ってなんて
潜在顧客いないしどうせみんなやらないんでしょー?
5624/02/25(日)21:50:00No.1161484122+
元々知ってる人はとっくに知ってるしファンコミュニティも穏やかだしで安心しておもしれー!できた
アニメでハネてミリしらに始まり解釈違いの二次創作がおすすめに大量に流れてきて無になった
5724/02/25(日)21:50:03No.1161484144+
鬼滅は最初の先行上映に行った時なんか…凄いアニメ化されたな…って思いながら帰ったのを覚えてる
5824/02/25(日)21:50:13No.1161484227そうだねx4
鬼滅は文豪鬼のあたりから入ってずっと好きだったけどアニメ化決定!制作UFOtable!!
まずは初回4回を劇場版として編集して公開します!!!って発表された時に(あれ…なんかとんでもないもの作ろうとしてる…?)ってなった
とんでもないことになった
5924/02/25(日)21:50:21No.1161484294+
>え…!?
良い売上だな!
エースコンバットだろ!
6024/02/25(日)21:50:44No.1161484471+
>フリーレンを単行本1巻が出る前後くらいに布教してたけどびっくりするくらい不評だった
>奴らは今フリーレンの話題に嬉々として乗ってきて…憎いよぉ…
ごめんねの魔法
6124/02/25(日)21:50:49No.1161484507+
銀魂がこれだったおじさんおばさん多いでしょ「」には
6224/02/25(日)21:50:51No.1161484524そうだねx1
十三機兵は発表から発売までの期間が長過ぎたしロボデザもオシャレって感じじゃなかったしキャラも多すぎで
これ買うの俺くらいだろうよの精神だったが売れてくれてよかった
6324/02/25(日)21:50:53No.1161484541そうだねx2
>え…ハイキュー好きだしゴミ捨て場の決戦は名試合だけどなんで映画がここまで…?
ハイキューは優等生に出来がいいから納得しちゃう
6424/02/25(日)21:50:58No.1161484565+
>好きなのがアニメ化で人気出たけどアニメ見てないな…っていうのはある
鬼滅がこれだな一期は見てたけど二期は一期でも感じてた演出部分とかで解釈違いが多かったので進んで見てない
6524/02/25(日)21:51:13No.1161484673+
AC6はやってる間はすげえ神作ができたけどまあどうせ売れねえだろうなと思ってた
甘く見てました
今は多少の負の側面はあれどいいものが共有されるいい時代になったわ
6624/02/25(日)21:51:13No.1161484676+
>鬼滅は文豪鬼のあたりから入ってずっと好きだったけどアニメ化決定!制作UFOtable!!
>まずは初回4回を劇場版として編集して公開します!!!って発表された時に(あれ…なんかとんでもないもの作ろうとしてる…?)ってなった
そのやり方自体は空の境界で社運かけて成功して生き残って以来好きねUfoとしか思わなかった
6724/02/25(日)21:51:24No.1161484768+
売れてない作品を好きな自分が好きでミーハー野郎とは違う自分が好きなのさ
6824/02/25(日)21:51:47No.1161484932+
フリーレンはむしろ発売当初サンデーが推してたの明らかに苺ちゃんの方だったからなあ…
6924/02/25(日)21:51:58No.1161485023+
😊好きな作品
😊売れない
😊本当は売れてほしい
7024/02/25(日)21:51:59No.1161485029+
>え…ハイキュー好きだしゴミ捨て場の決戦は名試合だけどなんで映画がここまで…?
TVで枠とれないから映画でやろうってことなのかな?というのが個人的想像なんだけど実際どういう事情なんだろうな…アニメで続きやってくれるのは超嬉しいけど
7124/02/25(日)21:52:25No.1161485213+
スキップとローファーとかそうだけどアニメ化ってなってえっ!?ってなった
7224/02/25(日)21:52:27No.1161485224+
大好きな作品のアニメ化が全く刺さらないし出来が悪いとすら思ってるけど世間的には大流行り
7324/02/25(日)21:52:39No.1161485317+
逆にもう流行っちゃった上に完結した作品に乗るのはちょっと後ろめたさがある
別に流行には乗らないぜとかじゃなくて完結まで応援して支えたわけでもないのにタダ乗りするみたいでな…
7424/02/25(日)21:52:48No.1161485388そうだねx12
>😊好きな作品
>😊売れない
>😊本当は売れてほしい
😔めっちゃ売れる
7524/02/25(日)21:52:55No.1161485456そうだねx1
けもフレがアニメで跳ねてそして…
7624/02/25(日)21:52:58No.1161485481+
これ俺すごい好きだけど一部ファンしか受けなさそうだな…ってソフトがバカ売れすると混乱するよね
7724/02/25(日)21:53:10No.1161485569+
>😊好きな作品
>😊売れない
>😊本当は売れてほしい
本当に売れたら興味失くすやつなのは分かる
7824/02/25(日)21:53:19No.1161485640そうだねx12
>邪神ちゃんが完全にこれになってる
アニメプロデューサーは自虐気味に小規模コンテンツと言ってるけど
連載10年超えてご当地コラボしまくってアニメ3期やってクラファンで1億集める作品は他にそうそうないよな…
7924/02/25(日)21:53:26No.1161485678+
ラブライブは1期アニメからハマったけど2期以降のハネっぷりはスレ画になった
8024/02/25(日)21:53:28No.1161485688そうだねx2
作品じゃないけどWiiUからスイッチに移行したときスレ画になった
8124/02/25(日)21:53:28No.1161485690+
そういや鬼滅の初版版が物置にし何個かしまってあるわ鬼滅がまだアニメ化してない時に両さんの帯ついたまま残ってるの印象に残ってる
8224/02/25(日)21:53:29No.1161485699+
ACがまさかキャラ人気で女性層まで取り込むとは思ってなかった
8324/02/25(日)21:53:32No.1161485724+
ハイキューはなんか昔からアニメが夕方から深夜送りになったりアニメ関係の動き謎だよね
8424/02/25(日)21:53:38No.1161485765+
>😊好きな作品
>😊売れない
>😊本当は売れてほしい
🥲結局売れなくて打ち切られた
8524/02/25(日)21:53:46No.1161485827+
むろみさん1話見た時は俺は好きだけど人気は出ないだろうなって思ったよ
8624/02/25(日)21:54:08No.1161485969そうだねx1
>>>AC6
>>売れたのは嬉しいけど流行り方が思ってたのと違ってあまり乗れなかった
>我が儘め
>解るよ
どういう流行り方すると予測したのか結構気になる
8724/02/25(日)21:54:11No.1161485985+
>😨スレが荒れるようになった
fu3178055.jpg
8824/02/25(日)21:54:13No.1161485993そうだねx7
>ラブライブは1期アニメからハマったけど2期以降のハネっぷりはスレ画になった
ないなら立てる!してたラブライ部員たちが一番「え…!?」ってなってるよ一期の時点で
8924/02/25(日)21:54:38No.1161486176+
戦国妖狐にこうなって欲しいが序盤でリタイアしてしまう人の気持ちも分かるので流行りはしないだろうなと…
9024/02/25(日)21:54:45No.1161486236+
AC6は中の人達が配信してくれたのもありがたかった…
9124/02/25(日)21:54:47No.1161486245そうだねx3
>逆にもう流行っちゃった上に完結した作品に乗るのはちょっと後ろめたさがある
>別に流行には乗らないぜとかじゃなくて完結まで応援して支えたわけでもないのにタダ乗りするみたいでな…
逆の立場で考えてみれば杞憂な上に流行アレルギーにしか見えないなんて分かるだろう
コンテンツはどれだけ人気だろうと新規参入を求めてるもんだ
9224/02/25(日)21:55:14No.1161486440そうだねx4
ダンジョン飯読み始めた時はもっと小規模にいいよね…って語り合う作品になると思ってたよ
9324/02/25(日)21:55:30No.1161486561+
リリンクがまさにこれだった
9424/02/25(日)21:55:30No.1161486564+
なんか今チー付与が売れそうになってる気がする
9524/02/25(日)21:55:46No.1161486695そうだねx1
なんというかAC6はここ十年ぐらいのフロムのヒットで普段ロボゲー興味ない層にすら注目度高かった結果だとは思う
9624/02/25(日)21:55:51No.1161486729そうだねx2
逆にこれは売れるわなー売れたってのがスパイファミリー
9724/02/25(日)21:55:53No.1161486742そうだねx1
AC6はむしろ売れる気しかしなかったけどな…
9824/02/25(日)21:55:57No.1161486765+
>ダンジョン飯読み始めた時はもっと小規模にいいよね…って語り合う作品になると思ってたよ
2巻発売時点で結構話題作だったよ
9924/02/25(日)21:56:01No.1161486796+
そういえば超マイナーなSNSで一人でラブライブコミュニティ盛り上げてた人がいたの思い出した
10024/02/25(日)21:56:06No.1161486838+
ハクメイとミコチ…
10124/02/25(日)21:56:10No.1161486868+
>フリーレンを単行本1巻が出る前後くらいに布教してたけどびっくりするくらい不評だった
>奴らは今フリーレンの話題に嬉々として乗ってきて…憎いよぉ…
ガンダム好きの知り合いにオススメあるかと聞かれたのでクロスボーンガンダムはクセがあるけど面白いよって返したらきちんと読む前にボロクソに貶された
後日そいつがクロスボーン格好いいよな!ってゲームから入ってベタ褒めしてて
お前クソ扱いしてたろって訊ねたらそんなこと言ったっけって答えて…憎いよぉ…
10224/02/25(日)21:56:13No.1161486892そうだねx3
>>ラブライブは1期アニメからハマったけど2期以降のハネっぷりはスレ画になった
>ないなら立てる!してたラブライ部員たちが一番「え…!?」ってなってるよ一期の時点で
その頃から支えてた部員には感謝しかないんだよな…
10324/02/25(日)21:56:22No.1161486958+
リリンクがこれ
10424/02/25(日)21:56:24No.1161486974そうだねx1
ゴジラが日本も海外でもこんな売れるとは思わなかった
10524/02/25(日)21:56:24No.1161486982+
スパイファミリーは売れる要素詰め込んで売るぞー売れたーってなかなか珍しいケース
10624/02/25(日)21:56:29No.1161487010+
>ハクメイとミコチ…
完璧なアニメだったね
10724/02/25(日)21:56:29No.1161487011そうだねx1
応援してたシリーズ物が新作で突然跳ねた時にその持ち上げ方は過去作の良さ知ってると複雑な気持ちになることがある
10824/02/25(日)21:56:39No.1161487088そうだねx6
>けもフレがアニメで跳ねてそして…
1期監督の宗教みたいになってたの怖い
10924/02/25(日)21:56:47No.1161487149そうだねx4
>ゴールデンカムイ読み始めた時はもっと小規模にいいよね…って語り合う作品になると思ってたよ
11024/02/25(日)21:56:52No.1161487181そうだねx1
好きなゲームが実況界隈で盛り上がるとなんか複雑な気持ちになる
11124/02/25(日)21:56:53No.1161487191+
好きな作品がヒットするのは嬉しい
ファンコミュからは離れる
11224/02/25(日)21:56:55No.1161487214そうだねx4
>AC6はむしろ売れる気しかしなかったけどな…
過去作やってて10年待たされてそれ言えるなら大したもんだよ本当に
現実逃避って知ってるか?
11324/02/25(日)21:57:01No.1161487260そうだねx1
孤独のグルメも結構な長寿ドラマになるとは…
11424/02/25(日)21:57:06No.1161487300+
初動完全に死んでてコンテンツとして終わったろうけど俺は追い続けるよ…ってやってたらいつの間にか軌道に乗ってて
>え……
>……!?
11524/02/25(日)21:57:26No.1161487445+
もう10年前だけどジョジョのアニメでセルみたいになったし
何なら今もう国内でも一般的な知名度高いし海外でも人気出たのはえ………!?だよ
11624/02/25(日)21:57:30No.1161487479+
スーパードクターK2でスレ画になった人は多そう
11724/02/25(日)21:57:33No.1161487509+
>ダイのアニメが2年続けてやりきったときこんな感じだった
>内情知ったらベジータみたいに震えたけど
何があったの…?
11824/02/25(日)21:57:33No.1161487514そうだねx2
>逆にこれは売れるわなー売れたってのがスパイファミリー
ここまでだとは思ってなかった
11924/02/25(日)21:57:33No.1161487517そうだねx6
>なんか今チー付与が売れそうになってる気がする
あの漫画は前に無料公開された時にもかなり話題になったけど
じゃあ次マンとかに投票してくれるような濃いファンが沢山ついたり単行本の部数爆上げしたりしたかっていうとしなかったので
完全にネットのあまりお金出さない層のおもちゃになってる感じしかない
12024/02/25(日)21:57:34No.1161487530そうだねx2
>けもフレがアニメで跳ねてそして…
跳ねた結果治安もけっこう悪かったから正直今くらいの規模の方が良い
12124/02/25(日)21:57:43No.1161487589+
みんなそんなマリオ好きだったのか…ってなったマリオ映画
12224/02/25(日)21:57:49No.1161487636+
まほあこは俺は好きだけど…だったけどアニメ化でめっちゃ売れてて嬉しい
ローゼンガーデンサーガもアニメ化で売れねえかなあ
12324/02/25(日)21:57:50No.1161487651そうだねx6
>ダンジョン飯読み始めた時はもっと小規模にいいよね…って語り合う作品になると思ってたよ
この先も「綺麗に完結してる漫画教えて」とか「名作教えて」って話題の時に
末永く名前が挙がり続ける名作になったと思う
12424/02/25(日)21:57:50No.1161487655+
>>けもフレがアニメで跳ねてそして…
>1期監督の宗教みたいになってたの怖い
監督が原作だと思われててキャラデザが黒幕扱いされたの白目になるしかなかった
12524/02/25(日)21:57:57No.1161487698+
スパイファミリーがここまで売れるなんて思わなかったよほんと
ここでもSNSでもひっそりと盛り上がってたのに
12624/02/25(日)21:58:10No.1161487793+
けもフレ1期の1,2話辺りで「」とすっごーい!って言って楽しんでたらその様子のSSがお外に持ち出されバズり
さらにその後アニメ自体流行りだしてえ……!?ってなった
12724/02/25(日)21:58:12No.1161487802そうだねx4
>なんか今チー付与が売れそうになってる気がする
これ元々原作がめちゃくちゃ好きで応援してた人の感情マジで気になるんだよな
12824/02/25(日)21:58:16No.1161487843+
フレームアームズ:ガールのアニメ化以降の組み換え美少女プラモデルの流れ
この世界に入門した時のコンテンツは何故かアーケードゲームでしか生きてないけど…
12924/02/25(日)21:58:17No.1161487853+
ハルタはアニメ化したらどれも話題になってると思う
クプルムの花嫁とか煙と蜜とか極東事変とかやってくだち
13024/02/25(日)21:58:32No.1161487977+
>完全にネットのあまりお金出さない層のおもちゃになってる感じしかない
ネットで話題になってそれが何かしらの儲けにつながるか繋がらないかって
割と明暗分かれるよね
13124/02/25(日)21:58:32No.1161487978+
>元々原作がめちゃくちゃ好きで応援してた人
存在するのか?
13224/02/25(日)21:58:34No.1161488002+
ダンジョン飯って完結してたんだ…
13324/02/25(日)21:58:43No.1161488067+
>スパイファミリーがここまで売れるなんて思わなかったよほんと
>ここでもSNSでもひっそりと盛り上がってたのに
いやぁあれ連載開始して即大人気で単行本も出てとんでもない馬鹿売れだったぞ
アニメでさらに一般層に跳ね上がっただけで
13424/02/25(日)21:58:58No.1161488167そうだねx8
>>元々原作がめちゃくちゃ好きで応援してた人
>存在するのか?
0だと言い切れないよどのジャンルも作品も
13524/02/25(日)21:58:59No.1161488174そうだねx1
>ハルタはアニメ化したらどれも話題になってると思う
>クプルムの花嫁とか煙と蜜とか極東事変とかやってくだち
俺は売れないと思うよ
どれも好きだけど
13624/02/25(日)21:59:07No.1161488240そうだねx3
>>元々原作がめちゃくちゃ好きで応援してた人
>存在するのか?
全くいなかったらコミカライズまで行かないんじゃないかな
13724/02/25(日)21:59:09No.1161488251+
オーバーロードはここだと叩かれるやつだろうな…と思って
放映開始後しばらくはスレも開かなかった
13824/02/25(日)21:59:19No.1161488319そうだねx10
流行るのはいい素晴らしい
でも昔俺が勧めてた時には微妙な反応だった知り合い達が流行ってからもてはやすのムカつく!!!!
13924/02/25(日)21:59:27No.1161488378+
ダンジョン飯は作者の経歴的にも短編が多かったからマジで出世作すぎる
14024/02/25(日)21:59:36No.1161488459そうだねx12
>存在するのか?
こういう物言いこそ原作ファンの癇に障りそう
14124/02/25(日)21:59:44No.1161488518そうだねx3
スパイファミリーは人気取りに行く要素研究して作った作品だぜ
14224/02/25(日)21:59:49No.1161488555+
>フレームアームズ:ガールのアニメ化以降の組み換え美少女プラモデルの流れ
>この世界に入門した時のコンテンツは何故かアーケードゲームでしか生きてないけど…
メガミデバイスに食い込んでるだろ!
14324/02/25(日)21:59:57No.1161488628そうだねx1
「」は面白くなりそうなもの早めに教えてくれるから好きよ
14424/02/25(日)22:00:03No.1161488691+
あんまこういう経験ないけどゾンサガイッキかな
一話でみんな困惑してたの懐かしい
14524/02/25(日)22:00:10No.1161488753そうだねx2
>応援してたシリーズ物が新作で突然跳ねた時にその持ち上げ方は過去作の良さ知ってると複雑な気持ちになることがある
ピクミン4はヒットハードで新作出したらこうなるんだなあって感慨がある
移植とかグッズ展開ちゃんとしてたのも報われたなあって
14624/02/25(日)22:00:18No.1161488815+
>ハルタはアニメ化したらどれも話題になってると思う
>クプルムの花嫁とか煙と蜜とか極東事変とかやってくだち
極東事変はダンジョン飯に隠れてひっそり終わったね…
14724/02/25(日)22:00:19No.1161488826+
この作品好きだけど好きなのにどれくらいだろうなって作品が売れると自分の感覚を信じられなくなる
14824/02/25(日)22:00:35No.1161488943+
>ネットで話題になってそれが何かしらの儲けにつながるか繋がらないかって
>割と明暗分かれるよね
まあけど話題になるだけマシっていうか…ニセ錬商業版とか1話目だけトレンドに載ったけどその後ここで原作のファンがスレ立てるくらいで話題にもならん
14924/02/25(日)22:00:38No.1161488966+
😁好きな作品
😁売れてる
😲女性人気も高い
え………!?
15024/02/25(日)22:00:41No.1161488990そうだねx5
ストリートファイターがまたこんなに盛り上がるとは思わなかったよ
15124/02/25(日)22:00:48No.1161489032+
タイバニ1期はおもしれー!ってなってたら途中からスレ画になったな
15224/02/25(日)22:00:55No.1161489080+
フエラムネとかかな…いやあれ売れたのか…?
15324/02/25(日)22:01:01No.1161489128+
好きななろう小説がアニメ化決定したけど多分売れないと思う
売れたらスレ画みたいになる
15424/02/25(日)22:01:24No.1161489290そうだねx2
チー付与コミカライズは一度も打ち合わせしてねえって餅が言ってたからOK出した原作者は器デカいけど担当は全く仕事してなさそうだな…って思った
15524/02/25(日)22:01:27No.1161489313そうだねx5
>フエラムネとかかな…いやあれ売れたのか…?
元々長寿定番菓子じゃねーか
15624/02/25(日)22:01:33No.1161489373+
地球防衛軍6が地球防衛軍にしては売れてるんだけどまだ国内でしか発売してないし夏予定の国外販売始まったら下段みたいになってくれないかなーと思ってる
いやずっと国内売上中心のゲームだからあんまり期待できないんだけれども
15724/02/25(日)22:01:45No.1161489447+
>極東事変はダンジョン飯に隠れてひっそり終わったね…
まあ常にラスボス追いかけて撃ち合いしてるからいつでも終わらせられる作りだしな
15824/02/25(日)22:01:45No.1161489452そうだねx9
フリーレンは今みたいなバカみたいなプッシュの仕方と売れ方を見るたびに「もっと淡々とした話だろこれ?」って気持ちがどうしても拭えない
なんかもっと静かに「他の人がどう思ってるかわからないけど俺は好きだよ」っていうタイプの漫画になると思ってた
15924/02/25(日)22:01:49No.1161489481そうだねx2
チー付与コミカライズは最初からネットの玩具人気だろ
16024/02/25(日)22:01:50No.1161489489そうだねx1
まほあこはコレが売れたらアカンやろ…って思ってた
売れちゃった…
16124/02/25(日)22:01:58No.1161489555そうだねx3
美プラはマジでここ数年で環境変わり過ぎた
フミナ先輩の顔の造形がイマイチだった時代がすでに遠い
16224/02/25(日)22:01:58No.1161489557+
初期から応援してたファンって感情拗らせて後から入ってきたファンに嫌悪感持つから怖い
16324/02/25(日)22:02:06No.1161489602そうだねx1
😌好きな作品
🤨売れた
😰「」にも人気ある
16424/02/25(日)22:02:15No.1161489685+
好きなエロ漫画家の初単行本がニッチ属性だから売れるのかな…と思ってたら
FANZAランキングで売り上げ1位になってた時にセルみたいになった
16524/02/25(日)22:02:17No.1161489703そうだねx1
すごい売れたとかではないけどこれ巻数少なく終わるだろうな…ってのが順調に10巻近くまで続くとえっ!マジで!嬉しいってなる
16624/02/25(日)22:02:20No.1161489724そうだねx4
>おにまいはコレが売れたらアカンやろ…って思ってた
>売れちゃった…
16724/02/25(日)22:02:26No.1161489764+
🙂普通に売れなかった がデフォだからあんまりこのパターンになった記憶が無いな
16824/02/25(日)22:02:26No.1161489765そうだねx5
ちくしょおおおおお!ちくしょおおおおおおお!!!
アニメ化さえ…アニメ化さえすればぁぁぁぁ…!
16924/02/25(日)22:02:47No.1161489900そうだねx1
>すごい売れたとかではないけどこれ巻数少なく終わるだろうな…ってのが順調に10巻近くまで続くとえっ!マジで!嬉しいってなる
うめとももが7巻まできてて俺も鼻が高いよ
17024/02/25(日)22:02:51No.1161489921そうだねx3
>チー付与コミカライズは一度も打ち合わせしてねえって餅が言ってたからOK出した原作者は器デカいけど担当は全く仕事してなさそうだな…って思った
原作者は商品を数作っていくタイプの作家だからな
あそこまで割り切れるのは凄い
17124/02/25(日)22:02:52No.1161489940+
>>ダイのアニメが2年続けてやりきったときこんな感じだった
>>内情知ったらベジータみたいに震えたけど
>何があったの…?
2年やれるかはわかんないけど1年は確保できたし序盤からじっくりとりあえず最後まで絶対やるぞー!から色んな数字出して2年め突入
17224/02/25(日)22:02:55No.1161489963そうだねx3
エグゼのアドコレあんな売れるとは思わんかったわ
17324/02/25(日)22:02:59No.1161490004+
図書館の大魔術師はなんで大きく話題にならないんだろうってずっと思ってる
17424/02/25(日)22:03:15No.1161490115そうだねx1
我ながら器が小さいと思うんだけどXでフォロワーの多い有名人とかが自分の好きな作品をさも自分が見つけてきたかのように宣伝してるとモヤッとする
17524/02/25(日)22:03:27No.1161490199そうだねx2
>エグゼのアドコレあんな売れるとは思わんかったわ
エグゼ売れるの見えてただろ…
17624/02/25(日)22:03:27No.1161490201そうだねx3
>ネットで話題になってそれが何かしらの儲けにつながるか繋がらないかって
>割と明暗分かれるよね
数字上は同じPV1万でもお金出す熱量がある潜在顧客かどうかはかなりハッキリ分かれるの面白い
17724/02/25(日)22:03:31No.1161490234+
>もう10年前だけどジョジョのアニメでセルみたいになったし
>何なら今もう国内でも一般的な知名度高いし海外でも人気出たのはえ………!?だよ
まず一部から通してなんて自殺行為を…と思ったらその一部がバカ受けして結果むしろ3部から始めるより人気出てそうになるなんて誰も予想できなかったと思う…
17824/02/25(日)22:03:31No.1161490236そうだねx10
>フリーレンは今みたいなバカみたいなプッシュの仕方と売れ方を見るたびに「もっと淡々とした話だろこれ?」って気持ちがどうしても拭えない
>なんかもっと静かに「他の人がどう思ってるかわからないけど俺は好きだよ」っていうタイプの漫画になると思ってた
スタート位置が金曜ロードショーなのは前代未聞すぎる…
17924/02/25(日)22:03:52No.1161490371+
>2年やれるかはわかんないけど1年は確保できたし序盤からじっくりとりあえず最後まで絶対やるぞー!から色んな数字出して2年め突入
良い方の話でよかった…!
18024/02/25(日)22:03:54No.1161490387そうだねx3
ここ10年くらいのリメイクやリブートは明暗がはっきり出てて面白くも悲しくもある
18124/02/25(日)22:04:00No.1161490433+
フリーレンがここまでキャラ萌え的な受け入れられ方するとは思わなかった
薄味だけど堅実な作品なのにやたら広告力かけてるなって印象だった
18224/02/25(日)22:04:04No.1161490455+
ダイはアニメと獄炎は頑張ったけどスクエニ社内の連携もっとちゃんとしてってなる
結局Xにはなんもコラボなかったし
18324/02/25(日)22:04:04No.1161490459そうだねx8
フリーレンは下衆の勘ぐりするとサンデーの新しい看板作りたいんだろうなって思う
18424/02/25(日)22:04:06No.1161490469そうだねx1
まほあこはアニメ化の結果モブおっさんとかにマジアベーゼが陵辱されたりする絵が増えたの
やっぱアニメ効果強いわめんどくさいファンのこととか構わずに増えるしなってなる
18524/02/25(日)22:04:07No.1161490483+
インド映画がバーフバリで急に流行りだした時はスレ画になった
18624/02/25(日)22:04:26No.1161490621+
>アニメ化さえ…アニメ化さえすればぁぁぁぁ…!
オリジナル要素満載でお届けします
18724/02/25(日)22:04:31No.1161490647そうだねx9
>ちくしょおおおおお!ちくしょおおおおおおお!!!
>アニメ化さえ…アニメ化さえすればぁぁぁぁ…!
俺が好きな作品わけわからん作画でアニメ化されて散ったよ…
18824/02/25(日)22:04:33No.1161490656+
>チー付与コミカライズは一度も打ち合わせしてねえって餅が言ってたからOK出した原作者は器デカいけど担当は全く仕事してなさそうだな…って思った
むしろ最初は担当が猛プッシュしてただろ
LINEスタンプ作ったり告知しまくったり
18924/02/25(日)22:04:39No.1161490695そうだねx7
>初期から応援してたファンって感情拗らせて後から入ってきたファンに嫌悪感持つから怖い
嫌な思いしたんだろうけど一部見て全部がそうみたいに言うのは嫌われるぞ
19024/02/25(日)22:04:44No.1161490736そうだねx1
>フリーレンは今みたいなバカみたいなプッシュの仕方と売れ方を見るたびに「もっと淡々とした話だろこれ?」って気持ちがどうしても拭えない
淡々とした話だから見てもらうにはどうしたらいいか?ってやった結果だと思う
どういう作品なのかどういうキャラ達なのかってのを一気にやる第一回四話一挙放送とか必要だからやってることだろうし実際ありな戦略だった
おかげで普段アニメ見ない層の知り合いがかなり見てる
19124/02/25(日)22:04:58No.1161490830+
嫌いな作品が売れるよりいいだろう
19224/02/25(日)22:05:16No.1161490946そうだねx6
メイドインアビスはいいのこんなに流行ってってちょっと心配になった
19324/02/25(日)22:05:17No.1161490960そうだねx1
>すごい売れたとかではないけどこれ巻数少なく終わるだろうな…ってのが順調に10巻近くまで続くとえっ!マジで!嬉しいってなる
もちろん多数の人がこう思ってるのはわかるんだけど露骨な引き伸ばしとか始まっちゃうと早いところ綺麗に終わってくれ…と思っちゃう人間ですまない
19424/02/25(日)22:05:18No.1161490974そうだねx2
シレン6出来良くてちゃんと売れてよかった
19524/02/25(日)22:05:34 ID:UzMQ0pCwNo.1161491073+
https://discord.gg/6DV6zUyP
19624/02/25(日)22:05:38No.1161491100+
これ面白いぜーって言われてたウェブ小説時代にハマったラノベがアニメ何期もやるほど人気でちょっとびっくりする
アニメ自体の出来はその…
19724/02/25(日)22:05:44No.1161491142そうだねx1
まほあこがちゃんと受け入れられる世の中になってくれててよかったよ
19824/02/25(日)22:05:46No.1161491150+
>図書館の大魔術師はなんで大きく話題にならないんだろうってずっと思ってる
画力メチャ高いけど題材がまあまあめんどくさいのと
後前作のバトルモノもそうだったけどなんか話が進むにつれあんま面白く無くなっていくっていうか…
19924/02/25(日)22:05:54No.1161491210+
フリーレンは鬼滅を持ってかれた日テレが最初から自分の局ってしたいのかって位ガッツリ抱え込んだ宣伝してるなって宣伝
20024/02/25(日)22:06:00No.1161491247+
シンゴジラのこと公開前はもっと苦笑いが出る感じの映画だと思ってたし観た後も俺は好きだけど一般ウケは無理かな…と思ってました
20124/02/25(日)22:06:14No.1161491343そうだねx3
シンフォギア
20224/02/25(日)22:06:37No.1161491504+
>まず一部から通してなんて自殺行為を…と思ったらその一部がバカ受けして結果むしろ3部から始めるより人気出てそうになるなんて誰も予想できなかったと思う…
三部は2回もOVAやってるしTVアニメするなら売れたら次の部方式で一部からやったのはありよな
20324/02/25(日)22:06:40No.1161491527+
>これ面白いぜーって言われてたウェブ小説時代にハマったラノベがアニメ何期もやるほど人気でちょっとびっくりする
>アニメ自体の出来はその…
SAO?アニメしか知らないけど悪くないと思う
20424/02/25(日)22:06:59No.1161491654そうだねx7
>フリーレンは鬼滅を持ってかれた日テレが最初から自分の局ってしたいのかって位ガッツリ抱え込んだ宣伝してるなって宣伝
まあ鬼滅が凄い売り上げになったから意識はしてるとは思う異例の金ローまでやったし
20524/02/25(日)22:07:01No.1161491671+
>図書館の大魔術師はなんで大きく話題にならないんだろうってずっと思ってる
良くも悪くもハードファンタジーだからに尽きると思う
あと地味に描き込みヤバいシーン多いぞあの漫画
20624/02/25(日)22:07:02No.1161491675+
>まほあこはコレが売れたらアカンやろ…って思ってた
>売れちゃった…
アニメ人気出てるの!?
20724/02/25(日)22:07:08No.1161491713そうだねx6
SEEDFreedomはちゃんと終わればいいよ…くらいに期待度下がってたのが逆に良かったのかもしれん
20824/02/25(日)22:07:17No.1161491778そうだねx1
ニセモノの錬金術師商業版がまさか割と売れるなんて思わんかったよ
20924/02/25(日)22:07:23No.1161491824そうだねx2
バンオウもこうなれ
21024/02/25(日)22:07:28No.1161491860そうだねx1
フリーレンに関しては上でも言われてるけど宣伝がどうこうというより作風が今のファンタジー全盛期にぴったりハマった結果だろう
サンデーが推す程度でここまで売れるなら初期は刷りまくってコンビニにも単行本置いてた苺ちゃんもっと売れてたから
21124/02/25(日)22:07:37No.1161491921そうだねx3
ソシャゲとかあんまり人気になると惰性になるからそこそこ続いて終わってくれ!ってなる時がある
21224/02/25(日)22:07:38No.1161491937そうだねx1
ワンパンマンがこれ
読み始めたの2010年くらいだけど
21324/02/25(日)22:07:54No.1161492038そうだねx2
人気が出て周囲の態度変わったり変なファンが増えても割り切れるタイプだと思ってたけどソシャゲが人気出た結果キャラの扱いがだいぶ運営の贔屓入るようになったのだけは正直ちょっと辛い
21424/02/25(日)22:07:59No.1161492054そうだねx4
普通のアニメ枠だと見ないけど金曜ロードショーだったら見る人もいるから金ローで主要キャラで揃うまでの話までやったの正解よねフリーレン
企画考えた人と通した人はすげぇよ
21524/02/25(日)22:08:08No.1161492114+
ソシャゲで定期的に感じてる最近だとブルアカ
リリース当初からやってたしえっちだよって言ったのに流行らなかった
なのに今じゃあ…どうして…
21624/02/25(日)22:08:19No.1161492197+
ダンジョン飯はもともと人気?
21724/02/25(日)22:08:27No.1161492247+
思ったより世間は懐が深いのか自分の価値観が狭量なのか分からない…
21824/02/25(日)22:08:28No.1161492251そうだねx1
>アニメ人気出てるの!?
色んなところのランキング見てると大体十位以内にはギリギリ入ってることも多いくらいだからまあ…それなりよ
21924/02/25(日)22:08:36No.1161492307そうだねx2
>シンフォギア
パチンコで跳ねた印象
22024/02/25(日)22:08:38No.1161492324そうだねx7
>😨まともに語れなくなった
22124/02/25(日)22:08:39No.1161492331+
売れているそう聞いたのに生き絶えた
22224/02/25(日)22:08:48No.1161492382そうだねx10
>ダンジョン飯はもともと人気?
「」は元々しつこいくらいスレ立ててる作品やったろ
22324/02/25(日)22:08:53No.1161492420そうだねx3
>ソシャゲで定期的に感じてる最近だとブルアカ
>リリース当初からやってたしえっちだよって言ったのに流行らなかった
>なのに今じゃあ…どうして…
ヤンクミのおかげじゃない?
22424/02/25(日)22:08:58No.1161492458そうだねx6
>ダンジョン飯はもともと人気?
人気
何でアニメ化しないの?って言われる筆頭だったし
22524/02/25(日)22:08:58No.1161492463+
>ダンジョン飯はもともと人気?
超序盤から相当話題になってたぞ
22624/02/25(日)22:09:00No.1161492475そうだねx3
セブンガーが大人気になるとは…
22724/02/25(日)22:09:13No.1161492561そうだねx2
ダンガンロンパの2やアニメ化以降がこれだった
こんな人気出るとは
22824/02/25(日)22:09:20No.1161492609そうだねx3
>フリーレンに関しては上でも言われてるけど宣伝がどうこうというより作風が今のファンタジー全盛期にぴったりハマった結果だろう
ハマるにしてもどうやって見てもらうかだから宣伝とかに力入れてたのが無駄だとは思わないな
OPとEDも力いれてんなーってなる
22924/02/25(日)22:09:28No.1161492672そうだねx1
鬼滅は最初からアンケート良かったとバラされて
自分だけが良さを分かってるつもりだったオタクは死んだ
23024/02/25(日)22:09:39No.1161492743そうだねx6
😊AC6好評らしい
😯それまで出た17作品の売り上げ1作品で抜いた
23124/02/25(日)22:09:42No.1161492763そうだねx3
>ヤンクミのおかげじゃない?
1ミリも貢献してないと思います
23224/02/25(日)22:09:53No.1161492853そうだねx1
イカちゃんのゲームはE3初報で一目惚れして発売まで絵とか描きながら待ってたけど
まさかここまでデカいタイトルになるとは…
23324/02/25(日)22:09:53No.1161492855そうだねx3
>パチンコで跳ねた印象
パチ系だと牙狼とファフナーが個人的にそれ
23424/02/25(日)22:10:01No.1161492903そうだねx1
>自分だけが良さを分かってるつもりだったオタクは嬉しい…ってなった
23524/02/25(日)22:10:02No.1161492908+
ダンジョン飯は3巻の時点で200万部ぐらい売れてたから最初から大人気漫画だぞ
23624/02/25(日)22:10:09No.1161492948+
>え………!?
カムイかな…?
23724/02/25(日)22:10:09No.1161492951+
※たまに古参を名乗ると何言っても変な自己アピールになる気がして何も言えないことがある
23824/02/25(日)22:10:10No.1161492955+
なに!?アニメのOPEDは飛ばすものではないのか!?
23924/02/25(日)22:10:13No.1161492984+
モバマスとかめちゃくちゃ馬鹿にされてたな
アニメから跳ねた
24024/02/25(日)22:10:21No.1161493046そうだねx1
>>ヤンクミのおかげじゃない?
>1ミリも貢献してないと思います
1ミリは貢献してるとは思う
1センチは貢献してない
24124/02/25(日)22:10:22No.1161493053そうだねx4
>普通のアニメ枠だと見ないけど金曜ロードショーだったら見る人もいるから金ローで主要キャラで揃うまでの話までやったの正解よねフリーレン
>企画考えた人と通した人はすげぇよ
メインキャラが集まるまではどうしてもエンジンかからないって連載漫画を映像化した時の弱点を補えるいい発明かもしれんな
24224/02/25(日)22:10:24No.1161493064そうだねx5
>ダンジョン飯はもともと人気?
連載してる場所からしたら異例レベルだろ
24324/02/25(日)22:10:36No.1161493130そうだねx5
アニメ化前に鬼滅がワンピ級に売れて映画はジブリ超えて歴代一位になったとか言っても逆張りアンチとしか言われんだろうな…
24424/02/25(日)22:10:36No.1161493132そうだねx1
これあったなぁ…
俺はこれゴブスレでなった
こんなストイックでかつTRPGが元ネタだとわかるの俺くらいしかおらんて……って思ってたら意外と世間で受けてた
何が受けるか本当によくわからんね
24524/02/25(日)22:10:40No.1161493162そうだねx2
俺は好きだけどニッチだし5巻くらい続けば良い方だろうな次に期待だ
と思った連載が長ーく続いたりするからもう解らんよジャンプは
24624/02/25(日)22:10:49No.1161493222そうだねx3
>これあったなぁ…
>俺はこれゴブスレでなった
>こんなストイックでかつTRPGが元ネタだとわかるの俺くらいしかおらんて……って思ってたら意外と世間で受けてた
>何が受けるか本当によくわからんね
お前が節穴なだけだすぎる……
24724/02/25(日)22:10:54No.1161493253+
映画のデッドプールでこれになったわ
24824/02/25(日)22:11:02No.1161493304+
>ソシャゲで定期的に感じてる最近だとブルアカ
>リリース当初からやってたしえっちだよって言ったのに流行らなかった
>なのに今じゃあ…どうして…
超長期メンテから生放送でダンスPV見せられた時の異様な雰囲気から
まずよく生き残ったな…と思ったら何か跳ねた…
24924/02/25(日)22:11:09No.1161493347+
>これあったなぁ…
>俺はこれゴブスレでなった
>こんなストイックでかつTRPGが元ネタだとわかるの俺くらいしかおらんて……って思ってたら意外と世間で受けてた
>何が受けるか本当によくわからんね

まさか北尾から此処まで出世するとはね…
25024/02/25(日)22:11:11No.1161493365そうだねx2
俺の好きな作品は売れないのに
25124/02/25(日)22:11:14No.1161493389そうだねx1
>ゴジラが日本も海外でもこんな売れるとは思わなかった
一時期オタクの敵みたいな扱いだった山崎貴監督が今や世界のタカシに…
25224/02/25(日)22:11:16No.1161493402+
>>ラブライブは1期アニメからハマったけど2期以降のハネっぷりはスレ画になった
>ないなら立てる!してたラブライ部員たちが一番「え…!?」ってなってるよ一期の時点で
シリーズアニメ化とか言ってその実放送する枠も全然決まってないし最後に一発花火を上げるんだな!?
「え...!?」
25324/02/25(日)22:11:18No.1161493419そうだねx2
ゴブスレはそもそも元がやる夫スレでよくああも上手いことハネたなって
25424/02/25(日)22:11:19No.1161493422+
大谷翔平
25524/02/25(日)22:11:19No.1161493424そうだねx11
>お前が節穴なだけだすぎる……
こういう事言う奴も大概事後諸葛亮だよな
25624/02/25(日)22:11:20No.1161493430+
アニメじゃないけど今更大人気になったストリートファイターとか何が受けるかわからないな最近
25724/02/25(日)22:11:28No.1161493482+
あかね噺はなん面白いけど1年くらいで終わるかなと思ったらなんか続いてる
25824/02/25(日)22:11:30No.1161493502+
>連載してる場所からしたら異例レベルだろ
ハルタは新刊発売に本屋いっても本どこにあるか探さないといけないのしんどい!
25924/02/25(日)22:11:36No.1161493552そうだねx3
>アニメ化前に鬼滅がワンピ級に売れて映画はジブリ超えて歴代一位になったとか言っても逆張りアンチとしか言われんだろうな…
正直原作エピソード抜き出しの映画があんなに売れたのは未だによくわからない…
26024/02/25(日)22:11:45No.1161493613+
エデンズリッター
26124/02/25(日)22:11:47No.1161493621+
おにまいは1話から読んでたけどこんなに日本に変態が多いとは…
26224/02/25(日)22:11:49No.1161493639そうだねx1
アイマスはゲーセン時代にやってたけどこんなに売れるのはもちろん息が長く続くとは夢にも
俺しかやってないじゃんこのゲームくらいの気持ちだったのに
26324/02/25(日)22:11:54No.1161493677+
>モバマスとかめちゃくちゃ馬鹿にされてたな
>アニメから跳ねた
765アイドル全盛期のキャラSSでモバも10年以上前からよくSS投稿されてた印象
26424/02/25(日)22:11:57No.1161493707+
>映画のデッドプールでこれになったわ
デッドプールは元々人気なかったか…?
26524/02/25(日)22:11:58No.1161493720そうだねx1
>😊AC6好評らしい
>😯それまで出た17作品の売り上げ1作品で抜いた
これそんなに出てたのかとそんなに売れてなかったのかという気持ちが両方出てきた…
売上を知ってるファン程に売れる訳ねーって思うわな
26624/02/25(日)22:12:02No.1161493749そうだねx1
>色んなところのランキング見てると大体十位以内にはギリギリ入ってることも多いくらいだからまあ…それなりよ
今やってるのだとフリーレンとダンジョン飯と薬屋辺りがトップ層であとはなろう系とかそこら辺の人気ジャンルが上位に入ってる感じやね
日本だとカケラも話題になってないけど海外だとそれなりに人気あるのは俺レベとかでその逆がブレイバーンとか
26724/02/25(日)22:12:06No.1161493772そうだねx1
最近だと片田舎のおっさん剣聖になるがなそにんってなった
26824/02/25(日)22:12:06No.1161493776+
>ゴブスレはそもそも元がやる夫スレでよくああも上手いことハネたなって
マジ!?
26924/02/25(日)22:12:07No.1161493785+
フリーレンは好きだけどなんで小学館がそんなに推してるのか解らなかった
アニメ化で戦闘が盛りに盛られて凄い事になった
27024/02/25(日)22:12:13No.1161493820そうだねx1
>俺の好きな作品は売れないのに
「まあ自分や周りの人が楽しめてればいいや」じゃなくて本気で売れてほしいなら
リアルやメやいもげでちょっとでも宣伝しろ
27124/02/25(日)22:12:18No.1161493854そうだねx1
流行るだけなら嬉しいけど大抵うさみちゃんはそんなんじゃないよ〜ってカイロスにさせられるから辛い
27224/02/25(日)22:12:23No.1161493891そうだねx1
好きではないけど文豪ストレイドッグスが売れたときは驚いた
霊夢封印して良かったね…
27324/02/25(日)22:12:23No.1161493896+
Workingをネット漫画時代から見てたからアニメ化から一気に伸びで驚いた
27424/02/25(日)22:12:25No.1161493912そうだねx3
面白これ絶対売れるだろ
売れない
ならよくある
27524/02/25(日)22:12:26No.1161493926そうだねx1
ARIAは原作完結して何年も経つのに新エピソード書き下ろして映画化3本とか正気か?ってなった
ありがたい...
27624/02/25(日)22:12:30No.1161493951+
>こういう事言う奴も大概事後諸葛亮だよな
いやあれはそもそもやる夫スレの時点で大人気だしTRPGが元ネタも公言してただろ
さすがにそれを気づくのを俺だけは節穴というか読んですらいないレベル
27724/02/25(日)22:12:31No.1161493959そうだねx1
>アニメ化前に鬼滅がワンピ級に売れて映画はジブリ超えて歴代一位になったとか言っても逆張りアンチとしか言われんだろうな…
その前提に世界的に疫病が流行って
対抗のエンタメが全ストップするよって話をしないといけないからな…
話を盛るにしてももっとうまくやれと言われて無視されるのが御の字だ
27824/02/25(日)22:12:34No.1161493973そうだねx1
>正直原作エピソード抜き出しの映画があんなに売れたのは未だによくわからない…
タイミングが良かったと思う無限列車
プッシュもされていたとはいえ本当にタイミングがよかった
27924/02/25(日)22:12:35No.1161493982そうだねx3
>>お前が節穴なだけだすぎる……
>こういう事言う奴も大概事後諸葛亮だよな
「」と言えば事後諸葛亮だからな
28024/02/25(日)22:12:41No.1161494013+
売りが分かりやすいのはニッチでもウケるイメージだな最近は
いや昔からなのか…?
28124/02/25(日)22:12:51No.1161494084そうだねx1
鬼滅が社会現象レベルに躍進するとは見抜けなかったこのリハクの目を持ってしても
28224/02/25(日)22:13:00No.1161494151+
最近だとVRおっさんおもしれー!!!こんな面白いの初めてかも!!ってなってたら周りがびっくりするくらい乗ってきてなくて俺は1人で泣いた
28324/02/25(日)22:13:05No.1161494197+
シンフォギア1話でこういう頑張る主人公いいよね!これ知ってるナイトブレイザーだろ!?みたいな気持ちで見てたらなんかWA越えて話題になってしまった
28424/02/25(日)22:13:12No.1161494251+
どっちかというと連載始めから見てたけど読むの止めたのが大ヒットしてるってのが多い…
スパイファミリーここでもスレ立っててヨルさんの弟出るぐらいまでで追ってたけどヒットするとは…
28524/02/25(日)22:13:15No.1161494267そうだねx1
>これそんなに出てたのかとそんなに売れてなかったのかという気持ちが両方出てきた…
>売上を知ってるファン程に売れる訳ねーって思うわな
一応シリーズやれる程度の人気はあるロボゲーってだけでマイナーメジャーだったんだもの
よく人気ある方のACそうじゃないの方のACとかネタにされてたぐらいだし
28624/02/25(日)22:13:15No.1161494272+
>最近だとVRおっさんおもしれー!!!こんな面白いの初めてかも!!ってなってたら周りがびっくりするくらい乗ってきてなくて俺は1人で泣いた
もっといろんな作品に触れろ
マジで
28724/02/25(日)22:13:16No.1161494281そうだねx2
>>パチンコで跳ねた印象
>パチ系だと牙狼とファフナーが個人的にそれ
ファフナーはジーベック潰れてからも完結まで持ってったのがスレ画みたいな顔になる
28824/02/25(日)22:13:20No.1161494304そうだねx1
プリキュアがこれだなまさか今でも続くシリーズになるとは思わないじゃん
28924/02/25(日)22:13:21No.1161494311そうだねx5
鬼滅映画はあの当時の特殊な状況もあっただろうしな…
多分この先どんな作品であっても抜くことはなさそう
29024/02/25(日)22:13:39No.1161494439+
>鬼滅映画はあの当時の特殊な状況もあっただろうしな…
>多分この先どんな作品であっても抜くことはなさそう
ワンモアパンデミック!
29124/02/25(日)22:13:41No.1161494456+
漫画じゃないけど2012年か13年くらいにサークルの後輩がサンシャイン池崎を一推しの芸人に上げてて「打ち上げに呼びましょうよ!」ってよく言ってた
実際見たらよくいるアングラ芸人って感じだったけどよくあんなに跳ねたな
29224/02/25(日)22:13:43No.1161494472そうだねx2
死に水を取るくらいの気持ちで見てた奴が撥ねると心臓止まりそうになるよね
29324/02/25(日)22:13:55No.1161494546+
ルリドラゴンにジャンプには合わない!って言ってた「」忘れてねーかんな
29424/02/25(日)22:14:03No.1161494608+
>どっちかというと連載始めから見てたけど読むの止めたのが大ヒットしてるってのが多い…
まほあこも最初の方は面白いからな…ってなってる
29524/02/25(日)22:14:05No.1161494619そうだねx4
ガンダムSEEDの映画がコレだった
29624/02/25(日)22:14:22No.1161494739そうだねx1
>ルリドラゴンにジャンプには合わない!って言ってた「」忘れてねーかんな
ジャンプラ行きはまさしくそうなのでは…
29724/02/25(日)22:14:23No.1161494740そうだねx5
>ワンモアパンデミック!
要らないよ馬鹿!
29824/02/25(日)22:14:27No.1161494768そうだねx4
>ガンダムSEEDの映画がコレだった
>死に水を取るくらいの気持ちで見てた奴が撥ねると心臓止まりそうになるよね
29924/02/25(日)22:14:37No.1161494829そうだねx4
>ルリドラゴンにジャンプには合わない!って言ってた「」忘れてねーかんな
まあ別の意味で合ってなかったな…
30024/02/25(日)22:14:42No.1161494863+
ぼっちざロックは誰も予想してなかっただろうな……
あそこまで売れるとは思わんよ……
曲が本気出しすぎたのが良かったんだろうけど
30124/02/25(日)22:14:47No.1161494894+
ポルプリをimg経由で知って何これすげー!でも取っ掛かりが少なそうだし新展開を望めず終わりそうだな…と思ってたら想像以上には跳ねた…
30224/02/25(日)22:14:51No.1161494913そうだねx7
😊好きな作品
😀売れた
😐俺の頭では理解できない考察とかで盛り上がってる
😶話題に入れない
30324/02/25(日)22:14:55No.1161494947+
>ジャンプラ行きはまさしくそうなのでは…
本誌でも載り続けるぞ
30424/02/25(日)22:15:04No.1161495006+
フリーレンはたしかアニメ化前の10巻で1000万部とかだしそりゃ推すだろう
30524/02/25(日)22:15:15No.1161495101+
このすばのギャグセンスがわかるのは俺だけでいい…
と思ってたらめちゃくちゃ売れてびっくりした
30624/02/25(日)22:15:21No.1161495141そうだねx4
>ぼっちざロックは誰も予想してなかっただろうな……
>あそこまで売れるとは思わんよ……
>曲が本気出しすぎたのが良かったんだろうけど
きらら読者の8割くらいから殴られそうなレス
30724/02/25(日)22:15:31No.1161495221そうだねx3
ブレイバーンは完全に日本の勇者ロボのノリを知ってる前提のオタク向けだからまあ海外ではハネないよな…
30824/02/25(日)22:15:31No.1161495226+
>むろみさん1話見た時は俺は好きだけど人気は出ないだろうなって思ったよ
でもいえちーとかえっちすぎるって思ったよ
30924/02/25(日)22:15:39No.1161495281+
>このすばのギャグセンスがわかるのは俺だけでいい…
>と思ってたらめちゃくちゃ売れてびっくりした
あんな王道ギャグアニメ他にねえだろ
どんな感性だったんだよ
31024/02/25(日)22:15:41No.1161495297+
>このすばのギャグセンスがわかるのは俺だけでいい…
>と思ってたらめちゃくちゃ売れてびっくりした
いやあれは面白いわ
31124/02/25(日)22:15:46No.1161495339そうだねx3
>鬼滅映画はあの当時の特殊な状況もあっただろうしな…
>多分この先どんな作品であっても抜くことはなさそう
色々重なったのは勿論なんだが元となる映画がちゃんとしてたのは大きかった
31224/02/25(日)22:15:48No.1161495350+
>>ゴブスレはそもそも元がやる夫スレでよくああも上手いことハネたなって
>マジ!?
ゴブスレと女神官のモトネタって
さまよう鎧とさまよう鎧が呼ぶホイミスライム
→ホイミン擬人化
→おなじドラクエネタの女僧侶
だぞ
31324/02/25(日)22:15:48No.1161495351+
今気がついたが
初期から追ってたけどこんなに有名になって鼻が高いよ…なんて作品自分には一つも無かったことに気がついた
ミーハーなんだな俺…
31424/02/25(日)22:15:53No.1161495381+
☺好きな作品
 売れた
31524/02/25(日)22:15:56No.1161495414+
>>ルリドラゴンにジャンプには合わない!って言ってた「」忘れてねーかんな
>まあ別の意味で合ってなかったな…
ジャンプというか週刊連載が魔境すぎる…
31624/02/25(日)22:15:57No.1161495424そうだねx1
>売りが分かりやすいのはニッチでもウケるイメージだな最近は
>いや昔からなのか…?
今の御時世きっかけがあれば話題にしやすい作品は一度火が付くと爆発しやすいから取り敢えず炎上が流行った
31724/02/25(日)22:16:01No.1161495448+
映画のミッドサマー見た時この現象だった
また変な映画作ってるなーとか思ってたらすげえ話題になってんの
31824/02/25(日)22:16:20No.1161495578+
週刊連載は人間のやる仕事じゃないから
31924/02/25(日)22:16:31No.1161495657そうだねx4
>今気がついたが
>初期から追ってたけどこんなに有名になって鼻が高いよ…なんて作品自分には一つも無かったことに気がついた
>ミーハーなんだな俺…
悪いことではないよ!
32024/02/25(日)22:16:34No.1161495676そうだねx2
>今気がついたが
>初期から追ってたけどこんなに有名になって鼻が高いよ…なんて作品自分には一つも無かったことに気がついた
>ミーハーなんだな俺…
流行を常に取り入れられるのも大事よ
32124/02/25(日)22:16:36No.1161495690そうだねx1
怪物事変が自分にとってのスレ画だな…保健室の死神の時から追ってた
面倒なオタクだから安田の例のコマだけで盛り上がってる人を見るとなんだァ…?ってなってしまう…保健室の死神も流行って欲しかった…
32224/02/25(日)22:16:36No.1161495692+
ブルーロックと五等分の花嫁
どっちも売れるとは思ってたけどマガジンの柱レベルになるとは思わなかった
32324/02/25(日)22:17:06No.1161495892+
RRRとか上映時間調べないで見に行ったら2重に不意打ちされた
32424/02/25(日)22:17:12No.1161495932+
>ブルーロックと五等分の花嫁
>どっちも売れるとは思ってたけどマガジンの柱レベルになるとは思わなかった
32524/02/25(日)22:17:20No.1161495984+
確かに人口ふえると考察が謎に盛り上がるのはあるな
よくそんなの覚えてるなってなる情報関連付けてて普通に教えてもらってる
32624/02/25(日)22:17:21No.1161495992+
ぼっちはむしろアニメでハマった人は原作見てなにこれってならなかったんだろうか
同じことをぱにぽにでも思った
32724/02/25(日)22:17:21No.1161496001そうだねx6
😊好きな作品
😨売れない
よりよっぽどええ!
32824/02/25(日)22:17:26No.1161496037+
ACでびっくりはむしろあのフロムがダクソですげー人気爆発した…って感情だった
32924/02/25(日)22:17:30No.1161496070+
きららは取り敢えず後数年はぼっちちゃんで保たせる気なのはわかるんだけど
多分監督小学館から凄まじい圧でフリーレン作らされそうだから大変だろうなと思う
33024/02/25(日)22:17:31No.1161496076+
>RRRとか上映時間調べないで見に行ったら2重に不意打ちされた
(INTERRRVAL)
33124/02/25(日)22:17:33No.1161496088+
超絶マイナーなんだけどネトフリのスコットピルグリム面白いのに全然話題になってないの悲しかった……
めっちゃ面白いのに俺しか知らない
33224/02/25(日)22:17:43No.1161496163+
>面倒なオタクだから安田の例のコマだけで盛り上がってる人を見るとなんだァ…?ってなってしまう…保健室の死神も流行って欲しかった…
10巻以上出てるし贅沢はあかんよ…
33324/02/25(日)22:17:45No.1161496177+
マガジンならリベンジャーズが1番驚いたわ
33424/02/25(日)22:17:46No.1161496187+
>ぼっちはむしろアニメでハマった人は原作見てなにこれってならなかったんだろうか
>同じことをぱにぽにでも思った
なんか暴言多いなってなった…
33524/02/25(日)22:17:54No.1161496223そうだねx2
人気作品は多くの人にウケる要素があるわけだから
あとからそれに飛びつくミーハーさは別に悪くないよ
逆張りするほうが危ない
33624/02/25(日)22:17:56No.1161496236そうだねx1
>超絶マイナーなんだけどネトフリのスコットピルグリム面白いのに全然話題になってないの悲しかった……
>めっちゃ面白いのに俺しか知らない
海外でそれ言ったら鼻で笑われるぞお前…
33724/02/25(日)22:18:10No.1161496325+
映画だとボヘミアン・ラプソディでこうなったよ
制作の時点で結構グダグダだったのもあって
33824/02/25(日)22:18:20No.1161496391そうだねx3
>😊好きな作品
>😨売れない
>よりよっぽどええ!
スレ画になりたい作品は多いよ…
33924/02/25(日)22:18:28No.1161496461+
あの作品俺は好きだけど一般にはねえ…って言われてた作品がワンチャン跳ねる気がして気になってる
34024/02/25(日)22:18:28No.1161496464+
>海外でそれ言ったら鼻で笑われるぞお前…
国内かimgでの話でない?
国内だとどれぐらいの評判かわからんが
34124/02/25(日)22:18:42No.1161496561+
対魔忍!
34224/02/25(日)22:18:42No.1161496570+
>制作の時点で結構グダグダだったのもあって
そんなに?
34324/02/25(日)22:18:45No.1161496588そうだねx1
>超絶マイナーなんだけどネトフリのスコットピルグリム面白いのに全然話題になってないの悲しかった……
>めっちゃ面白いのに俺しか知らない
日本ではと頭に付けるべきだろう
34424/02/25(日)22:18:46No.1161496602そうだねx1
96年の5月くらいにポケモン緑遊んでた頃の俺
34524/02/25(日)22:18:52No.1161496637+
ガルパンの映画を初日の朝に見ていいもん見たなと思ってたらその後大流行してすごいことになったぞと思ったものだ
アニメ放映時にそんなにファンがいたとは思えないのにすごい話題になった
34624/02/25(日)22:18:52No.1161496638そうだねx1
>ブルーロックと五等分の花嫁
>どっちも売れるとは思ってたけどマガジンの柱レベルになるとは思わなかった
お兄様だけで頑張ってたエイトビットが
お兄様と転スラとブルーロックで永遠回せるようになったな
34724/02/25(日)22:18:53No.1161496652そうだねx4
>10巻以上出てるし贅沢はあかんよ…
それはそう…!
ただもっと続くポテンシャルはあったから…
34824/02/25(日)22:18:57No.1161496677+
>😊AC6好評らしい
>😯それまで出た17作品の売り上げ1作品で抜いた
ゲームバブルなのか歴代ナンバー1売り上げ!がドンドン出てきて頑張ったなぁとは思うけど複雑…!
34924/02/25(日)22:19:02No.1161496712+
>あの作品俺は好きだけど一般にはねえ…って言われてた作品がワンチャン跳ねる気がして気になってる
対魔忍?
35024/02/25(日)22:19:02No.1161496715そうだねx4
1桁話の時から読んでたなろう作品が書籍化して漫画化してアニメにまでなった時は俺の目も捨てたもんじゃないなってなった
35124/02/25(日)22:19:13No.1161496784+
ゲゲゲの謎の開始前はこれだった
35224/02/25(日)22:19:16No.1161496802そうだねx6
>アニメ化前に鬼滅がワンピ級に売れて映画はジブリ超えて歴代一位になったとか言っても逆張りアンチとしか言われんだろうな…
未知のウイルスが流行って世界的なパンデミック起こったことが一因なんだ!信じてくれ!
35324/02/25(日)22:19:31No.1161496887+
売れたかは知らないけどなんか勢いあった気がするのはファンタジスタドール
いやオリジナルアニメってまあまあそういうの多いか…?
35424/02/25(日)22:19:37No.1161496918そうだねx6
>>アニメ化前に鬼滅がワンピ級に売れて映画はジブリ超えて歴代一位になったとか言っても逆張りアンチとしか言われんだろうな…
>未知のウイルスが流行って世界的なパンデミック起こったことが一因なんだ!信じてくれ!
陰謀論者か?
35524/02/25(日)22:19:43No.1161496969そうだねx6
>>アニメ化前に鬼滅がワンピ級に売れて映画はジブリ超えて歴代一位になったとか言っても逆張りアンチとしか言われんだろうな…
>未知のウイルスが流行って世界的なパンデミック起こったことが一因なんだ!信じてくれ!
何言ってんだおめぇ!
35624/02/25(日)22:19:49No.1161497014+
家庭用ゲーム業界今がバブル過ぎてどっかで売り上げ落ち込み始めた時ダメージデカい会社とか無いか心配
35724/02/25(日)22:19:50No.1161497021そうだねx2
ただアンテナ低いだけみたいなのちょいちょいいるな
35824/02/25(日)22:19:53No.1161497039+
>未知のウイルスが流行って世界的なパンデミック起こったことが一因なんだ!信じてくれ!
病院行け
頭のだぞ
35924/02/25(日)22:19:59No.1161497081そうだねx2
西尾維新の新作は京極堂のパクリっぽいホラーか…もっと荒唐無稽のミステリ書いてくれねーかなー
→めちゃくちゃアニメ化して大長編になった
36024/02/25(日)22:20:16No.1161497214+
ドラゴンボールのことかと思った
36124/02/25(日)22:20:17No.1161497217+
鳴り物っぼいシャンフロはハネてんだろうか
36224/02/25(日)22:20:19No.1161497231そうだねx1
でこぼこ魔女はスレ画になった
魔女集会の一ネタからあんなに…
36324/02/25(日)22:20:23No.1161497259そうだねx2
>未知のウイルスが流行って世界的なパンデミック起こったことが一因なんだ!信じてくれ!
これは異常者…
36424/02/25(日)22:20:25No.1161497279そうだねx2
呪術廻戦はモロにアニメ化と鬼滅後の恩恵受けれた感じだな…最終巻までで一億部超えそうな感じじゃん
36524/02/25(日)22:20:28No.1161497290+
>ゲゲゲの謎の開始前はこれだった
まさか女性方に受けるとは全く思ってなかった
そんな要素…いや振り返ると結構あるな…
36624/02/25(日)22:20:28No.1161497296+
>対魔忍!
完全に一般に行った型月は例外として
まさかリリスがエロゲ界隈で1番儲かってると言ってもいい位置に来るとは思わなかった
36724/02/25(日)22:20:52No.1161497467+
>あの作品俺は好きだけど一般にはねえ…って言われてた作品がワンチャン跳ねる気がして気になってる
この理屈を立てるも自分の好きな作品がすっぱり売れない
>え……!?
36824/02/25(日)22:20:54No.1161497479+
>鳴り物っぼいシャンフロはハネてんだろうか
子供にもウケてるっぽいから成功じゃない?
36924/02/25(日)22:21:09No.1161497578そうだねx4
破壊神マグちゃんのアニメ化を望んでいる
37024/02/25(日)22:21:11No.1161497592そうだねx3
アーマードコアはどうせ5のときみたいに周りの声がデカいだけで買わないやつばっかなんだろと思ったわ…
37124/02/25(日)22:21:15No.1161497620そうだねx1
>呪術廻戦はモロにアニメ化と鬼滅後の恩恵受けれた感じだな…最終巻までで一億部超えそうな感じじゃん
アニメの恩恵はあるけどそもそも鬼滅も呪術もかなり単行本売れ行きが元から良かったんだよ
37224/02/25(日)22:21:15No.1161497622+
スノブレもこうなってくんねえかなぁ…!って思ってる
ゆるめに楽しめる美少女TPSなんてあんま生えてこないから長生きしてくれ……
37324/02/25(日)22:21:17No.1161497634+
鬼太郎は大昔から女性人気根強いコンテンツだぞ…
37424/02/25(日)22:21:28No.1161497716+
>そんな要素…いや振り返ると結構あるな…
そんな要素だらけだよ!
37524/02/25(日)22:21:36No.1161497778そうだねx1
>アニメ化前に鬼滅がワンピ級に売れて映画はジブリ超えて歴代一位になったとか言っても逆張りアンチとしか言われんだろうな…
ジブリの牙城は永遠に崩されることは無いと思ってたよ
だってジブリだぜ
37624/02/25(日)22:21:44No.1161497833+
もうずっと全話無料公開してるし売れなくていいから広まらねえかなって…
37724/02/25(日)22:21:45No.1161497841そうだねx1
マジで鬼滅の影響で最近のアニメのクオリティ高くなってるのありがたい…
37824/02/25(日)22:21:57No.1161497930+
好きで追ってたけどそこまで売れてなかったシリーズが望まない方向に舵切ってこれで売れたら嫌だなと思っていたら普通に売れなくてちょっと安心してる
37924/02/25(日)22:22:02No.1161497965そうだねx2
>破壊神マグちゃんのアニメ化を望んでいる
今度ナプタークの新作あるから本当に何かあるんじゃないかと思ってしまう
38024/02/25(日)22:22:09No.1161498017+
チェンソーマンがこけて映画化もいまだに出ないなんて誰が信じるよ……
38124/02/25(日)22:22:10No.1161498022そうだねx3
ゼルダシリーズずっと好きだったけどブレワイは色んな意味でスレ画になった
38224/02/25(日)22:22:28No.1161498144+
>スノブレもこうなってくんねえかなぁ…!って思ってる
>ゆるめに楽しめる美少女TPSなんてあんま生えてこないから長生きしてくれ……
ぶっちゃけ半年コースだと思ってたから海外だとジワ売れしてるらしくて嬉しくなったよ
企業wikiも全て撤退したしな…
38324/02/25(日)22:22:28No.1161498145そうだねx6
>チェンソーマンがこけて映画化もいまだに出ないなんて誰が信じるよ……
バカにするならするで少しは調べてからにしろよ…
38424/02/25(日)22:22:31No.1161498165そうだねx4
>もうずっと全話無料公開してるし売れなくていいから広まらねえかなって…
スピーシーズドメインのことだろうか…
38524/02/25(日)22:22:32No.1161498173+
俺流行ってるソシャゲの初日組でユーザーID5桁なんだぜふふんいいだろ
38624/02/25(日)22:22:35No.1161498191そうだねx3
>ただアンテナ低いだけみたいなのちょいちょいいるな
フリーレンアニメ最初期にフリーレンとフェルンの百合二次創作作って
えっこの話百合じゃなかったんですか!?って言ってる百合オタクの人がそこそこいたのは
流石に一千万部刷ってんのになんで展開知らないのよオタクなんでしょって言ってもいいと思う
38724/02/25(日)22:22:36No.1161498198+
人気出たから好きじゃなくなった奴が出るのはなんなんだろうな…
面白く無くなったならともかく人気が無いから好きは理解出来ない
38824/02/25(日)22:22:40No.1161498223そうだねx4
>ジブリの牙城は永遠に崩されることは無いと思ってたよ
>だってジブリだぜ
正直映画始まってもしばらくはそう思ってた
抜かれた
38924/02/25(日)22:22:40No.1161498225+
>鳴り物っぼいシャンフロはハネてんだろうか
ハネてるといってもあれはもともとなろうで商業化希望筆頭みたいなポジションを長年築いていたところがあったから
ノベライズすっとばしてコミカライズはびっくりしたけど現状はそこまで驚くほどのものじゃあないかなあ
39024/02/25(日)22:22:55No.1161498306+
変なアンチにはならないように心がけてるけど流行ったら興味失うのはよくある
39124/02/25(日)22:22:59No.1161498353+
コミカライズ化!でしかも作画担当がめちゃくちゃ良い!っやつがあったけど残念ながら3巻くらいで打ち切りになってたのがすげぇ悔しかった
俺にとってはすげぇ面白かったんだよ…
39224/02/25(日)22:22:59No.1161498355そうだねx3
>もうずっと全話無料公開してるし売れなくていいから広まらねえかなって…
心当たりがひとつある
今のエルフの流れに乗れる作品だろうか
39324/02/25(日)22:23:00No.1161498359そうだねx4
>ジブリの牙城は永遠に崩されることは無いと思ってたよ
>だってジブリだぜ
ジブリはジブリで君たちはどう生きるかがここまで海外評価されるとは思わなかったぜ
39424/02/25(日)22:23:09No.1161498423+
ニンジャスレイヤーのアニメは想像と違う跳ね方したな…
39524/02/25(日)22:23:10No.1161498431そうだねx1
ストレンヂアとかいう超絶チャンバラアニメの続き観たい
売れなくてもいいから
39624/02/25(日)22:23:13No.1161498445そうだねx1
>マジで鬼滅の影響で最近のアニメのクオリティ高くなってるのありがたい…
一応黒バスとかハイキューあたりで元々良くはなってたよ
より高まったのはまあそう
39724/02/25(日)22:23:14No.1161498452+
>アーマードコアはどうせ5のときみたいに周りの声がデカいだけで買わないやつばっかなんだろと思ったわ…
いやVもPS3新規だし話題でいっぱい売れたほうなんだよ
すぐに去って行った…
39824/02/25(日)22:23:24No.1161498525+
スピーシーズドメインはもっと流行っても良いよ
39924/02/25(日)22:23:29No.1161498560そうだねx2
>破壊神マグちゃんのアニメ化を望んでいる
俺も好きだったけど9巻続いただけでも嬉しかったよ
40024/02/25(日)22:23:37No.1161498608+
>ストレンヂアとかいう超絶チャンバラアニメの続き観たい
ナナシ死んじゃってるから無理だと思う…
40124/02/25(日)22:23:39No.1161498619+
けいおんなりぼざろなりWorkingなりアニメ化でどれだけ跳ねれるかが重要よね
40224/02/25(日)22:23:47No.1161498688そうだねx1
>>鳴り物っぼいシャンフロはハネてんだろうか
>子供にもウケてるっぽいから成功じゃない?
学校に半裸鳥マスクで登校するキッズが!?
40324/02/25(日)22:23:52No.1161498725+
>>制作の時点で結構グダグダだったのもあって
>そんなに?
初期の主演とプロデューサーと脚本が方向性の違いで全員降りたり
撮影中に監督が色々な理由で不在で中断して撮影終了2週間前に解雇されたりした
40424/02/25(日)22:23:56No.1161498753+
>スピーシーズドメインはもっと流行っても良いよ
どわちゃんは動いてるところが見たい
40524/02/25(日)22:24:01No.1161498788そうだねx3
鬼滅のヒットはマジで読めた奴いなかったろ…
40624/02/25(日)22:24:09No.1161498861+
>ぶっちゃけ半年コースだと思ってたから海外だとジワ売れしてるらしくて嬉しくなったよ
エロ衣装もっと欲しいよね…黒多いから白も欲しい…
40724/02/25(日)22:24:11No.1161498872+
>ストレンヂアとかいう超絶チャンバラアニメの続き観たい
>売れなくてもいいから
じゃあオレもREDLINEの次回作見たい
40824/02/25(日)22:24:31No.1161498987そうだねx2
>>破壊神マグちゃんのアニメ化を望んでいる
>俺も好きだったけど9巻続いただけでも嬉しかったよ
😌好きだけど良くて3巻かなと思っていた
😊思ったより続いてくれた!
40924/02/25(日)22:24:33No.1161498994+
>もうずっと全話無料公開してるし売れなくていいから広まらねえかなって…
そんな漫画がアニメは人気出たけど原作は相変わらずあまり売れないし
収入の柱だったグッズも売れなくなってきてつらい…
41024/02/25(日)22:24:38No.1161499030+
そういえ鬼滅まだ触ってないの思い出した
まぁ…定型だけでいいか
41124/02/25(日)22:24:42No.1161499065そうだねx1
>鬼滅のヒットはマジで読めた奴いなかったろ…
売る側も読めてなかったのが面白い
41224/02/25(日)22:24:43No.1161499072そうだねx4
>鬼滅のヒットはマジで読めた奴いなかったろ…
オタクの間でちょっと流行るくらいだってみんな思ってたよ
41324/02/25(日)22:24:48No.1161499102+
>>マジで鬼滅の影響で最近のアニメのクオリティ高くなってるのありがたい…
>一応黒バスとかハイキューあたりで元々良くはなってたよ
>より高まったのはまあそう
長く続くバトル物は大体微妙な作画って風潮あったからな…
それ以外だとそこそこ作画は良い作品はあるけど
というかなんで無茶してまで通年放送とかに拘ってたんだろ
41424/02/25(日)22:24:49No.1161499113+
君の名は。も公開から1,2週くらいはこんな印象だったな
当初はリピーターがいるくらい好評ってくらいだったのに
41524/02/25(日)22:24:51No.1161499124+
マグちゃんは個人的には戦国妖狐の後番組あたりで来て欲しいなあ…
41624/02/25(日)22:24:54No.1161499144+
>鬼滅のヒットはマジで読めた奴いなかったろ…
人気出る予想は割とあったと思う
日本一客呼び込む映画を生み出す予想ができたら異常者か未来人だ
41724/02/25(日)22:24:57No.1161499159+
>鬼滅のヒットはマジで読めた奴いなかったろ…
初期の頃は絵が下手すぎみたいなスレをそこそこ見たな
41824/02/25(日)22:24:59No.1161499182+
キングオブプリズムがこれ
決起集会で続編確約させろ
41924/02/25(日)22:25:02No.1161499200+
鬼滅は俺は好きだよって言われるタイプの作品だったもんな
42024/02/25(日)22:25:02No.1161499201+
>羽井さんは動いてるところが見たい
42124/02/25(日)22:25:03No.1161499210+
>鬼滅のヒットはマジで読めた奴いなかったろ…
いきなり石切ったり修行編入ったからダメだろと思っていた俺の眼は節穴
42224/02/25(日)22:25:06No.1161499234+
まほあこと不徳のギルドはこれだった
42324/02/25(日)22:25:13No.1161499278そうだねx4
初期からKとK2追ってた人はこんな気分なんだろうな
なんかふたばのコラでみたことある…
42424/02/25(日)22:25:17No.1161499317そうだねx1
>そういえ鬼滅まだ触ってないの思い出した
>まぁ…定型だけでいいか
アニメは作画良いからお勧めだぞ
ちょっとテンポ悪いけど
42524/02/25(日)22:25:19No.1161499338+
ぬきたしのアニメでこれになりたい
42624/02/25(日)22:25:21No.1161499354そうだねx3
>最近だとポールプリンセスがこれ
ちゃんと売れたのか
よかった
42724/02/25(日)22:25:33No.1161499434そうだねx1
鬼滅は流石に此処まで流行るとは思わなかった
42824/02/25(日)22:25:33No.1161499443+
>マグちゃんは個人的には戦国妖狐の後番組あたりで来て欲しいなあ…
NHKの夕方枠でお願いします
42924/02/25(日)22:25:40No.1161499485そうだねx4
>>鬼滅のヒットはマジで読めた奴いなかったろ…
>売る側も読めてなかったのが面白い
めちゃくちゃ遅れて大量にグッズ作られるのいいよね
43024/02/25(日)22:25:41No.1161499496そうだねx8
>ぬきたしのアニメでこれになりたい
出来る訳がねぇだろ!!!!
43124/02/25(日)22:25:49No.1161499539+
>そういえ鬼滅まだ触ってないの思い出した
>まぁ…定型だけでいいか
アニメで摂取しな!
43224/02/25(日)22:25:54No.1161499571そうだねx4
アニメの宣伝効果って半端ないんだなというのが良くわかる
43324/02/25(日)22:25:58No.1161499595そうだねx1
>子供にもウケてるっぽいから成功じゃない?
子供にもで思い出したけど推しの子がまさか女児向け雑誌で特集組まれるほど幅広い人気になるとは思わなかったな
43424/02/25(日)22:26:06No.1161499635そうだねx3
>😌好きだけど良くて3巻かなと思っていた
>😊思ったより続いてくれた!
そういう謙虚な気持ち大事にしていきたいと思う
43524/02/25(日)22:26:10No.1161499674そうだねx2
十五年くらい前に今のフロムソフトウェアのポジション予測出来たら狂人扱いされてると思う
43624/02/25(日)22:26:11No.1161499675+
鬼滅が大受けする前まで配信ってスタイルが舐められてた感じだったね
43724/02/25(日)22:26:12No.1161499689+
年号鬼のあたりからはね始めた感じ
43824/02/25(日)22:26:13No.1161499698+
漫画じゃなくてジャンプ持ってこい
43924/02/25(日)22:26:19No.1161499736+
☺好きな作品
😲2期決定
44024/02/25(日)22:26:19No.1161499741そうだねx7
Vtuberがこれだな世間でこんなに増えると思わなかった
というか狂った「」が毎日スレ立ててそれに乗ってただけだけどその後のじゃおじとかルナちゃんで流行って新ジャンルになるとは
44124/02/25(日)22:26:28No.1161499798+
>ぬきたしのアニメでこれになりたい
というかゲーム時点でもうこれになっとる!
44224/02/25(日)22:26:28No.1161499802+
実写版ワンピースが評価上々世界的大ヒットするとはね…
44324/02/25(日)22:26:28No.1161499806そうだねx4
普段漫画アニメ見る層で留まるレベルならわかるけど
鬼滅はその枠超えたヒットだからな…
44424/02/25(日)22:26:33No.1161499840そうだねx1
お兄ちゃんはおしまいも放映前はまぁファンだけ見るやつだろ…と思っていたら
44524/02/25(日)22:26:35No.1161499854+
好きな作品良いよないい方向に向かうと
44624/02/25(日)22:26:38No.1161499872+
>>ぬきたしのアニメでこれになりたい
>出来る訳がねぇだろ!!!!
しかし…?あわよくば…?
44724/02/25(日)22:26:40No.1161499881そうだねx3
>めちゃくちゃ遅れて大量にグッズ作られるのいいよね
バンダイが気合い入れてアニメ化と同時に出すやつ大体コケてるのを見ると本当に難しいんだろうなって
44824/02/25(日)22:26:41No.1161499885+
鬼滅はアニメ化ヒットで数千万部行きだと思ってたら億行った…
44924/02/25(日)22:26:42No.1161499890そうだねx7
>☺好きな作品
>😲2期決定
😭制作会社変更
45024/02/25(日)22:26:48No.1161499939+
自分の好きなマイナー作品が跳ねて二次創作いっぱいになる光景はなんか信じることができず未だにドギマギしながら触れてる
夢なのかもしれない
45124/02/25(日)22:26:51No.1161499963そうだねx2
>子供にもで思い出したけど推しの子がまさか女児向け雑誌で特集組まれるほど幅広い人気になるとは思わなかったな
女児向け雑誌で思い出したけど昨今またよく見るマツケンサンバ
あの上様がちゃおに載っててびっくりしたんだよね
45224/02/25(日)22:27:00No.1161500036そうだねx4
>普段漫画アニメ見る層で留まるレベルならわかるけど
>鬼滅はその枠超えたヒットだからな…
いわゆる社会現象ってやつを久しぶりに見た
45324/02/25(日)22:27:02No.1161500047+
>>ぬきたしのアニメでこれになりたい
>出来る訳がねぇだろ!!!!
できるわけないからえ…!?になるわけだし…!
45424/02/25(日)22:27:17No.1161500153+
ワンパンマンだよ
びっくりしたよ
45524/02/25(日)22:27:22No.1161500186そうだねx1
SSSSグリッドマンとか放送前は後に続編と劇場版まで出るとか予想出来なかったよ
45624/02/25(日)22:27:24No.1161500204そうだねx4
>>めちゃくちゃ遅れて大量にグッズ作られるのいいよね
>バンダイが気合い入れてアニメ化と同時に出すやつ大体コケてるのを見ると本当に難しいんだろうなって
バンダイはなぜこれにそんな力を…?って作品に力入れてるように見える…
45724/02/25(日)22:27:33No.1161500272そうだねx2
最近だとヤニねこがこれ
45824/02/25(日)22:27:37No.1161500307そうだねx2
>アニメの宣伝効果って半端ないんだなというのが良くわかる
逆にそこでちゃんと宣伝できない様を見ると苛立ちが募る
45924/02/25(日)22:27:41No.1161500340+
>>☺好きな作品
>>😲2期決定
>😭制作会社変更
ゲームセンターCXの移植が1と2だけで駄目だった
46024/02/25(日)22:27:47No.1161500392+
ぬきたしはそもそも成人向けだろうが!!
と思っててもエロゲなのに跳ねたfateあるからな…
46124/02/25(日)22:27:50No.1161500407+
鬼滅より遡るとラブライブの映画がこれだよね
映画が突然大ヒットして紅白出場とか今でも意味不明すぎる
46224/02/25(日)22:27:52No.1161500427+
願わくばこの手に幸福をはいい感じにいけるポテンシャルあったんだけどなぁ…
せめて漫画のほうはエルフのとこまでいってほしかった
46324/02/25(日)22:27:58No.1161500465+
>十五年くらい前に今のフロムソフトウェアのポジション予測出来たら狂人扱いされてると思う
まず子会社化してるって言った時点で嘘認定食らうレベル
46424/02/25(日)22:28:06No.1161500512そうだねx1
>バンダイはなぜこれにそんな力を…?って作品に力入れてるように見える…
バックアロウもシンデュアも俺は好きだよ…
46524/02/25(日)22:28:07No.1161500519+
アニメは作画次第でだいぶね…
46624/02/25(日)22:28:08No.1161500521そうだねx1
>Vtuberがこれだな世間でこんなに増えると思わなかった
>というか狂った「」が毎日スレ立ててそれに乗ってただけだけどその後のじゃおじとかルナちゃんで流行って新ジャンルになるとは
キズナアイの時に絶対これは一大ジャンル築く!とは思ってたけどちょっと思ってたのと別方向に発展したので節穴
46724/02/25(日)22:28:08No.1161500526そうだねx1
同時期の鬼滅と100ワニは売る側がヒットを見越してるか否かの差がよく出てた
46824/02/25(日)22:28:09No.1161500533+
作品じゃないけと米津がこれだった
46924/02/25(日)22:28:09No.1161500536そうだねx1
>普段漫画アニメ見る層で留まるレベルならわかるけど
>鬼滅はその枠超えたヒットだからな…
一般的な少年漫画だとどうしても限界があるけど
時代物で鬼退治っていうのが幅広い世代が見やすいっていうのが強かったね
47024/02/25(日)22:28:10No.1161500552+
犯人たちの事件簿…はあれ1回目の時点から既に話題になってたしな…
47124/02/25(日)22:28:10No.1161500557+
ぬきたしは漫画版がウルトラジャンプからオファーきたことがもう…えっ!?ってなったわ
47224/02/25(日)22:28:12No.1161500570そうだねx1
>>ストレンヂアとかいう超絶チャンバラアニメの続き観たい
>ナナシ死んじゃってるから無理だと思う…
俺の中では生きてる
47324/02/25(日)22:28:17No.1161500605+
最近は作品の特色的に映像化ムリな作品とか一切無い感じのフルスロットル具合だよね…
47424/02/25(日)22:28:17No.1161500610+
>>子供にもウケてるっぽいから成功じゃない?
>子供にもで思い出したけど推しの子がまさか女児向け雑誌で特集組まれるほど幅広い人気になるとは思わなかったな
fu3178214.jpg
こんな売れてるなんてな
47524/02/25(日)22:28:17No.1161500611+
>最近だとヤニねこがこれ
急に流行りだしてびっくりした
47624/02/25(日)22:28:22No.1161500637そうだねx1
>バンダイはなぜこれにそんな力を…?って作品に力入れてるように見える…
ガンダム以外で新規にプラモ展開しようとする作品がことごとくズタボロ…!
47724/02/25(日)22:28:26No.1161500667+
>>最近だとポールプリンセスがこれ
>ちゃんと売れたのか
>よかった
なんと延長に次ぐ延長でまだ上映してるんだ
47824/02/25(日)22:28:26No.1161500670そうだねx6
ぷいぷいモルカーは本当に予想外だった
結果一番盛況だった時期にグッズは全く出ずお好み焼き屋とのコラボぐらいしか無いという面白い事になった
47924/02/25(日)22:28:38No.1161500755+
>というかゲーム時点でもうこれになっとる!
発売前はオルガのスレで見えてる地雷のビスケッ島呼ばわりされてたのにな…
48024/02/25(日)22:28:41No.1161500789+
え……!?ってなるほど作品に触れてないことに気が付いた
48124/02/25(日)22:28:42No.1161500792そうだねx6
SEEDは売れたのもびっくりだけど公開されたのがまず驚きだよ
48224/02/25(日)22:28:52No.1161500863そうだねx1
大正とかいうだいたい100年前の都合のいい時代
48324/02/25(日)22:28:56No.1161500884+
作品では無いけど名取さなでこれになってる
最初期にフォローしてからずっと追ってたから後方ファン面してしまう…
48424/02/25(日)22:29:01No.1161500922+
既刊も刈り尽くされてコミックスをわざわざ新刊予約してまで手に入れたの鬼滅と呪術くらいだわ
48524/02/25(日)22:29:03No.1161500928そうだねx1
>鬼滅より遡るとラブライブの映画がこれだよね
>映画が突然大ヒットして紅白出場とか今でも意味不明すぎる
アニメ化でオタクにヒット
ソシャゲと2期がさらに広くヒット
って下地はあったよ
48624/02/25(日)22:29:07No.1161500954+
ポルプリはヒットついでにバルト9以外でもまたやってくれませんかね…?
48724/02/25(日)22:29:07No.1161500957そうだねx4
最近は目に見えてアニメでえ…!?にしてやる!って作品多くて助かりますよね
48824/02/25(日)22:29:17No.1161501027+
>急に流行りだしてびっくりした
ヤンマガ読み切り載ったの自体がなにかの冗談かと思ったら連載してコミックまででてる・・・しかも売れてる
48924/02/25(日)22:29:19No.1161501039そうだねx1
>シンエヴァは売れたのもびっくりだけど公開されたのがまず驚きだよ
49024/02/25(日)22:29:23No.1161501066そうだねx1
>鬼滅が大受けする前まで配信ってスタイルが舐められてた感じだったね
いやそれは流石に時代感覚が錯誤し過ぎ
個人的な感覚だけどタイバニ辺りでもうネットの話題性がSNS経由でダイレクトに伝わるようになってきてあそこらあたりから徐々にどこも配信に力入れてったと思う
49124/02/25(日)22:29:24No.1161501073+
>SEEDは売れたのもびっくりだけど公開されたのがまず驚きだよ
00映画が先に出たあたりでもう無理かなって思ってたわ
49224/02/25(日)22:29:24No.1161501077そうだねx1
バンダイは流行った作品を準備期間開けずに続編作らせようとする悪い癖を治してほしい
49324/02/25(日)22:29:26No.1161501087+
>ストレンヂアとかいう超絶チャンバラアニメの続き観たい
絶対続編考えてないレベルで終盤ほぼ皆殺しだっただろあれ…
49424/02/25(日)22:29:40No.1161501184+
>俺も鬼滅でこれになった
>上弦の壱戦見たとき「これは流行る!」って思って全巻買った
>みんなも魅力に気づいたみたいで俺も鼻が高いよ
むしろこれ人気になるの…?感の方が強かった
49524/02/25(日)22:29:45No.1161501209+
>ポルプリはヒットついでにバルト9以外でもまたやってくれませんかね…?
円盤か配信が欲しい…
49624/02/25(日)22:29:48No.1161501227そうだねx1
ポプテピピックは期待してなかったのにすごかった
49724/02/25(日)22:29:48No.1161501228+
☺️好きな作品

☺️評判もいい

😮アニメ化する気配はない
49824/02/25(日)22:29:50No.1161501243+
>SEEDは売れたのもびっくりだけど公開されたのがまず驚きだよ
初報が水星の最終回で流れたときは余韻吹っ飛んだよね
49924/02/25(日)22:29:54No.1161501277+
逆にこれはひょっとしたら流行るぞ…と思ってた奴がひょっとしなかった時の悲しさよ
50024/02/25(日)22:30:02No.1161501346そうだねx1
ガンダムとか動く実物大とか立像が複数建つコンテンツになるとかファースト放送当時に想像してた人いるんだろうか
50124/02/25(日)22:30:02No.1161501354そうだねx1
万人にウケる内容の面白さってなら他にもあるとは思うけど
多少人気あったところで普段見ない層にまで周知されるってムーブメント意図的に作れたら苦労しねえよ
50224/02/25(日)22:30:10No.1161501411そうだねx1
でもエヴァはパチンコなかったら最後までいけなかっただろうな
50324/02/25(日)22:30:10No.1161501413+
>個人的な感覚だけどタイバニ辺りでもうネットの話題性がSNS経由でダイレクトに伝わるようになってきてあそこらあたりから徐々にどこも配信に力入れてったと思う
そしてそのタイバニはネットによりすぎるのもアレだな…とNHKで証明したのだった
50424/02/25(日)22:30:12No.1161501435+
>逆にこれはひょっとしたら流行るぞ…と思ってた奴がひょっとしなかった時の悲しさよ
ムジーナのことだろうか
50524/02/25(日)22:30:14No.1161501452そうだねx1
>逆にこれはひょっとしたら流行るぞ…と思ってた奴がひょっとしなかった時の悲しさよ
え…………!?
50624/02/25(日)22:30:14No.1161501455+
>>鬼滅が大受けする前まで配信ってスタイルが舐められてた感じだったね
>いやそれは流石に時代感覚が錯誤し過ぎ
いや俺が正しい
>個人的な感覚だけどタイバニ辺りでもうネットの話題性がSNS経由でダイレクトに伝わるようになってきてあそこらあたりから徐々にどこも配信に力入れてったと思う
それは個人的な感覚だろ?
実際は鬼滅大受けまでは舐められてた
50724/02/25(日)22:30:14No.1161501458+
>同時期の鬼滅と100ワニは売る側がヒットを見越してるか否かの差がよく出てた
グッズ展開で狙った流行りか露骨に差が見えるのはかなり面白い
50824/02/25(日)22:30:17No.1161501477そうだねx7
>逆にこれはひょっとしたら流行るぞ…と思ってた奴がひょっとしなかった時の悲しさよ
アンデラ
50924/02/25(日)22:30:19No.1161501491+
toughもそろそろ一般にはやりそう
51024/02/25(日)22:30:23No.1161501525+
鬼滅はアニメ化決まってもまぁ一般ウケはせんだろ…と思ってたので俺の目は腐ってたよ
51124/02/25(日)22:30:27No.1161501545そうだねx3
邪神ちゃんはアニメのプロデューサー有能だなあって感じる
51224/02/25(日)22:30:28No.1161501557+
むしろ黒死牟戦の頃はもう既に流行ってたろ
51324/02/25(日)22:30:55No.1161501763そうだねx1
桃鉄が久しぶりの新作でめちゃくちゃ売れたのはびっくりした
51424/02/25(日)22:30:56No.1161501767+
>toughもそろそろ一般にはやりそう
お…御前変なクスリでもやってるのか
51524/02/25(日)22:30:56No.1161501769そうだねx2
>toughもそろそろ一般にはやりそう
せいぜい定型がSNSで流行るだけッス
忌憚のない意見ってやつッス
51624/02/25(日)22:30:58No.1161501788+
アンデラはアニメの出来も良いと思うんだけどハネ無いよね…
51724/02/25(日)22:30:58No.1161501789そうだねx1
>SEEDは売れたのもびっくりだけど公開されたのがまず驚きだよ
事ある毎にネタにされるぐらい忘れられてる扱いだったからなぁ…
そして積み重ねた鬱屈と色眼鏡を見事に粉砕していったのは本当に予想外だった
51824/02/25(日)22:30:58No.1161501797そうだねx2
>邪神ちゃんはアニメのプロデューサー有能だなあって感じる
正直味のしないガムをなんとかもたせてるのは有能でいいのかな…
51924/02/25(日)22:31:00No.1161501806そうだねx3
色々娯楽があるからしょうがないけど流行っても一過性のものが多いなってなる
52024/02/25(日)22:31:04No.1161501834+
>逆にこれはひょっとしたら流行るぞ…と思ってた奴がひょっとしなかった時の悲しさよ
デンデラ
52124/02/25(日)22:31:07No.1161501862+
リメイクでめちゃくちゃ流行るやつとリメイクが静かに終わっていくやつとリメイクの出来で荒れるやつとリメイクされないやつがある
52224/02/25(日)22:31:10No.1161501889そうだねx7
保安官エヴァンスの嘘面白いなアニメ化しそうだ
巻数も溜まってきたしそろそろかな…終わったわ
52324/02/25(日)22:31:12No.1161501902+
ブルアカは最初男しかいなかったのに
気がついたら男女比6対4と聞いて
えっ……!ってなってる
52424/02/25(日)22:31:17No.1161501940+
>バンダイは流行った作品を準備期間開けずに続編作らせようとする悪い癖を治してほしい
鉄は熱いうちに打てとは言うがさすがにバンダイくらい大店なら
焦って出してなんか気まずく終わるより時間かけてクオリティ上げたの出して超大ヒット飛ばして欲しい……
52524/02/25(日)22:31:19No.1161501953そうだねx2
>>同時期の鬼滅と100ワニは売る側がヒットを見越してるか否かの差がよく出てた
>グッズ展開で狙った流行りか露骨に差が見えるのはかなり面白い
死ぬまでの暇つぶしなのに死後にいきなりイベント開始!ワーッて公式サイドだけ盛り上がってるんだもの100ワニ
52624/02/25(日)22:31:32No.1161502033+
>アンデラはアニメの出来も良いと思うんだけどハネ無いよね…
シャフト系の演出合わね〜!ってなりながら見てる
52724/02/25(日)22:31:39No.1161502091+
今やってるハイキューの映画はTVアニメ1期〜3期の凄腕監督だから原作力を活かした演出はピカイチだよね…
52824/02/25(日)22:31:41No.1161502105そうだねx6
アンデラ流行ってないは贅沢過ぎる…
52924/02/25(日)22:31:44No.1161502126+
>最近だとヤニねこがこれ
元々描いてるのがプロの集まりだからある程度ウケるのはまだ分かるけどまさかヤンマガで連載するようになるとは
53024/02/25(日)22:31:49No.1161502162+
Win東方2作目あたりの俺に東方の認知度一般レベルまであがるよって言ったら未来が狂ってると思うよ
東方くらい饅頭が流行った…
53124/02/25(日)22:31:52No.1161502181そうだねx6
>>逆にこれはひょっとしたら流行るぞ…と思ってた奴がひょっとしなかった時の悲しさよ
>デンデラ
姨捨山の話が流行る世界見たくねえよ
53224/02/25(日)22:31:52No.1161502182そうだねx1
ここで流行ることと世間一般の流行りは全く連動してないから…
53324/02/25(日)22:31:55No.1161502209そうだねx1
>ブルアカは最初男しかいなかったのに
>気がついたら男女比6対4と聞いて
>えっ……!ってなってる
グロ版の話でしょ?
53424/02/25(日)22:31:59No.1161502235+
>>映画のデッドプールでこれになったわ
>デッドプールは元々人気なかったか…?
そんな一般受けするとは思ってなかったんだよ
53524/02/25(日)22:32:06No.1161502286そうだねx1
>アンデラ流行ってないは贅沢過ぎる…
ハイキュー!!ぐらい盛り上がって欲しい!
53624/02/25(日)22:32:11No.1161502323+
リメイクもののアニメも出来はまぁまぁ良いけど地味・・・って感じで終わる作品のほうが多いんだよな
53724/02/25(日)22:32:13No.1161502339そうだねx4
あいつら経営下手だしバンダイは流行った作品を準備期間開けずに続編作らせようとする悪い癖を治してほしい
mayとimg見る限りどう考えてもネットの人の方が大局を見ている
53824/02/25(日)22:32:16No.1161502367+
>同時期の鬼滅と100ワニは売る側がヒットを見越してるか否かの差がよく出てた
節穴じゃねーか
53924/02/25(日)22:32:18No.1161502373そうだねx3
>>逆にこれはひょっとしたら流行るぞ…と思ってた奴がひょっとしなかった時の悲しさよ
>アンデラ
アンデラはアニメ会社側の体力的な問題なんだろうけど
原作の良い部分である出し惜しみなしでハイスピードで話を進めていけた話を間延びさせたら駄目だろ…ってなった
54024/02/25(日)22:32:33No.1161502476そうだねx9
>mayとimg見る限りどう考えてもネットの人の方が大局を見ている
寝言すぎる
54124/02/25(日)22:32:34No.1161502484+
戦国妖狐3クールぶち抜き最後までやりますとか狂気としか思えなかったけど制作陣の発言と実物見たら洗脳されてきた
54224/02/25(日)22:32:35No.1161502487そうだねx7
>アンデラ
売上は良くないかもしれないけどここまで連載が続いてアニメ化もした時点で十分嬉しくて驚きだよ俺は…
もう十二分に夢は見させて貰った
54324/02/25(日)22:32:38No.1161502511+
>>デンデラ
>姨捨山の話が流行る世界見たくねえよ
デンデラならゴールデンカムイみたいなもんだろ…
54424/02/25(日)22:32:44No.1161502561+
>アンデラ流行ってないは贅沢過ぎる…
うーん…
54524/02/25(日)22:32:44No.1161502562そうだねx2
鬼滅はキッズ向けのグッズも出て普通に売れてるっぽいのすごい
ウルトラマンみたいな位置
54624/02/25(日)22:32:45No.1161502567+
>保安官エヴァンスの嘘面白いなアニメ化しそうだ
>巻数も溜まってきたしそろそろかな…終わったわ
同じ事思ったわ…でも今思うとアニメあんま向いてねえなってなる
54724/02/25(日)22:32:48No.1161502590そうだねx1
>Win東方2作目あたりの俺に東方の認知度一般レベルまであがるよって言ったら未来が狂ってると思うよ
>東方くらい饅頭が流行った…
東方は2020年代小学生にも人気のコンテンツなんだ!信じてくれ!
54824/02/25(日)22:32:49No.1161502595そうだねx2
>あいつら経営下手だしバンダイは流行った作品を準備期間開けずに続編作らせようとする悪い癖を治してほしい
>mayとimg見る限りどう考えてもネットの人の方が大局を見ている
病院行け
頭のだぞ
54924/02/25(日)22:32:49No.1161502599そうだねx1
ソシャゲだとドルウェブがゲーム内のランキングに結構な数の人いてびっくりしたな…
55024/02/25(日)22:33:00No.1161502675+
ウマ娘もぱかちゅーぶで俺だけが楽しんでるコンテンツだと思ってたのに…
55124/02/25(日)22:33:10No.1161502748そうだねx1
>mayとimg見る限りどう考えてもネットの人の方が大局を見ている
>mayとimg
せめてSNS…!
55224/02/25(日)22:33:11No.1161502753そうだねx4
ここで上がってるようなものぐらいまでではないけどSCPが割と有名になったのはびっくりした
55324/02/25(日)22:33:17No.1161502803+
>ブルアカは最初男しかいなかったのに
>気がついたら男女比6対4と聞いて
>えっ……!ってなってる
今その話を聞いてなったわ
えっ……!
55424/02/25(日)22:33:22No.1161502846そうだねx1
ちいかわがそうだよね「」達はもちろん初期から認知してただろうけど
ここまでウケるとは流石に思ってなかった
55524/02/25(日)22:33:23No.1161502848そうだねx4
>>アンデラ流行ってないは贅沢過ぎる…
>うーん…
実は漫画って100万部超えた時点で上澄なんですよ
55624/02/25(日)22:33:23No.1161502849そうだねx3
もぐころおもしれーってimgで語ってたらなんかちいかわ爆発してた
お茶の間通り越した
55724/02/25(日)22:33:29No.1161502883そうだねx2
>ウマ娘もぱかちゅーぶで俺だけが楽しんでるコンテンツだと思ってたのに…
アニメ化まで支えたファンは凄いよ…
55824/02/25(日)22:33:30No.1161502894そうだねx1
あんまり売れ過ぎるとアンチの数も物凄いことになるから嫌だわ
呪術とかヒロアカとかまともにここじゃ語れねえし
55924/02/25(日)22:33:35No.1161502930そうだねx1
忍たま劇場版は間違いなくヒットする!!!!
56024/02/25(日)22:33:39No.1161502965そうだねx3
流れに任せれば適当なこと言っても受け入れてもらえると思ってんじゃねぇ!ってのが増えてきた
56124/02/25(日)22:33:44No.1161502998+
>リメイクもののアニメも出来はまぁまぁ良いけど地味・・・って感じで終わる作品のほうが多いんだよな
るろ剣も今の所原作者監修の上でのアニオリ補完とか有難いけど堅実に面白いくらいだなと言う様子だから
京都編でもっと頑張って跳ねて欲しい
56224/02/25(日)22:33:48No.1161503023そうだねx5
>ウマ娘もぱかちゅーぶで俺だけが楽しんでるコンテンツだと思ってたのに…
ゲーム本当出るのか?死産じゃないのか?って思われてた時期は確実にあっただろ
56324/02/25(日)22:33:53No.1161503052+
>ウマ娘もぱかちゅーぶで俺だけが楽しんでるコンテンツだと思ってたのに…
正直ゲーム配信されない頃はアニメが全盛期になりそうだと思ってたな
56424/02/25(日)22:33:55No.1161503065そうだねx2
>ここで上がってるようなものぐらいまでではないけどSCPが割と有名になったのはびっくりした
老害なの自覚してるけど流行ったあとのSCPは完全に別物だわ
56524/02/25(日)22:33:59No.1161503093+
>あんまり売れ過ぎるとアンチの数も物凄いことになるから嫌だわ
>呪術とかヒロアカとかまともにここじゃ語れねえし
連載してるとね…さっさとケツ捲れた鬼滅は高評価しかないし
56624/02/25(日)22:33:59No.1161503095+
うわでた
56724/02/25(日)22:34:10No.1161503162そうだねx2
>>>アンデラ流行ってないは贅沢過ぎる…
>>うーん…
>実は漫画って100万部超えた時点で上澄なんですよ
20冊超えてても?
30冊くらい出したら1000万部行くもんなんじゃ
56824/02/25(日)22:34:13No.1161503176+
>東方は2020年代小学生にも人気のコンテンツなんだ!信じてくれ!
それ饅頭の方だろ!って思ったら普通に胴体生えてるのもあってもうわからん
56924/02/25(日)22:34:14No.1161503185そうだねx4
仕事ねこはいつの間にか世間に認知されてた
57024/02/25(日)22:34:25No.1161503269+
FGO初期からやってたけどクソだったのが徐々に良くなっていった感じだから1.5部で爆発する頃には大分遊びやすくなってたんだよな…
57124/02/25(日)22:34:28No.1161503281そうだねx1
いかにも売るぞー!って感じの推し方されてる感じの作品がしっかり受けてるの見ると意外と世間一般ってちょろいのでは?と思ってしまう
57224/02/25(日)22:34:28No.1161503284+
>>逆にこれはひょっとしたら流行るぞ…と思ってた奴がひょっとしなかった時の悲しさよ
>アンデラ
アニメの時間が悪い
なんだ23分ってすぐズレるしあと無駄に全話回想が長い
57324/02/25(日)22:34:32No.1161503314そうだねx3
>>アンデラ
>売上は良くないかもしれないけどここまで連載が続いてアニメ化もした時点で十分嬉しくて驚きだよ俺は…
>もう十二分に夢は見させて貰った
正直見たい演出はだいたい見れたからあとは秋編駆け抜けてくれるだけで俺は幸せだ
57424/02/25(日)22:34:34No.1161503334そうだねx2
近年のコナン映画の盛り上がりはスレ画かもしれん…
57524/02/25(日)22:34:35No.1161503339+
アンデラの漫画の方がスレ画になってないのは殆どアプリでチケット読み出来る&しょっちゅう無料解放してるからだろうなって
あと単行本じゃなくて単話購入する層も最近は多いし
57624/02/25(日)22:34:35No.1161503340+
>>ウマ娘もぱかちゅーぶで俺だけが楽しんでるコンテンツだと思ってたのに…
>ゲーム本当出るのか?死産じゃないのか?って思われてた時期は確実にあっただろ
石原参加!ゲーム出ないまま退社!で正直終わったと思った
57724/02/25(日)22:34:35No.1161503346+
ちいかわもここまで人気になるとは思わなかった
鬼滅やスパイファミリーなんかもだけどまさかの子供人気を得られると強いな…
57824/02/25(日)22:34:39No.1161503369そうだねx1
>忍たま劇場版は間違いなくヒットする!!!!
あらゆる商業で女性人気の獲得は絶対条件だからな…
57924/02/25(日)22:34:39No.1161503370+
>>スパイファミリーがここまで売れるなんて思わなかったよほんと
>>ここでもSNSでもひっそりと盛り上がってたのに
>いやぁあれ連載開始して即大人気で単行本も出てとんでもない馬鹿売れだったぞ
>アニメでさらに一般層に跳ね上がっただけで
売上の割にネットではあまり話題を見なかったんでそこが不思議だったんだよ
58024/02/25(日)22:34:45No.1161503417そうだねx1
>老害なの自覚してるけど流行ったあとのSCPは完全に別物だわ
あれはジャンルとして分母が増えると変質受けやすいからな…
58124/02/25(日)22:34:50No.1161503451そうだねx4
>ウマ娘もぱかちゅーぶで俺だけが楽しんでるコンテンツだと思ってたのに…
ゴルシ偉過ぎる…
58224/02/25(日)22:34:53No.1161503473+
>呪術とかヒロアカとかまともにここじゃ語れねえし
そもそもここで何か語るのがあまり正解でないというか…
マイナー作品でもたまたまスレ伸びただけで荒らされるような場所ぞ
58324/02/25(日)22:34:56No.1161503504+
>忍たま劇場版は間違いなくヒットする!!!!
本気なら滝夜叉丸先輩のチャクラム賭けろ
58424/02/25(日)22:34:59No.1161503523+
頑張って欲しいけど実際はクラファン集まらないだろうな…
想定を遥かに超えて億単位で集まった
58524/02/25(日)22:35:03No.1161503552+
>>ブルアカは最初男しかいなかったのに
>>気がついたら男女比6対4と聞いて
>>えっ……!ってなってる
>今その話を聞いてなったわ
>えっ……!
NIKKEもそんくらいらしいんだけど思ってるよりえっちな格好の女が好きな女性多いのかもしれない…
つまりラストオリジンも…
58624/02/25(日)22:35:17No.1161503645+
売れたっていうか現場ネコの馴染み具合は驚く
58724/02/25(日)22:35:17No.1161503646+
鬼滅はなんかテレビで小学生が雷の呼吸やっててビックリした思い出
そんなドラゴンボールごっこみたいな流行り方してんのって
58824/02/25(日)22:35:18No.1161503659そうだねx4
ウマ娘はなんかずっと漫画雑誌の後ろに広告あったけど結局ゲーム出なかったねって後々言われるようなコンテンツになるとちょっと思ってました
58924/02/25(日)22:35:24No.1161503696+
>あんまり売れ過ぎるとアンチの数も物凄いことになるから嫌だわ
>呪術とかヒロアカとかまともにここじゃ語れねえし
ヒロアカ見てないから知らんが呪術は平和進行のスレ自体は普通にあるよ
変なやつ湧くかどうかでしかない
59024/02/25(日)22:35:27No.1161503707+
シャインポストもリリースされたら流行るかなぁ!?
59124/02/25(日)22:35:28No.1161503714+
サンデーの漫画だいたいこれ
59224/02/25(日)22:35:36No.1161503760+
>頑張って欲しいけど実際はクラファン集まらないだろうな…
>想定を遥かに超えて億単位で集まった
うお…アニメつまんね…
59324/02/25(日)22:35:38No.1161503776そうだねx1
>いかにも売るぞー!って感じの推し方されてる感じの作品がしっかり受けてるの見ると意外と世間一般ってちょろいのでは?と思ってしまう
どこかのホテルの創業者が言ってたが店を知って貰うのが客に来てもらう一番の方法だからな
知名度高いのは強い
59424/02/25(日)22:35:43No.1161503803そうだねx2
>仕事ねこはいつの間にか世間に認知されてた
出自がだいぶダークなグレー過ぎて表に出すの無理だろ…と思ってたが特に問題はなかったな…
59524/02/25(日)22:35:44No.1161503814そうだねx3
>売れたっていうか現場ネコの馴染み具合は驚く
ちゃんと書き直したの大正解だったな…
59624/02/25(日)22:35:50No.1161503852そうだねx4
>仕事ねこはいつの間にか世間に認知されてた
😊作者:くまみねさん
からあげのるつぼさんが広めた 😦「え…!?」
59724/02/25(日)22:35:55No.1161503894+
>正直味のしないガムをなんとかもたせてるのは有能でいいのかな…
邪神ちゃんがここまでコンテンツとしてデカくならなかったらユキヲは連載やめてたっぽいから
作品継続するためにもアニメやコンテンツ展開を末長く頑張っていただきたい…
59824/02/25(日)22:35:58No.1161503920そうだねx5
正直全員に対して100点の漫画なんて存在しないんだから連載が続けば続くほど俺この部分が嫌い!って言い出すやつが出てくるからな…
だからここで荒らしてやろうってなるやつが多いのほんとどうにかならんかな
59924/02/25(日)22:36:23No.1161504078そうだねx5
ジャンプで20巻連載続いてる時点で漫画業界全体見ても上澄みもいいとこだけどじゃあ流行ってるかどうかで言ったらまあ流行ってはないとしか…
60024/02/25(日)22:36:31No.1161504130+
>ウマ娘はなんかずっと漫画雑誌の後ろに広告あったけど結局ゲーム出なかったねって後々言われるようなコンテンツになるとちょっと思ってました
ゲーム開始前にこんなにコンテンツが充実…?
ゲーム開始発表きたけど信じていいのぉ?
60124/02/25(日)22:36:38No.1161504191+
>>頑張って欲しいけど実際はクラファン集まらないだろうな…
>>想定を遥かに超えて億単位で集まった
>うお…アニメつまんね…
⛓️のレビューは原作あそんでないけど見てて悲しくなった
60224/02/25(日)22:36:46No.1161504260+
ちいかわが女子供に大人気になるよ
60324/02/25(日)22:36:47No.1161504271+
>近年のコナン映画の盛り上がりはスレ画かもしれん…
コナンファンが子供できて親子でなんて話も珍しくないみたいだしその内孫と一緒になんてなるかもしれん…
60424/02/25(日)22:36:48No.1161504280そうだねx2
>NIKKEもそんくらいらしいんだけど思ってるよりえっちな格好の女が好きな女性多いのかもしれない…
実際えっちな格好や体型の女は女性も好きだよ
女性向けの女体化とか見るとモルペコされまくってる事もしばしばあるし
60524/02/25(日)22:36:53No.1161504320そうだねx1
ダンジョン飯は初期からのファンだが10年間連載した挙げ句アニメ化するわ
ラクガキ本やバイブルがめっちゃ売れるレベルになったのはびっくりだよ
60624/02/25(日)22:36:56No.1161504338+
2017,8年頃は飲み会でうまぴょい伝説歌ったらみんなポカンとしてたな…今は通じるから時代が変わってる
60724/02/25(日)22:36:58No.1161504350そうだねx2
>サンデーの漫画だいたいこれ
フリーレンが子供向けとしても推されてるのは凄いメディアの力を感じる
60824/02/25(日)22:36:59No.1161504355+
>売れたっていうか現場ネコの馴染み具合は驚く
なんか厚労省お墨付きになってる…
60924/02/25(日)22:36:59No.1161504357+
>>仕事ねこはいつの間にか世間に認知されてた
>😊作者:くまみねさん
>からあげのるつぼさんが広めた 😊「おあしす!」
61024/02/25(日)22:37:03No.1161504369そうだねx4
>いかにも売るぞー!って感じの推し方されてる感じの作品がしっかり受けてるの見ると意外と世間一般ってちょろいのでは?と思ってしまう
売るぞーって出したサム8はどうなった?
61124/02/25(日)22:37:10No.1161504411そうだねx2
SCPもバックルームもウケ始めると完全に参加者が路線変更させ始めるの
これがクトゥルフ神話が通った道かあ〜って感心してる
61224/02/25(日)22:37:14No.1161504445そうだねx1
今のアンデラは相撲がまともなアニメ作られた例なのかもしれない
61324/02/25(日)22:37:15No.1161504452+
>シャインポストもリリースされたら流行るかなぁ!?
リリースされなければ無敵だ
61424/02/25(日)22:37:21No.1161504493+
通例とは違う方法でアニメ作りますは9割ろくでもないことになるな…
61524/02/25(日)22:37:24No.1161504520+
そういやダンジョン飯を最初に知ったのもふたばだった俺
61624/02/25(日)22:37:28No.1161504545+
>出自がだいぶダークなグレー過ぎて表に出すの無理だろ…と思ってたが特に問題はなかったな…
ムジーナを流行らせたい…
61724/02/25(日)22:37:30No.1161504567そうだねx3
音楽とかは好きだった路線と売れた路線が違いがち
61824/02/25(日)22:37:31No.1161504574+
>>>頑張って欲しいけど実際はクラファン集まらないだろうな…
>>>想定を遥かに超えて億単位で集まった
>>うお…アニメつまんね…
>⛓️のレビューは原作あそんでないけど見てて悲しくなった
Diesだと思ったけど他にもあるのか…
61924/02/25(日)22:37:31No.1161504575そうだねx1
>連載してるとね…さっさとケツ捲れた鬼滅は高評価しかないし
アニメでめちゃくちゃ流行ってたから封殺されてたけど無惨戦あたりは割と微妙な評価もあったしね
62024/02/25(日)22:37:34No.1161504595+
もぐらコロッケしか知らなかったけどいつのまにかそっちが消えてた
62124/02/25(日)22:37:34No.1161504601+
ソフトークはともかくゆっくり霊夢と魔理沙がそのまま大規模になってるのは困惑した
62224/02/25(日)22:37:45No.1161504699+
トワツガイの舞台またやるって聞いて続編やれるくらいには人が入ってたんだな…!ってなった
62324/02/25(日)22:37:46No.1161504719+
>>ブルアカは最初男しかいなかったのに
>>気がついたら男女比6対4と聞いて
>>えっ……!ってなってる
>グロ版の話でしょ?
ウマ娘さん…
62424/02/25(日)22:37:48No.1161504735そうだねx1
ポプテピがめっちゃ女子に人気出るよって言われたら病院いけっていうよ
62524/02/25(日)22:37:51No.1161504765そうだねx2
>売るぞーって出したサム8はどうなった?
どう見るかだ
62624/02/25(日)22:37:56No.1161504789そうだねx3
>いかにも売るぞー!って感じの推し方されてる感じの作品がしっかり受けてるの見ると意外と世間一般ってちょろいのでは?と思ってしまう
タイトルは出さないけど明らかに推された作品がコケることも多いから…
62724/02/25(日)22:38:04No.1161504855そうだねx2
>30冊くらい出したら1000万部行くもんなんじゃ
絶チルなんて60巻出しても越えられてないぞそのライン…
62824/02/25(日)22:38:13No.1161504919そうだねx1
>そういやダンジョン飯を最初に知ったのもふたばだった俺
灰になった人が初めて目にしたコマだったわ
62924/02/25(日)22:38:14No.1161504926+
売る気マンマンで滑った作品てディズニーのアレとかソレとかそういうのクラスになるからな
63024/02/25(日)22:38:20No.1161504961+
>シャインポストもリリースされたら流行るかなぁ!?
そりゃあもう大流行ですよ✨
63124/02/25(日)22:38:20No.1161504964そうだねx1
>>連載してるとね…さっさとケツ捲れた鬼滅は高評価しかないし
>アニメでめちゃくちゃ流行ってたから封殺されてたけど無惨戦あたりは割と微妙な評価もあったしね
アレも続けば絶対荒れてただろうな
さっさと終わらせて大正解だったと思う
63224/02/25(日)22:38:22No.1161504972そうだねx2
>ダンジョン飯は初期からのファンだが10年間連載した挙げ句アニメ化するわ
>ラクガキ本やバイブルがめっちゃ売れるレベルになったのはびっくりだよ
ななみちゃん誘拐とかの頃から見てた人とかもびっくりだろうな
63324/02/25(日)22:38:22No.1161504973+
こマ?がJKに流行…え…?
63424/02/25(日)22:38:25No.1161504989+
>音楽とかは好きだった路線と売れた路線が違いがち
今カポエラーの待機モーションみてえな振りがあるMVの話した?
63524/02/25(日)22:38:25No.1161504994そうだねx2
ヒロアカ
弱虫ペダル
キングダム
妖怪アパート
が全部連載続いてるの何かの間違いとしか…ネットだと大不評なのに
63624/02/25(日)22:38:27No.1161505011そうだねx2
>ちいかわが女子供に大人気になるよ
アレは因果が逆で女子供向けの作品をネットのオタクやオタク女が楽しんでるタイプだろ
63724/02/25(日)22:38:33No.1161505043そうだねx1
如くシリーズはこんな長期IPになるとは思わなかった
63824/02/25(日)22:38:35No.1161505062+
>Diesだと思ったけど他にもあるのか…
Diesは爪牙にとっては色々未知も見れたしCFに金出したの公開しないアニメではあったろ!
63924/02/25(日)22:38:37No.1161505072+
ウマ娘はアニメ1期のときにアプリリリースされなくてもうダメだわ…って思った人は多かっただろう
64024/02/25(日)22:38:38No.1161505084+
ソシャゲだとリアイベでやってるユーザーこんなにいたのか…って言ってるの見かけるけど
大体売上も出してるとこの自虐風自慢だしセルランが不調なやつでこのパターンあんだろうか
64124/02/25(日)22:38:50No.1161505176+
>忍たま劇場版は間違いなくヒットする!!!!
土井先生がメインと聞いて一度は見に行かなくてはと思ってしまった
忍たまはメイン組と滝夜叉丸先輩くらいしか思い出せないのに土井先生は声も苦手な食べ物も思い出せる
64224/02/25(日)22:38:54No.1161505200+
ヒイイイ
64324/02/25(日)22:38:55No.1161505211そうだねx2
アンデラはバカ売れまでは行かなかっただけでまあまあ売れてるから…
64424/02/25(日)22:38:59No.1161505242+
>ここで上がってるようなものぐらいまでではないけどSCPが割と有名になったのはびっくりした
最近はネットミームの怪奇現象は誰かしらがゲーム化するまでの流れが出来上がっているので
できるだけ面白いこと言ってやろうって雰囲気がある
64524/02/25(日)22:38:59No.1161505245そうだねx3
>売上の割にネットではあまり話題を見なかったんでそこが不思議だったんだよ
自分が全然見ない場所でしっかり話題になってるのはよくあることだぜ!
64624/02/25(日)22:39:04No.1161505285そうだねx3
>アレは因果が逆で女子供向けの作品をネットのオタクやオタク女が楽しんでるタイプだろ
え……!?
64724/02/25(日)22:39:07No.1161505303そうだねx3
>アレは因果が逆で女子供向けの作品をネットのオタクやオタク女が楽しんでるタイプだろ
え…?
64824/02/25(日)22:39:08No.1161505307+
単巻30万部とか上澄みじゃねーか
64924/02/25(日)22:39:12No.1161505344+
>>そういやダンジョン飯を最初に知ったのもふたばだった俺
>灰になった人が初めて目にしたコマだったわ
あれ最初見た時ウィザードリィのコミカライズか何かかと思ってたわ
65024/02/25(日)22:39:14No.1161505352そうだねx1
おぱんちゅうさぎでこれになった
最近んぽちゃむのグッズも増えてきて満足してる
65124/02/25(日)22:39:15No.1161505356+
鬼滅のあとおいでアニメが人気出そうとしてちゃんと出たのは呪術とかか
65224/02/25(日)22:39:25No.1161505426+
コナン映画はやたらと好評だからそんなに?
と思って見に行ってうーんファンムービーだなあ…ってなる
65324/02/25(日)22:39:41No.1161505526+
>アンデラはバカ売れまでは行かなかっただけでまあまあ売れてるから…
アンデラより先輩でアンデラより売れてない夜桜を叩いてやって欲しい
65424/02/25(日)22:39:42No.1161505530そうだねx1
>忍たまはメイン組と滝夜叉丸先輩くらいしか思い出せないのに土井先生は声も苦手な食べ物も思い出せる
なんで昔見てた頃の奴でもみんな滝夜叉丸先輩は覚えてるんだよ!
65524/02/25(日)22:39:43No.1161505538+
土井先生ってそんなになの
65624/02/25(日)22:39:44No.1161505541+
流行ってなんかわけわからんうちにジャンルが無茶苦茶になって
次の流行りであっという間に人がいなくなってそのままのジャンルもあるな…
65724/02/25(日)22:39:48No.1161505572そうだねx1
アンデラはアニメ3期までやって次ループもアニメ化してくれ…!
65824/02/25(日)22:39:49No.1161505579+
>コナン映画はやたらと好評だからそんなに?
>と思って見に行ってうーんアクションムービーだなあ…ってなる
65924/02/25(日)22:39:51No.1161505601+
確かに俺は大好きだけどまさか書店でパケ買いした作品がアニメ化するレベルとは…ってのはよくある
66024/02/25(日)22:39:53No.1161505618+
スパイは冷笑オタクに馬鹿にされてるのをXでよく見るのが人気にならなくてよかったのに…って思う一部分だわ
平気でデマが飛び交ってるからすげえモヤモヤしてる
66124/02/25(日)22:39:55No.1161505634そうだねx1
おぱんちゅはしょっちゅうコラボしてるからびっくりするよね…
66224/02/25(日)22:39:57No.1161505656+
ダイの大冒険絶対無理だと思ったのに普通に良質な再アニメ化して全編やりきって普通に終わった
66324/02/25(日)22:39:59No.1161505677そうだねx1
>>売上の割にネットではあまり話題を見なかったんでそこが不思議だったんだよ
>自分が全然見ない場所でしっかり話題になってるのはよくあることだぜ!
つーか全読者がネットにいるわけじゃないからな
ネットで無風の作品もあればネットじゃ好評でもセールスはパッとしないとかいくらでもある
66424/02/25(日)22:40:04No.1161505703+
>アレは因果が逆で女子供向けの作品をネットのオタクやオタク女が楽しんでるタイプだろ
なんかダメだった
66524/02/25(日)22:40:07No.1161505727+
相対性理論みたいに認知度上がった時点で1st2ndの全曲作詞作曲した人が脱退したから思ったほど跳ねなかった…って今にして思う
66624/02/25(日)22:40:09No.1161505743そうだねx2
>売上の割にネットではあまり話題を見なかったんでそこが不思議だったんだよ
今やネット=インフラになったとはいえSNSや掲示板で「○○が面白い」とか発信するまで行く人間は実際のところそんなに多くないんだ
普通そういう話はリアルの家族や友人としてるんだ
66724/02/25(日)22:40:12No.1161505761そうだねx1
ちいかわは話までしっかり読んだらとても一般向けじゃないよ
それを上手く見えないようにオブラートに包んで売り出してるマーケティングの勝利
66824/02/25(日)22:40:13No.1161505766+
ただアニメは放送数多すぎてある程度名作感ありそうな売り出し方してないと今期何見ようって時に選択肢に入れて貰い辛いんだろうなとも思う
今は配信があるからクチコミで広まった時でも後追いしやすいから一概に言えないけど
66924/02/25(日)22:40:17No.1161505801そうだねx1
宝石の国かな
アニメであんなキレキレになるとは
67024/02/25(日)22:40:22No.1161505836そうだねx3
>>Diesだと思ったけど他にもあるのか…
>Diesは爪牙にとっては色々未知も見れたしCFに金出したの公開しないアニメではあったろ!
diesはパンテオンの方が辛いから…
結果的に普通のノベルゲームとして他の神座も見れる可能性ができたのは良かったかもしれない
67124/02/25(日)22:40:25No.1161505856そうだねx4
ブレイバーンは売れるかどうかはまだわからないがここまで話題になるとかマジで予想外だ
ただなんとなくなんだがあんまり売り上げには繋がらない盛り上がりな気も少しするが
67224/02/25(日)22:40:26No.1161505863+
自分の観測範囲の事が全てだと思うのやめなよ
67324/02/25(日)22:40:35No.1161505923そうだねx2
>スパイは冷笑オタクに馬鹿にされてるのをXでよく見るのが人気にならなくてよかったのに…って思う一部分だわ
>平気でデマが飛び交ってるからすげえモヤモヤしてる
そんなオタクは無視でええ!!!!
67424/02/25(日)22:40:41No.1161505964+
>あれ最初見た時ウィザードリィのコミカライズか何かかと思ってたわ
隣り合わせの灰と青春のコミカライズもっと流行らないかな…掲載場所が悪いか…
67524/02/25(日)22:40:46No.1161505997+
まほあこもここだと流行ってるけど実際大したことないかもしれないってこと?
67624/02/25(日)22:40:49No.1161506021そうだねx3
>なんで昔見てた頃の奴でもみんな滝夜叉丸先輩は覚えてるんだよ!
名前も見た目も武器も特徴的だろ!
67724/02/25(日)22:40:55No.1161506062+
スパイは広く売れてるけどまあ熱狂的なファンが付くタイプではないね
67824/02/25(日)22:40:57No.1161506076そうだねx1
>>アンデラはバカ売れまでは行かなかっただけでまあまあ売れてるから…
>アンデラより先輩でアンデラより売れてない夜桜を叩いてやって欲しい
絵柄的にあっちのが売れてそうだと思ってた…
67924/02/25(日)22:41:02No.1161506109そうだねx1
>なんで昔見てた頃の奴でもみんな滝夜叉丸先輩は覚えてるんだよ!
滝夜叉丸先輩って語感がいいからな
口に出して気持ちいいよ滝夜叉丸先輩
68024/02/25(日)22:41:05No.1161506124+
かわいいは正義だよ
カービィの敵キャラだって中身クソなのにかわいいから人気あるし
68124/02/25(日)22:41:08No.1161506149+
ちいかわはXに特化しすぎてると思ってたのが朝番組にまで出るようになって
68224/02/25(日)22:41:11No.1161506166+
>まほあこもここだと流行ってるけど実際大したことないかもしれないってこと?
円盤で判断しよう
68324/02/25(日)22:41:14No.1161506188そうだねx1
出汁の入ってない味噌汁みたいな漫画のフリーレンがアニメで凄い濃い味になった…
68424/02/25(日)22:41:18No.1161506209+
>宝石の国かな
>アニメであんなキレキレになるとは
キャラから何から細部まで綺麗だったねあれ
68524/02/25(日)22:41:20No.1161506220+
>ブレイバーンは売れるかどうかはまだわからないがここまで話題になるとかマジで予想外だ
>ただなんとなくなんだがあんまり売り上げには繋がらない盛り上がりな気も少しするが
いつものサイゲアニメだ
68624/02/25(日)22:41:22No.1161506229+
まあグッズとか出てるレベルになると原作とか別に知らなくてもいいしな…
推しの子の映像とかもそうだろ
68724/02/25(日)22:41:24No.1161506246そうだねx4
あの作品は悪口が多過ぎるみたいなの正直ここ以外では見たことないから見てる場所悪過ぎると思う
68824/02/25(日)22:41:29No.1161506279+
夜桜は昔のワイルドハーフ枠だと思っていた
68924/02/25(日)22:41:31No.1161506286そうだねx4
>>忍たまはメイン組と滝夜叉丸先輩くらいしか思い出せないのに土井先生は声も苦手な食べ物も思い出せる
>なんで昔見てた頃の奴でもみんな滝夜叉丸先輩は覚えてるんだよ!
先輩全然いなかった頃に既にいた先輩だからでは
69024/02/25(日)22:41:33No.1161506300+
>カービィの敵キャラだって中身クソなのにかわいいから人気あるし
というか中身クソだからこそ人気みたいな所ある
69124/02/25(日)22:41:36No.1161506324+
>アンデラより先輩でアンデラより売れてない夜桜を叩いてやって欲しい
アニメ化前でどっこいなんだからどうあがいても夜桜の方が売れるでしょ
69224/02/25(日)22:41:36No.1161506329そうだねx5
>ブレイバーンは売れるかどうかはまだわからないがここまで話題になるとかマジで予想外だ
>ただなんとなくなんだがあんまり売り上げには繋がらない盛り上がりな気も少しするが
ロボと特撮は特にネットの盛り上がりが信用できないジャンルな気がする
69324/02/25(日)22:41:44No.1161506383+
>隣り合わせの灰と青春のコミカライズもっと流行らないかな…掲載場所が悪いか…
アレに関してはなんで今更関係各所に気を使いつつ連載してるんだと言う疑問の方が大きい…
69424/02/25(日)22:41:47No.1161506408そうだねx3
>diesはパンテオンの方が辛いから…
>結果的に普通のノベルゲームとして他の神座も見れる可能性ができたのは良かったかもしれない
正田の文とGの絵と与猶のBGMが欲しいだけであって
ソシャゲやりたいわけではなかったからな…
正直いい感じのとこに落ち着いたと思ってはいる
69524/02/25(日)22:41:53No.1161506441そうだねx1
>円盤で判断しよう
出た
69624/02/25(日)22:41:53No.1161506443+
>鬼滅のあとおいでアニメが人気出そうとしてちゃんと出たのは呪術とかか
呪術の制作時期自体はそんなズレてないし鬼滅売れたの見てまねるの期間的に無理だと思うぞ…
影響ゼロではないだろうけど
69724/02/25(日)22:41:54No.1161506450+
>>カービィの敵キャラだって中身クソなのにかわいいから人気あるし
>というか中身クソだからこそ人気みたいな所ある
なるほど・・・
69824/02/25(日)22:42:01No.1161506494そうだねx5
皆カービィのこと好きだろと思ってたけどなんか全人類好きになってた
69924/02/25(日)22:42:08No.1161506527+
>宝石の国かな
>アニメであんなキレキレになるとは
会社が引っ張りだこで続編は難しいだろうな…
70024/02/25(日)22:42:16No.1161506590そうだねx1
>アニメでめちゃくちゃ流行ってたから封殺されてたけど無惨戦あたりは割と微妙な評価もあったしね
でもあの毒と射程と手数というシンプルなクソ技で柱をなぎ倒してく無残を同じ毒で弱体化させて
一般隊員も非戦闘員も総出で追い詰めてくの凄く好きなので映像で見るの楽しみなんだ
70124/02/25(日)22:42:18No.1161506604+
>>なんで昔見てた頃の奴でもみんな滝夜叉丸先輩は覚えてるんだよ!
>名前も見た目も武器も特徴的だろ!
声は高木刑事
70224/02/25(日)22:42:22No.1161506619そうだねx3
んもー
すぐ売上で戦おうとする気持ち悪い
70324/02/25(日)22:42:22No.1161506621そうだねx1
ノーモアヒーローズ
なんかGAIJINに超人気でスマブラにもMiiコスチュームで出た…
70424/02/25(日)22:42:27No.1161506655+
ブルージャイアントもこうなりつつあるのか…?
岳の頃から応援してるけど
70524/02/25(日)22:42:31No.1161506677+
昔から人襲ってる熊とか流行ってたし割とグロいものも若い子にウケてたと思う
最近もホラーゲームのキャラが人気だ
70624/02/25(日)22:42:44No.1161506767+
>アニメ化前でどっこいなんだからどうあがいても夜桜の方が売れるでしょ
デラみたく夜桜も無風で終わる可能性を考えてやれ
70724/02/25(日)22:42:48No.1161506785+
>出汁の入ってない味噌汁みたいな漫画のフリーレンがアニメで凄い濃い味になった…
滅茶苦茶良いアニオリがあってこれは…ありがたい…
70824/02/25(日)22:42:49No.1161506791そうだねx1
>会社が引っ張りだこで続編は難しいだろうな…
続編やったらどこで区切ってもお辛い話になるし…
70924/02/25(日)22:42:49No.1161506797そうだねx2
>>diesはパンテオンの方が辛いから…
>>結果的に普通のノベルゲームとして他の神座も見れる可能性ができたのは良かったかもしれない
>正田の文とGの絵と与猶のBGMが欲しいだけであって
>ソシャゲやりたいわけではなかったからな…
>正直いい感じのとこに落ち着いたと思ってはいる
赤字だから言うけどパンテオンがFGOくらいヒットしてほしかった
71024/02/25(日)22:43:05No.1161506889+
カービィはゲームも売れてるけどそれ以上にキャラ人気凄えなって思う
ゲームやったことないけどカービィ好きって人結構いる
71124/02/25(日)22:43:08No.1161506907そうだねx3
>なんで昔見てた頃の奴でもみんな滝夜叉丸先輩は覚えてるんだよ!
名前と得物がインパクト大きすぎる
71224/02/25(日)22:43:10No.1161506922そうだねx1
夜桜はジャンプでドベ叩いた経験あるのに日5アニメになれるという道を指し示した時点で凄いよ…
71324/02/25(日)22:43:14No.1161506956+
>皆カービィのこと好きだろと思ってたけどなんか全人類好きになってた
据置機で3Dフィールドになってから買いだすGAIJINには怒りすら覚える!
71424/02/25(日)22:43:22No.1161506992+
>いつものサイゲアニメだ
ブレイバーンは春辺りも語られてるかと言われたら正直一気に沈静化してそう
スパロボが元気ならスパロボ参戦でまた話題に!とかあったんだろうが
71524/02/25(日)22:43:27No.1161507034+
ufo…分身しろ
71624/02/25(日)22:43:31No.1161507050そうだねx4
マスコット需要は強い
71724/02/25(日)22:43:34No.1161507075+
カービィは苦境に立たされていた
71824/02/25(日)22:43:36No.1161507100+
いやぁ売れたなぁ
ムジーナ
71924/02/25(日)22:43:44No.1161507143+
>>忍たまはメイン組と滝夜叉丸先輩くらいしか思い出せないのに土井先生は声も苦手な食べ物も思い出せる
>なんで昔見てた頃の奴でもみんな滝夜叉丸先輩は覚えてるんだよ!
トラブルメーカーとしてやたら出てたし…
72024/02/25(日)22:43:48No.1161507175そうだねx1
>マスコット需要は強い
ムジーナ流行るな
72124/02/25(日)22:43:51No.1161507194+
フランス版シティーハンターはimgでは大ヒット扱いでスタッフや俳優の発言も次々生み出される人気作
72224/02/25(日)22:44:06No.1161507307+
>ufo…分身しろ
今分身して鬼滅と魔法使いの夜作ってる
72324/02/25(日)22:44:18No.1161507412そうだねx1
>赤字だから言うけどパンテオンがFGOくらいヒットしてほしかった
タイミング的にも作風的にも万人受けはムリだろ…
72424/02/25(日)22:44:20No.1161507435そうだねx2
子供は意外と流行しか見てない
思った以上に友達の間で流行ってるもの好きになる
72524/02/25(日)22:44:26No.1161507481+
>>ufo…分身しろ
>今分身して鬼滅と魔法使いの夜作ってる
そういや近藤そろそろ出てきた?
72624/02/25(日)22:44:28No.1161507500そうだねx1
>>いつものサイゲアニメだ
>ブレイバーンは春辺りも語られてるかと言われたら正直一気に沈静化してそう
正直もう飽きられてないか
72724/02/25(日)22:44:34No.1161507540+
まほよが劇場版で跳ねて続編が作られる未来…!
72824/02/25(日)22:44:43No.1161507592+
>まほあこもここだと流行ってるけど実際大したことないかもしれないってこと?
この時代に円盤2万予約完売なのでそれはない
72924/02/25(日)22:44:45No.1161507605+
>ダンジョン飯は初期からのファンだが10年間連載した挙げ句アニメ化するわ
>10年間連載した
え……?
73024/02/25(日)22:44:47No.1161507621+
君たちはどう生きるかが賞とってこれになった
73124/02/25(日)22:44:50No.1161507646+
日本でチャクラムと言ったら滝夜叉丸先輩
滝夜叉丸先輩と言ったらチャクラムくらいのイメージはあるからな…
逆に他のチャクラム使いで記憶に残るヤツって誰だろう
73224/02/25(日)22:44:52No.1161507658そうだねx1
>子供は意外と流行しか見てない
>思った以上に友達の間で流行ってるもの好きになる
学校では流行り物の話題中心になるからな…
73324/02/25(日)22:45:03No.1161507745+
>>隣り合わせの灰と青春のコミカライズもっと流行らないかな…掲載場所が悪いか…
>アレに関してはなんで今更関係各所に気を使いつつ連載してるんだと言う疑問の方が大きい…
6〜8の日本語版が復刻したり1のリメイクが作られてたり最近動きがあるからその一環なのかな?


fu3178055.jpg 1708864652743.jpg fu3178214.jpg