二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708861396088.jpg-(57678 B)
57678 B24/02/25(日)20:43:16No.1161451415+ 21:43頃消えます
スレ画のマウス使ってるんだけど側面のラバー部分がボロボロになってきたからそろそろ新しいマウスを考えておきたい
戻る進むとタブ左右切り替えにリロードをボタンに割り振ってるから同じような感じで割り振れるいいマウスないかな?
ゲームはやらないから別にゲーミングマウスじゃなくてもいい
今のところボタン数と配置だけで言うならGproかなと思っているんだけど
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/25(日)20:44:40No.1161452230+
何年くらい保った?
224/02/25(日)20:46:00No.1161453024そうだねx6
ゲームやらないのにGProは宝の持ち腐れだよ…
324/02/25(日)20:47:25No.1161453865+
GPROのサイドボタンって両きき対応なだけで親指と反対側のサイドボタン使えるんかな…
薬指で押すつもりなの…?
424/02/25(日)20:50:07No.1161455300そうだねx1
G502
524/02/25(日)20:50:51No.1161455650+
これとかどうか
https://amzn.asia/d/b2fa5DA
624/02/25(日)20:51:17No.1161455864そうだねx2
スレ画を無線にしてくれるだけでいいのに…
724/02/25(日)20:51:26No.1161455945そうだねx1
ボタン数はすべてを解決する
G600tを買え
824/02/25(日)20:51:46No.1161456128+
g600以外ない
924/02/25(日)20:54:24No.1161457417+
>スレ画を無線にしてくれるだけでいいのに…
G903が割と近いんじゃないか
1024/02/25(日)20:55:16No.1161457848+
>ゲームやらないのにGProは宝の持ち腐れだよ…
自分でもそう思うけれど多ボタンマウスを買おうと思うと高めのゲーミングマウスになっちゃわない…?
なんかもっと安いのあんのかな…
1124/02/25(日)20:55:17No.1161457856+
>これとかどうか
>https://amzn.asia/d/b2fa5DA
ボタン全然足りなくない?
1224/02/25(日)20:56:10No.1161458244そうだねx2
左右対称の時点で選択肢は皆無と言っていい
1324/02/25(日)20:58:55No.1161459542+
>自分でもそう思うけれど多ボタンマウスを買おうと思うと高めのゲーミングマウスになっちゃわない…?
それはまあ分かるけど少なくともGProは多ボタンより軽量化に振ったFPS特化型だから…
1424/02/25(日)20:59:08No.1161459675+
MMOやるためだけだが20ボタンで無線で1万以内のマウスとかねーかなー!
1524/02/25(日)20:59:27No.1161459820+
やっぱGproしかねえな
1624/02/25(日)20:59:54No.1161460023+
>MMOやるためだけだが20ボタンで無線で1万以内のマウスとかねーかなー!
無理だ
NAGAを買え
1724/02/25(日)21:01:22No.1161460747+
PROX SUPERLIGHTがいいよ軽いのは正義
1824/02/25(日)21:01:25No.1161460777+
スレ画と同じ数でいいのに全然ないのなんなん?
1924/02/25(日)21:01:42No.1161460911そうだねx2
いくら出す気があるのかによるけど
G604はなかなかいいぞ
ゲーミングマウスではあるけどサブボタンが8つあるのはかなり重宝できる
ただソフトのGHUBはクソ
2024/02/25(日)21:01:55No.1161461021+
戻る/進む ボタン1/2
タブ左右切り替え サイドホイール
リロード 中央ボタン
https://www.yodobashi.com/product/100000001008155482/
ホイール以外のボタンにはジェスチャーも割り振れるから1ボタンに5動作割り振れる
2124/02/25(日)21:02:17No.1161461200+
GPRO買ってもいいならそれが大体最適解だと思う
2224/02/25(日)21:02:18No.1161461203そうだねx3
ロジは早くスレ画の復刻しろ
2324/02/25(日)21:03:03No.1161461610+
復刻してくれえ…
2424/02/25(日)21:03:36No.1161461898そうだねx2
コイツの左右のボタンが必須なのに左右にボタンがある機種無さすぎるんよ…数じゃなくて配置が大事なわけ…
2524/02/25(日)21:04:07No.1161462168+
特殊な左右対称形状って時点でメインストリームから外れてるしまあ復刻ないことに違和感はないが
2624/02/25(日)21:04:17No.1161462251+
親指でボタン押すのが苦手すぎてスレ画ばかりになる
2724/02/25(日)21:04:21No.1161462284+
これでよくない?
https://gaming.logicool.co.jp/ja-jp/products/gaming-mice/g903-hero-wireless-gaming-mouse.910-005677.html
2824/02/25(日)21:04:22No.1161462289+
>GPRO
こんなお高いのにボタン数少なくない…?
どっか別の部分がクソ優秀なの?
2924/02/25(日)21:04:45No.1161462476+
G502も後継出過ぎっていうか初期から何がどう変わって今の値段なんだよー
3024/02/25(日)21:04:46No.1161462486+
一度世に出したら同じ配置で出し続ける義務を課すべき
変態マウスに慣れても次が続かないの卑怯だろ
3124/02/25(日)21:04:56No.1161462563+
>こんなお高いのにボタン数少なくない…?
>どっか別の部分がクソ優秀なの?
ワイヤレスなのにクソ軽い
センサーがすごい
3224/02/25(日)21:05:03No.1161462629そうだねx1
「」はよう
しれっと自分が欲しいマウスを張るんじゃあないよ
3324/02/25(日)21:05:33No.1161462855+
>>GPRO
>こんなお高いのにボタン数少なくない…?
>どっか別の部分がクソ優秀なの?
最低限の機能で超軽い
FPSとかMoBAのプロゲーマー御用達
3424/02/25(日)21:06:04No.1161463113+
微妙に高いけど
https://amzn.asia/d/0neYkmV
でもボタンは上にあった方がいいよねえ
3524/02/25(日)21:06:16No.1161463219+
超軽量化とセンサーとかとにかく機能性重視だからねGProは
3624/02/25(日)21:07:18No.1161463735+
そういえば前のG300sの時の女児ハンドマンは結局何買ったんだろう
3724/02/25(日)21:07:58No.1161464070+
ゲームやんねーんなら
ゲーミング的にすげえスペックなのは別に要らんのでは…?
3824/02/25(日)21:08:17No.1161464216+
>>GPRO
>こんなお高いのにボタン数少なくない…?
>どっか別の部分がクソ優秀なの?
指先だけでマウスポインタ動かせる軽さだからマジ良いよ
3924/02/25(日)21:11:45No.1161465969+
自分もスレ画使ってていい加減変えようと思って調べたら
現行のシリーズがこれの半分くらいの軽さで笑っちゃったんだよね
4024/02/25(日)21:13:08No.1161466640+
すげーマウス買うとな、すごいぞ!
クリックする前に選択されてファイル読み込まれてやソフトも起動して
クリックする前にレス送信だってされちまうんだきっと
4124/02/25(日)21:13:17No.1161466710+
クリックに関連するマクロはクリックと同じ感覚で触れるクリックボタンの側に配置したい、右クリックに関連するマクロは右クリ以下同文
そんな希望を叶えてくれる夢のようなマウス
4224/02/25(日)21:13:31No.1161466815+
>ゲームやんねーんなら
>ゲーミング的にすげえスペックなのは別に要らんのでは…?
とんでもなく軽いから普段遣い的にも最高だぞ
4324/02/25(日)21:13:58No.1161466989+
どこを探してもロジクールばっか出てくるけどそんなに良いもんなのかな
4424/02/25(日)21:13:59No.1161466992+
これの小ささのゲーミングマウスがなかなかないんだよね…
4524/02/25(日)21:14:00No.1161467001+
>クリックする前に選択されてファイル読み込まれてやソフトも起動して
>クリックする前にレス送信だってされちまうんだきっと
欠陥品じゃねぇか
4624/02/25(日)21:14:02No.1161467008そうだねx1
>コイツの左右のボタンが必須なのに左右にボタンがある機種無さすぎるんよ…数じゃなくて配置が大事なわけ…
具体的にどう大事なのかよく分からないので多ボタンの配置かわってもわりと慣れるよって言わざるを得ない
4724/02/25(日)21:14:32No.1161467238そうだねx2
俺も6年使ってたから本気で困ってる
4824/02/25(日)21:14:40No.1161467304+
ロジはちょっと…チャタリング確率が高くなりすぎてて次買い替えるときは考えちゃう
万単位のマウスでも気軽にチャタってくれるとさすがに落ち込む
4924/02/25(日)21:15:22No.1161467645そうだねx1
このスレでもたびたび出てるけど両利き対応用サイドボタンでスレ画の代わりするの無理じゃない?
人差し指と中指で完結するものを親指と薬指に振るんだよ?
5024/02/25(日)21:15:46No.1161467817+
スレ画終売になってたのか…
ホイールクリックのところが折れてレジンで補修して使ってたけどそんなことしないでさっさと新品買っとけばよかった…
5124/02/25(日)21:15:50No.1161467857そうだねx1
これの代わりは現状ないです…
5224/02/25(日)21:16:18No.1161468070+
画像でいいんじゃないのか…?
5324/02/25(日)21:16:31No.1161468164+
無線8000円でもいいから出してくれ!
5424/02/25(日)21:17:08No.1161468481そうだねx2
>画像でいいんじゃないのか…?
では将軍
新品のスレ画をプレ値以外でお出しください
5524/02/25(日)21:17:20No.1161468573+
G300いまないんだ!?
そりゃ失礼言った…永遠の定番品だと思ってた
5624/02/25(日)21:17:52No.1161468820+
左右クリックは大体オムロンだからどのメーカーも大差なくね?
5724/02/25(日)21:17:53No.1161468826+
>このスレでもたびたび出てるけど両利き対応用サイドボタンでスレ画の代わりするの無理じゃない?
>人差し指と中指で完結するものを親指と薬指に振るんだよ?
その辺は慣れればなんとかなるかなと思ってたけれど無理あるか…
このスレで上がってるのざっと見てみたけれどG502かG903辺りがいいのかな…
5824/02/25(日)21:18:10No.1161468965+
amazonで買えはするっぽいが
どうなんだ?
5924/02/25(日)21:18:41No.1161469203そうだねx3
このボタン配置がいいのに猫も杓子も親指サイドボタン2つでいやになっちゃう
6024/02/25(日)21:18:46No.1161469236+
プレ値で買うなら中古ガチャしたほうがいいわ
6124/02/25(日)21:19:09No.1161469403+
GPROは普段使いでもかなり使いやすいからトラックボール派とかでも無いならおすすめ
値段は高いが
6224/02/25(日)21:19:17No.1161469473+
俺はしゃーないからメルカリで新古品3つ確保したよ…
6324/02/25(日)21:19:24No.1161469531+
親指力むクセあってサイド系苦手だからスレ画じゃないと無理なんだが中華クローンすらねえからこれ…
6424/02/25(日)21:20:12No.1161469913+
ラバーがボロボロになったってだけなら
なんかDIYで何とかならんのかな
6524/02/25(日)21:20:35No.1161470081+
スレ「」とスレ画に拘りがある「」は別人?
6624/02/25(日)21:20:41No.1161470128+
>ラバーがボロボロになったってだけなら
>なんかDIYで何とかならんのかな
単純に上からグリップシール貼ればいいんじゃない
6724/02/25(日)21:21:34No.1161470545そうだねx1
>amazonで買えはするっぽいが
>どうなんだ?
プレ値でも仕方なく買うんだが
元値知ってるから毎回むううううんってなってる
6824/02/25(日)21:22:30No.1161471042+
ゲームしないんだったらこれを機にトラックボールに乗り換えてみたら?
マウスより手首楽だと思うよ
6924/02/25(日)21:23:06No.1161471337+
M650Lが最高すぎてほか使う気がしない
7024/02/25(日)21:23:42No.1161471650+
気に入ったマウスは予備を複数買っとけって昔言われた
G604は高かったので予備買わなかったけど今後どうするか若干悩む
今はまだ平気
7124/02/25(日)21:23:55No.1161471768+
ロジのプラスチックに比べるとそれより安いマウスのプラスチックが全部物足りなくなるんだよね
7224/02/25(日)21:24:29No.1161472088+
>ロジのプラスチックに比べるとそれより安いマウスのプラスチックが全部物足りなくなるんだよね
しっかりしてるって感覚あるからね…
7324/02/25(日)21:24:47No.1161472205+
G300って廃盤なんだ…
あんまこういうボタン配置見たことないな
7424/02/25(日)21:25:21No.1161472456+
logiは安価品でもきっちりしてる
7524/02/25(日)21:25:28No.1161472506+
>G300いまないんだ!?
>そりゃ失礼言った…永遠の定番品だと思ってた
こればっか買われて利益が全然出ないと評判だったので
7624/02/25(日)21:25:48No.1161472652+
側面のラバーの換え部分はaliとかで売ってたりする
7724/02/25(日)21:26:28No.1161472972+
リフトオブディスタンスが2mm以外に悪いとこないからな…
チャタリングも安いのとサポート先送りと言う力技で解決できたし
7824/02/25(日)21:26:37No.1161473031+
>こればっか買われて利益が全然出ないと評判だったので
その割には10年もマイナーチェンジして販売してたから…
7924/02/25(日)21:27:01No.1161473210+
無線がよかったからスレ画から買い替えちゃったんだよな
無線になったやつ出してくれ
8024/02/25(日)21:27:04No.1161473224そうだねx3
2倍くらいのお値段にしてくれても全然買うんだけどな…
8124/02/25(日)21:27:38No.1161473498+
ほぼ完全劣化品に見えるG304すらこれより高額という
8224/02/25(日)21:27:53No.1161473589+
ロジは加水分解とドライバーがたまに割当認識しなくなる以外はいいよね
8324/02/25(日)21:28:11No.1161473717+
G300はいもげマウス扱いでもいいと思う
8424/02/25(日)21:28:41No.1161473980そうだねx14
>G300はいもげマウス扱いでもいいと思う
でた…なんでもいもげつけるやつ
8524/02/25(日)21:28:48No.1161474034そうだねx1
デバイスについてはマジで特殊なものを選ばずに常に供給が見込まれる形式のやつを使ったほうがいいよマジで
8624/02/25(日)21:29:21No.1161474335そうだねx1
>デバイスについてはマジで特殊なものを選ばずに常に供給が見込まれる形式のやつを使ったほうがいいよマジで
常に供給が見込まれてると思って10年使った…使ったんだが…
8724/02/25(日)21:29:35No.1161474448+
ダイソーの5ボタンでいいよ
8824/02/25(日)21:29:45No.1161474538そうだねx9
>でた…なんでもいもげつけるやつ
なんか気分がいいのかも知らんが定番品にまでつける奴いて気持ち悪いんだよな
8924/02/25(日)21:29:58No.1161474658+
>こればっか買われて利益が全然出ないと評判だったので
あいつらそういうことやるの何度目だ…
9024/02/25(日)21:30:17No.1161474822+
替えはないから新品でも中古でもなんでも確保しとけ
俺は確保した
9124/02/25(日)21:30:31No.1161474934そうだねx3
>こればっか買われて利益が全然出ないと評判だったので
うるせえもう1回作れ
9224/02/25(日)21:30:32No.1161474955そうだねx1
ロジのマウス使ってるけどモデルが新しくなるたびボタンが1個ずつ減ってって困る…
9324/02/25(日)21:30:56No.1161475158+
サイドボタン2つは少ないし多ボタンは多すぎる
g300がちょうど良かったのに…
9424/02/25(日)21:30:58No.1161475174そうだねx2
廃盤と聞いてもまたマイナーチェンジするんでしょ〜
とか思ってた
思ってたんだ……
値段上がっても数年経たないうちに似た感じの代替品が出るでしょ〜
とか思ってたんだ
出なかった
9524/02/25(日)21:31:35No.1161475501そうだねx2
>デバイスについてはマジで特殊なものを選ばずに常に供給が見込まれる形式のやつを使ったほうがいいよマジで
ゲーミングマウスのエントリーモデルとしてどこでもオススメされてたやつだったから、
これが特殊という意識はなかった
9624/02/25(日)21:32:34No.1161475987+
今やこんなしっかりした作りのマウス3000円で作れるわけがないんだ
めっちゃ強く握らないと全くきしみもないからな
9724/02/25(日)21:33:09No.1161476273そうだねx1
ロジのお殿様具合の酷さはもうここ10年そこらじゃすまないけど
ほかが凡百すぎてな…
microsoftくん、もう一回真面目にマウス作ってみる気はないかね…?
9824/02/25(日)21:33:14No.1161476299+
マウスたっけんだよな…
一万も出してらんないって
9924/02/25(日)21:33:35No.1161476481+
エントリー帯が卵マウスしかねえんだよお
凹み作ってくれよお
10024/02/25(日)21:33:59No.1161476695+
エレコムのやつ買え
10124/02/25(日)21:34:13No.1161476819+
高くてもいいからスレ画と同じ形のマウス作ってくれ…
10224/02/25(日)21:34:51No.1161477100+
PCの周辺機器はLogiで固めてGHUB使いたい権能
10324/02/25(日)21:34:53No.1161477118+
ロジはチャタ率高すぎて卒業しちゃったわ
サポートがよくてもいちいち連絡するのはめんどい
10424/02/25(日)21:34:58No.1161477139+
ロジくん完全に足元見てるのいいよね…
10524/02/25(日)21:35:26No.1161477349+
もう高騰するばかりだから
早くしないと転売厨に目をつけられると思うよ
10624/02/25(日)21:35:28No.1161477371+
そりゃ殿様だからな…
10724/02/25(日)21:35:39No.1161477440そうだねx2
>高くてもいいからスレ画と同じ形のマウス作ってくれ…
俺知ってる
実際出るとちょっと値段がね…って言って買わないの
10824/02/25(日)21:36:13No.1161477708+
>実際出るとちょっと値段がね…って言って買わないの
安くて買ってたんだから尚更だよね
10924/02/25(日)21:36:34No.1161477870+
>>高くてもいいからスレ画と同じ形のマウス作ってくれ…
>俺知ってる
>実際出るとちょっと値段がね…って言って買わないの
マジで同じ形状無線で出してくれたら7000円までなら出す…けど
なんか1万円で出しそうな気がする
11024/02/25(日)21:36:53No.1161478040そうだねx2
親指と薬指小指でホールドするのに何故親指でサイドボタンを押すのが主流なのか
11124/02/25(日)21:37:12No.1161478191+
>ロジのマウス使ってるけどモデルが新しくなるたびボタンが1個ずつ減ってって困る…
古い話だけどM705のボタン減ったのはショックだった
11224/02/25(日)21:37:12No.1161478195+
金型が限界来たのかね
11324/02/25(日)21:37:18No.1161478234+
>マジで同じ形状無線で出してくれたら7000円までなら出す…けど
なんで無線化みたいな贅沢いいつつ7000円とか控えめなこと言ってるんだよ
11424/02/25(日)21:37:33No.1161478363+
>マウスたっけんだよな…
>一万も出してらんないって
倍持つんなら出してもいいんだが…
11524/02/25(日)21:37:35No.1161478385+
>こればっか買われて利益が全然出ないと評判だったので
形状がそもそもオンリーワンなんだからこれ買うしか無いんだ
これにボタン2個足して+2000円みたいな上位モデル出せば済んだのでは…?
11624/02/25(日)21:37:37No.1161478397+
>親指と薬指小指でホールドするのに何故親指でサイドボタンを押すのが主流なのか
マイオナ拗らせもここまでくるとすごい
11724/02/25(日)21:37:46No.1161478463+
>>>高くてもいいからスレ画と同じ形のマウス作ってくれ…
>>俺知ってる
>>実際出るとちょっと値段がね…って言って買わないの
>マジで同じ形状無線で出してくれたら7000円までなら出す…けど
>なんか1万円で出しそうな気がする
roccatの似たボタン配置のやつがそんな値段だった
もう生産停止してるけど
11824/02/25(日)21:38:07No.1161478598+
>マジで同じ形状無線で出してくれたら7000円までなら出す…けど
>なんか1万円で出しそうな気がする
amazonで8千9千でも買う奴いるなら一万でもいいよね
11924/02/25(日)21:38:13No.1161478645+
>親指と薬指小指でホールドするのに何故親指でサイドボタンを押すのが主流なのか
みんなが使いやすいと思ってるから主流なんだろ
というかそこに突っ込むやつはじめてみたわ
12024/02/25(日)21:38:29No.1161478767+
結局多ボタンで使いやすくて入手性いいのってゲーミングマウスになるんだよね
ボタン数にこだわるのに他の要素にこだわり無いことのほうが少ない
12124/02/25(日)21:38:39No.1161478845そうだねx1
むしろ無線だらけの時代で使いまわせない有線のほうが贅沢なのでは…
12224/02/25(日)21:38:42No.1161478875そうだねx1
お、変なのが来たから帰るわ
またね難民たち
12324/02/25(日)21:39:13No.1161479124+
G700とかは個人の修理屋が複数いるからあと10年はいけるな
12424/02/25(日)21:39:35No.1161479291そうだねx8
変なのが自己紹介して去っていった…
12524/02/25(日)21:40:01No.1161479464+
安すぎるから利益出ないって逆にいくらだったら利益出てたんだろう
12624/02/25(日)21:40:20No.1161479601+
12ボタン+上に4つだと3パターン切り替えがなくなっちゃいそうか
12724/02/25(日)21:40:53No.1161479863+
G703なら最近超軽量のコピーマウスが出たけどお値段が2倍ぐらいする
でもそのクオリティはあったかな
12824/02/25(日)21:40:58No.1161479902+
横と違って連打しても動かないのが良かった
12924/02/25(日)21:42:50No.1161480769+
>親指と薬指小指でホールドするのに何故親指でサイドボタンを押すのが主流なのか
それはちょっと思ったことある
なんならエイムも右クリック長押しじゃなくてトグルの方が変な力みが入らなくていいなぁとか


1708861396088.jpg