二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708851300788.png-(221982 B)
221982 B24/02/25(日)17:55:00No.1161373424+ 19:10頃消えます
そろそろTBS系列で世界遺産が始まるよ
今回は「イビサの生物多様性と文化〜8K特別編 地中海で一番美しい海 イビサ島」
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/25(日)17:59:21No.1161375094+
また
224/02/25(日)17:59:47No.1161375232+
いやぁすげぇ
324/02/25(日)18:00:00No.1161375320+
イビサってフェスのイメージだけど世界遺産だったんだ…
424/02/25(日)18:00:17No.1161375427+
また
524/02/25(日)18:00:50No.1161375643+
イビサか…よくTDU2で走ったぜ…
624/02/25(日)18:00:56No.1161375670+
大きく出たな
724/02/25(日)18:01:00No.1161375700+
これはすごい
824/02/25(日)18:01:00No.1161375701+
イビサ島ってフェスドラッグセックスのイメージが
924/02/25(日)18:01:01No.1161375714+
すんげぇ〜
1024/02/25(日)18:01:07No.1161375756+
う、浮いてる…
1124/02/25(日)18:01:09No.1161375772+
浮いてる!
1224/02/25(日)18:01:16No.1161375822そうだねx1
fu3177039.jpg
1324/02/25(日)18:01:28No.1161375893+
街の色合いが優しい
1424/02/25(日)18:01:33No.1161375920+
スペインの貴族に生まれたかった
1524/02/25(日)18:01:41No.1161375978+
なそ
にん
1624/02/25(日)18:01:56No.1161376081+
ポエニキア
1724/02/25(日)18:01:59No.1161376097+
しおた
1824/02/25(日)18:02:03No.1161376111+
絵の具のパレットのよう
1924/02/25(日)18:02:04No.1161376119+
塩田?!
2024/02/25(日)18:02:13No.1161376186そうだねx1
fu3177050.jpg
2124/02/25(日)18:02:13No.1161376187+
8Kて
2224/02/25(日)18:02:20No.1161376224+
8K!
2324/02/25(日)18:02:33No.1161376308+
地上波程度では映像が勿体無い
2424/02/25(日)18:02:44No.1161376380+
全体じゃないんだ…
2524/02/25(日)18:02:50No.1161376412+
うわ〜めちゃくちゃ要所そうな場所
2624/02/25(日)18:03:00No.1161376483+
1日2万も来るのか
2724/02/25(日)18:03:10No.1161376556+
変換しても違い出るの?
2824/02/25(日)18:03:17No.1161376602+
イビサを空から見てみよう
2924/02/25(日)18:03:31No.1161376711+
(どれくらいだ…?)
3024/02/25(日)18:03:33No.1161376729+
それなりの規模感だった
3124/02/25(日)18:03:34No.1161376734+
杏ちゃん風邪治ってない?
3224/02/25(日)18:03:51No.1161376871+
綺麗な景色
3324/02/25(日)18:03:51No.1161376873+
この透明度はヘリから遠目ーで見ても分かる…というわけですな!
3424/02/25(日)18:03:59No.1161376917+
高速なら1時ほどで縦断できる程度なのか
3524/02/25(日)18:04:08No.1161376957+
青い
3624/02/25(日)18:04:08No.1161376966+
>(どれくらいだ…?)
琵琶湖よりちょっとせまいくらいです
3724/02/25(日)18:04:12No.1161376998+
青い
3824/02/25(日)18:04:14No.1161377015+
>変換しても違い出るの?
じゃっかん色合いが綺麗に出る
3924/02/25(日)18:04:42No.1161377201そうだねx3
>この透明度はヘリから遠目ーで見ても分かる…というわけですな!
「」ゲじぃはあと一時間半ぐらい黙ってて!
4024/02/25(日)18:04:55No.1161377306+
塩ちゃん!?
4124/02/25(日)18:05:11No.1161377430+
フワー
4224/02/25(日)18:05:18No.1161377487+
いやー透明すぎて深さがわからねぇ
4324/02/25(日)18:05:25No.1161377530+
凄い色の海だよ
4424/02/25(日)18:05:26No.1161377535+
磯臭くないんだろうな…
4524/02/25(日)18:05:31No.1161377567+
キレイねー
4624/02/25(日)18:05:41No.1161377633+
プランクトンとかいないの
4724/02/25(日)18:05:53No.1161377731+
4824/02/25(日)18:05:55No.1161377746+
草!?
4924/02/25(日)18:05:58No.1161377759+
5024/02/25(日)18:05:59No.1161377772+
海藻じゃないのか
5124/02/25(日)18:06:03No.1161377804+
また人間のせいか
5224/02/25(日)18:06:05No.1161377826+
ウチクダケー
5324/02/25(日)18:06:06No.1161377831+
思ったよりでかい!
5424/02/25(日)18:06:17No.1161377907+
ポシドニアの騎士
5524/02/25(日)18:06:18No.1161377918+
これが汚れを濾過してんのかな…
5624/02/25(日)18:06:31No.1161378017+
生物が沢山いてこの透明度すごい
5724/02/25(日)18:06:42No.1161378096+
ドリームフィッシュ!
5824/02/25(日)18:06:50No.1161378159+
優雅だね
5924/02/25(日)18:06:50No.1161378160+
おめでたい名前の魚だ
6024/02/25(日)18:06:52No.1161378175+
おそうじ♥
6124/02/25(日)18:06:59No.1161378224+
普段は掃除する方なのに
6224/02/25(日)18:07:03No.1161378244+
このタコ!
6324/02/25(日)18:07:06No.1161378273+
たこいた
6424/02/25(日)18:07:06No.1161378276+
🐙だ
6524/02/25(日)18:07:07No.1161378284+
タコじゃなイカ?
6624/02/25(日)18:07:14No.1161378323+
このタコ
6724/02/25(日)18:07:15No.1161378325+
タコ助だ
6824/02/25(日)18:07:19No.1161378342+
まだこでした
6924/02/25(日)18:07:20No.1161378350+
デビルフィッシュ!
7024/02/25(日)18:07:23No.1161378376+
このタコ!!!!
7124/02/25(日)18:07:32No.1161378437+
ウォーキングタコ
7224/02/25(日)18:07:46No.1161378546+
マダコはまだこの海域に棲んでいる…というわけですな!
7324/02/25(日)18:07:48No.1161378564+
毒かよ
7424/02/25(日)18:07:55No.1161378620+
水がきれいすぎる
7524/02/25(日)18:08:03No.1161378672+
植物だいたい二酸化炭素吸うじゃん
7624/02/25(日)18:08:06No.1161378699+
ろ過装置か
7724/02/25(日)18:08:08No.1161378716そうだねx1
>マダコはまだこの海域に棲んでいる…というわけですな!
たこ殴りにするぞ
7824/02/25(日)18:08:08No.1161378717+
透明なのはなんでなんだよ
7924/02/25(日)18:08:09No.1161378727そうだねx2
>毒かよ
嫌気性の「」はじめてみた
8024/02/25(日)18:08:12No.1161378747+
SDG'sで注目されてるか
8124/02/25(日)18:08:18No.1161378798+
書き込みをした人によって削除されました
8224/02/25(日)18:08:18No.1161378800+
セノーテの底みたいな透明度だな
8324/02/25(日)18:08:25No.1161378841+
いい絵だ
8424/02/25(日)18:08:31No.1161378865+
ポジ種
8524/02/25(日)18:08:35No.1161378908そうだねx3
>「」ゲじぃはあと一時間半ぐらい黙ってて!
こう書くとなんかハゲじいみたいだな…
8624/02/25(日)18:08:39No.1161378929+
大草原
8724/02/25(日)18:08:58No.1161379049+
むっちむち
8824/02/25(日)18:08:59No.1161379058+
💡これをいろんな海にまいたらいいんじゃないか!?
8924/02/25(日)18:09:06No.1161379100+
汚れ全部海底にあるのか
9024/02/25(日)18:09:08No.1161379120+
強制的に沈殿させるのか
9124/02/25(日)18:09:15No.1161379164+
波を打ち消す!?
9224/02/25(日)18:09:29No.1161379266そうだねx1
なるほどなあ
砂とか泥の巻き上げ防止でここまでキレイになるのか
9324/02/25(日)18:09:33No.1161379287+
水中での抵抗が強いのな
9424/02/25(日)18:09:35No.1161379302+
フィルターの役目で海が綺麗か
9524/02/25(日)18:09:37No.1161379316+
海底スケスケの助すぎる…
9624/02/25(日)18:09:39No.1161379328+
>💡これをいろんな海にまいたらいいんじゃないか!?
元ある環境が死ぬ死ぬ!!
9724/02/25(日)18:10:02No.1161379472+
イカがでたし!
9824/02/25(日)18:10:05No.1161379483+
チンチンミ
9924/02/25(日)18:10:05No.1161379488+
ikachan
10024/02/25(日)18:10:07No.1161379498+
🦑
10124/02/25(日)18:10:07No.1161379501+
うおっすげぇデブ!
10224/02/25(日)18:10:08No.1161379509+
いかでした
10324/02/25(日)18:10:09No.1161379515+
かわいい
10424/02/25(日)18:10:11No.1161379521+
タコだのイカだの
10524/02/25(日)18:10:11No.1161379525+
イカだ
10624/02/25(日)18:10:23No.1161379601+
ホセさん
10724/02/25(日)18:10:28No.1161379637+
すげえ名前
10824/02/25(日)18:10:39No.1161379731+
ホセ!ホセじゃないか!
10924/02/25(日)18:10:45No.1161379764+
すごい…
11024/02/25(日)18:10:49No.1161379796+
絵の具のパレットみたいだ
11124/02/25(日)18:10:55No.1161379835+
まー綺麗な海なら塩も作りやすい
11224/02/25(日)18:10:57No.1161379849+
きれーな塩田だな
11324/02/25(日)18:11:03No.1161379889+
お化粧のあれ
11424/02/25(日)18:11:07No.1161379918+
塩田という 宝 が生まれたのは海洋民族がい たから …というわけですな!
11524/02/25(日)18:11:34No.1161380110+
赤に投票しとこ
11624/02/25(日)18:12:59No.1161380679+
むっ!
11724/02/25(日)18:13:02No.1161380706+
謎の白い古代海洋民族の正体とは?
11824/02/25(日)18:13:19No.1161380830そうだねx3
fu3177077.jpg
11924/02/25(日)18:13:22No.1161380859+
古すぎる
12024/02/25(日)18:13:23No.1161380865+
すげえ!
12124/02/25(日)18:13:27No.1161380898+
ガッツリ残ってる
12224/02/25(日)18:13:44No.1161381014+
木造船もきれいに残ってるのか…
分解されないんだな…
12324/02/25(日)18:13:44No.1161381021+
原形とどめすぎ!
12424/02/25(日)18:13:47No.1161381041+
宇宙人かな?
12524/02/25(日)18:14:24No.1161381304+
ギリシャ人とは違うのか
12624/02/25(日)18:14:36No.1161381387そうだねx2
フェニキア人の遺産のアルファベットはずっと残ってるし…
12724/02/25(日)18:14:42No.1161381422+
これは稀っすねぇ
12824/02/25(日)18:14:43No.1161381432+
大谷石みたいだ
12924/02/25(日)18:14:47No.1161381457+
す…砂岩…
13024/02/25(日)18:14:51No.1161381491+
カルタゴ作ったフェニキア人
13124/02/25(日)18:14:55No.1161381505そうだねx1
世界遺産にはあまり登場しない石だ
13224/02/25(日)18:14:57No.1161381522+
>これは稀っすねぇ
「」ゲじい!(バシィ
13324/02/25(日)18:15:02No.1161381560+
水が…水がきれい!
13424/02/25(日)18:15:12No.1161381616そうだねx4
やっぱり地中海はロマンあるよなあ
13524/02/25(日)18:15:32No.1161381754+
13624/02/25(日)18:15:32No.1161381758+
イビサ島にも穴はあるんだよな…
13724/02/25(日)18:15:37No.1161381791+
船で運んでも陸上げは人力なんだろうな…
13824/02/25(日)18:15:41No.1161381827+
フェニキア人は丁寧だな
13924/02/25(日)18:15:44No.1161381846+
俺の墓も世界遺産にならないかなぁ
14024/02/25(日)18:15:45No.1161381852+
盛るな
14124/02/25(日)18:15:48No.1161381875+
ブッチです
14224/02/25(日)18:15:50No.1161381883+
墓地…墓穴野ざらしなの!?
14324/02/25(日)18:15:59No.1161381967+
砂岩で作ったから遺跡の価値が下がんないんですな
14424/02/25(日)18:16:06No.1161382026+
中身が空なのは…
14524/02/25(日)18:16:10No.1161382064+
>俺の墓も世界遺産にならないかなぁ
君の努力次第でなるかもしれん
14624/02/25(日)18:16:16No.1161382110+
「」ゲじい多すぎる
14724/02/25(日)18:16:23No.1161382170+
>中身が空なのは…
あった!
14824/02/25(日)18:16:34No.1161382257+
空じゃねえじゃん!
14924/02/25(日)18:16:35No.1161382263+
アンブレラ社のマーク
15024/02/25(日)18:16:38No.1161382280+
ダチョウの卵!?
15124/02/25(日)18:16:39No.1161382286+
ダチョウの卵!?
15224/02/25(日)18:16:39No.1161382288+
>砂岩で作ったから遺跡の価値が下がんないんですな
「」ゲじい遺跡に埋めるぞ
15324/02/25(日)18:16:42No.1161382305+
焼き物かと思ったら卵か
15424/02/25(日)18:16:42No.1161382307+
陶器じゃないんだ
15524/02/25(日)18:16:53No.1161382389+
壺かと思ったら卵か
15624/02/25(日)18:17:03No.1161382463+
ダチョウの卵は長いことそういう扱い受けてるよね
15724/02/25(日)18:17:08No.1161382490+
金持ち!
15824/02/25(日)18:17:18No.1161382553+
カラフル
15924/02/25(日)18:17:22No.1161382573+
中学生のパレット
16024/02/25(日)18:17:33No.1161382646+
>ダチョウの卵は長いことそういう扱い受けてるよね
デカい卵はやっぱりそれだけで神秘性あるのかねぇ
16124/02/25(日)18:17:36No.1161382676+
塩田の交易で儲けたのか
16224/02/25(日)18:17:40No.1161382704+
ほー
16324/02/25(日)18:17:45No.1161382735+
ファニキア人天才か
16424/02/25(日)18:17:47No.1161382742+
すげぇ藻や細菌でここまで色代わるんだ
16524/02/25(日)18:17:51No.1161382776+
なそ
16624/02/25(日)18:17:53No.1161382797+
なそ
にん
16724/02/25(日)18:17:53No.1161382799+
なそ
にん
16824/02/25(日)18:17:54No.1161382806+
よう気付いたな
16924/02/25(日)18:17:55No.1161382812+
なそ
にん
17024/02/25(日)18:17:59No.1161382841+
金=塩ちゃん!?
17124/02/25(日)18:18:03No.1161382869+
塩田の質がええんでんな
17224/02/25(日)18:18:05No.1161382879+
塩の壁です
17324/02/25(日)18:18:06No.1161382887+
真っ白だ
17424/02/25(日)18:18:07No.1161382894そうだねx4
イ・ビ・サ・の・塩!
17524/02/25(日)18:18:07No.1161382897+
こりゃ綺麗
17624/02/25(日)18:18:17No.1161382957+
塩はつよい
17724/02/25(日)18:18:18No.1161382964+
塩取れないとこは死ぬもんな…
17824/02/25(日)18:18:27No.1161383004+
「」ゲ爺大量発生しすぎ
17924/02/25(日)18:18:31No.1161383033+
ホセさん多いな
18024/02/25(日)18:18:34No.1161383048+
ホセ!またホセじゃないか!
18124/02/25(日)18:18:38No.1161383066+
またホセさん
18224/02/25(日)18:18:42No.1161383095+
またホセさん
18324/02/25(日)18:18:58No.1161383184+
ホセってジョンとかそんな感じだっけ?
18424/02/25(日)18:19:13No.1161383294+
バラスト水がわりか
18524/02/25(日)18:19:15No.1161383305+
捨ててくんだ…
18624/02/25(日)18:19:16No.1161383315+
>塩田の質がええんでんな
「」ゲじいしぉーもないこと言うてんとしおらしゅうせぇ
18724/02/25(日)18:19:16No.1161383316+
よく調べたな
18824/02/25(日)18:19:17No.1161383323+
バラストの石か
18924/02/25(日)18:19:19No.1161383345+
国際的〜
19024/02/25(日)18:19:21No.1161383352+
北欧からも来てたのかすごいな
19124/02/25(日)18:19:22No.1161383357+
バラストって古代から積んでたんだな
19224/02/25(日)18:19:24No.1161383369+
国際的すぎる
19324/02/25(日)18:19:27No.1161383395+
行きはそんなに空荷だったのか
19424/02/25(日)18:19:28No.1161383397+
おもしろいな
19524/02/25(日)18:19:29No.1161383404+
石と交換したのです
じゃないんだ…捨ててったんだ…
19624/02/25(日)18:20:10No.1161383699+
裂かれた遺跡
19724/02/25(日)18:20:10No.1161383702+
>北欧からも来てたのかすごいな
北欧⇄地中海貿易は主流だったから
19824/02/25(日)18:20:10No.1161383704+
裂かれた
19924/02/25(日)18:20:10No.1161383710そうだねx1
>石と交換したのです
>じゃないんだ…捨ててったんだ…
交換するような価値があったらあんなとこに落ちてねえよ!
20024/02/25(日)18:20:12No.1161383719+
盛れた遺跡
20124/02/25(日)18:20:17No.1161383754+
基礎だけ残ってる
20224/02/25(日)18:20:21No.1161383777+
サカレタ遺跡もはるか昔にさかえた遺跡なんだな
20324/02/25(日)18:20:21No.1161383779+
>石と交換したのです
いくらなんでもただの石では交換できねえだろ
20424/02/25(日)18:20:34 ID:R5WQT5MoNo.1161383856+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://img.2chan.net/b/res/1161374873.htm
20524/02/25(日)18:20:46No.1161383942+
鉄!?
20624/02/25(日)18:20:56No.1161384017+
あいつら塩だの鉄だのやりたい放題だな
20724/02/25(日)18:20:58No.1161384038+
何でもできるな…
20824/02/25(日)18:21:04No.1161384075+
なんでもできるじゃん
20924/02/25(日)18:21:08No.1161384108+
なんでもできるなフェニキア人
21024/02/25(日)18:21:08No.1161384114+
なんでも出来るなフェニキア人
21124/02/25(日)18:21:09No.1161384126+
海の傍でも波の音が五月蠅くないしいいとこだな
21224/02/25(日)18:21:12No.1161384148+
フェニキア人って鉄持ってたんだ
21324/02/25(日)18:21:16No.1161384170そうだねx2
もしや宇宙人なのでは…
21424/02/25(日)18:21:19No.1161384197+
ははーん
未来人か宇宙人だな?
21524/02/25(日)18:21:25No.1161384231+
ホセ=ジョゼ=ジョゼフ=ヨーゼフ=ヨシフ
って感じ?
21624/02/25(日)18:21:49No.1161384393+
いい感じの街だ
21724/02/25(日)18:22:04No.1161384473+
暖かそうだし海きれいだし行ってみたい
21824/02/25(日)18:22:09No.1161384520+
おいおす…
21924/02/25(日)18:22:40No.1161384743+
>暖かそうだし海きれいだし行ってみたい
こんな歴史と自然の島でありながら同時にクラブの聖地で欧州中のパリピが集まる場所でもある
22024/02/25(日)18:22:43No.1161384767+
すごく行ってみたいけどすごく物価高そう
22124/02/25(日)18:23:00No.1161384881+
今週は全然泣きどころがない
22224/02/25(日)18:23:46No.1161385198+
>こんな歴史と自然の島でありながら同時にクラブの聖地で欧州中のパリピが集まる場所でもある
やだ…こわい…やっぱやめる…
22324/02/25(日)18:23:47No.1161385203+
杏ちゃんすぐそそり立つとか言うよね
22424/02/25(日)18:23:48No.1161385213+
ああやって撮ってるんだ
22524/02/25(日)18:23:56No.1161385264+
そそりたつ
22624/02/25(日)18:24:10No.1161385363+
いかにも海面上昇で島になった山!
22724/02/25(日)18:24:19No.1161385432+
スターウォーズで老ルークスカイウォーカーがいたところか
22824/02/25(日)18:24:30No.1161385511+
崖の上のフェニ
22924/02/25(日)18:24:32No.1161385527+
船越英一郎みたいな民族だったんだな
23024/02/25(日)18:24:40No.1161385594+
崖っぷちが好きだったのかい
23124/02/25(日)18:24:42No.1161385602+
>スターウォーズで老ルークスカイウォーカーがいたところか
あれイギリスじゃなかった?
23224/02/25(日)18:24:46No.1161385639そうだねx1
海への祈り捧げてたんかな
23324/02/25(日)18:24:49No.1161385669+
見晴らしがいいところに建てるのかな
23424/02/25(日)18:24:53No.1161385695+
よく上陸しようと思ったな
23524/02/25(日)18:24:53No.1161385696+
またローマか
23624/02/25(日)18:24:55No.1161385706+
おのれローマ
23724/02/25(日)18:24:56No.1161385718+
ローマ人いつも滅ぼしてんな
23824/02/25(日)18:24:57No.1161385728+
しかし井比砂島って日本にもありそうな名前の響きね
23924/02/25(日)18:24:57No.1161385732+
フェ二夫!?
24024/02/25(日)18:25:03No.1161385762+
なんだローマってただの後追いだったのかよ
24124/02/25(日)18:25:08No.1161385809+
ローマ人は凄いな…
24224/02/25(日)18:25:18No.1161385867そうだねx2
>スターウォーズで老ルークスカイウォーカーがいたところか
それはアイルランドのスケリッグ・マイケル
24324/02/25(日)18:25:18No.1161385871+
いつものスペイン
24424/02/25(日)18:25:29No.1161385954+
いい曲輪だ…
24524/02/25(日)18:25:34No.1161385990+
星型要塞の世界遺産もおおいな
24624/02/25(日)18:25:37No.1161386005+
かわいい世界遺産がどんどんでてくる
24724/02/25(日)18:25:49No.1161386094+
雰囲気ある城塞都市だ
24824/02/25(日)18:25:50No.1161386106+
あの鋭角的な城壁は砲撃用か
24924/02/25(日)18:25:51No.1161386113+
悪趣味〜!
25024/02/25(日)18:25:51No.1161386114+
なそ
にん
25124/02/25(日)18:25:52No.1161386116+
ハッキリ残ってるんだな
25224/02/25(日)18:25:55No.1161386143+
安直!
25324/02/25(日)18:26:06No.1161386198+
スペインイケイケだったころ
25424/02/25(日)18:26:07No.1161386207+
カルタゴは滅ぼさないと…
25524/02/25(日)18:26:19No.1161386281+
遺跡in遺跡
25624/02/25(日)18:26:21No.1161386296+
雰囲気いいなぁ
25724/02/25(日)18:26:27No.1161386330+
遺跡オンザ遺跡!
25824/02/25(日)18:26:30No.1161386348+
要所はすぐ増改築されるな
25924/02/25(日)18:26:31No.1161386355+
遺跡の上にそのまんま乗っけ続けたのか
26024/02/25(日)18:26:31No.1161386356+
いいなあ…
26124/02/25(日)18:26:31No.1161386358+
狭小住宅…
26224/02/25(日)18:26:43No.1161386413+
ここに住んでみたいが物価高そう
26324/02/25(日)18:26:45No.1161386422+
>悪趣味〜!
形式上はどこまで行っても同君連合だったから
26424/02/25(日)18:26:45No.1161386427+
めっちゃ坂
26524/02/25(日)18:26:46No.1161386430+
このシャレオッティな街並みよ
26624/02/25(日)18:26:54No.1161386488そうだねx5
the地中海の街って感じ
26724/02/25(日)18:27:06No.1161386570+
町の後まで残ってるんだ…
26824/02/25(日)18:27:09No.1161386596+
これ…住居跡です…
26924/02/25(日)18:27:16No.1161386640+
なるほど
27024/02/25(日)18:27:31No.1161386745+
日本とは歴史の積み重ねが段違いだな
27124/02/25(日)18:27:35No.1161386772+
ヨーロッパの街は下に掘れば掘るだけ古い時代の街並みが出てくるところ多いな
27224/02/25(日)18:27:35No.1161386773+
あれ?養育費パートなくなった?
27324/02/25(日)18:27:35No.1161386774+
スペイン
ムーア人
ゴート
ローマ
フェニキア
みたいな地層になってる都市スペインはちょくちょくあるよね
27424/02/25(日)18:27:37No.1161386784+
っぱ白い壁にベージュの屋根よな
27524/02/25(日)18:27:39No.1161386799+
このコーナー…ない…!?
27624/02/25(日)18:27:42No.1161386829+
いい感じに終わった
27724/02/25(日)18:27:49No.1161386872+
お散歩お休みか
27824/02/25(日)18:27:51No.1161386883そうだねx2
まだ助かる
27924/02/25(日)18:27:51No.1161386885そうだねx2
まだ助かる
28024/02/25(日)18:27:51No.1161386888そうだねx2
まだ助かる
28124/02/25(日)18:27:52No.1161386893+
ここ!
28224/02/25(日)18:27:52No.1161386894+
マダタスカル!
28324/02/25(日)18:27:52No.1161386896+
まだ助かる
28424/02/25(日)18:27:53No.1161386897+
そおれ!
28524/02/25(日)18:27:54No.1161386903+
さすがにヒッピー文化とかはスルーしたか
28624/02/25(日)18:27:55No.1161386906そうだねx2
ここ!マダガスカル!
28724/02/25(日)18:27:56No.1161386916+
それココ!
28824/02/25(日)18:27:58No.1161386929+
杏ちゃんのコーナーは?
28924/02/25(日)18:28:03No.1161386962+
マダガスカル…マダガスカル…
29024/02/25(日)18:28:04No.1161386969+
やっぱあのコーナーいらなかったんだ
29124/02/25(日)18:28:05No.1161386973+
>さすがにヒッピー文化とかはスルーしたか
えっあるの!?
29224/02/25(日)18:28:05No.1161386974+
またマダガスカルの剣山
29324/02/25(日)18:28:08No.1161386997+
ここ!マダガスカル!
29424/02/25(日)18:28:09No.1161387003そうだねx1
>マダタスカル!
おい!
29524/02/25(日)18:28:09No.1161387012そうだねx2
ゴージャス帰れや!
29624/02/25(日)18:28:14No.1161387046+
ゴー☆ジャスが集まってきた…
29724/02/25(日)18:28:21No.1161387079そうだねx2
>さすがにヒッピー文化とかはスルーしたか
世界遺産の要項と関係ないからね
29824/02/25(日)18:28:22No.1161387087+
ゴー☆ジャス
29924/02/25(日)18:28:23No.1161387098+
>さすがにヒッピー文化とかはスルーしたか
単純に趣旨からも外れるしな…
30024/02/25(日)18:28:32No.1161387154+
日本は日本で土がめっちゃよく育つから意外と埋まってる
30124/02/25(日)18:28:57No.1161387312+
来週休みなのぉ!再来週まだ助かるようにしとかないと
30224/02/25(日)18:29:14No.1161387417+
2700年前に築城ってなかなかないのでは?
30324/02/25(日)18:29:15No.1161387424+
>日本は日本で土がめっちゃよく育つから意外と埋まってる
なんか見つかると工事が止まるってマジなのかな…
30424/02/25(日)18:29:30No.1161387503+
ヒゲじいとゴー☆ジャスがたくさん集まったな…
30524/02/25(日)18:29:52No.1161387630+
>日本とは歴史の積み重ねが段違いだな
さすがに世界四大文明は伊達ではない
30624/02/25(日)18:30:46No.1161387985そうだねx1
>>日本とは歴史の積み重ねが段違いだな
>さすがに世界四大文明は伊達ではない
ローマやフェニキアって四大文明だっけ
30724/02/25(日)18:35:34No.1161389773+
>ローマやフェニキアって四大文明だっけ
というツッコミ待ちなんだろうなと信じたいがマジボケのおそれもあるな…


fu3177039.jpg 1708851300788.png fu3177050.jpg fu3177077.jpg