二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708846393459.png-(440935 B)
440935 B24/02/25(日)16:33:13No.1161345287そうだねx1 18:00頃消えます
仙台以外の東北って実際のところどうなの
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/25(日)16:33:58No.1161345517+
都市はある。ただ色々と足りないだけだが。
224/02/25(日)16:35:04No.1161345848そうだねx6
山が邪魔
324/02/25(日)16:35:31No.1161346015+
福島はまだいいだろ
424/02/25(日)16:35:36No.1161346041そうだねx2
福島はまだまし
524/02/25(日)16:36:04No.1161346174そうだねx1
東北のメガロポリス盛岡をしらないイナカ者がまだいたとはね
624/02/25(日)16:36:38No.1161346342そうだねx16
東北に住むなら悪いこと言わないから仙台にしといた方がいい
724/02/25(日)16:37:29No.1161346609+
仙台にいるんなら大体山形も回ってこい扱いになるよ
824/02/25(日)16:37:42No.1161346686+
東京へのアクセス以外でも結局仙台以外の選択肢はない
924/02/25(日)16:38:51No.1161347040+
そもそも会社の営業として支店を回れとかなら県庁所在地だの県内でもトップ3の市町村のビルがある所になるから
動物とか山や畑の田舎が云々とかとは縁の無い話だ
1024/02/25(日)16:39:25No.1161347232+
南東北はまだ人の文化圏だよ
1124/02/25(日)16:39:53No.1161347365+
人間より人間以外の生物の方が多いよ
1224/02/25(日)16:40:34No.1161347567+
ぬも沢山いるよ
1324/02/25(日)16:40:43No.1161347610そうだねx6
>東北のメガロポリス盛岡をしらないイナカ者がまだいたとはね
道狭いのなんとかして
1424/02/25(日)16:41:36No.1161347886+
いわきなら雪も少ないからまだギリ何とかなる
他は無理
1524/02/25(日)16:42:11No.1161348072+
福島は赤べこもいるよ
来て。
1624/02/25(日)16:42:38No.1161348216+
最近山形に越してきたけど熊の目情マップが市街地含めてまんべんなく広がってて恐怖した
1724/02/25(日)16:45:37No.1161349113そうだねx8
スレ画担当範囲が広すぎでは
1824/02/25(日)16:45:56No.1161349204そうだねx3
仙台は東北じゃないから……
1924/02/25(日)16:50:39No.1161350586そうだねx4
>人間より人間以外の生物の方が多いよ
「生物」ってくくりならほぼ世界中のあらゆる地域がそうだろ!
2024/02/25(日)16:51:17No.1161350809+
東北って山歩いてて普通にイノシカクマを目にしたりする?
2124/02/25(日)16:51:42No.1161350935+
哺乳類ぐらいにしておこう
2224/02/25(日)16:52:11No.1161351075+
>東北って山歩いてて普通にイノシカクマを目にしたりする?
仙台でもクマ出るよ
地下鉄走ってる所にも出たりするよ
2324/02/25(日)16:52:27No.1161351145+
福島は海側なら雪はかなり少ない
南会津あたりが雪積もってても勿来までくると全然雪なかったりする
2424/02/25(日)16:53:08No.1161351360+
4号線はどこも苦竹前くらい広くなって
2524/02/25(日)16:53:17No.1161351399そうだねx1
クマなんて東京でも出るだろ!
2624/02/25(日)16:53:40No.1161351495+
冬の日本海側
つまり山形秋田青森は地獄だぞ冬
除雪が不完全な過疎自治体の冬はやばい
2724/02/25(日)16:54:17No.1161351694+
>クマなんて東京でも出るだろ!
残念ながら多摩は東京ではない
2824/02/25(日)16:54:34No.1161351798+
仙台以外の宮城のことも見てやれよ
2924/02/25(日)16:55:14No.1161352001+
東北の人でも口を揃えて青森はやばいと言う
3024/02/25(日)16:55:30No.1161352092+
>仙台以外の宮城のことも見てやれよ
東京の23区外みたいなもんだろう
3124/02/25(日)16:55:53No.1161352219そうだねx1
高速で簡単に行ける山形福島岩手はいい
秋田の隔離っぷりと青森の移動時間は戦慄しろ
3224/02/25(日)16:56:23No.1161352379+
>東北の人でも口を揃えて青森はやばいと言う
まず言語が本気でわからない
3324/02/25(日)16:56:54No.1161352524+
仙台もなあ
3424/02/25(日)16:57:08No.1161352591+
イノシシは最近になって初めて出たな
3524/02/25(日)16:57:10No.1161352597+
>東北に住むなら悪いこと言わないから仙台にしといた方がいい
単純に雪がね…
3624/02/25(日)16:57:51No.1161352816+
>東京へのアクセス以外でも結局仙台以外の選択肢はない
東京へのアクセスはどこもいっしょじゃね
そもそもそんな頻繁に行かねえ
3724/02/25(日)16:57:59No.1161352866そうだねx2
>仙台もなあ
仙台だったら日本全国として見てもかなり上出来だろ
3824/02/25(日)16:57:59No.1161352867+
仙台次点で郡山ってところかな東北は
3924/02/25(日)16:58:10No.1161352941そうだねx7
スレ画の宮城以外全部回れって重労働すぎでは?
4024/02/25(日)16:58:23No.1161353004そうだねx1
>東北って山歩いてて普通にイノシカクマを目にしたりする?
山はどこでもそうでは…
4124/02/25(日)16:58:33No.1161353072+
>仙台次点で郡山ってところかな東北は
やめろ盛岡がうるさくなる
4224/02/25(日)16:58:40No.1161353099+
雪が多いだけでQOLが二段階くらい下がる
4324/02/25(日)16:58:52No.1161353155そうだねx1
>仙台だったら日本全国として見てもかなり上出来だろ
上位都市ではあるな
4424/02/25(日)16:59:13No.1161353251+
雪の事考えたら仙台といわきの二択しかない
4524/02/25(日)16:59:50No.1161353424そうだねx1
東北って九州と同じくらいかと思ってたんだけど仙台以外人がいないねぇ
4624/02/25(日)16:59:58No.1161353468+
仙台も雪多そう
4724/02/25(日)17:00:02No.1161353498+
>やめろ盛岡がうるさくなる
観光だけなら盛岡でもいいが総合で見るとな
4824/02/25(日)17:00:17No.1161353570+
時間と気候で一番地雷なのは秋田
あそこはレベルが違う
4924/02/25(日)17:01:25No.1161353946+
わりと極限の地で生きてる「」多いんだな…
5024/02/25(日)17:01:43No.1161354047+
>仙台も雪多そう
関東よりは流石に多いがだいたいすぐ溶けるし雪かきは必要ないレベル
ただし寒くて凍結はするので冬タイヤは必須
そんな感じ
5124/02/25(日)17:01:46No.1161354066+
>仙台も雪多そう
全然ないよ
5224/02/25(日)17:03:14No.1161354544+
仙台の雪はいい感じに大災害をちょこっとだけ頼むレベルだと思う
5324/02/25(日)17:03:18No.1161354564+
登山遠征で彩の国から東北に行くけど
福島最多で山形は2回で宮城は1回
秋田と岩手と青森はまだ一度も土を踏んだ事すらない
5424/02/25(日)17:03:29No.1161354632+
山形市なら高速で1時間だもんな
5524/02/25(日)17:03:59No.1161354806そうだねx1
札仙広福の中でも仙台は大都市といえども東京本社の企業の支社の割合が多くて仙台に本社を構える企業が少ないって「」が言ってたのを前に見かけた
5624/02/25(日)17:04:24No.1161354951+
今年は暖冬だから楽だけど例年だとこんな感じ
fu3176880.jpg
5724/02/25(日)17:04:44No.1161355059そうだねx4
東京へのアクセスの良さなんて人材の流出にしか繋がらんねん
5824/02/25(日)17:04:46No.1161355074+
太平洋側は比較的マシ
日本海側は…
5924/02/25(日)17:04:46No.1161355075+
スキーで外国人観光客呼び込めてそうだし
東北ってポテンシャルは秘めてると思う
6024/02/25(日)17:04:52No.1161355099+
秋田は山形市からでも高速でも4時間かかる
6124/02/25(日)17:04:53No.1161355110+
郡山いわき山形市盛岡なら暮らしやすいと思う
福島市はだいたい仙台と郡山のベッドタウン
他は知らん
6224/02/25(日)17:04:58No.1161355145+
>仙台も雪多そう
作並の方でも行かないとない
6324/02/25(日)17:05:40No.1161355427+
>今年は暖冬だから楽だけど例年だとこんな感じ
青森は世界一雪が降るというか
普通そんなに雪が積もるところに人は住まないってことなんだろうな
6424/02/25(日)17:06:52No.1161355881+
というか東京からも普通に遠くて名阪なんて論外な時点で仙台でも十分嫌すぎる
6524/02/25(日)17:06:56No.1161355904+
>札仙広福の中でも仙台は大都市といえども東京本社の企業の支社の割合が多くて仙台に本社を構える企業が少ないって「」が言ってたのを前に見かけた
これにより東北大学が東北各地の秀才を育成して東京に送り込む教育機関になっている
6624/02/25(日)17:07:37No.1161356137+
いわきって人口は郡山超えたらしいけど都会度はどうなの?
6724/02/25(日)17:07:42No.1161356172+
店とか買い物で困ることはないけど
スレ画みたいに仕事で東北6県回れとか罰ゲームだと思う
無駄に広いし生活圏離れると山と畑しかねえ
6824/02/25(日)17:07:51No.1161356223+
実際に今そうしてるんだけど
仙台なら車を通勤に使わない雪降った時は使わない凍結する朝晩は運転しない
とかなら夏タイヤでも乗り切れる
オススメはしないが
6924/02/25(日)17:08:11No.1161356372+
仙台にはアイリスオーヤマがあるんだぞ!
7024/02/25(日)17:08:31No.1161356504+
>いわきって人口は郡山超えたらしいけど都会度はどうなの?
県内唯一のイオンモールがあるよ
7124/02/25(日)17:08:58No.1161356664+
>というか東京からも普通に遠くて名阪なんて論外な時点で仙台でも十分嫌すぎる
東京から名古屋と仙台は時間も距離もほぼ一緒だぞ
7224/02/25(日)17:09:24No.1161356837そうだねx3
>東京へのアクセスの良さなんて人材の流出にしか繋がらんねん
福岡や札幌が東京の影響を比較的受けずに栄えてるのも東京から離れた距離だからこそだろうしね
7324/02/25(日)17:09:59No.1161357080+
>>東北のメガロポリス盛岡をしらないイナカ者がまだいたとはね
>道狭いのなんとかして
要所要所はじんわりと広くなってはいる たぶん来世辺りには快適になっている事だろう
7424/02/25(日)17:10:03No.1161357111+
まだ東京まで新幹線一本で行けるから良いだろ!
7524/02/25(日)17:10:17No.1161357197+
>県内唯一のイオンモールがあるよ
それももうすぐ伊達に抜かれる
7624/02/25(日)17:11:06No.1161357458+
伊達のイオンモールってどれぐらいの大きさになるの?福島市に色々言われてたイメージしかないけど
7724/02/25(日)17:11:23No.1161357576+
盛岡は住みやすいけど他の岩手県内はどこもクソだよ
盛岡から県南に引っ越してびっくりしたよ
7824/02/25(日)17:11:56No.1161357810+
まあ雪がないのも仙台が栄えた理由だからな…
7924/02/25(日)17:12:33No.1161358057+
>伊達のイオンモールってどれぐらいの大きさになるの?福島市に色々言われてたイメージしかないけど
利府くらいと聞いた
8024/02/25(日)17:12:39No.1161358089+
盛岡市内賃金の割に家賃高くてビビるわ
8124/02/25(日)17:13:16No.1161358309+
>福岡や札幌が東京の影響を比較的受けずに栄えてるのも東京から離れた距離だからこそだろうしね
名古屋もかなりそれだと思った
仙台は都市らしいけどローカルタレントも全然いない
8224/02/25(日)17:13:24No.1161358353+
盛岡と延岡がいっつもごっちゃになる
8324/02/25(日)17:13:25No.1161358358+
東北の胃袋はヨークベニマルが支えています!
8424/02/25(日)17:13:25No.1161358365+
盛岡と合併前の村に住んでたけど
合併前は地価が安くても誰も買わない土地だったのに
合併後は市内へのアクセス便利な土地ですよって宣伝されて地価が高騰した
村から市に変わるだけなのに何が違うというんだ
8524/02/25(日)17:13:37No.1161358426+
>福岡や札幌が東京の影響を比較的受けずに栄えてるのも東京から離れた距離だからこそだろうしね
そう考えると名古屋すげえな
8624/02/25(日)17:13:41No.1161358447そうだねx1
>仙台は都市らしいけどローカルタレントも全然いない
サンドウィッチマン!!
8724/02/25(日)17:14:08No.1161358618+
山形がそこそこ交通は良いの服部天皇の功罪だな
8824/02/25(日)17:14:09No.1161358631+
サンドは仙台というかもう宮城全体のイメージがある
8924/02/25(日)17:14:11No.1161358637+
東京へのアクセスなら郡山以南は凄い
9024/02/25(日)17:14:34No.1161358765+
>>仙台は都市らしいけどローカルタレントも全然いない
>サンドウィッチマン!!
24時間テレビで内山くんが送り込まれる時代は終わった!
9124/02/25(日)17:14:46No.1161358831+
福島県中県南といわきは半分関東だよ
9224/02/25(日)17:14:59No.1161358916+
>仙台にはアイリスオーヤマがあるんだぞ!
たまに見るけどマジでだから何なんだよって思う
9324/02/25(日)17:14:59No.1161358917+
仙台も駅から少し離れたら他と大差無いのでは…
9424/02/25(日)17:15:19No.1161359034そうだねx1
盛岡はニューヨークタイムズのなんかすごいアレに選ばれたんだぞ!
9524/02/25(日)17:15:42No.1161359170+
>サンドウィッチマン!!
東京からお越しいただく方はローカルタレントとは言わねんだ
9624/02/25(日)17:15:55No.1161359230+
仙台を代表する全国区の企業がアイリスオーヤマなのはあまりにも産業が弱すぎる…
9724/02/25(日)17:15:57No.1161359247+
山形市回れは余裕で行ける
山形県内回れはかなりきつい
9824/02/25(日)17:15:59No.1161359256+
>仙台は都市らしいけどローカルタレントも全然いない
印度カリー子とかさ…
9924/02/25(日)17:16:00No.1161359265+
旧都南村はいい街だよ
道路も広いしな
10024/02/25(日)17:16:14No.1161359335+
実は福島より映画環境が整ってる山形
10124/02/25(日)17:16:28No.1161359420+
ふじポンってもう居ないんです?
10224/02/25(日)17:16:31No.1161359433+
仙台はゴリケンみたいなのが欲しいってことか
10324/02/25(日)17:16:43No.1161359499+
>実は福島より映画環境が整ってる山形
というか福島市いがいの映画館がカス…!
10424/02/25(日)17:16:43No.1161359503+
盛岡市から出雲市に引っ越して思ったけど東北はまだ平地が多いんだな
島根は山ばかりだ
10524/02/25(日)17:17:07No.1161359618+
フフフ奴は札仙広福の中で最も小規模…
みたいなイメージは正直ある
10624/02/25(日)17:17:18No.1161359689+
東北道は良いんだけど他の高速が走り辛すぎる…
10724/02/25(日)17:17:41No.1161359818+
青森はリンゴが居るだろ
10824/02/25(日)17:17:53No.1161359881+
村だった頃の滝沢しか知らなかったから市になって色々施設出来ててびっくりした
10924/02/25(日)17:17:56No.1161359901+
福島住みだけど青森秋田行ったことねぇ
11024/02/25(日)17:18:01No.1161359931+
福島の南の方の人は映画見る時那須塩原まで行くよ
11124/02/25(日)17:18:05No.1161359947+
山形市行ったら事前の印象より仙台と近い位置にあってこれじゃ経済圏一緒になっても吸われちゃいそうだなぁってなった
11224/02/25(日)17:18:17No.1161360020+
福島住んで映画見たいならザ・モール仙台長町に行くぜ!
11324/02/25(日)17:18:21No.1161360039+
>>伊達のイオンモールってどれぐらいの大きさになるの?福島市に色々言われてたイメージしかないけど
>利府くらいと聞いた
利府イオンって国内3番目くらいに大きいイオンなんだが…
11424/02/25(日)17:18:29No.1161360091+
>青森は世界一雪が降るというか
>普通そんなに雪が積もるところに人は住まないってことなんだろうな
世界一は山形じゃねぇかな…
特に月山周辺
11524/02/25(日)17:18:30No.1161360097+
ヨークベニマルがどこまで関東進出出来るかな
11624/02/25(日)17:19:10No.1161360330+
>福島住んで映画見たいならザ・モール仙台長町に行くぜ!
仙台駅周辺よりより泉や長町のがそういうモール揃ってるなと感じた
11724/02/25(日)17:19:13No.1161360348+
映画環境いいのは盛岡もいいぞ
映画祭やったり岩手出身の監督作品だと東北で最速放映することもある
11824/02/25(日)17:19:14No.1161360354+
利府イオンだっけ蒙古タンメン中本出来るの
11924/02/25(日)17:19:28No.1161360440+
>福島住んで映画見たいならザ・モール仙台長町に行くぜ!
MOVIX行くなら手前のイオン名取でよくね?
12024/02/25(日)17:19:29No.1161360446+
仙台の映画事情も大作見るならTOHOでいいけどチネ・ラヴィータ閉館は痛い
フォーラム系列でしかやらない売れなさそうなミニシアター映画が全部フォーラムに集約されるんだろうけど
ラインナップは弱くなるだろうしそもそもフォーラム行くのめんどくせえ
12124/02/25(日)17:19:44No.1161360547+
>利府イオンだっけ蒙古タンメン中本出来るの
あれは富谷
12224/02/25(日)17:19:48No.1161360564+
ミル貝みたら伊達のイオンモールは
>敷地面積170,699 m²
>延床面積110,000 m²
>商業施設面積60,000 m²
らしい……つまりどれぐらいだ!
12324/02/25(日)17:19:49No.1161360573+
青森と山形の日本海側特定山地は一晩で3〜5m雪が積もったりする場所だからな…
12424/02/25(日)17:21:00No.1161360994+
郡山は映画館と県庁どっちかしか貰えないのなら映画館って言うぐらいまともな映画館がない
12524/02/25(日)17:21:00No.1161360998+
>仙台の映画事情も大作見るならTOHOでいいけどチネ・ラヴィータ閉館は痛い
閉館するの!?
12624/02/25(日)17:21:02No.1161361004+
盛岡はそんなに積もらんから楽なんだよなあ道は凍るけど
12724/02/25(日)17:21:14No.1161361059+
弘前が青森の県庁所在地だとずっと思ってたわ
12824/02/25(日)17:21:33No.1161361186そうだねx1
>映画環境いいのは盛岡もいいぞ
>映画祭やったり岩手出身の監督作品だと東北で最速放映することもある
岩手沿岸から高速飛ばして1時間半位で映画観に行けるようになったのありがたい
バカみてえだけどこれでも短縮したんだ…
12924/02/25(日)17:22:28No.1161361479+
>岩手沿岸から高速飛ばして1時間半位で映画観に行けるようになったのありがたい
>バカみてえだけどこれでも短縮したんだ…
(三陸道と釜石道で50キロ巡航する軽トラ)
13024/02/25(日)17:22:32No.1161361489+
>盛岡はそんなに積もらんから楽なんだよなあ道は凍るけど
雪は積もらないが風が強いから徒歩だと雪が顔に当たって痛いので冬場こそ車必須の環境だ
13124/02/25(日)17:22:40No.1161361531+
>利府イオンって国内3番目くらいに大きいイオンなんだが…
利府イオン南が敷地約15万平方メートルで伊達イオンが敷地約16万平方メートルだって
利府は北もあるから全体で言えば利府のほうが大きい
13224/02/25(日)17:22:52No.1161361595+
人口の集まる都市で最も雪が積もるのが青森という事だったような
普通はそんな雪の降る場所に都市は出来ないという話で
13324/02/25(日)17:22:54No.1161361608そうだねx3
>(三陸道と釜石道で50キロ巡航する軽トラ)
下走れやマジで…
13424/02/25(日)17:23:21No.1161361756+
どうして伊達のイオンモールに映画館つけないんですか…!
13524/02/25(日)17:24:32No.1161362173+
桃生津山と湯殿山はいつも事故ってるなってなる
13624/02/25(日)17:24:32No.1161362176+
>>仙台の映画事情も大作見るならTOHOでいいけどチネ・ラヴィータ閉館は痛い
>閉館するの!?
クローズド上映でRRRとバーフバリやるから見に行こう
13724/02/25(日)17:24:38No.1161362217+
>どうしていわきのイオンモールにある映画館はポレポレなんですか…!
13824/02/25(日)17:25:16No.1161362403+
>(三陸道と釜石道で50キロ巡航する軽トラ)
これマジでいるから信じらんねえ
あと軽とか
13924/02/25(日)17:26:05No.1161362698+
>桃生津山と湯殿山はいつも事故ってるなってなる
桃生津山から河北のあたり魔のゾーンと化してるよね
石巻行こうとしたらたまに通行止めになってて困る
14024/02/25(日)17:26:22No.1161362814+
fu3176938.jpg
見てくれよ東北第二の都市唯一の映画館をよ!
14124/02/25(日)17:27:01No.1161363046+
>fu3176938.jpg
県民だけど郡山テアトルの外観初めて見た
14224/02/25(日)17:27:07No.1161363079+
山形から仙台に出て外人の多さに驚いた
外人だけのコンビニとかアジア料理屋が多すぎる
14324/02/25(日)17:27:17No.1161363138+
人口は宮城の次が福島でそれ以下はガクッと下がるぞ
14424/02/25(日)17:27:21No.1161363174+
>見てくれよ東北第二の都市唯一の映画館をよ!
フォントがね…
14524/02/25(日)17:27:45No.1161363357そうだねx1
>これマジでいるから信じらんねえ
>あと軽とか
俺が三陸道で遭遇したのは対面通行のとこで道譲る軽トラと路側帯に車停めて立ちションしてるジジイ
マジでビビる
14624/02/25(日)17:27:55No.1161363416+
東北馬鹿にされがちだけど宮崎よりは見るものありそうなイメージ
14724/02/25(日)17:27:56No.1161363419+
東北に行きたいのかい
14824/02/25(日)17:29:31No.1161363933+
>東北馬鹿にされがちだけど宮崎よりは見るものありそうなイメージ
民法2社しかないらしくてどげんかせんといかんだろ…と思った
14924/02/25(日)17:29:40No.1161363980+
>山形から仙台に出て外人の多さに驚いた
>外人だけのコンビニとかアジア料理屋が多すぎる
近所が荒町商店街なんだけどあそこアジア系の料理店や食料品店とかアジア系の人多いんだけど何なの…
大学関係者?
15024/02/25(日)17:29:55No.1161364070+
宮城県の人口考えると仙台に集めすぎじゃねとは思う
15124/02/25(日)17:30:05No.1161364120+
>東北馬鹿にされがちだけど宮崎よりは見るものありそうなイメージ
観光地的な意味ではそう変わらんし都市的な意味だけだと岩手山形青森とそう変わらんくらい
まぁ結局住みやすさなら雪考えて岩手山形青森よりは宮崎かなって気がしないでもない
15224/02/25(日)17:30:13No.1161364168+
仙台のパチンコ屋は営業時間長いし食事休憩が60分取れて会員なら更にもう60分で2時間取れる店があってカルチャーショック受けた
15324/02/25(日)17:30:49No.1161364380+
仙台以外の宮城と福島は田舎自虐して笑ってられるけど
それ以外はもう田舎とかそういうレベルじゃないイメージがある
15424/02/25(日)17:30:53No.1161364405+
山形の一部地域の雪はちょっとマジでヤバイ
人の住むところではない
今年は異常なくらい積雪無い年だけどそれでも人の背くらいはあった
現地のばあさんは「いつもの半分も積もらんね」と笑っている
15524/02/25(日)17:31:24No.1161364600+
山形にはコストコもあるぞ
15624/02/25(日)17:31:35No.1161364665+
今年雪降らなすぎてスキー場でそり遊びくらいしか出来てなかったなあ
15724/02/25(日)17:31:57No.1161364795+
雪は降らないからな宮崎…
15824/02/25(日)17:32:06No.1161364857+
>山形の一部地域の雪はちょっとマジでヤバイ
>人の住むところではない
>今年は異常なくらい積雪無い年だけどそれでも人の背くらいはあった
>現地のばあさんは「いつもの半分も積もらんね」と笑っている
東北住みだが積雪は確実に減ってると感じてるよ
一部の豪雪地域を除いてだが…
15924/02/25(日)17:32:11No.1161364893+
>宮城県の人口考えると仙台に集めすぎじゃねとは思う
というか仙台市が広すぎるんだ
山形県の県境から太平洋まで県を横断してるんだもんあの市
16024/02/25(日)17:32:26No.1161364975+
>近所が荒町商店街なんだけどあそこアジア系の料理店や食料品店とかアジア系の人多いんだけど何なの…
>大学関係者?
賃料が安いんじゃねえかな
中心部より
16124/02/25(日)17:32:47No.1161365086+
宮崎は南部以外気候は過ごしやすいほうだけど
移動の不便さではたぶん日本でも上位に輝いてると思う
16224/02/25(日)17:32:52No.1161365122+
今はわからないけどかつて仙台は公営ギャンブル不毛の地でパチンコ屋が繁栄してたなあ
16324/02/25(日)17:33:03No.1161365186+
東北じゃ無いけど昔大雪降ってる新潟行った時は
こんな所人住む所じゃないと思った
16424/02/25(日)17:33:17No.1161365273+
月山の麓はマジでヤバイ
朝起きたら家の1階が雪で埋まってるとかが例年の冬の日常
16524/02/25(日)17:33:39No.1161365388+
>今はわからないけどかつて仙台は公営ギャンブル不毛の地でパチンコ屋が繁栄してたなあ
なのでこうして仙台駅から福島競馬場前までの高速バスが毎週走る
16624/02/25(日)17:34:06No.1161365550+
>月山の麓はマジでヤバイ
>朝起きたら家の1階が雪で埋まってるとかが例年の冬の日常
その辺の地域は2階にも冬季用の出入り口つけとくとか割とあるからな
16724/02/25(日)17:34:11No.1161365585+
雪降らないとそれはそれでスキー場やこれからの農作物に影響あるのが辛いよね
16824/02/25(日)17:34:25No.1161365668+
そういえば東北の競馬場って太平洋側の県にしかないや
16924/02/25(日)17:34:29No.1161365693そうだねx1
東北で都市が存在してる地域は
あのへんでも雪が少ない場所だと聞いた
積雪がマシだから人が集まって街になったとかなんとか
17024/02/25(日)17:34:52No.1161365805+
>近所が荒町商店街なんだけどあそこアジア系の料理店や食料品店とかアジア系の人多いんだけど何なの…
>大学関係者?
留学生とか実習生向けに集めてるパターンもあれば最近の流行りでやってるってパターンもある
まあ基本的には海外から来た居住者が自然と集まってくるパターンだとは思うけど
17124/02/25(日)17:35:31No.1161366048+
>そういえば東北の競馬場って太平洋側の県にしかないや
山形にも一応あったんだけどね…
17224/02/25(日)17:36:10No.1161366280+
盛岡競馬場行ってみたいな
17324/02/25(日)17:36:47No.1161366475+
公営ギャンブルとかパチンコ好きな人ならやっぱり住むなら関東圏か福岡なのかな
というか福岡その辺の施設があまりにも多すぎだろ…
17424/02/25(日)17:36:52No.1161366515+
>そういえば東北の競馬場って太平洋側の県にしかないや
昔は山形にも上山競馬場があったんだけど今は跡地のあたりがコストコになってるんだ…
西部警察だかで競馬場の中を馬と一緒にパトカーが爆走する撮影されたり
ツインターボが現役の晩年を過ごした競馬場
17524/02/25(日)17:36:56No.1161366537+
スレ画は懲罰人事か何かで?
17624/02/25(日)17:37:05No.1161366611+
>東北で都市が存在してる地域は
>あのへんでも雪が少ない場所だと聞いた
>積雪がマシだから人が集まって街になったとかなんとか
裏日本はそんなことない
単純に盆地があるかどうか
いや横手とかそもそも都市ではないか…?
17724/02/25(日)17:37:58No.1161366944+
鳴子にはツインターボやアイネスフウジンの墓がある牧場があるぞ
17824/02/25(日)17:38:52No.1161367286+
基本的に都市ができる場所は平地かどうか
平地じゃなくても出来るパターンは本当にそこしかないからもしくは交通等の要衝だから
後は金になる物がとれる場所とか沿岸部なら長崎みたいに港としては使えるから無理くりそういうパターン
17924/02/25(日)17:39:05No.1161367360+
>公営ギャンブルとかパチンコ好きな人ならやっぱり住むなら関東圏か福岡なのかな
>というか福岡その辺の施設があまりにも多すぎだろ…
パチンコだけなら福岡名古屋関東圏は強い店多いよ
18024/02/25(日)17:39:16No.1161367422+
今日日裏日本なんて言う人滅多に見ないけど
imgにはちょいちょい出てくるよね裏日本呼びする「」
18124/02/25(日)17:39:19No.1161367443+
fu3176981.jpg
これ好き
18224/02/25(日)17:39:44No.1161367604+
>fu3176981.jpg
>これ好き
上にもう出てるぜ!
18324/02/25(日)17:39:58No.1161367688+
秋田ってナマハゲのイメージしか無いけど他に何有るの?
18424/02/25(日)17:40:02No.1161367720+
リヴァース・ジャパン…
18524/02/25(日)17:40:11No.1161367775+
空襲の被害が大きかった所は復興資金確保のために公営ギャンブル場が作られた経緯があるから仙台にもあっておかしくないんだけどな
18624/02/25(日)17:40:18No.1161367809そうだねx1
>秋田ってナマハゲのイメージしか無いけど他に何有るの?
秋田犬
18724/02/25(日)17:40:36No.1161367930+
>秋田ってナマハゲのイメージしか無いけど他に何有るの?
秋田犬を知らないとか日本人の風上にも置けねえ!
18824/02/25(日)17:40:57No.1161368058+
山形の何が嫌って積雪量Tier1なのに夏の暑さもTier1
もっと雪降るところもっと暑いところはそれぞれ別にあるから目立たないけど両立してるのがヤバい
18924/02/25(日)17:41:02No.1161368082+
>秋田ってナマハゲのイメージしか無いけど他に何有るの?
寒天バトルの聖地
19024/02/25(日)17:41:04No.1161368092+
そもそも競艇とか競輪なんかは福岡が本場だったはずだし
19124/02/25(日)17:41:45No.1161368338+
>基本的に都市ができる場所は平地かどうか
>平地じゃなくても出来るパターンは本当にそこしかないからもしくは交通等の要衝だから
>後は金になる物がとれる場所とか沿岸部なら長崎みたいに港としては使えるから無理くりそういうパターン
能登半島地震で何であんなところに人住んでるのみたいな書き込み見たけど
昔は物流の要だったから人住んでたんだよな
19224/02/25(日)17:41:55No.1161368396+
>山形の何が嫌って積雪量Tier1なのに夏の暑さもTier1
>もっと雪降るところもっと暑いところはそれぞれ別にあるから目立たないけど両立してるのがヤバい
しかし地震とか台風被害はあんまりないのが強みだ!
あんまりないってだけでゼロではないぞ!
19324/02/25(日)17:42:11No.1161368482+
青葉区とか小牛田とか石巻には大昔ちゃんとした競馬場あったんだけどね
19424/02/25(日)17:42:17No.1161368521+
県全体で見ると積雪量は青森1位で秋田2位なんだけど
特定地域だけで見ると山形が圧倒的1位なんだよねこのスレでも出てる月山周辺のことだけど
19524/02/25(日)17:42:46No.1161368697+
>秋田ってナマハゲのイメージしか無いけど他に何有るの?
でっかい花火大会とかあるよ
19624/02/25(日)17:43:05No.1161368808+
福島はまだ関東と接しているというアドバンテージで東北では仙台に次いでマシ
19724/02/25(日)17:43:15No.1161368870+
>昔は物流の要だったから人住んでたんだよな
かつては北前船で日本海側では最重要クラスの港だったからな
19824/02/25(日)17:43:22No.1161368928+
仙台以外のとこ新幹線が止まる駅なのに寂れすぎだろ
19924/02/25(日)17:43:25No.1161368941+
>でっかい花火大会とかあるよ
高速渋滞しすぎ
20024/02/25(日)17:43:26No.1161368951+
十四代どこで買える?
20124/02/25(日)17:43:37No.1161369018+
>山形の何が嫌って積雪量Tier1なのに夏の暑さもTier1
>もっと雪降るところもっと暑いところはそれぞれ別にあるから目立たないけど両立してるのがヤバい
これ本当にイカれてる
20224/02/25(日)17:43:46No.1161369067+
旅行で青森行ったけどあれは人間が住むべき土地じゃねえな
雪多すぎなんであんな雪道をタクシー運転手は運転できるんだ
20324/02/25(日)17:44:11No.1161369196+
秋田の方が雪酷いイメージだけど実は山形の方が酷いという罠
20424/02/25(日)17:44:32No.1161369350+
>福島はまだ関東と接しているというアドバンテージで東北では仙台に次いでマシ
岩手ほどではないが無駄に広いので一概にそうと言いづらい
20524/02/25(日)17:44:36No.1161369384+
>福島はまだ関東と接しているというアドバンテージで東北では仙台に次いでマシ
東京〜名古屋における静岡的ポジション
何だかんだで強いよね
20624/02/25(日)17:44:38No.1161369402+
土地捨てろ東京以外生きる価値ないみたいなの多いよねここ
20724/02/25(日)17:45:02No.1161369578+
>札仙広福の中でも仙台は大都市といえども東京本社の企業の支社の割合が多くて仙台に本社を構える企業が少ないって「」が言ってたのを前に見かけた
アイリスくらい?
20824/02/25(日)17:45:07No.1161369620+
冬の月山とかいう超有名な冬の八甲田山よりヤバい何か
20924/02/25(日)17:45:10No.1161369629+
福島は何故か「」が多いのが玉にキズだ
21024/02/25(日)17:45:45No.1161369848+
>十四代どこで買える?
正規で取り扱ってる店は知ってるけど大体馴染みの居酒屋にしか流れないよ
21124/02/25(日)17:45:52No.1161369899+
関東に向けた交通の便って話になると秋田が圧倒的に辛い
なんなら青森より辛い
21224/02/25(日)17:46:04No.1161369976+
仙台だけ映画館の特殊シアター集めやがって
21324/02/25(日)17:46:08No.1161370001+
岩手は本州最低気温記録するとこしかないよ
21424/02/25(日)17:46:31No.1161370153+
>仙台だけ映画館の特殊シアター集めやがって
でも3Dなかった気がする
21524/02/25(日)17:46:35No.1161370175+
>福島はまだ関東と接しているというアドバンテージで東北では仙台に次いでマシ
関東と接しているといっても栃木や茨城と接していて意味ある?
実質より東京に近いの言いかえじゃない?
21624/02/25(日)17:46:35No.1161370180+
山形の上の方は仙台に遊びに行き
山形の下の方は福島や郡山あるいは東京に遊びに行く
日本海側が色々辛いのが山形
21724/02/25(日)17:46:45No.1161370242+
でん六とかさ…
21824/02/25(日)17:46:58No.1161370309+
>福島は何故か「」が多いのが玉にキズだ
双葉と新地を抱えているから…
21924/02/25(日)17:47:23No.1161370479+
>>十四代どこで買える?
>正規で取り扱ってる店は知ってるけど大体馴染みの居酒屋にしか流れないよ
普通に買えてオススメのお酒ある?
22024/02/25(日)17:47:27No.1161370506+
>土地捨てろ東京以外生きる価値ないみたいなの多いよねここ
ネットも物流も整っている現代なら東京に無理に住む必要はないと思う
まあイベントとか風俗とか行きたいなら東京とか便利過ぎるけど
22124/02/25(日)17:47:31No.1161370528+
福島つっても埼玉とか含めた北関東と一緒で主要幹線道路や新幹線鉄道が東京まで通じてる部分なら栄えてる
そうじゃないところは他の田舎馬鹿に出来ないくらい田舎って程度だから一概に栄えてるとは言いづらい
いやまあ埼玉は流石に栄えてる範囲の方が圧倒的に多いけども
22224/02/25(日)17:47:47No.1161370628+
秋田の雪も所によるからな
俺は男鹿だけどまあ普通レベルだし
22324/02/25(日)17:47:58No.1161370707+
東京でマグロも牛も取れるから東京以外消えろって「」居たりするよ
22424/02/25(日)17:48:07No.1161370778+
仙台は夏涼しいのがマジでいい
特に海沿いだと海風のせいか真夏の車内でも冷房無しで何とかギリ耐えられる
22524/02/25(日)17:48:24No.1161370858+
秋田とか仙台の風俗に行く話よく聞くけど良いとこあるの
22624/02/25(日)17:48:32No.1161370916+
>秋田の雪も所によるからな
>俺は男鹿だけどまあ普通レベルだし
男鹿の水族館好きよ
めちゃめちゃ人懐こいアザラシが居るの
22724/02/25(日)17:48:36No.1161370936+
>仙台だけ映画館の特殊シアター集めやがって
東北の民は仙台に集え!
仙台でどうしようもないのは一緒に東京まで行こうや…
22824/02/25(日)17:48:40No.1161370952+
>東京でマグロも牛も取れるから東京以外消えろって「」居たりするよ
日本以外全部沈没を見せたい
22924/02/25(日)17:48:41No.1161370961そうだねx2
>土地捨てろ東京以外生きる価値ないみたいなの多いよねここ
ここっていうかネットはだいたいそう
ネットは都会民と田舎から出てきた都会民だらけなんで
そしてまあ現役で田舎に住んでる人も田舎の不便は身に染みてる
23024/02/25(日)17:49:08No.1161371121+
>東京でマグロも牛も取れるから東京以外消えろって「」居たりするよ
まあ似たようなこと喚いてるやつ「」に限らず結構いるしな
23124/02/25(日)17:49:48No.1161371396+
>土地捨てろ東京以外生きる価値ないみたいなの多いよねここ
関西とか東海とか九州のスレだとそんな話無いから
場所によると思う
23224/02/25(日)17:49:50No.1161371406+
仙台住んでるけどイベント位だな不便なの
23324/02/25(日)17:49:51No.1161371411+
東京は安い家賃のとこに住めるならめっちゃメリットあるよ
6万以上の値段のとこに住んでるやつはまあ東京に搾取されてますねって感じ
23424/02/25(日)17:49:56No.1161371447+
>土地捨てろ東京以外生きる価値ないみたいなの多いよねここ
ぶっちゃけ東京以外の交通の便がいい関東圏や福岡市名古屋市とその隣接地の方が住みやすいとは言えるし
まあイベントの多さとか細かい部分とかまで含めるなら東京23区一択ではあるけどね流石に
23524/02/25(日)17:50:30No.1161371650+
田舎に慣れすぎてるから都会に行って人の多さに酔ってもうしばらく行かなくていいやってなる
23624/02/25(日)17:50:43No.1161371731+
>東京は安い家賃のとこに住めるならめっちゃメリットあるよ
>6万以上の値段のとこに住んでるやつはまあ東京に搾取されてますねって感じ
これがあるから埼玉に住んで東京で働くのが最適解すぎる
23724/02/25(日)17:50:47No.1161371749+
>>>十四代どこで買える?
>>正規で取り扱ってる店は知ってるけど大体馴染みの居酒屋にしか流れないよ
>普通に買えてオススメのお酒ある?
くどき上手とかゆきの美人とか赤武とか稲とアガベとか
23824/02/25(日)17:50:55No.1161371818+
仙台は田舎かどうかでよくレスポンチにはなってるイメージ
23924/02/25(日)17:51:15No.1161371938+
スレ画みたいに広範囲担当だと目標低くて仕事ほぼ移動時間で済むので実はおいしかったりするのだ
24024/02/25(日)17:51:24No.1161372004+
>>東京は安い家賃のとこに住めるならめっちゃメリットあるよ
>>6万以上の値段のとこに住んでるやつはまあ東京に搾取されてますねって感じ
>これがあるから埼玉に住んで東京で働くのが最適解すぎる
でもそういう所って電車通勤が…
24124/02/25(日)17:51:32No.1161372055+
>くどき上手とかゆきの美人とか赤武とか稲とアガベとか
赤武いいよねすごく飲みやすい
24224/02/25(日)17:51:39No.1161372099+
東京に住みたいとは全然思えないなぁ
正直千葉さいたま茨城あたりに家置いてたまに東京行く位が一番丁度いい距離感な気がする
24324/02/25(日)17:51:45No.1161372137+
鶴岡はなんか慶應の先端なんとか研究所ができてだいぶ経ったけど未だによく分からん
24424/02/25(日)17:51:46No.1161372142+
趣味釣りだから東北のままでいいです
24524/02/25(日)17:51:49No.1161372168+
仙台ですらまともな遊園地がベニーランドしか無い
24624/02/25(日)17:52:22No.1161372394+
あらゆる地図で東北が小サイズに縮小されてるのが大いなる罠
何もないから縮めたいのはよう分かるが
24724/02/25(日)17:52:23No.1161372403+
>東京に住みたいとは全然思えないなぁ
>正直千葉さいたま茨城あたりに家置いてたまに東京行く位が一番丁度いい距離感な気がする
東京に気軽に行ける埼玉千葉茨城はほぼ東京と変わらんから東京住んだ方がいいよ
24824/02/25(日)17:52:25No.1161372414+
>仙台ですらまともな遊園地がベニーランドしか無い
でも動物園も水族館もなかなかのクオリティですぜ宮城県
24924/02/25(日)17:52:50No.1161372546+
学生のころから20年くらい大阪に住んでたけど暮らしやすかった
まあああいうレベルの社会的インフラを日本の端々まで求めるのは無理だというのはわかる
25024/02/25(日)17:52:50No.1161372548+
>趣味釣りだから東北のままでいいです
海も川も湖も面白そうだな
25124/02/25(日)17:52:52No.1161372561+
>仙台住んでるけどイベント位だな不便なの
イベントとか舞台ごとが全然なのがね…
25224/02/25(日)17:53:10No.1161372662+
>>くどき上手とかゆきの美人とか赤武とか稲とアガベとか
>赤武いいよねすごく飲みやすい
あと廣戸川とか宮泉とか
25324/02/25(日)17:53:12No.1161372672+
>でも動物園も水族館もなかなかのクオリティですぜ宮城県
水族館は不満しかない
折角移転で作り直したのに無難すぎる
25424/02/25(日)17:53:28No.1161372771+
>東京は安い家賃のとこに住めるならめっちゃメリットあるよ
>6万以上の値段のとこに住んでるやつはまあ東京に搾取されてますねって感じ
東京で6万はけっこうキツキツだろ…
25524/02/25(日)17:53:29No.1161372777+
そもそも仙台より上の都市って言えるの東京神奈川千葉埼玉大阪と名古屋福岡札幌くらいじゃない?
25624/02/25(日)17:53:46No.1161372907+
イベント関係(特に美術)なら東京に並ぶものはない
大阪名古屋ですら東京とは比較にならないほどの格差がある
25724/02/25(日)17:53:53No.1161372960+
日本酒なら個人的にあさ開の水神をおすすめする
25824/02/25(日)17:53:55No.1161372975+
秋田って漫画家は沢山出るけどバンドが全然出ないのなんなんだ
25924/02/25(日)17:54:39No.1161373300+
>そもそも仙台より上の都市って言えるの東京神奈川千葉埼玉大阪と名古屋福岡札幌くらいじゃない?
都市圏で言うと東名阪札仙広福で日本七大都市だからな
26024/02/25(日)17:54:51No.1161373371+
飯に関して言えば東北はだいぶ恵まれてる
26124/02/25(日)17:54:55No.1161373397+
>趣味釣りだから東北のままでいいです
>>でも動物園も水族館もなかなかのクオリティですぜ宮城県
>水族館は不満しかない
>折角移転で作り直したのに無難すぎる
まあサメ特化!みたいなフック欲しかったって意見は分かるけど
イルカショーやってる水族館自体が数減ってるのもあってそれだけでも東北圏内だとプレミア感はあると思う
26224/02/25(日)17:55:04No.1161373443+
>イベント関係(特に美術)なら東京に並ぶものはない
>大阪名古屋ですら東京とは比較にならないほどの格差がある
そういうのに顔出す人って地方済みでも東京に普通に遠征してない?
26324/02/25(日)17:55:31No.1161373633+
>そもそも仙台より上の都市って言えるの東京神奈川千葉埼玉大阪と名古屋福岡札幌くらいじゃない?
けっこうあるな…
トップだけどさ
26424/02/25(日)17:55:49No.1161373751+
アニメ系のイベントだと何故か札幌広島すっ飛ばして仙台でやってくれる事が最近多いのがありがたい
26524/02/25(日)17:55:57No.1161373801+
札仙広福で札福と仙広で随分差がある気がする
東名阪も東と名阪で凄い差があるけど
26624/02/25(日)17:56:11No.1161373900+
>イベント関係(特に美術)なら東京に並ぶものはない
>大阪名古屋ですら東京とは比較にならないほどの格差がある
イベントでない美術なら現物がそこにある京都奈良最強になるし
26724/02/25(日)17:56:12No.1161373905+
人口考えず都市の規模というか施設の拡充度とか諸々で考えたら
仙台は広島熊本鹿児島静岡辺りの県庁所在地とそんな変わらんから本当に絶妙なライン
26824/02/25(日)17:56:33No.1161374038+
>飯に関して言えば東北はだいぶ恵まれてる
個人店でもハズレは少ないかな
油断してるとハズレの店引いたりはするけど
26924/02/25(日)17:56:35No.1161374048+
>そういうのに顔出す人って地方済みでも東京に普通に遠征してない?
場所が悪いとそもそも見ようってならんから遠征もしないな
27024/02/25(日)17:56:40No.1161374085+
>アニメ系のイベントだと何故か札幌広島すっ飛ばして仙台でやってくれる事が最近多いのがありがたい
なんか知らんがガンダムベースサテライト出来たくらいだしオタク多いんだろうな仙台
27124/02/25(日)17:56:51No.1161374148+
>人口考えず都市の規模というか施設の拡充度とか諸々で考えたら
>仙台は広島熊本鹿児島静岡辺りの県庁所在地とそんな変わらんから本当に絶妙なライン
広島と同じなら十分すぎるだろ
27224/02/25(日)17:57:09No.1161374276+
>アニメ系のイベントだと何故か札幌広島すっ飛ばして仙台でやってくれる事が最近多いのがありがたい
すっ飛ばしてるかなそれ?
27324/02/25(日)17:57:21No.1161374356+
>人口考えず都市の規模というか施設の拡充度とか諸々で考えたら
>仙台は広島熊本鹿児島静岡辺りの県庁所在地とそんな変わらんから本当に絶妙なライン
お店のラインナップとかで考えると仙台はかなり強いよ
イケアとか
27424/02/25(日)17:57:21No.1161374357+
>秋田って漫画家は沢山出るけどバンドが全然出ないのなんなんだ
気候的に冬は陰鬱な空してるから家の中でできる趣味が捗るって聞いたことある
27524/02/25(日)17:57:31No.1161374413+
>なんか知らんがガンダムベースサテライト出来たくらいだしオタク多いんだろうな仙台
イービーンズとかあるしな


1708846393459.png fu3176981.jpg fu3176938.jpg fu3176880.jpg