二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708834944750.png-(164806 B)
164806 B24/02/25(日)13:22:24No.1161286247+ 14:57頃消えます
毎回戦闘不能になるとき一番楽しそう
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/25(日)13:24:56No.1161287124そうだねx72
これで死んでるのが酷い
224/02/25(日)13:30:09No.1161288918+
作中の変顔マイスター
324/02/25(日)13:31:56No.1161289534そうだねx53
ドラゴンブレスが直撃したらチルでなくても死ぬわ
424/02/25(日)13:33:01No.1161289905+
これは凍死じゃなくて窒息死らしいから…
524/02/25(日)13:36:25No.1161291055そうだねx66
>これは凍死じゃなくて窒息死らしいから…
尚嫌だわ!!
624/02/25(日)13:38:32No.1161291772そうだねx6
コレ後の戦闘の最中にバラバラに砕けてたらもっとヤバかったよね
724/02/25(日)13:39:40No.1161292159+
fu3176229.jpg
サキュバスのとき
824/02/25(日)13:43:37No.1161293410そうだねx10
>fu3176229.jpg
でも見てくださいこの面白そうな表情…
あなたはこんな顔で死ねますか?
924/02/25(日)13:48:47No.1161295026そうだねx51
スレ画のシーンはギャグ調にしないとちょっとエグすぎて…
1024/02/25(日)13:49:30No.1161295256そうだねx8
この状況から勝つの凄くない?
1124/02/25(日)13:49:48No.1161295350+
>>fu3176229.jpg
>でも見てくださいこの面白そうな表情…
>あなたはこんな顔で死ねますか?
これくらい俺だってでき
1224/02/25(日)13:50:30No.1161295585そうだねx19
センシの蒸し焼きとかギャグにしても笑えないよ!
1324/02/25(日)13:50:40No.1161295647そうだねx44
ドラゴン総当たり戦はマジでみんな死に方がえぐい
1424/02/25(日)13:50:48No.1161295685+
>>これは凍死じゃなくて窒息死らしいから…
肺が凍り付くとかそういう…?
1524/02/25(日)13:51:11No.1161295792そうだねx5
毒ガス蒸し焼き水死とエグめの死に方ばかりだから勝てんのこれ!?としか思えなかった
1624/02/25(日)13:51:47No.1161295980そうだねx18
センシが自分の死因思わせるやつに嫌そうな反応するけど当然だよね
1724/02/25(日)13:52:15No.1161296134+
サキュバスに吸われる時やっぱ勃起してるのかな
1824/02/25(日)13:52:38No.1161296234+
>毒ガス蒸し焼き水死とエグめの死に方ばかりだから勝てんのこれ!?としか思えなかった
そもそもドラゴンなんてパーティー全員がちゃんと作戦を立てて挑んで一匹討伐出来るかどうかって世界だし…
1924/02/25(日)13:52:50No.1161296294+
液体窒素を吹きかけるとかいう極悪仕様だからなあこの作品の冷気ブレス
2024/02/25(日)13:52:59No.1161296349そうだねx1
センシの死に方がグロ死すぎる…
2124/02/25(日)13:53:34No.1161296538+
最強生物だからなこれくらいやってくる
2224/02/25(日)13:53:58No.1161296669そうだねx3
この辺ギャグみたいに全滅するから怖かった
2324/02/25(日)13:54:05No.1161296704+
>液体窒素を吹きかけるとかいう極悪仕様だからなあこの作品の冷気ブレス
窒素なら息できないな
2424/02/25(日)13:55:33No.1161297238そうだねx7
>センシの死に方がグロ死すぎる…
扉絵の現在状況だとコミカルにバッテン目で死んでるけど
部屋のサイズが戻った時に見える足のぶよぶよに蒸し焼けてる感でやべぇ死に方してるのがよくわかるすぎる…
2524/02/25(日)13:55:50No.1161297351そうだねx25
これまでモンスターを料理風にしてきたのが意趣返しされてて結構ウっとなった…
ライオスが真面目に頼もしく見えた
2624/02/25(日)13:56:37No.1161297637そうだねx9
悪魔戦は味方多いのとトンチで何とかなったから純粋に戦力差がヤバいスレ画の方が絶望感あった
2724/02/25(日)13:57:06No.1161297803そうだねx1
やっぱりパーティメンバーのヒーラーが専門職じゃないライオスとマルシルだったのヤバイって!
2824/02/25(日)13:57:30No.1161297948+
こいつ非戦闘員なのにいつも最前線に居るな
2924/02/25(日)13:58:12No.1161298142+
これがお前たちの父親だ…
3024/02/25(日)13:58:37No.1161298269そうだねx1
風のタクトあじある死に様
3124/02/25(日)13:59:12No.1161298461+
1コマだけ出てきて消えたヒュドラっぽいドラゴン…お前と戦いたかった
3224/02/25(日)13:59:21No.1161298504+
>やっぱりパーティメンバーのヒーラーが専門職じゃないライオスとマルシルだったのヤバイって!
マルシルは一応回復もちゃんと仕事の内だろ!黒魔術で回復痛で悶絶するけど!
3324/02/25(日)13:59:24No.1161298517+
タイタニックだ…ってなった
3424/02/25(日)13:59:43No.1161298607+
>センシの蒸し焼きとかギャグにしても笑えないよ!
さすがのセンシもあれはトラウマになってたな
3524/02/25(日)13:59:58No.1161298687そうだねx12
>ドラゴン総当たり戦はマジでみんな死に方がえぐい
みんなレシピ風になるの悪趣味というかうわ…ってなる…
3624/02/25(日)14:00:28No.1161298827そうだねx5
イヅツミあれで死んだの!?ってなったけどドラゴンが泳いでる海なんてすぐ波に飲まれるか…
3724/02/25(日)14:00:47No.1161298912+
リアルに考えると一回死ぬだけでもかなりトラウマになりそう
3824/02/25(日)14:01:07No.1161299027+
>こいつ非戦闘員なのにいつも最前線に居るな
盗賊系クリ職はダイスぶん回って最大ダメージ出すのが恒例みたいなとこあるし…
3924/02/25(日)14:01:27No.1161299150そうだねx4
>悪魔戦は味方多いのとトンチで何とかなったから純粋に戦力差がヤバいスレ画の方が絶望感あった
まぁ悪魔戦も無数のライオスに解体されながら食われるってなかなかグロテスクな展開ではあったが…
4024/02/25(日)14:01:36No.1161299193そうだねx8
>これまでモンスターを料理風にしてきたのが意趣返しされてて結構ウっとなった…
センシがローストドラゴン作っててなんかこれに覚えがあるな…?ってなって固まるの好き
4124/02/25(日)14:01:58No.1161299307+
マルシルもやられてるからマジでライオスだけが最後の頼みの綱になってるギリギリの状態
4224/02/25(日)14:02:17No.1161299396そうだねx3
死体踊りと画像のシーンはアニメにすると引かれそうだけど
原作通りやるのかな
4324/02/25(日)14:02:24No.1161299430+
万全なライオスパーティーでもドラゴン複数は無理だろ
これ負けイベントだな
4424/02/25(日)14:02:29No.1161299455+
戦力に数えんなつってんだろ!
4524/02/25(日)14:02:38No.1161299517そうだねx1
マルシルが血涙流したりこの辺の死に方怖い
4624/02/25(日)14:04:07No.1161299980+
ゼルダにいそう
4724/02/25(日)14:04:13No.1161300019+
でもライオスがまずシスルの外した肩回復して
後に自分の回復するシーンが好き
4824/02/25(日)14:04:14No.1161300022そうだねx3
>マルシルが血涙流したりこの辺の死に方怖い
ライオスもちょっと血出てるから割と毒素ギリギリだったんだろうか
4924/02/25(日)14:04:25No.1161300092そうだねx2
なんなら勝てたは勝てたけどライオスは自動給餌樹に固められて終わりだし仮に出られても蘇生魔法は使えないし
翼獅子の叛逆がなければ本当に全滅エンドだった
5024/02/25(日)14:05:00No.1161300265+
デュラハンから一気に即死が増えて来て最深層きつすぎる…
5124/02/25(日)14:06:07No.1161300593そうだねx1
ちゃんと考えてワンチャン通してるんだけど
猛毒ブレス(弱)に突撃→夢魔の幻影で狙い通りのものが出る→爆風を羽毛の中で耐える→空中サーカス→シズルに気づかれずに接近でチルチャックさんじゃなくてもゾッとする綱渡りすぎる…
5224/02/25(日)14:06:11No.1161300622+
水の層抜けてからどうすんのこれ…って敵が多すぎる
5324/02/25(日)14:06:44No.1161300788+
>デュラハンから一気に即死が増えて来て最深層きつすぎる…
ぴょん トン
5424/02/25(日)14:06:47 ID:XooV763gNo.1161300802+
削除依頼によって隔離されました
https://twitter.com/FutabaKanri2/status/1611760634575880192
5524/02/25(日)14:06:50No.1161300816+
>戦力に数えんなつってんだろ!
前衛がライオスとセンシしかいないんだから仕方ないだろ
イヅツミは奇襲系だし
5624/02/25(日)14:07:22No.1161300994+
ウンディーネも緊迫感マシマシだったからアニメのドラゴン戦楽しみだ
5724/02/25(日)14:07:38No.1161301071+
まずダンジョン深層特攻パーティが偶然できたから潜れたとはいえ
普通のパーティなら通常ルートでもよく全滅してるし…
5824/02/25(日)14:07:57No.1161301180+
読んでるときは気にならなかったけどセンシの耐熱性能で蒸し焼きってエグ過ぎるな
5924/02/25(日)14:08:20No.1161301284そうだねx1
カナリア隊でも突破できるか怪しいと思うドラゴン3
隊長のあくうせつだんで1匹は勝てるだろうけど
6024/02/25(日)14:08:43No.1161301408+
ウンディーネってもっとこうえちえちな精霊じゃないんですか!?
6124/02/25(日)14:08:45No.1161301416+
蒸し焼きで一番怖いのって空気が灼熱になることだよね…
6224/02/25(日)14:09:15No.1161301580そうだねx5
読んでる時はギャグかと思ったけどそうか狩る側と狩られる側が逆転してるって描写でもあるわけか…
6324/02/25(日)14:09:42No.1161301715+
ドラゴン級の敵になるとブレス一発で即死するのはゲーム的にはバランス調整難しすぎる
6424/02/25(日)14:09:54No.1161301782そうだねx4
>ウンディーネってもっとこうえちえちな精霊じゃないんですか!?
ジーコのやり過ぎですね
6524/02/25(日)14:10:28No.1161301951+
>ドラゴン級の敵になるとブレス一発で即死するのはゲーム的にはバランス調整難しすぎる
これはなんというか裏ダンの魔物をクリア前にたくさん連れてきたようなもんだと思う
6624/02/25(日)14:10:33No.1161301981+
イヅツミはウサギ戦のショック死がそれで死ぬのかお前感が強い
6724/02/25(日)14:10:38No.1161302018+
>カナリア隊でも突破できるか怪しいと思うドラゴン3
>隊長のあくうせつだんで1匹は勝てるだろうけど
防御無視なのがズルすぎるあれ
命中精度良ければ3体でも勝てそうだけども…
6824/02/25(日)14:10:43No.1161302034+
くびをはねられた!
6924/02/25(日)14:10:55No.1161302098+
>蒸し焼きで一番怖いのって空気が灼熱になることだよね…
肺が焼けて一瞬で動けなくなるけど眼球が白濁して内臓が煮えくり返って脳に火が通ってようやく死ねる
7024/02/25(日)14:11:04No.1161302139+
炎竜一匹倒すのだって大冒険なのにドラゴンだよ全員集合!は鬼なんよ
操ってるやつなんなら地形も変えられるし
7124/02/25(日)14:11:17No.1161302207+
鶏肉にドラム缶被せて蒸し焼きにする料理で火力強すぎて炭化した動画見てからセンシ形残ってよかったなって…
7224/02/25(日)14:11:46No.1161302345+
煮えたぎった油ぶっかけられた時のチル見たい
7324/02/25(日)14:12:43No.1161302659+
>鶏肉にドラム缶被せて蒸し焼きにする料理で火力強すぎて炭化した動画見てからセンシ形残ってよかったなって…
身体が炭化したら蘇生率下がるみたいな話をしてた気がする
深層かつ黒魔術なら行けるのかな
7424/02/25(日)14:12:51No.1161302693そうだねx1
>蒸し焼きで一番怖いのって空気が灼熱になることだよね…
高温耐性のあるドワーフでもあの短時間で死んでるからセンシの死因はどっちかっていうと酸欠な気がするんだよな
7524/02/25(日)14:13:07No.1161302779そうだねx5
このときのライオスは頼もしいというかもう神話の中の英雄みたいなんだよな…
7624/02/25(日)14:13:11No.1161302792+
>鶏肉にドラム缶被せて蒸し焼きにする料理で火力強すぎて炭化した動画見てからセンシ形残ってよかったなって…
そこまで長時間熱し続けてる訳でも無いし余熱はぶちまけられた海水で冷やされたからな
7724/02/25(日)14:13:22No.1161302857+
本来生息してないのを無理やり呼び出してるっぽい?
7824/02/25(日)14:14:11No.1161303105+
>イヅツミはウサギ戦のショック死がそれで死ぬのかお前感が強い
ショック死って具体的にどういう肉体の作用で死ぬんだろう
7924/02/25(日)14:14:23No.1161303169+
東洋竜って普段どこにいるんだろ…
8024/02/25(日)14:14:30No.1161303211+
>鶏肉にドラム缶被せて蒸し焼きにする料理で火力強すぎて炭化した動画見てからセンシ形残ってよかったなって…
高火力で長時間だと炭焼きじみて炭化するけどまぁ一息程度の短時間だからあんなもんかと
8124/02/25(日)14:14:50No.1161303301+
>本来生息してないのを無理やり呼び出してるっぽい?
夢魔はカブルー襲ってたやつがそのまま召喚されてたし他の竜もどこかに配置してたのかもしれない
もしくは配置待ちでストックしてたとか
8224/02/25(日)14:14:52No.1161303312+
作中のバトルではドラゴンズ戦が1番絶望感あった
8324/02/25(日)14:15:11No.1161303413そうだねx1
>マルシルが血涙流したりこの辺の死に方怖い
マルシルの死にざま美しいよね
こう胸にぐっと来る
8424/02/25(日)14:15:24No.1161303482そうだねx1
>本来生息してないのを無理やり呼び出してるっぽい?
召喚術についてはグリフィン戦でマルシルが一通り解説してるので再読しよう
8524/02/25(日)14:15:33No.1161303524+
生き残って攻略できる可能性が僅かでもあるのならば俺はドラゴンのブレスも掻い潜る
8624/02/25(日)14:15:47No.1161303616+
>本来生息してないのを無理やり呼び出してるっぽい?
その場で生成した感無いし支配してる以上はダンジョンの何処かには居ると思うんだけど
リバイアサンと嵐龍はどこに居るんだろうなこれ
8724/02/25(日)14:16:26No.1161303807+
>風のタクトあじある死に様
どっちかというとムジュラの抜け殻のエレジー思い出した
8824/02/25(日)14:16:27No.1161303811そうだねx7
あそこで思考止めないでワンチャンのために動けるライオスすごい
8924/02/25(日)14:16:32No.1161303835+
>>ドラゴン級の敵になるとブレス一発で即死するのはゲーム的にはバランス調整難しすぎる
>これはなんというか裏ダンの魔物をクリア前にたくさん連れてきたようなもんだと思う
食人植物でもゴースト軍団でも宝虫でもマーマン軍団でも初見殺しは全滅しえるから
ドラゴンに限った話でもないと思う
ライオス組が慣れてるから対処余裕だっただけで
そのドラゴンもライオスの知識があればあの状況でも対処してたわけだし
9024/02/25(日)14:17:19No.1161304068+
キャッツはちょっとしたことでもビビって心臓がおかしくなるからな…
9124/02/25(日)14:17:31No.1161304128そうだねx1
あのドラゴン軍団の1種類でもいなきゃシスル勝ってた可能性あるんだよな
9224/02/25(日)14:17:40No.1161304180+
>グリフィン戦でマルシルが一通り解説してる
fu3176384.jpg
ここかぁ
9324/02/25(日)14:18:24No.1161304416+
>あそこで思考止めないでワンチャンのために動けるライオスすごい
ローグライクめちゃくちゃ上手い人みたいだった
9424/02/25(日)14:19:25No.1161304725+
レッドドラゴンのブレスにも直撃じゃなければ耐えれるから密閉空間で火に巻かれて周囲の酸素が燃焼によって奪われて酸欠か
あるいはドラゴンブレスに含まれる可燃性の有毒ガスとか一酸化炭素が鍋の中に充満してセンシは死亡したのかしら
9524/02/25(日)14:19:46No.1161304844そうだねx4
ライオスは好事家のくせに研究職にもなれない半端者だけど鉄火場で知識の応用効かせられる人材は極めて限られる
9624/02/25(日)14:19:57No.1161304889そうだねx2
ドラゴンの群れを知恵と機転で乗り切るのは正しく英雄譚なんだけどライオスなんだよな…
9724/02/25(日)14:20:08No.1161304950そうだねx1
ライオスが窮地に陥ったら用心せい…
9824/02/25(日)14:20:29No.1161305059そうだねx3
>ここかぁ
そこはコカトリス戦だ
むしろなんなんだよこのコラ
9924/02/25(日)14:20:32No.1161305085そうだねx6
>>グリフィン戦でマルシルが一通り解説してる
>fu3176384.jpg
>ここかぁ
なんだよこのコラ
10024/02/25(日)14:20:36No.1161305111そうだねx2
一人だけの絶望的状況になってから逆転するライオスが割とマジでおかしい
10124/02/25(日)14:20:49No.1161305164そうだねx2
>ライオスは好事家のくせに研究職にもなれない半端者だけど鉄火場で知識の応用効かせられる人材は極めて限られる
まあ間違いなく冒険者は天職だったよ
10224/02/25(日)14:20:55No.1161305182+
イズツミ見捨てて逃げたやつの末路って感じ
10324/02/25(日)14:21:12No.1161305263+
>読んでるときは気にならなかったけどセンシの耐熱性能で蒸し焼きってエグ過ぎるな
煮え油平気なヒトだからな…
10424/02/25(日)14:21:32No.1161305378そうだねx2
ライオスはドラゴンマニアに対して
俺はドラゴン全種と戦ったことあるけど貴様は?
ってマウント出来るんだよな…
10524/02/25(日)14:21:45No.1161305437+
ドラゴンの群れを攻略できるけど束縛もなく開放したシスル一人にやられました
10624/02/25(日)14:22:15No.1161305613+
>>カナリア隊でも突破できるか怪しいと思うドラゴン3
>>隊長のあくうせつだんで1匹は勝てるだろうけど
>防御無視なのがズルすぎるあれ
>命中精度良ければ3体でも勝てそうだけども…
乱戦混戦必至だから味方も巻き込みそうなのが一番怖い
10724/02/25(日)14:22:28No.1161305658+
恵まれた体力と体魔物に特化した知識があってこそできた冒険すぎる
そんなステータスのやつライオス意外いねー!
10824/02/25(日)14:22:28No.1161305662+
追い詰められて華が咲く
あとは勇気とタイミング
10924/02/25(日)14:22:39No.1161305716+
>貴様は?
何様だよ
11024/02/25(日)14:22:48No.1161305769そうだねx5
>イズツミ見捨てて逃げたやつの末路って感じ
あそこを見捨てたとか逃げたとか読めるの同じ漫画読んでても訳分かんない奴いるなぁって感じ
11124/02/25(日)14:23:06No.1161305872そうだねx4
>ライオスはドラゴンマニアに対して
>俺はドラゴン全種と戦ったことあるけど貴様は?
>ってマウント出来るんだよな…
マニアはそれ聞いたら目を輝かせて話を聞こうとする
11224/02/25(日)14:23:11No.1161305904そうだねx13
>ライオスはドラゴンマニアに対して
>俺はドラゴン全種と戦ったことあるけど貴様は?
>ってマウント出来るんだよな…
マニアに対して気軽に「全種」とか強過ぎる言葉使うとボロクソに返り討ちにあうのを分かってるよライオスは
11324/02/25(日)14:23:12No.1161305908+
ふと思ったけど魔物に興味ないのに1000年ダンジョン維持してたシスルすげぇな
11424/02/25(日)14:23:24No.1161305979+
死亡時の恐怖とかトラウマの描写ほとんど無いねこの作品
11524/02/25(日)14:23:30No.1161306018+
最初ラドンみたいなのもいたけどいつの間にか消えてたよね
多頭竜はライオス好きそうなのに
11624/02/25(日)14:23:37No.1161306061そうだねx10
>>貴様は?
>何様だよ
王様だよ
11724/02/25(日)14:23:39No.1161306068+
>恵まれた体力と体魔物に特化した知識があってこそできた冒険すぎる
>そんなステータスのやつライオス意外いねー!
というか魔法使わずに知恵と勇気「だけ」で勝った…
11824/02/25(日)14:23:41No.1161306081+
>>イヅツミはウサギ戦のショック死がそれで死ぬのかお前感が強い
>ショック死って具体的にどういう肉体の作用で死ぬんだろう
痛みのショックならわかるんだけどね
11924/02/25(日)14:23:56No.1161306152そうだねx2
ライオスしか目撃者がいないし自分で喧伝はしないだろうけど独力でドラゴン十余体を凌いだのは普通に伝説級だよね
12024/02/25(日)14:24:01No.1161306187+
>>>貴様は?
>>何様だよ
>王様だよ
王様マウントやめろ
12124/02/25(日)14:24:12No.1161306248+
>一人だけの絶望的状況になってから逆転するライオスが割とマジでおかしい
ドラゴンハウス戦の指示も全部的確なのは流石にオタクレベルには詳しいだけはある
12224/02/25(日)14:24:19No.1161306287+
>死亡時の恐怖とかトラウマの描写ほとんど無いねこの作品
冷静さ失ったら死ぬからな
12324/02/25(日)14:24:22No.1161306300そうだねx3
個人的にライオスのヤバいとこは自分自身すらコマとして扱えるとこだと思う
普通は恐怖の方が勝つ
12424/02/25(日)14:24:38No.1161306381+
>>イズツミ見捨てて逃げたやつの末路って感じ
>あそこを見捨てたとか逃げたとか読めるの同じ漫画読んでても訳分かんない奴いるなぁって感じ
ぬんじゃの名前間違えてる時点でただの荒らしだから無視しなさる
12524/02/25(日)14:25:10No.1161306539そうだねx2



12624/02/25(日)14:25:32No.1161306663そうだねx1
>一人だけの絶望的状況になってから逆転するライオスが割とマジでおかしい
知恵と勇気を武器にした古き良き勇者みたいだった
12724/02/25(日)14:26:01No.1161306828+
>死亡時の恐怖とかトラウマの描写ほとんど無いねこの作品
そういうのがトラウマになりだしたらもう冒険者を辞める頃合いなんだろう
迷宮ではグロ死するの珍しくないし
12824/02/25(日)14:26:06No.1161306862そうだねx2
>ふと思ったけど魔物に興味ないのに1000年ダンジョン維持してたシスルすげぇな
歩き茸1階層に置きたくねー!とかの感情はあったがまぁ国のためだしな
12924/02/25(日)14:26:08No.1161306879+
>ふと思ったけど魔物に興味ないのに1000年ダンジョン維持してたシスルすげぇな
スペックと単体運用ぐらいはダンジョンマスター特権で知る事が出来るから
取り敢えず地形適性があってコストが足りてりゃ配置できてそれで防衛は何とかなってた
13024/02/25(日)14:26:34No.1161306995そうだねx1
>>一人だけの絶望的状況になってから逆転するライオスが割とマジでおかしい
>知恵と勇気を武器にした古き良き勇者みたいだった
昔話の勇敢な王子様って感じ
13124/02/25(日)14:26:52No.1161307088+
>>一人だけの絶望的状況になってから逆転するライオスが割とマジでおかしい
>ドラゴンハウス戦の指示も全部的確なのは流石にオタクレベルには詳しいだけはある
(誰も聞こえてない)
13224/02/25(日)14:27:29No.1161307279+
>ショック死って具体的にどういう肉体の作用で死ぬんだろう
アドレナリンが出過ぎて心不全起こすみたい
13324/02/25(日)14:27:53No.1161307406そうだねx2
>個人的にライオスのヤバいとこは自分自身すらコマとして扱えるとこだと思う
>普通は恐怖の方が勝つ
レッドドラゴンに自分の足を噛ませる戦術とかとんでもないよね
しかしその真の理由は魔物に喰われたいっていう欲求だったのが…
13424/02/25(日)14:27:59No.1161307427+
>ライオスしか目撃者がいないし自分で喧伝はしないだろうけど独力でドラゴン十余体を凌いだのは普通に伝説級だよね
シスルを退けた方法は聞かれるだろうし
13524/02/25(日)14:28:08No.1161307477そうだねx3
流石に知識的に知らんこととか専門外のことはできないけど
自分の範囲内で実行できそうな事はスマートにやる印象
マルシルを引き渡さない為の交渉とか
13624/02/25(日)14:28:11No.1161307490+
>>ショック死って具体的にどういう肉体の作用で死ぬんだろう
>アドレナリンが出過ぎて心不全起こすみたい
へーショックで心停止ってちゃんとあるんだ…
13724/02/25(日)14:28:41No.1161307645+
>スペックと単体運用ぐらいはダンジョンマスター特権で知る事が出来るから
>取り敢えず地形適性があってコストが足りてりゃ配置できてそれで防衛は何とかなってた
一回に歩き茸なんて絶対に置きたくなかったのに〜
13824/02/25(日)14:29:02No.1161307755+
>ふと思ったけど魔物に興味ないのに1000年ダンジョン維持してたシスルすげぇな
あくまで防衛ユニットとしてしか見てなかったけど配置さえ適切ならそれで充分だったんじゃないかなと
13924/02/25(日)14:29:18No.1161307808+
>>ショック死って具体的にどういう肉体の作用で死ぬんだろう
>アドレナリンが出過ぎて心不全起こすみたい



14024/02/25(日)14:29:46No.1161307975+
魔力自体は無限なんだし入り口に全部終わらせるやつ連続で召喚し続けようぜ
14124/02/25(日)14:31:10No.1161308414+
アニメ成分表示出す演出カットしてるけどここどうすんだろう
14224/02/25(日)14:31:26No.1161308490そうだねx1
ライオスが知らんおっさん達に囲まれてから漸く王の仕事がめんどくさい事に気がつくところが好きだな
14324/02/25(日)14:32:05No.1161308684+
英雄なだけでは王でいられないんだ
14424/02/25(日)14:32:27No.1161308814+
>ふと思ったけど魔物に興味ないのに1000年ダンジョン維持してたシスルすげぇな
昔はこだわりあったっぽいけど千年もすればどうでもよくなるな
14524/02/25(日)14:32:41No.1161308881+
>アニメ成分表示出す演出カットしてるけどここどうすんだろう
料理完成時のSEが鳴るのは分かる
14624/02/25(日)14:32:43No.1161308902+
スレ画のコマなんか空想科学読本味があるな
カクカクっとしてるからかな
14724/02/25(日)14:33:21No.1161309112+
>スレ画のコマなんか空想科学読本味があるな
>カクカクっとしてるからかな
絵柄が若干似てるよね
14824/02/25(日)14:33:23No.1161309122+
チルは気軽にやってみればいいじゃんとか言ってたのに…
まあ島だと思ってたからだろうけど
14924/02/25(日)14:33:23No.1161309126+
>一回に歩き茸なんて絶対に置きたくなかったのに〜
一匹ならマルシルですら杖で叩いて撃退出来るけど
初心者冒険者は戦士職でも死にかけるし一般人の居る町にあふれる数になったら十分脅威なモンスターよな
15024/02/25(日)14:33:38No.1161309201+
このとき一番最悪な死に方したのセンシだな
15124/02/25(日)14:33:57No.1161309287+
ホワイトドラゴンの羽毛はフワフワなんだ!!
とか大量に入って来る余計な情報をオミットしてできたのがこちらの悪食王の英雄譚悪竜討伐の巻です
15224/02/25(日)14:34:01No.1161309303+
>チルは気軽にやってみればいいじゃんとか言ってたのに…
>まあ島だと思ってたからだろうけど
同族の為に組合を立ち上げようとする男だぞ
覚悟が違う
15324/02/25(日)14:34:33No.1161309485そうだねx4
>>ドラゴン総当たり戦はマジでみんな死に方がえぐい
>みんなレシピ風になるの悪趣味というかうわ…ってなる…
でも自分達も散々モンスターに対して同じ事してきてるからな…正しく因果応報というか…
15424/02/25(日)14:34:41No.1161309524そうだねx1
>魔力自体は無限なんだし入り口に全部終わらせるやつ連続で召喚し続けようぜ
すべてを終焉らせるものがこういった不当な労働を課されないようすべてを終焉らせるもの組合をつくろう
15524/02/25(日)14:35:08No.1161309658+
ドラゴン戦は人としてPt全員まぁまぁ嫌な死に方をしてる
15624/02/25(日)14:35:44No.1161309846+
風でブワッってなると真面目にやってるけどスゲー変…を思い出してしまう
15724/02/25(日)14:35:48No.1161309860+
>このとき一番最悪な死に方したのセンシだな
四者四様でベクトルの違う最悪だと思う
15824/02/25(日)14:36:41No.1161310114+
>魔力自体は無限なんだし入り口に全部終わらせるやつ連続で召喚し続けようぜ
多分先に迷宮主の精神なり欲望なりがすり減って詰むんだろう
15924/02/25(日)14:37:18No.1161310286+
仮に冒険譚の詳細を事細かく記録しても後世からリアリティなさ過ぎるって言われるか神話扱いされると思う
16024/02/25(日)14:37:36No.1161310371+
ここのシーンはギャグ調で描かないとエグすぎる…
16124/02/25(日)14:37:47No.1161310430+
>魔力自体は無限なんだし入り口に全部終わらせるやつ連続で召喚し続けようぜ
口座に貯金は無限にあるけど引き落としに行くのは都度手間だから無限に出し続けられるわけじゃないみたいなこと言ってたような
16224/02/25(日)14:37:53No.1161310453+
あの時のライオスの思考と動きが神がかりすぎてる
これはドレゴンスレイヤー
16324/02/25(日)14:37:53No.1161310454+
>ドラゴン級の敵になるとブレス一発で即死するのはゲーム的にはバランス調整難しすぎる
そりゃ本来なら鱗を切り裂く強力な魔法の武器ブレスを防ぐか避ける守りを用意して挑む相手だしそういうの無しで挑むのが既に無謀
16424/02/25(日)14:38:06No.1161310516+
>>>ドラゴン総当たり戦はマジでみんな死に方がえぐい
>>みんなレシピ風になるの悪趣味というかうわ…ってなる…
>でも自分達も散々モンスターに対して同じ事してきてるからな…正しく因果応報というか…
丸丼先生のユーモア
16524/02/25(日)14:38:49No.1161310720+
>まぁ悪魔戦も無数のライオスに解体されながら食われるってなかなかグロテスクな展開ではあったが…
トリコヘッドの叫び声がかなり悲痛でアニメ化で声ついたらグロサ増しまくりだと思うんだよねあれ…
16624/02/25(日)14:39:04No.1161310786そうだねx1
>>>>ドラゴン総当たり戦はマジでみんな死に方がえぐい
>>>みんなレシピ風になるの悪趣味というかうわ…ってなる…
>>でも自分達も散々モンスターに対して同じ事してきてるからな…正しく因果応報というか…
>丸丼先生のユーモア
命に感謝していただいてやるよ!
16724/02/25(日)14:39:34No.1161310935+
一匹なら何とかなるPT
何匹いるんだよ…
16824/02/25(日)14:39:39No.1161310959+
炎竜の時に自分の足食わせて…って時から戦闘時の思考の醒めっぷりが凄い
16924/02/25(日)14:40:00No.1161311066+
ドラゴン戦のパーティの死因実はみんな窒息死なのでは…?
17024/02/25(日)14:40:17No.1161311147+
>ここかぁ
十数年後?
数十年後だろ?
17124/02/25(日)14:40:27No.1161311202そうだねx5
ライオスはマニアの方々に知識量で負けるの気にしてたけど
実戦の中で知識を活かして立ち回れるのは立派よね
17224/02/25(日)14:43:09No.1161312008+
ライオスがあそこから逆転したの本当に凄かった…
17324/02/25(日)14:43:36No.1161312130+
>王様だよ
俺が翻訳するので黙っていて下さい
17424/02/25(日)14:45:15No.1161312599+
ここはライオス以外じゃ突破出来ないマジもんの英雄的戦い
本人も自慢しないだろうし
17524/02/25(日)14:45:29No.1161312667そうだねx1
>炎竜の時に自分の足食わせて…って時から戦闘時の思考の醒めっぷりが凄い
ちゃんと食事とっていたら1話のドラゴン戦も切り抜けた可能性あるよね
17624/02/25(日)14:46:03No.1161312817+
>イズツミ見捨てて逃げたやつの末路って感じ
イヅツミな
そうツッコもうとした俺だが
どう違うんだ?と聞き返されても答えられない事に気づきやめた
17724/02/25(日)14:46:34No.1161312950+
>ライオスはマニアの方々に知識量で負けるの気にしてたけど
>実戦の中で知識を活かして立ち回れるのは立派よね
マニアの中でも実戦できるやつは少数だろうからそこらへんで王様マウントを取ろう
17824/02/25(日)14:48:41No.1161313536+
>本人も自慢しないだろうし
謙遜ってよりもドラゴンには最強の存在であって欲しい願望が強そう
17924/02/25(日)14:49:06No.1161313650+
隊長が悪魔に殺されたの見てあ〜これダメか?ってカナリア隊が崩壊していくところ好き
18024/02/25(日)14:50:57No.1161314206+
>一匹なら何とかなるPT
>何匹いるんだよ…
何とかなるのはシュローナマリファリン揃ってたときだろう
抜けた後は炎竜一匹でも全滅ぎりぎりだったぞ
18124/02/25(日)14:51:13No.1161314279そうだねx1
>隊長が悪魔に殺されたの見てあ〜これダメか?ってカナリア隊が崩壊していくところ好き
悪魔は殺害してないだろ!?
18224/02/25(日)14:52:09No.1161314564+
>悪魔は殺害してないだろ!?
マルシルタッグ組んでたし犯人の一人にしてもいいのでは
18324/02/25(日)14:52:24No.1161314634+
ここイヅツミ初死亡?
18424/02/25(日)14:52:29No.1161314660+
>謙遜ってよりもドラゴンには最強の存在であって欲しい願望が強そう
人間に負けるドラゴンなんて見たくない!ってのは分からんでもない
18524/02/25(日)14:53:26No.1161314919+
ライオス王はドラゴンの群れもものともしなかった
とか書かれると一番憤るのが王本人


1708834944750.png fu3176384.jpg fu3176229.jpg