二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708780220194.jpg-(93313 B)
93313 B24/02/24(土)22:10:20No.1161075498+ 23:11頃消えます
ジュースあげる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/24(土)22:11:37No.1161076106そうだねx1
やさしい
224/02/24(土)22:12:05No.1161076325+
ダンジョン飯世界のエルフって長寿のかわりに精神の成長速度どんくさなの……?
324/02/24(土)22:13:00No.1161076763そうだねx22
幼年期のハーフエルフの成長が安定しないとかなんとか
424/02/24(土)22:13:13No.1161076873+
マルシルからすると3、4歳くらいで結婚して子供作ったわって感じなのかな…
524/02/24(土)22:13:26No.1161076965そうだねx6
13年経ってもこのくらいだとエルフの子育て大変そうだな
624/02/24(土)22:14:38No.1161077534そうだねx15
20歳過ぎてようやく歯が生え変わったとかいうので50歳は思春期
724/02/24(土)22:14:39No.1161077546そうだねx1
>幼年期のハーフエルフの成長が安定しないとかなんとか
エルフとはまた別物っぽいよね
あと個人差も大きいっぽい
824/02/24(土)22:14:50No.1161077645+
長寿と単純に成熟が遅いのはなんか違う気がするよな…
924/02/24(土)22:14:50No.1161077646そうだねx16
エルフじゃなくてバグった寿命になるハーフエルフなので
1024/02/24(土)22:15:57No.1161078227+
トールマンがさっさと死ぬ事考えるとハーフエルフ育てるの凄い大変そうだな…
マルパパは根性で多少粘ったけど
1124/02/24(土)22:16:09No.1161078317+
>13年経ってもこのくらいだとエルフの子育て大変そうだな
トールマンとエルフの幼児が出会って友達になるけどトールマンが立派な青年になってもエルフは心も身体も幼児のままで……って短編が普通に出来そう
1224/02/24(土)22:17:57No.1161079243+
身体は幼児のままでも精神は成熟しないもんだろうか
1324/02/24(土)22:18:02No.1161079272+
イヅツミって寿命短いのかな…
1424/02/24(土)22:18:17No.1161079411そうだねx2
fu3173970.jpg
fu3173971.jpg
1524/02/24(土)22:18:49No.1161079653+
>イヅツミって寿命短いのかな…
体は大猫らしいから大猫の寿命によるんじゃないかな
1624/02/24(土)22:19:02No.1161079758そうだねx8
>イヅツミって寿命短いのかな…
17歳でこの見た目だからうまいこと人の寿命では
1724/02/24(土)22:19:03No.1161079762+
やっぱ混血はバグみたいになるんだよね
1824/02/24(土)22:19:25No.1161079963+
エルフの出生率が下がる理由がどんどん出てくる
1924/02/24(土)22:21:09No.1161080891+
エルフ側から見てもトールマン側から見てもなんだこいつ…って扱いになるから種族間の混血は病むわ
2024/02/24(土)22:21:13No.1161080923+
>fu3173970.jpg
個人差でか過ぎる
幼いまま100歳のケースやべえな
2124/02/24(土)22:21:18No.1161080974そうだねx11
つっこんでいくと未成年の長命種って言っても生きてきた年数分の経験はあるはずだから単純にアホにすればいいってものでもない気はする
そこまで考えるとめんどくさすぎるけど
そしてマルシルはマルシルだしまぁ
2224/02/24(土)22:21:24No.1161081022+
混血時の例外処理を忘れた悪魔
2324/02/24(土)22:21:38No.1161081146+
エルフは最初寿命1000年くらいでお願いしてたのを
お願いし直して400年くらいに短くしてもらったけど
ハーフはそこバグってるっぽいんだよな
2424/02/24(土)22:21:43No.1161081191+
ファリンに身長抜かされるやつ好き
2524/02/24(土)22:21:52No.1161081257+
おじさんはこういうの見ると心に深いダメージを負うよ
2624/02/24(土)22:24:28No.1161082636+
マルシルのアリ虐めって良かれと思ってジュースあげたことだったのか
2724/02/24(土)22:25:05No.1161082934+
子供が何を理解できてるかとかどう理解してるかとか調べると子供はただ小さな大人ではないことがわかる
幼稚園児〜小2ぐらいの話だけど
2824/02/24(土)22:25:39No.1161083205+
マルシルがおねしょしたシーツを調理して食べたい
ごめん嘘ついた生で食べたい
2924/02/24(土)22:25:50No.1161083295そうだねx3
>つっこんでいくと未成年の長命種って言っても生きてきた年数分の経験はあるはずだから単純にアホにすればいいってものでもない気はする
現実でも子供みたいな性格といわれる大人はいるしそんなもんだろう
3024/02/24(土)22:26:38No.1161083730そうだねx1
13歳の幼児ってエロいな…
3124/02/24(土)22:26:55No.1161083857そうだねx7
人間が立ち上がるまで遅かったりするのと多分一緒ってことなんじゃないかな
3224/02/24(土)22:27:40No.1161084227そうだねx1
>fu3173971.jpg
頭はっきりしてるけど身体赤ちゃんってエロいな…
3324/02/24(土)22:29:37No.1161085145そうだねx1
よくない目で見る「」がどんどん出てくる
3424/02/24(土)22:32:07No.1161086252そうだねx3
ファンタジーの世界かつマルシルだから許されてるけど現実だとただただ不気味だし周りもひたすら不安になりそうだ…
3524/02/24(土)22:33:42No.1161086992+
>ファンタジーの世界かつマルシルだから許されてるけど現実だとただただ不気味だし周りもひたすら不安になりそうだ…
まんまエスターみたいなのいそう
3624/02/24(土)22:34:59No.1161087612+
お父さんかなり頑張ったよね
3724/02/24(土)22:35:32No.1161087896+
イヅツミはぬに人間がちょっと混じってるから寿命も魔物側かな
豹とかチーターは十数年の寿命らしいけど
3824/02/24(土)22:35:37No.1161087936そうだねx4
>13歳の幼児ってエロいな…
やめとけ
3924/02/24(土)22:35:52No.1161088076+
フィオニルちゃんがよく泣くのも不安定だからか?
いやでも素の性格っぽいな
4024/02/24(土)22:36:18No.1161088262+
ハーフエルフの感覚って親からも理解されないし同じハーフエルフでもバラバラだしで誰とも共有できないのか
4124/02/24(土)22:36:30No.1161088353+
年下だと思ってたトールマンが思春期に自分の実年齢を追い越してくのは怖いよな…
4224/02/24(土)22:36:48No.1161088515+
経験だけじゃだめだ
脳の発達具合も関係する
4324/02/24(土)22:36:50No.1161088532そうだねx2
>13年経ってもこのくらいだとエルフの子育て大変そうだな
エルフは時間間隔揃ってるからまだいいけど
ハーフエルフは短命の方の親が死ぬまでにどこまで育つかわからんのが大変だぞ
4424/02/24(土)22:37:04No.1161088663+
全部が寿命に対する比率で成人かどうか変わるわけじゃないよね
エルフは圧倒的に青年期が長いわけだし
4524/02/24(土)22:37:25No.1161088819そうだねx2
描写されるほどそりゃ自分を置いてみんな死んでいくのをあれだけ怖がるわってなる
4624/02/24(土)22:38:28No.1161089336+
ドワーフは寿命長いのに働き手伝いし始めるの早いんだなあ
4724/02/24(土)22:38:30No.1161089356そうだねx5
13才はもうわかるよねってのが地味に残酷な描写だよね
4824/02/24(土)22:39:11No.1161089691+
こんななのに子育て済んでるトールマンにも歳が下ならあの子達呼ばわりなのはやっぱり幼さあるからなのかな…
4924/02/24(土)22:39:23 ID:nyIDD7WYNo.1161089775そうだねx1
なんか根本的にバグ生物だよねハーフ…
5024/02/24(土)22:39:28No.1161089826+
>幼いまま100歳のケースやべえな
ハーフフットとの混血だったりするのかな
種族が影響したりして
5124/02/24(土)22:40:03No.1161090118+
子育てまで終わってようが人生経験自体は自分のほうが圧倒的に多い子供だってあり得るし年数だけじゃ何も言えねえ
5224/02/24(土)22:40:14No.1161090187+
この成長速度のバグってる感じ出すの地味にうまくね?
5324/02/24(土)22:41:02No.1161090569そうだねx2
マルシルの出生と幼少期については劇中描写とは違う意味でなんかデリケートの話になりそうで…
5424/02/24(土)22:41:22No.1161090728+
20年子供のままってなんか怖いな…
5524/02/24(土)22:41:39No.1161090890+
>なんか根本的にバグ生物だよねハーフ…
上に貼ってある画像にもある通りバグらないハーフもある
長命種と劣等種のハーフがまずい
5624/02/24(土)22:41:49No.1161090969+
それはそれとして13歳はハーフフット基準でも未成年なんだが
5724/02/24(土)22:41:59No.1161091048そうだねx7
>劣等種
傲慢!!
5824/02/24(土)22:42:04No.1161091077そうだねx2
マルシル(999)でちゃんとしわしわお婆ちゃんになるかも実際怪しいかもしれん
5924/02/24(土)22:42:12No.1161091150+
ハーフになることで悪魔に願った初期設定の寿命になってる説見たけど
それなら成長速度マチマチとかがなんで?ってなるんだよなあ
6024/02/24(土)22:42:32No.1161091314+
>マルシル(999)でちゃんとしわしわお婆ちゃんになるかも実際怪しいかもしれん
ババアだけど頭の中20代の可能性もある
6124/02/24(土)22:42:41No.1161091384+
正直そのへんはそこまで定まってないと思う
6224/02/24(土)22:43:09No.1161091607+
本編の50歳でアレだからな
6324/02/24(土)22:43:23No.1161091705+
>ハーフになることで悪魔に願った初期設定の寿命になってる説見たけど
>それなら成長速度マチマチとかがなんで?ってなるんだよなあ
そんな説が適当な話だからですかね…
6424/02/24(土)22:43:26No.1161091730+
幼年期から青年期にかけては明確な違いあると思うけどそれ以降は寿命とかよりもう本人の知見と若々しさの問題になるんじゃないか
6524/02/24(土)22:44:34No.1161092293+
チルは寿命で考えたら見た目よりおっさんだし大人な経験も済ませてるってのと生きてる年数が短くて子供扱いされる部分があるってのは矛盾しないんだけどなあ
6624/02/24(土)22:44:49No.1161092418+
>正直そのへんはそこまで定まってないと思う
定まってなさそうな所を落書き完全本でガンガン設定お出しされた後にそれは簡単には言えんぜ…
6724/02/24(土)22:44:54No.1161092461+
マルシルが全種族の寿命を1000年に伸ばしたがるのもまぁ分かる
怖いよなぁ
6824/02/24(土)22:45:02No.1161092516+
ノームドワーフは長命種の割にまあまあの速度で育ってる気はする
fu3174169.png
6924/02/24(土)22:45:22No.1161092677そうだねx1
>>正直そのへんはそこまで定まってないと思う
>定まってなさそうな所を落書き完全本でガンガン設定お出しされた後にそれは簡単には言えんぜ…
完全本出る前からちょくちょくブログやらで出てたのに未だに出てこないとも言えるだろ
7024/02/24(土)22:45:52No.1161092904+
>13年経ってもこのくらいだとエルフの子育て大変そうだな
   みたいなものと思えばまだマシなんじゃないかなぁ成長自体はするんだし
7124/02/24(土)22:46:07No.1161093029そうだねx2
表に出てきてないのに作者はなにか考えてるはず!のほうが怖くねえか
7224/02/24(土)22:46:24No.1161093156+
落書き本を読んだけどエッチだね……女性の下着姿とか全裸とかちょこちょこでてくる
7324/02/24(土)22:46:56No.1161093409+
>13才はもうわかるよねってのが地味に残酷な描写だよね
悪いと思ってやってないよね
7424/02/24(土)22:47:05No.1161093485そうだねx1
>マルシルが全種族の寿命を1000年に伸ばしたがるのもまぁ分かる
>怖いよなぁ
1000はなげーわ…
7524/02/24(土)22:47:07No.1161093511+
色々設定してるうちに
あれマルシル若すぎてやばくねえか?ってなって有耶無耶にやってるかも
7624/02/24(土)22:47:14No.1161093565+
まあ俺も外見はおっさんだけど中身は子供のままだからマルシルみたいなもんかな
7724/02/24(土)22:47:25No.1161093671+
ハーフエルフはそもそもが悪魔の対象外だから割とバグってんじゃねぇかな
7824/02/24(土)22:47:40No.1161093796+
年齢比で大人なんだからみんな結婚も子育ても済ませてるよね?
7924/02/24(土)22:47:42No.1161093814+
>ファンタジーの世界かつマルシルだから許されてるけど現実だとただただ不気味だし周りもひたすら不安になりそうだ…
ファンタジー世界かつマルシルだけどこの親父とかは特に心配してたっぽいし成長の過程で滅茶苦茶苦労してたようだからしっかり周りを不安にさせてたぞ
8024/02/24(土)22:48:04No.1161093978+
単なる長命種じゃなくて同じ成長速度の人がいないんだな
加えて才女だから夢見ちゃった
8124/02/24(土)22:48:07No.1161094005+
>ドワーフは寿命長いのに働き手伝いし始めるの早いんだなあ
センシの場合両親がいないからじゃない?
って思ったがこの時期って親死んでたっけ…
8224/02/24(土)22:48:15No.1161094074+
初期のマルシルはまあ普通のお姉さんではあったしな
8324/02/24(土)22:48:32No.1161094205そうだねx2
自分が70くらいになってもまだ幼児だったりしたら…とか考えるとそりゃ不安だわ
8424/02/24(土)22:48:50No.1161094344+
寿命1000年に伸ばしたいはパーティーメンバーから総スカンだったけど割と賛同者いる気がする
特に短命種には
8524/02/24(土)22:48:53No.1161094365そうだねx2
>ジュースあげる
ドッワーフって200年生きるのに13歳から働くのか
すげーいや
8624/02/24(土)22:48:54No.1161094374そうだねx1
>単なる長命種じゃなくて同じ成長速度の人がいないんだな
>加えて才女だから夢見ちゃった
ハーフエルフ同士ですら成長速度が違うの凄い罠だよね…
8724/02/24(土)22:48:54No.1161094375+
自分の寿命削るとかじゃなくて自分を基準に他種族の寿命引き上げるって考えるのは実にエルフらしくていいと思う
8824/02/24(土)22:48:57No.1161094390+
覚えが早い子だけど全部が人並みになるまで待ってからの入学だから才女なのは間違いないんだけどうーん…
8924/02/24(土)22:49:04No.1161094450+
>fu3174169.png
単純にエルフの成長速度遅めではあるのか
9024/02/24(土)22:49:07No.1161094466+
死体回収屋もハーフコンビなのハーフ種の生きづらさみたいな闇が垣間見える
9124/02/24(土)22:49:15No.1161094541+
作中で1000年中の50歳だしこっちの人間で言うこのくらいの年齢云々が全く適用できないんだよな
9224/02/24(土)22:49:25No.1161094624そうだねx3
>あれマルシル若すぎてやばくねえか?ってなって有耶無耶にやってるかも
成長がバグってる種族って話してんのに若すぎるも何もないだろ
安定するまで学校にも通わせられなかったって話した上で
学校行ってるんだからもう成体になって安定したって考えるのが自然だよ
9324/02/24(土)22:49:29No.1161094660+
>こんななのに子育て済んでるトールマンにも歳が下ならあの子達呼ばわりなのはやっぱり幼さあるからなのかな…
いい年したノームやエルフからしたらまだまだ青いなって感じらしいしなマルシル
9424/02/24(土)22:49:41No.1161094769+
>ハーフエルフ同士ですら成長速度が違うの凄い罠だよね…
いくつかのハーフエルフ付き合わせて見て大体このくらいだなとかすり合わせすらできないもんな
9524/02/24(土)22:49:47No.1161094832+
まあそもそも50から60代のエルフが中二病高二病患うみたいだから
そもそものメンタル成長が遅めなんじゃね
9624/02/24(土)22:49:57No.1161094918+
>自分の寿命削るとかじゃなくて自分を基準に他種族の寿命引き上げるって考えるのは実にエルフらしくていいと思う
自分の寿命感覚で明日から半分も生きられないとか怖いじゃん!
倍以上生きなきゃいけなくなった劣等種の気持ちは考えないものとする
9724/02/24(土)22:50:08No.1161095024+
あの学校もマルシルは15年くらい通ってんだよな
9824/02/24(土)22:50:33No.1161095224そうだねx1
白痴なのか成長遅いだけなのかわかんねえからな
9924/02/24(土)22:51:25No.1161095715+
一人残さるのが寂しいならライオスと結婚して子ども作ってファリンのお姉ちゃんになれ!
10024/02/24(土)22:51:30No.1161095762そうだねx1
13で父親は生き急ぎ族かよ
10124/02/24(土)22:51:33No.1161095791+
>ハーフになることで悪魔に願った初期設定の寿命になってる説見たけど
>それなら成長速度マチマチとかがなんで?ってなるんだよなあ
まあ混血で願いがバグって成長も不安定になるって感じになるのかな
あくまで説だけど
10224/02/24(土)22:51:33No.1161095798+
>自分の寿命削るとかじゃなくて自分を基準に他種族の寿命引き上げるって考えるのは実にエルフらしくていいと思う
例えば寿命を100年くらいで統一するとしたらマルシルがんもう50歳だからあと50年しか生きられないんだぜ
10324/02/24(土)22:51:46No.1161095900+
寿命短いから若くてもおっさんってのと経験値の多さは全く関係ない話なんだけど混同しがち
10424/02/24(土)22:51:52No.1161095963そうだねx1
35で結婚で82で死亡だから結構生きてたんだなお父さん
10524/02/24(土)22:51:53No.1161095978そうだねx3
>13で父親は生き急ぎ族かよ
生き急ぎ族だよ!
10624/02/24(土)22:52:00No.1161096035+
>正直そのへんはそこまで定まってないと思う
不安定って定まってないと言うことが定まってるんだよ
10724/02/24(土)22:52:18No.1161096187+
パッタドルが80だから50はエルフ感覚でもまだ子供扱いっしょ
10824/02/24(土)22:52:21No.1161096210+
すげーお姉ちゃん目線で話してたフィオニルが同じハーフでも年上という事実
10924/02/24(土)22:52:26No.1161096257+
センシは日記とか見るに中身が大人なら「ああ年齢下でも大人なんだな」って考え改めてる感じなんだけど
マルシルは年齢低いのは低いってことでしょ?って長命種的な考えしてるとは思う
11024/02/24(土)22:52:32No.1161096299そうだねx2
>一人残さるのが寂しいならライオスと結婚して子ども作ってファリンのお姉ちゃんになれ!
ハーフエルフはね…子供残せないの……
11124/02/24(土)22:52:34No.1161096316+
フィオニルがハーフエルフで近い歳だったけど全然絡まなかったな…
11224/02/24(土)22:52:58No.1161096571そうだねx1
>フィオニルがハーフエルフで近い歳だったけど全然絡まなかったな…
終盤はあの子達がついていけるレベルの話ではなくなっていたからな
11324/02/24(土)22:52:59No.1161096575そうだねx3
>自分の寿命削るとかじゃなくて自分を基準に他種族の寿命引き上げるって考えるのは実にエルフらしくていいと思う
これあれだビックマムがやろうとしてるやつだわ
11424/02/24(土)22:53:03No.1161096605+
>すげーお姉ちゃん目線で話してたフィオニルが同じハーフでも年上という事実
フィオニル普通に幼めだし酒に泣きながら逃げるからやっぱブレすごいよね
11524/02/24(土)22:53:19No.1161096742そうだねx1
>表に出てきてないのに作者はなにか考えてるはず!のほうが怖くねえか
表に出てないのは作者は何も考えてないはず!でも怖いだろ
言い方の問題
11624/02/24(土)22:53:23No.1161096770そうだねx1
今週のアニメでも言ってたけどマルシルは研究者待遇で生徒とは違うからね
11724/02/24(土)22:53:35No.1161096866+
>>一人残さるのが寂しいならライオスと結婚して子ども作ってファリンのお姉ちゃんになれ!
>ハーフエルフはね…子供残せないの……
イヅツミの方がまだ可能性あるレベルなのお辛い
11824/02/24(土)22:53:36No.1161096876+
>>13で父親は生き急ぎ族かよ
>生き急ぎ族だよ!
まあ長命種からみたら五十歩百歩よ
11924/02/24(土)22:53:43No.1161096930+
寿命に対する年齢感覚もいじらないと余命宣告みたいになっちゃうから伸ばすしかないんだよね
12024/02/24(土)22:54:13No.1161097168+
ショタコンの話はフィオニルがモロ当事者なんだよな
12124/02/24(土)22:54:45No.1161097423+
>あの学校もマルシルは15年くらい通ってんだよな
まぁ学生と言いつつ研究者も兼用してるっぽかったからね
12224/02/24(土)22:55:00No.1161097534そうだねx1
>センシは日記とか見るに中身が大人なら「ああ年齢下でも大人なんだな」って考え改めてる感じなんだけど
>マルシルは年齢低いのは低いってことでしょ?って長命種的な考えしてるとは思う
そこらへんは単に人生経験の違いじゃね
マルシルも他人種国家で過ごしていく内にそこらへんの感覚は身について行くんじゃないかね
12324/02/24(土)22:55:08No.1161097597+
>作中で1000年中の50歳だしこっちの人間で言うこのくらいの年齢云々が全く適用できないんだよな
種族違えば成長速度も人間と変わるだろうしハーフは更に個人差があって不安定だからな
作中のマルシルの描写から推察するしかない
12424/02/24(土)22:55:15No.1161097649そうだねx1
しかもできた子供が双子でやんの
まあ焦っただろうしそりゃダンジョン潜りに通訳斡旋なんでもやるわな
12524/02/24(土)22:55:15No.1161097653そうだねx1
>ショタコンの話はフィオニルがモロ当事者なんだよな
立ち振る舞いとちょくちょく語られるメンタル的にそういうのかんがえないレベルで幼いから…
12624/02/24(土)22:55:21No.1161097694+
>ノームドワーフは長命種の割にまあまあの速度で育ってる気はする
>fu3174169.png
トールマン現実の日本人よりはやっぱでかい
12724/02/24(土)22:55:34No.1161097793+
リアルでも子供青年中年老年で同じことやった時の経験値の吸収量は結構違うからなぁ
それでも年齢で大体どのくらい吸収出来るってのは分かる中でそれらが全く当てはまらない子は親としては滅茶苦茶不安になるわな…
12824/02/24(土)22:55:53No.1161097939+
多人種と関わり多い冒険者はそのへんの感覚ブレ少ないほうが自然だよね
エルフだけで固まってたらアホみたいな期間拘留するけどカナリアとかは対処早いし
12924/02/24(土)22:56:01No.1161098004+
>パッタドルが80だから50はエルフ感覚でもまだ子供扱いっしょ
この辺本人がエルフを参考にしてない(できない)から本人の自己認識が20代っぽくなってんのかなあ
13024/02/24(土)22:56:08No.1161098051+
バグっててもコミュニケーション能力は普通にあるというかなんなら高めなのすげぇな
13124/02/24(土)22:56:39No.1161098319+
元々マルシルも100年かけて10年伸ばすぐらいの目標だったよね
13224/02/24(土)22:57:07No.1161098561+
14歳が成人だから18歳で結婚出産みたいな感覚か
13324/02/24(土)22:57:38No.1161098813+
>元々マルシルも100年かけて10年伸ばすぐらいの目標だったよね
目標ではなく結果では?
13424/02/24(土)22:57:45No.1161098864+
>トールマン現実の日本人よりはやっぱでかい
巨人族ですわ
13524/02/24(土)22:57:48No.1161098882+
>14歳が成人だから18歳で結婚出産みたいな感覚か
戦国時代の感覚に近いのだろうか
13624/02/24(土)22:57:53No.1161098927+
何なら寿命短いけど寿命間近まで結婚出産しませんでもさほどおかしくはないし設定次第過ぎる
13724/02/24(土)22:58:01No.1161098984+
>この辺本人がエルフを参考にしてない(できない)から本人の自己認識が20代っぽくなってんのかなあ
まあ学生兼研究者の身分になってるから人間の社会的にも20代相応と考えても自然じゃないか
13824/02/24(土)22:58:04No.1161099014+
子孫残せない同じ時間スケールで過ごせる相手もほぼいないってハンデがあるの分かってて産んだママシルが悪くね?
13924/02/24(土)22:58:17No.1161099129+
ペーペー時代のチルチャックも子供いたんだよな
死んでる場合じゃねえわ
14024/02/24(土)22:58:50No.1161099386+
言葉はすぐに話してあんよは苦手というまさにどんくさ才女
14124/02/24(土)22:59:02No.1161099485+
>トールマン現実の日本人よりはやっぱでかい
平均身長が女でも170もあるのえっちだよね
14224/02/24(土)22:59:08No.1161099527+
>子孫残せない同じ時間スケールで過ごせる相手もほぼいないってハンデがあるの分かってて産んだママシルが悪くね?
パパシルの老化でめっちゃショック受けてたし多分軽いノリのショタコンだったんだろう
14324/02/24(土)22:59:20No.1161099626+
>子孫残せない同じ時間スケールで過ごせる相手もほぼいないってハンデがあるの分かってて産んだママシルが悪くね?
これだからショタコンは…
14424/02/24(土)22:59:31No.1161099688+
平時なら20代くらいに振る舞えて幼さあるところも明るさ可愛さに変換されて見えんだろな
14524/02/24(土)22:59:31No.1161099689+
>戦国時代の感覚に近いのだろうか
ハーフフットだからそれとも違うと思う
14624/02/24(土)22:59:37No.1161099731+
成人前に結婚して子供産んで今は一族全ての安定を考えてるとかどんな人生送ってきたんだチルチャックさん…
14724/02/24(土)22:59:48No.1161099820+
>ノームドワーフは長命種の割にまあまあの速度で育ってる気はする
>fu3174169.png
トールマンは普通の人間って思ってたけど
2才で90cmはかなりヤバイな
14824/02/24(土)22:59:50No.1161099832+
>子孫残せない同じ時間スケールで過ごせる相手もほぼいないってハンデがあるの分かってて産んだママシルが悪くね?
なんとかなるっしょ!
14924/02/24(土)22:59:50No.1161099838+
>死んでる場合じゃねえわ
ミミックに食われてる場合じゃねえな
15024/02/24(土)23:00:05No.1161099952+
>パパシルの老化でめっちゃショック受けてたし多分軽いノリのショタコンだったんだろう
再婚は長命種としたし惚れて押したのはショタの方なんだよなあ
ショタおねも良いよね…
15124/02/24(土)23:00:13No.1161100018+
>子孫残せない同じ時間スケールで過ごせる相手もほぼいないってハンデがあるの分かってて産んだママシルが悪くね?
スレ画みると自分の感覚で13歳なら分かるよねって話てるからハンデは実感としてなかったのではないかな
15224/02/24(土)23:00:14No.1161100028+
ちなみに長年アピールしてきてたのは父の方だぞ
15324/02/24(土)23:00:23No.1161100088そうだねx1
今30半ばだけど1年あっという間に過ぎるから多分100まで生きたら1000年?短っ⁉︎ってなると思う
15424/02/24(土)23:00:33No.1161100160そうだねx1
精神の成長が不安定なのにお酒は飲めるのはわりと危険だな…
15524/02/24(土)23:00:34No.1161100172+
人間が何かしらの要因で子供が一切成長しなくなった場合
20年後に30歳相当の精神になってるんだろうか
15624/02/24(土)23:00:45No.1161100258そうだねx2
>平時なら20代くらいに振る舞えて幼さあるところも明るさ可愛さに変換されて見えんだろな
振る舞えるならそれはもう20代と言っていいなら…
「」だって実年齢相応の振る舞いができるだけで精神年齢と実年齢が則してるわけでないだろ
15724/02/24(土)23:00:46No.1161100264+
>トールマンは普通の人間って思ってたけど
トールマンは現代人間よりだいぶトールマンだよ
しかも他種族みんなちっちゃいから余計に威圧感あると思う
15824/02/24(土)23:01:05No.1161100425+
トールマンは俺らからしてもトロールとかオーガに近いくらいな気がするけどガタイが小さいアジア人だから特にそう感じちゃうだけなんだろうか
15924/02/24(土)23:01:17No.1161100502そうだねx1
>表に出てきてないのに作者はなにか考えてるはず!のほうが怖くねえか
でも表に出す予定もないよにこんなの考えてた作者だし…
>ノームドワーフは長命種の割にまあまあの速度で育ってる気はする
16024/02/24(土)23:01:29No.1161100580+
パパシル知ってたのかなあ
子供が子供作れなくなること…
16124/02/24(土)23:01:48No.1161100703+
>トールマンは俺らからしてもトロールとかオーガに近いくらいな気がするけどガタイが小さいアジア人だから特にそう感じちゃうだけなんだろうか
シュローは身長普通に高いからやっぱトールマンも悪魔の影響多少なりともあるっぽいな
16224/02/24(土)23:01:53No.1161100749+
平均身長女性でも170だからなトールマン
16324/02/24(土)23:02:42No.1161101138+
カブルーに処された蘇生で稼いでた二人はハーフドワーフとハーフノームなんで長命種と短命種のハーフは基本的に苦労するんだろうな
ママシルは責任と愛情持って育ててたし別にいいんじゃねって思うけど
16424/02/24(土)23:02:46No.1161101157+
>エルフじゃなくてバグった寿命になるハーフエルフなので
成長自体安定してないみたいな話あったね
16524/02/24(土)23:02:49No.1161101179+
>パパシル知ってたのかなあ
>子供が子供作れなくなること…
歴史学者らしいから知ってた可能性は高いな…
16624/02/24(土)23:02:51No.1161101203+
トールマンの男性平均身長より小さい「」は多いと聞く
16724/02/24(土)23:02:54No.1161101231+
ていうかハーフフットの人生ハードスケジュール過ぎない?
マルシワシワみたいな老けてるハーフフットいるとしてもあれ50くらいだろ
16824/02/24(土)23:02:54No.1161101233+
その辺考えるなら種族の寿命に近づくと生殖機能が衰えるのかどうかとかもわからないと…
16924/02/24(土)23:02:57No.1161101257+
>つっこんでいくと未成年の長命種って言っても生きてきた年数分の経験はあるはずだから単純にアホにすればいいってものでもない気はする
現実の人類でも珍しい例だが1〜2歳全く言葉が出なかったのに3歳周辺でペラペラペラペラ話し出す子と言うのは居るんだ
マルシル自体が遅い✕遅いのパターンだと点からも全くあり得ない現象ではない
17024/02/24(土)23:03:04No.1161101331+
はぐれドワーフの頃のセンシが30代で完全に子供扱いだから相応に成長遅い
17124/02/24(土)23:03:15No.1161101415+
トールマンと比べるとオーガはそこまでずば抜けてデカくもないんだよな
せいぜい10センチ〜20センチ差くらい
17224/02/24(土)23:03:26No.1161101512+
実際マルシルの中身は何だかんだ20代くらいだと思う
17324/02/24(土)23:03:33No.1161101573そうだねx1
>シュローは身長普通に高いからやっぱトールマンも悪魔の影響多少なりともあるっぽいな
どうだろう
そもそも何がこの世界の大元の肉体なのかわからない…逆にハーフフットが大元かもしれない
17424/02/24(土)23:03:40No.1161101632+
体格小さい上寿命も短くて経験値詰めないとかハードモードすぎるし普通他種族とかかわらなきゃやっていけないようなとこ出てこねえんだ
17524/02/24(土)23:03:50No.1161101711+
>歴史学者らしいから知ってた可能性は高いな…
知っててママシルに長年アタックするのだいぶ残酷よな…
17624/02/24(土)23:03:59No.1161101783+
>実際マルシルの中身は何だかんだ14歳くらいだと思う
17724/02/24(土)23:04:17No.1161101946そうだねx1
なんとかなるっしょの精神大事にしたい
17824/02/24(土)23:04:25No.1161102010そうだねx2
>トールマンの男性平均身長より小さい「」は多いと聞く
ほとんどがそうだろ!?
17924/02/24(土)23:04:28No.1161102028+
まあ子供がどうなるか考えずに産むとか少なくないし
時代感的にもっとひどいだろうしその辺
18024/02/24(土)23:04:34No.1161102070+
>>実際マルシルの中身は何だかんだ14歳くらいだと思う
合法ロリじゃん
18124/02/24(土)23:04:48No.1161102183+
>そもそも何がこの世界の大元の肉体なのかわからない…逆にハーフフットが大元かもしれない
少なくとも古代人のぱっと見の見た目的には背の低いトールマンが大元だと思う
18224/02/24(土)23:04:51No.1161102202+
>ていうかハーフフットの人生ハードスケジュール過ぎない?
>マルシワシワみたいな老けてるハーフフットいるとしてもあれ50くらいだろ
あの世界観でシワシワになるレベルが平均寿命ってことはないんじゃないか
18324/02/24(土)23:04:54No.1161102217+
ファリンより小さい「」もいるんですよ!
18424/02/24(土)23:05:14No.1161102386+
それにはまず現代日本人の〇〇歳の感覚というものを定義しないと…
18524/02/24(土)23:05:23No.1161102450+
例としてアレなのかもしれんが精神遅滞の人間は年をとっても精神年齢は低いわけだし
そこはまあなんというか
18624/02/24(土)23:05:24No.1161102461そうだねx2
俺の中のマルシルはしっかり者の中高生くらいのイメージだな
18724/02/24(土)23:05:34No.1161102541+
>トールマンの男性平均身長より小さい「」は多いと聞く
なんなら女性陣とどっこいどっこいだろう
18824/02/24(土)23:05:37No.1161102559+
改めて考えてみると犬とか猫とかって形質的なヴァリエーションめっちゃあるけど現実の人間にはそこまでのは無いな
18924/02/24(土)23:05:46No.1161102647+
>トールマンと比べるとオーガはそこまでずば抜けてデカくもないんだよな
>せいぜい10センチ〜20センチ差くらい
オーガは横幅すげえぜ
19024/02/24(土)23:05:52No.1161102715+
>実際マルシルの中身は何だかんだ20代くらいだと思う
男の趣味だってお花畑なら20代も普通にいるしな!
19124/02/24(土)23:06:10No.1161102894+
>ファリンより小さい「」もいるんですよ!
ファリンでかすぎなんだよ
19224/02/24(土)23:06:28No.1161103038+
30代ならいないと思ってらっしゃる
19324/02/24(土)23:06:44No.1161103168+
>そもそも何がこの世界の大元の肉体なのかわからない…逆にハーフフットが大元かもしれない
悪魔の回想シーンだと身長高めで耳がデカくて毛が生えてる謎種族
19424/02/24(土)23:07:14No.1161103419そうだねx1
まあそういうお前も年相応の精神的な成熟しとるんか?って聞かれたら言葉を濁すが…
19524/02/24(土)23:07:32No.1161103578+
だから年相応とか20代くらいとかが曖昧すぎるんだ
19624/02/24(土)23:07:44No.1161103656+
>>トールマンと比べるとオーガはそこまでずば抜けてデカくもないんだよな
>>せいぜい10センチ〜20センチ差くらい
>オーガは横幅すげえぜ
設定資料集のイヌタデの太ももうおふっと…ってびっくりするよね


fu3173970.jpg fu3173971.jpg fu3174169.png 1708780220194.jpg