二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708751105851.jpg-(157832 B)
157832 B24/02/24(土)14:05:05No.1160896524+ 15:53頃消えます
これマルシル何気に恐怖では?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/24(土)14:06:02No.1160896846+
そんな…髪も伸びて…
224/02/24(土)14:07:38No.1160897293そうだねx46
知らない絵がどんどん出てくるじゃねえか丸丼先生よぉ〜
まだなんか隠してんじゃねえか〜?
324/02/24(土)14:08:04No.1160897422+
女は特に成長早いからな…
424/02/24(土)14:09:27No.1160897840そうだねx13
トールマンだもの
524/02/24(土)14:11:03No.1160898350そうだねx2
ファリンが細い
624/02/24(土)14:14:32No.1160899381そうだねx6
>知らない絵がどんどん出てくるじゃねえか丸丼先生よぉ〜
>まだなんか隠してんじゃねえか〜?
まぁどこにも載せられないドスケベな画像は絶対あるな
724/02/24(土)14:15:54No.1160899757そうだねx9
こっちが隠された絵を探してる時間でなんか新作が生まれてそう
824/02/24(土)14:20:21No.1160901038+
魔術学校時代はファリン何歳だろう
トールマン成長期長いな
924/02/24(土)14:23:03No.1160901769+
トールマンはトールマンというくらいだからでかいのかと思ったけど舞鶴達はそんなでもないな
1024/02/24(土)14:23:54No.1160902005そうだねx9
ちょっとスケスケなのいい…
1124/02/24(土)14:24:34No.1160902190+
>トールマンはトールマンというくらいだからでかいのかと思ったけど舞鶴達はそんなでもないな
トールマンの中にも黄色人種の白人みたいな体格差があるのだろう
1224/02/24(土)14:25:40No.1160902467+
シュローはでかいぜ
1324/02/24(土)14:25:56No.1160902532+
東方の劣等種は体格が全体的に小さいんだろう
シュローは特別で
1424/02/24(土)14:27:44No.1160903013+
書き込みをした人によって削除されました
1524/02/24(土)14:29:42No.1160903559そうだねx3
私のが強い
1624/02/24(土)14:29:57No.1160903632+
トールマン女性の平均が170でヒエン170マイヅル165ベニチドリ160だからちょっと低めが多いのかな?
1724/02/24(土)14:31:38No.1160904075+
日本人女性の平均が156くらいだからそれでも大きい
1824/02/24(土)14:32:13No.1160904237+
ファリンカブルーヒエンが同じくらい身長だけど
ファリンは厚みというか太さが違うんだ…
1924/02/24(土)14:32:38No.1160904343+
大型犬♀
2024/02/24(土)14:34:02No.1160904702+
>まぁどこにも載せられないドスケベな画像は絶対あるな
キャラ…いや種族ごとの乳首設定とかはあるかもしれない
2124/02/24(土)14:34:40No.1160904879+
本当にトールだなあ
2224/02/24(土)14:35:21No.1160905028+
はい13才くらいが素晴らしいです
2324/02/24(土)14:36:09No.1160905229+
オランダ人が基本みたいな種族か
2424/02/24(土)14:37:50No.1160905697そうだねx2
オーガと戦争して勝てるから戦闘力は強いぞ東方民族
2524/02/24(土)14:38:32No.1160905895+
マルシルも純エルフと並ぶと結構高身長なんだよな
2624/02/24(土)14:39:12No.1160906057+
一般的なファンタジー世界だとエルフの方が背が高いことが多いよね
2724/02/24(土)14:41:45No.1160906729+
>一般的なファンタジー世界だとエルフの方が背が高いことが多いよね
日本だと見目麗しいって設定になってるから高身長なことが多いね
2824/02/24(土)14:42:37No.1160906943+
マルシルも選ぶ基準で成人したら高身長かも知れん
2924/02/24(土)14:44:15No.1160907319+
最終巻後のマルシルの描きかたなんかコツ掴んだのか知らないけどかなり好き
魔法生物駆逐してぐったりする顔とかライオスの親の年齢聞いてる時の顔とか
3024/02/24(土)14:44:31No.1160907391+
エルフとドワーフは性差ないイメージ
古代人が悪夢に祈ったデザインが全員に適応されたためかな
3124/02/24(土)14:44:52No.1160907478+
それぞれの種族にモテる基準があって高身長はトールマン以外にはあんまり受けないのは面白かった
3224/02/24(土)14:45:59No.1160907758+
タデちゃん以外のオーガ族見たかった
3324/02/24(土)14:47:15No.1160908076+
タデちゃん本当アイドル顔なんだもん…なんか特別過ぎるよ
3424/02/24(土)14:47:55No.1160908236+
成長期なら1年で10〜15cmぐらい伸びるからなぁ
3524/02/24(土)14:48:14No.1160908327+
パッタドルがデカい
読めば読むほどデカい
3624/02/24(土)14:48:16No.1160908341+
>タデちゃん本当アイドル顔なんだもん…なんか特別過ぎるよ
デイドリームの方に描いてた他のオーガ達本編に出て欲しかったなあ
3724/02/24(土)14:48:37No.1160908422そうだねx3
>パッタドルがデカい
>読めば読むほどデカい
(鼻のことだろうか…)
3824/02/24(土)14:49:19No.1160908586+
>シスヒスがデカい
>読めば読むほどデカい
3924/02/24(土)14:49:52No.1160908735+
>タデちゃん本当アイドル顔なんだもん…なんか特別過ぎるよ
女相撲のために連れてこられてるから強さより顔だろう
4024/02/24(土)14:49:52No.1160908738+
>魔術学校時代はファリン何歳だろう
>トールマン成長期長いな
10歳で魔術学校に入れられたんでそこから思いっきり二次性徴したんだろうなあ
4124/02/24(土)14:50:08No.1160908808+
シスヒスでも170なんだよね
4224/02/24(土)14:51:10No.1160909084+
>日本だと見目麗しいって設定になってるから高身長なことが多いね
大元のTRPGだと逆だったりするな
D&DやT&Tは人間より長身設定だけどロードスだと人間より小柄だ
4324/02/24(土)14:54:55No.1160910042+
アニメの回想だと結構身長差あってびっくりしたな
4424/02/24(土)14:58:09No.1160910884そうだねx2
長命種にとって短命種の老化速度は犬猫みたいな感覚というのがよくわかる
4524/02/24(土)14:59:52No.1160911320+
D&Dのエルフは長身だったり小柄だったりして一定しない
4624/02/24(土)15:02:06No.1160911907+
小学4年生から中学3年生くらいででかくなり過ぎる…
4724/02/24(土)15:04:59No.1160912690+
初めて会った時10歳か
そりゃお姉さんしちゃうわな
4824/02/24(土)15:05:23No.1160912818+
ここからコカトリス撲殺も納得の太さになるのか
4924/02/24(土)15:06:27No.1160913113+
エルフって基本的にスレンダーだからシスヒスのデカパイもあんまり良い扱いされないんだろうな
5024/02/24(土)15:07:45No.1160913475+
マルシルの場合歯が生え変わるまで20年っていう長い長い幼少期を過ごしてるから余計びっくりだったろうな
5124/02/24(土)15:08:38No.1160913722+
たった数年で高度な魔法を習得する短命種には恐怖するだろうな
5224/02/24(土)15:09:05No.1160913838+
マルシルもエルフ比較だと身長高い方なのにファリンでっか
5324/02/24(土)15:09:08No.1160913858+
フレキ以外の乳首も見せろ
5424/02/24(土)15:10:06No.1160914126+
>それぞれの種族にモテる基準があって高身長はトールマン以外にはあんまり受けないのは面白かった
だって他種族はエルフが150センチ代でドワーフノームハーフフットが130〜100センチだもの
180から170平均のトールマンデカすぎるんよ
5524/02/24(土)15:12:06No.1160914672+
足長もトールマン以外の他種族には基本ウケない要素なのが判明してナマリの変態感が急にアップ
5624/02/24(土)15:14:17No.1160915320+
マルシルは歯が大体生え変わるのに20年かかったというのパパシルママシルの両方と比べて遅かったというニュアンスっぽい
だとすると純粋エルフは最低限身体が出来上がるくらいまでは結構なペースで成長するという悪魔に願っただけはある都合のいい成長してる
5724/02/24(土)15:15:03No.1160915534+
トールマンもいわゆるヒューマンとはちがう感じなのね
5824/02/24(土)15:16:49No.1160916056+
>マルシルは歯が大体生え変わるのに20年かかったというのパパシルママシルの両方と比べて遅かったというニュアンスっぽい
>だとすると純粋エルフは最低限身体が出来上がるくらいまでは結構なペースで成長するという悪魔に願っただけはある都合のいい成長してる
悪魔に願った時にハーフエルフ設定をしてなかったからバグってるっぽいのいいよね
5924/02/24(土)15:17:08No.1160916142そうだねx1
>エルフって基本的にスレンダーだからシスヒスのデカパイもあんまり良い扱いされないんだろうな
華美な物が好まれない社会でバッチリメイクしてるしエルフ基準だとド派手で異質なアウトローなんだろうね
6024/02/24(土)15:18:09No.1160916408+
>華美な物が好まれない社会でバッチリメイクしてるしエルフ基準だとド派手で異質なアウトローなんだろうね
ジャック・スパロウの女版みたいな感じか…
6124/02/24(土)15:19:54No.1160916871+
>トールマンもいわゆるヒューマンとはちがう感じなのね
ファンタジー世界の中ではかなりマシだが現代地球よりは確実に栄養状態良くない世界で
種族の平均として180だの170だのはだいぶ違うな
これから文明が発展して飽食の時代が来たらどうなっちまうんだトールマンの平均身長
6224/02/24(土)15:21:10No.1160917203+
トールマン化シスヒスってライオスくらい身長ありそうだし…
6324/02/24(土)15:22:05No.1160917467+
はちみつパンが特別だった!とかいう土地で育ってるもんなライオス兄弟
特にライオスの方は飯事情よく無い生活してただろうに体格良い
6424/02/24(土)15:22:50No.1160917657+
エルフ基本的にスッピンみたいだしね
6524/02/24(土)15:23:00No.1160917703+
マルシルがもし今回の冒険を経ずに種族の寿命差の秘密にたどり着いてしまってたら100%悪魔解放して終わってたと思う
6624/02/24(土)15:23:15No.1160917786+
バンギャシスヒス…
6724/02/24(土)15:23:49No.1160917939そうだねx2
他の九井先生のイラストでもそうだけど肌着の下の方が透けて太もも見えてるのえっちだよね
6824/02/24(土)15:24:02No.1160917997+
オークとコボルトに関しては魔術で作られた合成種族だってバイブルの方でしれっと語られてるからトールマンも肉体労働させる為の促成栽培種族だって言われても驚かんぞ
6924/02/24(土)15:25:39No.1160918453+
>オークとコボルトに関しては魔術で作られた合成種族だってバイブルの方でしれっと語られてるからトールマンも肉体労働させる為の促成栽培種族だって言われても驚かんぞ
古代人ってのは恐ろしいなぁ
7024/02/24(土)15:25:42No.1160918468+
ロリファリンもいいけどやっぱりデカい方がシコれる
7124/02/24(土)15:28:39No.1160919233+
>オークとコボルトに関しては魔術で作られた合成種族だってバイブルの方でしれっと語られてるからトールマンも肉体労働させる為の促成栽培種族だって言われても驚かんぞ
人口増加率えげつないっぽいからな見ろよこの生息域分布図
エルフ国家のある中央北大陸の中にすらトールマンの多い地域あるぞ
7224/02/24(土)15:29:23No.1160919440+
>オークとコボルトに関しては魔術で作られた合成種族だってバイブルの方でしれっと語られてるからトールマンも肉体労働させる為の促成栽培種族だって言われても驚かんぞ
基本的に人間は耳でかい種族ばっかなのにトールマンオーガだけ小さいしね…
7324/02/24(土)15:31:41No.1160920091+
>オークとコボルトに関しては魔術で作られた合成種族だってバイブルの方でしれっと語られてるからトールマンも肉体労働させる為の促成栽培種族だって言われても驚かんぞ
それはちょっと思わなくもない
隊長の介護でトールマンが使われてる描写あるし
長命種から見て色々便利な要素がトールマンには多い
7424/02/24(土)15:32:00No.1160920162+
>バンギャシスヒス…
占い師らしいし日本なら上野や中野にいるアクセじゃらじゃらつけた魔女みたいな人なんだろうな…
7524/02/24(土)15:33:06No.1160920457+
>ロリファリンもいいけどやっぱりデカい方がシコれる
動じなさからくる包容力が魅力としてでかいしな…
7624/02/24(土)15:34:26No.1160920848+
>オークとコボルトに関しては魔術で作られた合成種族だってバイブルの方でしれっと語られてるからトールマンも肉体労働させる為の促成栽培種族だって言われても驚かんぞ
長命種は悪魔に長命を願うだけの魔術スキルがあって短命種はスキルがなくて願えなかったんじゃないかな
実際作中に出てくる迷宮の主人ってほぼエルフかノームなんだよね…
7724/02/24(土)15:36:27No.1160921419+
>>オークとコボルトに関しては魔術で作られた合成種族だってバイブルの方でしれっと語られてるからトールマンも肉体労働させる為の促成栽培種族だって言われても驚かんぞ
>長命種は悪魔に長命を願うだけの魔術スキルがあって短命種はスキルがなくて願えなかったんじゃないかな
>実際作中に出てくる迷宮の主人ってほぼエルフかノームなんだよね…
科学みたいなもんか
7824/02/24(土)15:37:48No.1160921867+
成長が止まったと思ったら横に広がっていくファリン
7924/02/24(土)15:39:31No.1160922346+
大丈夫そのうちまたマルシルより低くなるよ
8024/02/24(土)15:47:18No.1160924573+
>>まぁどこにも載せられないドスケベな画像は絶対あるな
>キャラ…いや種族ごとの乳首設定とかはあるかもしれない
丸丼先生なら種族別のちんぽの傾向くらいは描いててもおかしくない
真面目な資料として


1708751105851.jpg