二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708750011697.png-(536765 B)
536765 B24/02/24(土)13:46:51No.1160890746+ 15:34頃消えます
そうだね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/24(土)13:48:52No.1160891356そうだねx43
上手い事言いやがって
224/02/24(土)13:49:36No.1160891621+
ショタの子供を産むエルフとか変態か?
324/02/24(土)13:51:27No.1160892204そうだねx13
こういう由来が違うけど現実と近い意味合いになるやつ好き
424/02/24(土)13:52:28No.1160892539+
ダンジョン飯の世界には金田正太郎いないんだな
524/02/24(土)13:55:43No.1160893601そうだねx29
昔はロリコン※と言ってた
 ロウリィ
※ 下等種 コンプレックスの略
624/02/24(土)13:56:54No.1160893975そうだねx8
何十歳も年下と対等に付き合えないって恋人関係に限った話じゃないんだろうな…
724/02/24(土)14:01:07No.1160895303そうだねx1
言いたい事はわからんでもないけど
お前ら長寿でも外見年齢くらいの精神年齢みたいなところあるじゃんよ…
824/02/24(土)14:02:42No.1160895776そうだねx3
>言いたい事はわからんでもないけど
>お前ら長寿でも外見年齢くらいの精神年齢みたいなところあるじゃんよ…
人間だって歳取るほど精神年齢上がるかって言われたら別にそうでもないし…
精神年齢が低いから歳下と付き合っても大丈夫ってことにはならんだろう
924/02/24(土)14:06:00No.1160896830+
長命種コンプレックスはLong Life Complex 略してロリコン
1024/02/24(土)14:12:11No.1160898697そうだねx14
これに反論するショタコン勢はオッタがいるから分が悪い
1124/02/24(土)14:13:17No.1160899032+
ハーフフット好きなのは擁護できねえ
1224/02/24(土)14:14:29No.1160899368+
何十歳も年下だけど成熟してるってバブあじなのかな…
1324/02/24(土)14:15:15No.1160899568+
短命種で最後まで看取ってくれればありがたいよね
ずっと若いままだし
1424/02/24(土)14:15:34No.1160899659+
ハーフフットは他の短命種から見ても年齢より若く見えるほどだからな
1524/02/24(土)14:16:30No.1160899932+
劣等種
1624/02/24(土)14:17:41No.1160900282そうだねx4
>短命種で最後まで看取ってくれればありがたいよね
>ずっと若いままだし
実際に体験した人がいないからイメージでしか語れないけどパートナーはずっと変わらないのに自分だけは老いていくというのは果たして本当に嬉しいのかどうなのか…
1724/02/24(土)14:18:06No.1160900401+
ドワーフはヒゲ剃ると若く見えるけどハーフフットはヒゲ生えるのだろうか
1824/02/24(土)14:18:47No.1160900599そうだねx6
>これに反論するショタコン勢はオッタがいるから分が悪い
人身売買する人は黙ってて!
1924/02/24(土)14:18:53No.1160900634+
ショタコンで何が悪いんじゃ!
2024/02/24(土)14:23:03No.1160901772+
年下のお姉ちゃんが実現できるのか
2124/02/24(土)14:23:34No.1160901905そうだねx3
これ短命種は長命種のように成熟することがないっていう超差別的思想な気がする
2224/02/24(土)14:26:12No.1160902609そうだねx2
>これ短命種は長命種のように成熟することがないっていう超差別的思想な気がする
寿命も成長速度も全く異なるってことは根本的に違う生き物なわけだしそういう存在を我々と違うと断じるのが差別になるかって言われると微妙じゃないか
2324/02/24(土)14:27:12No.1160902861そうだねx8
結局のところ
「なんかいや」
2424/02/24(土)14:28:32No.1160903231+
>結局のところ
>「なんかいや」
それが大部分だよね
だからこそどうしようもない
2524/02/24(土)14:33:44No.1160904631+
ペットを飼ってみれば長命種の気持ちの一端がわかるかもしれん
別れがつらい
2624/02/24(土)14:37:41No.1160905659+
成人年齢80歳のエルフから見れば短命種なんて全員未成年みたいなもんだからな…
カブルーが相容れないと諦観するのも仕方なし
2724/02/24(土)14:39:16No.1160906082そうだねx1
>寿命も成長速度も全く異なるってことは根本的に違う生き物なわけだしそういう存在を我々と違うと断じるのが差別になるかって言われると微妙じゃないか
しかし子供は残せるからな…子孫を残せる組み合わせではないとはいえ一度交配できる以上は別存在とは割り切れん
2824/02/24(土)14:40:51No.1160906482そうだねx3
>ドワーフはヒゲ剃ると若く見えるけどハーフフットはヒゲ生えるのだろうか
作画上省略されてるだけでうっすらと生えてるのかもしれない
チルチャックとかもう白髪が生えてるぐらいのおっさんだし
2924/02/24(土)14:43:01No.1160907044そうだねx1
>ショタコンで何が悪いんじゃ!
対等に見てるとか言いながら人身売買するとこかな……
3024/02/24(土)14:44:19No.1160907339そうだねx5
>成人年齢80歳のエルフから見れば短命種なんて全員未成年みたいなもんだからな…
>カブルーが相容れないと諦観するのも仕方なし
長命種から見ると短命種は子どもってのは的確な距離感の表現よな
ペットと家畜とか奴隷のような差別的扱いを身構えてるとなんだ同じ人間扱いしてくれるし庇護対象とさえ見てくれて全然良い奴らじゃんとなるけど
対等な関係を望もうとすると途端にでかい壁と溝ができる
3124/02/24(土)14:45:53No.1160907734+
>これ短命種は長命種のように成熟することがないっていう超差別的思想な気がする
人間は幼形成熟でないかという説は実際にあるぞ
3224/02/24(土)14:46:24No.1160907870+
ハーフフットは他の短命種としても…なんというか
3324/02/24(土)14:47:27No.1160908117+
マルシルの父親はこっちの感覚でいけば余裕で100歳超えるくらいに頑張って長生きしたんだけどそれでもエルフの妻と添い遂げるには全然足りなかったし
3424/02/24(土)14:47:27No.1160908122+
トールマンじゃなくてハーフフット専なあたりオッタは邪だと思う
3524/02/24(土)14:48:07No.1160908290そうだねx2
>ハーフフットは他の短命種としても…なんというか
ハーフフットからすればトールマンは長命種相手に短命種差別だと吠えるくせに
こっちには長命種と同じ態度を当然のように取りやがるって見えてるのかな
3624/02/24(土)14:50:00No.1160908779+
ハーフフット女子はドワーフ男子を狙いたがるって言うし割とショタコン多いんじゃないか?
3724/02/24(土)14:50:15No.1160908839+
ハーフが子供作れないあたり生物としては明確に別種だしなあ
3824/02/24(土)14:51:02No.1160909040+
トールマンのハーフフット好きはもう言い訳効かないけど長命種はどれも背が低いから犯罪臭は薄れる
ショタコンの代名詞オッタなんて130cmしかないんだぜ
3924/02/24(土)14:52:03No.1160909300+
>>ハーフフットは他の短命種としても…なんというか
>ハーフフットからすればトールマンは長命種相手に短命種差別だと吠えるくせに
>こっちには長命種と同じ態度を当然のように取りやがるって見えてるのかな
ハーフフット同士だと年齢による外見の違いは当たり前のようにわかってるみたいだからねえ
4024/02/24(土)14:53:15No.1160909626そうだねx2
>ハーフフット女子はドワーフ男子を狙いたがるって言うし割とショタコン多いんじゃないか?
ドワーフ側がどう思ってるかには言及してないしなぁ…
種族全体が村社会的マッチョイズムっぽいしショタコンなんて追放されそう
4124/02/24(土)14:53:41No.1160909732+
そもそもこいつら悪魔に寿命伸ばしてもらっただけで元はトールマンかそのさらに原型種だし
4224/02/24(土)14:54:32No.1160909947+
前読んだシスヒスみたいなムチムチダークエルフが少年兵とラブラブドスケベセックス!なエロ小説で
実はダークエルフが種族の最長老で他のエルフから見たらひいばあちゃんが赤ん坊と熱愛してるみたいなもんでドン引きされてたのを思い出す
4324/02/24(土)14:54:36No.1160909961そうだねx6
>そもそもこいつら悪魔に寿命伸ばしてもらっただけで元はトールマンかそのさらに原型種だし
トールマンが起源とも限らないのでは?
4424/02/24(土)14:57:01No.1160910585+
ダンジョン飯の歳の差恋愛の話を見るたびに異種族レビュアーズのゼルのことを思い出す
4524/02/24(土)14:57:12No.1160910636+
エルフは元がヒゲダルマ族だったとかちゃんと記録してるか覚えてそう
黒曜石肌銀髪赤目なんて浮世離れした体徴を女王にするくらいありがたがってるし
4624/02/24(土)14:57:25No.1160910695+
トールマンも枝分かれの一つに過ぎないと思う
この世界における人類の原型に近い存在なのノームとかのほうじゃないかとも
4724/02/24(土)14:58:27No.1160910961そうだねx6
小さいやつが原種はありそうだよね
もっと大きくなりたい…
もっとガッチリしたい…
もっと寿命ほしい…
4824/02/24(土)15:00:06No.1160911370+
>そもそもこいつら悪魔に寿命伸ばしてもらっただけで元はトールマンかそのさらに原型種だし
寿命伸ばしてもらた奴らが悪魔による人工種なら
オリジンは一番寿命の短いハーフフットってことになるぞ
4924/02/24(土)15:01:22No.1160911730+
短命種を下に見てるの結局の所は20そこらで大人になるとか訳わからんという感覚の問題だしエルフもかつての名君の影を追って身体的特徴と王の資格結びつけるから言う程長命種も理性的じゃないのよな
5024/02/24(土)15:02:28No.1160912009そうだねx2
>昔はロリコン※と言ってた
> ロウリィ
>※ 下等種 コンプレックスの略
隊長っ!?
5124/02/24(土)15:04:55No.1160912666+
>オリジンは一番寿命の短いハーフフットってことになるぞ
悪魔に寿命もうちょっと短く…って願ってた奴居たからハーフフットはそいつじゃないの
別にトールマンが元はハーフフットの身長コンプが倍フットにしてもらった可能性もあるが
5224/02/24(土)15:05:12No.1160912764+
トールマンが読者にとっての人種の投影先だとして
トールマンを下に見る長命種だけでなく
トールマンが下に見てる位置づけでハーフフットを出すのが
実に丸丼先生って感じ
5324/02/24(土)15:06:06No.1160913016+
やはりマルシルの願い通りすべての人種の寿命をそろえるべきだったのではないかね
5424/02/24(土)15:08:59No.1160913806+
エルフをニンゲンに置き換えると
1年で4歳歳をとる種族がいて
10年後に40加齢するなら好きになれないかも
5524/02/24(土)15:09:21No.1160913919+
>トールマンが下に見てる位置づけでハーフフットを出すのが
>実に丸丼先生って感じ
単に身長と寿命が短いだけでなく外見が他種族視点だとずっと子どもってのは
そう考えると読者に長命種から短命種への視点を体験させるかなりストレートな設定でもある
5624/02/24(土)15:09:41No.1160914011そうだねx1
>1年で4歳歳をとる種族がいて
犬猫かな…
5724/02/24(土)15:11:18No.1160914459+
ノームが理屈的に言ってドワーフが口悪く言ってエルフが端的にエグいこと言う
5824/02/24(土)15:11:40No.1160914560+
同じ長命種同士でドワーフ&ノームの寿命がエルフの約半分なのとドワーフとノームの文化圏の近さからいって
古代長命種┳エルフ
┗┳ドワーフ
┗ノーム
みたいな分かれ方してると思う
5924/02/24(土)15:12:22No.1160914754+
うるせーだせーんだよそのとんがり帽子!
これからの時代はこれ!
6024/02/24(土)15:13:45No.1160915187そうだねx1
私は1000年生きたトールマンだけど貴様は?
6124/02/24(土)15:14:16No.1160915313+
現実のペド批判と違って長命種からは短命種の外見は幼子に見えてるわけではなくあくまで生きた年齢が短いから内面も未成熟だろって感じなのがややこしい
6224/02/24(土)15:14:57No.1160915509+
>種族全体が村社会的マッチョイズムっぽいしショタコンなんて追放されそう
スレ画の意識だと手出しだ奴って既に村八分くらったやつくらいしかいなさそう
6324/02/24(土)15:15:18No.1160915608+
>悪魔に寿命もうちょっと短く…って願ってた奴居たからハーフフットはそいつじゃないの
あれは寿命千年くらいで!ってオーダーしたやつに対していやもう少し短くって反論する形だから
今のエルフは寿命500年くらいだけどハーフは先祖返り起こして1000年生きるって根拠になってる部分だぞ
6424/02/24(土)15:15:45No.1160915740+
>現実のペド批判と違って長命種からは短命種の外見は幼子に見えてるわけではなくあくまで生きた年齢が短いから内面も未成熟だろって感じなのがややこしい
実際付き合ってるやつは中身若造と中身中年とかもありうるわけだしな…
6524/02/24(土)15:16:00No.1160915830そうだねx1
>やはりマルシルの願い通りすべての人種の寿命をそろえるべきだったのではないかね
1000はない
6624/02/24(土)15:16:10No.1160915875+
オッタはショタコンでもいいけど最期まで看取って?
6724/02/24(土)15:16:16No.1160915895+
パパの方がご執心だったみたいだけど
マルシルのママもショタコン扱いか
6824/02/24(土)15:16:18No.1160915909+
独自研究
6924/02/24(土)15:16:53No.1160916074そうだねx1
>やはりマルシルの願い通りすべての人種の寿命をそろえるべきだったのではないかね
作中では否定されたけど個人的には人種の寿命揃えたほうがいいよなぁ…とは思った
7024/02/24(土)15:17:07No.1160916138+
あの世界の他人種と比べるとトールマンオーガは耳が小さく身体がでかいという点が際立った特徴なので
寒さに適応してそうなった種という説を提唱する
7124/02/24(土)15:18:07No.1160916386+
>ショタコンの代名詞オッタなんて130cmしかないんだぜ
あいつハーフフット女の子のタチ役やるのに丁度良い身長してんだよな…
外見も程よく男っぽくて
7224/02/24(土)15:19:07No.1160916663+
いやでもこの場合ショタコンと断じれるのは恋愛エアプというかビビッとくる相手に出会った事なくて同種族とのぬるい恋愛で満足してたり達観した気になってる奴だけな気がする
だって出会った時は自分と外見年齢も同じぐらいで言う事も人生経験なりに成熟してて魅力的なんだよ
7324/02/24(土)15:19:07No.1160916664+
>パパの方がご執心だったみたいだけど
>マルシルのママもショタコン扱いか
次の旦那はノームらしいけどやっぱりエルフと比べると短命なんでエルフ好きじゃ無いのかなとすら思う
7424/02/24(土)15:20:01No.1160916898そうだねx4
>いやでもこの場合ショタコンと断じれるのは恋愛エアプというかビビッとくる相手に出会った事なくて同種族とのぬるい恋愛で満足してたり達観した気になってる奴だけな気がする
>だって出会った時は自分と外見年齢も同じぐらいで言う事も人生経験なりに成熟してて魅力的なんだよ
欠けた耳を隠してレスしろ
7524/02/24(土)15:20:13No.1160916939そうだねx2
寿命そろえるとしたらどこに?ってなるんだけど短くなるのは嫌だろう
だからと言ってハーフフットのせかせかして過敏な生態が長生きに向いてると思えないんだよな
7624/02/24(土)15:20:16No.1160916952+
ハーフプットとか死ぬまで若い外見な気もする
悪魔に願うとしたらずっと子供の姿にしてくれって言うだろうから
7724/02/24(土)15:21:17No.1160917231+
>こういう由来が違うけど現実と近い意味合いになるやつ好き
キスマイアス
糞食らえとか?
7824/02/24(土)15:22:03No.1160917450+
>こういう由来が違うけど現実と近い意味合いになるやつ好き
コミックボンボン(漫画みたいなドラ息子)
7924/02/24(土)15:25:17No.1160918353+
寿命長いのは政治や文化的にはいいのかもしれんが
世代交代が遅い・無力な幼年期が長いのは生物としてかなりのデメリット
8024/02/24(土)15:26:16No.1160918622+
>ハーフプットとか死ぬまで若い外見な気もする
シワシワハーフフットもいるので多分死ぬちょっと前くらいに急に老け込むんだと思う
8124/02/24(土)15:26:23No.1160918661+
異常短命愛者
8224/02/24(土)15:26:52No.1160918805+
>世代交代が遅い・無力な幼年期が長いのは生物としてかなりのデメリット
エルフは女王交代で無駄に変なことになってるもんな…
8324/02/24(土)15:27:31No.1160918959+
闇の伊藤ハチ
光のキャプキチ
8424/02/24(土)15:28:57No.1160919315+
>世代交代が遅い・無力な幼年期が長いのは生物としてかなりのデメリット
でも現実の人間はそれが強みになって繁栄したんだぞ
8524/02/24(土)15:29:07No.1160919352+
僕はロリィコン〜♪
8624/02/24(土)15:29:46No.1160919555+
>寿命そろえるとしたらどこに?ってなるんだけど短くなるのは嫌だろう
>だからと言ってハーフフットのせかせかして過敏な生態が長生きに向いてると思えないんだよな
寿命揃えたほうが良いまでは意見の一致が取れても
じゃあ具体的にどこに?となったら永久に揉めるのは想像に難くないわな
8724/02/24(土)15:30:12No.1160919674+
>>寿命そろえるとしたらどこに?ってなるんだけど短くなるのは嫌だろう
>>だからと言ってハーフフットのせかせかして過敏な生態が長生きに向いてると思えないんだよな
>寿命揃えたほうが良いまでは意見の一致が取れても
>じゃあ具体的にどこに?となったら永久に揉めるのは想像に難くないわな
自分たちの寿命が延びるのに反対する必要ある?
8824/02/24(土)15:30:23No.1160919726+
つまりライマルルートはないってこと…?
8924/02/24(土)15:33:52No.1160920693+
見た目は若いけど魔力が老化するとかロマンのない設定こじつけるより
肉体的に差はないけどなんとなく短命種との隔たりがあるっていうの好き
9024/02/24(土)15:34:03No.1160920740+
>言いたい事はわからんでもないけど
>お前ら長寿でも外見年齢くらいの精神年齢みたいなところあるじゃんよ…
短命だからこそ深く豊かな精神性を備えていて美しく尊いんだよなあ


1708750011697.png