二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708748480119.jpg-(488070 B)
488070 B24/02/24(土)13:21:20No.1160882334そうだねx10 15:02頃消えます
長命種がいる世界の歴史家って大変そう
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/24(土)13:22:21No.1160882657そうだねx37
キテル…
224/02/24(土)13:22:58No.1160882854そうだねx53
真実を覚えているつもりの長命種共も大概思い出で歪めてるからめんどくさい
324/02/24(土)13:23:32No.1160883038そうだねx47
マルシルの言うこと鵜呑みにするな
424/02/24(土)13:24:40No.1160883410そうだねx1
劣等種が歴史を記すな
524/02/24(土)13:25:46No.1160883756そうだねx7
喧々囂々
侃々諤々
わりとよく混ざるね
624/02/24(土)13:26:31No.1160883976そうだねx45
ファンアートなのか
ノリの再現度すごいな…
724/02/24(土)13:27:10No.1160884185そうだねx21
>劣等種が歴史を記すな
長命種なんて自分が生きてるせいでろくに伝聞残さなそう
824/02/24(土)13:28:56No.1160884734そうだねx5
よく宮廷魔導士に直接話聞けたな歴史家
924/02/24(土)13:29:36No.1160884938そうだねx16
>>長命種がいる世界の歴史家って大変そう
>え!?ライオスってこんなに後世まで普通に生きてるの!?
これを見に来た
1024/02/24(土)13:30:28No.1160885209そうだねx49
>劣等種が歴史を記すな
わーー!!?
1124/02/24(土)13:31:56No.1160885685そうだねx10
ファンアートで1番違和感あるの大抵ライオスなんだけど分かってくれるだろうか
1224/02/24(土)13:32:32No.1160885883そうだねx2
>わりとよく混ざるね
多分そのうちどっちでも良いってなる
もうなってる可能性もある
1324/02/24(土)13:32:34No.1160885900+
>よく宮廷魔導士に直接話聞けたな歴史家
マルシルの父も歴史家で歴史の生き証人なマルシル母に惚れたって話だし
理解はありそうだぞ
1424/02/24(土)13:33:56No.1160886359そうだねx2
といってもライオスからしたらマルシルは妹みたいなもんだと思うが
1524/02/24(土)13:36:10No.1160887093+
信頼できない語り手
1624/02/24(土)13:37:19No.1160887487そうだねx12
周りからはキテルデキテルと言われるがそんなんじゃないよ〜ハハハと笑っていたマルシルが
100年後にケンスケ討伐しながら今思うとあれは…とか言ってしんみりするルートもいいぞ
1724/02/24(土)13:39:00No.1160888067+
>マルシルの言うこと鵜呑みにするな
当事者の証言が事実かどうかはともかく
証言自体はありのまま残す事に資料的価値があるから…
1824/02/24(土)13:40:02No.1160888413そうだねx4
俺が信用できないから当事者の言葉は記載する必要なし!とか言うのも問題だしな
1924/02/24(土)13:41:14No.1160888780そうだねx12
>周りからはキテルデキテルと言われるがそんなんじゃないよ〜ハハハと笑っていたマルシルが
>100年後にケンスケ討伐しながら今思うとあれは…とか言ってしんみりするルートもいいぞ
ライオスのことをもっと知りたくなって旅に出るんだよね…
2024/02/24(土)13:42:56No.1160889384+
当事者が何名も居るなら多少証言が食い違っても全部そのまま残しておいたほうが別の証拠と突き合わせたときに何が真実か突きとめやすくなるから…
2124/02/24(土)13:44:37No.1160889984そうだねx4
>といってもライオスからしたらマルシルは妹みたいなもんだと思うが
原作のサキュバスの話を読んでないのか
2224/02/24(土)13:45:26No.1160890243+
>>周りからはキテルデキテルと言われるがそんなんじゃないよ〜ハハハと笑っていたマルシルが
>>100年後にケンスケ討伐しながら今思うとあれは…とか言ってしんみりするルートもいいぞ
>ライオスのことをもっと知りたくなって旅に出るんだよね…
あーこういうやつだったわ…て顔する旅になりそうだ
2324/02/24(土)13:45:41No.1160890337+
長命種は長命種で過去の知識がある分
パターンに当てはめちゃって事実をそのまま受け止めてなかったりとかありそうだし
2424/02/24(土)13:46:48No.1160890731そうだねx10
本人が元々乗り気じゃなかったけどマルシルの安寧が決定打だからどうしても恋バナになるよ建国関連は
2524/02/24(土)13:48:11No.1160891149そうだねx10
>>といってもライオスからしたらマルシルは妹みたいなもんだと思うが
>原作のサキュバスの話を読んでないのか
どちらかというならマルシルがライオス兄妹を子供と思ってそう
2624/02/24(土)13:48:25No.1160891225そうだねx1
私はいいと思う
2724/02/24(土)13:49:55No.1160891722そうだねx1
>真実を覚えているつもりの長命種共も大概思い出で歪めてるからめんどくさい
そもそも連中が真実を話すというナイーブな考えは捨てろ
2824/02/24(土)13:50:26No.1160891878+
当人の主観と客観的事実は分けて書けよお前歴史何年やってんだよ
2924/02/24(土)13:51:15No.1160892131そうだねx9
当事者の証言は一番事実に近いが事実とは違う事が多々あるのは
老人の思い出話を聞けばよくわかる
3024/02/24(土)13:51:19No.1160892153+
現実の歴史でも色恋沙汰って大勢に影響与えまくってるから記録に残す価値大いにあるぞ
3124/02/24(土)13:52:24No.1160892515+
検証すると証言のほうが妥当性あるな…ってなるやつ
3224/02/24(土)13:52:26No.1160892523そうだねx4
>当人の主観と客観的事実は分けて書けよお前歴史何年やってんだよ
私はただ真実の歴史を―!!
3324/02/24(土)13:52:38No.1160892588そうだねx3
>>>といってもライオスからしたらマルシルは妹みたいなもんだと思うが
>>原作のサキュバスの話を読んでないのか
>どちらかというならマルシルがライオス兄妹を子供と思ってそう
妹の友達として妹のように見ているライオスと
年下の友人の兄(年少者)として見ているマルシルは
両立するよな
3424/02/24(土)13:53:15No.1160892785+
まあ本人たちが生きてて認知による歪みがほぼない建国直後に聞いておくのが一番大事だよな…
3524/02/24(土)13:53:17No.1160892797+
英雄である建国王のかたわらに付き添っていた女魔術師ってやっぱり…
3624/02/24(土)13:53:18No.1160892800+
仮に数百年後でも「たかが数百年前の出来事を昔の歴史みたいに書いてるトールマンって…」みたいにエルフどもに思われそう
3724/02/24(土)13:53:18No.1160892801そうだねx2
証言そのままは良いが歴史家が話者の感情を記せばそうなろう…
3824/02/24(土)13:53:41No.1160892927+
寿命差悲恋はまたかよ…って扱いなのか
3924/02/24(土)13:53:44No.1160892945+
>妹の友達として妹のように見ているライオスと
>年下の友人の兄(年少者)として見ているマルシルは
>両立するよな
キテル…
4024/02/24(土)13:53:56No.1160893022そうだねx14
読み終わったけど
ライオス→マルシル
は予想以上に出てて驚いた
逆に逆方向は予想以上に少なかったわ
4124/02/24(土)13:54:13No.1160893117そうだねx6
>当事者の証言は一番事実に近いが事実とは違う事が多々あるのは
>老人の思い出話を聞けばよくわかる
自分でもよくやってそう
4224/02/24(土)13:54:29No.1160893206+
>証言そのままは良いが歴史家が話者の感情を記せばそうなろう…
でもさー森鴎外の歴史小説みたいなのもちょっとってならない?
4324/02/24(土)13:54:58No.1160893367+
>>ライオスのことをもっと知りたくなって旅に出るんだよね…
>あーこういうやつだったわ…て顔する旅になりそうだ
勇者と比べて悪食王は各地で怖がられてそう
4424/02/24(土)13:55:06No.1160893395そうだねx7
サキュバスとライオスのシーンは「最初にたまたまマルシルが出てきただけで結局サキュバスは仲間全員に化けてた」だからこれをもってライオスがマルシル好きってのはちょっと弱い
示すなら悪魔がライオスを堕とすときにマルシルをひたすら強調してるところの方がたぶん適切
あそこ本当に深層心理でマルシル好きなのはわかってるぜみたいな攻め方してる
4524/02/24(土)13:55:24No.1160893474そうだねx1
>寿命差悲恋はまたかよ…って扱いなのか
でもマルシルとライオスの年齢差ならショタコン扱いはされないはずだし…
4624/02/24(土)13:55:59No.1160893676+
自分を取り巻く世間を歴史の一部として認識できるようになるのって大人になってからだし…
4724/02/24(土)13:57:35No.1160894192+
サキュバスの話はサキュバスがマルシルに化けたらライオスが即殺そうとしたのをなんか頭の数と名前があわないクァドラプルヘッドなんとかって告白をはじめるやつかな
4824/02/24(土)13:58:07No.1160894373そうだねx7
長命種の言葉より当時の文献のほうが信頼できる…
4924/02/24(土)13:58:23No.1160894459そうだねx2
最後のコマのマルシルの口のかたち丸丼先生的でいいね
5024/02/24(土)13:58:46No.1160894592+
ライオスにとっては華奢で小柄なブロンドなんだよね…
割と普通の性癖だな?
5124/02/24(土)13:58:56No.1160894647+
そもそもサキュバスはエロや恋心が使えそうにないなら消去法で他の方法使うからな
5224/02/24(土)14:00:06No.1160894991+
最近ご両親にってこれ歴史というより実録ものじゃねえかな…?
どう考えても歴史ってほど時間経ってない
5324/02/24(土)14:00:18No.1160895070+
長命種がいるならもう歴史はほぼそのまんまよね
権力者の都合で歪むわけだし
5424/02/24(土)14:00:46No.1160895209そうだねx2
誰が描いてもライオス基本似ないのが不思議だ
5524/02/24(土)14:01:15No.1160895345+
悪魔からしたら仲間の中でも過去のモヤモヤ解消できたセンシやもう老成してるチルより危ういマルシルの方がつつきやすいからね
5624/02/24(土)14:01:22No.1160895393+
>あーこういうやつだったわ…て顔する旅になりそうだ
ライオスならこうした…
5724/02/24(土)14:01:27No.1160895420+
ライオスはなんとかしてマルシルとの子を作れ
5824/02/24(土)14:01:33No.1160895438+
>誰が描いてもライオス基本似ないのが不思議だ
これといって特徴が無いから逆に難しいんだと思う
5924/02/24(土)14:01:50No.1160895509そうだねx14
>ライオスならこうした…
(めっちゃ嫌そうな顔)
6024/02/24(土)14:01:51No.1160895517そうだねx2
>最近ご両親にってこれ歴史というより実録ものじゃねえかな…?
>どう考えても歴史ってほど時間経ってない
オーラルヒストリーといって実録を撮れる間に撮っておかないと死んだら二度と聴取できねぇんだ
6124/02/24(土)14:02:17No.1160895643+
>長命種がいるならもう歴史はほぼそのまんまよね
>権力者の都合で歪むわけだし
たぶん劣等種はそのへんも不満に思ってると思う
歴史と称する捻じ曲げられた資料にノーを!とか
6224/02/24(土)14:02:54No.1160895827そうだねx1
>>最近ご両親にってこれ歴史というより実録ものじゃねえかな…?
>>どう考えても歴史ってほど時間経ってない
>オーラルヒストリーといって実録を撮れる間に撮っておかないと死んだら二度と聴取できねぇんだ
オーラルって聞くとどうしてもえっちなもの連想する
6324/02/24(土)14:03:34No.1160896039+
>オーラルヒストリーといって実録を撮れる間に撮っておかないと死んだら二度と聴取できねぇんだ
オーガの言葉とか伝承とかも失われそう
6424/02/24(土)14:03:37No.1160896053そうだねx2
生きてる人間の言葉って昔のことになるとどうしても歪むというか乖離するもんなあ
6524/02/24(土)14:04:27No.1160896335+
また同じものを食べていく旅をしよう
やっぱやめよう
6624/02/24(土)14:05:03No.1160896514+
>生きてる人間の言葉って昔のことになるとどうしても歪むというか乖離するもんなあ
ライオスとの関係って世間に周知されてるから…されてるかな?
6724/02/24(土)14:05:05No.1160896521そうだねx3
いらない話はざっくり削っていいんですよ
6824/02/24(土)14:05:16No.1160896594+
証言を改変なくそのまま記載すればいいと思う
6924/02/24(土)14:05:23No.1160896626そうだねx3
マルシルはまだ中身女学生なんだから
そのまま書いたら恋愛要素増えまくるわ…
7024/02/24(土)14:05:50No.1160896777+
>いらない話はざっくり削っていいんですよ
歴史を残すなら削っちゃ駄目だろ
7124/02/24(土)14:05:52No.1160896785+
いつまで経っても生きてるから数十年ごとにインタビューされるんだけど微妙に違ってくるんだよね
7224/02/24(土)14:06:13No.1160896899+
>最近ご両親にってこれ歴史というより実録ものじゃねえかな…?
>どう考えても歴史ってほど時間経ってない
ルポルタージュとかドキュメントとかそういうジャンル
ちょっとスキャンダラスなところが良い
「メリニ王の愛人!」とかそういう扱いのマルシル…
7324/02/24(土)14:06:27No.1160896969+
そもそも画みたいな揉め方しないだろうなと思う
7424/02/24(土)14:06:33No.1160896992+
迷宮の主になった辺りからファンタジーな描写増えたな…
7524/02/24(土)14:07:31No.1160897263+
>迷宮の主になった辺りからファンタジーな描写増えたな…
でもエルフとか長命種からは迷宮の主人はこんなもんだよねって…
7624/02/24(土)14:07:36No.1160897289そうだねx3
>誰が描いてもライオス基本似ないのが不思議だ
自分で描けば自分の中で似たライオスが描けるんじゃない
他人から見れば似てないだろうけど
7724/02/24(土)14:07:51No.1160897364そうだねx2
>証言を改変なくそのまま記載すればいいと思う
そのうち一部だけを知った人が知った部分だけを広めて変わっていったりもする
7824/02/24(土)14:08:04No.1160897421そうだねx4
マルシル自体がこれ恋バナだって気付いてないから尚更な
7924/02/24(土)14:08:12No.1160897461そうだねx1
エルフに啖呵きったところとか誤解されそうだよな…
8024/02/24(土)14:09:30No.1160897864+
ライオスの親に対して言って聞かせるってスタンスだしなマルシル…
視点が違う
8124/02/24(土)14:09:37No.1160897900+
マルシルの理想は死眼帯のエルフナイトだから
8224/02/24(土)14:09:59No.1160898020+
ハルバースタムとかウッドワードの著作でも結局自分の政治的スタンスで書く内容いじってるからね…
8324/02/24(土)14:10:25No.1160898148+
>そのうち一部だけを知った人が知った部分だけを広めて変わっていったりもする
そういう意味だとやっぱり長命種の方が記録持ちなのは正しいし事実とどめてる率は高いんだろうな…
8424/02/24(土)14:10:31No.1160898176+
>エルフに啖呵きったところとか誤解されそうだよな…
格好いいですよね悪食王
8524/02/24(土)14:11:08No.1160898369そうだねx7
ゲーム業界の回顧録作ろうとした人が当時の人に聞き取り調査したけど実際に関わってた連中全員違うこと言うって言ってた
長命種どころか人間でもこんなもんだ
8624/02/24(土)14:11:41No.1160898541+
>>いらない話はざっくり削っていいんですよ
>歴史を残すなら削っちゃ駄目だろ
人に伝えたり教える際は取捨選択が必要になるだけで
一次資料に関しては出来る限り集めた方がいいんだ
戦国時代にも色々な人や出来事が記録されてるけど教科書だと三英傑関連しか載ってないし
8724/02/24(土)14:11:49No.1160898584+
王になるというのはありとあらゆることが歴史研究の対象として記録されるということ
これはロシア帝国の皇帝が愛人に送った猥談が真面目に記載された歴史本
fu3171802.jpg
8824/02/24(土)14:12:00No.1160898641+
両親への挨拶の話はいらんだろ!
8924/02/24(土)14:12:27No.1160898793+
>ゲーム業界の回顧録作ろうとした人が当時の人に聞き取り調査したけど実際に関わってた連中全員違うこと言うって言ってた
>長命種どころか人間でもこんなもんだ
だから歴史研究だと日々日記ちゃんと書いてた人が有り難られるんだろうな…
9024/02/24(土)14:12:39No.1160898840+
歴史はあくまで「現時点から振り返った過去」であって別に事実100%でも真実でもないからな
9124/02/24(土)14:13:07No.1160898977そうだねx3
>両親への挨拶の話はいらんだろ!
いるだろ!
9224/02/24(土)14:13:19No.1160899042+
>ゲーム業界の回顧録作ろうとした人が当時の人に聞き取り調査したけど実際に関わってた連中全員違うこと言うって言ってた
>長命種どころか人間でもこんなもんだ
そんなもんなんだ…
9324/02/24(土)14:13:35No.1160899111+
>>両親への挨拶の話はいらんだろ!
>いるだろ!
ロマンス小説じゃねえんだぞ!
9424/02/24(土)14:13:59No.1160899231+
>>ゲーム業界の回顧録作ろうとした人が当時の人に聞き取り調査したけど実際に関わってた連中全員違うこと言うって言ってた
>>長命種どころか人間でもこんなもんだ
>だから歴史研究だと日々日記ちゃんと書いてた人が有り難られるんだろうな…
貴族とか宣教師の日記とかね(そこにも偏向や取捨選択はあるけど)
9524/02/24(土)14:14:05No.1160899250+
事実は一つでも真実は人の数だけあるというからな
9624/02/24(土)14:14:25No.1160899342+
溶ける鉄塔の素材が何だったか当事者の証言全て食い違う初代ゴジラとか
あのへっぴり腰の姿勢の理由が定期的に別物に変わるウルトラマンとか
真実って何だろうな…てなる
9724/02/24(土)14:14:37No.1160899407+
>>>両親への挨拶の話はいらんだろ!
>>いるだろ!
>ロマンス小説じゃねえんだぞ!
だがそれで歴史が変わるなら…?
9824/02/24(土)14:14:38No.1160899413そうだねx3
悲恋じゃなくてもヒューマンとエルフのカップリングだと常に頭にチラつくわ
9924/02/24(土)14:14:58No.1160899504+
>真実って何だろうな…てなる
そんなものはない
10024/02/24(土)14:15:35No.1160899667+
>だがそれで歴史が変わるなら…?
ライオスの両親関係が今後の国政左右する可能性あるし後世の研究者は知りたがるだろうな…
10124/02/24(土)14:15:45No.1160899708そうだねx2
こういうのは本当に建国直後全員存命の状態で聞いても絶対ああだったこうだったの言い合いになるやつだしな…
10224/02/24(土)14:15:48No.1160899727+
>悲恋じゃなくてもヒューマンとエルフのカップリングだと常に頭にチラつくわ
死ぬまで付き合ってくれるだけで短命側としてはありがたい
10324/02/24(土)14:15:49No.1160899731+
>悲恋じゃなくてもヒューマンとエルフのカップリングだと常に頭にチラつくわ
パーンとディードいいよね…あれ結局子供作ったのかな
10424/02/24(土)14:16:40No.1160899967+
>こういうのは本当に建国直後全員存命の状態で聞いても絶対ああだったこうだったの言い合いになるやつだしな…
(いろいろと言葉を濁すカブルー)
10524/02/24(土)14:17:05No.1160900115そうだねx1
>パーンとディードいいよね…あれ結局子供作ったのかな
ハイエルフと普通のエルフは違うみたいな書き方しちゃったからな…
10624/02/24(土)14:17:06No.1160900118+
でも最終的には遺体バラバラにして国にばらまくんだよな…
10724/02/24(土)14:17:27No.1160900218+
>こういうのは本当に建国直後全員存命の状態で聞いても絶対ああだったこうだったの言い合いになるやつだしな…
だから食べちゃダメって言ったでしょ!
10824/02/24(土)14:17:32No.1160900242そうだねx2
恋愛要素は大河ドラマ作るときにいる
10924/02/24(土)14:17:37No.1160900268+
エルフの成年が80歳でマルシル現在52歳なので情緒としては中学生くらいだと予想される
11024/02/24(土)14:17:44No.1160900295そうだねx3
仲間を助けるために自らの3人の娘を差し出したハーフフットの男
11124/02/24(土)14:18:02No.1160900386+
>でも最終的には遺体バラバラにして国にばらまくんだよな…
なあに仏舎利みたいなもんだと思えば
11224/02/24(土)14:18:09No.1160900420+
>ゲーム業界の回顧録作ろうとした人が当時の人に聞き取り調査したけど実際に関わってた連中全員違うこと言うって言ってた
>長命種どころか人間でもこんなもんだ
昔のゲーム業界って個人が与える影響が大きい時代だったしな…
ビッグタイトルの初代なんか数人で作ってたし、みんなが一国一城の主だからそれぞれ見えてるものが違いすぎる
11324/02/24(土)14:18:42No.1160900581+
>恋愛要素は大河ドラマ作るときにいる
大御台さま良いよね
11424/02/24(土)14:19:02No.1160900677+
>仲間を助けるために自らの3人の娘を差し出したハーフフットの男
ちょっとニュアンスが違う!
11524/02/24(土)14:19:23No.1160900793+
君を守るために国を作ろう
11624/02/24(土)14:20:48No.1160901164そうだねx2
カブルーは後世に残しても問題ない話やむしろ残すべき話を取捨選択して理想的な手記を残すよ
それはそれとしてアイツまた魔物食いやがった…みたいな個人的な日記も残して死語数百年経って見つかり議論になったりする
11724/02/24(土)14:20:58No.1160901210そうだねx1
>>仲間を助けるために自らの3人の娘を差し出したハーフフットの男
>ちょっとニュアンスが違う!
娘どころか奥さんも差し出したようなもんだからな…
あのあと娘たちを招待した時の嬉しそうな顔!絶対奥さんのことで嬉しそうにしてる
11824/02/24(土)14:21:04No.1160901244+
発信者は常に同じことを言ってるのに要約するインタビュアーによって真逆の発言にされたりするからな…
11924/02/24(土)14:21:17No.1160901298そうだねx1
>カブルーは後世に残しても問題ない話やむしろ残すべき話を取捨選択して理想的な手記を残すよ
>それはそれとしてアイツまた魔物食いやがった…みたいな個人的な日記も残して死語数百年経って見つかり議論になったりする
宮廷ってそういうもんだよね
12024/02/24(土)14:22:03No.1160901515そうだねx4
ライオスがマルシルをそういう目で見てるってマルシルが言ったらえー!早く言ってよー!?ってすんなり受け止める展開とかありませんかね
12124/02/24(土)14:22:04No.1160901523+
今まで関わり合いのなかった種族同士の交差点みたいな場所になってるだろうしなあ
12224/02/24(土)14:22:29No.1160901632+
まあ現実でもよくあることだと読み返したら王宮についてじゃなくて迷宮についての記載だからこんなんにもなる
12324/02/24(土)14:22:32No.1160901646そうだねx1
迷宮の主となり暴走した仲間を引き止めるため妻子を餌にし王の食卓に呼び出したことは有名
12424/02/24(土)14:23:25No.1160901866そうだねx2
実際の歴史学でもよくあるから長年当事者からの聞き取りなんて信用できねーって立場が普通だった
最初から歪んでるんだろうなーって前提で聞き取ればいいじゃんって考えが生まれてからはちゃんと裏付け取ったりすればオッケーってなった
12524/02/24(土)14:23:38No.1160901922+
>ライオスがマルシルをそういう目で見てるってマルシルが言ったらえー!早く言ってよー!?ってすんなり受け止める展開とかありませんかね
え?なに…こわ
12624/02/24(土)14:23:55No.1160902009そうだねx2
>迷宮の主となり暴走した仲間を引き止めるため妻子を餌にし王の食卓に呼び出したことは有名
王はそのもてなしに大層喜んだという
12724/02/24(土)14:24:00No.1160902028+
>ライオスがマルシルをそういう目で見てるってマルシルが言ったらえー!早く言ってよー!?ってすんなり受け止める展開とかありませんかね
書こう!二次創作!
12824/02/24(土)14:24:32No.1160902176+
ライオス→マルシルは絶対あると思うが
マルシル→ライオスはシェイプシフターの答え合わせ見たらだいぶ怪しくなった
12924/02/24(土)14:24:34No.1160902189+
>ゲーム業界の回顧録作ろうとした人が当時の人に聞き取り調査したけど実際に関わってた連中全員違うこと言うって言ってた
全然関係ないけどロマサガ3が舞台化した時に河津が当時の開発資料引っ張り出したら「資料に描かれてない事が実装されとる…」「資料にある事が実装されてない…」ってなってどうやって作ったんだこのゲーム…?って最終的に頭抱えてて笑った
13024/02/24(土)14:24:35No.1160902191そうだねx3
転載禁止と書いてあるのにガン無視するのか…
13124/02/24(土)14:24:53No.1160902254そうだねx1
時間がたってライオス死んだあとだと相当変わりそうじゃない?
13224/02/24(土)14:25:05No.1160902309+
>ライオスがマルシルをそういう目で見てるってマルシルが言ったらえー!早く言ってよー!?ってすんなり受け止める展開とかありませんかね
マルシルにとってライオスは男性的過ぎるので…
13324/02/24(土)14:25:15No.1160902362+
>最初から歪んでるんだろうなーって前提で聞き取ればいいじゃんって考えが生まれてからはちゃんと裏付け取ったりすればオッケーってなった
逆にびっくりするぐらい記録通りのことも覚えてる人がいることもあるんだよね…
人間って不思議
13424/02/24(土)14:25:35No.1160902443そうだねx6
>転載禁止と書いてあるのにガン無視するのか…
知ってた?散々貼られてるダンジョン飯の原作のページってネットに上げちゃいけないんだよ
13524/02/24(土)14:26:30No.1160902684+
王妹との関係が取りざたされる宮廷魔術師もいいですよね
13624/02/24(土)14:27:00No.1160902819+
悪魔の胃の力でよく食べよく肥えたライオスならワンチャンあるかもしれんから
13724/02/24(土)14:27:05No.1160902833+
>逆にびっくりするぐらい記録通りのことも覚えてる人がいることもあるんだよね…
覚えてる日付とか給料とかが記録とピッタリ一致する人とか実際にいるのなんか怖い
そこまで覚えてたら世界の見え方が違うような気がしてくる
13824/02/24(土)14:27:05No.1160902836+
>時間がたってライオス死んだあとだと相当変わりそうじゃない?
亡くなってから気付く恋とかいいよね…よくねえよ
13924/02/24(土)14:28:55No.1160903342+
ライオスが死ぬ頃にはさすがにマルシルの精神も円熟して落ち着いてるだろう
いや親父さんが肉食えなくなった時のマルシルママの反応からするとそうそう慣れないのかな…
14024/02/24(土)14:29:01No.1160903369+
>亡くなってから気付く恋とかいいよね…よくねえよ
葬送のマルシル始まるか
14124/02/24(土)14:29:17No.1160903452そうだねx1
>転載禁止と書いてあるのにガン無視するのか…
言われるまで気付かなかったつらつら書き綴っている内容的なおしゃれ英語描写かと思ってよく見ていなかった
14224/02/24(土)14:29:31No.1160903517+
何年か前の広島の土砂崩れで「該当箇所はかつて『蛇落地悪谷』と呼ばれてたが改名されてしまった」って話題になったりしたけど
そんな谷の名前は昔の資料にも無くて「現地人の誤解もしくは与太話をそのまま報じてしまったのでは?」という話になってた
今調べると広島県の公式ページが戦後発行の郷土史をソースにやはり『蛇落地悪谷』はあったと載せてて二転三転してる…
14324/02/24(土)14:30:27No.1160903775+
フリーレンとダンジョン飯が同じ時期にアニメやってるのほんと笑っちゃうんすよね
14424/02/24(土)14:31:39No.1160904087+
>フリーレンとダンジョン飯が同じ時期にアニメやってるのほんと笑っちゃうんすよね
魔物系の存在が塵になる設定がなければアウラを筆頭に魔族が美味しく調理されていただろうな
14524/02/24(土)14:32:00No.1160904181+
一回間違った情報が乗ると後で間違った情報だと分かっても他がそれを参照してさらに他が参照しててで取り返しのつかなくなるのいいよね…
14624/02/24(土)14:32:17No.1160904256+
ナマリやセンシでも途中までしか付き合えないからなマルシルには
14724/02/24(土)14:32:41No.1160904355そうだねx2
フィオニルちゃんが居るから大丈夫
14824/02/24(土)14:33:43No.1160904626+
>>悲恋じゃなくてもヒューマンとエルフのカップリングだと常に頭にチラつくわ
>パーンとディードいいよね…あれ結局子供作ったのかな
それで話ができちゃうし出来ないんじゃないかな…
14924/02/24(土)14:34:19No.1160904779+
>魔物系の存在が塵になる設定がなければアウラを筆頭に魔族が美味しく調理されていただろうな
活け造り…
踊り食い…
15024/02/24(土)14:34:30No.1160904834+
>>悲恋じゃなくてもヒューマンとエルフのカップリングだと常に頭にチラつくわ
>パーンとディードいいよね…あれ結局子供作ったのかな
なんか最近の漫画で出来なかったって言ってたし新しい男と旅に出てた
15124/02/24(土)14:34:48No.1160904906そうだねx1
どうでもいいけど
ライオス像が誇り高く慈悲深く民を愛し大地と緑を慈しみ強く恐れを知らず無知に光を当てて魔を決して近寄らせないすべてを食らう英邁な王として謳われたら
マルシルによる補正指導が入るだろ
15224/02/24(土)14:35:29No.1160905066+
>どうでもいいけど
>ライオス像が誇り高く慈悲深く民を愛し大地と緑を慈しみ強く恐れを知らず無知に光を当てて魔を決して近寄らせないすべてを食らう英邁な王として謳われたら
>マルシルによる補正指導が入るだろ
「…いやそこまででは…うーん」
15324/02/24(土)14:36:05No.1160905204+
>一回間違った情報が乗ると後で間違った情報だと分かっても他がそれを参照してさらに他が参照しててで取り返しのつかなくなるのいいよね…
FGOで史実の人間の話で実話か怪しいものを史実みたいに扱われていいのかなと思いながらスレ見てた…
15424/02/24(土)14:36:11No.1160905242そうだねx1
いいんですよ王の人物像はそういうので
15524/02/24(土)14:36:21No.1160905280+
>真実を覚えているつもりの長命種共も大概思い出で歪めてるからめんどくさい
ここで思い出話とかすると「それって違くない?」とソース付きでよくダメ出しされる俺に大ダメージ
15624/02/24(土)14:36:56No.1160905444そうだねx1
>フリーレンとダンジョン飯が同じ時期にアニメやってるのほんと笑っちゃうんすよね
エルフが出てくるファンタジー物というくらいしか共通点なかろう
15724/02/24(土)14:37:39No.1160905650+
>>一回間違った情報が乗ると後で間違った情報だと分かっても他がそれを参照してさらに他が参照しててで取り返しのつかなくなるのいいよね…
>FGOで史実の人間の話で実話か怪しいものを史実みたいに扱われていいのかなと思いながらスレ見てた…
あれを本気で受け取る奴がいたらそれが問題だよ
15824/02/24(土)14:37:40No.1160905654+
>いいんですよ王の人物像はそういうので
カブルー…
15924/02/24(土)14:40:09No.1160906309そうだねx3
>あれを本気で受け取る奴がいたらそれが問題だよ
そういう態度あんまり良くないと思うな…
16024/02/24(土)14:40:25No.1160906379+
>FGOで史実の人間の話で実話か怪しいものを史実みたいに扱われていいのかなと思いながらスレ見てた…
fgoのは型月の作った歴史って前提の上でだから…
じゃなきゃアルトリアの時点で破綻してるから
16124/02/24(土)14:40:31No.1160906405そうだねx1
ファリンだけはいくら聖女のように盛っても許すよ
16224/02/24(土)14:40:49No.1160906474そうだねx4
ロマンス小説じゃねえんだぞ!つってるドワーフと
また種族違いの悲恋もの?って嫌味っぽく言ってるエルフがそれっぽい
16324/02/24(土)14:42:07No.1160906822そうだねx2
>あれを本気で受け取る奴がいたらそれが問題だよ
FGOじゃない人物のスレ見てたら
FGOで扱われてるのをさも史実のように語ってる「」いたからどうだろう…
16424/02/24(土)14:42:18No.1160906871+
>ファリンだけはいくらおっぱい盛っても許すよ
16524/02/24(土)14:42:23No.1160906898そうだねx2
ノームは仕様書と歴史書にうるさそう
16624/02/24(土)14:43:16No.1160907089+
書き込みをした人によって削除されました
16724/02/24(土)14:43:38No.1160907174そうだねx1
>ロマンス小説じゃねえんだぞ!つってるドワーフと
>また種族違いの悲恋もの?って嫌味っぽく言ってるエルフがそれっぽい
エルフの「また」は信用できなそうだなこの世界
16824/02/24(土)14:47:37No.1160908162+
>エルフの「また」は信用できなそうだなこの世界
また(前回は云十年前)
16924/02/24(土)14:47:56No.1160908241そうだねx2
fu3171952.jpg
17024/02/24(土)14:49:12No.1160908560+
>fu3171952.jpg
本人が無いつっても「原作が勝手に言ってるだけ」で通すんだろうな過激派は
17124/02/24(土)14:49:50No.1160908724+
>fu3171952.jpg
そう言う目をした!で50年くらい戦ってそう
17224/02/24(土)14:51:10No.1160909081+
キリストとユダすら恋愛感情的な愛憎があったのではって感じの小説書かれたりするしな
17324/02/24(土)14:51:45No.1160909229そうだねx1
俺の傍にいてくれって言った!
エルフから助けてくれた!
17424/02/24(土)14:58:31No.1160910973+
>fu3171952.jpg
また不老不死になってる…
17524/02/24(土)14:59:07No.1160911133+
1050では生きててもさすがにマルシワシワだろう
ヤアドはまあいいけど…


1708748480119.jpg fu3171952.jpg fu3171802.jpg