二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708710293295.png-(552291 B)
552291 B24/02/24(土)02:44:53No.1160783166そうだねx7 08:56頃消えます
ちょっと太過ぎない?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/24(土)02:45:55No.1160783328+
現代服だと途端に太く見える…
224/02/24(土)02:46:23No.1160783400+
170センチ70キロだとこんなもんだろう
324/02/24(土)02:46:48No.1160783450そうだねx3
>170センチ70キロだとこんなもんだろう
俺と同じ身長なのに10キロ以上重い…
424/02/24(土)02:47:52No.1160783624そうだねx3
身長170cmでBMI24程度らしいから日本基準だと縦にも横にもデカい
524/02/24(土)02:49:24No.1160783861そうだねx22
重い荷物背負って鉄の塊ぶん回して戦う職業だからな
これくらいガタイ良くないと一流にはなれない
624/02/24(土)02:50:03No.1160783969そうだねx1
太い筋肉の上に脂肪がしっかり乗ったレスラー体型やな
724/02/24(土)02:51:02No.1160784135+
ビリーアイリッシュみてーな体格しやがって…
824/02/24(土)02:51:12No.1160784157そうだねx8
いい…
924/02/24(土)02:51:23No.1160784186そうだねx6
コカトリスを撲殺出来る説得力!
1024/02/24(土)02:52:19No.1160784327そうだねx11
北方出身だからガタイもいいしほっぺもりんごだ
1124/02/24(土)02:52:24No.1160784340+
現代ファリンは油断して寝る前にポテチとか食べてそう
1224/02/24(土)02:52:25No.1160784341+
骨太なだけだから
1324/02/24(土)02:53:07No.1160784431+
男性でも170なら60キロ位が適正だからな
女性とか筋肉じゃなくて脂肪つきやすいの考えるとこれでもかなりマシな方
1424/02/24(土)02:53:35No.1160784488+
ファリン後衛職の割に物理強いけどこの恰幅の良さだとそれも納得
1524/02/24(土)02:55:15No.1160784714そうだねx5
>ファリン後衛職の割に物理強いけどこの恰幅の良さだとそれも納得
DnDとかWizardryみたいな古典RPGだとプリーストってそこそこ重装備で前衛にいるイメージだよ
1624/02/24(土)02:56:24No.1160784884+
ドラクエ3でも鉄の槍装備できたり割と準前衛みたいな扱いだった気がする
1724/02/24(土)02:56:38No.1160784916そうだねx2
クレリックは前衛
1824/02/24(土)02:57:01No.1160784980+
>DnDとかWizardryみたいな古典RPGだとプリーストってそこそこ重装備で前衛にいるイメージだよ
重装備出来るのはともかく魔法や蘇生使えるメンバー前に出すのリスク高過ぎて怖いな…
1924/02/24(土)02:57:11No.1160784998そうだねx5
全部好き
2024/02/24(土)02:58:10No.1160785160+
>男性でも170なら60キロ位が適正だからな
適正体重キツイな…あと15キロ落とすのはキツイ…
2124/02/24(土)02:58:15No.1160785177+
現代だとオフの日は中段一番右みたいな恰好ずっとしてそう
2224/02/24(土)02:58:35No.1160785223+
現代ファリンはガーリーな服着ると強さ…ってなりそう
2324/02/24(土)02:58:51No.1160785252+
この恵体にドラゴン因子も加わるのか
2424/02/24(土)02:59:02No.1160785275+
このくらいがちょうどいい
2524/02/24(土)02:59:18No.1160785308+
多少不思議ちゃんではあるけど華奢で儚げなイメージがあったのに
2624/02/24(土)03:03:03No.1160785797+
例の可愛い服着てもシルエットが強そうになる女ってやつだな
2724/02/24(土)03:03:32No.1160785855+
これであの甘々な早見声だもんな…
2824/02/24(土)03:03:47No.1160785887+
このくらい安産体型でないと
2924/02/24(土)03:03:50No.1160785899そうだねx11
>多少不思議ちゃんではあるけど華奢で儚げなイメージがあったのに
いや…だいぶ序盤からワイルドなアウトドア派なの判明してたな…
3024/02/24(土)03:05:12No.1160786057そうだねx4
強さ…
3124/02/24(土)03:05:41No.1160786097+
騎乗位は男側もだいぶ鍛えてないと辛そう
3224/02/24(土)03:05:51No.1160786120+
学生時代に顔の良いキットンみたいな事してて儚げもクソもあるかい!
3324/02/24(土)03:06:12No.1160786161そうだねx5
この漫画のトールマンて現実の人類よりちょっと大きいよね
3424/02/24(土)03:06:39No.1160786214+
ジブリ作画のお母ちゃんぶりが似合いそう
3524/02/24(土)03:08:59No.1160786468+
女っぽい格好してるとデカパイ過ぎる
3624/02/24(土)03:09:41No.1160786542そうだねx5
というかまあ単純に北欧型の白人だと思えばいい
女も男もガタイいいよな連中
3724/02/24(土)03:10:06No.1160786595そうだねx6
白人女性ってこんなもんよね
日本人からしたらデカ!ってなるけど
3824/02/24(土)03:10:15No.1160786607+
背伸ばしてくれって悪魔に頼んだのかな
3924/02/24(土)03:11:27No.1160786749+
冒険者だしある程度の脂肪もないとな
4024/02/24(土)03:12:44No.1160786896+
このファリンってレッドドラゴンの肉が残ってる方でしょ?
4124/02/24(土)03:13:47No.1160786995+
>DnDとかWizardryみたいな古典RPGだとプリーストってそこそこ重装備で前衛にいるイメージだよ
なんで回復職でメイスぶん回す物理もそこそこ出来るなイメージにしちゃったんだろうな
4224/02/24(土)03:13:58No.1160787024+
ファリンこんなごっつかったのか…
4324/02/24(土)03:14:32No.1160787071そうだねx11
>この漫画のトールマンて現実の人類よりちょっと大きいよね
いわゆるヒューマンポジションだけどトールマンはホモサピエンスとは結構違うと思う
4424/02/24(土)03:15:08No.1160787122+
>この漫画のトールマンて現実の人類よりちょっと大きいよね
トールマンってだけあって平均身長高いよね
女で170くらいだっけ
4524/02/24(土)03:15:45No.1160787177そうだねx2
違うのだ
僧兵は元々戦うのだ
4624/02/24(土)03:16:16No.1160787220そうだねx2
カブルーは男だけど小柄な方だし人種明らかに違うし
リンちゃんとか忍者達は日本人っぽいし
トーデン兄妹はヴァイキング系の白人だし
種族で描き分けた上人種で描き分けてるのすごい
こわい
4724/02/24(土)03:16:25No.1160787236+
>適正体重キツイな…あと15キロ落とすのはキツイ…
一番医学的に健康な標準体重ど真ん中は65sと言われるから大丈夫だ
4824/02/24(土)03:17:26No.1160787316+
トールマンだしこんなもんでは
4924/02/24(土)03:17:42No.1160787343そうだねx4
>なんで回復職でメイスぶん回す物理もそこそこ出来るなイメージにしちゃったんだろうな
日本も僧兵と言えば弁慶みたいな薙刀使いだしあんな感じだろう
5024/02/24(土)03:17:44No.1160787345そうだねx1
ヒール苦手だろうなって点が分かりすぎる
5124/02/24(土)03:20:38No.1160787567そうだねx1
>なんで回復職でメイスぶん回す物理もそこそこ出来るなイメージにしちゃったんだろうな
そこ気にするなら今はすっかり定着した概念だけど宗教家が回復魔法担当っていうところにも疑問を持ってほしい
5224/02/24(土)03:22:29No.1160787721+
肌が出る格好は恥ずかしいしスースーするスカートも苦手だしヒールや体のラインが出る服も抵抗があるからダボっとした格好が良いなって感じの子が
良い感じに隠れる羽毛のおかげで動きやすい格好に切り替えられるの良いよね
5324/02/24(土)03:24:29No.1160787888+
>>男性でも170なら60キロ位が適正だからな
>適正体重キツイな…あと15キロ落とすのはキツイ…
適正体重まで落とすと体に余裕が全くなくなるから
いざ病気になった時に回復がめっちゃ遅くなるぞ
なった
5424/02/24(土)03:24:48No.1160787917そうだねx1
>>なんで回復職でメイスぶん回す物理もそこそこ出来るなイメージにしちゃったんだろうな
>そこ気にするなら今はすっかり定着した概念だけど宗教家が回復魔法担当っていうところにも疑問を持ってほしい
そう言われればそうである
おかげでファンタジー世界には医者という職業の存在が希薄になった感ある
5524/02/24(土)03:25:01No.1160787939+
背が高くてガタイが良くて包容力のある子って部分が
レズやGL専のガイジン女性絵描きにぶっ刺さりまくったのか
TLで物凄い勢いで絵が流れて来るの面白い
5624/02/24(土)03:31:02No.1160788442+
よく考えたら女子レスラーとか女子格闘家より殺し合い強いんだよなファリン
5724/02/24(土)03:33:43No.1160788631+
現代服ついでに眼鏡絵もっと見たい
5824/02/24(土)03:37:38No.1160788916+
平均よりだいぶ小さいって言うとぬんじゃだな
猫のせいかもしれないけど
5924/02/24(土)03:39:37No.1160789050+
>種族で描き分けた上人種で描き分けてるのすごい
落書き本のオーガとかこっちでいう日本モンゴルロシアっぽい感じでしゅごい
6024/02/24(土)03:42:49No.1160789292+
だから何かとエンタメにキレまくってるぬまがさわたりが褒めちぎってたのか…ダンジョン飯
6124/02/24(土)03:43:16No.1160789322+
でも丈夫な子は産めそうだな
6224/02/24(土)03:47:13No.1160789572+
ウォーハンマーでもオーガはモンゴル系のイメージだったな
6324/02/24(土)03:52:00No.1160789831そうだねx1
そりゃモーニングスターで殴られたら死ぬわって説得力があるガタイ
6424/02/24(土)03:53:52No.1160789934+
結婚したい…
6524/02/24(土)04:00:34No.1160790299+
この時点でもかなり強いが本編後は世界唯一のドラゴニュートという人外属性までつくから最早最強
6624/02/24(土)04:08:35No.1160790727+
マジで太いんだ
6724/02/24(土)04:11:14No.1160790870+
>DnDとかWizardryみたいな古典RPGだとプリーストってそこそこ重装備で前衛にいるイメージだよ
Wizの僧侶ってHPは戦士並みだからな…
武器制限あるし回復役を前に置くリスク考えて後ろに置くこともあるが
6824/02/24(土)04:12:14No.1160790924+
D&Dのクレリックって十字軍騎士のイメージだからな
6924/02/24(土)04:13:30No.1160790982+
回復役って人気ないからどのゲームでも強くしてあるんだ
D&Dはその筆頭
7024/02/24(土)04:18:14No.1160791261+
>回復役って人気ないからどのゲームでも強くしてあるんだ
>D&Dはその筆頭
オーバーウォッチでも確かにそうだったわ
7124/02/24(土)04:18:32No.1160791272+
とはいえ戦闘職で170あったら一般的な日本人男性よりは体重あってもおかしくはないとも感じる
筋肉まじ重いからな
7224/02/24(土)04:22:01No.1160791443+
>回復役って人気ないからどのゲームでも強くしてあるんだ
>D&Dはその筆頭
FFの猫耳フード白魔導士はうまく考えたな…
7324/02/24(土)04:26:28No.1160791653+
あの世界のトールマン一般的な日本人男性よりみんなデカいんじゃないか?東方の人たちはちょっと小柄かな
7424/02/24(土)04:39:06No.1160792320+
FFの白魔道士なんかは宗教関係ないし重装備も出来ない本当回復だけ担当の魔法使いだけど
それでも一部鈍器持てたり聖属性担当だったりもするからまあまあ影響引きずってる
7524/02/24(土)04:40:53No.1160792410+
一周回って殴れるヒーラーがキャラ付けに使われる時代なのか
7624/02/24(土)04:41:39No.1160792442+
むしろ殴れないヒーラーのいた時代が思い出せない
7724/02/24(土)04:43:02No.1160792507そうだねx6
>一周回って殴れるヒーラーがキャラ付けに使われる時代なのか
それはずっと古典かつ定番
7824/02/24(土)04:43:17No.1160792520+
DQの僧侶はだいぶ後ろ寄りに調整されてるな
魔法使いに比べたら全然いけるけど
7924/02/24(土)04:47:13No.1160792698+
少数のチームで戦闘中にリアルタイムで回復するんなら
チーム内で後ろっつっても位置的には最前線だよな
8024/02/24(土)04:49:01No.1160792774+
厳密な役割わけ自体がCRPGのゲームバランス調整事情から分けられたもんだしな
8124/02/24(土)04:49:25No.1160792794そうだねx8
>あの世界のトールマン一般的な日本人男性よりみんなデカいんじゃないか?東方の人たちはちょっと小柄かな
現実にいる人間じゃなくてトールマンて種族だよなあれ
8224/02/24(土)04:50:43No.1160792863+
でかいメイスをブンブン振り回すわけだから必要な筋肉量は現代人の比じゃないんだろう
8324/02/24(土)04:51:36No.1160792906+
>厳密な役割わけ自体がCRPGのゲームバランス調整事情から分けられたもんだしな
でも現実の競技や戦いでも何らかの役割分けするからしない方が不自然だよ
8424/02/24(土)04:53:07No.1160792972+
>でも現実の競技や戦いでも何らかの役割分けするからしない方が不自然だよ
役割わけをするかしないかなんて話はしてないが…
8524/02/24(土)04:53:09No.1160792975+
西洋の冒険ものだとクォータースタッフ持った僧侶が仲間になるのは定番だからね
8624/02/24(土)04:58:39No.1160793219+
北方トールマンはTESシリーズで言うところのノルドっぽいし
ライオスも経歴の割に身体能力が高い
8724/02/24(土)04:58:59No.1160793232+
言ってもカブルーとかあんまり大柄には見えないし
トーデン兄弟がデカいんだと思う
8824/02/24(土)05:00:09No.1160793288そうだねx1
しがみついてママ...ママ...って甘えたいサイズ
8924/02/24(土)05:00:35No.1160793305そうだねx2
ドラクエの僧侶は聖職者が回復魔法を担当するって部分だけ持ってきて設定何も考えてないのが潔すぎる
僧侶である必要性とかが全くない
9024/02/24(土)05:04:25No.1160793492+
飢餓状態に強そう
9124/02/24(土)05:23:07No.1160794478+
230cmくらいありそうに見える
9224/02/24(土)05:23:33No.1160794500+
>ドラクエの僧侶は聖職者が回復魔法を担当するって部分だけ持ってきて設定何も考えてないのが潔すぎる
>僧侶である必要性とかが全くない
それくらい脱色したのがむしろウケた要因だろうな
FFはもっと潔く白魔法使いだけど
9324/02/24(土)05:24:49No.1160794573+
230cmありそうなのはタデちゃんだろ
と思ってググったら195cmだったタデちゃん
9424/02/24(土)05:27:34No.1160794737+
>それくらい脱色したのがむしろウケた要因だろうな
>FFはもっと潔く白魔法使いだけど
FFも初代の白魔は可愛い見た目に反して結構ゴツい武器が装備できるぞ
9524/02/24(土)05:34:07No.1160795020+
和製だと急に回復手段なんて強いだろって体力も攻撃手段も削られがちなんだよな…
まあ元祖のやつも最初は接触しないと回復できないから必然的に前衛っていうわながあるんだけどさ
9624/02/24(土)05:37:45No.1160795200+
>ドラクエの僧侶は聖職者が回復魔法を担当するって部分だけ持ってきて設定何も考えてないのが潔すぎる
>僧侶である必要性とかが全くない
なぜクレリックが癒やしの力を持ってるのかとか重装備なのかって部分は歴史的背景を元にした創作からの創作と文化的イメージの部分が積み重なってきちゃうから日本で適応するならなら聖職者だから癒せます!軽装です!の方がイメージに合う
9724/02/24(土)05:38:59No.1160795257+
>和製だと急に回復手段なんて強いだろって体力も攻撃手段も削られがちなんだよな…
>まあ元祖のやつも最初は接触しないと回復できないから必然的に前衛っていうわながあるんだけどさ
ただ純粋ヒーラーが人気がないのは割とMMOやってた頃に実感したのはある
回復手段オンリーのヒーラー職とかまず無かった
9824/02/24(土)05:40:44No.1160795351そうだねx2
>ただ純粋ヒーラーが人気がないのは割とMMOやってた頃に実感したのはある
>回復手段オンリーのヒーラー職とかまず無かった
複数人を一人で動かすゲームと基本的に自キャラだけ動かすゲームでは全く事情違うから比較にならない
9924/02/24(土)05:43:33No.1160795527+
>複数人を一人で動かすゲームと基本的に自キャラだけ動かすゲームでは全く事情違うから比較にならない
言われてみればそうである
10024/02/24(土)05:44:16No.1160795565+
そもそもマルチプレイでジョブやロールとして回復しか出来ないのは大体ゲームにならないから開発からしてそういうキャラは作らないんだよ
10124/02/24(土)05:46:47No.1160795727+
筋肉と骨格での太さだからデブではないな
10224/02/24(土)05:50:40No.1160796007+
姫プしたいやつ多いんだよねマルチプレイ
10324/02/24(土)05:51:26No.1160796051+
>ただ純粋ヒーラーが人気がないのは割とMMOやってた頃に実感したのはある
>回復手段オンリーのヒーラー職とかまず無かった
一人用ゲームのPTになるとむしろヒーラー系抜きっていうのがほぼないから大人気って事になるな
10424/02/24(土)05:57:04No.1160796342+
なんかすごいエロだな…
10524/02/24(土)06:38:58No.1160798665+
Darkestdungeonも殴りデバフヒーラーパーティ出来たな…
10624/02/24(土)06:40:39No.1160798794+
ファリンはどっちかっていうと太いってよりマッチョの方だよ
腹とかしっかり引っ込んでるから多分割れてる
10724/02/24(土)06:45:36No.1160799160+
男子高校生くらいなら腕力でねじ伏せられそう
10824/02/24(土)06:49:34No.1160799429+
PSO2のヒーラーっぽいジョブもバカスカ殴るゴリラだった気がする
10924/02/24(土)07:08:13No.1160800731+
デカい白人くらいか
11024/02/24(土)07:11:06No.1160800933+
ガンダム状態
11124/02/24(土)07:13:58No.1160801154+
九井先生の各キャラの体型にちゃんと個性を出すところ好き
11224/02/24(土)07:27:37No.1160802319+
「」ッチー見てるけどもしかして画集の内容を無断転載したスレは保存されてないのか
11324/02/24(土)07:49:07No.1160804205+
>適正体重まで落とすと体に余裕が全くなくなるから
>いざ病気になった時に回復がめっちゃ遅くなるぞ
BMI22〜24くらいなら問題なかろう
18〜19の美容体重とやらだとだいぶやばい
11424/02/24(土)07:50:52No.1160804384+
ヨーロッパ行くとこんくらいの女性沢山いるし男は更にデカいしアジアンの小ささを実感させられる
11524/02/24(土)08:02:09No.1160805604+
デブっていうやつは外で人に会ったことない
11624/02/24(土)08:05:34No.1160806016+
そもそも肩幅がすごい
11724/02/24(土)08:08:09No.1160806346+
あの世界の僧侶前衛だからな…
11824/02/24(土)08:20:36No.1160807867+
ドラゴンは食いごたえあっただろう
11924/02/24(土)08:24:33No.1160808376+
ファリンかわいいファリン
12024/02/24(土)08:26:37No.1160808644そうだねx1
いや170の適正体重は67とかだぞ 60キロだったら痩せすぎ
12124/02/24(土)08:28:39No.1160808935+
北方大陸人とかこっちでいえばスカンジナビアとかノルウェーとかアイスランドとかじゃないか
12224/02/24(土)08:33:54No.1160809805+
BMI24はデブとまではいかないけどこの人ちょっと体格いいなとはなる程度の数値だからな
12324/02/24(土)08:34:05No.1160809833+
つづいさん体型だな
12424/02/24(土)08:36:40No.1160810224+
オランダとかだとこのくらいのサイズだろう
12524/02/24(土)08:36:59No.1160810279+
BMI25だと日本では軽度肥満ですね痩せた方がいいですよって言われる数値
BMI30になると世界のどこに行ってもデブ認定されるワールドワイドデブ
12624/02/24(土)08:40:17No.1160810749+
>あの世界のトールマン一般的な日本人男性よりみんなデカいんじゃないか?東方の人たちはちょっと小柄かな
バイブル見ると東方の人たち別に全然小柄じゃないんだよな…イヅツミは例外として一番小さい女性でも160ある
12724/02/24(土)08:41:12No.1160810866+
>言ってもカブルーとかあんまり大柄には見えないし
>トーデン兄弟がデカいんだと思う
カブルーはトールマン男性の中でも目立って小柄な人だから…


1708710293295.png