二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708702147533.jpg-(71487 B)
71487 B24/02/24(土)00:29:07No.1160750247+ 02:26頃消えます
そこそこの値段で上等なコントローラーを買えると知って欲しくなった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/24(土)00:29:35No.1160750368+
おいくらまんえん?
224/02/24(土)00:29:49No.1160750435+
普通のと比べて何かつおいの?
324/02/24(土)00:30:02No.1160750490+
7400円
424/02/24(土)00:30:19No.1160750579+
7400円あったら何ができるよ
524/02/24(土)00:31:18No.1160750892そうだねx54
>7400円あったら何ができるよ
箱コンが買える
624/02/24(土)00:31:51No.1160751061そうだねx2
いつ見てもそっち!?ってなる6ボタン配置
こうじゃないと右スティック無くすかボタン小さくするかしかないだろうからわかるけど…
724/02/24(土)00:32:13No.1160751169そうだねx6
本当にそこそこの値段だ
824/02/24(土)00:32:22No.1160751224+
>普通のと比べて何かつおいの?
4ボタンがメカニカルスイッチ
十字ボタンがタクタイルスイッチ
スティックがホールエフェクト
トリガーがメカニカルスイッチに切り替え可能
背面ボタン4つ+表に2ボタン追加
924/02/24(土)00:32:27No.1160751246+
書き込みをした人によって削除されました
1024/02/24(土)00:33:17No.1160751502そうだねx6
背面あるのかいいなあ
1124/02/24(土)00:34:14No.1160751798+
>いつ見てもそっち!?ってなる6ボタン配置
>こうじゃないと右スティック無くすかボタン小さくするかしかないだろうからわかるけど…
格ゲー用じゃなくてどちらかと言えばFPS向けなのかなこれ
1224/02/24(土)00:34:37No.1160751907そうだねx1
スペックの割に安すぎて逆に怪しい
1324/02/24(土)00:35:25No.1160752163そうだねx3
>スペックの割に安すぎて逆に怪しい
中国のナンバーワンブランドだから令和最新と一緒にしちゃ失礼だよ
1424/02/24(土)00:35:30No.1160752194+
普通の箱コン買うくらいなら同じかもっと安い値段の背面ボタン付きコントローラーでも使い潰した方が便利だしなぁ
1524/02/24(土)00:35:56No.1160752313+
>いつ見てもそっち!?ってなる6ボタン配置
>こうじゃないと右スティック無くすかボタン小さ
初代箱の黒白ボタンのこと思い出すとそんなに悪いもんでもないぞこれ
普段あんま使わないメニュー系のショートカットとかスコアボード割り当てたい
1624/02/24(土)00:36:19No.1160752444+
これ使ってる
switchとPCで切り替えできるのとドッグで充電できるのがいい
https://amzn.asia/d/cAzoHna
1724/02/24(土)00:37:08No.1160752685そうだねx1
>スペックの割に安すぎて逆に怪しい
ここは人気どころでレビュー動画割とザクザク出てくるだろうから調べてみたら
1824/02/24(土)00:37:34No.1160752830+
このホールエフェクトってやつはスティックで格ゲーする人にもオススメなのかい?
1924/02/24(土)00:38:20No.1160753082+
>7400円あったら何ができるよ
良い中華イヤホンが買える
2024/02/24(土)00:38:53No.1160753233+
>このホールエフェクトってやつはスティックで格ゲーする人にもオススメなのかい?
理論的にドリフトが発生しずらいってのが利点だから格ゲーは別に関係ない
それはそうとスレ画の十字ボタンはかなり上等な部類
2124/02/24(土)00:39:00No.1160753273そうだねx5
>switchとPCで切り替えできるのとドッグで充電できるのがいい
🐶!
2224/02/24(土)00:39:48No.1160753501+
充電ドックは遊びながら充電できないから結局普通にケーブル差したほうが便利な気がする
2324/02/24(土)00:40:05No.1160753578+
>このホールエフェクトってやつはスティックで格ゲーする人にもオススメなのかい?
どっちかって言うとFPSみたいな繊細な操作に振ったもの
格ゲーの八方向入力みたいなのには対して効果は無いと思う
ただ理論上センサーが摩耗するってことが無いから使い減らして誤入力が出るみたいなことになりづらい…と思うがまだここ数年出てきたやつだから耐久性に関しては結果待ちかな
2424/02/24(土)00:40:30No.1160753706+
Vader3で治ってるかわからんけどVader2は十字があかんくて真下に入れてるのに斜め入りまくった
2個買って2個そうだったので多分仕様
2524/02/24(土)00:41:09No.1160753896そうだねx1
>理論的にドリフトが発生しずらいってのが利点だから格ゲーは別に関係ない
>それはそうとスレ画の十字ボタンはかなり上等な部類
そうか…十字キーでゲームできない人間だから見送ろう
2624/02/24(土)00:41:39No.1160754075+
十字がXBOX仕様で繋がってるのは誤爆防げなさそうなんだよね
2724/02/24(土)00:41:42No.1160754083+
>Vader3で治ってるかわからんけどVader2は十字があかんくて真下に入れてるのに斜め入りまくった
>2個買って2個そうだったので多分仕様
3は格ゲーでも入力しやすいってレビューが多かったな
2824/02/24(土)00:41:49No.1160754111+
中華コントローラーは最近すごい
BIGBIGWONとかもおすすめよ
2924/02/24(土)00:42:57No.1160754438+
上等なコントローラーでなんのゲームやるの?
俺はAC6
3024/02/24(土)00:43:53No.1160754692+
箱◯コン2個と箱1コンがドリフトするようになって逝ったから
もうホールエフェクトスティックのコントローラーしか信じない
3124/02/24(土)00:44:12No.1160754775+
別の背面ボタンありで7000円未満の中華コンも見かけたしライセンス料か何か変わったのか…?
中華パワーなのか
3224/02/24(土)00:44:51No.1160754940そうだねx1
ホールエフェクトを昔に採用してたメーカーがあるんですよ
SEGAって言うんですけど
3324/02/24(土)00:45:32No.1160755149+
磁気センサースティックは昔セガサターンとかでもあったらしいけど何故か消えた謎の存在だからな…
ドリフト騒ぎで復活してるけどなんで消えたのかは分かってないからこれから判明する可能性もある
単にコストとかの問題で今の技術ならいけるじゃんとスタンダードになる可能性もある
3424/02/24(土)00:45:43No.1160755190そうだねx1
>ホールエフェクトを昔に採用してたメーカーがあるんですよ
>SEGAって言うんですけど
セガが時代の先を行きすぎていたことなんてみんな知ってる
3524/02/24(土)00:45:44No.1160755198そうだねx3
機能盛り盛りなのに安いのは耐久が難ある
3624/02/24(土)00:46:08No.1160755329そうだねx1
アリエクじゃなくても買えるようにしてほしいのがある
3724/02/24(土)00:46:22No.1160755405+
一見良さそうなのにスマホ付ける用クリップ付け穴がダサすぎる
3824/02/24(土)00:46:34No.1160755461+
>機能盛り盛りなのに安いのは耐久が難ある
実際耐久どうなんだろうね?
3924/02/24(土)00:46:38No.1160755479そうだねx1
ちょっとダサい
4024/02/24(土)00:46:40No.1160755489+
>箱◯コン2個と箱1コンがドリフトするようになって逝ったから
>もうホールエフェクトスティックのコントローラーしか信じない
どこの純正コントローラーもはよサイコロ基盤卒業してくれんかね…
ぶっちゃけホールエフェクトで救われる部分多すぎるのに
4124/02/24(土)00:47:28No.1160755718+
スマートトリガーとかいうのが付いてるやつが気になるぜー
4224/02/24(土)00:47:38No.1160755778+
とりあえずスレ画買ってみるね
4324/02/24(土)00:48:03No.1160755897+
>別の背面ボタンありで7000円未満の中華コンも見かけたしライセンス料か何か変わったのか…?
>中華パワーなのか
背面ボタンの特許とかそもそも聞いたこと無いし背面ボタン付きなんて5年くらい前から3000前後の安もんにも付いてたぞ
4424/02/24(土)00:48:07No.1160755907そうだねx3
>機能盛り盛りなのに安いのは耐久が難ある
エリコン2とかABXYがすぐ壊れるし高けりゃ良いってものでもない
4524/02/24(土)00:48:07No.1160755909+
セガのハードもコントローラーは良かったな…いやそれだけと言うつもりは無いが
4624/02/24(土)00:48:24No.1160755999そうだねx7
>https://amzn.asia/d/cAzoHna
これここで頻繁におすすめされてたから買ったけどLBRBが深くて指に合わなかった
なんか「」って8bitdo持ち上げすぎだと思うわ
4724/02/24(土)00:49:07No.1160756210+
>機能盛り盛りなのに安いのは耐久が難ある
定価に対して一時期異常に安い価格で売られ続けていたエレコムの多ボタンゲームパッド…安いうちにお前を試し買いしたかった…
4824/02/24(土)00:49:14No.1160756238そうだねx7
>これここで頻繁におすすめされてたから買ったけどLBRBが深くて指に合わなかった
>なんか「」って8bitdo持ち上げすぎだと思うわ
個人の手のフィット感なんて知らんわ
お前には会わなかったって分かったならそれ以上の事はないだろ…
4924/02/24(土)00:49:31No.1160756326+
そういや期待のKK3ってどうだったん?
5024/02/24(土)00:50:05No.1160756512そうだねx18
>個人の手のフィット感なんて知らんわ
>お前には会わなかったって分かったならそれ以上の事はないだろ…
ブチ切れすぎだろそんなんだから持ち上げすぎと思われるんだわ
5124/02/24(土)00:50:09No.1160756553+
販売あのサイズなんだな
5224/02/24(土)00:50:23No.1160756640+
振動除去とかやってまで軽くするのに拘る人もいるよね
5324/02/24(土)00:50:50No.1160756778+
8bitdoは左手デバイスの話題の方でもっぱら見かけるイメージしかないな
5424/02/24(土)00:51:03No.1160756841+
背面ないともう無理だわ
5524/02/24(土)00:51:11No.1160756872そうだねx2
「」は純正信仰があって普段のコントローラーのスレでは中々聞けないから
これを機に良い感じのサード製コントローラー色々知りたいな…
5624/02/24(土)00:51:17No.1160756892そうだねx2
>ブチ切れすぎだろそんなんだから持ち上げすぎと思われるんだわ
横暴な言い方に対してかなり優しく言ってあげたつもりなんだけど
5724/02/24(土)00:51:32No.1160756955+
>>https://amzn.asia/d/cAzoHna
>これここで頻繁におすすめされてたから買ったけどLBRBが深くて指に合わなかった
>なんか「」って8bitdo持ち上げすぎだと思うわ
これ気になってたんだけど微妙なの?
もっと感想書いてくれ
5824/02/24(土)00:51:34No.1160756963+
書き込みをした人によって削除されました
5924/02/24(土)00:51:41No.1160757001+
AC6で指足りないなった
背面ボタンか…
6024/02/24(土)00:52:02No.1160757114+
>これを機に良い感じのサード製コントローラー色々知りたいな…
サードっていうかPCならスレ画
6124/02/24(土)00:52:04No.1160757120+
書き込みをした人によって削除されました
6224/02/24(土)00:52:14No.1160757180+
>そもそも7000円〜8000円って安くないから機能に対して妥当だと思うんだよね
あと1000円足せばPS5コン買えるもんな…
6324/02/24(土)00:52:17No.1160757201+
>振動除去とかやってまで軽くするのに拘る人もいるよね
エリコンみたいに重り入れて安定感高めるのもとにかく軽くして手の負担和らげるのもどっちも理解できて困る
6424/02/24(土)00:52:17No.1160757205+
REFLEX FPS
6524/02/24(土)00:53:05No.1160757469+
プロコンがドリフトしたからSwitch用のどれにするか悩む
6624/02/24(土)00:53:06No.1160757480+
デュアルセンスはアダプティブトリガーいらないから30時間くらいバッテリー持つようにしてくれないか…?
6時間とか短すぎんよ……
6724/02/24(土)00:53:07No.1160757482そうだねx1
それこそそこそこ(3000円前後)で良いコントローラーとか知りたい
6824/02/24(土)00:53:16No.1160757545+
画像の3Proはまだアリエクでしか買えないんだっけ?
6924/02/24(土)00:53:20No.1160757571そうだねx1
>>振動除去とかやってまで軽くするのに拘る人もいるよね
>エリコンみたいに重り入れて安定感高めるのもとにかく軽くして手の負担和らげるのもどっちも理解できて困る
単に振動モーター抜いて総重量軽くなった!って言ってるやつ見ると
重量バランス悪くて持ちにくそうって思えてしまう
7024/02/24(土)00:53:44No.1160757707+
個人的にはGameSirのT4Kaleidが気に入ってる
ホールエフェクトだし背面ボタンもあるし何よりスケスケの助なのが良い
7124/02/24(土)00:53:56No.1160757781+
スレ画の対抗馬だとGameSirT4Cyclonが気になってる
7224/02/24(土)00:53:56No.1160757789そうだねx2
>それこそそこそこ(3000円前後)で良いコントローラーとか知りたい
ない
7324/02/24(土)00:53:58No.1160757809そうだねx5
>横暴な言い方に対してかなり優しく言ってあげたつもりなんだけど
お前の伝わらない気遣いなんて知らんわ
7424/02/24(土)00:54:00No.1160757817+
俺も使ってるけどいいよ8bitdo ultimate
たまにトリガーが音なる以外そんなに不満ない
7524/02/24(土)00:54:14No.1160757893+
スティックは左右対称じゃないと嫌とか信仰が様々だからな…
7624/02/24(土)00:54:36No.1160758019そうだねx6
>>横暴な言い方に対してかなり優しく言ってあげたつもりなんだけど
>お前の伝わらない気遣いなんて知らんわ
同レベルだな…
7724/02/24(土)00:54:41No.1160758048+
>それこそそこそこ(3000円前後)で良いコントローラーとか知りたい
昔2〜3000円で箱◯の有線コン買ったな
今でも使ってる
7824/02/24(土)00:54:49No.1160758091そうだねx2
箱コンはあの値段ならドリフトなんとかして背面ボタンもくれよというのはずっと思ってた
7924/02/24(土)00:54:56No.1160758133+
ネトゲやっててボタンが足りないって嘆いてた頃の俺が知ったら泣いて喜んでたろうなスレ画
8024/02/24(土)00:55:32No.1160758350+
>俺も使ってるけどいいよ8bitdo ultimate
>たまにトリガーが音なる以外そんなに不満ない
音ってキュッキュみたいな不快な音?
あれ押し込みタイプのやつは逃れられないのかな
8124/02/24(土)00:55:35No.1160758368+
>ネトゲやっててボタンが足りないって嘆いてた頃の俺が知ったら泣いて喜んでたろうなスレ画
キーボード入力も設定できるのはありがたいな
8224/02/24(土)00:55:56No.1160758478そうだねx2
箱コンは十字キーがカチカチうっさいのさえなんとかなりゃな
8324/02/24(土)00:56:00No.1160758494そうだねx2
>>>横暴な言い方に対してかなり優しく言ってあげたつもりなんだけど
>>お前の伝わらない気遣いなんて知らんわ
>同レベルだな…
横暴な言い方に対してかなり優しく言ってあげたつもりなんだけど
8424/02/24(土)00:56:08No.1160758540+
>画像の3Proはまだアリエクでしか買えないんだっけ?
米尼でも買えるけど割高
国内販売はまだ
8524/02/24(土)00:56:41No.1160758732+
俺じゃない奴が俺の代わりにレスポンチ始めた
8624/02/24(土)00:57:05No.1160758866+
>音ってキュッキュみたいな不快な音?
>あれ押し込みタイプのやつは逃れられないのかな
プラ同士が擦れて鳴る音なら摺動部にグリス入れれば改善しそう
8724/02/24(土)00:57:07No.1160758879+
結局耐久は箱コンが追随許さないから最強言われてるんだよな
8824/02/24(土)00:57:42No.1160759041+
RainbowPro2のホールエフェクト版が出たらそれが最強
8924/02/24(土)00:57:43No.1160759045+
Amazonだと転売でヤベー値段になってるな
9024/02/24(土)00:58:05No.1160759149+
一つ前のバージョンなら国内販売あるけどスレ画の方がオススメだな
9124/02/24(土)00:58:06No.1160759151+
8bitdoならサタパみたいな奴の十字キーが凄く良かった
流石に最近のゲームをやるにはボタンやスティックが足りなくて不便な場面も出てくるけど
9224/02/24(土)00:58:48No.1160759353+
安くて使えるやつならF310とかでいいんじゃね
9324/02/24(土)00:59:05No.1160759435+
箱コンのヘッドセット端子使いまくってるから乗り換えようにも乗り換えられない
9424/02/24(土)00:59:21No.1160759511+
安いキーボード買ったほうがいいよ
9524/02/24(土)00:59:25No.1160759526+
>結局耐久は箱コンが追随許さないから最強言われてるんだよな
いつも思うんだけど箱コンって言われてもどの世代のこと?ってなる
箱〇コンならまだ理解できるけどXSコンもあるしエリコンもあるし
9624/02/24(土)00:59:49No.1160759646+
アリエクで買おうとしたら店のアイコンに女の写真使ってるタイプのヤバそうな店しか取り扱ってねえ
9724/02/24(土)00:59:53No.1160759652+
>RainbowPro2のホールエフェクト版が出たらそれが最強
rainbowシリーズは見た目の胡散臭さがすごい
スケルトン!虹色ライティング!
9824/02/24(土)01:00:25No.1160759777+
箱コンも割とすぐドリフト起こすからそんな最強かな
いつでも買えるのはいいんだけど
9924/02/24(土)01:00:28No.1160759795+
新しい方の箱コンのスティックのバネ気持ち悪いからVader出てかなり助かった
10024/02/24(土)01:00:41No.1160759866+
今だとAPEX3のほうが良くないか
10124/02/24(土)01:00:46No.1160759886+
マグネティックエンコーダーとかロータリーエンコーダーは可変抵抗の上位版って形で使うことあるが
流石にコントローラーにはイマイチか
10224/02/24(土)01:00:48No.1160759894そうだねx4
今時箱コン言われて箱○コン連想する奴なんて相当の化石ゲーマーだろ…
10324/02/24(土)01:00:53No.1160759920そうだねx1
箱コンはわりとドリフトキングじゃない?
10424/02/24(土)01:00:58No.1160759936そうだねx1
>プロコンがドリフトしたからSwitch用のどれにするか悩む
有線でいいならこれ
https://amzn.asia/d/eXiK1tL
10524/02/24(土)01:01:20No.1160760042そうだねx2
最近箱○コンの復刻版が出てたけど5000円くらいしててそんな値段なら他の買うってなっちゃったな…
手頃じゃない箱○コンには用はない
10624/02/24(土)01:01:27No.1160760079そうだねx2
箱コンと言う時はまあ大体当代の箱コンの事だと思う
つまりXSコン
10724/02/24(土)01:02:12No.1160760278+
箱○コンはケーブルの根本が断線しまくって4回も買い替えたから弱いイメージしかない
10824/02/24(土)01:02:25No.1160760336+
よくよく調べたらマグネティックエンコーダー=ホール式だった
すまんこ
10924/02/24(土)01:02:41No.1160760415そうだねx1
値段に反比例した耐久度のエリコン2
11024/02/24(土)01:03:36No.1160760672+
360コン良いよね…
ジャンクコーナーに500円とかであるからパーツ取って修理に使える
11124/02/24(土)01:03:49No.1160760728+
相互変換機がほしい
11224/02/24(土)01:03:54No.1160760749+
>今だとAPEX3のほうが良くないか
APEXだとショートトリガーに切り替えるだけだったはずだから
スイッチ入力にできるスレ画とは使い分けじゃないかな
11324/02/24(土)01:04:23No.1160760874+
>箱○コンはケーブルの根本が断線しまくって4回も買い替えたから弱いイメージしかない
microBとかいう耐久性うんちのOneならわかるけど360でそこやるってどんな扱いしてんの…
11424/02/24(土)01:04:28No.1160760907+
必要最低限の機能で安くて耐久性があるのがほしい
11524/02/24(土)01:04:44No.1160760967そうだねx1
まずApex3高いし
11624/02/24(土)01:04:54No.1160761013+
xbox design labでエリコン注文した後にこのスレ見ちゃった…
11724/02/24(土)01:05:13No.1160761081+
8bitdoは不良品にしか当たったことがないので個人的には二度と買わん
(個人の感想です)
11824/02/24(土)01:05:14No.1160761089+
>microBとかいう耐久性うんちのOneならわかるけど360でそこやるってどんな扱いしてんの…
oneも360もそんなことなったことない
ゴリラかな
ドリフトはした
11924/02/24(土)01:05:19No.1160761119そうだねx9
>xbox design labでエリコン注文した後にこのスレ見ちゃった…
大事に使えよ
12024/02/24(土)01:05:47No.1160761242+
でもクソ高いコントローラーでも耐久性カスなの多いし…
12124/02/24(土)01:05:58No.1160761286+
360の根本断線はするだろ
俺も2つそれで死んだ
12224/02/24(土)01:06:05No.1160761314+
ホールエフェクトは良さげだな
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1532953.html
12324/02/24(土)01:06:27No.1160761424+
vaderシリーズはコントローラー操作でswitchとパソコンどっち繋ぐか選択出来るのが便利
12424/02/24(土)01:07:04No.1160761585そうだねx1
>360の根本断線はするだろ
>俺も2つそれで死んだ
俺は経験無いな
PCに繋いで延々使ってたが
12524/02/24(土)01:07:09No.1160761611そうだねx2
>xbox design labでエリコン注文した後にこのスレ見ちゃった…
デザインしたならオンリーワンだろ!
自信を持て!
12624/02/24(土)01:07:31No.1160761701そうだねx2
ゲーム機なら純正品で問題なければそれが一番だからな…
12724/02/24(土)01:08:30No.1160761969+
>xbox design labでエリコン注文した後にこのスレ見ちゃった…
5000円で買える祭り良かったよね…
12824/02/24(土)01:08:31No.1160761971+
純正品はまぁ純正品という安心感を買ってる物だと思ってる(耐久性が必ずしも高いとは言ってない)
12924/02/24(土)01:09:11No.1160762172+
>5000円で買える祭り良かったよね…
アレ結局届いたの?
13024/02/24(土)01:09:15No.1160762189+
背面ボタンは4つ欲しい!
13124/02/24(土)01:09:23No.1160762215そうだねx1
エリコンは高級感凄いからな
耐久度が台無しにしてるが
13224/02/24(土)01:09:35No.1160762263そうだねx2
>純正品はまぁ純正品という安心感を買ってる物だと思ってる(耐久性が必ずしも高いとは言ってない)
安心感というか保証目当てに買ってるところはあるな
1年保証が切れる前にドリフト起きろ!って念じてる
13324/02/24(土)01:09:48No.1160762324そうだねx4
>>5000円で買える祭り良かったよね…
>アレ結局届いたの?
全員キャンセルだよ
13424/02/24(土)01:10:02No.1160762386そうだねx2
背面と連射ホールドは味わってしまうと戻れねえ
13524/02/24(土)01:10:11No.1160762421+
開封時に既に壊れてることもあるらしいんで耐久度はマイナスを記録している
13624/02/24(土)01:10:19No.1160762459+
360コンよかったがドライバが対応しなくなっちったんだよなあ
13724/02/24(土)01:10:35No.1160762528+
コントローラは消耗品なので最終的には壊れる宿命よ
13824/02/24(土)01:10:36No.1160762531+
>エリコンは高級感凄いからな
>耐久度が台無しにしてるが
背面ボタンが欲しいがために箱コンからエリコンにしようと思ったがこの辺が躊躇わせる
13924/02/24(土)01:10:41No.1160762556+
スプラやっててHD振動オンにしてたらSwitch関連のサード製コントローラはほとんど使い物にならないのよね プロコン一択
14024/02/24(土)01:10:47No.1160762593+
ゲームしまくって耐久ラインぶっちぎるタイプだと高いの買うより安いの買った方が総合的なコスパは良い
14124/02/24(土)01:11:27No.1160762784そうだねx1
滅多にないけど非公式だとアプデで使えなくなったりする時あるからな
14224/02/24(土)01:11:49No.1160762884+
>コントローラは消耗品なので最終的には壊れる宿命よ
>開封時に既に壊れてることもある
14324/02/24(土)01:11:58No.1160762929そうだねx5
>箱○コンはケーブルの根本が断線しまくって4回も買い替えたから弱いイメージしかない
よほどのゴリラでもまず断線経験しないから使い方がおかしいやつ
14424/02/24(土)01:12:10No.1160762992+
ゲームしまくって耐久ラインぶっちぎるタイプなので保証期間内に壊れるから純正品を買う
14524/02/24(土)01:13:17No.1160763286+
>360コン良いよね…
>ジャンクコーナーに500円とかであるからパーツ取って修理に使える
保守部品も通販で気軽に買えるけどジャンク品から取るだけ取ったほうが楽でお安いところはある
なのでこうしてジョイスティックのパーツだけ別途購入する
14624/02/24(土)01:13:19No.1160763297+
スレ画のトリガーは本当に良いものだ
ただトリガーストップONにして連写設定できない?おま環なんだろうか
14724/02/24(土)01:13:38No.1160763387そうだねx2
>背面と連射ホールドは味わってしまうと戻れねえ
背面に左右アナログの押し込み割り振ってシンプルに使うだけでも操作性上がってありがたい
14824/02/24(土)01:13:50No.1160763452+
winが標準で対応してるってのはとても強い
14924/02/24(土)01:14:10No.1160763541+
T4 Kaleid使ってるけど有線が気にならないなら精度高くて結構いいよ
スケスケでスケベだし
あと簡易的に予備のケーブルを買うなら200円のこれで全然いける
https://jp.daisonet.com/collections/electricity0213/products/4549131856101
15024/02/24(土)01:14:15No.1160763564+
>ゲームしまくって耐久ラインぶっちぎるタイプなので保証期間内に壊れるから純正品を買う
別に純正じゃなくても保証あるのはあるだろ
15124/02/24(土)01:14:24No.1160763611+
コントローラー側のUSB接続部とかはやっぱり耐久性気になるから
ケーブル太くして動かないようにしてるぞ
15224/02/24(土)01:14:31No.1160763639そうだねx3
久しぶりに初代エリコン引っ張り出したら加水分解で納豆みたいにベタベタになってたわ
ラバーコーティングを法律で禁止しろ
15324/02/24(土)01:14:35No.1160763654+
エリコン2の背面パドルが良すぎて他の使うと違和感感じそう
15424/02/24(土)01:15:10No.1160763834+
特殊機能いらないならロジかエレコムでいいよ
15524/02/24(土)01:15:30No.1160763933+
コントローラー側の根本が捻れたような感じになって断線はある
15624/02/24(土)01:16:09No.1160764117+
>特殊機能いらないならロジかエレコムでいいよ
チラッチラッ
15724/02/24(土)01:16:23No.1160764181+
>あと簡易的に予備のケーブルを買うなら200円のこれで全然いける
>https://jp.daisonet.com/collections/electricity0213/products/4549131856101
ケーブル逝った時にあの穴にハマるケーブルが見つかるか不安だったから助かる…
15824/02/24(土)01:16:38No.1160764256+
初代箱コンまだ持ってるけど断線はしてないな‥ドリフトしてるから閉まってあるけど
15924/02/24(土)01:16:38No.1160764259+
スレ画の十字キーとカチカチトリガーストップは素晴らしい
背面は4つも使いこなせないし2つでもたまに暴発するし
ZCの拡張ボタンは暴発しない分そんなに押しやすくはないけども
16024/02/24(土)01:17:55No.1160764604+
磁石だから線形じゃないし温度で特性代わりやすいのに結構採用されてなんなんだろうってなる
16124/02/24(土)01:19:07No.1160764932+
大手ゲームがホール採用しない理由がなんかあるんじゃねえかと思うけど素人なのでわからない
16224/02/24(土)01:19:09No.1160764940+
>磁石だから線形じゃないし温度で特性代わりやすいのに結構採用されてなんなんだろうってなる
紙耐久のカーボンフィルムよりはマシだからだろう
16324/02/24(土)01:19:27No.1160765018そうだねx1
>大手ゲームがホール採用しない理由がなんかあるんじゃねえかと思うけど素人なのでわからない
壊れやすくないと買い替えてくれないじゃん
16424/02/24(土)01:19:31No.1160765040そうだねx3
>磁石だから線形じゃないし
ここに関してはソフトウェア的な対応の仕方次第じゃねぇの
16524/02/24(土)01:19:35No.1160765059+
Rainbow2Pro使いやすくて良かった
16624/02/24(土)01:19:58No.1160765152+
パッドでもキーボードでももうホールエフェクトじゃないと買いたくない
16724/02/24(土)01:20:35No.1160765355そうだねx1
スティック感度の良し悪しは分からないけどせめてどのメーカーも軸は金属にしようやって思ってる
16824/02/24(土)01:20:39No.1160765377+
fu3170218.jpg
これとスレ画で迷ってる
16924/02/24(土)01:20:39No.1160765378+
>ホールエフェクトは良さげだな
>https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1532953.html
尼のレビュー漁ってみたら消灯の仕方がわからんってレビューがあってだめだった
17024/02/24(土)01:20:58No.1160765469+
>磁石だから線形じゃないし温度で特性代わりやすいのに結構採用されてなんなんだろうってなる
線形じゃないのは読み取り側でどうにでもなるし温度変化の影響はポテンショメーターもある
より過酷なサーボモーターでも使われるものだからコントローラーくらいの緩い環境なら問題ない
17124/02/24(土)01:21:03No.1160765493+
安いゲームパッド探してると大体Switch配置のやつしかなくてPSの配置のやつがねぇ
17224/02/24(土)01:21:32No.1160765639+
>尼のレビュー漁ってみたら消灯の仕方がわからんってレビューがあってだめだった
アプリ入れないと弄れんからな…
説明書に書いてた気がするけど
17324/02/24(土)01:21:32No.1160765643そうだねx1
>スティック感度の良し悪しは分からないけどせめてどのメーカーも軸は金属にしようやって思ってる
あとその軸を受け止めるガイドもな!
ここがプラだからそのうち広がってガタガタになるんだよ…
17424/02/24(土)01:22:39No.1160765919+
>安いゲームパッド探してると大体Switch配置のやつしかなくてPSの配置のやつがねぇ
DSのパクリコントローラーって碌なの無いんだよね…どれも令和最新!みたいな名も知れねぇやつしかないの困る
17524/02/24(土)01:22:45No.1160765942+
光学式は採用されそうなもんだけどこっちはさっぱりだな
デカすぎるか…?
17624/02/24(土)01:23:16No.1160766059+
>>尼のレビュー漁ってみたら消灯の仕方がわからんってレビューがあってだめだった
>アプリ入れないと弄れんからな…
>説明書に書いてた気がするけど
コントローラーだけで消せるよ
真ん中下のMボタンを押しながら左スティック上下で設定出来る
17724/02/24(土)01:23:28No.1160766119+
KK3が対抗馬になるかと思ってたけどそんなことは無かったな
17824/02/24(土)01:24:00No.1160766267+
>360コンよかったがドライバが対応しなくなっちったんだよなあ
win11の話ならデバイスマネージャーから手動で対象デバイスにXbox 360 周辺機器のドライバ適用するだけで良くなかったっけ?
17924/02/24(土)01:24:03No.1160766283+
Joy-Con用のホールセンサータイプのアフターパーツはあるんだな
こういうのでいいから売ってくれ
18024/02/24(土)01:24:23No.1160766387+
ホールスティック換装キット買えばわかるがロットに混入するハズレ率高すぎて無理だ
18124/02/24(土)01:25:07No.1160766573そうだねx5
>ホールスティック換装キット買えばわかるがロットに混入するハズレ率高すぎて無理だ
それは作って売る側の問題じゃねぇか
18224/02/24(土)01:25:34No.1160766729+
アリエクで紛争しろ
18324/02/24(土)01:26:27No.1160766965+
360コンの根本の断線は多分コード長くてねじれ易いのが原因だと思うからねじれを感じたらまっすぐにしてあげるのですね!
18424/02/24(土)01:26:47No.1160767050+
>コントローラーだけで消せるよ
>真ん中下のMボタンを押しながら左スティック上下で設定出来る
ホームボタン長押ししながらABCDボタンで接続先設定強制選択もできるみたいだし
ちゃんとコントローラー単体で完結するようになってるのね
欲しくなってきたけどこれもいいお値段するな…
18524/02/24(土)01:29:06No.1160767687+
>欲しくなってきたけどこれもいいお値段するな…
それでも純正より安いぞ!
18624/02/24(土)01:29:12No.1160767721+
>有線でいいならこれ
>https://amzn.asia/d/eXiK1tL
HORIの買っちゃったけどこっちにしときゃよかったな…
18724/02/24(土)01:29:29No.1160767796+
Rainbow2proの追加バンパーボタンが快適過ぎるから背面と合わせて次世代標準にして欲しい
18824/02/24(土)01:29:30No.1160767801+
>ホールスティック換装キット買えばわかるがロットに混入するハズレ率高すぎて無理だ
やたら安い換装キットがB級品とかよくあるから
そもそも購入先選びの段階で失敗してるのよそれ
18924/02/24(土)01:30:15No.1160767990+
>KK3が対抗馬になるかと思ってたけどそんなことは無かったな
なんかダメだったの?
19024/02/24(土)01:30:53No.1160768127+
ださっ
19124/02/24(土)01:31:13No.1160768224+
>Rainbow2proの追加バンパーボタンが快適過ぎるから背面と合わせて次世代標準にして欲しい
別のコントローラーだけどトリガー横の追加ボタンはかなり正解だよね
19224/02/24(土)01:31:14No.1160768228+
reWASD使うならこれ
19324/02/24(土)01:31:22No.1160768258+
>HORIの買っちゃったけどこっちにしときゃよかったな…
HORIも悪くはないんだけどすごい良いわけでもないから
最近のゲームパッドのお値段からするとちょっと厳しいところあるよね
19424/02/24(土)01:31:38No.1160768332+
光るのダサすぎ
19524/02/24(土)01:32:04No.1160768424+
謎に中華コン同士の競争が凄くてたまに良いものが出てくる
19624/02/24(土)01:32:05No.1160768430+
スケルトン!虹色にビカビカ光る!君もゲーミングコントローラーにしよう!
19724/02/24(土)01:32:12No.1160768461+
>Rainbow2proの追加バンパーボタンが快適過ぎるから背面と合わせて次世代標準にして欲しい
使い所がよくわからないんだけどなんの機能割り当ててる?
19824/02/24(土)01:32:31No.1160768559+
>光るのダサすぎ
ちゃんと消し方書かれてるから安心だな
>コントローラーだけで消せるよ
>真ん中下のMボタンを押しながら左スティック上下で設定出来る
19924/02/24(土)01:32:33No.1160768566+
そういやT4カkaladってジャイロはswitchモードのみって書いてあるけどPCでもswitchモードで使える?
乗り物乗るようなゲームだとパッド使いたいんだけどFPSだとパッドでジャイロ使いたい…って我儘なんだけど
20024/02/24(土)01:32:44No.1160768612+
>>KK3が対抗馬になるかと思ってたけどそんなことは無かったな
>なんかダメだったの?
値段やボタンやトリガーなんか全体的にVADERの方が優れてると思うよ
20124/02/24(土)01:32:50No.1160768637+
HORIパッドFPSは振動とか要らなければ凄く軽くて良かったんだけど
他にも色々機能削ってる割にはそこそこなお値段したな…
20224/02/24(土)01:32:57No.1160768662+
>スケルトンなのダサすぎ
20324/02/24(土)01:33:15No.1160768738そうだねx1
HORIは公認が強みだから
20424/02/24(土)01:33:35No.1160768804そうだねx5
>>スケルトンなのダサすぎ
は!?かっこいいだろ!
20524/02/24(土)01:34:58No.1160769149+
>>Rainbow2proの追加バンパーボタンが快適過ぎるから背面と合わせて次世代標準にして欲しい
>使い所がよくわからないんだけどなんの機能割り当ててる?
最近SEKIROやり直してるんだけど左の方にはダッシュボタンで右の方にはアイテム使用ボタン割り当ててる
アイテム使用ボタンを右手で触れるから止まらなくてもアイテム使えるし左手にダッシュボタンあるから片手だけでダッシュ移動できるんで結構便利
20624/02/24(土)01:35:05No.1160769179+
2〜3年くらい前の壊れたらメール一本即交換品送付って時代の中華コンしか知らないしそれ利点で買ってたんだけど
VADERってところのはそういうアフターサービスはどうなってるのかしら?
良品を売るようになったらムリな体制とは思うけど知ってたら教えて
20724/02/24(土)01:35:21No.1160769244+
さっきのスケスケの助だけどLEDの光量を落としてパターンも設定して大人しめにしてる
初期設定だとうわキツッってなったけど設定した後は割と気に入ってる
20824/02/24(土)01:35:23No.1160769248+
最近は3Dプリンターで出力する各ゲームパッド向けののジョグコンもどきとか
ジョイコンのネジコン化ホルダーとか存在するから
一周回ってPS1全盛期並みに普通のコントローラーでレースゲーやりやすくなったのいいよね
20924/02/24(土)01:36:48No.1160769567+
未だにスケルトンに心を囚われててスケスケの非公式シェル買っちゃったりするくらいに好きだわ
21024/02/24(土)01:37:39No.1160769756+
Rainbow2Proはカラーいじれるから…デフォの色がだっせぇだけだから…
21124/02/24(土)01:38:22No.1160769936+
俺はサターンで止まってるからファイティングコマンダーOCTA使ってるヘタレだよ…
21224/02/24(土)01:39:02No.1160770075+
パッドで安くはないけど消耗するからお試しで買ってみるかしちゃいがちなんだよな
21324/02/24(土)01:39:15No.1160770106+
スケルトンは心の底からダサい
あれ使ってる「」は独身
21424/02/24(土)01:39:20No.1160770135+
>俺はサターンで止まってるからファイティングコマンダーOCTA使ってるヘタレだよ…
欲しいけど買えないんだよな…
格ゲーやる分にはいいものなの?
21524/02/24(土)01:40:28No.1160770384そうだねx1
贅沢は言わないから8000円でちょっとボタンが多い良い感じのCS対応したやつくれ!
21624/02/24(土)01:41:13No.1160770546+
コントローラーは耐久性テストありきだと思うので据え置き機純正じゃないと手が出せない
21724/02/24(土)01:41:45No.1160770669+
>欲しいけど買えないんだよな…
>格ゲーやる分にはいいものなの?
ファイコレやってる分にはよかったよ
楽天なら定価で買える筈
21824/02/24(土)01:41:49No.1160770687+
ホリ系コントローラーは毎日遊んでたら半年でスティック死ぬからなぁ...って悩んでたら単に俺の左手がゴリラすぎるだけって気づいた
21924/02/24(土)01:42:23No.1160770802+
>楽天なら定価で買える筈
今は直販も品切れなんだよぉ!
22024/02/24(土)01:42:38No.1160770869+
大体普段やるゲームで死にやすいか決まるだろ
FPS系とかまず寿命は短いだろうな
22124/02/24(土)01:43:22No.1160771040+
左スティック押し込みも使わなきゃボタン足りないようなゲームやってるとマジですぐドリフトするから困る
22224/02/24(土)01:43:44No.1160771134+
>今は直販も品切れなんだよぉ!
あらごめん…俺が見た時は丁度在庫あったんで…
22324/02/24(土)01:44:02No.1160771220+
>ホリ系コントローラーは毎日遊んでたら半年でスティック死ぬからなぁ...って悩んでたら単に俺の左手がゴリラすぎるだけって気づいた
大半のゴリラは気付かないから気付けるのは本当に偉いよ!
22424/02/24(土)01:44:05No.1160771233+
アクションだけどあんまりこじらないから長持ちさせる方だ
それでもホールセンサータイプのセンターの精度はちょっとビックリした
22524/02/24(土)01:44:37No.1160771359+
>あらごめん…俺が見た時は丁度在庫あったんで…
こちらこそすまん…
22624/02/24(土)01:45:13No.1160771515+
超高級コントローラーで仁王2を遊ぶ勇気
22724/02/24(土)01:47:55No.1160772149+
エリコン3は年末かなあ…
22824/02/24(土)01:48:01No.1160772171+
調べたらジョイコン用のホールエフェクトスティックも存在するのか
ドリフトするようになったらこれに交換してみるか…
22924/02/24(土)01:51:05No.1160772863そうだねx2
>デュアルセンスはアダプティブトリガーいらないから30時間くらいバッテリー持つようにしてくれないか…?
>6時間とか短すぎんよ……
俺は要るけどなあのトリガー…
というか6時間しか持たないのは充電の仕方が悪いか悪し様に言いたい気持ちが先行しすぎてるわ
23024/02/24(土)01:51:48No.1160773028そうだねx1
もしかしてもう純正箱コン高い金出して買う理由ってなにもない…?
23124/02/24(土)01:52:28No.1160773185+
30時間もプレイできる体持ってないだろ
23224/02/24(土)01:53:24No.1160773397+
>もしかしてもう純正箱コン高い金出して買う理由ってなにもない…?
純正に価値を感じるなら良いと思うよ
俺はこの前の安売りいもげコン祭りとかはスルーしちゃったけど
23324/02/24(土)01:53:54No.1160773503そうだねx1
>もしかしてもう純正箱コン高い金出して買う理由ってなにもない…?
コンシューマ機で安定して遊ぶなら最適だよ
PC用に選ぶ理由はほとんどない
23424/02/24(土)01:54:48No.1160773715そうだねx2
アダプティブトリガーはオフにするとめちゃめちゃ軽く引けるから要らないって気持ちはよく分からんな…
まさか設定すらいじらず文句言ってるわけではあるまいし
23524/02/24(土)01:55:12No.1160773808+
でも箱コンって各社純正と比べるとそんなに高くも無いような気もする
バッテリー追加しようとするとちょっと高いんだっけか
23624/02/24(土)01:55:54No.1160773963+
PCで使うとデバフもかかるしまあ安かったら箱コンもありじゃないかなくらいだと思う
23724/02/24(土)01:55:54No.1160773968そうだねx1
>もしかしてもう純正箱コン高い金出して買う理由ってなにもない…?
MSがPC用ドライバ提供している点はやっぱり強いぜ!
他も早々ひどいドライバに当たることはないからまあ実質好みの問題だけだけどね
23824/02/24(土)01:57:07No.1160774230+
そういやこのスレではT4人気だけどGameSirだとG7ってどうなんだ
fu3170298.jpg
SEホールエフェクト使うくせにボタンメンブレンなんだ…ってなったけど
無印と逆じゃねぇ?
23924/02/24(土)01:57:46No.1160774380+
DSの認証突破に変換器にDS繋ぐ古くからあるスタイルの変換機で振動まで変換できるものがない
24024/02/24(土)01:58:49No.1160774584+
箱コンの一番の強みは単三電池使えることな気がしないでもない
選択肢多いのはやっぱりありがたい
24124/02/24(土)01:59:10No.1160774650そうだねx2
もうゲーム機器でも欧米は中国に勝てないのねぇ
24224/02/24(土)01:59:39No.1160774761+
>箱コンの一番の強みは単三電池使えることな気がしないでもない
>選択肢多いのはやっぱりありがたい
正規輸入品以外のコントローラー処分に困る…
24324/02/24(土)02:00:06No.1160774844+
>もうゲーム機器でも欧米は中国に勝てないのねぇ
対抗できるのはもはや日本だけよ
24424/02/24(土)02:00:11No.1160774853+
充電ケーブル刺すのって意外とめんどくさいから置くだけの奴や有線が好き
24524/02/24(土)02:00:20No.1160774885+
>SEホールエフェクト使うくせにボタンメンブレンなんだ…ってなったけど
店で触っただけだけど結局好みの問題だなって感じだった
T4Kaleidはカチカチ鳴る系だからそういうの嫌だったらメンブレンの方が静音性は高いし極一般的なコントローラーな感覚で遊べそうだった
24624/02/24(土)02:01:34No.1160775143そうだねx1
>正規輸入品以外のコントローラー処分に困る…
ハードオフに投げ付けるかバッテリーごとゴミ処理業者の施設に直接持っていこう
自治体とJBRCはリチウムイオン電池処理させる気がないからないものとして考えよう
24724/02/24(土)02:01:37No.1160775154+
ゲーミングマウスでもカタログスペックはどんどん最先端突っ走ってるのにあんまりユーザーが増えない中華マウス
24824/02/24(土)02:01:42No.1160775172+
メカニカルの押し心地が良すぎてもうこれしか無理になってしまった
24924/02/24(土)02:03:03No.1160775436そうだねx1
まぁ箱コンはデザイン性とLabがある点で唯一無二だとは思う
本当にどこもこの点では勝ててない
25024/02/24(土)02:03:12No.1160775464+
>充電ケーブル刺すのって意外とめんどくさいから置くだけの奴や有線が好き
別にワイヤレスでも充電ケーブル差しっぱなしでいいぞ
25124/02/24(土)02:03:26No.1160775508そうだねx5
>>もうゲーム機器でも欧米は中国に勝てないのねぇ
>対抗できるのはもはや日本だけよ
いや…
25224/02/24(土)02:03:43No.1160775562+
スレッドを立てた人によって削除されました
>というか6時間しか持たないのは充電の仕方が悪いか悪し様に言いたい気持ちが先行しすぎてるわ
好きなあまり事実列挙罪でけおるのはどうかと思う
バッテリー持ち悪いよデュアルセンスは
25324/02/24(土)02:03:59No.1160775619+
>ゲーミングマウスでもカタログスペックはどんどん最先端突っ走ってるのにあんまりユーザーが増えない中華マウス
ゲーミングキーボードとマウスは好みと慣れの問題が特に大きいから後発メーカーはやっぱ厳しいものがあるよね
25424/02/24(土)02:04:57No.1160775806+
書き込みをした人によって削除されました
25524/02/24(土)02:04:58No.1160775812+
>ゲーミングマウスでもカタログスペックはどんどん最先端突っ走ってるのにあんまりユーザーが増えない中華マウス
耐久性を信用していいものかという迷い
25624/02/24(土)02:05:25No.1160775914そうだねx1
>まぁ箱コンはデザイン性とLabがある点で唯一無二だとは思う
>本当にどこもこの点では勝ててない
自分だけのコントローラーが愛着湧きすぎてあまりにも強い
5千円表示のときにキャンセルされたあと普通に元値で買った人結構いるよねあれ
25724/02/24(土)02:06:06No.1160776053+
>ゲーミングキーボードとマウスは好みと慣れの問題が特に大きいから後発メーカーはやっぱ厳しいものがあるよね
軽量路線は正直60gくらいまで行ったら後はもういいかみたいな感じあるし形状は有名メーカーが定評あるの抑えてるし高ポーリングレートもまぁ効果あるけど…くらいでブレイクスルーにならなくてね…
25824/02/24(土)02:06:27No.1160776115+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>というか6時間しか持たないのは充電の仕方が悪いか悪し様に言いたい気持ちが先行しすぎてるわ
>好きなあまり事実列挙罪でけおるのはどうかと思う
>バッテリー持ち悪いよデュアルセンスは
6時間はもつだろ
25924/02/24(土)02:07:13No.1160776273+
>軽量路線は正直60gくらいまで行ったら後はもういいかみたいな感じあるし形状は有名メーカーが定評あるの抑えてるし高ポーリングレートもまぁ効果あるけど…くらいでブレイクスルーにならなくてね…
ボタン増やすとか奇抜な形状とかも先駆者が散々やった後だからマウスは大変だな…
26024/02/24(土)02:07:43No.1160776389+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>>というか6時間しか持たないのは充電の仕方が悪いか悪し様に言いたい気持ちが先行しすぎてるわ
>>好きなあまり事実列挙罪でけおるのはどうかと思う
>>バッテリー持ち悪いよデュアルセンスは
>6時間はもつだろ
26124/02/24(土)02:07:44No.1160776397+
キーボードはCS2やValoで有利になる機能つけた新興メーカーのやつが大人気になったんだけど有名メーカーがアプデでその機能を追加したりとか競争がすごくてね…
26224/02/24(土)02:07:56No.1160776445そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
事実陳列罪とか言い出すやつは大抵
26324/02/24(土)02:08:01No.1160776463+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>>というか6時間しか持たないのは充電の仕方が悪いか悪し様に言いたい気持ちが先行しすぎてるわ
>>好きなあまり事実列挙罪でけおるのはどうかと思う
>>バッテリー持ち悪いよデュアルセンスは
>6時間はもつだろ
ケーブル繋ぎっぱなしの話でもしてるの?現実見なよ
26424/02/24(土)02:08:47No.1160776625そうだねx5
スレッドを立てた人によって削除されました
6時間しか持たないって話に6時間は持つだろは意味不明なレス
26524/02/24(土)02:09:56No.1160776889+
>セガのハードもコントローラーは良かったな…いやそれだけと言うつもりは無いが
ドリームキャストのアレが?
26624/02/24(土)02:10:12No.1160776948+
スレッドを立てた人によって削除されました
DSって初期型とV2があって初期型は6時間ももたないのはマジだよ
むしろその辺知らずに否定してる奴の方がヤバい
26724/02/24(土)02:10:56No.1160777104+
スレッドを立てた人によって削除されました
設定でオフにして節電できるものを無駄な機能要らないと言いつつ前回の前提のバッテリーの持ちで語るのはさすがに…
26824/02/24(土)02:11:00No.1160777121そうだねx4
粘着が沸いたスレでしか見たことない単語だ
26924/02/24(土)02:11:51No.1160777306+
>ドリームキャストのアレが?
あの形状もコネクタ下から出てくるのもかなり好きだったわ
LR貧弱なのはどうかと思うけど
27024/02/24(土)02:11:54No.1160777319+
スレッドを立てた人によって削除されました
スレ破壊完了ですね
27124/02/24(土)02:11:56No.1160777325+
DS4も初期型はバッテリークソだぜ!
27224/02/24(土)02:12:15No.1160777388+
スレッドを立てた人によって削除されました
>粘着が沸いたスレでしか見たことない単語だ
ということにしたいんですね
27324/02/24(土)02:12:30No.1160777434+
スレッドを立てた人によって削除されました
>設定でオフにして節電できるものを無駄な機能要らないと言いつつ前回の前提のバッテリーの持ちで語るのはさすがに…
他のコントローラーはそんな事しなくても20時間~30時間はもつけどね…
27424/02/24(土)02:12:45No.1160777482そうだねx1
>粘着が沸いたスレでしか見たことない単語だ
GK乙
27524/02/24(土)02:13:10No.1160777557+
>粘着が沸いたスレでしか見たことない単語だ
うに
27624/02/24(土)02:13:37No.1160777665そうだねx3
スレ落ち間際に荒らし再開し始めるのがとてつもなくダサい
27724/02/24(土)02:14:16No.1160777784+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>設定でオフにして節電できるものを無駄な機能要らないと言いつつ前回の前提のバッテリーの持ちで語るのはさすがに…
>他のコントローラーはそんな事しなくても20時間〜30時間はもつけどね…
そこで20時間と言わないあたりデュアルセンスに対しては悪いものは可能な限り悪く言いたいって意図を感じる
27824/02/24(土)02:14:37No.1160777861+
スレッドを立てた人によって削除されました
無知を晒してそれを是正されたら荒らし認定する方がダサいですね…
27924/02/24(土)02:14:54No.1160777924そうだねx2
一連のレス自演してそう
28024/02/24(土)02:15:10No.1160777977+
スレッドを立てた人によって削除されました
>そこで20時間と言わないあたりデュアルセンスに対しては悪いものは可能な限り悪く言いたいって意図を感じる
アルミホイル要る?
28124/02/24(土)02:15:27No.1160778043+
造語症って言うんだっけこういうの
28224/02/24(土)02:15:32No.1160778062+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>そこで20時間と言わないあたりデュアルセンスに対しては悪いものは可能な限り悪く言いたいって意図を感じる
>アルミホイル要る?
ご自分でお使いください
28324/02/24(土)02:15:42No.1160778094そうだねx3
スレ画の存在を知れてよかった…
次何か買うことがあったらスレ画にしようと思う
28424/02/24(土)02:16:00No.1160778165+
スレッドを立てた人によって削除されました
デュアルセンスの話題だけだよ
ちょっと悪いところいったらこんな荒れるの
28524/02/24(土)02:17:34No.1160778501+
スレッドを立てた人によって削除されました
>デュアルセンスの話題だけだよ
>ちょっと悪いところいったらこんな荒れるの
ハゲが自演して荒れネタにしようとしてるだけにしか見えないから安心して欲しい
28624/02/24(土)02:17:54No.1160778552+
>次何か買うことがあったらスレ画にしようと思う
スレ画はいいものということは確かだけど
次買うときにはもっといいものが出てるかもしれないからちゃんと最新の情報集めるんだぞ
28724/02/24(土)02:17:57No.1160778564+
スレッドを立てた人によって削除されました
よくこんなスレで勧められたのを買おうと思えるな…
28824/02/24(土)02:18:26No.1160778661+
消されたレスにレスしてる
28924/02/24(土)02:18:37No.1160778706そうだねx1
割といろんなメーカーの良さげなパッド情報知れたから良かったわ
古いパッドの情報も多くてとてもありがたい…
29024/02/24(土)02:19:41No.1160778915+
>よくこんなスレで勧められたのを買おうと思えるな…
赤字になってから変なのが湧いただけで他は普通に進行してただろ!
29124/02/24(土)02:20:44No.1160779123+
>>よくこんなスレで勧められたのを買おうと思えるな…
>赤字になってから変なのが湧いただけで他は普通に進行してただろ!
>消されたレスにレスしてる
29224/02/24(土)02:20:47No.1160779133そうだねx7
俺まで消すなよバカスレ「」
29324/02/24(土)02:22:08No.1160779402+
>俺まで消すなよバカスレ「」
誰だよ
29424/02/24(土)02:24:07No.1160779767+
>割といろんなメーカーの良さげなパッド情報知れたから良かったわ
純正コンの話は禁止なスレもたまーに欲しくなるスレだったよ


fu3170298.jpg fu3170218.jpg 1708702147533.jpg