二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708678239302.jpg-(121080 B)
121080 B24/02/23(金)17:50:39 ID:gg0s4hpANo.1160586544そうだねx2 19:20頃消えます
こんなの本当にあるのか?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/23(金)17:51:15No.1160586699そうだねx125
224/02/23(金)17:51:22No.1160586737そうだねx12
ホラ吹きが多いインターネット界隈
324/02/23(金)17:51:53No.1160586877+
坊松
424/02/23(金)17:52:44No.1160587137そうだねx10
ツイッターをプリントスクリーンしないでください
524/02/23(金)17:53:02No.1160587235+
戒末
624/02/23(金)17:53:28No.1160587354そうだねx126
戒名「松」
724/02/23(金)17:53:45No.1160587446そうだねx24
位牌のアップくらいしろよ
824/02/23(金)17:54:22No.1160587610そうだねx5
delしてグッバイ
924/02/23(金)17:54:48No.1160587743そうだねx1
葬式絡みで坊主にくんでる人けっこう居るからな
1024/02/23(金)17:54:55No.1160587777そうだねx73
特に相場とか調べないくらいの興味なのに戒名の文字数は気にするのか…
1124/02/23(金)17:55:28No.1160587944+
戒名松
1224/02/23(金)17:55:35No.1160587974そうだねx38
ネットのこんな目にあいました!は
7割がまったくの嘘で3割は自分に都合のいいことしか言ってないから
1324/02/23(金)17:55:44No.1160588023そうだねx9
戒名いらん
葬式いらん
墓いらん
遺産は全部やる
税金はすまん
後はよしなに
みたいにさらっといなくなることの難しさ…
1424/02/23(金)17:55:58No.1160588098+
一文字の異名カッコイイじゃんね
1524/02/23(金)17:56:22No.1160588230そうだねx3
いちいち持ってこないでね
1624/02/23(金)17:56:28No.1160588253そうだねx4
戒名くらい自分でつける
1724/02/23(金)17:56:35No.1160588290そうだねx4
>特に相場とか調べないくらいの興味なのに戒名の文字数は気にするのか…
後から知ったんだろ…
1824/02/23(金)17:56:48No.1160588370そうだねx17
「」
1924/02/23(金)17:57:04No.1160588447そうだねx15
>遺産は全部やる
実際はこう言っても遺言書に正式に残したとしても
法定相続人には一定割合で相続する権利は無くならないからな…
2024/02/23(金)17:57:28No.1160588572+
>一文字の異名カッコイイじゃんね
俺は「零」がいいな
2124/02/23(金)17:57:32No.1160588601そうだねx3
実家が神道だから戒名のこと考えなくていいのは楽だわ
ただ職場関連の葬式行く時作法が全然わからん
2224/02/23(金)17:57:38No.1160588624そうだねx6
まず5万だとお布施代にもなってないし葬儀自体に来ないと思う
2324/02/23(金)17:57:58No.1160588721そうだねx12
>「」
もっと戒めろ
2424/02/23(金)17:58:07No.1160588770そうだねx6
>「」
とうとう戒名すら取り上げられて…
2524/02/23(金)17:58:21No.1160588834そうだねx13
まず葬儀屋と打ち合わせしない?
2624/02/23(金)17:58:30No.1160588875+
ネットとかなかった時代の人なんじゃね?
2724/02/23(金)17:58:35No.1160588896+
芋毛院「」居士
2824/02/23(金)17:58:38No.1160588916+
>「」
名誉毀損か?
2924/02/23(金)17:58:54No.1160588995+
ロストネーム「」
3024/02/23(金)17:59:00 ID:fFzMmgUwNo.1160589019そうだねx17
ココにも謎の仏教嫌い(無意味に神道は好き)みたいな「」多いよね
3124/02/23(金)17:59:01No.1160589025+
戒名は本山の方にも届け出をするからそんなアグレッシブな事は普通しない…
3224/02/23(金)17:59:52No.1160589275+
役所に届けるわけでもないし戒名なんか親族でつけてやれよ
3324/02/23(金)17:59:53No.1160589285+
>戒名は本山の方にも届け出をするからそんなアグレッシブな事は普通しない…
逆にもし1文字なんての居たらよっぽど金積んでお願いしてるレベルなのか
3424/02/23(金)17:59:54No.1160589289そうだねx5
>ネットのこんな目にあいました!は
>7割がまったくの嘘で3割は自分に都合のいいことしか言ってないから
自分に都合のいいことだけ言って被害者ぶってた奴が
別の当事者に言ってた話と全然違う事実指摘されたりとか出て来るからな…
3524/02/23(金)17:59:54No.1160589293+
>戒名は本山の方にも届け出をするからそんなアグレッシブな事は普通しない…
本山に届け出やるとこもあるんだなぁ
ウチはそんなのないよ
3624/02/23(金)17:59:55No.1160589295そうだねx3
>ココにも謎の仏教嫌い(無意味に神道は好き)みたいな「」多いよね
好きも嫌いも何もうちは神道一族だから仏教関係無いので…
3724/02/23(金)18:00:10No.1160589368+
親父が自分で考えた戒名使ってくれっていうからその通りにしたら50万くらいかかったな…
3824/02/23(金)18:00:23No.1160589444+
戒名って自分で付けちゃ駄目なのかな
3924/02/23(金)18:00:24No.1160589448そうだねx4
戒名なんて誰も覚えてないしなんだっていいだろ
4024/02/23(金)18:00:32No.1160589494そうだねx8
こいつが坊さんに出禁にされてるのかと思った
4124/02/23(金)18:00:46No.1160589557そうだねx2
>ココにも謎の仏教嫌い(無意味に神道は好き)みたいな「」多いよね
まあ坊主は縁のない人はトコトン縁無いし坊主丸儲けみたいなイメージ持たれてたらそうもなる
4224/02/23(金)18:00:50No.1160589570+
自分でつけてまで戒名使わんでいいだろもう
4324/02/23(金)18:00:53No.1160589580そうだねx4
>戒名って自分で付けちゃ駄目なのかな
坊主用に戒名命名アプリなんてふざけたモノもあるので全く問題無い
4424/02/23(金)18:01:00No.1160589608+
全人類の戒名覚えてるけど1文字の戒名なんてそんなに見たことないぞ
4524/02/23(金)18:01:01No.1160589620そうだねx27
ウチは坊さん出禁の意味不明さが光る
4624/02/23(金)18:01:07No.1160589646+
1文字五万なら5箇所ぐらいから1文字ずつ文字貰いたいかな…
4724/02/23(金)18:01:35No.1160589766そうだねx3
戒名なんてどうでもいいし俺の戒名が糞でも気にしないわ
4824/02/23(金)18:01:50No.1160589838+
うちは坊さん
4924/02/23(金)18:01:52No.1160589848+
「」はAmazonで呼んだ坊主で済ませそう
5024/02/23(金)18:01:54No.1160589866+
もう5万払って釈尊にしてもらえ
5124/02/23(金)18:01:57No.1160589881そうだねx6
喪主やったことないから知らんけど葬式費用は葬式費用として一つにまとめて請求してほしいな
建前があるんだろうけどお布施とか言われてもめんどくさいだろ
5224/02/23(金)18:02:23No.1160589995そうだねx1
戒名の相見積取るか
5324/02/23(金)18:02:27No.1160590026そうだねx9
信仰も無いのに坊主呼んだり戒名付けるのがよくわからない
5424/02/23(金)18:02:43No.1160590108+
>喪主やったことないから知らんけど葬式費用は葬式費用として一つにまとめて請求してほしいな
>建前があるんだろうけどお布施とか言われてもめんどくさいだろ
葬式費用にしちゃうとなんか経理的にややこしいとかなんじゃないのかな多分
いや知らんけど
5524/02/23(金)18:02:54No.1160590163+
そもそも自分の名前坊主に授けてもらわにゃならんのか?
5624/02/23(金)18:03:02No.1160590200+
まぁ坊主のイメージは実家に出入りする人に依存してるとは思う
うちは最悪だ
5724/02/23(金)18:03:05No.1160590208そうだねx1
日本における仏教は昔勉強したら嫌いになった
多分神道も深く知るとこれクソだなって気持ちになるんだと思う
5824/02/23(金)18:03:21 ID:fFzMmgUwNo.1160590284+
削除依頼によって隔離されました
逆に安倍晋三みたいな仰々しいわりに全部皮肉った戒名つけられても困ると思う
紫雲院殿:吉兆を示す紫雲を冠する、めでたいのは頭の中だけとかいう揶揄
政誉:いい政治をした人に普通はつける、国を穢した安倍の揶揄

1千万も布施で積んであれはどうかと思う
5924/02/23(金)18:03:33No.1160590337+
良心的な値段でやってくれる坊主に頼めば良かったのに
6024/02/23(金)18:03:34No.1160590345+
都内にいてとくに付き合いないような坊主ならそれでいいのではと思う
6124/02/23(金)18:03:48No.1160590420そうだねx23
>紫雲院殿:吉兆を示す紫雲を冠する、めでたいのは頭の中だけとかいう揶揄
>政誉:いい政治をした人に普通はつける、国を穢した安倍の揶揄
考えすぎじゃない…?
6224/02/23(金)18:04:10No.1160590520+
相場を坊主の口から言うとサービスになってしまうから課税対象になるため言えないみたいな
6324/02/23(金)18:04:20 ID:fFzMmgUwNo.1160590571そうだねx2
>日本における仏教は昔勉強したら嫌いになった
>多分神道も深く知るとこれクソだなって気持ちになるんだと思う
慈善活動とかまるでやってる印象がないんだよな神道
穢れを嫌うからなのかな
6424/02/23(金)18:04:26No.1160590603+
俺自身は戒名とかいらんし焼いて墓に入れてくれるだけでいいんだけど
生きてる人には付き合いがあるだろうしなあ
6524/02/23(金)18:04:27No.1160590605そうだねx12
>考えすぎじゃない…?
触るなよ
6624/02/23(金)18:04:29No.1160590618+
業界最安!みたいな坊主いないの
6724/02/23(金)18:04:30No.1160590619そうだねx3
政治の話したくてしょうがないんだな
政治家になりなよ
好きなだけ政治の話できるぞ
6824/02/23(金)18:04:44No.1160590684そうだねx6
>逆に安倍晋三みたいな仰々しいわりに全部皮肉った戒名つけられても困ると思う
>紫雲院殿:吉兆を示す紫雲を冠する、めでたいのは頭の中だけとかいう揶揄
>政誉:いい政治をした人に普通はつける、国を穢した安倍の揶揄
>
>1千万も布施で積んであれはどうかと思う
アルミホイル入ってない?大丈夫?
6924/02/23(金)18:04:51No.1160590714そうだねx3
>政治の話したくてしょうがないんだな
>政治家になりなよ
>好きなだけ政治の話できるぞ
政治家で政治の話してる奴ほとんどいなくね?
7024/02/23(金)18:04:51No.1160590717+
>1文字五万なら5箇所ぐらいから1文字ずつ文字貰いたいかな…
どうすんだよ「清清清清清」みたいな事になったら
7124/02/23(金)18:04:52No.1160590725+
病気の人かよ
7224/02/23(金)18:04:56No.1160590742+
でも1文字って逆に面白くないか?
俺ならちょっと喜んじゃう
7324/02/23(金)18:05:00No.1160590764+
大体急に死ぬからな
うちも何か坊さんに払い忘れて後で慌てて包んだ記憶がある
7424/02/23(金)18:05:07No.1160590801そうだねx5
ぴゃっ…!病気の人が来たんですよ…!
7524/02/23(金)18:05:15No.1160590838+
親父も地獄で泣いてるよ
7624/02/23(金)18:05:16No.1160590840そうだねx3
>逆に安倍晋三みたいな仰々しいわりに全部皮肉った戒名つけられても困ると思う
>紫雲院殿:吉兆を示す紫雲を冠する、めでたいのは頭の中だけとかいう揶揄
>政誉:いい政治をした人に普通はつける、国を穢した安倍の揶揄
どこかで勝手な解釈を説明してるのみて鵜呑みにしたのね
7724/02/23(金)18:05:21No.1160590863+
>信仰も無いのに坊主呼んだり戒名付けるのがよくわからない
自分からやっておいてあとから女々しく愚痴るのはどこでもいるから…
7824/02/23(金)18:05:36No.1160590934+
>業界最安!みたいな坊主いないの
近隣寺院から総スカンくらうから大体横並び
都内ならAmazonとかでやってる奴使えば最安値だよ
7924/02/23(金)18:05:44No.1160590967+
>慈善活動とかまるでやってる印象がないんだよな神道
>穢れを嫌うからなのかな
神は祀り鎮めるものであり神にどうこうしてもらおうなんて考えが無いからだろう
8024/02/23(金)18:05:50No.1160591003+
>>日本における仏教は昔勉強したら嫌いになった
>>多分神道も深く知るとこれクソだなって気持ちになるんだと思う
>慈善活動とかまるでやってる印象がないんだよな神道
>穢れを嫌うからなのかな
だいたいの神社は金がねぇんだ
8124/02/23(金)18:05:53No.1160591018そうだねx1
普通は他人の戒名なんて知らんのに
恋する乙女でも調べんぞ
8224/02/23(金)18:05:53No.1160591022そうだねx1
>業界最安!みたいな坊主いないの
田舎ほどお礼は安いから伝手があればなんとか…
ド田舎だと葬式のお礼5万なんてたまにあるレベル
8324/02/23(金)18:05:57No.1160591042そうだねx6
マジで悪しき風習だと思ってる
俺本人はどうでもいいのに適当に安く済ませたら家族がちょっと…って目で見られかねないのがクソ
8424/02/23(金)18:06:04No.1160591072そうだねx1
今どき戒名そんな高くないよね
あと形式もあって僧侶は形式にはこだわるから包まれた額少なくても一番下の位階の戒名付けるだけだと思う
8524/02/23(金)18:06:19No.1160591150+
> >1文字五万なら5箇所ぐらいから1文字ずつ文字貰いたいかな…
>どうすんだよ「清清清清清」みたいな事になったら
読みはファイブカードで
8624/02/23(金)18:06:27No.1160591175+
2円くらい包んでやるか
8724/02/23(金)18:06:53 ID:fFzMmgUwNo.1160591296+
「」の6割くらいは家族いないから無縁仏だろうし
葬式という文化がもう困るという側面もある
8824/02/23(金)18:07:09No.1160591363+
紫雲院殿政譽清浄晋寿大居士は500万したらしいね
8924/02/23(金)18:07:11No.1160591378そうだねx1
>信仰も無いのに坊主呼んだり戒名付けるのがよくわからない
故人や故人を偲ぶ人たちはそう思ってないかもよ?
なにも人生の最後に恥かかせることないんじゃない?
9024/02/23(金)18:07:14No.1160591390+
>普通は他人の戒名なんて知らんのに
>恋する乙女でも調べんぞ
ネクロフィリアじゃん
9124/02/23(金)18:07:17No.1160591406そうだねx1
いまだに戒名?がある宗派に属してるほうが…
9224/02/23(金)18:07:20No.1160591419+
実家に来る坊さんがくそでその坊さんは嫌いだった
ちょっと前から息子が来るようになってくれて助かった
9324/02/23(金)18:07:33No.1160591487+
信仰があるわけじゃないなら坊主も戒名もいらないし何か欲しいなら双葉院殿芋毛大居士とか適当に名乗るよろし
9424/02/23(金)18:07:35No.1160591496+
めんどくさいし戒名が糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞になっても別にいいや
9524/02/23(金)18:07:40No.1160591524+
家族葬も普通になってるし葬式は極限まで簡素化戒名なしも普通になっていくのでは
9624/02/23(金)18:07:53No.1160591582+
一番安い永代供養か適当な庭に埋めて欲しい
9724/02/23(金)18:07:54No.1160591592+
逆に1億とか積んだらどんなデラックスなのがつくの
9824/02/23(金)18:08:06 ID:fFzMmgUwNo.1160591653+
>紫雲院殿政譽清浄晋寿大居士は500万したらしいね
もっと高いよ
院殿号はさすがに1本包まないとつけてくれない
9924/02/23(金)18:08:23No.1160591730そうだねx3
>めんどくさいし戒名が糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞になっても別にいいや
坊さんが糞糞糞いい出したら笑う自信ある
10024/02/23(金)18:08:27No.1160591751+
確かお布施次第で戒名の下に付くやつが豪華になっていくシステムだったような
宗派で違うのかな
10124/02/23(金)18:08:27No.1160591753そうだねx1
>逆に1億とか積んだらどんなデラックスなのがつくの
金亡者
10224/02/23(金)18:08:27No.1160591757そうだねx3
坊主も人間だから信じられないくらいカスな坊主もいるからなぁ
送迎要求した上軽自動車だと乗車拒否とか
10324/02/23(金)18:08:28No.1160591761+
生前に戒名作っておくと安いぞ
10424/02/23(金)18:09:26No.1160592050そうだねx2
>>逆に1億とか積んだらどんなデラックスなのがつくの
>金亡者
お前じゃい!ってなるやつ
10524/02/23(金)18:09:27No.1160592055そうだねx2
>故人や故人を偲ぶ人たちはそう思ってないかもよ?
>なにも人生の最後に恥かかせることないんじゃない?
そこを恥って思うのはどういう価値観や考え方によるものなの?
10624/02/23(金)18:09:39No.1160592122+
ウチの墓があるところは明朗会計で助かる
10724/02/23(金)18:09:43No.1160592145+
>坊主も人間だから信じられないくらいカスな坊主もいるからなぁ
>送迎要求した上軽自動車だと乗車拒否とか
祖母の葬式で説法やるけどなんか説法じゃなくて芸能界への愚痴と若者への愚痴と宗教信じてないと酷い目に会うって話をぐだぐだされて嫌いになった
10824/02/23(金)18:09:44No.1160592149+
なんでわざわざ死んだら今の名前から変えなきゃなんねえんだよ
10924/02/23(金)18:09:56No.1160592206+
>生前に戒名作っておくと安いぞ
出家したらメアドみたいにひとつ付いてくるからお得だよ
11024/02/23(金)18:10:02No.1160592226そうだねx1
>故人や故人を偲ぶ人たちはそう思ってないかもよ?
いないよ
11124/02/23(金)18:10:06No.1160592238+
神って戒名つけて欲しい
11224/02/23(金)18:10:07No.1160592242+
>生前に戒名作っておくと安いぞ
半額ぐらいになるよね
意外と知らない人多い
11324/02/23(金)18:10:09 ID:fFzMmgUwNo.1160592253+
伝統を拒否するのってちょっとね…
11424/02/23(金)18:10:15No.1160592277そうだねx2
徳を現金で買うシステムって考えるとちょっとサイバーパンク感あるよね
11524/02/23(金)18:10:16No.1160592279+
芋毛院糞擦立道括弧士
11624/02/23(金)18:10:21No.1160592302+
戒名にどんな意味や価値を見出してるのか本当にわからねぇ
11724/02/23(金)18:10:38No.1160592383そうだねx1
>いまだに戒名?がある宗派に属してるほうが…
無いのは何宗?
11824/02/23(金)18:10:42No.1160592401+
ウチの大伯父が亡くなったときは15万で3文字だったな
11924/02/23(金)18:10:54No.1160592460+
戒名松ふうらい松くうねるところにすむところ
12024/02/23(金)18:11:06No.1160592531そうだねx2
>祖母の葬式で説法やるけどなんか説法じゃなくて芸能界への愚痴と若者への愚痴と宗教信じてないと酷い目に会うって話をぐだぐだされて嫌いになった
割と時事ネタ入れてくるけどたまーに話ヘタだなって人いるよね…
12124/02/23(金)18:11:21No.1160592593+
>坊さんが糞糞糞いい出したら笑う自信ある
お経の中で読み上げるよね確か
あのゆっくりなテンポで「くそ〜くそ〜くそ〜…」っていうのかな
12224/02/23(金)18:11:21No.1160592599そうだねx1
戒名書く前にお布施受け取る地方もあるのか…?
お布施渡すの葬儀全部終わった後じゃない?
12324/02/23(金)18:11:37No.1160592669+
戒名早割とか意味不明なんだけど
なんかお坊さんにメリットあるの!?
後になればなるほど別のところで戒名つけられる可能性あるからとか?
12424/02/23(金)18:11:39No.1160592674+
別に公式なもんじゃないし自分で決めて位牌に書けばいい
12524/02/23(金)18:11:47No.1160592716+
地獄の沙汰も金次第っって金取るだけならまだしも
一昔前は差別戒名っつって部落の人間とかには畜とか屠がついた戒名投げつけてたのが日本の仏教なんだよなあ
古い墓石とかには普通に書いてる
12624/02/23(金)18:11:58No.1160592768+
まあ寺も檀家減ってるらしいから大変なんだろ
とにかくイベントでも何でもやって寺に人来させたいみたいなところもあるし
12724/02/23(金)18:12:14No.1160592846+
10万で戒名の両側にダガーつけてくれません?
12824/02/23(金)18:12:16No.1160592855+
祖父母の戒名見たら居士と大姉だったけどこれって格高いんかな
12924/02/23(金)18:12:27 ID:fFzMmgUwNo.1160592907+
>別に公式なもんじゃないし自分で決めて位牌に書けばいい
お寺のお坊さんが認めるわけないじゃん
なんでそんな勝手なことしようとするのかわからんのだが
13024/02/23(金)18:12:32No.1160592938+
自分で戒名足せばいいんじゃない?
13124/02/23(金)18:12:37No.1160592968そうだねx1
>なんでわざわざ死んだら今の名前から変えなきゃなんねえんだよ
そこからかよ
死後の裁判で有利になるようにブッダの弟子だったことにしてやるからカネよこせってのが日本仏教の葬式で戒名は本来出家したときにつく名前
たくさんカネ出すならブッダの高弟診たいな名前もつけてやるってこと
13224/02/23(金)18:12:44No.1160593002+
>戒名にどんな意味や価値を見出してるのか本当にわからねぇ
この文字だけでこれだけ取られてるって解釈してる人多いけどそれだけの費用じゃないんで…
値段のグレードがあるのはまあハイ
13324/02/23(金)18:12:54No.1160593049+
>>別に公式なもんじゃないし自分で決めて位牌に書けばいい
>お寺のお坊さんが認めるわけないじゃん
>なんでそんな勝手なことしようとするのかわからんのだが
ハゲに認められるとなんか特典があるんですか?
13424/02/23(金)18:13:14No.1160593155+
>徳を現金で買うシステムって考えるとちょっとサイバーパンク感あるよね
免罪符だよ?
13524/02/23(金)18:13:18No.1160593172+
早割というか普段顔も出さないのに立派な戒名くれって輩への特急料金で高くなる
13624/02/23(金)18:13:22No.1160593186+
冠婚葬祭ビジネスを法で禁止しろ
13724/02/23(金)18:13:24No.1160593196+
爺さん婆さん結構な名前もらってだからだいぶ包んだのかなあ
13824/02/23(金)18:13:30No.1160593231+
金額と文字数って関係あるの?
信士とか居士が変わるぐらいじゃないの
13924/02/23(金)18:13:31No.1160593237そうだねx1
>死後の裁判で有利になるようにブッダの弟子だったことにしてやるからカネよこせってのが日本仏教の葬式で戒名は本来出家したときにつく名前
>たくさんカネ出すならブッダの高弟診たいな名前もつけてやるってこと
悪徳弁護士みたいなやり口だな
14024/02/23(金)18:13:32No.1160593244+
>古い墓石とかには普通に書いてる
流石に冗談だよね…?
14124/02/23(金)18:13:34 ID:fFzMmgUwNo.1160593259+
>>>別に公式なもんじゃないし自分で決めて位牌に書けばいい
>>お寺のお坊さんが認めるわけないじゃん
>>なんでそんな勝手なことしようとするのかわからんのだが
>ハゲに認められるとなんか特典があるんですか?
歴史的伝統に疑問を持つ方がどうかしてる
左翼的発想だよそれ
14224/02/23(金)18:13:37No.1160593268そうだねx4
坊主に高い金包んで名前つけてもらうのはあれだ
遺族にとっては故人を大事にしていたって言う気持ちなどもあるから
つまり心に付け込んだ阿漕な事やっているんだよ
14324/02/23(金)18:13:38No.1160593277+
一般的な浄土真宗だと別に金積まなくても法名が付いてくるんだけど
なんかあんまり話題にされることが無い
14424/02/23(金)18:13:39No.1160593280+
うちは田舎だからそんな金額で文字数決まるとかシステマチックな事して無くて坊さんが生前の付き合いとか人柄から良い戒名付けてくれてるな
14524/02/23(金)18:13:45No.1160593309そうだねx2
>一昔前は差別戒名っつって部落の人間とかには畜とか屠がついた戒名投げつけてたのが日本の仏教なんだよなあ
>古い墓石とかには普通に書いてる
手の込んでる奴だと畜を分解して玄と田に分けたり狗を手と句にしてつけたりしてたぜ!
14624/02/23(金)18:13:46No.1160593315そうだねx3
高額な戒名なら何回忌とかには相応の格が求められるから
貧乏人が無理して買っても良い事はないよ
14724/02/23(金)18:13:50No.1160593337+
親父は葬式あげるなって亡くなる1週間前に言ってて結果葬式あげなかったな
最近よく夢に出てくるけど特に問題はなさそう
14824/02/23(金)18:13:59No.1160593384+
>割と時事ネタ入れてくるけどたまーに話ヘタだなって人いるよね…
TVで芸能人が亡くなったら天国に行くだの言いますけど仏教徒なら極楽浄土に行くのに正しく報道していないとか
戦時中捕虜になった日本人は宗教信じてるか信じてないかで強制労働の内容が変わったから宗教信じてない者は酷い目に会うってのを目茶苦茶ながく話してたよわざわざ祖母の葬式で
14924/02/23(金)18:14:04No.1160593401そうだねx5
>冠婚葬祭ビジネスを法で禁止しろ
別にやれって法律もないんだから市役所に火葬だけ頼んで終わればいいだけだろ
15024/02/23(金)18:14:07No.1160593423そうだねx2
親が望んでるなら払うのもやぶさかでは無いけど俺自身のはいらないや…
15124/02/23(金)18:14:22No.1160593485+
>戒名書く前にお布施受け取る地方もあるのか…?
>お布施渡すの葬儀全部終わった後じゃない?
告別式が終わると風のように消えていく住職だったから告別式前に見かけたら即渡していた
15224/02/23(金)18:14:43No.1160593572+
みんな釈由美子みたいな名前なのは浄土真宗だっけ
15324/02/23(金)18:14:50No.1160593602そうだねx2
>>古い墓石とかには普通に書いてる
>流石に冗談だよね…?
fu3168598.jpg
15424/02/23(金)18:14:51No.1160593603+
祖母の時にお達しがあったとかで三文字になってたな…
15524/02/23(金)18:15:08No.1160593680+
戒名代の一般的な相場
fu3168597.jpg
15624/02/23(金)18:15:09No.1160593689+
>>冠婚葬祭ビジネスを法で禁止しろ
>別にやれって法律もないんだから市役所に火葬だけ頼んで終わればいいだけだろ
拒否る度胸がないから強制的なものだと思ってるんでしょ
15724/02/23(金)18:15:40No.1160593846+
https://img.2chan.net/b/res/1160586544.htm
15824/02/23(金)18:15:50No.1160593891+
冠婚葬祭の相場が適当すぎるってよくニュースてやってるけど知らん人いるんだ
15924/02/23(金)18:15:52No.1160593900+
碌でもない所だと墓じまいとかでも吹っ掛けてくるって言うから
16024/02/23(金)18:15:55No.1160593916+
金玉院巨大居士
16124/02/23(金)18:16:09No.1160593986そうだねx1
>告別式が終わると風のように消えていく住職だったから告別式前に見かけたら即渡していた
なんにせよ葬式で戒名読んでるはずだからその時点でもう決まっとるんじゃないか
16224/02/23(金)18:16:15No.1160594022+
>fu3168598.jpg
革門で調べたらこんなWiki出てきた
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%AE%E5%88%A5%E6%88%92%E5%90%8D
勉強になった
16324/02/23(金)18:16:33No.1160594110+
説教集ってのが普通にあるんだよなぁ坊さん用に
僧侶用の通販カタログ見ると面白いよ…
16424/02/23(金)18:16:39No.1160594138+
>>>別に公式なもんじゃないし自分で決めて位牌に書けばいい
>>お寺のお坊さんが認めるわけないじゃん
>>なんでそんな勝手なことしようとするのかわからんのだが
>ハゲに認められるとなんか特典があるんですか?
墓に入れられる
16524/02/23(金)18:16:41No.1160594144+
うちのじいさん若いころに今のお寺さんをすごい世話したらしく無駄に檀家レベルだけ高いんだよな…
16624/02/23(金)18:16:45No.1160594169そうだねx4
>戒名代の一般的な相場
>fu3168597.jpg
何が一文字だったんだろうな
16724/02/23(金)18:16:47No.1160594173そうだねx1
本当に貧しくてなんとか葬式の体裁だけでもって相談すればまともな坊さんならなんとかしてくれるよ
16824/02/23(金)18:16:48No.1160594180+
>碌でもない所だと墓じまいとかでも吹っ掛けてくるって言うから
檀家抜けトラブルなんか有名すぎるよね
16924/02/23(金)18:16:49No.1160594193そうだねx3
坊主ガチャもあるし生まれ育った家の信仰心もあるので木を見て森を語るような話が多くなるやつ
17024/02/23(金)18:16:57No.1160594220+
なんちゃら院とかだと生前から寺に寄付したり改修費用出してると貰える
17124/02/23(金)18:16:59No.1160594238+
>戒名早割とか意味不明なんだけど
>なんかお坊さんにメリットあるの!?
>後になればなるほど別のところで戒名つけられる可能性あるからとか?
大体戒名つけたとこで葬儀やるから
17224/02/23(金)18:17:02No.1160594248+
>別にやれって法律もないんだから市役所に火葬だけ頼んで終わればいいだけだろ
市役所だって結局業者に頼むのに
17324/02/23(金)18:17:35No.1160594415+
>冠婚葬祭ビジネスを法で禁止しろ
じゃあ家族が死んだとき全部自分でやれ
17424/02/23(金)18:17:40No.1160594438+
月刊住職とか無かったっけ
17524/02/23(金)18:17:42No.1160594444+
戒名つけるアプリあるよ
無料!
17624/02/23(金)18:17:42No.1160594447+
檀家が来るけど駐車場が狭いから駐車場広くするので10万円下さいって催促の手紙来たりして知らんがなとはなった
17724/02/23(金)18:17:52No.1160594509+
>うちのじいさん若いころに今のお寺さんをすごい世話したらしく無駄に檀家レベルだけ高いんだよな…
求められる布施もでかいやつ
17824/02/23(金)18:18:02No.1160594553+
>市役所だって結局業者に頼むのに
そりゃそうだろ自分で土に埋めさせてくれそうすりゃタダだからとか言いたいのか?
17924/02/23(金)18:18:16No.1160594605そうだねx1
なんでこんな適当な事言ったんだ…
18024/02/23(金)18:18:21No.1160594630そうだねx1
まず5万だとお車代にしかならんだろ
戒名どころか念仏代にもならん
18124/02/23(金)18:18:26No.1160594652+
歴代の戒名見てると自分の戒名も十中八九予想できる
悪くはない
18224/02/23(金)18:18:40 ID:gg0s4hpANo.1160594723+
なんでこんな伸びてんの…
こわ…
18324/02/23(金)18:18:49No.1160594775そうだねx1
>じゃあ家族が死んだとき全部自分でやれ
やるけど…
18424/02/23(金)18:18:56No.1160594800そうだねx1
葬式なんていらねーだろ
しょーもない
18524/02/23(金)18:19:05No.1160594836+
末代増えて残す墓で世話になることもないし
どんどん減るだろうから安心だね
18624/02/23(金)18:19:12No.1160594865+
本来いくらなの?
18724/02/23(金)18:19:15No.1160594885+
今どきなら宗教関係ないお別れ会だけでも済ませられるしな
とはいえ墓の都合はあるだろうけど
18824/02/23(金)18:19:17No.1160594887+
宗教嫌いで信じてないなら戒名なんて拒否すりゃいいし
信じてて良いのつけてほしいなら相応の金払えばいいじゃん
18924/02/23(金)18:19:18No.1160594892+
>>別にやれって法律もないんだから市役所に火葬だけ頼んで終わればいいだけだろ
>市役所だって結局業者に頼むのに
なにが言いたいレスなの…?
19024/02/23(金)18:19:28No.1160594938+
まあ仏教ってのが割と差別的な側面あるからね
それでも時代と共にアップデートされてる訳で
最近は居士 大姉みたいに男女別になってる戒名もジェンダーレスに配慮しましょうってなってきてる
19124/02/23(金)18:19:32No.1160594956+
事前に冠婚葬祭の儀礼とか調べてないから恥かいたり痛い目を見るんだとしか
19224/02/23(金)18:19:38No.1160594983+
うわウンコ来たよと思ったらスレ主で噴いた
19324/02/23(金)18:19:41No.1160595000そうだねx9
>ID:gg0s4hpA
戒名付いちゃったね…
19424/02/23(金)18:19:48No.1160595041+
>葬式なんていらねーだろ
>しょーもない
ならやらなければいいだけだし
周りからそう見られるだけだよ
19524/02/23(金)18:20:02No.1160595095そうだねx1
>>戒名代の一般的な相場
>>fu3168597.jpg
>何が一文字だったんだろうな
ひょとしたら院号つくと思ってたのが釋1文字(計3文字)だったって可能性はないか
19624/02/23(金)18:20:05No.1160595099そうだねx3
>>ID:gg0s4hpA
>戒名付いちゃったね…
このレス好き
19724/02/23(金)18:20:07No.1160595113+
幸いにも喪主とかまだやったことないけどある程度のコースみたいなのはあるもんなんじゃないの?
19824/02/23(金)18:20:08No.1160595129+
実際家族が亡くなると事後処理で忙しいんだよね
ハゲの出る幕ないよ
19924/02/23(金)18:20:10No.1160595141+
カトリック安くていいよ
ミサで葬式するからなんかしらん人がたくさん来てくれる感じあるし
20024/02/23(金)18:20:11No.1160595149+
>>ID:gg0s4hpA
>戒名付いちゃったね…
流石に勝手に殺すなよ
20124/02/23(金)18:20:12No.1160595154+
>やるけど…
葬儀屋に頼まないとだいぶ厳しいぞ
20224/02/23(金)18:20:14No.1160595162+
墓置いてある寺に60年近く何もお金渡してなかったら一族の墓場がすごいことになってた
20324/02/23(金)18:20:18No.1160595172+







20424/02/23(金)18:20:18No.1160595175+
父親が亡くなった時は葬式はしなかったよ
20524/02/23(金)18:20:21No.1160595193+
>戒名代の一般的な相場
>fu3168597.jpg
ちなみにそれ出鱈目だからな
もう少しいうなら地域と寺によって違うから鵜呑みにできない
20624/02/23(金)18:20:29No.1160595234+
死んだ後の事なんでどうでもいいが
遺族としては慣例的に坊さんに金を出す事を止めるわけにはいかんのよね
20724/02/23(金)18:20:30No.1160595243そうだねx3
>>葬式なんていらねーだろ
>>しょーもない
>ならやらなければいいだけだし
>周りからそう見られるだけだよ
周りからそう見られるって言い方もなんだかなあ
20824/02/23(金)18:20:37No.1160595273+
結局のとこただの詐欺だからなあ
廃仏毀釈は正しい歴史だったし見習うべきだと思うよマジで
20924/02/23(金)18:20:40No.1160595287そうだねx2
>死後の裁判で有利になるようにブッダの弟子だったことにしてやるからカネよこせってのが日本仏教の葬式で戒名は本来出家したときにつく名前
葬式や法事しないと故人が裁判でボコボコにされて世界終わるまで責め苦にあうって脅されるんだよね
21024/02/23(金)18:20:50No.1160595342+
請求書出してって言ったら出してくれるかな
21124/02/23(金)18:21:01No.1160595399+
>葬式なんていらねーだろ
>しょーもない
他人にその考えを押し付けなければそれでいいんすよ
21224/02/23(金)18:21:05No.1160595422+
信仰してない風に振る舞うくせに戒名には文句付けるっていう矛盾
21324/02/23(金)18:21:12No.1160595444そうだねx1
別に周りからどう見られても知らんがなとしか
21424/02/23(金)18:21:25No.1160595504+
>幸いにも喪主とかまだやったことないけどある程度のコースみたいなのはあるもんなんじゃないの?
そういうのは葬儀社に払う金額であってお寺に出すお礼はあんまり明確にはならない
ある程度葬儀社が教えてくれたりはする
21524/02/23(金)18:21:25No.1160595505+
>幸いにも喪主とかまだやったことないけどある程度のコースみたいなのはあるもんなんじゃないの?
葬儀社頼めばもちろんあるし
坊主に頼むにしても大体この位で何文字って言ってくれるよ
21624/02/23(金)18:21:26No.1160595507そうだねx1
生前何も関わりなかった坊主が身内死んだら7日間法要!中四十九日!四十九日法要!百箇日法要!一ヶ月供養!月命日!半年供養!一周忌!とか頻繁に金の無心に来るようになってうへえ…ってなった三回忌終わって永代供養とか言い出して永代供養もしたのに今度は四周忌で…とか言い出してオイオイオイってなったわ
21724/02/23(金)18:21:30No.1160595527+
>ひょとしたら院号つくと思ってたのが釋1文字(計3文字)だったって可能性はないか
院号欲しがりはさすがに欲深過ぎだろ…
21824/02/23(金)18:21:38No.1160595565+
>葬儀屋に頼まないとだいぶ厳しいぞ
いや全然
21924/02/23(金)18:22:00No.1160595681+
>本来いくらなの?
戒名だけなら2万〜5万
他の費用とお車代含めたら20万〜30万
22024/02/23(金)18:22:16No.1160595749そうだねx1
>なにが言いたいレスなの…?
冠婚葬祭をビジネスとして法で禁止するのは難しいってこと
22124/02/23(金)18:22:27No.1160595810そうだねx1
>墓置いてある寺に60年近く何もお金渡してなかったら一族の墓場がすごいことになってた
そりゃまあ墓の敷地は寺のもんだし不法占拠してるんだから
勝手に撤去されてても文句言えん状態だぞ
22224/02/23(金)18:22:30No.1160595825そうだねx1
葬儀業者「」は多そう
22324/02/23(金)18:22:31No.1160595832+
燃やすだけの棺でも結構な値段するからな
いい商売してるよ
22424/02/23(金)18:22:38No.1160595865+
いいですよね…火葬場にレクサスで乗り付けてくるお坊さん…
22524/02/23(金)18:22:44No.1160595891+
>…とか言い出してオイオイオイってなったわ
そりゃやればやるだけ金になるんだから営業してくるわい
それをやったら故人も喜ぶって思わせたら勝ちだし
22624/02/23(金)18:22:45No.1160595896+
だいたいみんな末代だろうし
行政が代行で火葬して終了だよ
22724/02/23(金)18:22:50No.1160595919+
俺は惣見院殿贈大相国一品泰巌尊儀だが?
22824/02/23(金)18:22:55No.1160595948+
じゃあ5兆円とか包んだら戒名どうなるの
22924/02/23(金)18:23:04No.1160595981+
>周りからそう見られるって言い方もなんだかなあ
実際そういうもんでしょ
葬式はいろんな人にとっても区切りなんだから家族葬すらやらないならそういう人として身られる
23024/02/23(金)18:23:05No.1160595983+
うちは夏に叔父が死んで独身だから色々手伝ったけど
寺も坊主も全く関わらずに終わったよ
23124/02/23(金)18:23:11No.1160596014+
>燃やすだけの棺でも結構な値段するからな
>いい商売してるよ
トロ箱のでかいのでいいよね
23224/02/23(金)18:23:15No.1160596036+
>>なにが言いたいレスなの…?
>冠婚葬祭をビジネスとして法で禁止するのは難しいってこと
公的な機関が請け負えばいいんじゃないの?
23324/02/23(金)18:23:22No.1160596071+
戒名最強つよつよ男とかでいいよ
23424/02/23(金)18:23:24No.1160596078+
浄土真宗は開祖が二字法名だからみんな等しく二字法名(女は三字)で法名代も取らない!ってやってたはずなのに
最近は浄土真宗でも法名代弾んだら長い法名つけるよ〜とかやってるとこあるよね
23524/02/23(金)18:23:35No.1160596129+
>じゃあ5兆円とか包んだら戒名どうなるの
では実際に包んでみましょう
23624/02/23(金)18:23:44No.1160596173+
>じゃあ5兆円とか包んだら戒名どうなるの
五兆感謝大明神
23724/02/23(金)18:23:44No.1160596174+
自分が死んだ後どうでもいいしハゲに金渡したくないから自分で付けられるならデカパイケツデカ褐色銀髪女って墓に掘ってもらおうかな
23824/02/23(金)18:24:00No.1160596240+
>ちなみにそれ出鱈目だからな
>もう少しいうなら地域と寺によって違うから鵜呑みにできない
fu3168630.webp
fu3168636.png
23924/02/23(金)18:24:00No.1160596244そうだねx4
>そりゃやればやるだけ金になるんだから営業してくるわい
>それをやったら故人も喜ぶって思わせたら勝ちだし
こういう文意も理解できずに誰目線だよみたいなレス得意げにするの好きだよねアホって
24024/02/23(金)18:24:09No.1160596302+
>公的な機関が請け負えばいいんじゃないの?
今でも請け負ってるよ
でも実際動くのは業者だよ
24124/02/23(金)18:24:19No.1160596342+
>葬式はいろんな人にとっても区切りなんだから家族葬すらやらないならそういう人として身られる
結局遺族の為の儀式だもんねお葬式って
それだけで終わるならいいのに三回忌とかめんどくせ
24224/02/23(金)18:24:22No.1160596357+
コロナ禍もあって葬式の規模は年々小さくなってるからね
もう家族葬でごく近い身内だけでやるのが当たり前になってる
24324/02/23(金)18:24:24No.1160596368+
>じゃあ5兆円とか包んだら戒名どうなるの
五兆円入る袋がない
24424/02/23(金)18:24:27No.1160596381+
金せびるなって言いながら車代すら出す気無いのはまあただのやべー人だ
24524/02/23(金)18:24:51No.1160596505+
現代では死人に贈られるものみたいになってるけど
基本俗世から出家して仏の道に入った者につけるものなんで出家した人間は生きてても名乗ってる
信玄とか謙信みたいなのも戒名
24624/02/23(金)18:25:07No.1160596603+
よく考えたら一文字のがかっこよくね?
被ってもいいし
24724/02/23(金)18:25:31No.1160596714そうだねx1
時代にそぐわないからどのみち衰退していくよ
親戚付き合いや世間体があるからやってただけであって
24824/02/23(金)18:25:32No.1160596718+
>現代では死人に贈られるものみたいになってるけど
>基本俗世から出家して仏の道に入った者につけるものなんで出家した人間は生きてても名乗ってる
>信玄とか謙信みたいなのも戒名
じゃあ俺も謙信って名乗っていいのかな
24924/02/23(金)18:25:35No.1160596738+
近い内に法事重なってたら一度にやりまーすとかあるよね
最近は坊主も合理的だなあと思いつつ教えはどうしたと思う気持ちもわずかにある
25024/02/23(金)18:25:38No.1160596757+
紫雲院なんたらかんたらさんはいくらかかったんだろう
25124/02/23(金)18:25:38No.1160596759+
民間に外注した方が安いのはどの業界も一緒よ
25224/02/23(金)18:25:48No.1160596801+
付き合いのあるお坊さんはコロナ禍以降むっちゃキツくなったって言ってたけどまぁお寺によるよな…
25324/02/23(金)18:26:02No.1160596878+
>>葬式はいろんな人にとっても区切りなんだから家族葬すらやらないならそういう人として身られる
>結局遺族の為の儀式だもんねお葬式って
>それだけで終わるならいいのに三回忌とかめんどくせ
仏教として連綿とずっとやって来たものならともかく割と最近なよね今のスタイルの葬儀
25424/02/23(金)18:26:14No.1160596946+
見てくる周りすらいねえ
25524/02/23(金)18:26:23No.1160597003+
戒名よりかっこいい諡号が欲しいぜ!って思ったけど
そんなはっきりしたコンセプトのある人生送れてないな…
25624/02/23(金)18:26:34No.1160597061+
明確に葬式後の会食なくなったからな
体感9割減だ
25724/02/23(金)18:26:48No.1160597135+
>仏教として連綿とずっとやって来たものならともかく割と最近なよね今のスタイルの葬儀
本来で言うなら仏教と言うか仏陀は葬式なんかするなって立場だからな
25824/02/23(金)18:27:12No.1160597275+
>明確に葬式後の会食なくなったからな
>体感9割減だ
コロナ以降でそんなに葬式したの…
25924/02/23(金)18:27:19No.1160597311そうだねx6
戒名一文字のインパクトに隠れてるけど
全国の各宗派に出禁通達出来る坊さんってすげえよな
26024/02/23(金)18:27:28No.1160597361+
1文字っていうのはどういう事なんだろうか
26124/02/23(金)18:27:32No.1160597382+
>>仏教として連綿とずっとやって来たものならともかく割と最近なよね今のスタイルの葬儀
>本来で言うなら仏教と言うか仏陀は葬式なんかするなって立場だからな
バチあたって滅びねえかな日本仏教
26224/02/23(金)18:27:33No.1160597389+
>仏教として連綿とずっとやって来たものならともかく割と最近なよね今のスタイルの葬儀
水子供養なんて戦後だぜ!
伝統ヅラすればなんでも通った過去が異常なんだよ
26324/02/23(金)18:27:45No.1160597445そうだねx1
>>明確に葬式後の会食なくなったからな
>>体感9割減だ
>コロナ以降でそんなに葬式したの…
親戚や知り合いがコロナで死にまくったからね
26424/02/23(金)18:27:47No.1160597457そうだねx1
>近い内に法事重なってたら一度にやりまーすとかあるよね
>最近は坊主も合理的だなあと思いつつ教えはどうしたと思う気持ちもわずかにある
法事分けてやって負担になるのは遺族の方では…?
26524/02/23(金)18:28:04No.1160597538そうだねx4
このツイートみてたけど坊さんの息子の胸ぐら掴んで
一文字+信士はつけてもらったってリプライで話してて
いよいよ嘘臭えと思った
26624/02/23(金)18:28:07No.1160597558+
>fu3168636.png
背景黒に赤文字とかセンスが中学生
26724/02/23(金)18:28:21No.1160597621+
親が最低限の火葬だけでいいし墓もいらない!って言ってきたけどこっちははなからそのつもりだったのでなんか申し訳なかった
26824/02/23(金)18:28:40No.1160597724+
水子供養は戦後と言っても親戚の子供がダメになったって事実が別に自分の子供じゃないのに凄いダメージ与えてくるのでありがたいのだ!
26924/02/23(金)18:28:50No.1160597787+
>近い内に法事重なってたら一度にやりまーすとかあるよね
>最近は坊主も合理的だなあと思いつつ教えはどうしたと思う気持ちもわずかにある
だって日が近かったら親戚集めるの大変でしょ?
27024/02/23(金)18:28:53No.1160597796+
fu3168655.png
27124/02/23(金)18:28:55No.1160597808+
>バチあたって滅びねえかな日本仏教
言われなくても滅びますぞ
現状上向く要素が全く無いので観光地の寺以外全滅しますぞ
27224/02/23(金)18:28:58No.1160597832+
ここでもよく葬式なんて宗教が作った詐欺だからいらないってドヤってる「」現れるよね
27324/02/23(金)18:29:00No.1160597845+
>>近い内に法事重なってたら一度にやりまーすとかあるよね
>>最近は坊主も合理的だなあと思いつつ教えはどうしたと思う気持ちもわずかにある
>法事分けてやって負担になるのは遺族の方では…?
日本語苦手?
27424/02/23(金)18:29:19No.1160597943+
一応だけど今の葬儀の形式は金持ちが明治以降に始めただけだからね
そこは別に坊さんの責任じゃない
27524/02/23(金)18:29:19No.1160597946そうだねx3
>このツイートみてたけど坊さんの息子の胸ぐら掴んで
>一文字+信士はつけてもらったってリプライで話してて
>いよいよ嘘臭えと思った
坊さんの息子の胸ぐら掴むなよ
27624/02/23(金)18:29:27No.1160597984そうだねx1
>背景黒に赤文字とかセンスが中学生
透過
27724/02/23(金)18:29:30No.1160598003+
旨味信士
27824/02/23(金)18:29:30No.1160598004+
>>近い内に法事重なってたら一度にやりまーすとかあるよね
>>最近は坊主も合理的だなあと思いつつ教えはどうしたと思う気持ちもわずかにある
>法事分けてやって負担になるのは遺族の方では…?
普通に読んだら別家族の葬式や法事をまとめてやるって意味に見える
27924/02/23(金)18:29:59No.1160598162そうだねx3
>このツイートみてたけど坊さんの息子の胸ぐら掴んで
>一文字+信士はつけてもらったってリプライで話してて
>いよいよ嘘臭えと思った
私は暴力に訴えましたってめちゃくちゃダサいことしてるって自覚ないのかね?
28024/02/23(金)18:30:01No.1160598178そうだねx3
ここ数日葬儀でグチグチ言ってるスレばっかり立ててないスレ「」?
28124/02/23(金)18:30:03No.1160598195+
日本の寺はこれでも葬式仏教だから
人が死ぬ以上割と収入は堅いんだ
困ったのは明治に神仏分離された神道で氏子の寄進と賽銭収入ぐらいしか見込めない
28224/02/23(金)18:30:05No.1160598203+
戒名:豚
28324/02/23(金)18:30:07No.1160598214+
>>背景黒に赤文字とかセンスが中学生
>透過
恥ずかしいのは俺だったか…勘違いしてごめん
28424/02/23(金)18:30:19No.1160598281+
最後のお別れから焼いてる間に飯食ってるとなんか人間って切り替えられるもんなんだなって不思議な気分になる
28524/02/23(金)18:30:20No.1160598289+
戒名シミュレータとかもうあるでしょどうせ
28624/02/23(金)18:30:28No.1160598336+
スレ画の人は戒名を気にするようだな…
5万が相場としてどうなのかは知らないが
28724/02/23(金)18:30:34No.1160598379+
>現状上向く要素が全く無いので観光地の寺以外全滅しますぞ
さぱりと滅んで
28824/02/23(金)18:30:35No.1160598382そうだねx5
「」が好きそうな武勇伝じゃん
28924/02/23(金)18:30:38No.1160598399+
自分も含めた周囲の人が無情にドカドカ死ぬ状況が続いたら
宗教はまた日本でも盛り返すよ多分
29024/02/23(金)18:30:54No.1160598487+
仏教徒以外になれば戒名なんていらなくなるぞ
29124/02/23(金)18:30:58No.1160598501+
いいか何か分からない事があったら全て葬儀屋に聞け
死ぬ前から話をしておくんだ
29224/02/23(金)18:31:06No.1160598553+
神道も滅ぼそう
29324/02/23(金)18:31:15No.1160598591+
せめて坊主本人にキレろよ
29424/02/23(金)18:31:29No.1160598662+
葬儀とか身近の人の死とか経験したことがない若い人なら無駄金!詐欺だ!って言っててもまだわからんでもない…かなぁ
29524/02/23(金)18:31:36No.1160598695+
地元の寺はここら辺じゃかなりデカい有名な寺だけど
前住職の跡を継いだドラ息子が全身刺青入ってて素行の悪さも有名でキツい
地元民は悪評知ってるけど他所の人は知らないからテレビ局の取材とかにもよく出てる…
29624/02/23(金)18:31:53No.1160598787+
>せめて坊主本人にキレろよ
今の仏教の問題だろ
29724/02/23(金)18:31:59No.1160598812+
釈一文字が最強だぞ
29824/02/23(金)18:32:01No.1160598820+
>いいか何か分からない事があったら全て葬儀屋に聞け
>死ぬ前から話をしておくんだ
葬儀屋の評判もネットや近所の人に聞いておくんだ
死ぬほどふっかけてくるところもあるから
29924/02/23(金)18:32:04No.1160598836そうだねx1
聞けば普通相場教えてくれるし教えてもらえないようなとこに頼むな
30024/02/23(金)18:32:14No.1160598890そうだねx5
日本全国の坊さんって時点で嘘とわかる
30124/02/23(金)18:32:15No.1160598898+
数十年後くらいだとガクッとやらなくなってそうな商法だ
30224/02/23(金)18:32:22No.1160598942そうだねx2
>「」が好きそうな武勇伝じゃん
流れが悪いと「」がー「」がー言い出すのやめなよ
30324/02/23(金)18:32:26No.1160598975+
>仏教として連綿とずっとやって来たものならともかく割と最近なよね今のスタイルの葬儀
神道なんか元々死を穢れとする所が多くて
葬儀部分はそれまでほぼ仏教に投げてたので
神仏分離後はほぼ突貫工事みたいな感じで作られたものが葬儀のスタイルになってる
30424/02/23(金)18:32:44No.1160599067そうだねx3
>葬儀とか身近の人の死とか経験したことがない若い人なら無駄金!詐欺だ!って言っててもまだわからんでもない…かなぁ
母親死んだけど家族葬で済ませたしそれで何か困った事なんて何もない
30524/02/23(金)18:32:44No.1160599070+
youtubeやってる葬儀屋とかもいるよね昨今は
30624/02/23(金)18:32:46No.1160599081+
>今の仏教の問題だろ
宗派とお寺さんとの普段の付き合い方の問題だろ
30724/02/23(金)18:33:05No.1160599183+
>戒名:豚
実際それやってたのが昔の浄土真宗
被差別部落のいわゆる穢多非人を取り込んでデカくなったくせに
どうせ文字なんか読めねえだろって犬とか畜とか差別法名つけてた
30824/02/23(金)18:33:07No.1160599211そうだねx2
fu3168668.png
普通はこう考えるよね
30924/02/23(金)18:33:17No.1160599268+
>全国の各宗派に出禁通達出来る坊さんってすげえよな
永平寺より権力持ってそう
31024/02/23(金)18:33:33No.1160599366そうだねx6
>母親死んだけど家族葬で済ませたしそれで何か困った事なんて何もない
葬儀やってるじゃん
31124/02/23(金)18:33:34No.1160599368+
>>せめて坊主本人にキレろよ
>今の仏教の問題だろ
坊主の息子の胸ぐら掴んだってツイートに対してだよ
31224/02/23(金)18:33:44No.1160599428そうだねx1
>時代にそぐわないからどのみち衰退していくよ
>親戚付き合いや世間体があるからやってただけであって
親や爺さんとかはそういうの気にする人だったから払うのも別に良いけど自分のなら別にいらないや…って気持ちが強い
31324/02/23(金)18:34:01No.1160599519+
>葬儀屋の評判もネットや近所の人に聞いておくんだ
>死ぬほどふっかけてくるところもあるから
マジで100万単位で変わってくるから流されるままにやると大変だよね
31424/02/23(金)18:34:18No.1160599623+
>数十年後くらいだとガクッとやらなくなってそうな商法だ
なんだかんだで見得張りたい金持ちは多いんで人が死を克服しないうちは続くと思う
31524/02/23(金)18:34:20No.1160599635+
>youtubeやってる葬儀屋とかもいるよね昨今は
生き残りのため人死にでガッと稼ぐスタイルから切り替えてるよね塾とか託児所とか併設して
でも本当に少数
31624/02/23(金)18:34:22No.1160599647+
仏教系新宗教だと無いこともない
31724/02/23(金)18:34:34No.1160599712+
住職とか宗教関係者に対して夢見すぎというかタダで働くのが正しいだろみたいなのが多いと思うの
31824/02/23(金)18:34:44No.1160599764+
お寺さん生活はすごく質素にしてても寺院の修繕費に
やばいくらいお金かかるから正しく必死に働いてる人も居るんだよな
31924/02/23(金)18:34:44No.1160599766そうだねx6
>>母親死んだけど家族葬で済ませたしそれで何か困った事なんて何もない
>葬儀やってるじゃん
スレ画は戒名とかの話でしょ?そんな死体の処理すら無駄金みたいな極端な話じゃないよ
32024/02/23(金)18:34:52No.1160599822+
仏式でやんなきゃ戒名なんて必要ないし興味ないならないなりに済ませば良い
32124/02/23(金)18:35:13No.1160599946+
雲黒斎家元勝手居士
32224/02/23(金)18:35:36No.1160600084+
>>時代にそぐわないからどのみち衰退していくよ
>>親戚付き合いや世間体があるからやってただけであって
>親や爺さんとかはそういうの気にする人だったから払うのも別に良いけど自分のなら別にいらないや…って気持ちが強い
そう思うけど突然湧いてくるちゃんと葬儀しなかったら死んだ人があの世に行けず家の周りをぐるぐる回って生きてる人を呪う話
32324/02/23(金)18:35:44No.1160600120+
イオンが料金表だした葬儀サービスしてたような
32424/02/23(金)18:35:54No.1160600175+
神道の葬儀に前に行ったときはその人の人生まるっと祭詞にしててすげえって思った
32524/02/23(金)18:36:10No.1160600261そうだねx2
まあ檀家として日頃から寺と付き合いあれば
どんな人となりかも承知してるし吹っ掛けられる事もないよ
32624/02/23(金)18:36:11No.1160600271+
戒名って生前の職も関わるからその程度の人だって思われただけなんだよな
32724/02/23(金)18:36:15No.1160600295+
>スレ画は戒名とかの話でしょ?そんな死体の処理すら無駄金みたいな極端な話じゃないよ
葬儀の話だろ
32824/02/23(金)18:36:22No.1160600336+
>お寺さん生活はすごく質素にしてても寺院の修繕費に
>やばいくらいお金かかるから正しく必死に働いてる人も居るんだよな
寺を小さくしてもいいんじゃねえかな…
32924/02/23(金)18:36:41No.1160600439そうだねx2
>そう思うけど突然湧いてくるちゃんと葬儀しなかったら死んだ人があの世に行けず家の周りをぐるぐる回って生きてる人を呪う話
いきなり何…呪いよりお前の方が怖いわ
33024/02/23(金)18:37:03No.1160600560+
>イオンが料金表だした葬儀サービスしてたような
ゆりかごから墓場までイオンで完結させられるな
33124/02/23(金)18:37:07No.1160600583そうだねx3
>>そう思うけど突然湧いてくるちゃんと葬儀しなかったら死んだ人があの世に行けず家の周りをぐるぐる回って生きてる人を呪う話
>いきなり何…呪いよりお前の方が怖いわ
お前もいきなり登場して怖がり始めてすごく怖いんだけど
33224/02/23(金)18:37:17No.1160600633そうだねx2
そこそこの家だともっとお金かけないと流石に故人が気の毒だみたいな事言う親族が居るからね
33324/02/23(金)18:37:31No.1160600723そうだねx2
妄想上の坊さんを恨んでるってそれはそれでなんかオカルト感高いな
33424/02/23(金)18:37:35No.1160600746+
>イオンが料金表だした葬儀サービスしてたような
fu3168690.jpg
これとは別にお布施あり
33524/02/23(金)18:37:52No.1160600843+
平成時代が一番儲けられたのかな寺
33624/02/23(金)18:37:53No.1160600846+
誰かが想像してくれた仮想敵と戦うのが好きだなネットの好戦的な人たちは
33724/02/23(金)18:37:55No.1160600851+
ちゃんとしてる寺とそうじゃない寺でめちゃくちゃ対応変わるからねぇ
離檀料200万とか寄付強要してくるやつとかいるから困る
33824/02/23(金)18:37:57No.1160600862+
戒名だけやたら偉くてもちょっと…ってならん?
33924/02/23(金)18:38:05No.1160600896+
>そこそこの家だともっとお金かけないと流石に故人が気の毒だみたいな事言う親族が居るからね
近所の噂を気にしたりしてね…あの人の葬儀は安かったとか漏らしてるの坊主しかいねえ!
34024/02/23(金)18:38:11No.1160600950+
坊主は詐欺師だ仏教は人の弱みに付け込んでるーみたいな事言う人多いけど
そもそも仏教側は故人弔うとか先祖供養とか無関係の教団だったのに、在家信者がそういうのやってよなんで出来ないのって強制してきた歴史があるんだから逆なんだぞ
34124/02/23(金)18:38:21No.1160600993+
>寺を小さくしてもいいんじゃねえかな…
寺を小さくしたら威厳が落ちるじゃん
34224/02/23(金)18:38:29No.1160601044そうだねx1
仏教が嫌いというか葬式費用もうちょっとわかりやすくして
34324/02/23(金)18:38:41No.1160601110+
>>寺を小さくしてもいいんじゃねえかな…
>寺を小さくしたら威厳が落ちるじゃん
元々威厳あるわけじゃないじゃん
34424/02/23(金)18:38:44No.1160601132+
親がなにもしなくていいから直葬にしたけどあとから残った親族がモヤモヤしはじめて四十九日に改めて式をやり直したみたいな話が新聞に載ってたな
34524/02/23(金)18:38:46No.1160601141+
江戸時代だと寺社はその町の役場みたいな要素もあるからな
34624/02/23(金)18:38:47No.1160601146+
>平成時代が一番儲けられたのかな寺
昭和の末期
34724/02/23(金)18:39:17No.1160601308そうだねx2
生前仏門に入ってたかお寺に対して功績があった人に法名や戒名がつけられるのであって
名前のためにお金を払うのは形式として功績があったことにしてるだけ
なんか因果が逆っぽい
34824/02/23(金)18:39:23No.1160601336+
何て言うか亡くなった後に故人の平安を祈ったり念じたり
お参りしやすくしてくれる体裁を整えてくれる費用と自分的には思ってたりする
仏教でもキリスト教でもそんなもんじゃね
34924/02/23(金)18:39:47No.1160601491そうだねx2
統一協会のツボ買うのと葬式に金かけるのとの違いは俺にはわからん
世間様の目が気になるから払ってるだけで本質は同じだと思うわ
35024/02/23(金)18:39:52No.1160601519そうだねx1
最低料金◯◯万から出来ます!って大々的に宣伝打ってるところはだいたいその最低料金だと通夜葬儀なしで24時間後に火葬場に直接持ってくプラン
見積もり出してもらったら他のところの方が安いっていうのは良くある
35124/02/23(金)18:40:00No.1160601569+
あらかじめ家族と終活のことを話し合っておくのが大事なのかもしれない
親がお寺さんと仲良くても知らん親戚が仕切って別の寺呼ばれたとかも聞いたことがあるし
35224/02/23(金)18:40:06No.1160601606+
>親がなにもしなくていいから直葬にしたけどあとから残った親族がモヤモヤしはじめて四十九日に改めて式をやり直したみたいな話が新聞に載ってたな
まあ結局送る側がせめて最後に色々してやりたいみたいな気持ちの現れだもんな
死んだ本人は生きてる人らの負担になんてなりたく無いなとか思っても
35324/02/23(金)18:40:23No.1160601710+
>親がなにもしなくていいから直葬にしたけどあとから残った親族がモヤモヤしはじめて四十九日に改めて式をやり直したみたいな話が新聞に載ってたな
故人が生前ちゃんと話をつけたつもりでも後から騒ぐ奴はいるからな…
35424/02/23(金)18:40:24No.1160601712+
まず生きてきた中で宗教に何一つ縋ってたことがないといえる自信がないわ俺
35524/02/23(金)18:40:28No.1160601740そうだねx2
>そもそも仏教側は故人弔うとか先祖供養とか無関係の教団だったのに、在家信者がそういうのやってよなんで出来ないのって強制してきた歴史があるんだから逆なんだぞ
…じゃあ尚更やめた方が仏教の為ですよね?
35624/02/23(金)18:40:49No.1160601869そうだねx1
自分が理解できないことにお金払うんだからそりゃ詐欺扱いするし
理解できてもいないことに金払う時点で馬鹿なんすよ
35724/02/23(金)18:40:54No.1160601896+
寺と仲良くすることに何のメリットが
好きな時に一揆おこせるとか?
35824/02/23(金)18:40:59No.1160601937+
僕の戒名は輝神大将軍獅龍凰でお願いします
35924/02/23(金)18:41:17No.1160602028+
>親がなにもしなくていいから直葬にしたけどあとから残った親族がモヤモヤしはじめて四十九日に改めて式をやり直したみたいな話が新聞に載ってたな
葬式とかって生きてる人の気持ちの区切りの為にやるものでもあるから
モヤモヤして改めてやり直すならそれはそれで正しいね
36024/02/23(金)18:41:26No.1160602084そうだねx4
宗教毛嫌いしすぎて自滅してる人多いと思うの
36124/02/23(金)18:41:28No.1160602094そうだねx3
まあ別にやらんでもいいっちゃいいから結局残った人間の心の問題だよね
36224/02/23(金)18:41:31No.1160602118+
>統一協会のツボ買うのと葬式に金かけるのとの違いは俺にはわからん
目的が違うじゃん
36324/02/23(金)18:41:33No.1160602134+
付き合いがあるからやってるだけで
付き合いが無いなら直葬か家族内で満足できる規模でいいしな
36424/02/23(金)18:41:38No.1160602159そうだねx1
>統一協会のツボ買うのと葬式に金かけるのとの違いは俺にはわからん
>世間様の目が気になるから払ってるだけで本質は同じだと思うわ
そして仏教からも政治家に山程カネ流してるしイベントに政治家が来て祝辞のべたりする
何も変わらない
36524/02/23(金)18:41:51No.1160602233+
寺と縁が深い家庭とかならわかるけど無縁なんだわ
36624/02/23(金)18:42:09No.1160602338+
>寺と仲良くすることに何のメリットが
>好きな時に一揆おこせるとか?
別にあなたの宗派にあわせて考えればいい話で必ずしも葬式だからと言って坊さんを呼ばないといけないというわけではないぞ
36724/02/23(金)18:42:12No.1160602350そうだねx3
極端なこと言い始めるとこが「」らしい
36824/02/23(金)18:42:18No.1160602385+
ちゃんと弁護士立ち合いの上で作成した遺書に葬儀不要とかきちんと記入すれば
その後の事は気にしなくていいとは思うんだけど ちゃんと形にしておかないと
やっぱ葬儀とかする人はいるからなあ
36924/02/23(金)18:42:18No.1160602390+
>寺と仲良くすることに何のメリットが
>好きな時に一揆おこせるとか?
私兵が持てるとか…
37024/02/23(金)18:42:24No.1160602429+
>僕の戒名は輝神大将軍獅龍凰でお願いします
まああの輝羅鋼はなんか仏具に入っててもワンチャンバレない気がするが…
37124/02/23(金)18:42:33No.1160602493そうだねx3
>寺と仲良くすることに何のメリットが
>好きな時に一揆おこせるとか?
最初から理解する気もないなら質問しなくていいのでは?
37224/02/23(金)18:42:42No.1160602543+
ただ死んだ人に生きてる人間が出来ることって無いのよね…
それを直視するのは本当に辛いし葬式で故人のためになにかしてやれたと納得する工程はまあ結構大事ではある
その心の隙間につけ込んでるとも言うのかもしれんが
37324/02/23(金)18:42:56No.1160602620+
>宗教毛嫌いしすぎて自滅してる人多いと思うの
無宗教という宗教みたいな感じになってると本末転倒よね
37424/02/23(金)18:42:58No.1160602631+
>寺と仲良くすることに何のメリットが
仲良くってなによ
37524/02/23(金)18:43:00No.1160602642+
葬儀屋が一番親身になってくれるぞ
病院はおうそのゴミ朝までに片付けとけよくらいの勢いで追い出すぞ
37624/02/23(金)18:43:09No.1160602704+
>極端なこと言い始めるとこが「」らしい
「」でも周りから浮いてる側のやつじゃんこれ
37724/02/23(金)18:43:13No.1160602742そうだねx3
>…じゃあ尚更やめた方が仏教の為ですよね?
知らんけどやめたらいいじゃん
坊主呼んどいて戒名どうこうで文句垂れてる方が滑稽に思える
37824/02/23(金)18:43:40No.1160602880+
日本人なのに韓国ドラマの影響で韓国式の葬式やりたいとか言い出して
それの影響なのか良く知らんが変な藁の首飾りみてえなのさせられた
37924/02/23(金)18:43:48No.1160602945+
まあ生きてる人のためだからな それで精神が安定するなら他人がとやかく言うもんではないな
38024/02/23(金)18:43:53No.1160602973+
>>宗教毛嫌いしすぎて自滅してる人多いと思うの
>無宗教という宗教みたいな感じになってると本末転倒よね
あーこれ自演ですねわかります
私エスパーなので
38124/02/23(金)18:43:53No.1160602977+
>>寺と仲良くすることに何のメリットが
>>好きな時に一揆おこせるとか?
昔は寺が役場で寺と仲良くしてないと札付きのワルとして住民票とりけされて公共サービいっさい受けれなかった
38224/02/23(金)18:43:54No.1160602985そうだねx1
スレ画の人はちょっとアレだから
38324/02/23(金)18:43:56No.1160602997そうだねx3
俺にはただ金だすのが惜しいだけの貧乏人に見える…
38424/02/23(金)18:44:00No.1160603024そうだねx1
その家ごとに話し合ってくださいねで終わる話だろう
38524/02/23(金)18:44:07No.1160603054+
キリスト教徒が普段教会行って礼拝に参加したりするのも馬鹿にしてそう
38624/02/23(金)18:44:07No.1160603056+
>寺と縁が深い家庭とかならわかるけど無縁なんだわ
神道?クリスチャン?
38724/02/23(金)18:44:08No.1160603064+
部屋の隅や仏壇に位牌置くより毎日見る導線に写真でも貼っとく方がよっぽど故人の事思い続けるだろうし
もちろん信仰があるなら別だろうけど
38824/02/23(金)18:44:11No.1160603086+
こいつ乗り物関係からも虚言垂れ流してるって煙たがられてる奴じゃん
38924/02/23(金)18:44:18No.1160603129+
>葬儀屋が一番親身になってくれるぞ
>病院はおうそのゴミ朝までに片付けとけよくらいの勢いで追い出すぞ
そりゃ霊安室だって無限にあるわけじゃないし
病院は生きてる人のための施設だしな
39024/02/23(金)18:44:20No.1160603145+
葬儀屋が葬儀の準備や費用の説明とか寺との仲介も全部やってくれたが
39124/02/23(金)18:44:23No.1160603160そうだねx1
カルト宗教の話聞いて世の中の宗教はみんなカルト!ってなる人なら
正直ほっとくのが一番だと思う
39224/02/23(金)18:44:24No.1160603165+
戒名が一文字はあり得ねえだろ…
二文字だったら現実味もあったが
39324/02/23(金)18:44:34No.1160603224+
>葬儀屋が一番親身になってくれるぞ
葬儀屋の至れり尽くせりはすごい
39424/02/23(金)18:44:35No.1160603227+
家族づきあい親戚づきあいの心配を一切考えなくていい立場ならそりゃ何もしなくていいよなって
39524/02/23(金)18:44:38No.1160603254+
戒名一文字だとなんか困るのか?
39624/02/23(金)18:44:53No.1160603340+
>昔は寺が役場で寺と仲良くしてないと札付きのワルとして住民票とりけされて公共サービいっさい受けれなかった
今もその感覚の寺多いよね
39724/02/23(金)18:44:58No.1160603379+
そもそも普通のお坊さんはこういうのいくらぐらい払えばいいんです?って聞けば当然答えてくれる
39824/02/23(金)18:45:10No.1160603469+
結婚式もやらなくなってるらしいしこういうのも終わってくんだろうな
39924/02/23(金)18:45:20No.1160603528そうだねx2
>今もその感覚の寺多いよね
どんな田舎だよそれ
40024/02/23(金)18:45:31No.1160603595そうだねx2
>戒名一文字だとなんか困るのか?
ていうかそんな戒名ないから嘘
40124/02/23(金)18:45:40No.1160603653+
戒名「傀」にしてほしい
40224/02/23(金)18:45:41No.1160603657+
>戒名一文字だとなんか困るのか?
余所の人に位牌や墓みられたときケチ臭いと思われる
40324/02/23(金)18:45:47No.1160603700そうだねx1
>結婚式もやらなくなってるらしいしこういうのも終わってくんだろうな
親戚がーつってもその規模も小さくなっていってるしなあ
40424/02/23(金)18:45:49No.1160603711+
>まず葬儀屋と打ち合わせしない?
葬儀屋さんが戒名の相場とか教えてくれたわ
40524/02/23(金)18:45:53No.1160603738+
>今もその感覚の寺多いよね
そうなの?
しかもそれを多い少ないって判断できるほど色んな寺と付き合いあるの?
40624/02/23(金)18:46:01No.1160603786+
>部屋の隅や仏壇に位牌置くより毎日見る導線に写真でも貼っとく方がよっぽど故人の事思い続けるだろうし
>もちろん信仰があるなら別だろうけど
それは人次第なんだからどっちが上とか下とか他人にそういう事言い出すのがそもそも失礼なんよ
40724/02/23(金)18:46:11No.1160603845+
>>戒名一文字だとなんか困るのか?
>ていうかそんな戒名ないから嘘
あるけど
40824/02/23(金)18:46:23No.1160603934+
戒名の何に金がかかるんだろ
同じ名前が被らないようにする検索システム?
40924/02/23(金)18:46:24No.1160603941+
>戒名「傀」にしてほしい
流石に御無礼だろそれ
41024/02/23(金)18:46:39No.1160604037+
うちの仏間、遺影が全員分飾ってあるな
41124/02/23(金)18:46:41No.1160604046+
>家族づきあい親戚づきあいの心配を一切考えなくていい立場ならそりゃ何もしなくていいよなって
別に宗教挟む必要ないんですよ
お別れの会とかやりゃいいだけで
41224/02/23(金)18:46:49No.1160604101+
>あるけど
そういや在るな スマン
41324/02/23(金)18:46:57No.1160604166+
>戒名の何に金がかかるんだろ
>同じ名前が被らないようにする検索システム?
坊主の気持ち
41424/02/23(金)18:46:58No.1160604174+
>戒名の何に金がかかるんだろ
>同じ名前が被らないようにする検索システム?
「」ちゃん
ショービジネスだよ宗教は
41524/02/23(金)18:47:06No.1160604215+
>結婚式もやらなくなってるらしいしこういうのも終わってくんだろうな
霊園でいいしね
41624/02/23(金)18:47:24No.1160604310そうだねx3
>>家族づきあい親戚づきあいの心配を一切考えなくていい立場ならそりゃ何もしなくていいよなって
>別に宗教挟む必要ないんですよ
>お別れの会とかやりゃいいだけで
死者とお別れってまさに宗教そのものだぞ
頭大丈夫か
41724/02/23(金)18:47:26No.1160604332+
シーランド爵位みてーなもんだろ
カッコいい戒名が欲しければ金を出すのは理にかなってる
41824/02/23(金)18:47:48No.1160604460+
>>>家族づきあい親戚づきあいの心配を一切考えなくていい立場ならそりゃ何もしなくていいよなって
>>別に宗教挟む必要ないんですよ
>>お別れの会とかやりゃいいだけで
>死者とお別れってまさに宗教そのものだぞ
>頭大丈夫か
多分宗教って言葉の意味すら分かってないんだと思う
41924/02/23(金)18:47:51No.1160604482+
>シーランド爵位みてーなもんだろ
>カッコいい戒名が欲しければ金を出すのは理にかなってる
ま…死んどるんですけどね!ガハハ
42024/02/23(金)18:47:55No.1160604506+
>>葬儀屋が一番親身になってくれるぞ
>葬儀屋の至れり尽くせりはすごい
金払うのは喪主であって寺じゃないからな
サービス業なんだから客にサービスするのは当然というか
42124/02/23(金)18:48:04No.1160604565+
こういうの寺の坊さんにこれから先はどうなってくんでしょうねって話はなかなか面白かったぞ
檀家自体は着実に減っていってるので大変ですよってのと
商売やってない修行寺みたいなとこなんかはまじやべーって言ってたな
42224/02/23(金)18:48:17No.1160604641+
>戒名の何に金がかかるんだろ
>同じ名前が被らないようにする検索システム?
戒名を書く作業料以外に檀家の墓にいれる登録料とかそういうのもある
早い話手数料だと思われる
42324/02/23(金)18:48:27No.1160604714+
>>シーランド爵位みてーなもんだろ
>>カッコいい戒名が欲しければ金を出すのは理にかなってる
>ま…死んどるんですけどね!ガハハ
死人の気持ちはどうでもいい
「こんないい名前をつけてもらえるだけの金を出したんだぞ」という生きてる人のための制度だ
42424/02/23(金)18:48:35No.1160604758+
ちゃんと金払っても個人への別れの言葉聞いて秒で考えたような適当な改名にされるから安い金で1文字でええで
生前は映画鑑賞が趣味で心優しい人柄で〜みたいな話したら観楽院◯◯優心みたいなのになった
そんなんでよければ俺でも付けられるわ
42524/02/23(金)18:48:39No.1160604786+
>戒名の何に金がかかるんだろ
>同じ名前が被らないようにする検索システム?
一番の名目としては供養代
四十九日中の寺内での読経等の
逆にシステム化されてるとこは完全にお気持ち
42624/02/23(金)18:48:49No.1160604849+
絶対カタカナで○○っていれてくれとかキラキラ戒名はないの…?
42724/02/23(金)18:49:01No.1160604925+
>>>シーランド爵位みてーなもんだろ
>>>カッコいい戒名が欲しければ金を出すのは理にかなってる
>>ま…死んどるんですけどね!ガハハ
>死人の気持ちはどうでもいい
>「こんないい名前をつけてもらえるだけの金を出したんだぞ」という生きてる人のための制度だ
同じ価値観を共有する人たちの間での見栄代金やね
42824/02/23(金)18:49:12No.1160604994+
>そんなんでよければ俺でも付けられるわ
じゃあ戒名屋始めればいいじゃん
42924/02/23(金)18:49:23No.1160605074+
今の日本は超高齢化社会だから逆に葬式への存在意義を見直されて
家族層が増えてきてるけど100年後辺りの日本ではまた大掛かりな葬儀が流行ってるのかも知れんね
43024/02/23(金)18:49:28No.1160605111+
この人とうとう変な客ばかり来る整備工場虚言ネタが切れちゃったのか
43124/02/23(金)18:49:32No.1160605144+
>>>>シーランド爵位みてーなもんだろ
>>>>カッコいい戒名が欲しければ金を出すのは理にかなってる
>>>ま…死んどるんですけどね!ガハハ
>>死人の気持ちはどうでもいい
>>「こんないい名前をつけてもらえるだけの金を出したんだぞ」という生きてる人のための制度だ
>同じ価値観を共有する人たちの間での見栄代金やね
統一教会のお布施システムもそれだったね
43224/02/23(金)18:49:40No.1160605202+
>じゃあ戒名屋始めればいいじゃん
道端で変な詩みてーなものを書き散らかしてる人みたいな商売するか
43324/02/23(金)18:49:49No.1160605263そうだねx2
ここまで無茶苦茶宗教嫌いだと変なきっかけで逆にクソ宗教にハマるパターンだと思う
43424/02/23(金)18:50:10No.1160605373+
>戒名の何に金がかかるんだろ
>同じ名前が被らないようにする検索システム?
サービス料
昔はこんなに金使ったんだと弔問客にアピールできた
43524/02/23(金)18:50:22No.1160605458+
>ここまで無茶苦茶宗教嫌いだと変なきっかけで逆にクソ宗教にハマるパターンだと思う
逆張りしても何も手に入らんぜ
43624/02/23(金)18:50:32No.1160605526そうだねx2
檀家やめたいけど遺骨人質にされてるみたいな生活相談ちらほらある
43724/02/23(金)18:50:37No.1160605552そうだねx1
>ここまで無茶苦茶宗教嫌いだと変なきっかけで逆にクソ宗教にハマるパターンだと思う
今は宗教じゃなくてセミナーだろ
宗教じゃないからセーフって理論で
43824/02/23(金)18:50:37No.1160605558+
身内が付けてたな戒名
43924/02/23(金)18:50:45No.1160605603+
>ここまで無茶苦茶宗教嫌いだと変なきっかけで逆にクソ宗教にハマるパターンだと思う
FSMとか?
44024/02/23(金)18:50:48No.1160605624+
墓と祖父母が住んでる場所離れてるんだけど
数十年前曾祖母が死んだ時に近くの系列のお寺さんにお願いして
今回も同じようにそこでやったら墓持ってるお寺からそんなの聞いてないもう一回葬式と戒名やり直せってブチ切れられて揉めてる
連絡しなかった今代の寺の坊主が多分一番クソなんだけどもっかいうん十万出せってのも舐めてるだろ…
44124/02/23(金)18:50:52No.1160605647+
坊主なんてマナー講師と詐欺師の悪いとこどりみたいなもの
44224/02/23(金)18:51:07No.1160605739+
>戒名の何に金がかかるんだろ
>同じ名前が被らないようにする検索システム?
ピュアだな
みんながみんな金払った分だけ適切に仕事してくれるとおもっている
44324/02/23(金)18:51:08No.1160605746+
賢いふりしてる馬鹿だと思うよそれか葬式出す金もないか
44424/02/23(金)18:51:35No.1160605905+
実際死体とか悪意なくゴミみたいに効率的に処理する国家があってもいいと思うんだよな
44524/02/23(金)18:51:41No.1160605950+
>坊主なんてマナー講師と詐欺師の悪いとこどりみたいなもの
糖質
44624/02/23(金)18:51:41No.1160605953+
目に見えないものは全て宗教て
44724/02/23(金)18:51:52No.1160606007+
香典がすべて
44824/02/23(金)18:51:53No.1160606019+
ひろゆきの墓はただの石発言間に受けて捕まったやつとかアレも一週回って宗教だよな
44924/02/23(金)18:51:55No.1160606035そうだねx2
>賢いふりしてる馬鹿だと思うよそれか葬式出す金もないか
こういう価値観の人がいるのでお金を出すことでこういう人にマウントを取れるのですよ
45024/02/23(金)18:51:58No.1160606054+
戒名も墓もいらんし葬儀もいらんけどジジイになると気持ちが変わるのかね
45124/02/23(金)18:52:02No.1160606091そうだねx1
>死者とお別れってまさに宗教そのものだぞ
じゃあなんで無宗教葬なんてものが葬儀屋のプランにあるんですかね
45224/02/23(金)18:52:06No.1160606109+
>墓と祖父母が住んでる場所離れてるんだけど
>数十年前曾祖母が死んだ時に近くの系列のお寺さんにお願いして
>今回も同じようにそこでやったら墓持ってるお寺からそんなの聞いてないもう一回葬式と戒名やり直せってブチ切れられて揉めてる
>連絡しなかった今代の寺の坊主が多分一番クソなんだけどもっかいうん十万出せってのも舐めてるだろ…
当たり前だろ…管理してる墓どうすんだよ
45324/02/23(金)18:52:24No.1160606213+
>結婚式もやらなくなってるらしいしこういうのも終わってくんだろうな
結婚式より葬式のほうがちゃんとやらないと外聞が悪いとか社会的常識がとかの圧は強いと思うわ
でも色々選べる選択肢が増えるのはいずれ死ぬ立場としてはありがたいね
45424/02/23(金)18:52:29No.1160606241+
寺にポンと個人出禁にできる全国統一のネットワークなんてあるわけねえだろ
どんだけ宗派やら門徒あると思ってんだ
45524/02/23(金)18:52:31No.1160606252+
貧すれば鈍するので金に困った坊主がめちゃくちゃするケースはこれからますます増えてくると思うよ
寺や坊主は崇められて当然って認識の寺院はますますしんどくなる
45624/02/23(金)18:52:33No.1160606265+
>戒名も墓もいらんし葬儀もいらんけどジジイになると気持ちが変わるのかね
やるのは自分じゃなくて残された人たちだからね
それを忘れてはいけない
45724/02/23(金)18:52:45No.1160606321+
>ちゃんと金払っても個人への別れの言葉聞いて秒で考えたような適当な改名にされるから安い金で1文字でええで
>生前は映画鑑賞が趣味で心優しい人柄で〜みたいな話したら観楽院◯◯優心みたいなのになった
>そんなんでよければ俺でも付けられるわ
「」さんの戒名は判廻院悔改綺麗心になります…
45824/02/23(金)18:52:46No.1160606327+
>戒名も墓もいらんし葬儀もいらんけどジジイになると気持ちが変わるのかね
まあ家族が亡くなるのって割と価値観変わる気はする
45924/02/23(金)18:52:53No.1160606374+
墓だって今までになくなったすべての人の墓を用意するわけにはいかんからな…
46024/02/23(金)18:53:10No.1160606483+
俺の戒名は「Ye」で行こうと思ってる
46124/02/23(金)18:53:13No.1160606512+
>ひろゆきの墓はただの石発言間に受けて捕まったやつとかアレも一週回って宗教だよな
自分の信じるものが神から現実の人間に変わっただけだからな
まともな人間信じるならいいけど詐欺師みたいなの信じてるなら神信じるより害悪
46224/02/23(金)18:53:14No.1160606519+
中間共同体がガンガン減っているのでそこからの評価を云々されてもいまいち反応できないがこれから先中間共同体的なものが再検討され復権すると葬式にも価値が戻ってくるのかな
46324/02/23(金)18:53:14No.1160606523+
宗教に突っかかるって事は逆に興味が大いにあるって事だからね
詐欺電話を撃退しようと相手したのが逆に引っかかるなんてのがよく聞くことなのと同じでかなり危うい
46424/02/23(金)18:53:26No.1160606595+
>寺にポンと個人出禁にできる全国統一のネットワークなんてあるわけねえだろ
>どんだけ宗派やら門徒あると思ってんだ
全国区で出禁になったことわかるってことは全国の寺周りってるんだよな…
46524/02/23(金)18:53:33No.1160606633+
>ここまで無茶苦茶宗教嫌いだと変なきっかけで逆にクソ宗教にハマるパターンだと思う
おっついにレッテル貼りしかできなくなったか
46624/02/23(金)18:53:55No.1160606778そうだねx2
imgの中でもそうだねが多い方が偉いと思ってる人がいるようにそういう価値観を共有してる人たちの間でだけ通用するマウント合戦でしかないんよこんなのは
46724/02/23(金)18:54:09No.1160606867+
うちの婆ちゃん戒名9文字だわ
いくら払ったんだろう
46824/02/23(金)18:54:22No.1160606953+
>>墓と祖父母が住んでる場所離れてるんだけど
>>数十年前曾祖母が死んだ時に近くの系列のお寺さんにお願いして
>>今回も同じようにそこでやったら墓持ってるお寺からそんなの聞いてないもう一回葬式と戒名やり直せってブチ切れられて揉めてる
>>連絡しなかった今代の寺の坊主が多分一番クソなんだけどもっかいうん十万出せってのも舐めてるだろ…
>当たり前だろ…管理してる墓どうすんだよ
とりあえずなあなあで場所代だけちゃんとだして当代死ぬの待つか…って親戚との間では決まった
俺の時に揉め事残らないといいな…
46924/02/23(金)18:54:24No.1160606973+
>檀家やめたいけど遺骨人質にされてるみたいな生活相談ちらほらある
曾祖父の代からの檀家とか当時の約束で墓を守ってもらってるけど
世代変わってもずっと払い続けるのが難しいい、って事になるのも
そりゃそうなるわな、寺からしてもそれはそれでたまらんものがあるが
47024/02/23(金)18:54:35No.1160607031+
>じゃあなんで無宗教葬なんてものが葬儀屋のプランにあるんですかね
無宗教はこうじゃなきゃダメって言う独自の論理振りかざしてるだけだから
今増えてるのはカジュアルな無宗教なのに
47124/02/23(金)18:54:47No.1160607107+
>実際死体とか悪意なくゴミみたいに効率的に処理する国家があってもいいと思うんだよな
チェコはシンプルに淡々とやるらしい
47224/02/23(金)18:55:02No.1160607196+
権威に楯突くのは気持ちいいからな
47324/02/23(金)18:55:04No.1160607211+
>>戒名も墓もいらんし葬儀もいらんけどジジイになると気持ちが変わるのかね
>やるのは自分じゃなくて残された人たちだからね
>それを忘れてはいけない
田舎だと残された人達は葬式の後もその葬式関連で近所付き合いが続いたりするし大変よな…
47424/02/23(金)18:55:15No.1160607278+
>全国区で出禁になったことわかるってことは全国の寺周りってるんだよな…
なんか店やってて坊主を出禁にしたのでは?
47524/02/23(金)18:55:50No.1160607506+
逆にウン十万でほぼ半永久に墓を管理し続けてくれるってのも
割とすごいサービスなんだと思うんだがね
価値観変わると仕方がないよなあこんなの
47624/02/23(金)18:55:50No.1160607513+
>じゃあなんで無宗教葬なんてものが葬儀屋のプランにあるんですかね
何か勘違いしてないか
47724/02/23(金)18:55:51No.1160607521+
>ひろゆきの墓はただの石発言間に受けて捕まったやつとかアレも一週回って宗教だよな
自分が信じてなくても他人が信じて大切にしているものは大切にしてあげないとね
この件でひろゆきを必要以上に悪しざまに言うのも同じ理由でまあアウトな人格してる
47824/02/23(金)18:55:54No.1160607533+
>檀家やめたいけど遺骨人質にされてるみたいな生活相談ちらほらある
遺骨なんてどうでもいいじゃねえか
そこに私はいませんって誰だったかも言ってるぞ
47924/02/23(金)18:55:57No.1160607560+
無宗教にカジュアルとかガチガチ派とか色々あるのか…
48024/02/23(金)18:55:58No.1160607561+
何なら葬式は派手に上げるけど無宗教とかあるよ?
48124/02/23(金)18:56:03No.1160607587+
>うちの婆ちゃん戒名9文字だわ
>いくら払ったんだろう
金で買ったケースと寺の行事手伝ったりした結果もらうケースがあるので一概には…
48224/02/23(金)18:56:07No.1160607602+
先祖に院殿号持ちがいるけれどやんごとなき家柄って訳でもないので高い戒名貰う流行でもあったのかな
似たような事例見つかるし
48324/02/23(金)18:56:08No.1160607623+
>今増えてるのはカジュアルな無宗教なのに
うん、で
坊さんの話はどこ行ったの?
48424/02/23(金)18:56:21No.1160607718+
>うちの婆ちゃん戒名9文字だわ
>いくら払ったんだろう
檀家としてやってたら葬式の時に払わなくていいですよーっていっていい感じの戒名法名貰えたりする
うちも色々よくしてくれた人だから戒名にお人柄が出るように頑張りました!ってやってくれた
48524/02/23(金)18:56:33No.1160607783+
>実際死体とか悪意なくゴミみたいに効率的に処理する国家があってもいいと思うんだよな
日本でも遺体の引き取り拒否したら市役所が無縁仏として処理してくれると聞いたが
誰も引き取らないのに放置はできないから
48624/02/23(金)18:56:47No.1160607871+
>>じゃあなんで無宗教葬なんてものが葬儀屋のプランにあるんですかね
>何か勘違いしてないか
今あるのはカジュアルな無宗教だぞ
48724/02/23(金)18:56:48No.1160607876そうだねx1
突っかかりたすぎてもう何が言いたいんだこの子
48824/02/23(金)18:57:06No.1160607988+
>>ひろゆきの墓はただの石発言間に受けて捕まったやつとかアレも一週回って宗教だよな
>自分が信じてなくても他人が信じて大切にしているものは大切にしてあげないとね
>この件でひろゆきを必要以上に悪しざまに言うのも同じ理由でまあアウトな人格してる
悪し様にいったのは捕まったやつにでひろゆきに対しては何も言ってないが?
48924/02/23(金)18:57:10No.1160608007+
>先祖に院殿号持ちがいるけれどやんごとなき家柄って訳でもないので高い戒名貰う流行でもあったのかな
>似たような事例見つかるし
当時はそれがステイタスだった
49024/02/23(金)18:57:12No.1160608029+
無宗教って難易度高くね?
49124/02/23(金)18:57:13No.1160608030そうだねx1
>遺骨なんてどうでもいいじゃねえか
>そこに私はいませんって誰だったかも言ってるぞ
どうでもいい人はこんな相談もせず終わる話だから
そしてどうでもいい人の方が多いからどんどん墓じまいする人は増えてる
49224/02/23(金)18:57:20No.1160608088+
一文字とかあり得んだろ
戒名の意味すらわかったなさそう
49324/02/23(金)18:57:23No.1160608101+
>逆にウン十万でほぼ半永久に墓を管理し続けてくれるってのも
>割とすごいサービスなんだと思うんだがね
毎年色々払ってるしうん百万はかかってると思う
49424/02/23(金)18:57:28No.1160608135+
つつまなかったから死後も「」としてここに囚われてる奴いるよ
49524/02/23(金)18:57:45No.1160608243+
>実際死体とか悪意なくゴミみたいに効率的に処理する国家があってもいいと思うんだよな
自分の場合ならまあ、別にいいやって今のところは思えるけど
自分の親とかのなら流石に気分悪いな… 
49624/02/23(金)18:57:48No.1160608256+
仏教に限らず世界中で宗教離れみたいなものは進んでるそうだが
宗教から離れても人に悩みや不安は尽きない訳で
やっぱそうした衆生の受け皿というか相談先としての宗教に立ち返るべきなんだな
伝統宗教はそれぞれ長い歴史で蓄積されてきた哲学もあるわけで単なる葬式業者の類に終始するのは勿体ない
49724/02/23(金)18:57:52No.1160608281+
信仰から離れたら遺体は衛生に処理できればそれでいいからな…
49824/02/23(金)18:57:56No.1160608306+
>つつまなかったから死後も「」としてここに囚われてる奴いるよ
盛り塩しなきゃ…
49924/02/23(金)18:58:18No.1160608436+
火葬が衛生的にも理にかなってるんだよね
50024/02/23(金)18:58:23No.1160608461+
自分が絶対と信じるのも立派な信仰だからな
50124/02/23(金)18:58:46No.1160608607+
>つつまなかったから死後も「」としてここに囚われてる奴いるよ
割と気軽に霊界通信あるからなここ
50224/02/23(金)18:58:58No.1160608688+
>>つつまなかったから死後も「」としてここに囚われてる奴いるよ
>盛り塩しなきゃ…
それ効かないからやめた方がいいよ
50324/02/23(金)18:59:04No.1160608737+
>>つつまなかったから死後も「」としてここに囚われてる奴いるよ
>盛り塩しなきゃ…
やめろ
意味ない
50424/02/23(金)18:59:18No.1160608826+
やるか…鳥葬
50524/02/23(金)18:59:20No.1160608836+
盛り味の素しなきゃ…
50624/02/23(金)18:59:29No.1160608919そうだねx3
>それ効かないからやめた方がいいよ
>やめろ
>意味ない
効いてる効いてる
50724/02/23(金)18:59:30No.1160608923+
若者の葬式離れと墓離れ
50824/02/23(金)18:59:31No.1160608935+
砂糖もったほうが効くらしい
50924/02/23(金)18:59:32No.1160608947+
>仏教に限らず世界中で宗教離れみたいなものは進んでるそうだが
>宗教から離れても人に悩みや不安は尽きない訳で
>やっぱそうした衆生の受け皿というか相談先としての宗教に立ち返るべきなんだな
馬鹿高い相談料とらないとだけど回るかな
51024/02/23(金)18:59:39No.1160608993+
>伝統宗教はそれぞれ長い歴史で蓄積されてきた哲学もあるわけで単なる葬式業者の類に終始するのは勿体ない
どこの世界でも悪貨は良貨を駆逐するもんだなぁ
51124/02/23(金)18:59:47No.1160609052+
>>盛り塩しなきゃ…
>それ効かないからやめた方がいいよ
>やめろ
>意味ない
効いてるな…
51224/02/23(金)18:59:53No.1160609084+
火葬がメジャーになったのも日本の歴史だと最近なんだっけ
51324/02/23(金)19:00:06No.1160609166+
>やるか…鳥葬
即グロdelされるだろ
51424/02/23(金)19:00:08No.1160609192+
>>檀家やめたいけど遺骨人質にされてるみたいな生活相談ちらほらある
>遺骨なんてどうでもいいじゃねえか
>そこに私はいませんって誰だったかも言ってるぞ
遺骨を入れる墓石の中は地面と繋がってるからとっくの前に大地に戻って物理的に消滅してる
そういうことじゃねえよ!って話ではあるが
51524/02/23(金)19:00:23No.1160609275+
でもたまには一揆してみたいよね
51624/02/23(金)19:00:35No.1160609355+
>俺は「烈」がいいな
51724/02/23(金)19:00:39No.1160609374+
>火葬がメジャーになったのも日本の歴史だと最近なんだっけ
地域による
51824/02/23(金)19:00:50No.1160609439+
>>>つつまなかったから死後も「」としてここに囚われてる奴いるよ
>>盛り塩しなきゃ…
>やめろ
>意味ない
やっぱ撒かなきゃな
51924/02/23(金)19:00:56No.1160609479+
>火葬がメジャーになったのも日本の歴史だと最近なんだっけ
昭和中期まで土葬主流だった地域も多い程度には
52024/02/23(金)19:01:00No.1160609497+
>やるか…鳥葬
あれってすごい豪快だけど手間的にやっぱそれなりにお金かかりそうだよな
現地の人全員が鳥葬で葬られてるとも考えにくいな
52124/02/23(金)19:01:16No.1160609590そうだねx1
>やるか…鳥葬
日本じゃ無理だなさっと片付けてくれるサイズの🐦がいない
あと本家に習うと鳥も食べるの大変だから死体刻む係の人がいるぞ?
52224/02/23(金)19:01:25No.1160609649+
うちが昔からお世話になってる所はサラリーマン経由して寺継ぐから話も面白いし
無理せんでええよーって気さくに接してくれるけど
知り合いの所は寺(に併設されてる自宅)改修するから金寄越せって連絡きて
無視してたら金せびりに坊主集団が家に押しかけてきたと聞いてびっくりした
52324/02/23(金)19:01:31No.1160609686+
>馬鹿高い相談料とらないとだけど回るかな
木造の寺維持しながら宗教家がやるより駅前のビルに一室借りてカウンセラーがやるほうが色々本気で効率インパラ
52424/02/23(金)19:01:35No.1160609709+
インドだと全部ガンジス川行きだ
52524/02/23(金)19:01:44No.1160609777+
>>やるか…鳥葬
>あれってすごい豪快だけど手間的にやっぱそれなりにお金かかりそうだよな
>現地の人全員が鳥葬で葬られてるとも考えにくいな
単純に特定の場所に野ざらしってだけなのでは
52624/02/23(金)19:01:50No.1160609820+
>仏教に限らず世界中で宗教離れみたいなものは進んでるそうだが
>宗教から離れても人に悩みや不安は尽きない訳で
>やっぱそうした衆生の受け皿というか相談先としての宗教に立ち返るべきなんだな
>伝統宗教はそれぞれ長い歴史で蓄積されてきた哲学もあるわけで単なる葬式業者の類に終始するのは勿体ない
宗教離れしてるけど人が精神的に成長したから不要になったとかじゃないからな…
むしろネット界隈とかモラルハザードしてるし逆に必要なんじゃねえかとすら思う
52724/02/23(金)19:01:52No.1160609824+
昔は欧米で無宗教はほとんどいないから日本人が旅行した時に無宗教と言うとややこしいみたいな話があったが
今は普通に無宗教の人がどんどん増えてる
52824/02/23(金)19:01:54No.1160609841そうだねx2
>俺は「烈」がいいな
https://youtu.be/EY6zBzpCup4
52924/02/23(金)19:02:06No.1160609908+
現代は孤独死増えてるしな
生きてる時でさえ放っておかれてたのに死後墓にかけるわけない
53024/02/23(金)19:02:11No.1160609940+
これからは宇宙葬増えるんだろうな
なんの宗教?
53124/02/23(金)19:02:12No.1160609949+
>インドだと全部ガンジス川行きだ
日本だと利根川とかにお願いすればいいのかな
53224/02/23(金)19:02:27No.1160610052+
遠方で付き合いもない場所で墓を維持する理由も必要性もどんどん薄れてるからね
それこそここで言ってるような付き合いや他人の目という本人の意志と無関係な理由になる
53324/02/23(金)19:02:32No.1160610073+
戒名「
53424/02/23(金)19:03:07No.1160610286+
>日本だと利根川とかにお願いすればいいのかな
それやると捕まる散骨も許可取らないと捕まる
53524/02/23(金)19:03:11No.1160610321+
実際そういう定期的に説法したり座禅組むお寺さんもあるよな
いくらかお金もらって
53624/02/23(金)19:03:12No.1160610323+
>俺は「誠」がいいな
53724/02/23(金)19:03:42No.1160610508そうだねx1
>戒名「
真理に辿り着いたか…
53824/02/23(金)19:03:44No.1160610525+
>俺は「誠」がいいな
nice boat
53924/02/23(金)19:03:51No.1160610578+
>単純に特定の場所に野ざらしってだけなのでは
鳥葬場作ろうとしたら現地で反対デモ起きるな
54024/02/23(金)19:03:52No.1160610585+
歴史的にめちゃくちゃ掘り下げていくと仏教は飛鳥時代〜に到達出来るけど
ここで分かるのは仏教を推進してお寺を建て始めた蘇我馬子と聖徳太子は同じ蘇我の家系であり当時に於いても渡来人の側だったってことと
国神を信奉していて国に仏教を持ち込むのに反対していた物部守屋は聖徳太子達に滅ぼされたということ
太子は平和を願ったっていうけれど争って滅ぼした側でもある
これをどう見るかは今からは偏見しか得られないだろうが
54124/02/23(金)19:03:57No.1160610610+
「」は一文字ももらえずに奪われたというのに一文字あれば上等だよ
54224/02/23(金)19:04:16No.1160610719+
>うちが昔からお世話になってる所はサラリーマン経由して寺継ぐから話も面白いし
>無理せんでええよーって気さくに接してくれるけど
>知り合いの所は寺(に併設されてる自宅)改修するから金寄越せって連絡きて
>無視してたら金せびりに坊主集団が家に押しかけてきたと聞いてびっくりした
ポリス案件じゃん
54324/02/23(金)19:04:30No.1160610796+
行政でお安い永代墓地作るようになるレベルだからな
54424/02/23(金)19:04:45No.1160610892+
戒名「」はむしろかっこいいと言うか解脱に至って無になっているのでは…?
54524/02/23(金)19:04:55No.1160610960+
塩をお清めに使うのも主にアジア圏とユダヤ文化圏だから世界的にはおそらく効かない霊の方が多い
54624/02/23(金)19:05:00No.1160610982+
>これからは宇宙葬増えるんだろうな
>なんの宗教?
ホ、ホリエモン教…
54724/02/23(金)19:05:03No.1160610997+
むしろその後も元来の神道残してミックスさせたのはどう言う状況だったのかな
54824/02/23(金)19:05:20No.1160611095そうだねx1
>昔は欧米で無宗教はほとんどいないから日本人が旅行した時に無宗教と言うとややこしいみたいな話があったが
>今は普通に無宗教の人がどんどん増えてる
無宗教言い出す前に宗教の定義がバラバラな気もする
54924/02/23(金)19:05:29No.1160611153そうだねx1
話の面白い坊主はいいよな
55024/02/23(金)19:05:55No.1160611333+
増えているのは無宗教というより宗教不要派だと思う
55124/02/23(金)19:05:55No.1160611334+
>鳥葬場作ろうとしたら現地で反対デモ起きるな
下手したら病原菌撒き散らされるからな
55224/02/23(金)19:06:15No.1160611465+
>>俺は「誠」がいいな
>nice boat
ここは古いインターネッツでつね
55324/02/23(金)19:06:21No.1160611508+
>無宗教言い出す前に宗教の定義がバラバラな気もする
あらゆる宗教的な行事や慣習を一切合切生活から排してる
くらいが向こうの人の無宗教だよなたぶん
55424/02/23(金)19:06:35No.1160611607+
日曜に寺で落語会やったりしてくれるお寺さんとか
それなりに人気あったりするな
55524/02/23(金)19:06:36No.1160611619+
戒名「居士居士」
55624/02/23(金)19:06:52No.1160611729+
無宗教っていうと無神論者とか宗教アンチみたいなニュアンスになるから言わないほうがいいみたいなことは聞いたことあるな
55724/02/23(金)19:06:52No.1160611730+
確か鳥の健康問題が取り上げられてなかったか鳥葬は
55824/02/23(金)19:07:21No.1160611909+
あまりにも話しが面白すぎて通夜の説法で爆笑が起きるレベルの人もいるらしい
当然怒られたらしいが
55924/02/23(金)19:07:29No.1160611950そうだねx1
無宗教でも宗教に寛容なわけでも無くて
単に宗教に関心も知識もないけど下に置かれたくないって変なプライドがあるだけ
56024/02/23(金)19:07:38No.1160612010+
>無宗教言い出す前に宗教の定義がバラバラな気もする
あめりかの無宗教の人の話聞いたら一神教信じてねえってだけでバリバリ神様信じてたりしてたな
56124/02/23(金)19:07:46No.1160612056+
遺体燃やして壺に入れたら後は自由にばらまいていいもんじゃないのか
56224/02/23(金)19:08:51No.1160612469+
>遺体燃やして壺に入れたら後は自由にばらまいていいもんじゃないのか
住んでるとこに許可取る必要がある
56324/02/23(金)19:09:19No.1160612666+
>話の面白い坊主はいいよな
H(法話)1グランプリいいよね
56424/02/23(金)19:09:23No.1160612691+
ナチュラルに天国に行けない!とか泣き出す親がいれば嫌気もさすわ
56524/02/23(金)19:09:51No.1160612876+
>単に宗教に関心も知識もないけど下に置かれたくないって変なプライドがあるだけ
まだやんのかよコイツ…
56624/02/23(金)19:09:51No.1160612879+
今の戒名の院号はハチャメチャ安いよ
だって院号って〇〇院てお寺を作って寄進したって意味だから
典型的には家康の院号の安国院殿てのは芝の増上寺そのもののことだ
さらに言うと院号の上には山そのものを寄進したことを示す山号があって
これはさすがに曹洞宗の開祖洞山良价大師とか
黄檗宗の開祖の黄檗山隠元国師とかの
ビッグネームな職業坊さんにしかついてない
56724/02/23(金)19:09:55No.1160612900+
人間の肉やうんこが動物に食われることで何かしらが循環していく恐れもある
56824/02/23(金)19:10:01No.1160612939そうだねx1
>無宗教でも宗教に寛容なわけでも無くて
>単に宗教に関心も知識もないけど下に置かれたくないって変なプライドがあるだけ
宗教者は隙あらばこうやってマウント取ってくるから困る
56924/02/23(金)19:10:09No.1160612973+
神様を信じてるか?って聞かれてもあった事無いから知らないとしか返事できない
じゃあなぜ人間は存在してるのか?って聞かれても人間だけが特別じゃないよな?
としか返事できない、それでもまあ宗教はなくなってしまえ、とも思わないが
57024/02/23(金)19:11:08No.1160613368+
>>遺体燃やして壺に入れたら後は自由にばらまいていいもんじゃないのか
>住んでるとこに許可取る必要がある
ばらまいた骨を誰かが拾って「人骨が!」とか言い出すと面倒だしな
57124/02/23(金)19:11:16No.1160613425+
あくどい集金行為がなくなればいい
57224/02/23(金)19:11:44No.1160613599+
神様なんてのはそもそもいないのでその土地に住む人の観念が子供に道徳を根付かせてくるだけだよ
57324/02/23(金)19:12:21No.1160613852+
集金行為がなくなれば別にあってもいいよ宗教
57424/02/23(金)19:12:47No.1160614024+
集金しないと成り立たないから
57524/02/23(金)19:13:41No.1160614396+
寺もボランティアじゃないしな
57624/02/23(金)19:13:57No.1160614512+
成り立ちを知ると悪徳感が増す
57724/02/23(金)19:14:15No.1160614649+
書き込みをした人によって削除されました
57824/02/23(金)19:14:23No.1160614705+
思うに何も金を払ってないし関係もない人が
宗教に対して文句言うのも余計なお世話って言われてもおかしかないな
57924/02/23(金)19:14:49No.1160614875+
ヨーロッパはもう無宗教の人がめっちゃ増えててる
イギリスとかオランダとか多くの国で何らかの宗教信じてる人より無宗教の方が多い
58024/02/23(金)19:15:24No.1160615104+
>イギストとか多くの国で何らかの宗教信じてる人より無宗教の方が多い
フォース信じてる人が割りといた気がしたけど今どうなんだろ


fu3168668.png fu3168636.png fu3168630.webp fu3168597.jpg fu3168655.png fu3168598.jpg 1708678239302.jpg fu3168690.jpg