二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708661298796.png-(696328 B)
696328 B24/02/23(金)13:08:18No.1160505408+ 14:48頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/23(金)13:09:10No.1160505649そうだねx32
お、お前変なクスリでもやってんのか
224/02/23(金)13:11:22No.1160506314そうだねx54
鬼龍はこのゲーム開発部でアホほどエロゲー作っとったんや…その額500億!
324/02/23(金)13:12:59No.1160506813そうだねx34
◆この男の目的は…?
424/02/23(金)13:13:29No.1160506962+
鬼龍は財布か
524/02/23(金)13:13:44No.1160507049そうだねx4
鬼龍はブルアカにすり寄るな
624/02/23(金)13:14:31No.1160507270そうだねx33
鬼龍はなんか面白いゲーム作りそうな気がするのは分かる
724/02/23(金)13:15:04No.1160507454そうだねx18
>鬼龍はなんか面白いゲーム作りそうな気がするのは分かる
本読んでるからな…
824/02/23(金)13:15:34No.1160507591+
俺が女なら股を濡らすね
924/02/23(金)13:16:16No.1160507805そうだねx5
鬼龍はタフで一番女性を愛してるキャラだぞ
1024/02/23(金)13:17:46No.1160508277+
サプライズ鬼龍はこういうためにある
1124/02/23(金)13:18:56No.1160508642+
淫夢の次はタフかぁ
1224/02/23(金)13:19:20No.1160508772そうだねx1
サイフがあったらあったで無限につけ上がったり無駄なことするのがゲーム部だ
1324/02/23(金)13:19:44No.1160508902そうだねx1
毒狼のゲームを作るぞ
1424/02/23(金)13:19:47No.1160508917+
原作のキャラ殆どいないけどいいんスかこれ…
1524/02/23(金)13:20:12No.1160509057+
弱き者先生
1624/02/23(金)13:20:52No.1160509240そうだねx29
>Alイラストについてはこれまでもこれからも触れる事はないけど、それはそうとして私の絵を学習したらどんなんが出来るかは誰か試してほしい

>試したらゼブラックとkindleとebookjapanとジャンプラとヤンジャンとbookwalkerとhontoすべてでそれぞれ猿渡哲也先生の毒狼全4巻を買ってほしい
1724/02/23(金)13:22:01No.1160509602そうだねx21
何でそんな毒狼好きなの?
1824/02/23(金)13:23:19No.1160509997そうだねx14
S 高校鉄拳伝タフ,ロックアップ,エイハブ
A OTON,パラタフ,TOUGH,傷だらけの仁清,デビデビ,林先生版毒狼
B おに若丸,毒狼,バッドポリス,DAN-GAN,力王,あばれブン屋,GOKUSAI
C ZIG,海の戦士,SOUL,龍継ぐ
D ダムド,ジャングルキング,ザハード
E ルーニン
1924/02/23(金)13:24:03No.1160510234そうだねx29
>Alイラストについてはこれまでもこれからも触れる事はないけど、それはそうとして私の絵を学習したらどんなんが出来るかは誰か試してほしい
面白い事言うなぁこの蛆虫は
>試したらゼブラックとkindleとebookjapanとジャンプラとヤンジャンとbookwalkerとhontoすべてでそれぞれ猿渡哲也先生の毒狼全4巻を買ってほしい
なんだあっ
2024/02/23(金)13:24:22No.1160510335そうだねx38
スレ「」は当然転載したからには毒狼全4巻買ったんだよな?
2124/02/23(金)13:24:24No.1160510344+
また鬼龍が適当なヤツに灘の技教えてそう
2224/02/23(金)13:25:30No.1160510711+
毒狼ならまだいいでしょ
ルーニンだったら絶対にヤダ
2324/02/23(金)13:25:31No.1160510715+
>A 林先生版毒狼
>B 毒狼
ちょっと待って毒狼って二つあんの?
2424/02/23(金)13:26:39No.1160511071+
こうして出来上がったのがダーク・ファイトなんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
2524/02/23(金)13:27:06No.1160511223+
>こうして出来上がったのがダーク・ファイトなんだ
>悔しいだろうが仕方ないんだ
その開発費…500億!
2624/02/23(金)13:27:07No.1160511233+
>また鬼龍が適当なヤツに灘の技教えてそう
アリスは灘神影流の後継者になります!
2724/02/23(金)13:27:43No.1160511443そうだねx1
>何でそんな毒狼好きなの?
読んでないのか?
猿漫画にとって大事なことが全て詰まった猿漫画だぞ
2824/02/23(金)13:29:37No.1160512057+
龍継ぐと同ランクか下な漫画があるのか…
2924/02/23(金)13:29:51No.1160512121そうだねx1
>B おに若丸,毒狼,バッドポリス,DAN-GAN,力王,あばれブン屋,GOKUSAI
ムカツクなぁ 殴りてぇなぁ…
3024/02/23(金)13:30:16No.1160512273+
毒狼全4巻買ったら転載し放題ってこと?
3124/02/23(金)13:30:42No.1160512415そうだねx8
>S ロックアップ
>A パラタフ,傷だらけの仁清,林先生版毒狼
>B おに若丸バッドポリス,DAN-GAN,あばれブン屋,GOKUSAI
>C
>D ダムド,ジャングルキング,ザハード
>E ルーニン
ククク……まだ読んでないのがたくさんあるな
3224/02/23(金)13:30:53No.1160512465そうだねx24
>S 高校鉄拳伝タフ
>A TOUGH
>C 龍継ぐ
続編になるほどTierが下がってる…
3324/02/23(金)13:31:03No.1160512529+
龍継は連載中だからここから巻き返す可能性もあると考えられる
3424/02/23(金)13:31:30No.1160512696+
>龍継ぐと同ランクか下な漫画があるのか…
龍継ぐもガルシア米軍に渡すあたりまではまあ面白いし
3524/02/23(金)13:31:47No.1160512786+
>毒狼全4巻買ったら転載し放題ってこと?
全部買ってください
3624/02/23(金)13:31:57No.1160512844そうだねx12
>>S 高校鉄拳伝タフ
>>A TOUGH
>>C 龍継ぐ
>続編になるほどTierが下がってる…
まあでも刃牙も似たような感じだし…
3724/02/23(金)13:32:19No.1160512957+
C辺りで結構限界なんスけど
3824/02/23(金)13:33:11No.1160513241+
肩幅が狭くて普通のおっさんみたいなんだよね
3924/02/23(金)13:33:11No.1160513242+
>毒狼全4巻買ったら転載し放題ってこと?
すでに毒狼持ってるならSOULを買ってください
4024/02/23(金)13:33:16No.1160513267+
マネモブすらキツいっていうルーニンはなんなんだ
4124/02/23(金)13:33:54No.1160513497+
未読多いのにコモドドラゴンだけ一人歩きしてるんだよね
4224/02/23(金)13:34:18No.1160513636+
絵は描けないけどシステムとかシナリオはいけそう
4324/02/23(金)13:34:32No.1160513709そうだねx9
はいクソゲー確定
ぶっ殺します
4424/02/23(金)13:34:41No.1160513749+
>マネモブすらキツいっていうルーニンはなんなんだ
面白くない上に暗い
凄い暗い
4524/02/23(金)13:35:09No.1160513913+
忘れがちだけど鬼龍は頭もムチャクチャいいからプログラマとシナリオライター兼任ぐらいはできると思われる
4624/02/23(金)13:35:10No.1160513917+
予算があってクソゲーに寄りがちなこの子達をちゃんとディレクションできるなら名作ができる
4724/02/23(金)13:35:34No.1160514058+
>>A 林先生版毒狼
>>B 毒狼
>ちょっと待って毒狼って二つあんの?
凄い数の信者が!が猿先生の方
林先生のは画風がちょっと違う
4824/02/23(金)13:35:52No.1160514171そうだねx2
ルーニンは描きたいこと描いてるんだなって感じがするんだ
あとコモドドラゴンもルーニンなんだ
4924/02/23(金)13:36:05No.1160514244+
ゼブ・ラックで並行して読んでると他とそこまで差があるように思えないけどそんな低いんだ
5024/02/23(金)13:36:12No.1160514279+
>マネモブすらキツいっていうルーニンはなんなんだ
コモドドラゴンしか見るところがない
5124/02/23(金)13:36:35No.1160514417+
冬のタフ祭りを絶賛開催中のゼブラック・アプリでルーニンも全20話中16話無料チケットで読めますよ
5224/02/23(金)13:36:39No.1160514435+
龍継ぐは稀にSクラスの馬力出すけど普段はEだから総合的にはCなんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
5324/02/23(金)13:36:46No.1160514470+
ロックアップは名作なんだ悔しいだろうが仕方ないんだ
5424/02/23(金)13:37:17No.1160514648+
正確なtierだと思うけどAとSの間に大分差がある
5524/02/23(金)13:37:33No.1160514737+
ククク猿漫画ってのは痛みを伴うモンなんだ
5624/02/23(金)13:37:40No.1160514774+
龍継ぐは猿時空と猿展開が読みたい時に読むものなんだ
5724/02/23(金)13:37:47No.1160514814+
毒狼のゲームを作ると考えられる
5824/02/23(金)13:38:21No.1160514991+
ルーニンしいていうなら猿先生の刀使ったアクションがそれなりに見れるから気になるなら読むと良いんだよね
5924/02/23(金)13:38:24No.1160515012+
なんか普通に面白い日常回の最後のコマにあの男を出すから尊いんだ絆が深まるんだ
6024/02/23(金)13:38:30No.1160515036+
Aぐらいから読む人を選ぶからな
6124/02/23(金)13:38:50No.1160515149そうだねx3
力王は読もうと思っても売ってないから読めないんだよね
すごくない?
6224/02/23(金)13:39:03No.1160515228そうだねx1
>>S 高校鉄拳伝タフ
>>A TOUGH
>>C 龍継ぐ
>続編になるほどTierが下がってる…
冷静に考えると鉄拳伝もそこまで持ち上げられるほどでもないと思うっス
6324/02/23(金)13:39:09No.1160515260+
ロックアップだけでもいいですよ
6424/02/23(金)13:40:09No.1160515573+
ルー・ニンそんなにひどいのん?
6524/02/23(金)13:40:43No.1160515724+
>力王は読もうと思っても売ってないから読めないんだよね
>すごくない?
一体何がいけないんだ…✡
6624/02/23(金)13:40:44No.1160515734+
>毒狼のゲームを作ると考えられる
涅槃創生会保安局粛殺班として対象を殺そう!
6724/02/23(金)13:40:50No.1160515770そうだねx1
なんか絶妙に似てないな鬼龍
6824/02/23(金)13:41:17No.1160515917+
許せなかった…ロックアップだけが評価されて傷だらけの仁清が話題にもあがらないなんて…!!!
6924/02/23(金)13:41:49No.1160516078+
おいおいエイハブもオススメでしょうが
7024/02/23(金)13:42:35No.1160516337+
毒狼はワイヤー使った格闘が中々カッコいいんだ
話は宗教絡みで重いし辛いんだ
7124/02/23(金)13:43:18No.1160516569+
エイハブはメカ・フットが出てきて猿漫画だってことを思い出させてくれるんだよね
7224/02/23(金)13:44:57No.1160517090+
猿先生の漫画読み放題のサブスクとか無いのん?
7324/02/23(金)13:45:08No.1160517149+
エイハブ買ったから転載は許してくれますっスよね?
7424/02/23(金)13:45:24No.1160517234そうだねx3
>猿先生の漫画読み放題のサブスクとか無いのん?
ふうんサル・スクというわけか
7524/02/23(金)13:46:08No.1160517472そうだねx11
>エイハブ買ったから転載は許してくれますっスよね?
毒狼4巻を買って欲しい
7624/02/23(金)13:46:44No.1160517675そうだねx1
デビデビかなり大好きなのでおじさんの女児の絡みのある話はマジで読みたいですね…
7724/02/23(金)13:47:16No.1160517844+
>E ルーニン
なんだあっ
7824/02/23(金)13:47:34No.1160517947+
分かりました
漫画村で読みます
7924/02/23(金)13:47:47No.1160518021そうだねx2
チィッなんだってゲーム開発部に鬼龍がいるんだよ
8024/02/23(金)13:48:03No.1160518099+
>ルー・ニンそんなにひどいのん?
猿先生のこと全く知らない頃本誌で読んだけど結構楽しめたよ
8124/02/23(金)13:48:14No.1160518147+
ルーニンがタフを越えられなかったから龍継が生まれたんだ
マネモブはルーニンに感謝するべきなんだ
8224/02/23(金)13:48:56No.1160518372そうだねx5
正直単独でEになるほどではないと思うルーニン
8324/02/23(金)13:49:00No.1160518388+
三好雄己先生のデビデビでいいスか
8424/02/23(金)13:49:38No.1160518561+
500億を費やしたAAA大作ゲーム
8524/02/23(金)13:50:01No.1160518676+
どんだけユズを威圧してもアリス一人に勝てないよ鬼龍
8624/02/23(金)13:50:55No.1160518940+
鬼龍は絵が下手だから…
8724/02/23(金)13:51:05 ID:ORXqY5TwNo.1160518991+
猿先生の作品で美術関係のやつなんだっけ
8824/02/23(金)13:51:32No.1160519123そうだねx5
>猿先生のこと全く知らない頃本誌で読んだけど結構楽しめたよ
猿先生を知らない頃からマネ・モブの素質が充分にあると考えられる
8924/02/23(金)13:51:55No.1160519235+
>ルー・ニンそんなにひどいのん?
サイバーブルーと同じくらいには面白いよ
9024/02/23(金)13:51:57No.1160519246+
毒狼のワイヤーアクションを再現できるなら買いたい
9124/02/23(金)13:53:45No.1160519819+
ゲーム部のBGMを流しながらアリ・スがキリュウもゲーム部の仲間です!といえばいい感じにコラボっぽくなるんだ
絆が深まるんだ
9224/02/23(金)13:54:07No.1160519913そうだねx9
>分かりました
>漫画村で読みます
クソボケがーっ!
9324/02/23(金)13:54:46No.1160520120+
これ描いてるマネモブ単行本版ごとに揃えてそうで怖い
9424/02/23(金)13:54:52No.1160520155+
>なんか絶妙に似てないな鬼龍
なんというか薄いよね
どこがどう違うってのは言いづらいが
9524/02/23(金)13:55:27No.1160520318+
>S 高校鉄拳伝タフ,ロックアップ,エイハブ
エイハブって面白いの?
9624/02/23(金)13:55:39No.1160520365そうだねx11
>>S 高校鉄拳伝タフ,ロックアップ,エイハブ
>エイハブって面白いの?
うん
9724/02/23(金)13:55:54No.1160520447+
>猿先生の作品で美術関係のやつなんだっけ
GOKUSAI
でもつまんねーよ
9824/02/23(金)13:56:38No.1160520687+
>エイハブって面白いの?
12月に出た単行本を買え…
鬼龍のように
9924/02/23(金)13:56:50No.1160520752+
>>なんか絶妙に似てないな鬼龍
>なんというか薄いよね
>どこがどう違うってのは言いづらいが
目の影だと思われる
10024/02/23(金)13:57:07No.1160520828+
エイ・ハブはそもそも原作が名作でそこに猿先生の画力が乗るからおいしゅうてハッピーハッピーやんけ
10124/02/23(金)13:59:05No.1160521387+
>エイ・ハブはそもそも原作が名作でそこに猿先生の画力が乗るからおいしゅうてハッピーハッピーやんけ
原作読んでないけど原作にも改造義足が登場するんだ…
10224/02/23(金)13:59:15No.1160521441+
猿先生は格闘技アクション以外も上手いからもっと色んな作風やって欲しいんだ
10324/02/23(金)13:59:48No.1160521600+
油断するとすぐサイボーグ出したがる猿先生の手癖なんなんスかね?
10424/02/23(金)13:59:57No.1160521639+
鉄拳伝がSならパラタフもSで良いと思うしパラタフがAなら鉄拳伝はAで良いと思うんだよなTier上位勢
10524/02/23(金)14:01:16No.1160522061+
>>エイ・ハブはそもそも原作が名作でそこに猿先生の画力が乗るからおいしゅうてハッピーハッピーやんけ
>原作読んでないけど原作にも改造義足が登場するんだ…
メカ・フットは白・鯨随一の見どころだァ
10624/02/23(金)14:02:48No.1160522542+
>油断するとすぐ登場人物消す猿先生の手癖なんなんスかね?
10724/02/23(金)14:04:08No.1160522945+
毒狼読め毒狼読め毒狼読め毒狼読め毒狼読め毒狼読め毒狼読め毒狼読め毒狼読め
>B おに若丸,毒狼,バッドポリス,DAN-GAN,力王,あばれブン屋,GOKUSAI
な…なんだあっ
10824/02/23(金)14:06:41No.1160523640+
異常毒狼愛者でも猿漫画tierには忖度しない
俺が女なら股を濡らすね
10924/02/23(金)14:07:53No.1160523979+
GOKUSAIはマジでつまらない
11024/02/23(金)14:07:58No.1160524005+
ロックアップとかGOKUSAIとか無難なのじゃなくてなんでよりによって毒狼限定なんだ…
11124/02/23(金)14:08:32No.1160524167+
ルーニンはなんていうかひどいというより平凡
猿先生がひたすら手癖で描いた感じ
サイボーグバトルが多くて龍継ぐの4幻獣はルーニンで
やりたかったのを流用した感じがする
11224/02/23(金)14:09:11No.1160524360+
毒狼もデザイナーのキクチタケオ愚弄してて笑うんだよね
11324/02/23(金)14:09:34No.1160524470+
ぶっちゃけ猿先生のSFセンスは古すぎだと考えられる
11424/02/23(金)14:09:42No.1160524518+
>油断するとすぐサイボーグ出したがる猿先生の手癖なんなんスかね?
おそらく猿先生の中ではサイボーグは強い存在でその上で噛ませ犬に最適だから
展開に困ったら出てくるものと考えられる
11524/02/23(金)14:11:06No.1160524935+
GOKUSAIまあ面白くないんだけど描きたかったんだろうなぁってなる
なるんだけどヤクザとか出すのをさぁ
11624/02/23(金)14:11:38No.1160525064+
猿先生は漫画家あるある歳取ってSFに手を出した欲求に苛まれたと考えられる
11724/02/23(金)14:12:19No.1160525258+
GOKUSAIはうまっでもつまんねーよに集約されてる
11824/02/23(金)14:13:10No.1160525528+
個人的にはパラタフもSかA+はあると思ってるんだよね
エイハブは文句なしに傑作なんだ
11924/02/23(金)14:13:33No.1160525642+
GOKUSAIは猿先生の趣味丸出しで色々とエゴが垣間見える
力王でバイオレンス漫画家だと思われてるのを払拭しようとして
ブン屋書いたときのように猿漫画家だと思われてるのを払拭しようとして
趣味のアート系に走った感じ
12024/02/23(金)14:15:17No.1160526117+
毒狼は4巻しかないのに有名人愚弄が詰まりすぎてるし後半の無道の感情の変遷が意味不明すぎる
ワシ…涅槃創生会の元ネタに心当たりがあるんや
12124/02/23(金)14:15:47No.1160526260+
S tierは愚弄しがちなここでも評価高いやつだな
12224/02/23(金)14:16:36No.1160526487そうだねx6
正直龍継はSからDまで展開によって違うから評価しづらいんだよね
闇堕ち龍星編クソすぎない?
12324/02/23(金)14:17:02No.1160526613+
仁清も部分的にはSだと思うけど社会問題に切り込み出したり素直にスカッとする漫画じゃない部分もあるから仕方ない本当に仕方ない
12424/02/23(金)14:17:47No.1160526829+
龍継は愚弄されている評価を知って読むと序盤の方は普通に面白いから驚くんだ
12524/02/23(金)14:18:04No.1160526905+
サー・フィンの漫画描いてなかったっけ猿先生
12624/02/23(金)14:18:50No.1160527139そうだねx2
fu3168023.jpg
12724/02/23(金)14:19:05No.1160527222+
龍継ぐからタフデビューした「」も多いと考えられる
12824/02/23(金)14:20:35No.1160527662+
誰もZIGの話してないんスけどいいんスかこれ
12924/02/23(金)14:20:59No.1160527759+
>S 高校鉄拳伝タフ,ロックアップ,エイハブ
>A OTON,パラタフ,TOUGH,傷だらけの仁清,デビデビ,林先生版毒狼
>B おに若丸,毒狼,バッドポリス,DAN-GAN,力王,あばれブン屋,GOKUSAI
>C ZIG,海の戦士,SOUL,龍継ぐ
>D ダムド,ジャングルキング,ザハード
>E ルーニン
あれっドッグ・ソルジャーは?
13024/02/23(金)14:21:24No.1160527887+
>龍継は愚弄されている評価を知って読むと序盤の方は普通に面白いから驚くんだ
ネオ坊がいた頃までは面白いと思うんだよね
13124/02/23(金)14:21:24No.1160527889+
無料公開してた時に龍継見たら水木喜太郎が出てきてゲ謎見たあとだから笑ってしまった
13224/02/23(金)14:21:26No.1160527901+
500億なんてセミナーによる被害の足元にも及ばない額スよね
13324/02/23(金)14:23:25No.1160528472そうだねx5
トリニティだ
ゴリラが目の前にいる
13424/02/23(金)14:23:39No.1160528546+
>無料公開してた時に龍継見たら水木喜太郎が出てきてゲ謎見たあとだから笑ってしまった
出てきた後スッと猿空間入りするのはもはや芸術的なんだよね
レストラン経営してる殺し屋とかキバカツの隣でコロス…みたいなこと言ってる奴ですらやられて終わりなシーンあるのに
13524/02/23(金)14:26:37No.1160529443+
>トリニティだ
>ゴリラが目の前にいる
何を言っているんだ?
13624/02/23(金)14:26:53No.1160529520+
毒狼は悲しき過去、ゲイのサディスト、グロ、腐りきった宗教、死ぬほど格好いいバトル、猿空間、打ち切り、装備も猿空間、そこそこ面白いが揃った完全猿作品だぁっ
13724/02/23(金)14:27:56No.1160529840+
>正直龍継はSからDまで展開によって違うから評価しづらいんだよね
>闇堕ち龍星編クソすぎない?
それでもルーニンよりは上なんスか
13824/02/23(金)14:28:01No.1160529873+
>あれっドッグ・ソルジャーは?
素で忘れてたがB上位とのこと
13924/02/23(金)14:28:38No.1160530050+
=卍 ✡=
14024/02/23(金)14:29:13No.1160530212+
>闇堕ち龍星編クソすぎない?
クソなんだけど龍星がオトンで更生しても根っこの部分がおじさんと同じ我が儘なガキ
という描写自体は少しづつ入れてたしどこかで必要なんだよね
問題はその後猿滑りしつづけて龍星もチンゲになってる展開っス
14124/02/23(金)14:29:44No.1160530346+
GOKUSAIはあの題材で成り立ってるだけ凄いんすけどね…
14224/02/23(金)14:30:03No.1160530429+
>>あれっドッグ・ソルジャーは?
>素で忘れてたがB上位とのこと
ふうんそんなもんなのか
まぁ巻頭コメントの猿先生の哀しき過去を読むためにファンアイテムとしては上位だと思われる
14324/02/23(金)14:31:08No.1160530724+
GKドラゴンが守護られたまま猿空間送りもヤバい
14424/02/23(金)14:31:57No.1160530941+
体がショボい!
14524/02/23(金)14:32:53No.1160531201+
>GOKUSAIはあの題材で成り立ってるだけ凄いんすけどね…
アート知識が浅いヤン・ジャン読者には理解されなかったんだ
まんがタイムあたりで連載するべきだったと考えられる
14624/02/23(金)14:33:58No.1160531490そうだねx1
猿先生の本当に悲しき過去はルル禁スよね?
14724/02/23(金)14:34:35No.1160531655+
別作品としてやりたいアイデアを出すと打ち切られるからタフくん内で使う
ある意味最強だな
14824/02/23(金)14:35:52No.1160531981+
林先生の毒狼は普通に良作単巻完結だよ
14924/02/23(金)14:35:53No.1160531984+
まあGKドラゴンもAI犬もゴリラもシリーズ累計1000万部超じゃなきゃ打ち切られてるだろうが
15024/02/23(金)14:37:42No.1160532431+
ムフフ毒狼はご老体の有名人もナチュラルに愚弄する傑作なの
15124/02/23(金)14:38:41No.1160532703+
>まあGKドラゴンもAI犬もゴリラもシリーズ累計1000万部超じゃなきゃ打ち切られてるだろうが
何が始まる…!?
15224/02/23(金)14:39:25No.1160532907+
ロックアップは買ったから許してね
15324/02/23(金)14:39:59No.1160533078+
>まあGKドラゴンもAI犬もゴリラもシリーズ累計1000万部超じゃなきゃ打ち切られてるだろうが
ゴリラだけはもしアンケがあったら連載順上がりそうなんだよね
まぁその後の幻魔の打ち合いでまたドベになりそうなんやけどなブヘヘヘ
15424/02/23(金)14:40:24No.1160533198+
ゴリラは作者も読者も鬼龍というキャラクターを深く理解していないと分けわからないだけという名エピソードっスね
絆が深まるんだ
15524/02/23(金)14:40:40No.1160533272そうだねx1
あれ?よく考えたらこれだけ作品出しててパロ絵描かれる位ってことは
もしかしてさる先生って漫画家としては成功してる方なの…?
15624/02/23(金)14:40:57No.1160533348+
海の戦士印象にも残らないくらいつまんねーよ
15724/02/23(金)14:41:14No.1160533405+
何でウドを武器商人にしたのか謎なのん
15824/02/23(金)14:41:49No.1160533567+
Cの面子見るとそれ以下の作品たちがどんだけ酷いか気になるんだ
15924/02/23(金)14:41:50No.1160533570+
>海の戦士印象にも残らないくらいつまんねーよ
それでもCなんだよね
まだ下が何個もあるのすごくない?
16024/02/23(金)14:41:57No.1160533590そうだねx2
>海の戦士印象にも残らないくらいつまんねーよ
マシ・リトのレスなんだ
16124/02/23(金)14:42:30No.1160533736+
>海の戦士印象にも残らないくらいつまんねーよ
な なんだあーーーーーっ
16224/02/23(金)14:44:22No.1160534241+
ロックアップはプライベートで飲んでる時と和田アキ男が3人に見えるしか知らないけどかなり面白いのか…
ちょっと気になってきた
16324/02/23(金)14:44:42No.1160534326そうだねx1
>あれ?よく考えたらこれだけ作品出しててパロ絵描かれる位ってことは
>もしかしてさる先生って漫画家としては成功してる方なの…?
当たり前の事を抜かすな!
16424/02/23(金)14:44:52No.1160534375+
>>まあGKドラゴンもAI犬もゴリラもシリーズ累計1000万部超じゃなきゃ打ち切られてるだろうが
>ゴリラだけはもしアンケがあったら連載順上がりそうなんだよね
>まぁその後の幻魔の打ち合いでまたドベになりそうなんやけどなブヘヘヘ
そもそも漫画が2作しか載ってない雑誌で掲載順もクソもないだろうがよぇー
16524/02/23(金)14:44:54No.1160534386+
始まりの猿漫画だけあって練られてないけど熱意あって好きな作品だけどなぁ海の戦士…


fu3168023.jpg 1708661298796.png