二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708647317447.mp4-(1810483 B)
1810483 B24/02/23(金)09:15:17No.1160445703+ 11:21頃消えます
高所作業
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/23(金)09:17:17No.1160446131そうだねx5
なんか小汚いな地球
224/02/23(金)09:17:55No.1160446270そうだねx2
下の方に漂ってる物体は何だろう?
324/02/23(金)09:19:07No.1160446564そうだねx38
>下の方に漂ってる物体は何だろう?
多分地球だと思う
424/02/23(金)09:20:19No.1160446888そうだねx7
もう高所って次元越えてない?
524/02/23(金)09:20:45No.1160446992+
地球がこんなに茶色なわけない
624/02/23(金)09:21:04No.1160447058+
ずいぶんデカイんだな
724/02/23(金)09:21:04No.1160447059そうだねx10
やっぱ田舎は空気が澄んでていいな
824/02/23(金)09:21:54No.1160447263+
この高さから落ちたらさすがに死ぬね
924/02/23(金)09:22:28No.1160447395+
やっぱ落ちたら死ぬんだろうな
落下死じゃなくて焼死になるのかな
1024/02/23(金)09:23:03No.1160447517そうだねx5
>下の方に漂ってる物体は何だろう?
デブリ浮いてるように見える
1124/02/23(金)09:23:08No.1160447538+
アフリカの北側と地中海?
1224/02/23(金)09:23:28No.1160447612そうだねx5
>>下の方に漂ってる物体は何だろう?
>デブリ浮いてるように見える
雲だと思う
1324/02/23(金)09:24:11No.1160447766+
ここまで来るともう何が高くて何が低いんだ
1424/02/23(金)09:24:14No.1160447779+
堕ちたらどうなり?
1524/02/23(金)09:25:29No.1160448082そうだねx3
運が良ければ地球の周りを永久に回り続けられるかもよ
1624/02/23(金)09:25:36No.1160448102そうだねx2
落ちないから大丈夫
1724/02/23(金)09:25:55No.1160448169そうだねx9
普通に落ち続けてるよ
1824/02/23(金)09:26:15No.1160448235+
いやちゃんと上がる時は上がる
1924/02/23(金)09:26:26No.1160448287+
例えば視力が一億あったらここから地上が見えるんだろうか
2024/02/23(金)09:27:32No.1160448528そうだねx9
よく考えたら人間がここにいるって凄いことだよね
2124/02/23(金)09:30:16No.1160449116+
>下の方に漂ってる物体は何だろう?
これはUFOですね
2224/02/23(金)09:34:51No.1160450152そうだねx1
ヘルメットと安全帯はちゃんと付けているからヨシ!
2324/02/23(金)09:36:07No.1160450433+
高い所は空気が薄いから辛いよね
2424/02/23(金)09:42:43No.1160452061+
漂ったらもう戻れない
2524/02/23(金)09:50:11No.1160453944そうだねx1
せいぜい東京から大阪くらいの高さだろ?
2624/02/23(金)09:51:06No.1160454162+
安全帯よし!
2724/02/23(金)09:52:36No.1160454541+
高いところ登ると足元がなんかふわふわするよね
2824/02/23(金)09:55:18No.1160455245+
地に足つけて仕事しろ
2924/02/23(金)09:59:16No.1160456202+
>地に足つけて仕事しろ
looooooooooooooooooooooooooooooooooooong
3024/02/23(金)09:59:25No.1160456233+
そのうち宇宙事故映像とか出るんだろうな
3124/02/23(金)10:02:50No.1160457049+
高すぎて高所だと脳が判断できなくて手に冷や汗出てこないな
3224/02/23(金)10:10:17No.1160458764+
接続待ちの何かのモジュールが待機してんじゃない?それかデブリ
雲には見えないな
3324/02/23(金)10:11:42No.1160459080+
ちょっと照明強すぎじゃない?
もう少し出力落とした方がいいよ
3424/02/23(金)10:13:45No.1160459569+
>接続待ちの何かのモジュールが待機してんじゃない?それかデブリ
>雲には見えないな
https://www.facebook.com/reel/702765981260941
スペース餃子!
3524/02/23(金)10:14:36No.1160459749+
見てるだけで怖い
3624/02/23(金)10:20:29No.1160461060+
船外活動中に投棄したゴミかな
3724/02/23(金)10:23:19No.1160461750+
スケールがデカすぎるとそれだけでもうなんか怖い
3824/02/23(金)10:23:39No.1160461826+
地球は茶色かった
3924/02/23(金)10:24:10No.1160461967そうだねx4
ほんとだ餃子だ
4024/02/23(金)10:24:54No.1160462164+
圧縮したゴミ?
4124/02/23(金)10:26:01No.1160462419+
肉眼なら見えてるんだろうけど宇宙ってレンズ通すとほんま星みえんですわね
4224/02/23(金)10:26:08No.1160462441+
すげぇデカそうに見えるけど落とせば燃えるから捨てて良いのか
4324/02/23(金)10:26:28No.1160462519+
>例えば視力が一億あったらここから地上が見えるんだろうか
夜は普通に街明かりが見えるし車の光とかも見えるらしいぞ
戦争やってる国は銃火器の光も見えるとか
4424/02/23(金)10:27:09No.1160462680+
生きてる内に軌道エレベーターか何か手軽に宇宙行ける手段できねえかな
4524/02/23(金)10:29:31No.1160463203+
イカ釣り漁船の集魚灯がめっちゃ宇宙から見えるのは色んな宇宙飛行士が証言してる
4624/02/23(金)10:30:41No.1160463519+
>>下の方に漂ってる物体は何だろう?
>これは餃子ですね
4724/02/23(金)10:32:06No.1160463853+
高度そこまで高いわけでもないもんなISS
4824/02/23(金)10:35:48No.1160464730+
地球って思ってたより小さいな
俺より小さいかもしれん
4924/02/23(金)10:43:56No.1160466807+
実際高い低いがまだ通用しそうな微妙な位置だな…
5024/02/23(金)10:44:38No.1160467007+
地球に帰ってこれるのでまだ低い
5124/02/23(金)10:47:33No.1160467729+
地球が遠くに見えるレベルまで宇宙に行った人間はアポロ計画の人たちだけなんだな
5224/02/23(金)10:47:48No.1160467787+
>やっぱ田舎は空気が澄んでていいな
空気ないよ
5324/02/23(金)10:48:04No.1160467849+
>地球って思ってたより小さいな
>俺より小さいかもしれん
もっとデカい男になれよ
5424/02/23(金)10:49:34No.1160468228そうだねx1
>地球に帰ってこれるのでまだ低い
帰ってこれない場所まで人を行かせるわけないだろ
5524/02/23(金)10:52:29No.1160468857+
ここから放尿してみたい
5624/02/23(金)10:52:55No.1160468956+
>運が良ければ地球の周りを永久に回り続けられるかもよ
そう思うかもしれないけどこの高度だと近点で大気ブレークがかかるのでやがて地球に落下することになる
運用が終わった人工衛星と同じ
5724/02/23(金)11:05:39No.1160471874+
静止衛星軌道まで行けば何千年も回れるのでは
ハッブル宇宙望遠鏡の修理ミッションがスペースシャトルが一番遠く行ったやつだっけ


1708647317447.mp4