二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708634995769.jpg-(109886 B)
109886 B24/02/23(金)05:49:55No.1160421346+ 09:52頃消えます
超新星爆発により中性子星が誕生する様子が世界で初めて観測されました
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/23(金)05:51:38No.1160421458そうだねx3
すげー
そのうちブラックホールの誕生も観測されるんだろうか
224/02/23(金)05:57:58No.1160421815+
どうやってブラックホール観測すんのよ
324/02/23(金)06:03:13No.1160422145+
近くで見てみたいものだな
424/02/23(金)06:03:18No.1160422149そうだねx3
>どうやってブラックホール観測すんのよ
超新星爆発起きた瞬間はスレ画みたいにガンマ線バーストが起きるし
周辺のガスとか降着円盤とか天体がないのに軌道がおかしいとか重力レンズとか間接的に観測は可能よ
524/02/23(金)06:07:36No.1160422385+
そうなんだなんなりと方法はあるもんだな
624/02/23(金)06:10:22No.1160422543+
そろそろ爆発しそうな星のデータを調べまくったんだろうか
どうやって見つけたんだ
724/02/23(金)06:14:25No.1160422799+
>超新星爆発により中性子星が誕生する様子
それって研究者一個人が観測できるものなのか?と思う
何千年も経過してからあれって星の生まれた瞬間だったんだね…みたいな
タイムスケール的に
824/02/23(金)06:14:30No.1160422804そうだねx7
>そろそろ爆発しそうな星のデータを調べまくったんだろうか
>どうやって見つけたんだ
https://twitter.com/NASAWebb/status/1760744749433045051?t=fZmoztIGWnZsjPKxP_UQjA&s=19
1987年に10秒間ニュートリノがすげー出たのを観測して
これはいけるで!ってNASAが目をつけてた
JWST稼働して高感度撮影できるようになったので無事撮影成功した
924/02/23(金)06:16:22No.1160422923+
昔から見つかってた超新星の残骸をジェームズウェッブで観測したらアルゴンイオンが見つかって
ブラックホールの可能性を消して中性子星と断定できたって感じかな
1024/02/23(金)06:19:09No.1160423108そうだねx11
>1987年に10秒間ニュートリノがすげー出たのを観測して
なんか色々と頭がくらくらするような時間感覚だ
1124/02/23(金)06:20:39No.1160423216+
有名どころだとベテルギウスもそろそろ超新星爆発起こしそうなんだよね
1224/02/23(金)06:22:18No.1160423306+
超新星が起こったの自体は1987
1324/02/23(金)06:22:53No.1160423339そうだねx18
>1987年に10秒間ニュートリノがすげー出た
35年前の10秒か
ロマンある
1424/02/23(金)06:25:13No.1160423506+
距離が遠いから異なる観測手段で観測できるタイミングが異なるのかな
1524/02/23(金)06:27:35No.1160423632+
超新星爆発の瞬間じゃないからな
超新星爆発によって中性子星が誕生する様子だ
1987年に起きた爆発によって形成されたガスがある程度拡散した中に中性子星が見える状態になったということ
1624/02/23(金)06:27:56No.1160423645そうだねx1
ジェームズウェッブで撮ったのは中性子星の証拠であって超新星ではないのだ
1724/02/23(金)06:28:39No.1160423687+
でもこれですら何万年も前のとかなんでしょ
1824/02/23(金)06:31:16No.1160423866+
>でもこれですら何万年も前のとかなんでしょ
16万8000光年先の中性子星だそう
1924/02/23(金)06:37:27No.1160424295+
>>でもこれですら何万年も前のとかなんでしょ
>16万8000光年先の中性子星だそう
1987年から更に遡って何年前に出発すればいい
2024/02/23(金)06:42:01No.1160424620+
スレ画の写真は2022年に撮ったものだし
まあ大体16万8000年前から誤差の範囲でしょう
2124/02/23(金)06:42:30No.1160424667そうだねx2
光遅すぎて逆にロマン無いよね宇宙
2224/02/23(金)06:43:25No.1160424731+
宇宙の終わりが観測されることはない…
2324/02/23(金)06:45:17No.1160424876そうだねx1
>1987年に10秒間ニュートリノがすげー出たのを観測して
>これはいけるで!ってNASAが目をつけてた
人間の感覚からすると粘りに粘ったな
2424/02/23(金)06:45:47No.1160424925そうだねx1
ジェームズ・ウェッブ望遠鏡は一体いくつもの新発見をすれば気がすむんだ
2524/02/23(金)06:46:22No.1160424964+
星の寿命って何億年もあるから30年なんて一瞬だよね
2624/02/23(金)06:46:35No.1160424983そうだねx9
16万8000年前ってまだ生まれてないわ
2724/02/23(金)06:47:35No.1160425082+
やはり新しい最強の観測装置は偉大…
2824/02/23(金)06:48:18No.1160425141+
>16万8000年前ってまだ生まれてないわ
まだ「」に名前があった頃だもんな
2924/02/23(金)06:51:29No.1160425383+
気の長い話だ…
3024/02/23(金)06:53:08No.1160425534そうだねx1
>>どうやってブラックホール観測すんのよ
>超新星爆発起きた瞬間はスレ画みたいにガンマ線バーストが起きるし
>周辺のガスとか降着円盤とか天体がないのに軌道がおかしいとか重力レンズとか間接的に観測は可能よ
何も無いが有る!みたいな感じか
3124/02/23(金)06:54:40No.1160425642+
理論的にはあるはずって物多くない?
3224/02/23(金)06:55:31No.1160425721+
リアルタイムだとどうなってんだろうね
3324/02/23(金)06:56:19No.1160425795+
ブラックホールの周りには食べ残しあるから何も無いがあるって状態にはならんだろう
3424/02/23(金)06:57:44No.1160425935+
>リアルタイムだとどうなってんだろうね
今見えてるものが16万年前のそれだ
3524/02/23(金)07:02:25No.1160426319+
夜になると数万年前の光がリアルタイムで見えるってなんか不思議だね
3624/02/23(金)07:06:37No.1160426664+
ブラックホール自体を直接観測することはできないけど
そこに存在する証拠は観測できるということか
3724/02/23(金)07:08:44No.1160426844+
書き込みをした人によって削除されました
3824/02/23(金)07:11:43No.1160427119+
16万8000年前のものが今やっと見れるって考えたら光おっそ…って思う
3924/02/23(金)07:15:50No.1160427504+
16万8000年前から愛してる
4024/02/23(金)07:17:10No.1160427620+
>16万8000年前のものが今やっと見れるって考えたら光おっそ…って思う
おまえも光速だったら時間経過なんてしなかったのに
遅いせいで時間に囚われている
4124/02/23(金)07:18:21No.1160427728+
光速ってなんで無限じゃないの?
なんか必然性あるんです?
4224/02/23(金)07:19:32No.1160427837+
地球外生命から16万年前から片思いでしたと言われる可能性もあるわけだ
4324/02/23(金)07:21:32No.1160427998+
>光速ってなんで無限じゃないの?
>なんか必然性あるんです?
なんでかは問われていない
観察の結果そうだというだけ
4424/02/23(金)07:22:48No.1160428099そうだねx4
>>光速ってなんで無限じゃないの?
>>なんか必然性あるんです?
>なんでかは問われていない
>観察の結果そうだというだけ
大学の講義のセリフそのまんま引用してるっぽいけど上のレスでは問われてんのよ
4524/02/23(金)07:23:51No.1160428188+
意外と遅い割に物体が大気中とかで出そうとするとすごい爆発起こすのが不条理な光速
4624/02/23(金)07:23:57No.1160428201+
光速より速いものは速すぎて見えないぜ!
4724/02/23(金)07:26:04No.1160428381+
小さじ一杯十億トンとかいう小学生が考えたような設定
普通の原子って意外とスカスカだよな
4824/02/23(金)07:27:00No.1160428470+
大気とかいう邪魔なものがあるのが悪いし…
4924/02/23(金)07:27:30No.1160428515+
その問いは天文学なり物理学において意味を成さない
あたりが適切な解答かな
5024/02/23(金)07:27:56No.1160428555+
>>光速ってなんで無限じゃないの?
>>なんか必然性あるんです?
>なんでかは問われていない
>観察の結果そうだというだけ
相互作用定数には人間原理による説明があるけど光速にはないのと言う疑問のつもりだった
5124/02/23(金)07:27:56No.1160428557+
そういやタキオン粒子はどうなったんだ
5224/02/23(金)07:28:16No.1160428580そうだねx1
ベテルギウス爆発したら月くらい明るくなるんだっけ
見てえ〜〜
5324/02/23(金)07:28:31No.1160428614+
光速が無限だととりあえずこんな知的生命体?のいる宇宙に発展できるか怪しいな
もっと抜本的に物理法則が違ったらしらん
5424/02/23(金)07:30:09No.1160428779+
10000倍速けりゃいいのにとかなら解るけど無限を定数に取り入れるとどうやっても物理法則が破綻するからその宇宙は存在し得なくなるだろうよ
5524/02/23(金)07:32:08No.1160428983+
>10000倍速けりゃいいのにとかなら解るけど無限を定数に取り入れるとどうやっても物理法則が破綻するからその宇宙は存在し得なくなるだろうよ
今の宇宙に重なる形で別の宇宙が存在したとしてそこに光速を遥かに超える物質があって
その物質に変換されて別の宇宙を超高速で移動してこちらの宇宙に戻って来る事で
超高速移動(ワープ)が達成できるとかなんとか
5624/02/23(金)07:32:18No.1160429001+
多少早くなる分には体感できるような変化はあまり出ないだろうけど
もし遅くなったら色々面倒な事になるだろうな
5724/02/23(金)07:32:47No.1160429042+
>そういやタキオン粒子はどうなったんだ
タキオンは観測から理論上ありそうってんじゃなく
ある理論では仮定できるけど破綻するし観測上もまず確実に無いって類だからな
5824/02/23(金)07:33:59No.1160429171+
別の宇宙があったとしてそれを観測する事は出来るんだろうか
5924/02/23(金)07:34:28No.1160429213+
>10000倍速けりゃいいのにとかなら解るけど無限を定数に取り入れるとどうやっても物理法則が破綻するからその宇宙は存在し得なくなるだろうよ
光速が無限になったらニュートン力学になるだけじゃね?
6024/02/23(金)07:35:13No.1160429283+
スレ画とは関係ないけどちょうど今NASAが次のプロジェクト発表のライブやってるね
6124/02/23(金)07:35:18No.1160429294+
天の光はすべて昔の星
6224/02/23(金)07:39:17No.1160429722+
2月23日はSN1987Aが観測された日なんだよねー
小柴先生の星!
6324/02/23(金)07:41:52No.1160429988+
えっ星って爆発するの?こう朽ちて崩れるとかではなく…?
6424/02/23(金)07:43:29No.1160430169+
>えっ星って爆発するの?こう朽ちて崩れるとかではなく…?
朽ちて崩れると重力で縮む
縮むと圧力が高くなって反動で爆発する
6524/02/23(金)07:43:30No.1160430175+
16万8000年前ってどんなスレ立ってたんだろう
6624/02/23(金)07:43:51No.1160430213+
>えっ星って爆発するの?こう朽ちて崩れるとかではなく…?
するかどうかは星の質量によるから必ずしも爆発する訳ではないけど
大きくて重い星は爆発して終わるケースが多いといわれてるよ
6724/02/23(金)07:43:52No.1160430218+
書き込みをした人によって削除されました
6824/02/23(金)07:43:58No.1160430227+
>スレ画とは関係ないけどちょうど今NASAが次のプロジェクト発表のライブやってるね
商業月輸送サービス?
6924/02/23(金)07:44:50No.1160430320+
重さで結構末路が別れる
7024/02/23(金)07:46:32No.1160430529+
自らの巨大な重力で縮もうとする力と
内部からのそれを押しのけようとする力のバランスのとれた状態が我々のよく知るところの恒星のすがた
それが年月によってバランスが変わると膨らんだり縮んだり爆発したりする
7124/02/23(金)07:46:44No.1160430547+
収縮によって新しい元素の核融合が始まって爆発するんだっけ?
7224/02/23(金)07:46:53No.1160430565+
最終的に重くなりすぎて光すらその重力から脱出出来なくなったのがブラックホール?
7324/02/23(金)07:48:28No.1160430739+
時系列順で縮んでく様子かと思ったら信号の違いか
7424/02/23(金)07:48:46No.1160430770+
恒星の燃料が尽きると膨張する圧力が弱まって縮む
その時に重力が強すぎる星は急激に圧縮されて核融合による大爆発を起こす
極限まで圧縮された星の中心部に中性子星とかブラックホールとかが残る
7524/02/23(金)07:53:54No.1160431385+
宇宙面白いなぁ
7624/02/23(金)07:54:18No.1160431419+
>最終的に重くなりすぎて光すらその重力から脱出出来なくなったのがブラックホール?
重くなりすぎてというか元から重いので中心部の反発力が縮もうとする圧力に勝てなくてブラックホール化すると言われてる
7724/02/23(金)08:01:36No.1160432338+
むしろブラックホール化するほどの質量なのに燃料がある間は圧力に抵抗できる核融合の力がすごい気がしてきた
7824/02/23(金)08:07:04No.1160433161+
絶対光より早い物質あるわ
そもそも宇宙が膨らむ速度が光より早いだろ
7924/02/23(金)08:07:58No.1160433308+
太陽質量の3倍程度もあればブラックホールになれるんだけど
実際にそこに到達するのは意外と厄介で
ブラックホールになるには太陽質量の30倍くらいの恒星が必要になる
8024/02/23(金)08:12:10No.1160433984+
>絶対光より早い物質あるわ
>そもそも宇宙が膨らむ速度が光より早いだろ
空間は物質ではないが?
8124/02/23(金)08:18:45No.1160434948+
>空間は物質ではないが?
エネルギーに変換できるじゃん
8224/02/23(金)08:23:54No.1160435718+
軽い元素から少しずつ重い元素に核融合し続けてるのが恒星
鉄が形成されると安定している元素で核融合が起こらなくなるので重力とのバランスが崩れて爆縮してその反動で大爆発を起こす
この宇宙は最後に鉄に至る
8324/02/23(金)08:24:46No.1160435847+
相対性理論が言ってるのは同じ位置にある2つの物質の相対速度は光速を超えることは出来ないだから
宇宙の膨張みたいに遠くにあるものは光速超えてもいい
8424/02/23(金)08:35:10No.1160437626+
>>空間は物質ではないが?
>エネルギーに変換できるじゃん
空間と質量と間違えてない?
8524/02/23(金)08:39:30No.1160438421そうだねx1
>>えっ星って爆発するの?こう朽ちて崩れるとかではなく…?
>するかどうかは星の質量によるから必ずしも爆発する訳ではないけど
>大きくて重い星は爆発して終わるケースが多いといわれてるよ
恒星の進化についてはまだまだ未知の部分が多いね
>大質量の恒星は一生の最期に超新星爆発を起こし、その後でブラックホールになると考えられている。しかし、観測されるこうしたタイプの超新星爆発の頻度は、終末期を迎えた大質量星の数から考えるとずっと少ない。
超新星爆発しないでブラックホール化するケースも見つかったようだし
>「N6946-BH1は7年間のサーベイでたった1つ見つかった、最期に超新星爆発を起こさなかったと思われる大質量星です。観測対象の銀河全体では普通の超新星が7年間で6つ現れましたから、超新星爆発を経ず静かに死を迎える大質量星は、全体の1〜3割であると示唆されます。この割合は、『実際に観測される超新星爆発の数が、発生しているはずだと考えられる数より少ないのはなぜか』という疑問に対する答えかもしれません」(Kochanekさん)。
https://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/9146_n6946bh1
8624/02/23(金)08:41:01No.1160438719+
>N6946-BH1は7年間のサーベイでたった1つ見つかった、最期に超新星爆発を起こさなかったと思われる大質量星です。観測対象の銀河全体では普通の超新星が7年間で6つ現れましたから、超新星爆発を経ず静かに死を迎える大質量星は、全体の1〜3割であると示唆されます。
へー
8724/02/23(金)08:43:46No.1160439291+
16万年前って地球何してるんだ
8824/02/23(金)08:44:46No.1160439471+
>16万年前って地球何してるんだ
今と同じだろ人類も哺乳類もフツーにいる時期だから現在と大きな違いがあったらそいつら生きておられん
8924/02/23(金)08:46:04No.1160439703+
>>16万年前って地球何してるんだ
>今と同じだろ人類も哺乳類もフツーにいる時期だから現在と大きな違いがあったらそいつら生きておられん
imgがないというのは大きな違いでは?
9024/02/23(金)08:47:25No.1160439960+
>16万年前って地球何してるんだ
ミトコンドリアイブがそのくらいの時期の人
9124/02/23(金)08:47:26No.1160439963+
imgは人類に必要無いもの…
9224/02/23(金)08:49:49No.1160440370+
>おまえも光速だったら時間経過なんてしなかったのに
>遅いせいで時間に囚われている
これいいな
9324/02/23(金)08:53:40No.1160441081+
ホモサピがアフリカ出発したの10万年前だからこのころはまだほぼ猿に毛が生えた程度の生活しかしてないぞ
9424/02/23(金)08:54:07No.1160441162+
>おまえも光速だったら時間経過なんてしなかったのに
>遅いせいで時間に囚われている
フラッシュかよ
9524/02/23(金)08:55:07No.1160441356+
イスカンダルまでの距離と同じか
9624/02/23(金)08:55:37No.1160441457+
16万年前はホモサピエンス以外もまだいっぱいいた
ホモ・エレクトスもネアンデルタール人もデニソワ人もフローレス原人もまだ生きてる
9724/02/23(金)08:56:59No.1160441747そうだねx1
っていうかスレ画はイスカンダルの中(大マゼラン雲内)にあんだよ
9824/02/23(金)08:58:52No.1160442161+
>16万年前はホモサピエンス以外もまだいっぱいいた
>ホモ・エレクトスもネアンデルタール人もデニソワ人もフローレス原人もまだ生きてる
異種姦しまくってた時代ってことね
9924/02/23(金)08:59:19No.1160442270+
天文学はスケールがデカいな
10024/02/23(金)09:00:01No.1160442410+
すげー
10124/02/23(金)09:01:40No.1160442738+
>朽ちて崩れると重力で縮む
>縮むと圧力が高くなって反動で爆発する
つまり俺も重力を発生させることが出来れば力尽きた時に爆死できるのか
10224/02/23(金)09:02:46No.1160442957そうだねx1
>つまり俺も重力を発生させることが出来れば力尽きた時に爆死できるのか
最低でも恒星レベルの質量がいるから中々大変だぜ
10324/02/23(金)09:05:48No.1160443564+
太陽でも爆発できないから爆発したいなら太陽の10倍くらいデカい男になれ
10424/02/23(金)09:08:43No.1160444212+
>16万8000年前ってどんなスレ立ってたんだろう
マンモスうますぎ祭開催!
10524/02/23(金)09:10:43No.1160444668+
宇宙って怖いよね
そこら中に爆弾があって軸が合ってただけで地球の生物は滅ぶ
10624/02/23(金)09:16:33No.1160445963+
まあ巨大隕石が当たるくらい稀だろ…
10724/02/23(金)09:25:52No.1160448157+
望遠鏡って本当にその距離見えてるんです…?
10824/02/23(金)09:29:15No.1160448893+
宇宙膨張がすごい加速の仕方してるからこれからは全ての物質の距離が離れ続けていくぞ
10924/02/23(金)09:29:42No.1160448988+
ネアンデルタール人と延々レスバしてた時期
11024/02/23(金)09:32:59No.1160449706+
>望遠鏡って本当にその距離見えてるんです…?
超絶微細な光や電波をすっげー拡大して見てる
11124/02/23(金)09:33:57No.1160449929+
>望遠鏡って本当にその距離見えてるんです…?
決まった波長を出すものが色々あるから
宇宙の遠いもの程速く遠ざかる光のドップラー効果から距離を計算してる


1708634995769.jpg