二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708597542186.png-(955371 B)
955371 B24/02/22(木)19:25:42No.1160216507+ 20:29頃消えます
意味無いよこういうの
>害虫から農作物を効果的に守る「防虫ネット」を、京都府生物資源研究センター(精華町)や東京大学などが開発した。色の違いで虫の反応が変わることに着目し、赤色のネットがより被害を抑えられることがわかったという。
>研究の対象は、ネギやタマネギ、キャベツなど多くの野菜に被害を与える「ネギアザミウマ」(体長1・1〜1・6ミリ)。白・赤・黒の3色の織り糸を組み合わせたネットで効果を検証したところ、赤色の糸を増やすと防虫効果が高まった。
>同センターの徳丸晋虫(すすむ)主任研究員は「大幅な減農薬効果があり画期的。従来の防虫ネットに代わって、より一般的に使われるようになるだろう」と話した。
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/22(木)19:26:58No.1160217018そうだねx68
>同センターの徳丸晋虫(すすむ)主任研究員
この人が言うんなら間違いないだろ
224/02/22(木)19:27:03No.1160217054そうだねx96
虫の立てたスレ
324/02/22(木)19:27:06No.1160217073そうだねx18
スレ「」は虫説
424/02/22(木)19:27:34No.1160217283+
蚊はどうなんだろ?
524/02/22(木)19:27:37No.1160217306そうだねx4
このスレに殺虫剤撒いとくか
624/02/22(木)19:27:44No.1160217344+
>意味無いよこういうの
スレ「」の人生みたい
724/02/22(木)19:27:54No.1160217423+
当たり判定
824/02/22(木)19:27:55No.1160217425そうだねx17
アザミウマがスレ立ててるの初めて見た
924/02/22(木)19:29:14No.1160217900そうだねx4
アザミウマには死活問題だからな
1024/02/22(木)19:29:18No.1160217928そうだねx4
こりゃ赤い
1124/02/22(木)19:30:04No.1160218240+
なんで赤だとこんな効果出るんだろう…
1224/02/22(木)19:31:14No.1160218700そうだねx10
リサーチマップに載ってたけど
https://researchmap.jp/sativae1999
>コ丸 晋
>トクマル ススム (Susumu Tokumaru)
>通称等の別名 コ丸 晋虫
通称…?
1324/02/22(木)19:32:08No.1160219091そうだねx2
しかし普及すると虫が赤が平気になる進化しないかな…
1424/02/22(木)19:32:55No.1160219426そうだねx24
手塚治虫みたいなもんか
1524/02/22(木)19:33:49No.1160219746そうだねx1
虫に進化したか…
1624/02/22(木)19:33:53No.1160219778+
>しかし普及すると虫が赤が平気になる進化しないかな…
生態系に影響があるレベルの淘汰圧がかからないとそこまで偏ることはないんじゃない?
1724/02/22(木)19:34:28No.1160220051そうだねx1
紅葉も虫除けの為のものなんだったか
むしろなんでもっと早くに思い至らなかったんだろうな
1824/02/22(木)19:35:06No.1160220344そうだねx1
これ俺も苦手かもしれない
1924/02/22(木)19:35:50No.1160220652+
>なんで赤だとこんな効果出るんだろう…
色覚の問題とか本能的に嫌う要素と結びつく色とか?
2024/02/22(木)19:37:07No.1160221238そうだねx1
>紅葉も虫除けの為のものなんだったか
そうなのか…シマウマのシマが虫除けなの知った時と同じくらいびっくり
2124/02/22(木)19:38:22No.1160221770+
赤色は認識出来なくて中の作物が見えないから能動的に寄ってくる事がなくなる
ただ赤は紫外線で劣化していくので見えないなら別に黒で目隠ししても良いじゃんって事で黒いネットも流行り始めてる
2224/02/22(木)19:39:23No.1160222126+
つまり歌舞伎役者を赤くするのも意味があったのか
2324/02/22(木)19:40:53No.1160222743+
忌避止まりだとどうもなぁ…
2424/02/22(木)19:44:02No.1160224042そうだねx3
>赤色は認識出来なくて中の作物が見えないから能動的に寄ってくる事がなくなる

>ただ赤は紫外線で劣化していくので
そうだね
>見えないなら別に黒で目隠ししても良いじゃんって事で黒いネットも流行り始めてる
うn…
2524/02/22(木)19:45:25No.1160224665+
>ただ赤は紫外線で劣化していくので
27へぇ
2624/02/22(木)19:46:05No.1160224945+
こりゃ赤い
2724/02/22(木)19:47:05No.1160225386+
>白・赤・黒の3色の織り糸を組み合わせたネットで効果を検証したところ、赤色の糸を増やすと防虫効果が高まった。
だから黒のネットは効果低いんじゃないの?
2824/02/22(木)19:47:23No.1160225525+
スレ虫には効いてるの?
2924/02/22(木)19:47:39No.1160225659+
ネギアザアジウマ
3024/02/22(木)19:47:49No.1160225749+
そんな通称あるのか
3124/02/22(木)19:50:14No.1160226764+
シャアは虫除けのために赤く塗っていた説
3224/02/22(木)19:56:58No.1160229693+
虫の気持ちになるですよ
3324/02/22(木)19:59:21No.1160230742+
>シャアは虫除けのために赤く塗っていた説
落ちろ!カトンボ!って言うしな
3424/02/22(木)19:59:45No.1160230901そうだねx3
ススムトクマルの防虫ライフハック
3524/02/22(木)20:01:00No.1160231483+
ススムシ師
3624/02/22(木)20:01:12No.1160231594+
人間よ虫と共存せよ
3724/02/22(木)20:04:54No.1160233560+
銀線マルチもやっぱ意味あるからやってるわけだしな…
3824/02/22(木)20:08:30No.1160235368+
>ただ赤は紫外線で劣化していくので
ロシアが愛国心高揚のためにロシア国旗をあちこち貼りまくったけど紫外線保護の技術がないからあっという間に退色してウクライナ国旗になった話が好き
3924/02/22(木)20:11:54No.1160237207+
どけろどけろどけろどけろどけろ
4024/02/22(木)20:13:54No.1160238358そうだねx5
>>ただ赤は紫外線で劣化していくので
>ロシアが愛国心高揚のためにロシア国旗をあちこち貼りまくったけど紫外線保護の技術がないからあっという間に退色してウクライナ国旗になった話が好き
いやロシア国旗って白青赤だから赤が退色してもウクライナ国旗にはならんだろ…
4124/02/22(木)20:15:36No.1160239307+
意味ないよこんなの
意味ないからやめようね
やめろ
4224/02/22(木)20:17:32No.1160240249+
効いてる効いてる
4324/02/22(木)20:17:46No.1160240371+
>>>ただ赤は紫外線で劣化していくので
>>ロシアが愛国心高揚のためにロシア国旗をあちこち貼りまくったけど紫外線保護の技術がないからあっという間に退色してウクライナ国旗になった話が好き
>いやロシア国旗って白青赤だから赤が退色してもウクライナ国旗にはならんだろ…
うるせえ日本愛国系のまとめサイトに書いてあったんだ
4424/02/22(木)20:18:02No.1160240490+
https://www.nature.com/articles/s41598-024-52108-1
黒のネットより赤のネットのほうが効果高いみたいだけど
4524/02/22(木)20:19:37No.1160241338+
愛は無いのか
4624/02/22(木)20:20:09No.1160241676+
赤ネットだと植物の育成スピードが上がるって何かで聞いたことある
4724/02/22(木)20:20:27No.1160241854+
>効いてる効いてる
効いてねえよ
でも不快だからやめろ
作物食わせろ
4824/02/22(木)20:22:47No.1160243232+
ハチとかアブとか
蜜吸う系の虫は赤にめっちゃ寄ってくるな
4924/02/22(木)20:23:25No.1160243574+
皆赤になったら気にせず襲ってきそう…
5024/02/22(木)20:23:54No.1160243895+
>黒のネットより赤のネットのほうが効果高いみたいだけど
「」は意味のわからん嘘を吐くから…
5124/02/22(木)20:24:25No.1160244186+
虫がいなくなったら大変なことになるよ
5224/02/22(木)20:24:41No.1160244328+
    1708601081294.png-(15513 B)
15513 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
5324/02/22(木)20:25:25No.1160244743+
>1708601081294.png
やめろ!
5424/02/22(木)20:25:53No.1160245047+
>スレ「」は虫説
情報戦ってやつだね
意味ないよと言っておく
5524/02/22(木)20:26:49No.1160245521+
>なんで赤だとこんな効果出るんだろう…
そりゃいっぱいあるよ
黄色いバケツに水入れとくとアホな虫が花だと思って吸い寄せられて溺れてるとかね
5624/02/22(木)20:26:55No.1160245562+
>うるせえ日本愛国系のまとめサイトに書いてあったんだ
アホなサイトの情報鵜呑みにするな
5724/02/22(木)20:26:56No.1160245574+
黒ネットなんか日陰になって生育に影響出ちゃうからあかんよ
本末転倒ってやつ


1708597542186.png 1708601081294.png