二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708594582779.jpg-(8888 B)
8888 B24/02/22(木)18:36:22No.1160199050そうだねx6 19:56頃消えます
コイツは天才キャット
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/22(木)18:37:06No.1160199271そうだねx5
天才認定キャットでは
224/02/22(木)18:37:22No.1160199358そうだねx54
>天才認定キャットでは
天才
324/02/22(木)18:37:29No.1160199404そうだねx1
花札に混ぜたい
424/02/22(木)18:37:50No.1160199531そうだねx3
自画自賛キャッツ!
524/02/22(木)18:42:27No.1160201062そうだねx13
fu3164886.jpeg
FREEDOMキャットも好き
624/02/22(木)18:44:24No.1160201764+
実際頭は良いと思う
724/02/22(木)18:44:34No.1160201814+
センシと同じ知力3だ
824/02/22(木)18:44:57 ID:jfW8gueoNo.1160201935そうだねx1
猫にしては頭良い
924/02/22(木)18:46:06No.1160202291+
ワーヒューマンだけあって人間の高い知能を持つ天才猫だからね
1024/02/22(木)18:47:19No.1160202699+
人ソウルに憑依された猫
1124/02/22(木)18:48:19No.1160203021+
頭はいいしメンタルも強い
乳首が少ないくらいしか欠点がない
1224/02/22(木)18:48:30No.1160203083+
でもリシオンの解説は分からない
1324/02/22(木)18:49:00No.1160203268そうだねx21
自分を人間と思っている猫
1424/02/22(木)18:56:07No.1160205609+
身体はぬだけど人格は人間メインだし…
1524/02/22(木)18:56:50No.1160205838+
ぬがベースで人が混ざってる存在
1624/02/22(木)18:57:10No.1160205969+
人間の知性入った猫ってもう人間とかわらんのでは…
1724/02/22(木)18:57:44No.1160206161そうだねx10
>頭はいいしメンタルも強い
>乳首が少ないくらいしか欠点がない
ライオスのレス
1824/02/22(木)18:58:18No.1160206360+
仮に解呪できたらイヅツミの魂が昇天してぬが残る
1924/02/22(木)18:58:22No.1160206369+
控えめに言ってちんちん入れたい
2024/02/22(木)18:58:50No.1160206512+
後付とはいえ人と意思疎通できる類稀な知性を有した東方の大きな賢者ぬと言っても過言ではあるまい
2124/02/22(木)18:59:26No.1160206685+
リシオンの説明を聞く限り完全ぬになれるっぽい
2224/02/22(木)18:59:29No.1160206700+
>人間の知性入った猫ってもう人間とかわらんのでは…
バカ言うな
人間よりもはるかに崇高な存在だ
2324/02/22(木)19:00:05 ID:jfW8gueoNo.1160206893そうだねx3
>>人間の知性入った猫ってもう人間とかわらんのでは…
>バカ言うな
>人間よりもはるかに崇高な存在だ
人狼のレス
2424/02/22(木)19:00:26No.1160207006+
>リシオンの説明を聞く限り完全ぬになれるっぽい
でも黄金郷でもぬにはならなかったしなぁ
2524/02/22(木)19:00:26No.1160207009+
モミモミ
サワサワ
2624/02/22(木)19:00:38No.1160207072+
>人狼のレス
悪食王かもしれん
2724/02/22(木)19:01:07No.1160207247+
書き込みをした人によって削除されました
2824/02/22(木)19:01:21No.1160207341そうだねx2
イヅツミ一番好きかもしれん
2924/02/22(木)19:01:26No.1160207367+
リシオンは普通の動物と混ぜたキメラだけどイヅツミは魔物とのキメラになるのか
向こうの世界の狼や熊が普通の動物じゃない可能性もあるけど
3024/02/22(木)19:01:37No.1160207436+
ぬ成分が強くなってもマルシルに甘えるくらいで暴れたりしないのはとても偉いぬ
3124/02/22(木)19:01:43No.1160207489そうだねx12
>自分を人間と思っている猫
割と普通かもしれない
3224/02/22(木)19:03:52No.1160208368そうだねx1
ライオスが猫的に触れるのすらダメだされるのちょっと可哀想
普段の行いのせいだけど
3324/02/22(木)19:04:27 ID:jfW8gueoNo.1160208632そうだねx4
>リシオンは普通の動物と混ぜたキメラだけどイヅツミは魔物とのキメラになるのか
>向こうの世界の狼や熊が普通の動物じゃない可能性もあるけど
完全本読んでないなら無理に話に混ざらなくていいよ
3424/02/22(木)19:05:00No.1160208834+
一応猫忍者はプロローグでも出番あったくらい初期構想のメンバーだ
3524/02/22(木)19:07:14No.1160209644+
仮に悪魔と契約してなんでもできる力を得てたら人に戻れたのだろうか
3624/02/22(木)19:07:17No.1160209664そうだねx7
>完全本読んでないなら無理に話に混ざらなくていいよ
3724/02/22(木)19:07:39No.1160209794+
オスの趣味はいい
マルシルは悪い
3824/02/22(木)19:08:54No.1160210280そうだねx3
>完全本読んでないなら無理に話に混ざらなくていいよ
イヅツミは東方群島の魔物「大猫」ベースに人間の魂付加した獣人だが?
3924/02/22(木)19:09:49No.1160210664+
初期プロットでは巻き込まれ系常識人キャラだったキャッツ
4024/02/22(木)19:10:15 ID:jfW8gueoNo.1160210814+
>だが?
4124/02/22(木)19:11:20No.1160211187+
>ぬ成分が強くなってもマルシルに甘えるくらいで暴れたりしないのはとても偉いぬ
あれに関してはシスルの魔法で魔物を大人しくさせてたから
普段から殺人衝動が出てないのはすごい
4224/02/22(木)19:11:52 ID:jfW8gueoNo.1160211375そうだねx3
>だが?
語尾キッショ
4324/02/22(木)19:12:32No.1160211613+
忍者だし何となくミュータントの🐈版ってイメージがついた
アニマルベースで人の体躯と知性を後付け
4424/02/22(木)19:12:34No.1160211628+
>>頭はいいしメンタルも強い
>>乳首が少ないくらいしか欠点がない
>ライオスのレス
副乳があったらこっちが第一夫人になる可能性があったのか
4524/02/22(木)19:12:38No.1160211653+
リシオンの重要な話を理解してもぬんじゃとしては足しにならんよな
4624/02/22(木)19:12:47No.1160211722+
グルルルルル…
4724/02/22(木)19:13:13No.1160211867+
>仮に悪魔と契約してなんでもできる力を得てたら人に戻れたのだろうか
人間の身体がないからなぁ
あのボディを無理矢理人間っぽくすることは出来るかも
4824/02/22(木)19:13:34No.1160211985そうだねx2
>初期プロットでは巻き込まれ系常識人キャラだったキャッツ
結果として周囲に狂人が多すぎて逸れてない気がする
4924/02/22(木)19:13:36No.1160212000+
本当に天才キャッツ!だった
5024/02/22(木)19:14:05No.1160212175+
>忍者だし何となくミュータントの🐈版ってイメージがついた
>アニマルベースで人の体躯と知性を後付け
ティーンエイジのニンジャキャッツ!
5124/02/22(木)19:15:09No.1160212596+
リシオンは何故わかったんだ
5224/02/22(木)19:15:18No.1160212644+
魔物が人化してるだけだった割にはライオスの呪い効いてないんだよな
愛の力かなんかか
5324/02/22(木)19:16:05No.1160212929+
>リシオンは何故わかったんだ
獣人になるために魂いじってるだろうしその筋にも詳しいんじゃないか
5424/02/22(木)19:16:55No.1160213267+
>リシオンは何故わかったんだ
獣人化の魔術に詳しいんじゃないか
自分にも魔術紋様刻んでるし
5524/02/22(木)19:16:59No.1160213289+
>魔物が人化してるだけだった割にはライオスの呪い効いてないんだよな
>愛の力かなんかか
イヅツミという人格は人間という判定なんじゃないか
5624/02/22(木)19:17:20No.1160213402+
悪魔に頼んだら人間に戻るというか人間の体に入れるとかになると思う
タンス爺ちゃんの言が正しいなら無限の魔力があれば外でも魂引っ張ってこれるので復元もやれるだろうけど
それ恐らくイヅツミじゃない
5724/02/22(木)19:18:26No.1160213805+
復活したケン助にも呪いが効いてない可能性ある
5824/02/22(木)19:18:29No.1160213831+
>イヅツミという人格は人間という判定なんじゃないか
黄金郷の結界は効いてたけどまああれはシスルが作ったもんだろうしそういう解釈もありか
5924/02/22(木)19:19:14No.1160214113+
猫の身体から解き放たれたイヅツミがどういう人物になるのかは気になる
多分本来の肉体はもう無いから次に入れる肉体次第でまた人格変わりそうだし…
6024/02/22(木)19:19:20No.1160214152+
>悪魔に頼んだら人間に戻るというか人間の体に入れるとかになると思う
>タンス爺ちゃんの言が正しいなら無限の魔力があれば外でも魂引っ張ってこれるので復元もやれるだろうけど
>それ恐らくイヅツミじゃない
もし分離できても最終的になんか違うな…で元に戻りそうなイメージがわいたわ
6124/02/22(木)19:19:39No.1160214260+
>魔物が人化してるだけだった割にはライオスの呪い効いてないんだよな
サキュバスのときと同じ理屈で魂が2つあるおかげで方っぽには効くけどもう片方には効果がないからだと思う
6224/02/22(木)19:21:11No.1160214827+
魂は人間のイヅツミから連続性は保ってるでしょ記憶とかぬとの融合で変質はしてるだろうけど
6324/02/22(木)19:23:21No.1160215595+
>復活したケン助にも呪いが効いてない可能性ある
ケン助が自由に動けるようになったのライオス死んで何年も経ってからじゃないかな
6424/02/22(木)19:24:18No.1160215948+
ケンスケは純魔物だから効いてると思うけど
どっちにしろ逃げるだけのパワーない…
6524/02/22(木)19:24:29No.1160216017そうだねx4
リシオンの話だと人間イヅツミの魂全部移したわけでもなさそうなのがえぐい
どっかに魂分けた自分がもう一人居そうだ
6624/02/22(木)19:25:49No.1160216553+
実家のぬがこんな感じで自分のことを人間だと思ってた
6724/02/22(木)19:27:05No.1160217070+
頭いいのもあるけど意外と人の心の機微に敏感
マルシルが想像したチルチャックの奥さんの顛末聞いて「見てきたかのようだな!」って感心してたし
6824/02/22(木)19:27:16No.1160217158+
>>忍者だし何となくミュータントの🐈版ってイメージがついた
>>アニマルベースで人の体躯と知性を後付け
>ティーンエイジのニンジャキャッツ!
色ゼロ発症!
6924/02/22(木)19:27:44No.1160217349+
ぬるぽ
7024/02/22(木)19:29:04No.1160217850+
ファリンを食べてくださいってお願いするときしれっと外野側に移動してやがるの好き
7124/02/22(木)19:29:17No.1160217921そうだねx2
>リシオンの話だと人間イヅツミの魂全部移したわけでもなさそうなのがえぐい
>どっかに魂分けた自分がもう一人居そうだ
少しって言うのが魔獣の全体の比重に対して少しって可能性もあるんじゃない
7224/02/22(木)19:29:37No.1160218065+
こいつ要る?って思ってたけどだんだんこいつ要るってなった
7324/02/22(木)19:30:01No.1160218209+
>>復活したケン助にも呪いが効いてない可能性ある
>ケン助が自由に動けるようになったのライオス死んで何年も経ってからじゃないかな
そもそもライオスと一緒にいた時は全然動かなかったしな
7424/02/22(木)19:30:58No.1160218597+
多分ライオスに対する食欲がないと呪いは効かない
なのでケン介の場合はライオスを仲間と認識し食欲なければ呪いは受けてない可能性もちょっとあると思う
7524/02/22(木)19:31:18No.1160218732+
これどのシーンだったか全然思い出せない
7624/02/22(木)19:31:21No.1160218740+
このキャット触りたい
7724/02/22(木)19:31:59No.1160219030+
LINEスタンプにできそうなコマだ
7824/02/22(木)19:32:00No.1160219032+
ネコなのにかなり頑張ってたキャッツ
7924/02/22(木)19:32:01No.1160219041そうだねx3
>これどのシーンだったか全然思い出せない
多分サキュバス回
8024/02/22(木)19:32:42No.1160219325+
サキュバスの対象がアレなあたりこいつもしかしてぬじゃなくてヒョ...
8124/02/22(木)19:34:13No.1160219933そうだねx1
意外とツッコミ役
8224/02/22(木)19:35:19No.1160220434そうだねx2
魔物ライオスのうんち設定覚えてるの賢い
8324/02/22(木)19:35:23No.1160220463+
躊躇なくサキュバス母さん殺せたのも素体がキャッツだったからか…
8424/02/22(木)19:35:46No.1160220626+
言い回しから妙な教養を感じる
8524/02/22(木)19:36:04No.1160220776+
センシがものすごいしつけしまくったのがよくわかった
8624/02/22(木)19:37:19No.1160221337そうだねx2
生活の記録にずっとイヅツミ素行チェック入ってるの保護者感ある
8724/02/22(木)19:37:30No.1160221416そうだねx1
>言い回しから妙な教養を感じる
マイヅルが育てただろうからなあ
8824/02/22(木)19:40:25No.1160222538+
さらっと明かされた人要素のあるぬという真実を本人がさらっとスルーしてるの好き
8924/02/22(木)19:41:44No.1160223101+
ライオスに良くない目で見られてるぬ
9024/02/22(木)19:42:05No.1160223232+
ぬに難しいこと言う方が悪いみたいなとこあるし…
9124/02/22(木)19:44:01No.1160224040+
>ぬに難しいこと言う方が悪いみたいなとこあるし…
だから一番かんたんな指令を出すライオスいいよね
9224/02/22(木)19:44:21No.1160224191+
イヅツミの身体を食べたら人の方が勝るようになるの?
9324/02/22(木)19:45:20No.1160224636+
>ライオスに良くない目で見られてるぬ
だってサキュバスの理想の姿そのままだぜ…
9424/02/22(木)19:45:32No.1160224722+
>イヅツミの身体を食べたら人の方が勝るようになるの?
ごちゃ混ぜになってるから死ぬ
9524/02/22(木)19:46:45No.1160225216+
この漫画の追加キャラ出た時はあざと過ぎだろ…ダメダメ狙いすぎ…って思うのに読んでると良いキャラしてるよな大好きってなってる
9624/02/22(木)19:48:38No.1160226091+
ファリン-3-の「何でも好きにはできないからだ」でより好きになりました
9724/02/22(木)19:51:33No.1160227343+
どっちかというと賢い枠のキャラ


fu3164886.jpeg 1708594582779.jpg