二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708573274953.jpg-(368921 B)
368921 B24/02/22(木)12:41:14No.1160109887+ 14:38頃消えます
映画のおかげでアスランのイメージが変わった気がするよ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/22(木)12:43:38No.1160110767+
シンがキラさんって呼んでる頃ならアスランはオーブ制服じゃないとおかしくない?
224/02/22(木)12:45:53No.1160111588+
もう6年くらい前の絵だし
324/02/22(木)12:46:43No.1160111867そうだねx43
>もう6年くらい前の絵だし
理解度たけぇ〜
424/02/22(木)12:47:55No.1160112290そうだねx15
最新
fu3164022.jpg
524/02/22(木)12:49:26No.1160112824+
ギャグ顔のセンスが00年代前半って感じだな…
624/02/22(木)12:50:40No.1160113285そうだねx9
トゥインクルが6年前…?
724/02/22(木)12:51:33No.1160113585そうだねx15
コロコロみたいな絵とセンス
824/02/22(木)12:54:27No.1160114604+
みたいと言うかコロコロ感目指して漫画描いてる人だった気がする
924/02/22(木)12:56:02No.1160115162+
口に出してこそないけど内心思ってるから正しい反応
1024/02/22(木)13:03:55No.1160117585そうだねx2
ミネルバいた時の態度は誰がどう見てもヤバい奴だっただろ…
1124/02/22(木)13:07:54No.1160118643+
ミネルバ時代のアスランはまぁ錯乱してると言われてもおかしくないというか実際錯乱してたからな…
1224/02/22(木)13:18:26No.1160121515+
>ミネルバいた時の態度は誰がどう見てもヤバい奴だっただろ…
ストレスかかりすぎ使命感が多方面から押し寄せて守りたい物多すぎ
オーブの面子もミネルバ面子も守りたい大切
アスランは錯乱した
1324/02/22(木)13:20:06No.1160121931+
キラがキラが言うがキラが何なのかは特に説明しないからなミネルバに乗ってた頃のアスラン
1424/02/22(木)13:21:28No.1160122268+
一人で抱え込んで悩んで誰にも相談せず…
1524/02/22(木)13:22:39No.1160122573+
言ってないけど思ってはいそう
1624/02/22(木)13:22:47No.1160122613+
なんならシンとアスランどっちもヤバかったのがミネルバ時代
1724/02/22(木)13:23:23No.1160122745+
別にシンからだけじゃなくミネルバクルー全員に不信感持たれてたよね死のアスラン
1824/02/22(木)13:24:59No.1160123143+
>死のアスラン
死神みてえだな
1924/02/22(木)13:25:05No.1160123165そうだねx5
>キラがキラが言うがキラが何なのかは特に説明しないからなミネルバに乗ってた頃のアスラン
艦長に一回パイロットが知り合いなんで説得しますとは言ってる
シンにもちゃんと言え
2024/02/22(木)13:25:05No.1160123166+
弁護しようにもアスランの主観と思い出からキラの内心を想像するしかないし
客観性のある弁護は出来なかっただろうから押し切るしかないという判断なんだろう
2124/02/22(木)13:25:15No.1160123215+
>キラがキラが言うがキラが何なのかは特に説明しないからなミネルバに乗ってた頃のアスラン
やばい人じゃん…
2224/02/22(木)13:25:50No.1160123361そうだねx2
>>キラがキラが言うがキラが何なのかは特に説明しないからなミネルバに乗ってた頃のアスラン
>艦長に一回パイロットが知り合いなんで説得しますとは言ってる
>シンにもちゃんと言え
これのおかげで実際艦長は気を遣ってるのがなお酷い...
2324/02/22(木)13:26:44No.1160123570+
何なら一期のザラ隊の時点で緩衝材のニコルがいなかったらグッダグダなのがアスランだ
2424/02/22(木)13:26:51No.1160123601+
ルナマリアは尾行してるからアスランの事情知ってるんだよな
2524/02/22(木)13:27:20No.1160123714+
種見返すと初期からコミュ力が明後日すぎて面白いよアスラン
2624/02/22(木)13:27:25No.1160123740+
ニコルが死んで落ち着いた後はディアッカが緩衝材になるとは
2724/02/22(木)13:27:30No.1160123755+
>弁護しようにもアスランの主観と思い出からキラの内心を想像するしかないし
内心も何もオーブが戦争しようとしてるのを止めようとしてるけど政争に負けててこれしかできないってのはアスランは分かってるだろ
その上でこっち撃ってくんなって言ってるだけで
2824/02/22(木)13:27:44No.1160123810+
ザフト側のアスランの認識って「婚約者のラクスを守るために父親を裏切ってオーブについた」だからな
2924/02/22(木)13:28:25No.1160123968+
オーブがセイランに乗っ取られて戦争に参加したから止めなきゃいけないしラクスがザフトのMSで襲撃されてるって説明も受けてるはずなんだが...
3024/02/22(木)13:28:43No.1160124036+
>ミネルバいた時の態度は誰がどう見てもヤバい奴だっただろ…
すべて吹っ切った末の映画のアスランは無敵すぎてやべー奴すぎた…
3124/02/22(木)13:31:23No.1160124680+
むしろキラとカガリからすると議長と話してくるって言ったアスランがなんか新型機もらってザフトで活動してる方が意味わからないんだよな
あの時点で正式な所属はオーブだろお前って
3224/02/22(木)13:31:47No.1160124764+
>ルナマリアは尾行してるからアスランの事情知ってるんだよな
•独自に勝手にキラ達と接触する
•親しげに話す
•説得されて何も言えなくなる
•以上のことをタリアにも誰にも報告しない
こんなもん昔馴染みにあっさり懐柔されてテロ側に引き込まれたとしか思えない…
3324/02/22(木)13:32:42No.1160124977+
たった今映画を見終わったんだがアスランがファウンデーションにとって荒らし嫌がらせ混乱の元すぎてダメだって
3424/02/22(木)13:33:11No.1160125087そうだねx4
>たった今映画を見終わったんだがアスランがファウンデーションにとって荒らし嫌がらせ混乱の元すぎてダメだって
世界に対する荒らしだろファウンデーション
3524/02/22(木)13:34:03No.1160125297+
アスランの気持ちはわかるけど行動がちょっと迂闊なのも事実...
3624/02/22(木)13:34:19No.1160125372+
>>ルナマリアは尾行してるからアスランの事情知ってるんだよな
>•独自に勝手にキラ達と接触する
>•親しげに話す
>•説得されて何も言えなくなる
>•以上のことをタリアにも誰にも報告しない
>こんなもん昔馴染みにあっさり懐柔されてテロ側に引き込まれたとしか思えない…
挙句キラが討伐されたら命令で実行しただけの部下に殴りかかるとか
馬脚を表したとしか見えない…
3724/02/22(木)13:34:19No.1160125375+
種死の時期のアスランは中盤くらいまではアスラン自身も議長に流されててキラに正論ぶったことを言ってねえでカガリが泣いてる現実を直視しろ!と怒られてから唐突に正気に戻ってるからミネルバ内では錯乱してるようにしか見えないしシンに裏切り者がなに正論言ってるつもりなんだと正論で殴り返されると黙っちゃうおとなしさもある
3824/02/22(木)13:35:03No.1160125556+
いやキラはヤバいだろ
3924/02/22(木)13:35:24No.1160125653そうだねx1
やっぱりザラ派崩れが序盤で暴れたのが悪いよなあ
4024/02/22(木)13:35:40No.1160125719+
>いやキラはヤバいだろ
君たちが弱いから!
4124/02/22(木)13:36:04No.1160125795+
>いやキラはヤバいだろ
でもラクスとカガリの味方は誰がするんだって話だし...
4224/02/22(木)13:36:22No.1160125859+
映画でちゃんとしたアスランが見れたのは事実だけど種死のアスランがアレだったのはそれはそれで事実なんだ
4324/02/22(木)13:36:35No.1160125907+
言うてもルナマリアあの場面見てあの会話聞いててラクスのニセモノに疑問感じないのヤベーよあいつもあいつで
4424/02/22(木)13:36:54No.1160125981+
>挙句キラが討伐されたら命令で実行しただけの部下に殴りかかるとか
あれに関しては煽り散らかしたシンも半分くらい悪い
4524/02/22(木)13:37:11No.1160126048+
>言うてもルナマリアあの場面見てあの会話聞いててラクスのニセモノに疑問感じないのヤベーよあいつもあいつで
実際ラクスの看板が必要なのは確かだし...
暗殺はやりすぎだけど
4624/02/22(木)13:37:21No.1160126082+
>>死のアスラン
>死神みてえだな
エヴァでこんなのあった気がしてくる
4724/02/22(木)13:37:22No.1160126089そうだねx1
>映画でちゃんとしたアスランが見れたのは事実だけど種死のアスランがアレだったのはそれはそれで事実なんだ
種死のメインキャラってほとんどアレだったし…
4824/02/22(木)13:39:03No.1160126469+
レイ「アスラン、シンの態度に問題のあったことは認めまが、いかに上官と言えど今の叱責は理不尽と私も思います。」
アスラン「く…」
レイ「アークエンジェルとフリーダムを討てと言うのは本国からの命令です。シンはそれを見事に果たした。賞賛されても叱責されることではありません。」
アスラン「五月蝿い!」
アスラン「あいつに…討たれなきゃならないわけなどない!」
シン「はぁ!?」
アスラン「キラもアークエンジェルも敵じゃないんだ!」
シン「何言ってんですか!あれは…」
レイ「敵です。あちらの思惑は知りませんが本国がそうと定めたのなら敵です。」
アスラン「レイ!」
レイ「我々はザフトですから。」
アスラン「ぁ…」
4924/02/22(木)13:39:16No.1160126516そうだねx2
アスランからすると政争に負けたからって核搭載MSで戦場で暴れ回るなよって話だしキラからするとお前オーブの兵士なのになにザフト戻ってんだよとしか言えないからな…
5024/02/22(木)13:39:55No.1160126659そうだねx1
ルナの立場でできることは特にないから...
5124/02/22(木)13:40:10No.1160126726そうだねx1
>>キラがキラが言うがキラが何なのかは特に説明しないからなミネルバに乗ってた頃のアスラン
>艦長に一回パイロットが知り合いなんで説得しますとは言ってる 
フリーダムのパイロットは俺の知り合いで戦いを望んでるような奴じゃないから説得してみます少し待ってください
>シンにもちゃんと言え
キラは(フリーダムのパイロットで俺の知り合いなんだ!シンお前と同じように戦いを憎んでいるやつだ話せば分かる)敵じゃない!!!!!
5224/02/22(木)13:41:06No.1160126946+
1番マシな対応は艦長に議長怪しいですよって相談することくらい?
5324/02/22(木)13:41:31No.1160127045そうだねx2
うまく反論は言えない時とりあえず相手の名前叫ぶよね種死のアスラン
5424/02/22(木)13:42:39No.1160127296+
>1番マシな対応は艦長に議長怪しいですよって相談することくらい?
艦長も一応議長の命令が不自然だと思い続けてるんだよな
5524/02/22(木)13:43:27No.1160127475+
まあなんというか種死アスランは自分1人でなんとかしようとしすぎ
5624/02/22(木)13:43:37No.1160127517+
種死中盤のルナマリアはアグネスとそんな価値観変わらない程度だったらしいし…
5724/02/22(木)13:43:50No.1160127563+
>アスラン「レイ!」
>レイ「我々はザフトですから。」
>アスラン「ぁ…」
アスランはすでに少し錯乱している
5824/02/22(木)13:43:59No.1160127611+
>まあなんというか種死アスランは自分1人でなんとかしようとしすぎ
お前たちが隠居してるから!!!
5924/02/22(木)13:44:20No.1160127673+
種死アスランは准将のあの時は迷ってたから…発言スルーしちゃうからなあ…
劇場版アスランなら一喝してたと思うんだよな
6024/02/22(木)13:45:59No.1160128059+
一兵士からすると上を疑えってのがそもそも難しい
6124/02/22(木)13:46:09No.1160128087+
>アスランはすでに少し錯乱している
心はオーブ軍人でFAITHだから好きにしていいと言われて本当に好きに発言してるからなアスラン…
6224/02/22(木)13:46:24No.1160128139+
でもアレックス・ディノがあの時点のオーブに残ってて出来たことって何かあるか?
6324/02/22(木)13:46:51No.1160128228+
帰ってくるな
6424/02/22(木)13:46:55No.1160128246そうだねx1
とりあえずアスランがキレて殴るみたいな安易なやつ嫌い
6524/02/22(木)13:47:08No.1160128291+
NTRで完全に脳やられてるからな
6624/02/22(木)13:47:11No.1160128302+
>一兵士からすると上を疑えってのがそもそも難しい
普通の世界ならそうかもしれんが
数年前に絶滅戦争やらかしてた連中がいる世界だからなぁ
6724/02/22(木)13:47:13No.1160128311そうだねx1
>まあなんというか種死アスランは自分1人でなんとかしようとしすぎ
それがあったからこそ映画でキラにアドバイスできるわけだな
6824/02/22(木)13:47:14No.1160128312+
>でもアレックス・ディノがあの時点のオーブに残ってて出来たことって何かあるか?
オーブの敵にならない
6924/02/22(木)13:48:07No.1160128485+
>でもアレックス・ディノがあの時点のオーブに残ってて出来たことって何かあるか?
カガリへの正論パンチにリアルパンチで応戦できる
7024/02/22(木)13:48:47No.1160128644+
シンはアスランの言ってること分からないけど悪い奴じゃないとはわかってるから脱走時とか基地に戻れよ!話は聞くから!俺も付き合うから!って必死こいて説得しようとしてるのにアスランは抽象的な事ばかり言う…
7124/02/22(木)13:49:51No.1160128884そうだねx1
アスランはシン相手になると上手くおしゃべりできないの
7224/02/22(木)13:49:58No.1160128915+
>シンはアスランの言ってること分からないけど悪い奴じゃないとはわかってるから脱走時とか基地に戻れよ!話は聞くから!俺も付き合うから!って必死こいて説得しようとしてるのにアスランは抽象的な事ばかり言う…
「戻ったら殺されるんだって!」みたいなことは言ってる
でもレイが邪魔をしてくる
7324/02/22(木)13:50:21No.1160128991+
アスランは種死だとシンを止める為にしか種割れしてない
7424/02/22(木)13:51:16No.1160129194+
>でもアレックス・ディノがあの時点のオーブに残ってて出来たことって何かあるか?
オーブ国内で自由に動ける立場なのでオーブで不審な動きがないかを調べることはできた
種死の時のように焦って安易に汚名をそそぐ道を選ぶよりカガリを守るためにフリーな自分の立場を活かすための諜報員を選んだのが自由のアスラン
7524/02/22(木)13:51:37No.1160129279+
>アスランは種死だとシンを止める為にしか種割れしてない
それ以外ロクな敵と戦ってないだけだろ
オクレ兄さんとかさっさと殺せ
7624/02/22(木)13:52:13No.1160129405+
アスランは迷ってる時は種割れできない説
7724/02/22(木)13:54:29No.1160129930+
>種死の時のように焦って安易に汚名をそそぐ道を選ぶよりカガリを守るためにフリーな自分の立場を活かすための諜報員を選んだのが自由のアスラン
使える奴だな
7824/02/22(木)13:55:33No.1160130143そうだねx1
>でもアレックス・ディノがあの時点のオーブに残ってて出来たことって何かあるか?
カガリの孤立を防ぐ事は出来た
7924/02/22(木)13:57:56No.1160130646+
コミュニケーションが下手過ぎるんだけどそれで内に籠るとかじゃなくてコミュニケーション自体は必死に取ろうとしてくるから相手からしたら余計???なんだよなアスラン
8024/02/22(木)13:58:39No.1160130802+
鬱錯乱闇→freedom!!
8124/02/22(木)14:12:17No.1160133734そうだねx3
カガリは今泣いてるんだでそんな動揺するかね?(当時)
そりゃするな…(劇場版後)
8224/02/22(木)14:13:20No.1160133970+
親父の名前使ってテロされて地球の湾岸沿いの主要都市が滅べばアスランだってここのままオーブにいるだけでいいのかって悩んじゃうよ
8324/02/22(木)14:17:23No.1160134828+
議長は怪しいって言おうとすると横にいるレイが適格にインターセプトしてくる
8424/02/22(木)14:18:15No.1160134997+
>コロコロみたいな絵とセンス
ガンダム載るのはボンボンだよ
8524/02/22(木)14:19:29No.1160135252+
>議長は怪しいって言おうとすると横にいるレイが適格にインターセプトしてくる
やっぱすげぇぜ…フラガの血!
8624/02/22(木)14:20:04No.1160135395+
みんなアレだったからこそ映画でちょっとは落ち着けて良かったねってなる
8724/02/22(木)14:20:50No.1160135567+
>ガンダム載るのはボンボンだよ
ボンボンは死んだから仕方ない
8824/02/22(木)14:22:01No.1160135809+
>最新
>fu3164022.jpg
スケベな夢を見てたことには変わりないことが酷い
8924/02/22(木)14:23:05No.1160136061+
今度「」の先輩を引用する流れになったらアスランを推したい
9024/02/22(木)14:28:58No.1160137470+
まぁオーブが連合と同盟結ぶの自体はあの状況じゃどうしようもないし
そこはアスランが残ってても何も変わらんけど
セイランがロゴスと繋がってましたあたりは国内を必死に諜報してたら見つかったかもしれんし
9124/02/22(木)14:29:53No.1160137660+
>言うてもルナマリアあの場面見てあの会話聞いててラクスのニセモノに疑問感じないのヤベーよあいつもあいつで
だってアスランはラクスと寝てたのに本物がいるなら浮気になっちゃうし…
9224/02/22(木)14:29:59No.1160137683+
>ギャグ顔のセンスが00年代前半って感じだな…
俺は90年代だと思ったし80年代にも見えたわ
なんなら2010年代な気もしてくる
9324/02/22(木)14:30:53No.1160137885+
>種死中盤のルナマリアはアグネスとそんな価値観変わらない程度だったらしいし…
アカデミー時代の話であって小説時点でもシンの面倒見てるから結構違うぞ
9424/02/22(木)14:32:10No.1160138148+
アカデミー時代だからつまり14歳とか15歳ぐらいの話なわけで中学生ならまぁそんなもんだと思う
中学生のメンタルのままなアグネス凄いねっていう


fu3164022.jpg 1708573274953.jpg