二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708530929190.jpg-(983632 B)
983632 B24/02/22(木)00:55:29No.1160001738そうだねx2 04:29頃消えます
まさかのアニメ化決定
fu3162868.jpeg
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/22(木)00:57:45No.1160002442そうだねx41
削除依頼によって隔離されました
またなろうの追放復讐もの?
224/02/22(木)00:58:22No.1160002645そうだねx42
削除依頼によって隔離されました
追放ものって時点で見る気しないわ
ワンパターン過ぎて
324/02/22(木)00:58:32No.1160002702そうだねx74
今更!?って感じがすごい…!
424/02/22(木)01:00:01No.1160003112そうだねx17
むしろまだ連載続いてたのかこれ
10年以上前からグダグダやってたのに
524/02/22(木)01:02:19No.1160003849そうだねx3
どこが追放もの…?
624/02/22(木)01:03:00No.1160004041そうだねx27
七英雄で被せたかったんだろうけど
4人で任務こなせるなら11人で行っても良かっただろ
724/02/22(木)01:03:39No.1160004228そうだねx43
>またなろうの追放復讐もの?
またというか何年前の作品だと…
824/02/22(木)01:03:47No.1160004267そうだねx15
追放されてねえだろ!
924/02/22(木)01:03:56No.1160004307+
まためっちゃ懐しいものを
1024/02/22(木)01:04:27No.1160004468そうだねx1
は?今更?
1124/02/22(木)01:04:54No.1160004598+
このスレ見るまで存在忘れてた
よく覚えてたな俺も
1224/02/22(木)01:05:00No.1160004628+
魔法男の娘の方が今の時代に合ってない?
1324/02/22(木)01:05:52No.1160004916+
15年連載して終わったの数年前だろ?
1424/02/22(木)01:05:52No.1160004917そうだねx8
>むしろまだ連載続いてたのかこれ
>10年以上前からグダグダやってたのに
終わった作品だよ
1524/02/22(木)01:05:53No.1160004922+
追放って言うか暗殺
1624/02/22(木)01:05:53No.1160004925+
ハガレンと同時期くらいじゃなかったかスタート
1724/02/22(木)01:05:59No.1160004950+
連載開始20年前だからな…
終わったの5年前だけども……
1824/02/22(木)01:06:34No.1160005143そうだねx18
>七英雄で被せたかったんだろうけど
>4人で任務こなせるなら11人で行っても良かっただろ
読んでから言え
1924/02/22(木)01:06:53No.1160005252そうだねx11
YG創設期に近い作品だからなこれ
2024/02/22(木)01:06:53No.1160005254そうだねx21
>七英雄で被せたかったんだろうけど
>4人で任務こなせるなら11人で行っても良かっただろ
貼られている画像の内容位ちゃんと呼んでみたら?
2124/02/22(木)01:07:15No.1160005361+
えっ今更!?
2224/02/22(木)01:08:24No.1160005685+
序盤のえっちなシーンやってくれるかな
2324/02/22(木)01:08:33No.1160005728+
2ってあんた…確かに続きかける世界観ではあるが
2424/02/22(木)01:08:51No.1160005808+
なんて懐かしい作品だ
2524/02/22(木)01:09:39No.1160006047そうだねx1
もしかしてブロッケンブラッドも?
2624/02/22(木)01:09:55No.1160006121そうだねx15
あまりよくない作画でエロシーンばかり強調されそうという偏見
2724/02/22(木)01:10:09No.1160006184そうだねx3
外人になんか人気あったよな
2824/02/22(木)01:10:55No.1160006415そうだねx9
>もしかしてブロッケンブラッドも?
ノイシュバンシュタイン桜子ちゃんが見られるのか!?
2924/02/22(木)01:11:19No.1160006524+
>あまりよくない作画でエロシーンばかり強調されそうという偏見
最初エロで推してたよな
途中からなくなったけど
3024/02/22(木)01:12:06No.1160006751+
>もしかしてブロッケンブラッドも?
あれは色々問題が…
fu3162924.jpg
3124/02/22(木)01:12:16No.1160006802+
序盤はそこそこ面白かったような記憶はある
3224/02/22(木)01:12:18No.1160006815そうだねx1
>もしかしてブロッケンブラッドも?
こっちの方が現代ウケいいかもな
3324/02/22(木)01:12:56No.1160006994+
エロあったの序盤だけだろ
3424/02/22(木)01:14:13No.1160007332そうだねx1
>エロあったの序盤だけだろ
終盤もやる気ないのがあるよ…
3524/02/22(木)01:14:19No.1160007380+
>序盤はそこそこ面白かったような記憶はある
序盤はテンポよく進んで面白かったと思うからその範囲だけアニメ化するなら良作になるかもね
3624/02/22(木)01:14:32No.1160007446そうだねx1
……は?このタイミングで?!
3724/02/22(木)01:15:33No.1160007724+
ヤンガン創刊からの漫画じゃなかった…?
3824/02/22(木)01:15:58No.1160007850そうだねx6
>序盤はそこそこ面白かったような記憶はある
序盤はちゃんと復讐してたんだけどだんだんテンポが悪くなってきて…
3924/02/22(木)01:16:06No.1160007883+
最後の方結構尻切れトンボっていうか
薄味で終わったよな
グレンのしにかたが大分酷かった
4024/02/22(木)01:16:48No.1160008090+
>>序盤はそこそこ面白かったような記憶はある
>序盤はちゃんと復讐してたんだけどだんだんテンポが悪くなってきて…
クファーだっけ
あいつの息子と戦う辺りまでは良かった
と言うか単純に掲載頻度も落ちてたからな
4124/02/22(木)01:17:39No.1160008324+
あじで?!?!?!?
ほんきどぅれしいんだけど!!
4224/02/22(木)01:19:04No.1160008660+
ちょっとヤングガンガンのアニメ化率高すぎない?特に創刊初期作品
4324/02/22(木)01:19:12No.1160008686+
親友だと思ってた奴が実は超外道で裏切られて死んだんだけど現代では名君になっててなんで?
みたいなフックが長すぎて離脱した
4424/02/22(木)01:19:23No.1160008743そうだねx8
今!?
4524/02/22(木)01:19:38No.1160008815そうだねx1
読んでたけどいつしか連載休止してそこからどうなったかが全く分からなくなった
4624/02/22(木)01:20:03No.1160008923+
フォーマットとしては追放物に近いしその辺の流行りを受けてだろうか
4724/02/22(木)01:20:11No.1160008960そうだねx15
途中で読むのやめたやつ多いな…
自分もだ
4824/02/22(木)01:20:12No.1160008965そうだねx7
これに関しては話をアニメ向けに多少弄ってもいい気もする
4924/02/22(木)01:20:32No.1160009046+
>親友だと思ってた奴が実は超外道で裏切られて死んだんだけど現代では名君になっててなんで?
>みたいなフックが長すぎて離脱した
そら主人公らの功績を全部横取りして主人公らに邪悪な裏切り者の汚名を着せて殺した英雄として凱旋したんだから皆チヤホヤする
5024/02/22(木)01:20:40No.1160009081+
前半はまあいいんだ
後半どんどん薄味になっていって……
5124/02/22(木)01:20:43No.1160009096そうだねx5
>>あまりよくない作画でエロシーンばかり強調されそうという偏見
>最初エロで推してたよな
>途中からなくなったけど
第1話で現地住民の女とノリノリでセックスしようとするケインツェルとか最終回まで読み終わってから見返すと誰だこいつってレベル
5224/02/22(木)01:20:59No.1160009183+
ユーベルブラッド続きを描いた連載始まって
それと別にアニメ化ってことか
5324/02/22(木)01:21:07No.1160009227+
ファンタジー物最近多いし受け入れられるだろう
5424/02/22(木)01:21:12No.1160009249+
グレンが復活したあたりで記憶が途切れてる
5524/02/22(木)01:21:31No.1160009326そうだねx5
お、遅かったじゃねぇか!!アシェリート!!(
5624/02/22(木)01:21:34No.1160009342そうだねx6
来てくれたのかアシェリート!の人が一番好きだった
砲台伯かなんかの
5724/02/22(木)01:22:04No.1160009499+
クズのままの奴と頑張ってた奴でだいぶ別れた
5824/02/22(木)01:22:05No.1160009509そうだねx6
女装のやつアニメ化しろ
5924/02/22(木)01:22:10No.1160009539そうだねx2
なっつかし…
6024/02/22(木)01:22:21No.1160009590+
ケインツェルの声優は男性なのか女性なのか
6124/02/22(木)01:22:39No.1160009656+
ブロッケンブラッドの方が好き
話がワンパターン過ぎるけど
いやまじでワンパターンだけど
6224/02/22(木)01:22:48No.1160009710+
ショタの見た目で中身は英雄だから床上手ってギャップを狙ったんだろうけども
6324/02/22(木)01:22:50No.1160009723+
>もしかしてブロッケンブラッドも?
ヴァンダムやマツケンやサモハンが乱舞する話はちょっと...
6424/02/22(木)01:22:55No.1160009744+
なんとか終わらせられたイメージしかないのに続編やっても失敗する未来しか見えない
6524/02/22(木)01:23:12No.1160009813+
最初の2、3人までは良かったけどそれから急に巻きに入りまして…
6624/02/22(木)01:23:14No.1160009824そうだねx1
グレンの扱いがなんか二転三転してたな
グレンの側近っぽい渋い英雄もなんかいつの間にか死んでた
6724/02/22(木)01:23:24No.1160009878そうだねx2
元仲間が死ぬ直前に錯乱して過去のいいやつ時代にメンタル戻った直後に切られるところは好きだった
グレンあたりからなんかごちゃごちゃして読むのやめた
6824/02/22(木)01:23:33No.1160009919+
ケインツェルの指が!!
6924/02/22(木)01:23:58No.1160010037+
やたら海外人気高かったみたいだしそれもあってかな
7024/02/22(木)01:24:04No.1160010068+
ユーべルブラッドまだやってたの!?
7124/02/22(木)01:24:10No.1160010106+
途中までは読んでたんだけど後半話がグダグダになって離れてしまったな…
7224/02/22(木)01:24:18No.1160010137そうだねx3
>来てくれたのかアシェリート!の人が一番好きだった
>砲台伯かなんかの
あいつの話が1番完成度高かったと思う
おお全員ただ悪辣なわけじゃなくてこういうパターンもあるのか良いねえってなった
そっからがひたすらになげえ
7324/02/22(木)01:24:24No.1160010161+
まさに「時代が追いついた」ってことなんだろうか
7424/02/22(木)01:24:31No.1160010203そうだねx3
師匠と再会w黒翼辺りはかっこいいと思うぞ 
7524/02/22(木)01:24:32No.1160010205+
>ユーべルブラッドまだやってたの!?
結構前に終わったよ
7624/02/22(木)01:24:32No.1160010207そうだねx3
ネタバレだけど福島正則・加藤清正・片桐且元・脇坂安治・加藤嘉明・平野長泰・糟屋武則らしい
7724/02/22(木)01:24:36No.1160010226+
ビッグガンガンって今なにやってんだと思ったら
シオエクとゴブスレでもたせてる感じなのか…
7824/02/22(木)01:24:54No.1160010311+
1クールできりのいいとこまでやるのがベストだろうな
7924/02/22(木)01:24:54No.1160010313+
アニメはともかく漫画続きやるんだ…ってなる
8024/02/22(木)01:24:57No.1160010321+
>来てくれたのかアシェリート!の人が一番好きだった
>砲台伯かなんかの
バレスター砲台伯も最後錯乱しちゃってアシェリートが助けに来てくれたと思って
こんなの俺には無理だったんだよ…って弱音はいて殺されるの悲しかった…そこまではこいつ小物で嫌な奴ぐらいにしか思えなかったのに
8124/02/22(木)01:25:04No.1160010359+
>まさに「時代が追いついた」ってことなんだろうか
なろうレベルだから?
8224/02/22(木)01:25:14No.1160010402そうだねx3
ブロッケンブラッドはシコれるけど面白いの3歩手前くらいだなと思っていた
8324/02/22(木)01:25:24No.1160010448+
グレンをもっと強大にしたかったんだろうけどダレてる間に迷走して尻すぼみになってしまった感じ
8424/02/22(木)01:25:32No.1160010493+
>アニメはともかく漫画続きやるんだ…ってなる
ええ…
8524/02/22(木)01:25:49No.1160010575+
刀匠と呼ばれた俺が仲間に裏切られ不意打されたけどショタエルフに転生して剣戟無双
仲間に汚名を着せたのに命乞いしたってもう遅い…もう遅いんだバレスター…
8624/02/22(木)01:25:49No.1160010581+
3〜4年くらい前に一挙無料公開とかやってて全部読んだ記憶がある
8724/02/22(木)01:25:50No.1160010582+
スレ画見るだけでもなろうのよくある逆張り復讐者にしか見えなくてキツい
8824/02/22(木)01:26:11No.1160010669+
腕からいっぱい出てくる大剣はちゃんと動かせればアニメ映えするだろうなぁ
8924/02/22(木)01:26:27No.1160010743そうだねx3
君が道を見失って誰がボクを案内するんだ…いいよね…
9024/02/22(木)01:26:41No.1160010806+
>fu3162868.jpeg
見ればわかるけど2月25日のビッグガンガンで完結してたユーベルブラッドの続きが連載開始ということですね
9124/02/22(木)01:26:44No.1160010827+
黒翼まで到達できんだろ…
9224/02/22(木)01:26:52No.1160010866+
復讐モノは海外受けいいとはいえ何をどこまでやるのかな…
9324/02/22(木)01:27:17No.1160010964そうだねx4
>仲間に汚名を着せたのに命乞いしたってもう遅い…もう遅いんだバレスター…
案内するって言っていた君が道をわからなくなってどうするんだ…!
9424/02/22(木)01:27:21No.1160010983そうだねx4
削除依頼によって隔離されました
なろうってみんな同じに見える
9524/02/22(木)01:27:28No.1160011008+
まんまユーベルブラットIIで連載やるのか
9624/02/22(木)01:27:33No.1160011031+
>こんなの俺には無理だったんだよ…って弱音はいて殺されるの悲しかった…そこまではこいつ小物で嫌な奴ぐらいにしか思えなかったのに
元々商人の倅だしな...
親父に叱られながら故郷で商人してるだろうから来てくれよな!ってセリフに加えてここはどこなんだ!ってセリフと合わせて辛い
9724/02/22(木)01:27:44No.1160011077+
黒翼の演出アニメだとクッソショボくされそう…
9824/02/22(木)01:28:04No.1160011147+
日本より海外の人気のが高かった記憶がある
9924/02/22(木)01:28:08No.1160011168+
序盤は結構好き
辺境の英雄とかそういうノリいいよね…
あと主人公が触手っぽい剣を出すのが中二心に響いて好きだったな
10024/02/22(木)01:28:11No.1160011179そうだねx6
やっぱりバレスターの最後はみんな好きなんだな
10124/02/22(木)01:28:12No.1160011184+
アシェリートは皆友達だと思ってたし…
10224/02/22(木)01:28:18No.1160011204そうだねx7
削除依頼によって隔離されました
>なろうってみんな同じに見える
中身のない同じ展開ばっかでワンパターンだからな
これもどう見ても一緒
10324/02/22(木)01:28:28No.1160011257+
グレンがバカみたいな考えで闇の異邦に攻めようとしたのを止めようとした辺りまでは覚えてる気がする
10424/02/22(木)01:28:43No.1160011303そうだねx13
>なろうってみんな同じに見える
これはなろうじゃないから違うってことか
10524/02/22(木)01:28:48No.1160011324+
仲間になったハゲの人割と好き
10624/02/22(木)01:28:50No.1160011332+
先月くらいに思い出してこの漫画のオチどうなったの?ってスレ立てたばかりなのに
10724/02/22(木)01:28:54No.1160011351そうだねx6
削除依頼によって隔離されました
>日本より海外の人気のが高かった記憶がある
よくなろうファンが海外では人気ガーとかアピールしてるけどどこも底辺無能おじさんの妄想として敬遠されてるよ
10824/02/22(木)01:28:59No.1160011380そうだねx6
>>なろうってみんな同じに見える
>中身のない同じ展開ばっかでワンパターンだからな
>これもどう見ても一緒
アイドルもみんな顔同じに見えてそう
10924/02/22(木)01:29:02No.1160011390+
連載開始が20年前だったのか
11024/02/22(木)01:29:18No.1160011459そうだねx7
削除依頼によって隔離されました
>>なろうってみんな同じに見える
>これはなろうじゃないから違うってことか
どう見てもなろうの追放ものでは?
11124/02/22(木)01:29:32No.1160011507そうだねx8
>スレ画見るだけでもなろうのよくある逆張り復讐者にしか見えなくてキツい
なろうより前じゃなかったこれ…?
11224/02/22(木)01:29:33No.1160011510そうだねx4
>前半はまあいいんだ
>後半どんどん薄味になっていって……
でも終盤は結構好き
中盤はダレてる上に長期休載まで挟んだからそこで読むのやめた人が多いと思われる
11324/02/22(木)01:29:51No.1160011582そうだねx11
>>日本より海外の人気のが高かった記憶がある
>よくなろうファンが海外では人気ガーとかアピールしてるけどどこも底辺無能おじさんの妄想として敬遠されてるよ
これなろうじゃなくてガンガンじゃん
11424/02/22(木)01:29:53No.1160011587そうだねx7
削除依頼によって隔離されました
なろう信者おじさんがハッスルしてるのキツいわ
11524/02/22(木)01:29:53No.1160011588+
>どう見てもなろうの追放ものでは?
なろうどころかにじファンより前だろ
11624/02/22(木)01:29:53No.1160011592そうだねx11
いつものだから触れるなよ…
11724/02/22(木)01:30:00No.1160011621+
マッチョオカマハゲタコという山盛り属性
11824/02/22(木)01:30:18No.1160011705そうだねx7
なろうなろう言ってるアホはなんなんだ…
11924/02/22(木)01:30:30No.1160011744+
もうあんま覚えてないけどなんか最後らへんグダグダだった気がする
12024/02/22(木)01:30:30No.1160011749そうだねx4
さっきも同じ手口で荒らしてたヤツだろ
3アウトした方がいいぞ
12124/02/22(木)01:30:36No.1160011777そうだねx14
>なろうなろう言ってるアホはなんなんだ…
ただのアホだろ
12224/02/22(木)01:30:41No.1160011801+
バレスターは錯乱した上で全然姿が違うケインツェル見てアシェリート来てくれたのか!!って言ってるから心の底から信頼してたこと自体は分かってしまうから辛い
12324/02/22(木)01:30:51No.1160011845+
>マッチョオカマハゲタコという山盛り属性
タコは後付けだし…なんで体に適合してるんだ…
12424/02/22(木)01:31:08No.1160011908そうだねx4
>なろうなろう言ってるアホはなんなんだ…
老人だから漫画はぜんぶなろうの人なんだよ
12524/02/22(木)01:31:10No.1160011910+
3年休んでそのあと8年かけて完結させてたのか
12624/02/22(木)01:31:11No.1160011915そうだねx10
知らないのに話に混じろうとするから自分の知ってるなろうって言葉しか言えんのだ
12724/02/22(木)01:31:53No.1160012072+
昔踏破したダンジョンの罠わざと発動さあえて敵一掃するシーン好き
12824/02/22(木)01:31:53No.1160012080そうだねx5
>やっぱりバレスターの最後はみんな好きなんだな
俺は城攻め屋ベッツェガルムのすげぇやられ役みたいな感じだったのに
見た目何もかも違うのにケインツェル見て遅かったじゃねぇか…!!って即参陣するところ好き
12924/02/22(木)01:31:56No.1160012090+
伯爵の娘のお嬢様かなんかがあそこまで重要キャラだと思わなかった
13024/02/22(木)01:32:07No.1160012139そうだねx3
休んでる間に離れたなぁ俺も
読み返すかな
13124/02/22(木)01:32:31No.1160012239そうだねx2
ブロッケンブラットだったかの女装もので作者知ったから温度差でビビったやつ
13224/02/22(木)01:32:58No.1160012355そうだねx3
>やっぱりバレスターの最後はみんな好きなんだな
実に復讐譚向きのやるせなさだからな……
13324/02/22(木)01:33:01No.1160012372+
休載期間だいぶ長くて連載再開したとき結構話題になったな
13424/02/22(木)01:33:11No.1160012405+
殺された残りの3人もなんかの形で再登場するかと思ってたら普通に全員死んでた
13524/02/22(木)01:33:35No.1160012532+
>ブロッケンブラットだったかの女装もので作者知ったから温度差でビビったやつ
全く同じルートで念
ギャグの人かシリアスの人なのか分からず困惑した
13624/02/22(木)01:33:58No.1160012627そうだねx3
長期休載するまでは面白かった
復活してからはそんなに…って感じ
13724/02/22(木)01:34:06No.1160012664+
戦いはまだ続く系の終わらせ方だったような気がするけど復讐物としては一応完結したのにアニメ化あるとはいえ続編やる意味よ
13824/02/22(木)01:34:09No.1160012679+
>ブロッケンブラットだったかの女装もので作者知ったから温度差でビビったやつ
他の漫画も温度差酷くていいぞ
ドラえもんのヤツとか
13924/02/22(木)01:34:14No.1160012695+
この調子でJACKALSと牙の旅商人とたとえ灰になってものアニメ化も頼むわ
14024/02/22(木)01:34:15No.1160012700そうだねx4
初期の偽裏切りの槍の世紀末感好きだったなぁ
14124/02/22(木)01:34:33No.1160012788+
ブロッケンブラッドは全巻持ってるけど
アニメ化するのこっちかぁ…
14224/02/22(木)01:35:18No.1160012981+
そもそも発端からして小物だからしゃあないけど
敵の本性がみんなしょっぱくてな…
14324/02/22(木)01:35:20No.1160012993+
グレンの扱いで迷走した感がある
14424/02/22(木)01:35:29No.1160013036+
復讐モノは尻切れトンボというか最初の標的で力尽きてばっかだし
14524/02/22(木)01:35:38No.1160013080+
現代ものでヴァルキリーパートナーにする少年の話最初の方だけ読んだ記憶がある
14624/02/22(木)01:35:45No.1160013099そうだねx3
偽物に帰ってくるならもっと早く帰ってきてくれよって恨み言言われるのいいよね…
14724/02/22(木)01:36:00No.1160013155+
最初の一人目は自分の正体気付いても若さの秘密が知りたいだけの下衆だったから気持ちよく殺せたのに
14824/02/22(木)01:36:02No.1160013166そうだねx7
>グレンの扱いで迷走した感がある
復活して若返ってからが迷走しすぎだろあいつ
14924/02/22(木)01:36:22No.1160013282そうだねx1
>牙の旅商人
まず再開してくれよ!
15024/02/22(木)01:36:29No.1160013316そうだねx1
なんかラスボスが小物なのにカリスマ性のある大物風に描かれてて違和感あった
15124/02/22(木)01:36:48No.1160013401+
最近終わったコクピットガールズもなかなか好きだったんだけど
15224/02/22(木)01:36:49No.1160013405+
子役やってた元美少年が子役時代に女装やらされすぎてただの中年になっても女装癖が抜けないままで性癖狂わされて芸能界に復讐してやる!みたいな話は主人公のifって感じで良かったと思う
ブロッケンブラッドのほうの話
15324/02/22(木)01:36:54No.1160013421+
昔の恋人の幻影をケインツェルに見て発情してる女はエッチだった
15424/02/22(木)01:36:59No.1160013437そうだねx3
>牙の旅商人
そもそも連載再開してんの
15524/02/22(木)01:37:41No.1160013620+
ガンガンYGからヤングガンガンになる時に色々マイルドに調整したからな…
ウェザースリーもサンレッドになったし
15624/02/22(木)01:38:44No.1160013924+
最初のやつとバレスターでもうほぼ見たい復讐のパターンは見ちゃった感はあった
やっぱ7人復讐対象は多かったんじゃねえかな…
15724/02/22(木)01:38:49No.1160013954+
親父はアシェリートには全幅の信頼寄せてるし
俺もあいつは信頼してるけど俺は皇帝の息子なのに…みたいな拗らせ方してたと思うから多分ホモ
15824/02/22(木)01:38:50No.1160013955+
同じ雑誌なら死が二人を別かつまでもアニメ化してほしい
15924/02/22(木)01:39:07No.1160014009そうだねx5
なろうはみんな同じに見えるって対象にこれも含まれるなら何であろうと同じに見えてるってことだから病院とかに行った方がいいかもしれないよ
16024/02/22(木)01:39:12No.1160014032そうだねx1
序盤サクサク死んでく七英雄の死亡頻度が後半に行くにつれて下がるのが見どころだ
16124/02/22(木)01:39:22No.1160014106そうだねx3
連載当時にやってればウケた可能性はあるけど今やってもそれこそ「ハイハイなろうでよくあるやつね」で済まされるだけでは
16224/02/22(木)01:39:26No.1160014122+
>子役やってた元美少年が子役時代に女装やらされすぎてただの中年になっても女装癖が抜けないままで性癖狂わされて芸能界に復讐してやる!みたいな話は主人公のifって感じで良かったと思う
>ブロッケンブラッドのほうの話
あの後ちゃんとダイエットして美青年として復活してるの業が深くていいよね
16324/02/22(木)01:39:35No.1160014159+
プロデビュー作がテイルズオブディスティニー2のアンソロコミックスなくらいには経歴長い人だからなこの作者
そのころからめっちゃ絵上手くてその割にずっとパっとしなかったけどやっと日の目を見たかってちょっと後方理解者面になりそう
16424/02/22(木)01:39:38No.1160014174そうだねx2
終盤失速して最終回の終わり方も地味だった物を今更アニメ化ってどういう判断
16524/02/22(木)01:39:45No.1160014209+
小物のくせにスカしたええかっこしいのグレンはもっと無様なところ見せてほしかった
16624/02/22(木)01:40:38No.1160014453そうだねx8
グレンは何かこう…キャラとしてもおもんない…
16724/02/22(木)01:41:06No.1160014555+
結局どいつもこいつも闇の異邦の力に魅入られやがってよぉ…
16824/02/22(木)01:41:49No.1160014736そうだねx1
追放モノジャンルが流行るよりずっとに始まってたけど休載してるあいだにブームも一段落してるってのが色々旬を逃した感
16924/02/22(木)01:41:58No.1160014789+
七月鏡一のTwitterアイコンは未だにガラミィなんだぜ…
17024/02/22(木)01:42:00No.1160014796+
グレンは徹頭徹尾小物ムーブなのに大物ぶったままでスッキリしなかった
17124/02/22(木)01:42:03No.1160014808+
うろ覚えだけどKGB48とか危険なネタがあった気がするブロッケン
17224/02/22(木)01:42:17No.1160014875そうだねx3
アシェリートを殺したのは俺達の罪だ!とか言っときながら
都合の悪い部分は伏せたままだから改心とかないしマジでクソなんだよな
17324/02/22(木)01:42:30No.1160014922+
ブロッケンブラッドももうだいぶ前に漫画だから
あの美少年をひたすら恥ずかしめるために構成されてるストーリーは現代だとちょっとセンシティブな問題をはらんでそうだな…
17424/02/22(木)01:42:40No.1160014956そうだねx7
>うろ覚えだけどKGB48とか危険なネタがあった気がするブロッケン
全面的に危険なネタしかなかったと思う
17524/02/22(木)01:43:20No.1160015108+
まあギャグの方はネコサスからずっと芸風変わらないからな…
17624/02/22(木)01:44:18No.1160015373そうだねx1
映画好きなんだなって分かるブロッケンブラット
17724/02/22(木)01:44:24No.1160015402そうだねx1
時事ネタと女装美少年がぎりぎりの格好してスケベな目に合う事以外に特に話がないんだけど
それが過剰だから満足できちゃうというか…
17824/02/22(木)01:44:27No.1160015406そうだねx6
ちゃんと完結してる国産ダークファンタジー漫画ほんとに貴重なんだよな
17924/02/22(木)01:44:41No.1160015476そうだねx3
復讐対象がただの小物だと盛り上がりに欠けるってのは
流行りの追放物でもよくある欠陥だな
18024/02/22(木)01:45:06No.1160015565+
ポール・バーホーベンパロのオッサンが準レジュラーだった気がする
18124/02/22(木)01:45:07No.1160015577+
>よくなろうファンが海外では人気ガーとかアピールしてるけどどこも底辺無能おじさんの妄想として敬遠されてるよ
ファンより粘着の人が海外でしかウケてないから日本では需要なんか無い!ってのばっか見かけるぞ
18224/02/22(木)01:45:10No.1160015587そうだねx3
>終盤失速して最終回の終わり方も地味だった物を今更アニメ化ってどういう判断
復讐物じゃとっくになくなってるしグレンに魅力はなかったから終盤面白くないって感じる人がいるのは理解できるけど終わり方地味か…?
18324/02/22(木)01:45:19No.1160015636+
Tips 刃匠アシェリートの剣技にはイェブナレスの剣術も取り入れられているぞ
18424/02/22(木)01:45:40No.1160015744+
古い作品のアニメ化ならロト紋やってくれないかな…
18524/02/22(木)01:46:00No.1160015868+
作者はXで特に反応してないのか
18624/02/22(木)01:46:06No.1160015877そうだねx1
>終盤失速して最終回の終わり方も地味だった物を今更アニメ化ってどういう判断
そりゃ海外ターゲットだろ
ユーロ圏人気が異常に高い作品だし
18724/02/22(木)01:46:15No.1160015911そうだねx2
連載中日本ではあんまり売れてなかったけどなぜかフランスでウケたから作者がフランスまでサイン会やりに行ったりはしてた
18824/02/22(木)01:46:16No.1160015917+
>アシェリートを殺したのは俺達の罪だ!とか言っときながら
>都合の悪い部分は伏せたままだから改心とかないしマジでクソなんだよな
というか色々言うけど最終的に結局はお前が妬ましくて仕方なかったんだよ!!って本音ぶちまけながら醜く戦うのを期待してたのに全然そういう感じにならずに終わってガッカリ
18924/02/22(木)01:46:18No.1160015923+
グレンは過去は当然小物だし現代でも若返ってやることがモテまくりヤリまくりで
いい年のおばさんの自分の師匠にまで粉かけてふられるとかでこいつを大物として見ろって方が無理だよ
19024/02/22(木)01:46:26No.1160015949+
復讐相手が壊れちゃって殺しに来たのに助けに来てくれたのか!ってなるところ好き
19124/02/22(木)01:46:29No.1160015964そうだねx4
ワグナス!
19224/02/22(木)01:46:30No.1160015966+
>連載当時にやってればウケた可能性はあるけど今やってもそれこそ「ハイハイなろうでよくあるやつね」で済まされるだけでは
何の問題もないじゃん!
19324/02/22(木)01:47:05No.1160016140そうだねx1
今ならブロッケンブラッドのがウケが良いんじゃねえか?
無理か?
無理かな…
19424/02/22(木)01:47:05No.1160016141+
面白いの?
19524/02/22(木)01:47:09No.1160016154そうだねx1
ホワイティ・レナはもうちょい痛い目にあってもいいと思う
19624/02/22(木)01:47:15No.1160016190+
二人目まではすげー面白かった
19724/02/22(木)01:47:33No.1160016265+
最初のシュテムヴェレヒも良い敵だった
今はどうしようもないクズだけど輝いてた時代も間違いなくあったんだ
19824/02/22(木)01:47:39No.1160016289+
マツケンブーム来てるから将軍ネタやりやすいな…
19924/02/22(木)01:47:40No.1160016296+
アシェリートたち裏切りの槍の汚名は雪がれ
ケインツェルは新たな皇帝の懐刀となって民草を守るために戦うのである
20024/02/22(木)01:47:44No.1160016311そうだねx3
ワンクールで終わるならブロッケンブラッドのが良いよなぁ
これ無駄に長いだろ?
20124/02/22(木)01:47:59No.1160016367+
>面白いの?
中古なら安いだろうし読め
…と思ったけど古くて集めるの難しいかもな
20224/02/22(木)01:48:00No.1160016373+
>全面的に危険なネタしかなかったと思う
似てないからセーフ
fu3163013.jpg
20324/02/22(木)01:48:15No.1160016432+
>復讐相手が壊れちゃって殺しに来たのに助けに来てくれたのか!ってなるところ好き
>やっぱりバレスターの最後はみんな好きなんだな
20424/02/22(木)01:48:21No.1160016451そうだねx2
>今ならブロッケンブラッドのがウケが良いんじゃねえか?
>無理か?
>無理かな…
芸能界で美少年が美少女に扮して性的にみられながら金銭目的で人生の若い時期を消費されてるってのはちょっとセンシティブだよな…
20524/02/22(木)01:48:21No.1160016453+
いつどこで話題を見かけても
グレンの扱いに失敗したな
という点でほぼ全会一致している漫画
20624/02/22(木)01:48:30No.1160016490+
>>面白いの?
>中古なら安いだろうし読め
>…と思ったけど古くて集めるの難しいかもな
ブックオフじゃ見たことないよ…
20724/02/22(木)01:48:31No.1160016495そうだねx3
>今ならブロッケンブラッドのがウケが良いんじゃねえか?
>無理か?
>無理かな…
女装男子をギャグ存在としてお出ししづらい世の中になったからそういう点で難しいと思う
20824/02/22(木)01:48:42No.1160016531+
>>序盤はそこそこ面白かったような記憶はある
>序盤はちゃんと復讐してたんだけどだんだんテンポが悪くなってきて…
だんだん復讐から話がズレてきたよな
20924/02/22(木)01:48:48No.1160016544そうだねx5
小物かどうかでいうとそれこそバレスターの方が小物だがあのエピソードは小物が故に悲哀があって泣けた
だからグレンが問題なのは小物ってことじゃなくてキャラとしての深みがないことだと思う
21024/02/22(木)01:48:51No.1160016561そうだねx1
>>面白いの?
>中古なら安いだろうし読め
>…と思ったけど古くて集めるの難しいかもな
配信サイトで大部分を無料で読めるだろ
21124/02/22(木)01:49:11No.1160016673そうだねx3
>YG創設期に近い作品だからなこれ
近いと言うかそうだぜ
21224/02/22(木)01:49:16No.1160016711+
当時はすげー絵の上手い人が連載始めたなって思ったもんだが…
21324/02/22(木)01:49:24No.1160016765+
>ワンクールで終わるならブロッケンブラッドのが良いよなぁ
>これ無駄に長いだろ?
「」たちに評判良いエピソードだけをアニメにしてお届けしてくれるってことだろ?
21424/02/22(木)01:49:25No.1160016775+
>ブックオフじゃ見たことないよ…
近所の快活調べたら置いてないな…
昔住んでた所の快活は置いてたんだが……
21524/02/22(木)01:49:26No.1160016783+
ブロッケンは叔母とその娘がなんか合わなかった
21624/02/22(木)01:49:28No.1160016796+
>ワンクールで終わるならブロッケンブラッドのが良いよなぁ
>これ無駄に長いだろ?
休載期間があったから終わるまで時間掛かったけど24巻なので別に長くない
21724/02/22(木)01:49:38No.1160016860+
最後のほう敵は闇の技術で人の姿を捨ててパワーアップして死ぬし
全部闇の異邦側の死ぬ前の仕込みだったんじゃねぇのかこれ
21824/02/22(木)01:49:54No.1160016955+
一人目と二人目倒したところまでは文句なしに面白いからそこまでアニメ化でちょうど良い感じはする
21924/02/22(木)01:49:57No.1160016978そうだねx3
まあグレンは最初に殺されるまでが一番キャラが立ってた
22024/02/22(木)01:49:58No.1160016982そうだねx1
ブロッケンブラッドは正直あんまり面白いとは思わなかったな…
22124/02/22(木)01:50:28No.1160017111+
アニメはともかく続編はよっぽど上手くいかないと尻切れ蜻蛉になりそうだ
22224/02/22(木)01:50:29No.1160017113+
中盤までは面白いんだけどね
終盤のグレン絡みのグダグダさどうしてもね
22324/02/22(木)01:50:29No.1160017114+
まだヤングガンガンがヤングガンガンになる前の雑誌に載ってたやつだからな
22424/02/22(木)01:50:31No.1160017123+
ヤングガンガンの前身ガンガンYGの頃の作品だろ?
マジか
22524/02/22(木)01:50:48No.1160017193+
>ブロッケンブラッドは正直あんまり面白いとは思わなかったな…
時事ネタ多いから今やるとキツいかもな
22624/02/22(木)01:50:53No.1160017229そうだねx3
>>ブックオフじゃ見たことないよ…
>近所の快活調べたら置いてないな…
>昔住んでた所の快活は置いてたんだが……
それだけ時間が経っちまったのさ…
22724/02/22(木)01:51:05No.1160017283+
バレスターは正直親父殿が悪いよなぁ
22824/02/22(木)01:51:15No.1160017339+
七英雄なのにレベロントの腰巾着としてあっさり処理されたおっさん2人に悲しい過去…
22924/02/22(木)01:51:16No.1160017343そうだねx2
>ブロッケンブラッドは正直あんまり面白いとは思わなかったな…
シコれるし…
23024/02/22(木)01:51:21No.1160017364+
セキレイとかサンレッドの同期かな
23124/02/22(木)01:51:36No.1160017420+
0巻の回想シーンに出てくるアシェリートと終盤での回想シーンに出てくるアシェリートが完全に別人過ぎる
23224/02/22(木)01:51:49No.1160017466+
昔持ってたけど本棚不足になった時に処分してしまったな…
23324/02/22(木)01:51:59No.1160017495+
ずっとユーベルブラッドだと思ってたけどブラットなんだな
23424/02/22(木)01:52:03No.1160017504+
一人だけかっこいいおっさんになってた
イシューディーン竜伯…お前にはがっかりだよ
23524/02/22(木)01:52:08No.1160017519+
>ワグナス!
評議会は我らのことを裏切りの槍と決定したぞ!!
23624/02/22(木)01:52:33No.1160017605+
>最後のほう敵は闇の技術で人の姿を捨ててパワーアップして死ぬし
>全部闇の異邦側の死ぬ前の仕込みだったんじゃねぇのかこれ
まあ残党が技術差し出すから見逃してくれってやったので
23724/02/22(木)01:52:34No.1160017606そうだねx2
途中からビッグガンガン送りになったからヤンガン読者は最後まで読んでいないんだ
23824/02/22(木)01:53:18No.1160017845そうだねx1
>>ワグナス!
>評議会は我らのことを裏切りの槍と決定したぞ!!
グレンたちめ…怖気づいて逃げ帰るなどと…
23924/02/22(木)01:54:20No.1160018142+
初期はベルセルクみたいなダークファンタジー感あった
だんだんとダーク部分と復讐部分をファンタジー部分が塗りつぶしていった
24024/02/22(木)01:54:21No.1160018146+
後半グダグダだったけど綺麗に終わったのに続編で何やるんだろう…
裏切者狩り終わったから普通のファンタジーになってしまいそう
24124/02/22(木)01:54:24No.1160018167そうだねx2
割とちゃんと統治してる人もいてなんとも言えなくなる
24224/02/22(木)01:54:40No.1160018241そうだねx1
>外人になんか人気あったよな
GAIJINダークファンタジー好きすぎ
多分ベルセルクとかに脳を焼かれた人が多いんだろうな
24324/02/22(木)01:54:47No.1160018266+
>セキレイとかサンレッドの同期かな
ガンガンYG(3号分)の仲だね
24424/02/22(木)01:54:52No.1160018281そうだねx3
>裏切者狩り終わったから普通のファンタジーになってしまいそう
闇の異邦との真の決着…普通のファンタジーだな?
24524/02/22(木)01:55:19No.1160018359+
女装美少年ギャグ漫画としては今でも面白いと思うんだけど
ジャンル自体がニッチだから他に比較対象がぱっとでてこない
24624/02/22(木)01:55:33No.1160018420+
4人で達成できるなら14人は過剰戦力だな
24724/02/22(木)01:55:48No.1160018471+
>ブロッケンブラッドは正直あんまり面白いとは思わなかったな…
まぁ面白かったならこっちアニメ化しとるわな
ネタ繰り返しなんだもん
24824/02/22(木)01:56:05No.1160018513+
エロ担当のお姉さんよりオカマハゲと幼女のが印象に残ってる
当時かなりシコったのに
24924/02/22(木)01:56:09No.1160018528+
>>>ワグナス!
>>評議会は我らのことを裏切りの槍と決定したぞ!!
>グレンたちめ…怖気づいて逃げ帰るなどと…
…奴を責めることはできまい
死の森の入り口で待つように勧めたのは俺たちだ
25024/02/22(木)01:56:19No.1160018560+
本棚確認したら15巻まで持ってた
続き読みたいけど紙の本じゃ続刊手に入れるの難しそうだなぁ
電子で買い直すしかないか…
25124/02/22(木)01:56:21No.1160018565+
ダークかつ序盤はまあエッチだし外人人気あるのは分かるよ
25224/02/22(木)01:56:51No.1160018655+
ブロッケンブラッドに引っ張られたのか知らんが主人公の見た目がどんどん幼くなってった覚えがある
25324/02/22(木)01:56:56No.1160018672+
>後半グダグダだったけど綺麗に終わったのに続編で何やるんだろう…
>裏切者狩り終わったから普通のファンタジーになってしまいそう
グレン残党との戦いから始まりそうだけどこの書き方だと七英雄が復活してもおかしくなさそうな気もする
fu3163041.jpg
25424/02/22(木)01:57:02No.1160018692+
>>ブロッケンブラッドは正直あんまり面白いとは思わなかったな…
>まぁ面白かったならこっちアニメ化しとるわな
>ネタ繰り返しなんだもん
アニメの予告編だけ担当してほしい
25524/02/22(木)01:57:15No.1160018753+
アシェリート出生の秘密とかあるな…お前本当に何なんだろうね…
25624/02/22(木)01:57:49No.1160018852そうだねx2
まぁグレンに求めてたの
結局あの世で詫び続けろオルステッド!だよな
25724/02/22(木)01:58:02No.1160018884+
>復讐物じゃとっくになくなってるしグレンに魅力はなかったから終盤面白くないって感じる人がいるのは理解できるけど終わり方地味か…?
印象に残らなかった意味でどうにも…
25824/02/22(木)01:58:12No.1160018910+
ケインツェル副王様か…
そのうちエルサリアに抱かれるな
25924/02/22(木)01:58:20No.1160018933+
>グレン残党との戦いから始まりそうだけどこの書き方だと七英雄が復活してもおかしくなさそうな気もする
死んだ七英雄に高位妖精ぶち込めばいける!
26024/02/22(木)01:58:21No.1160018936そうだねx1
>グレン残党との戦いから始まりそうだけどこの書き方だと七英雄が復活してもおかしくなさそうな気もする
>fu3163041.jpg
バレスターはもう放っておいてあげた方がいいんじゃないか
26124/02/22(木)01:58:36No.1160018981+
>グレン残党との戦いから始まりそうだけどこの書き方だと七英雄が復活してもおかしくなさそうな気もする
もうグレンはいいよ…
26224/02/22(木)01:58:37No.1160018988+
>エロ担当のお姉さんよりオカマハゲと幼女のが印象に残ってる
>当時かなりシコったのに
触手オカマつえーもん…
昔の知り合いのおばあちゃんとかもいいキャラしてるが
26324/02/22(木)01:58:56No.1160019043+
終わったの2019年か
もっと前の感覚だった
26424/02/22(木)01:58:58No.1160019051+
いきなりグレン強襲してぶち殺したときはどうなるかと思ったけどそこから大きく弾けるなんてことはなかったからな…
26524/02/22(木)01:59:55No.1160019203そうだねx1
触手生やして若返ってたグレン一派で止まってるこれ終盤?
26624/02/22(木)01:59:58No.1160019209+
ガンガンを卒業した世代を狙ったヤングガンガン創刊組で…それから20年…アニメのターゲット層は40〜50代と思われる
26724/02/22(木)02:00:09No.1160019242そうだねx1
2とか始めるなら電子版発売中!じゃなくて紙刷ったれよ…
26824/02/22(木)02:00:14No.1160019262+
欺瞞で得た地位ながら国の英雄やってる七人を討ちに行くというのが良かった
途中から内乱で七英雄が勝手に落ちて行った感が強いのが残念
26924/02/22(木)02:00:15No.1160019265そうだねx3
そうだ思い出したグレン死んでる間のレベロントパートがなげぇんだ
27024/02/22(木)02:00:53No.1160019366+
>ブロッケンブラッドに引っ張られたのか知らんが主人公の見た目がどんどん幼くなってった覚えがある
俺は好き
27124/02/22(木)02:01:13No.1160019423+
>ケインツェル副王様か…
>そのうちエルサリアに抱かれるな
お嬢ちゃんがそのまま統治者になったんだな
そりゃそうか他みんな死んだもんな
27224/02/22(木)02:01:22No.1160019449そうだねx4
>ガンガンを卒業した世代を狙ったヤングガンガン創刊組で…それから20年…アニメのターゲット層は40〜50代と思われる
たぶんマジでそう
と言うか記憶に残ってるのそこしか居ねえよ!
27324/02/22(木)02:01:32No.1160019468+
https://amzn.asia/d/7vg8swz
スレ画像のはメで投稿されてるのみかけたけどKindle版の表紙だとアニメ化決定とか書いてねえな…
27424/02/22(木)02:02:00No.1160019545+
序盤の方しか知らないけど戦闘は割と見映えがする感じだったような気がするので作画に期待したい
27524/02/22(木)02:02:10No.1160019569そうだねx2
皇帝陛下がお飾りじゃなくてちゃんと強かったの好き
27624/02/22(木)02:02:40No.1160019656そうだねx1
workingとかBAMBOO BLADEとか戦線スパイクヒルズだろ同期作品
俺の青春のヤンガンの1ピースだけど10年どころじゃなく遅い
27724/02/22(木)02:02:42No.1160019662+
ストーリーは再構成するんだろうか
27824/02/22(木)02:02:52No.1160019697そうだねx4
復讐ダークファンタジーとしては裏切り者だけど国に帰ってからはまともに統治してたグレンをそれでも殺す!の辺りでピーク終わっちゃったから…
27924/02/22(木)02:02:58No.1160019718そうだねx1
>https://amzn.asia/d/7vg8swz
>スレ画像のはメで投稿されてるのみかけたけどKindle版の表紙だとアニメ化決定とか書いてねえな…
最近はネタバレ防止でサムネ変えるんだよ
大体リークされるから意味ないんだけどね
28024/02/22(木)02:03:01No.1160019725そうだねx5
>七英雄で被せたかったんだろうけど
>4人で任務こなせるなら11人で行っても良かっただろ
なんでそんな頭悪いの?
28124/02/22(木)02:03:04No.1160019729そうだねx1
序盤だけじゃなく終盤も好きだけど中盤の中弛みというかは否定できない
その上休止期間も長かったし…
28224/02/22(木)02:03:17No.1160019761そうだねx3
ブロッケンブラッドは時事ネタ絡めてる以外は毎回同じような変態がやらかすネタでよくもあんなに連載続いたなって
28324/02/22(木)02:03:50No.1160019853+
左下の甘サドアンソロジーが気になる
28424/02/22(木)02:03:56No.1160019873+
>ハガレンと同時期くらいじゃなかったかスタート
だから帯でもダークフォンタジーとか謳ってたな
28524/02/22(木)02:03:58No.1160019880+
>スレ画像のはメで投稿されてるのみかけたけどKindle版の表紙だとアニメ化決定とか書いてねえな…
アニメ化もしないのにユーベルブラット連載する理由もわからんけどな
28624/02/22(木)02:04:35No.1160019973そうだねx2
>ブロッケンブラッドは時事ネタ絡めてる以外は毎回同じような変態がやらかすネタでよくもあんなに連載続いたなって
ひとてにノイシュヴァンシュタイン桜子ちゃんの可愛さ故だと思う
ぶっちゃけ俺も時事ネタより変態討伐回の方が好きだし
28724/02/22(木)02:04:55No.1160020030+
欺瞞と犠牲の上に成り立つ今の平和を壊してでも討つ…!!
28824/02/22(木)02:05:14No.1160020078+
>ハガレンと同時期くらいじゃなかったかスタート
鋼の錬金術師
2001年8月号 - 2010年7月号

ユーベルブラット
2004年 - 2019年
28924/02/22(木)02:05:17No.1160020090+
ヤングガンガンが2004年創刊でこれが創刊連載だっけ
29024/02/22(木)02:05:35No.1160020141+
今日はノイシュヴァンシュタイン桜子ちゃんでシコってから寝るか…
29124/02/22(木)02:05:50No.1160020179+
>ヤングガンガンが2004年創刊でこれが創刊連載だっけ
左様
29224/02/22(木)02:06:00No.1160020218+
健一くんの色気だけで9巻続いてたのおかしい
...
キリ悪いからあと1巻ぐらい出さないかな
29324/02/22(木)02:06:23No.1160020275そうだねx1
過去編で仲良くやってるとこがもっと見たい
29424/02/22(木)02:06:47No.1160020341+
>今日はノイシュヴァンシュタイン桜子ちゃんでシコってから寝るか…
ゲランペンでもシコれ
29524/02/22(木)02:07:13No.1160020400そうだねx2
ブロッケンブラッドは面白かったは面白かったけど
あれを読んで以降この人が描くどの漫画読んでても
シリアスなシーンに変態の犯人が乱入してきそうで
真っ当に読めなくなってしまった
29624/02/22(木)02:08:07No.1160020511+
若返ったグレン?が出てきたあたりで記憶が途切れてる
29724/02/22(木)02:08:07No.1160020512そうだねx1
>ブロッケンブラッドは時事ネタ絡めてる以外は毎回同じような変態がやらかすネタでよくもあんなに連載続いたなって
可愛い子が毎回コスプレして服が弾け飛ぶだけの漫画だぞ
そら続く
29824/02/22(木)02:08:22No.1160020545そうだねx5
ブロッケンブラッドは主人公が女装してアイドルやらされて性的消費されているという設定もそうだが
過去に同じような目に遭った元少年が20過ぎでも女装が癖になってしまってたという設定のほうがセンシティブかもしれない
29924/02/22(木)02:08:40No.1160020585+
「男の子なのに看護婦さん」なんて最高だろなんてセリフもう使えないからな
30024/02/22(木)02:09:05No.1160020633+
平和っていうほど平和だったっけ…?
魔族的な奴らとの戦い続けてる時よりはそりゃ平和だろうけど
30124/02/22(木)02:09:19No.1160020669そうだねx1
https://twitter.com/tmark365/status/1664396428209434630
去年からそんなことを…
30224/02/22(木)02:09:33No.1160020694+
なんか必殺技コピーされたあたりからだいぶもやがかかってる
30324/02/22(木)02:10:30No.1160020807+
過去の資産を活かそうとするのは良いと思う
30424/02/22(木)02:11:09No.1160020876そうだねx3
主人公が男の娘錬金術師というだけならまあ早すぎた天才だが
脇を固める二人も男の娘で主人公に恋情を抱いており
3人揃ってアイドルをやるのは今でさえ時代が追いついていない
30524/02/22(木)02:11:30No.1160020920そうだねx1
ソウルライクみたいな感じでゲーム化できんか…?
30624/02/22(木)02:12:36No.1160021038+
>なんか必殺技コピーされたあたりからだいぶもやがかかってる
でもあれはあれで生前果たせなかった友との約束を果たしたわけでいいシーンなんすよ…
30724/02/22(木)02:13:06No.1160021098+
錬金術で何やるかっていうとエッチなコスプレして変態ぶん殴るためだけの要素なのがすごい割り切ってる
30824/02/22(木)02:13:36No.1160021169+
この人複数並行連載がデフォだけどよくぶっ壊れないな…
30924/02/22(木)02:13:41No.1160021178そうだねx4
ブロッケンブラッドの方が刺さってる「」が多いじゃねぇかバカヤロ
31024/02/22(木)02:14:07No.1160021233+
ああ思い出した正体バレして若返る女師匠
31124/02/22(木)02:14:46No.1160021313そうだねx6
>ブロッケンブラッドの方が刺さってる「」が多いじゃねぇかバカヤロ
ニッチなネタだから刺さるってほど印象に残ってる人が多くなるのは当然だと思う
31224/02/22(木)02:16:01No.1160021453+
いくらガンガンでもアニメの弾がなさ過ぎるだろ
こんなん最後までやれないのをアニメ化するならブロッケンブラットアニメ化してエロショタな感じにやった方が売れるわ
31324/02/22(木)02:16:19No.1160021495+
>>ブロッケンブラッドの方が刺さってる「」が多いじゃねぇかバカヤロ
>ニッチなネタだから刺さるってほど印象に残ってる人が多くなるのは当然だと思う
スレ画の方の骨子は良くも悪くも王道だしね
31424/02/22(木)02:16:31No.1160021523+
スレがよりブロッケンブラッドの方が短くて面白かった記憶
31524/02/22(木)02:16:34No.1160021530そうだねx3
でも俺ラストの若い仲間たちに見送られるアシェリートの背中好きだよ
31624/02/22(木)02:16:53No.1160021569+
ブロッケンブラッドは伏線とか展開とか気にしなくても問題ないから読みやすいし
...
31724/02/22(木)02:16:59No.1160021584+
弾あるかどうかの話ならもっと普通の弾持ってくると思う…
31824/02/22(木)02:17:02No.1160021590そうだねx2
fu3163069.jpg
FFのイベントでのイラストがラーサーメインで
やっぱショタ好きなんだなこの人ってなった
31924/02/22(木)02:17:04No.1160021599+
ブロッケンブラッドは画報社だから…
32024/02/22(木)02:17:11No.1160021608+
ユーベルブラットのアニメが海外人気でバカ売れしたら
まかり間違って同じ作者の作品だからってブロッケンブラッドもアニメ化するかもしれんし
32124/02/22(木)02:17:16No.1160021615+
>いくらガンガンでもアニメの弾がなさ過ぎるだろ
>こんなん最後までやれないのをアニメ化するならブロッケンブラットアニメ化してエロショタな感じにやった方が売れるわ
ヤングキングはガンガンだった…?
32224/02/22(木)02:17:18No.1160021617+
スレ画の0巻目が一番まとまってて好き
コレが本物の黒翼だ!でスカッとするし
32324/02/22(木)02:17:27No.1160021637+
「」も木刀持って黒翼の練習したでしょ?
32424/02/22(木)02:17:28No.1160021642そうだねx1
>いくらガンガンでもアニメの弾がなさ過ぎるだろ
>こんなん最後までやれないのをアニメ化するならブロッケンブラットアニメ化してエロショタな感じにやった方が売れるわ
あっちアワーズだからなあ…アワーズのアニメかあ…
32524/02/22(木)02:17:29No.1160021646+
序盤が話も作画も一番ノリに乗ってて好きだったな…
32624/02/22(木)02:17:36No.1160021660そうだねx1
>いくらガンガンでもアニメの弾がなさ過ぎるだろ
ガンガン系列は最近割と高頻度で色々アニメ化してるぞ
32724/02/22(木)02:17:59No.1160021706そうだねx9
>>いくらガンガンでもアニメの弾がなさ過ぎるだろ
>>こんなん最後までやれないのをアニメ化するならブロッケンブラットアニメ化してエロショタな感じにやった方が売れるわ
>あっちアワーズだからなあ…アワーズのアニメかあ…
大きい声じゃ言えないけどカエルの凡作アニメ化するぐらいならブロッケンブラッドの方が良かったな
32824/02/22(木)02:17:59No.1160021707+
>ストーリーは再構成するんだろうか
中弛み直して
グレンまわりの動機も直せばわりといい感じの物語になると思うんだがな
32924/02/22(木)02:18:10No.1160021728そうだねx1
でもこの男の子が魔法少女に変身して恥じらいつつ戦うのは新しいぞ!
33024/02/22(木)02:18:20No.1160021763+
>やっぱショタ好きなんだなこの人ってなった
んんっ可愛いっ…
33124/02/22(木)02:18:26No.1160021770+
>>いくらガンガンでもアニメの弾がなさ過ぎるだろ
>ガンガン系列は最近割と高頻度で色々アニメ化してるぞ
だからって弾が古いだろ
33224/02/22(木)02:18:26No.1160021771+
ネタ度で令和最新のまほあこと正面から戦えると思う
33324/02/22(木)02:18:36No.1160021792+
やるにしてももっと連載中で出来るタイミングなかったのか
33424/02/22(木)02:18:38No.1160021796そうだねx3
>でもこの男の子が魔法少女に変身して恥じらいつつ戦うのは新しいぞ!
今だともうそんなに…
33524/02/22(木)02:18:41No.1160021802そうだねx3
>「」も木刀持って黒翼の練習したでしょ?
あれどういう動きしてるか全然わかんないし…
33624/02/22(木)02:18:55No.1160021815+
同時期にやってて同じ作者でタイトルにてるから間違えて買いそうになった
33724/02/22(木)02:18:56No.1160021819そうだねx1
>でもこの男の子が魔法少女に変身して恥じらいつつ戦うのは新しいぞ!
おにまいが流行ってんだからブロッケンブラッドいけるな
33824/02/22(木)02:19:06No.1160021840+
ユーベルブラットフランスでやたらウケてたんだよな
33924/02/22(木)02:19:30No.1160021884+
ユーベルブラッドってあのユーべルブラッド?
ガンガンアニメのCMでやたら名前出されてたあの?
34024/02/22(木)02:19:40No.1160021907+
イギリスでも受けたときいたぞ!
34124/02/22(木)02:20:24No.1160021996+
序盤と画力で海外受けするのは分かる
34224/02/22(木)02:20:36No.1160022025+
男の娘主人公はもう珍しくないけど
主人公3人男の娘はまだ新しいからいけるよ
34324/02/22(木)02:20:52No.1160022052そうだねx1
まあ全部はやらないだろうから丁度いいところでアニメ終わるんじゃないか
34424/02/22(木)02:20:55No.1160022056+
>>あっちアワーズだからなあ…アワーズのアニメかあ…
>大きい声じゃ言えないけどカエルの凡作アニメ化するぐらいならブロッケンブラッドの方が良かったな
お前なぁ…そうやって言いにくいことを…
34524/02/22(木)02:21:00No.1160022071そうだねx1
可愛い絵柄でダークファンタジーは貴重だからな…
34624/02/22(木)02:21:12No.1160022102そうだねx2
でも当時より今の時代のほうがちゃんとアニメ化されそうだから期待してる
ファンタジーアニメは3Dモデル全盛の今じゃないと無理だろ
戦争もあるし
34724/02/22(木)02:21:25No.1160022127+
>だからって弾が古いだろ
完結は割と最近だし…
34824/02/22(木)02:21:28No.1160022132+
復讐譚でダークファンタジーってめっちゃ海外受けいいからな
34924/02/22(木)02:21:44No.1160022168+
しんどいんだろうが序盤の作画のまま続けて欲しかったのはある
35024/02/22(木)02:21:50No.1160022178+
腕から生えてくる3本の触手剣がめっちゃ強かったの覚えてる
35124/02/22(木)02:21:56No.1160022186+
>>だからって弾が古いだろ
>完結は割と最近だし…
5年前を最近扱いはお爺ちゃんの感覚だよ…
35224/02/22(木)02:22:07No.1160022211+
ブロッケンブラッドもアニメ化して欲しいしおと×まほもアニメ化してくれ
35324/02/22(木)02:22:13No.1160022230+
薬屋程度に力はいってたら文句はないかな
35424/02/22(木)02:22:16No.1160022234+
>でも当時より今の時代のほうがちゃんとアニメ化されそうだから期待してる
>ファンタジーアニメは3Dモデル全盛の今じゃないと無理だろ
>戦争もあるし
さみだれ…
35524/02/22(木)02:22:17No.1160022236+
長期連載で絵柄変わるのはしょうがない
35624/02/22(木)02:22:20No.1160022248+
もしかしてパーティー追放ものジャンルアニメヒットのどさくさで企画通したんじゃ
35724/02/22(木)02:22:21No.1160022249+
>>だからって弾が古いだろ
>完結は割と最近だし…
平成だよ!最近じゃねえよ!
35824/02/22(木)02:22:32No.1160022266+
>5年前を最近扱いはお爺ちゃんの感覚だよ…
アニメ化企画の動く速度的にはギリ最近!
35924/02/22(木)02:22:36No.1160022272+
>薬屋程度に力はいってたら文句はないかな
無茶言うな
36024/02/22(木)02:22:56No.1160022311そうだねx1
>>>だからって弾が古いだろ
>>完結は割と最近だし…
>5年前を最近扱いはお爺ちゃんの感覚だよ…
それはさすがに嘘だよ「」ェルン
36124/02/22(木)02:23:08No.1160022327そうだねx7
薬屋程度に力はいってたら正気疑うわ
36224/02/22(木)02:23:10No.1160022334+
やっぱこっちがピンときてなくてブロッケンブラッドエロかったよねって感じになっちゃう
36324/02/22(木)02:23:21No.1160022356+
>さみだれ…
そいつは画報
ヤンガンはわりとアニメ力入れてくれるだろ
2もはじめてるならおさら
36424/02/22(木)02:23:42No.1160022400+
ブロッケンブラッドは全巻持ってるけどスレ画は1話読んだきりだな
36524/02/22(木)02:24:13No.1160022464+
ちょくちょく挟まれるエロ要素はどうするのか気になる…
バッサリそこら辺カットして普通のファンタジー物にするのかな
36624/02/22(木)02:24:59No.1160022550そうだねx2
>やっぱこっちがピンときてなくてブロッケンブラッドエロかったよねって感じになっちゃう
ブロッケンブラッドはストーリーとか無いようなもんだからどこから読んでも同じ味楽しめるからな
36724/02/22(木)02:25:24No.1160022609+
海外人気あったとしてアニメ化でビジネスになるの?
36824/02/22(木)02:25:55No.1160022658+
>海外人気あったとしてアニメ化でビジネスになるの?
海外人気だけでアニメ化なんてまずしないから国内需要もあるんだろ
36924/02/22(木)02:26:10No.1160022688そうだねx2
戦線スパイクヒルズもアニメ化しねぇかなぁ
すっかりグンマの人になっちまったけどドラゴンリバイブみたいな作風の方が好きだったなぁ
37024/02/22(木)02:26:16No.1160022700そうだねx2
>>やっぱこっちがピンときてなくてブロッケンブラッドエロかったよねって感じになっちゃう
>ブロッケンブラッドはストーリーとか無いようなもんだからどこから読んでも同じ味楽しめるからな
設定もそういうところも「」ウケが良いのは当然だなってなる
37124/02/22(木)02:26:32No.1160022734そうだねx2
ぶっちゃけガンガン程度の出版社の力で24巻分アニメでやりきれるわけねぇだろ
37224/02/22(木)02:26:56No.1160022774そうだねx1
>ぶっちゃけガンガン程度の出版社の力で24巻分アニメでやりきれるわけねぇだろ
つまり面白かった中盤までで良い感じに終われる…
37324/02/22(木)02:27:05No.1160022793+
ヤンガンならダストボックス2.5やって欲しかったなもう終わって随分経つけど
WORKING!のアニメ貯金をサーバントサービスで取り崩した感があるから出来なかったのかもだが
37424/02/22(木)02:27:11No.1160022803+
>ぶっちゃけガンガン程度の出版社の力で24巻分アニメでやりきれるわけねぇだろ
ガンガンやアワーズレベルだとマジで10巻で終わった作品でもキツいと思う
37524/02/22(木)02:27:17No.1160022814+
まだ叩き棒にされるカエルかわいそ…
37624/02/22(木)02:27:41No.1160022857+
>>ぶっちゃけガンガン程度の出版社の力で24巻分アニメでやりきれるわけねぇだろ
>つまり面白かった中盤までで良い感じに終われる…
詐欺みたいでちょっと嫌だな…怪獣8号みたいじゃん
37724/02/22(木)02:27:57No.1160022889+
>海外人気あったとしてアニメ化でビジネスになるの?
当たれば配信収入でビジネス成り立つんじゃね
37824/02/22(木)02:28:05No.1160022906+
>まだ叩き棒にされるカエルかわいそ…
叩き棒っていうか…失敗例というか…
37924/02/22(木)02:28:28No.1160022958+
>ぶっちゃけガンガン程度の出版社の力で24巻分アニメでやりきれるわけねぇだろ
スクエニアニメは売上に関わらずなかなか2期をやってくれないから困る
本当に困っている
38024/02/22(木)02:28:30No.1160022960+
ギャグ作家と一度認識されると結構キツイよね
シリアス
38124/02/22(木)02:28:37No.1160022975+
>>海外人気あったとしてアニメ化でビジネスになるの?
>当たれば配信収入でビジネス成り立つんじゃね
とか言われてるけど基本買い切りなんで全然配信は金にならん
38224/02/22(木)02:28:45No.1160022998+
>ヤンガンならダストボックス2.5やって欲しかったなもう終わって随分経つけど
>WORKING!のアニメ貯金をサーバントサービスで取り崩した感があるから出来なかったのかもだが
あの作者のなら俺の彼女に何かようかいをアニメ化して欲しかった
38324/02/22(木)02:28:53No.1160023012そうだねx1
>戦線スパイクヒルズもアニメ化しねぇかなぁ
>すっかりグンマの人になっちまったけどドラゴンリバイブみたいな作風の方が好きだったなぁ
凄い好きだったよ戦線スパイクヒルズ
少し古い時代の薄暗い青春の熱量みたいなものが
38424/02/22(木)02:29:27No.1160023063+
>ギャグ作家と一度認識されると結構キツイよね
>シリアス
それ以上にブロッケンブラッドはサクッと終わってるのに対してスレ画はだらだら長過ぎた…中弛みが多過ぎる
38524/02/22(木)02:29:35No.1160023075そうだねx2
>とか言われてるけど基本買い切りなんで全然配信は金にならん
買いきりならそれこそ売った時点でビジネスになってるのでは?
38624/02/22(木)02:30:41No.1160023188+
>それ以上にブロッケンブラッドはサクッと終わってるのに対してスレ画はだらだら長過ぎた…中弛みが多過ぎる
休止がなければまだマシだったのになあ…
38724/02/22(木)02:30:53No.1160023213+
一巻ごとにちゃんと終わってるからなんかまだ続くんだってなるよねブロッケンブラッド
38824/02/22(木)02:31:21No.1160023267+
何人かは知らないけどどんだけブロッケン好きなんだよ
38924/02/22(木)02:31:54No.1160023328+
ホーレンツォレルン楓ちゃんに脳を灼かれた「」は多い
39024/02/22(木)02:31:59No.1160023339そうだねx2
>戦線スパイクヒルズもアニメ化しねぇかなぁ
すももとかセキレイとか黒神とか何か思い出してきたな…
39124/02/22(木)02:32:10No.1160023360+
>あの作者のなら俺の彼女に何かようかいをアニメ化して欲しかった
母親世代の話とか好きだけど7巻あって2クール使っても足りないから難しかったと思う
39224/02/22(木)02:32:39No.1160023404+
なんかこのスレで話してたら読み返したくなってきたな
ブロッケンブラッド
39324/02/22(木)02:32:46No.1160023420そうだねx4
>何人かは知らないけどどんだけブロッケン好きなんだよ
好きなのは別に良いけど他を下げてまで話題に出すのは感じ悪いな…ってなる
39424/02/22(木)02:32:49No.1160023427+
ヤンガンだとムルシエラゴが全然アニメ化しないんだよな
規制入りまくるから無理なのかな
39524/02/22(木)02:33:05No.1160023458+
ハガレンのアニメ化が奇跡みたいな口振りじゃないかね
39624/02/22(木)02:34:14No.1160023607そうだねx3
>ヤンガンだとムルシエラゴが全然アニメ化しないんだよな
そりゃそうだよ!
39724/02/22(木)02:34:36No.1160023641そうだねx1
時事ネタに絡めた芸能界パロの変態血族が出てくる→ノイシュヴァンシュタイン桜子ちゃんがひどい目に遭う→大御所芸能人パロのゲストが出てきてなんか解決する
これを繰り返すだけで話が作れるから…
39824/02/22(木)02:34:39No.1160023645そうだねx2
あんま言いたくないけど作者はダークファンタジーよりプニプニとサラサラとか
男女の恋愛萌えものとかの方が上手いと思う
39924/02/22(木)02:34:51No.1160023667+
ブロッケンブラッドは設定だけ聞くと面白そうだが中身の無さと話の転がし方の引き出しの無さが凄い
好きだけど
40024/02/22(木)02:35:07No.1160023697+
ヤングガンガンといえばダンまちとかゴブスレとか…
40124/02/22(木)02:35:24No.1160023731そうだねx1
でも「」ちゃんこういうの好きでしょ?
fu3163104.jpg
40224/02/22(木)02:35:28No.1160023739+
>ブロッケンブラッドは設定だけ聞くと面白そうだが中身の無さと話の転がし方の引き出しの無さが凄い
>好きだけど
ああいう定型みたいなやり取りだけで9巻も続いたんだよな
40324/02/22(木)02:36:01No.1160023795+
>ハガレンのアニメ化が奇跡みたいな口振りじゃないかね
ハガレンは3巻くらいでもうアニメ化決まったし当時はまだガンガン自体が大分力あったと思う
40424/02/22(木)02:36:04No.1160023801+
>>ヤンガンだとムルシエラゴが全然アニメ化しないんだよな
>そりゃそうだよ!
fu3163107.png
そう言わずアニメ化してあげてよ
白面が生まれちゃうよ
40524/02/22(木)02:36:53No.1160023893+
>でも「」ちゃんこういうの好きでしょ?
>fu3163104.jpg
見透かされてるようで素直に好きって言えないムカつく
40624/02/22(木)02:37:36No.1160023972そうだねx7
きっ…きっ…き……来てくれたのか!!見てくれアシェリート……
あいつら…みんな死んじまった……無茶だって言ったのに……!!みんな気のいいやつらだったのに……!!化け物どもに突っ込んでいって…畜生……親父どのめ…俺をこんな所に送り込みやがって…なんで俺はこんな所にいるんだ!?俺は…半端物呼ばわりされながらでも…親父どのの横で働いていられれば良かったんだ…!……帰ろう…帰るんだ…向いてなかったんだ……こんな所まで来ておいてすまねぇ 俺は…所詮商人の倅だ…お前達みたいな戦争屋とは違う…故郷に帰らせてくれ……帰れば親父どのも兄貴達もいる…
……どっちだ……?教えてくれアシェリート レムダの方角はどっちだ?今頃きっと親父どのが皇帝に砲台の自慢をしてやがる頃だ……はは…親父どのに…文句を言ってやる…なぁアシェリート…レムダは……

アシェリート
使命の旅が終わったら俺は故郷(レムダ)に帰る
俺はそこで大商人になって
でもきっと隠居した親父どのに毎日叱られているだろう
そうしたらいつか……レムダを訪ねて来てくれよ 俺が案内してやる
なあアシェリート いつか……
40724/02/22(木)02:37:46No.1160023995そうだねx2
>そう言わずアニメ化してあげてよ
アニメ化は趣味で出す同人誌じゃないのよ
40824/02/22(木)02:38:19No.1160024077+
結構な人数が作者の名前を塩野干支次郎と覚えてそう
40924/02/22(木)02:39:25No.1160024185そうだねx2
アニメ実況の時までコピペ保管しとくわ
41024/02/22(木)02:39:33No.1160024201+
>>ブロッケンブラッドは設定だけ聞くと面白そうだが中身の無さと話の転がし方の引き出しの無さが凄い
>>好きだけど
>ああいう定型みたいなやり取りだけで9巻も続いたんだよな
もう処分したけど完結まで全巻持ってたのに4・5冊くらいのイメージで
9巻あったと聞いて「そんなにストーリーあったかあの話!?」とビビってる
41124/02/22(木)02:40:15No.1160024271そうだねx3
>9巻あったと聞いて「そんなにストーリーあったかあの話!?」とビビってる
ストーリーはなかったと思う…
41224/02/22(木)02:40:26No.1160024292+
>結構な人数が作者の名前を塩野干支次郎と覚えてそう
エトロジーで覚えてる
41324/02/22(木)02:41:58No.1160024481+
>>9巻あったと聞いて「そんなにストーリーあったかあの話!?」とビビってる
>ストーリーはなかったと思う…
男の娘3人+幼馴染の女の子+主人公の姉+ゲスト変質者
だけで回し続けていた気が
41424/02/22(木)02:42:14No.1160024517+
途中までは好きだったけど最後かなりクソだったと思う
流れ弾で死ぬラスボスはやめろ!
41524/02/22(木)02:42:18No.1160024523そうだねx2
>>>9巻あったと聞いて「そんなにストーリーあったかあの話!?」とビビってる
>>ストーリーはなかったと思う…
>男の娘3人+幼馴染の女の子+主人公の姉+ゲスト変質者
>だけで回し続けていた気が
変質者多すぎだろ…
41624/02/22(木)02:42:27No.1160024545+
ムルシエラゴよりはキャタピラーをやってほしい
41724/02/22(木)02:42:47No.1160024584+
真っ向から戦ったらグレンに勝ち目があるわけないだろ!!
41824/02/22(木)02:42:55No.1160024598+
10何年か前ぐらいまで壺で本格ファンタジーでよくオススメされて出てた3〜4巻買った覚えあるけど全く覚えてない…
そんな話だったか
41924/02/22(木)02:43:30No.1160024667+
21巻くらいから読んでないや
42024/02/22(木)02:43:34No.1160024676+
シノハユアニメ化やるか!
42124/02/22(木)02:44:18No.1160024770+
結構魔法が何でもありだから話は続けようと思ったら続けられるのかね…
困ったら闇の異邦だしとけばいいし
42224/02/22(木)02:44:52No.1160024826+
ヤンガンはそれこそプラスチック姉さんをちゃんとしたアニメ化してくれ
42324/02/22(木)02:45:32No.1160024887+
>ムルシエラゴよりはキャタピラーをやってほしい
村田作品はキリングバイツがアニメ化してるから普通に有り得る
42424/02/22(木)02:46:28No.1160025005+
アニメになったら冗長な部分はサクサク進みそう
42524/02/22(木)02:46:37No.1160025023+
着せ恋アニメやろうぜ2期目
42624/02/22(木)02:47:54No.1160025157+
スピンオフ元のアラクニドがアニメにならなかったからなあ
もしもテラフォのアニメが当たってたら類似ジャンル扱いでアニメ化されてたかも
42724/02/22(木)02:48:02No.1160025170+
>着せ恋アニメやろうぜ2期目
続報が全然ないだけでもう決まってるだろ!
42824/02/22(木)02:48:21No.1160025197+
今からアニメ決定っていったら放映されるのはいつになるのか…
42924/02/22(木)02:48:27No.1160025211+
>>着せ恋アニメやろうぜ2期目
>続報が全然ないだけでもう決まってるだろ!
早くやろうぜ2期目
43024/02/22(木)02:50:01No.1160025382+
途中からエロシーン全然なくなって許せなかった
43124/02/22(木)02:51:33No.1160025531そうだねx3
序盤の勢いと質のまま休まず走り続けられれば
15年早くアニメになっていたと思う
43224/02/22(木)02:54:20No.1160025800+
ヤンガン草創期はまだ人気漫画家だったころの氷川へきるが
Gファンタジーから出張掲載してたなあ
何もかも懐かしい
43324/02/22(木)02:56:11No.1160025982+
>途中からエロシーン全然なくなって許せなかった
ショートカットの姉ちゃんとの濡れ場に邪魔が入って良いとこだったのに何よ!!
って中断して以降全く続きをしてないのは一体どうなってるのだ…?
43424/02/22(木)02:56:19No.1160025996+
>スピンオフ元のアラクニドがアニメにならなかったからなあ
>もしもテラフォのアニメが当たってたら類似ジャンル扱いでアニメ化されてたかも
同じシリーズのブラトデアがまだ連載してるんだから諦めるのは早いだろ
43524/02/22(木)02:56:40No.1160026028+
ムルシエラゴってグラブルの武器名じゃなかったんだ…
43624/02/22(木)02:57:06No.1160026066そうだねx1
>途中からエロシーン全然なくなって許せなかった
エロシーンそこまで重要視してなかったから特に気にしてなかったな…
43724/02/22(木)02:58:02No.1160026146+
>ムルシエラゴって車の名前じゃなかったんだ…
43824/02/22(木)02:58:43No.1160026212+
最序盤のエロ推しから空気どんどん変わっていったからしゃーないんだけど
なおさらエロ要素がノイズに感じられてくるという
43924/02/22(木)02:59:16No.1160026248そうだねx1
かなり昔の漫画だけど終わったのはまあまあ最近なのか
44024/02/22(木)02:59:33No.1160026272+
ヤングガンガンはヤング誌なのにエロさ控えめだからな
今や本誌の方がエロいまである
44124/02/22(木)03:00:46No.1160026368+
>ムルシエラゴってウルキオラの帰刃の名前じゃなかったんだ…
44224/02/22(木)03:00:59No.1160026385そうだねx4
何度目だなろうの追放物
44324/02/22(木)03:01:10No.1160026411+
ガンガン初のヤング誌だしとりあえずエロ入れとくかの精神
44424/02/22(木)03:01:50No.1160026469+
ていうか続編連載するのか
しょっぱいラスボス戦後の続きなのかな
44524/02/22(木)03:02:00No.1160026483そうだねx1
>ヤングガンガンはヤング誌なのにエロさ控えめだからな
>今や本誌の方がエロいまである
不徳のギルドって本誌だっけ
44624/02/22(木)03:02:19No.1160026506+
始まったのはもう20年も前の話だ…
44724/02/22(木)03:02:46No.1160026542そうだねx1
>始まったのはもう20年も前の話だ…
終わったのももう5年も前の話だ
44824/02/22(木)03:03:47No.1160026629+
>>始まったのはもう20年も前の話だ…
>終わったのももう5年も前の話だ
合わせて25年前か…
44924/02/22(木)03:04:18No.1160026670+
たしか未婚の女と同じ器で回し飲みしたら抱かないと腰抜け扱いされる漫画
45024/02/22(木)03:04:32No.1160026687+
>何度目だなろうの追放物
数千年前からの人気ジャンルだから…
45124/02/22(木)03:04:36No.1160026691+
今の今までユーベルブラッドだと勘違いしてた
45224/02/22(木)03:05:06No.1160026723+
グレンの秘書みたいなメガネっ娘のえっちシーンは覚えてる
45324/02/22(木)03:05:07No.1160026725+
最初兄の敵と狙ってきてたボクっ子ってHあったっけ
45424/02/22(木)03:05:21No.1160026743+
指が!よりは腕から生えるやつかっけー!って読んでた
45524/02/22(木)03:05:44No.1160026786そうだねx5
>数千年前からの人気ジャンルだから…
その言い訳大好きだよね
45624/02/22(木)03:06:50No.1160026872+
>今の今までユーベルブラッドだと勘違いしてた
ブラッドはブロッケンの方や…
45724/02/22(木)03:07:57No.1160026966そうだねx3
削除依頼によって隔離されました
なろうって時点で見る気失せるわな
45824/02/22(木)03:08:02No.1160026973そうだねx1
タイトルから作中の用語からしてドイツやヨーロッパ感増しましだからな…
45924/02/22(木)03:08:17No.1160026992+
同じ場所で再放送するな
46024/02/22(木)03:08:40No.1160027023そうだねx7
>>数千年前からの人気ジャンルだから…
>その言い訳大好きだよね
どんだけ言い訳してもなろうのワンパターン追放ものなんて飽きられてるのにな
馬鹿の一つ覚えみたいに支持されてるとか言い出すからウケる
46124/02/22(木)03:09:01No.1160027045そうだねx2
スレ冒頭の流れをループさせようとするなよ
46224/02/22(木)03:09:15No.1160027060そうだねx4
ボロカスにされて黙ったと思ったらまた懲りずに出てきたのか…
46324/02/22(木)03:09:16No.1160027061そうだねx5
>タイトルから作中の用語からしてドイツやヨーロッパ感増しましだからな…
如何にもろくな知識ないなろうの作者が調べてつぎはぎしましたって感じ
46424/02/22(木)03:10:16No.1160027139そうだねx5
この作品で何回も荒し始めるとか七英雄かよ
46524/02/22(木)03:10:18No.1160027145そうだねx8
なんで自分の馬鹿さをここまでアピールしたがるんだ…
46624/02/22(木)03:10:48No.1160027184+
>どんだけ言い訳してもなろうのワンパターン追放ものなんて飽きられてるのにな
>馬鹿の一つ覚えみたいに支持されてるとか言い出すからウケる
落ち着け落ち着け
46724/02/22(木)03:14:29No.1160027445+
オチってどうなったの7人倒して復讐完了で終わり?
46824/02/22(木)03:14:53No.1160027470+
>かなり昔の漫画だけど終わったのはまあまあ最近なのか
いつの間にか載らなくなったな…と思ってたらいつの間にか完結してた
46924/02/22(木)03:16:53No.1160027620+
どこが作るんだろ…ちゃんとしたとこだといいな…
47024/02/22(木)03:20:12No.1160027832+
>オチってどうなったの7人倒して復讐完了で終わり?
グレン倒して帝国はこれからみんなで立て直すぞーで終わった
47124/02/22(木)03:20:42No.1160027860+
今終わりの方少し読み直してきたけどうん…美少年の半裸にこだわりを感じる
47224/02/22(木)03:21:05No.1160027887+
今更!!?と思ったらすごい書かれてた
47324/02/22(木)03:22:35No.1160027991そうだねx2
あのケインツェルが泣いてる…ってなるいいシーンなんすよ…
47424/02/22(木)03:22:40No.1160027996+
最後雑にグエン死んだよね
打ち切り?
47524/02/22(木)03:22:51No.1160028006そうだねx2
削除依頼によって隔離されました
>なろうって時点で見る気失せるわな
誰も見ないのに良くやるよな
47624/02/22(木)03:24:30No.1160028118そうだねx1
この黒い剣好きだった
fu3163144.jpg
47724/02/22(木)03:25:12No.1160028172そうだねx4
削除依頼によって隔離されました
>>なろうって時点で見る気失せるわな
>誰も見ないのに良くやるよな
なろう信者は見るんじゃね?
なんの価値もないけど
47824/02/22(木)03:28:09No.1160028374+
やっぱ絵上手いな
47924/02/22(木)03:29:52No.1160028490+
>最後雑にグエン死んだよね
>打ち切り?
普通に最終決戦の流れで進んで決着だし完結までの話数減らされたとかはもしかしたらあっても不思議ではないけどその程度でしょ
48024/02/22(木)03:31:43No.1160028600そうだねx3
なろうの追放物とかネタにしても滑ってるし寒過ぎるのにまだ続けるの?なんかの病気?
48124/02/22(木)03:32:33No.1160028657+
書き込みをした人によって削除されました
48224/02/22(木)03:33:22No.1160028700そうだねx4
ショタと異様に濃い顔のおっさんと優男の多い漫画の印象が強すぎる
48324/02/22(木)03:33:49No.1160028733そうだねx12
>なろうの追放物とかネタにしても滑ってるし寒過ぎるのにまだ続けるの?なんかの病気?
どっからどう見てもなろうで凡百な展開のカビの生えた低レベルな追放復讐ものにしか見えないけど頭大丈夫?
48424/02/22(木)03:36:04No.1160028873そうだねx2
なろうのノリあったっけこれ
むしろ古めのステレオタイプじゃないかな
48524/02/22(木)03:36:25No.1160028896+
なろうより古くない?
48624/02/22(木)03:37:12No.1160028943+
>なろうのノリあったっけこれ
>むしろ古めのステレオタイプじゃないかな
ベルセルクとかバスタードとかその辺
48724/02/22(木)03:37:43No.1160028979+
上の方でも言われてるけどあらゆる物がなろうに見えてる病気の人だから…
48824/02/22(木)03:37:45No.1160028983+
>なろうより古くない?
うn
48924/02/22(木)03:38:07No.1160029005そうだねx6
>>なろうのノリあったっけこれ
>>むしろ古めのステレオタイプじゃないかな
>ベルセルクとかバスタードとかその辺
なろうとベルセルク同列に語るとか頼むから死んでくれ
49024/02/22(木)03:38:16No.1160029016そうだねx6
人間狂うとこうなるんだな…
49124/02/22(木)03:38:37No.1160029041+
グレンはビームの巻き添えで死んでてびっくりしたよ
49224/02/22(木)03:38:43No.1160029050そうだねx4
>なろう信者は見るんじゃね?
>なんの価値もないけど
このスレもなろう信者が必死に擁護してて笑える
49324/02/22(木)03:39:08No.1160029080そうだねx1
>>>なろうのノリあったっけこれ
>>>むしろ古めのステレオタイプじゃないかな
>>ベルセルクとかバスタードとかその辺
>なろうとベルセルク同列に語るとか頼むから死んでくれ
なんでバスタード省いた!言え!なんでだ!
49424/02/22(木)03:39:10No.1160029082+
>上の方でも言われてるけどあらゆる物がなろうに見えてる病気の人だから…
視界の下の方がグレーに…
49524/02/22(木)03:39:37No.1160029106+
君も七英雄になろう!
49624/02/22(木)03:39:49No.1160029119そうだねx9
同レベルのレスポンチならまだしも
あからさまなキチガイ発言にそうだね盛ったところで
バカが連打してるとしか思われないのによくやるわ
49724/02/22(木)03:39:53No.1160029126+
fu3163157.jpg
大丈夫?アニメでヤっちゃうの?
49824/02/22(木)03:40:55No.1160029183そうだねx6
>>なろう信者は見るんじゃね?
>>なんの価値もないけど
>このスレもなろう信者が必死に擁護してて笑える
マジで自演があからさまで気持ち悪すぎる
なろう持ち上げてる馬鹿ってこのレベルしかいないんだな
死んで欲しい
49924/02/22(木)03:42:02No.1160029241+
>君も七英雄になろう!
魔界行くの嫌なんですけお…
50024/02/22(木)03:42:14No.1160029256そうだねx4
なろうじゃないものなろうといってなろう信者がどうのこうのって頭おかしいの
50124/02/22(木)03:42:49No.1160029293そうだねx1
>同レベルのレスポンチならまだしも
>あからさまなキチガイ発言にそうだね盛ったところで
>バカが連打してるとしか思われないのによくやるわ
こんなレスしながら自分がそうだね自演してるの笑うわ
50224/02/22(木)03:43:52No.1160029364+
>>君も七英雄になろう!
>魔界行くの嫌なんですけお…
じゃあここで持っててくれればいいから…
50324/02/22(木)03:44:12No.1160029380+
ヤンガン掲載分って何巻までだっけ…
50424/02/22(木)03:44:59No.1160029426+
>こんなレスしながら自分がそうだね自演してるの笑うわ
もっとがんばれよそうだね数で負けてるぞ
50524/02/22(木)03:48:02No.1160029577+
正直やるならブロッケンの方にしてくれという気持ち
50624/02/22(木)03:48:50No.1160029619そうだねx4
この手のキチガイってそうだねの数によくわからない価値を感じてるよね…
50724/02/22(木)03:49:12No.1160029638そうだねx1
妙に元気だなと思ったらもうすぐスレ落ちるからか
っていうかこんな何で浮上してきたかすらわからん漫画にまで粘着するんだな…
50824/02/22(木)03:49:59No.1160029682そうだねx1
>妙に元気だなと思ったらもうすぐスレ落ちるからか
>っていうかこんな何で浮上してきたかすらわからん漫画にまで粘着するんだな…
漫画に粘着というか伸びてるスレに粘着してるだけだと思う
50924/02/22(木)03:50:23No.1160029703+
目に入った作品をなろう認定して暴れるいつもの馬鹿だからな…
無関係の作品って指摘されても引けないんだろう
51024/02/22(木)03:51:15No.1160029749そうだねx1
なろんでもなけりゃ追放ものでもないのに読んでもない漫画荒らすしか脳がない哀れなやつ
51124/02/22(木)04:03:07No.1160030359+
複数人への復讐物って中弛みしない方が珍しいよな
51224/02/22(木)04:13:29No.1160030851+
なろう叩きの病人っていつもこんな感じ
51324/02/22(木)04:14:11No.1160030890そうだねx2
イクフェス戦の流れマジでいいんだよな…
51424/02/22(木)04:17:09No.1160031028+
どっちかというと続編のUより前日譚の0を描いてほしいんですけお…
51524/02/22(木)04:18:10No.1160031083+
やれー!逆賊を殺せー!
51624/02/22(木)04:22:46No.1160031314+
>やれー!逆賊を殺せー!
ぎゃあああああ!!
まじで敵も味方もぎゃああ!って悲鳴で死ぬ
51724/02/22(木)04:26:30No.1160031499+
ガンガン系のファンタジーはよくなろう扱いされてる気がする
無知だよね
51824/02/22(木)04:28:51No.1160031617+
>マジで自演があからさまで気持ち悪すぎる
ものすげえブーメランを見た


fu3163013.jpg fu3163107.png fu3163104.jpg fu3163041.jpg fu3162924.jpg fu3163069.jpg 1708530929190.jpg fu3163144.jpg fu3163157.jpg fu3162868.jpeg