二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708501185124.png-(1173219 B)
1173219 B24/02/21(水)16:39:45No.1159809733+ 18:30頃消えます
スパイ感ある
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/21(水)16:43:06No.1159810697+
電源LEDの光の揺らぎで電気の流れの変化を見て入力してるパスワード割り出すみたいなのもスパイ感あった
224/02/21(水)16:43:25No.1159810784そうだねx12
すげー
映画で出てきたらありえねえだろって絶対バカにしてた
324/02/21(水)16:46:07No.1159811548そうだねx4
28%って馬鹿にならん数字だ…
424/02/21(水)16:46:38No.1159811703+
ガラスの振動から中の音声再現するのスパイ
524/02/21(水)16:47:11No.1159811872+
凄いとしか言いようがない
624/02/21(水)16:54:19No.1159813746+
摩擦音!?
724/02/21(水)16:59:01No.1159814952+
>28%って馬鹿にならん数字だ…
指紋認証結構エラーも出るから何度も試行できるようになってる気がするしな…
824/02/21(水)16:59:01No.1159814957+
理論上可能なものはそのうち出来るようになる
924/02/21(水)17:01:06No.1159815548+
頭だけじゃなく指にもアルミホイル巻かないとダメじゃん!
1024/02/21(水)17:02:25No.1159815930+
科学…というか出してる音の情報量って想像以上に凄いな
1124/02/21(水)17:05:50No.1159816839+
>頭だけじゃなく指にもアルミホイル巻かないとダメじゃん!
大丈夫?スマホ操作できる?
1224/02/21(水)17:08:17No.1159817408そうだねx2
隣の部屋からキーボード叩いたときの電気信号ひろって通信内容盗むってのは実際やってたと聞いた
1324/02/21(水)17:13:02No.1159818506+
壁の薄い家に住んでる人はセキュリティガバガバ!
1424/02/21(水)17:25:17No.1159821440+
音姫みたいに別の音でかき消すしかないな…
1524/02/21(水)17:35:34No.1159824189+
窓の振動をレーザーで測定して盗聴なんてのが10年以上前に実用化されてる
1624/02/21(水)17:36:54No.1159824540+
じゃあ集団ストーカーによる嫌がらせもやはり現実…!
1724/02/21(水)17:41:23No.1159825765+
どう対策するの
意図的にノイズを混ぜたりとか?
1824/02/21(水)17:43:41No.1159826381+
矢張り顔認証か…
1924/02/21(水)17:45:59No.1159827046+
音がしない生体認証だな
2024/02/21(水)17:47:55No.1159827595+
2本指とかダミー混ぜたら判別出来ないだろ
もしかしたら2本指分判別出来ちゃう?
2124/02/21(水)18:03:07No.1159831892+
つまりこれの精度上げれば指紋センサーがいらなくなる…?
2224/02/21(水)18:12:02No.1159834391+
認証してる瞬間じゃなくても取れるなら指紋盗み放題だな!
2324/02/21(水)18:15:26No.1159835331+
生体認証も信用できない時代がやってきたか
2424/02/21(水)18:17:09No.1159835831+
スワイプしない指を認証情報にするライフハックが真面目に必要になるやつ
2524/02/21(水)18:17:23No.1159835898+
やはり顔認証か…
というか新しい認証方法が出てきたら素直にそちらへ乗り換えた方が良いんだな
2624/02/21(水)18:17:53No.1159836038+
静脈認証だな
2724/02/21(水)18:20:19No.1159836842+
すげースパイ映画に出てきそう!
2824/02/21(水)18:21:03No.1159837068+
自然界雑音多すぎ問題は付いて回ると思われて実用上は問題ないんじゃないかな…


1708501185124.png