二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708438456718.jpg-(64545 B)
64545 B24/02/20(火)23:14:16No.1159616424そうだねx6 00:35頃消えます
>ナイスデザイン
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/20(火)23:15:14No.1159616787そうだねx8
色んなシリーズ出たけど初代握ると「くぅ〜!これこれ!」になる
224/02/20(火)23:15:52No.1159617013そうだねx7
久しぶりに触ると軽すぎておもちゃ感すごいよね
324/02/20(火)23:19:23No.1159618331そうだねx1
初代なの?
424/02/20(火)23:20:41No.1159618808そうだねx17
初代はスティックないよね
524/02/20(火)23:20:44No.1159618824そうだねx2
こいつぁネトゲにも使える優秀なやつでしてね
624/02/20(火)23:20:58No.1159618916+
初代はアナログなんてないよ
724/02/20(火)23:24:41No.1159620256そうだねx2
スティックないやつは今持つと軽すぎてびっくりする
824/02/20(火)23:26:58No.1159621115+
正直これで十分
924/02/20(火)23:27:14No.1159621242そうだねx1
振動機能重いんだな…ってなる
1024/02/20(火)23:27:34No.1159621363+
当時はふん…グリップ悪くないじゃんと思ったけど今触ると頼りない
1124/02/20(火)23:28:20No.1159621608そうだねx1
振動パック分解して外すとめっちゃ軽くなるんだよな…
1224/02/20(火)23:28:25No.1159621634+
USB-Aに変換して今でもお世話になってる
1324/02/20(火)23:28:51No.1159621781+
初代デュアルショックはこれ
ただの初期コンは別のもの
1424/02/20(火)23:28:57No.1159621812そうだねx4
このゲームは
デュアルショック
専用です
1524/02/20(火)23:34:05No.1159623706+
>色んなシリーズ出たけど初代握ると「軽ぅ〜!これこれ!」になる
1624/02/20(火)23:34:27No.1159623848そうだねx1
任天堂が十字キー特許取ってみんな色んな形の十字キー擬き作ったけどコレほど完璧な十字キー擬きは無いと思う
1724/02/20(火)23:43:30No.1159627232+
初期型とデュアルショックの間に振動モーターがグリップ片方のひとつしか内蔵されていないアナログ振動コントローラがあった事はあんまり認知されてない
1824/02/20(火)23:46:05No.1159628176+
このエロチクビとまた会うのにedgeまで待たされる羽目になった
1924/02/20(火)23:47:57No.1159628900そうだねx3
PS出た時「なんだこのコントローラーの形!?」って思ったなあ
2024/02/20(火)23:49:54No.1159629675+
通信が5byteで済むからPS2の格ゲーだと現役のやつ
2124/02/20(火)23:52:55No.1159630867+
>通信が5byteで済むからPS2の格ゲーだと現役のやつ
対戦相手いなさそう
2224/02/20(火)23:59:22No.1159633314+
>振動機能重いんだな…ってなる
モーター(重い)+偏心した錘(重い)だからな…
2324/02/21(水)00:00:17No.1159633669+
>ただの初期コンは別のもの
ケーブルがめちゃくちゃ短いやつだよね確か
2424/02/21(水)00:01:43No.1159634239+
現代のゲームパッドはボタンがヘタレてこない
昔のはなんだったのアレ


1708438456718.jpg