二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708422126815.jpg-(8601 B)
8601 B24/02/20(火)18:42:06No.1159498300+ 19:58頃消えます
ストラテジーゲームみたいな北尾スレ読みたいからオススメあったら教えて
内政やったり外敵と戦ったりする奴
できれば軽めのシステムの奴だとありがたいけど重いのでも良いよ
トラッククエストは読んだ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/20(火)18:52:20No.1159502013+
狙う緒は、うどんの旗を掲げるようです
224/02/20(火)18:55:25No.1159503076+
とりあえずヒャッハー世界と準にゃんの刃の人
324/02/20(火)18:56:07No.1159503337+
宗教を作ろう!
424/02/20(火)18:57:37No.1159503827+
>狙う緒は、うどんの旗を掲げるようです
始めて聞いたけど面白そう
ありがとう読んでみる
524/02/20(火)18:59:51No.1159504605+
>とりあえずヒャッハー世界と準にゃんの刃の人
ヒャッハー世界はローマ滅亡の時の蛮族のやつだっけ?準にゃんは始めて聞いたけど鬼滅で内政ものか…
>宗教を作ろう!
読んでたけど途中で止まってるな…夜の麺類が禁止で荒木先生がイカれ科学者だったことしか覚えてない…読み返すか…
624/02/20(火)19:02:08No.1159505432+
私腹を肥やす悪徳貴族のようです
724/02/20(火)19:05:31No.1159506643+
「ギアス世界をダイスに任せて渡り歩く」と「転生先が蛮族で本当にすまない」と「やる実は詰んでる領地から逃げ出したいようです(やる夫板の方舟)」も良いぞ
最後のはまとめられてるサイトが無いけど個人的に大好きな作品だ
824/02/20(火)19:06:20No.1159506937+
>私腹を肥やす悪徳貴族のようです
爆弾岩作品か
間違いないけどあの人結構多作だったんだな…できない子悪魔で非安価の人だと思ってた
924/02/20(火)19:06:22No.1159506946+
壺でやってろよ
1024/02/20(火)19:07:53No.1159507506+
>ヒャッハー世界はローマ滅亡の時の蛮族のやつだっけ?準にゃんは始めて聞いたけど鬼滅で内政ものか
ヒャッハー世界は幕末スタートで内政してたらトンチキ歴史が始まった奴
準にゃんの刃は無惨さっさと倒して戦前で内政してたら鬼滅がどっか行ったやつ
ともに同じ作者がたくさん内政ものやってるから片っ端から読んでくといい
1124/02/20(火)19:08:53No.1159507873+
>「ギアス世界をダイスに任せて渡り歩く」と「転生先が蛮族で本当にすまない」と「やる実は詰んでる領地から逃げ出したいようです(やる夫板の方舟)」も良いぞ
上は読んだし高木社長の主役適正の高さを知った
あとローマ滅亡の話はヒャッハー世界じゃなくて蛮族の方か…ヒャッハー世界は日本の話なのね
最後は聞いたこと無いけどまとめられてないのねありがとう探してみる
1224/02/20(火)19:08:55No.1159507882そうだねx10
>壺でやってろよ
壺でやってると思ってる無知は黙っててくれ
1324/02/20(火)19:12:09No.1159509122+
布都は八方塞がりの領主のようです
1424/02/20(火)19:15:57No.1159510592+
宗教を作ろう!と同じ作者のやる夫は独裁制を布くようです
1524/02/20(火)19:16:12No.1159510692+
>ともに同じ作者がたくさん内政ものやってるから片っ端から読んでくといい
誰かと思ったら陸軍としては海軍の提案に反対であるの人か
読んでみて兎にも角にも補給と兵站をプッシュしまくって兵站部隊が超エリートになったあたりであわないなと思ってやめてたけど他の作品読んでみるか
1624/02/20(火)19:17:00No.1159510999そうだねx1
なんか思ったより聞いたことのないタイトルの作品がポンポン出てくるな…
1724/02/20(火)19:19:34No.1159511929+
軽いのなら傭兵道オススメ
1824/02/20(火)19:23:09No.1159513318+
>軽いのなら傭兵道オススメ
ストラテジー系だとやっぱり命的の人は強いな
1924/02/20(火)19:28:05No.1159515226そうだねx1
ポーランドを再興したかったと維新の嵐アンゲロス朝志士伝が好きだけどシステムなんてないからどうだろ
2024/02/20(火)19:32:08No.1159516851そうだねx3
猫は歴史モノとして面白いけど内政とかそういう面白さじゃないからね
2124/02/20(火)19:32:09No.1159516866+
>読んでみて兎にも角にも補給と兵站をプッシュしまくって兵站部隊が超エリートになったあたりであわないなと思ってやめてた
牟田口のレス
2224/02/20(火)19:33:24No.1159517430そうだねx2
>牟田口のレス
流石に現代軍でも補給をアラスカ横断できる特殊部隊級のエリートにするのはいないだろ!?
2324/02/20(火)19:34:31No.1159517899+
童帝プレイレポ
2424/02/20(火)19:38:51No.1159519651そうだねx1
>童帝プレイレポ
シィヴィライゼーションのプレイレポ…確かにストラテジー系だな…
2524/02/20(火)19:39:55No.1159520102+
>>牟田口のレス
>流石に現代軍でも補給をアラスカ横断できる特殊部隊級のエリートにするのはいないだろ!?
補給は本当に大事だと今年の正月で改めて思い知っただろう?
2624/02/20(火)19:44:15No.1159522020+
>補給は本当に大事だと今年の正月で改めて思い知っただろう?
当然補給兵站がなけりゃ軍も世の中も動かないのはわかってるけどあの行き過ぎた補給重視は古のミリオタを感じて苦手で…
2724/02/20(火)19:44:52No.1159522277+
兵站!兵站!
2824/02/20(火)19:48:18No.1159523803+
貧弱男爵家とか好きだった
あそこからDies入った
2924/02/20(火)19:51:35No.1159525297+
日本みたいな災害大国はちょっと異常なくらい補給重視した方がいいと思うの真面目に


1708422126815.jpg