二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708413130945.jpg-(469880 B)
469880 B24/02/20(火)16:12:10No.1159457381そうだねx8 18:11頃消えます
原作版は無理じゃねえかなあ…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/20(火)16:18:11 ID:9nixrHvcNo.1159458651そうだねx12
削除依頼によって隔離されました
原作者は黙ってて欲しいなぁ身勝手な意見ですが
224/02/20(火)16:19:33No.1159458948そうだねx63
ほんとに身勝手だなおい
324/02/20(火)16:19:49No.1159459019そうだねx18
作中メカの立体化に興奮できるタイプだったのか…
失礼ながら子供が曇ることでしかシコれないタイプとばかり
424/02/20(火)16:22:06No.1159459496そうだねx23
そりゃあ俺だって可能なら原作ジ・アースの方の立体物が欲しいよ!
524/02/20(火)16:23:49No.1159459880そうだねx4
>そりゃあ俺だって可能なら原作ジ・アースの方の立体物が欲しいよ!
なんだったら小説版のザ・ムーンも合わせて欲しいよ!
624/02/20(火)16:23:59No.1159459920そうだねx67
そりゃ原作者からしたら原作版出して欲しいのは当然過ぎるだろ
不満言ってるわけでもないのに黙ってて欲しいとかアホか
724/02/20(火)16:25:10No.1159460192+
アニメが原作と違うってのと監督の発言とで燃えたのが懐かしい
824/02/20(火)16:25:40No.1159460304そうだねx5
>作中メカの立体化に興奮できるタイプだったのか…
>失礼ながら子供が曇ることでしかシコれないタイプとばかり
登場する戦闘機や自動車も全部自分でデザインして素材や技術なんかの設定なんかも細かく決めてるハッキリ言ってメカオタクの人だぞ鬼頭莫宏
924/02/20(火)16:26:23No.1159460452そうだねx7
こういう事言うとじゃあうちが出すしてくるのがモデロイドだと思う
1024/02/20(火)16:26:32No.1159460484+
アニメ版と原作ジ・アースってそんなに違うの?
1124/02/20(火)16:28:07No.1159460817そうだねx4
>アニメ版と原作ジ・アースってそんなに違うの?
全然違う
ガリアンと鉄巨神くらい違う
1224/02/20(火)16:29:14No.1159461035そうだねx19
>ガリアンと鉄巨神くらい違う
調べたら生まれる前の作品だった
こんな例えわからないよお爺さん
1324/02/20(火)16:30:25No.1159461267+
ゴーダム世代だからな…
1424/02/20(火)16:31:12No.1159461440+
初代テッカマン世代ですまない…
1524/02/20(火)16:31:24No.1159461482そうだねx2
>アニメ版と原作ジ・アースってそんなに違うの?
シルエットから全然違う
fu3157616.jpg
1624/02/20(火)16:32:56No.1159461798そうだねx5
言うだけ言ってみてどっかが真に受けたら儲けもんだしな…
1724/02/20(火)16:33:36No.1159461947+
原作は動かすの大変そうだな
1824/02/20(火)16:34:09No.1159462072そうだねx4
まぁどっちにしろ大して動かなかったんだが…
1924/02/20(火)16:34:36No.1159462181そうだねx15
>>アニメ版と原作ジ・アースってそんなに違うの?
>シルエットから全然違う
>fu3157616.jpg
同じじゃないですか!
2024/02/20(火)16:34:48No.1159462216+
変えた理由は知らんけどアニメだとかなり動かしにくそうなデザインしてんな
2124/02/20(火)16:34:58No.1159462249+
アニメの方がスマートでまとまってるな
2224/02/20(火)16:35:22No.1159462342+
そんな動かんでもビーム強いもんな…
2324/02/20(火)16:35:26No.1159462357+
そういうのはモデロイドがやってくれるだろう…
2424/02/20(火)16:35:43No.1159462417+
このデザインで四足形態に変形とかするからな原作版
ブリッジしただけかと思いきや細かいとこで色々変わってる
2524/02/20(火)16:36:19No.1159462538+
原作はフィギュアにしたら全然動かなさそう…
2624/02/20(火)16:36:42No.1159462619+
>言うだけ言ってみてグッスマが真に受けたら儲けもんだしな…
2724/02/20(火)16:36:46No.1159462632+
腕はアニメの方が好きなんだけど
アニメの方は背中や腹の部分が好きになれない…
2824/02/20(火)16:37:26No.1159462787+
アニメのフォルムはどう動くのかなんとなく想像がつくようになってる
2924/02/20(火)16:39:20No.1159463197+
原作はダンゴムシが手足の付いた土台に乗っかった形状で人型ですらない
3024/02/20(火)16:40:48No.1159463532+
どっちがどうとかでなく
そもそも原作の戦い方が出来ないくらいにはデザイン変わってるからなアニメ版
アニメの出来抜きにしても原作好きだったらそりゃ原作版の方が欲しい
3124/02/20(火)16:41:00No.1159463582+
原作の方が異形感あって好き
3224/02/20(火)16:42:43No.1159463974そうだねx4
あの監督初監督でぼくらのやってそれ以降活動消えるからピンポイントでアニメぼくらのを殺す為だけに生まれて来たような存在なんだよな…
3324/02/20(火)16:44:31No.1159464379+
>あの監督初監督でぼくらのやってそれ以降活動消えるからピンポイントでアニメぼくらのを殺す為だけに生まれて来たような存在なんだよな…
映画だけど猫の恩返しが初監督作品だぞ
あと去年あたり久々にTVシリーズ監督やってたんじゃなかったかな
3424/02/20(火)16:45:10No.1159464523+
角付きの戦車で少年兵がカブト虫戦車バトルする漫画とかも描いてたしな…
3524/02/20(火)16:45:32No.1159464614+
とりあえず殴るのに邪魔だから外される前腕
3624/02/20(火)16:45:43No.1159464655+
左のはナウシカとか思い出すな
3724/02/20(火)16:46:14No.1159464767+
>あの監督初監督でぼくらのやってそれ以降活動消えるからピンポイントでアニメぼくらのを殺す為だけに生まれて来たような存在なんだよな…
えっ?って思って検索したら普通にやってるじゃねえか監督
3824/02/20(火)16:46:51No.1159464907+
>映画だけど猫の恩返しが初監督作品だぞ
>あと去年あたり久々にTVシリーズ監督やってたんじゃなかったかな
マジか
これは失礼いたした…変な資料読んでたのか
3924/02/20(火)16:48:38No.1159465286+
ぼくらのがTVアニメの初監督やね
そのあとは去年までずっと絵コンテくらいしかやってないはず
やってても他の人と共同とか
4024/02/20(火)16:53:24No.1159466381そうだねx3
原作をそのまま動かそうとしたりするとまあしんどそうだなこれ…
4124/02/20(火)16:53:27No.1159466395+
グッスマから出してくれると言うが未だに原作版ゼオライマーも出てないぞ
4224/02/20(火)16:58:24No.1159467426+
>グッスマから出してくれると言うが未だに原作版ゼオライマーも出てないぞ
いい機会だから一緒に出そうぜ
原作版真ゲッター1とか
特撮版ジャイアントロボとか
頭がデカくてちんちくりんのイクサーロボとか
4324/02/20(火)17:03:08No.1159468566+
どっちも立たねえだろこれってデザインだな…
4424/02/20(火)17:03:16No.1159468599そうだねx4
原作嫌い発言以外にも売春婦が説教すんのはムカつくから変えてやったとか
恋愛話差し込もうとしたらスタッフに止められて仕方なく原作通りしたとかヤベー発言沢山あって当時面白かった
4524/02/20(火)17:09:30No.1159470082+
>グッスマから出してくれると言うが未だに原作版ゼオライマーも出てないぞ
なんでも出すように見えるがなんでも出すわけじゃあないから
4624/02/20(火)17:12:05No.1159470671そうだねx17
>原作嫌い発言以外にも売春婦が説教すんのはムカつくから変えてやったとか
>恋愛話差し込もうとしたらスタッフに止められて仕方なく原作通りしたとかヤベー発言沢山あって当時面白かった
監督ガチャ大失敗すぎる…
4724/02/20(火)17:13:38No.1159471033+
アニメのぼくらのも相当の原作レイプだったからなぁ
今思えば原作者めちゃくちゃ繊細そうなのに
4824/02/20(火)17:14:56No.1159471357+
GONZOというだけで叩かれた理由の一つ
4924/02/20(火)17:15:05No.1159471390+
原作版は胴と腕の接続が大変そう
5024/02/20(火)17:15:45No.1159471540+
>監督ガチャ大失敗すぎる…
作画上がりの監督だからベテランアニメーターが多数参加してて
EDテロップで作画欄を見るのは楽しかったから…
5124/02/20(火)17:15:49No.1159471557+
とりあえず球体に焦げ目を入れるか裂け目でも入れるか
5224/02/20(火)17:16:12No.1159471646そうだねx1
まじで意味分からないレベルの原作改悪ばっかだった
わしらのとかやくざのとか言われて当然
5324/02/20(火)17:16:54No.1159471807そうだねx3
ベテランアニメーター?
作画もけっこうやばくなかったかなアニメぼくらの
5424/02/20(火)17:17:19No.1159471902そうだねx2
さみだれの件とかみるに
こういうタイプの監督はまだ死滅してないんだよなぁ…
5524/02/20(火)17:17:50No.1159472004+
アニメ見たことなかったけどそんなアレだったのか監督…
5624/02/20(火)17:18:26No.1159472146そうだねx10
歌しか推すところが無い
5724/02/20(火)17:18:47No.1159472248+
>ベテランアニメーター?
>作画もけっこうやばくなかったかなアニメぼくらの
全体的に低いけどカット単位でおっとなるところが結構あるタイプのアニメ
5824/02/20(火)17:19:18No.1159472373+
並んでる画像見ると雰囲気同じ感じにしつつギリギリヒロイックな雰囲気出そうとしたような感じなのかな
5924/02/20(火)17:19:58No.1159472559そうだねx2
対抗してモデロイドでザ・ムーンを出そう
6024/02/20(火)17:20:20No.1159472635+
>アニメ見たことなかったけどそんなアレだったのか監督…
原作(の展開)嫌いって公に言ってたような
6124/02/20(火)17:20:46No.1159472734そうだねx1
サッカーやってんだよ!(膝蹴り)
6224/02/20(火)17:20:56No.1159472781+
猫の恩返しは好きな映画なんだけどね…人格は別の問題よね
なんか先日も映像化云々で口出して炎上してたような…
6324/02/20(火)17:20:57No.1159472788そうだねx2
>原作(の展開)嫌いって公に言ってたような
うわぁ…
6424/02/20(火)17:21:01No.1159472805+
でも当時のアニメってそもそも原作とは違うものってのが普通だった記憶がある
6524/02/20(火)17:22:01No.1159473052+
アニメのが好き
6624/02/20(火)17:22:24No.1159473147そうだねx1
>GONZOというだけで叩かれた理由の一つ
ヒラコー「いやゴンゾというだけで悪だな叩いていい」
6724/02/20(火)17:22:25No.1159473151そうだねx7
>猫の恩返しは好きな映画なんだけどね…人格は別の問題よね
>なんか先日も映像化云々で口出して炎上してたような…
いや猫の恩返しもクソでしょう
クッソつまんなかったですよ
6824/02/20(火)17:23:05No.1159473321そうだねx2
アニメだけならまあ全然楽しめるね
原作読んでると2クール目が原作のテーマ全否定すぎてちょっと見れたもんじゃなくなる…
6924/02/20(火)17:23:13No.1159473362そうだねx1
しょうがねえなるたる原作版で我慢しろ
7024/02/20(火)17:23:47No.1159473509そうだねx1
待ってくれ
千晶の歌だけではなく子供たちのcvも完璧ではないだろうか
7124/02/20(火)17:24:01No.1159473557+
昔でたやつもあっさり折れてしまった
7224/02/20(火)17:25:31No.1159473948+
監督のwikiみたら2023年 聖剣学院の魔剣使い までずっと絵コンテしかやってないからだいぶお痛した扱いかこれ
7324/02/20(火)17:25:50No.1159474048+
書き込みをした人によって削除されました
7424/02/20(火)17:26:15No.1159474156そうだねx4
原作準拠ならこのサイズで出して欲しいよね!
fu3157750.jpg
7524/02/20(火)17:26:50No.1159474297そうだねx3
>いや猫の恩返しもクソでしょう
>クッソつまんなかったですよ
日本人の悪い癖だよ!!
7624/02/20(火)17:26:51No.1159474299そうだねx4
断れよ
できないなら大口叩いた分だけせめて商業的に成功させろよ
ゴミ
の三行で解決する監督
7724/02/20(火)17:27:31No.1159474471+
なので小説版で虐殺される奴の中に同じ名字が入ってる
7824/02/20(火)17:28:25No.1159474709+
テーマ的に売れたら横の展開とかいくらでも作れそうだよな
実際ドラマ性感じる敵地球人結構出てたし
7924/02/20(火)17:28:55No.1159474854+
>原作準拠ならこのサイズで出して欲しいよね!
>fu3157750.jpg
50cmってことか
8024/02/20(火)17:29:09No.1159474916+
>テーマ的に売れたら横の展開とかいくらでも作れそうだよな
>実際ドラマ性感じる敵地球人結構出てたし
平時は監禁とリンチされてそうな奴らいたよね…
そりゃ自地球巻き込んで自殺するわみたいな
8124/02/20(火)17:29:48No.1159475090+
>>アニメ版と原作ジ・アースってそんなに違うの?
>シルエットから全然違う
>fu3157616.jpg
コレ上半身があまりにま立体化に向かなさすぎるよ…原作版
8224/02/20(火)17:29:50No.1159475102+
>テーマ的に売れたら横の展開とかいくらでも作れそうだよな
>実際ドラマ性感じる敵地球人結構出てたし
読もう!
ぼくらのオルタナティブ
8324/02/20(火)17:30:09No.1159475189そうだねx4
アニメはあんなだったのにアンイストールアンイストールは認められてるの面白い現象だよね
気持ちはわかる
8424/02/20(火)17:30:25No.1159475256そうだねx1
出すか…ドラム!
8524/02/20(火)17:30:35No.1159475315そうだねx3
私自身が原作を嫌いで、
アニメーション化にあたり、
ある意味原作に悪意を持った改変を加えている
ことを認めます。
こう宣言しないと、
ブログ上に展開されている
いくつかの論点の矛盾が埋まらなくなると、
私も覚悟しました
原作が嫌いです。
今後、原作にある魅力が、
アニメーション版で展開されることは
期待できません。
だから、原作ファンの方々は
今後、アニメーション版を見ないでください。
8624/02/20(火)17:30:37No.1159475331+
病気は改善したんやろか鬼頭さん
8724/02/20(火)17:31:01No.1159475432+
肩とか頭部は原作のが100倍カッコいいな
腕のアレンジはありっちゃありだが
8824/02/20(火)17:31:11No.1159475482+
でもパイロットの死を前提にそれを意味あるようにストーリー作るのはだいぶ精神的にキツそう…
8924/02/20(火)17:31:25No.1159475545+
ファンの皆様の勝ちですとかとんでもない煽りかましてた覚えはある
9024/02/20(火)17:31:31No.1159475569そうだねx11
>原作が嫌いです。
>今後、原作にある魅力が、
>アニメーション版で展開されることは
>期待できません。
>だから、原作ファンの方々は
>今後、アニメーション版を見ないでください。
今なら炎上するやつだ
当時も燃えてたわ
9124/02/20(火)17:31:44No.1159475622+
原作版ジアースはもちろんだけど敵のロボも出ねえかな
カラーリングとか気になる
9224/02/20(火)17:31:55No.1159475663+
いい歌じゃない
9324/02/20(火)17:32:12No.1159475747そうだねx3
原作を読んで頭の中でopだけ流す!これだね
9424/02/20(火)17:32:14No.1159475752+
当初のプロットだと魔法少女にする案もあったからな…
9524/02/20(火)17:32:22No.1159475786+
>アニメはあんなだったのにアンイストールアンイストールは認められてるの面白い現象だよね
>気持ちはわかる
封神演義のwillみたいな…
9624/02/20(火)17:32:46No.1159475892+
>>原作準拠ならこのサイズで出して欲しいよね!
>>fu3157750.jpg
>50cmってことか
オナホ仕込めるな…
9724/02/20(火)17:32:52No.1159475919+
そしてもうひとつ、私が原作とズレてるのが、最初に認めた私が原作の一部を嫌悪している点です。

 私が、原作で嫌いなところのひとつは、子供たちの死に行く運命を作者が肯定してしまっているかのように感じられる点です。だから、私が鬼頭さんに頼んだ一言がすべてを言い表しています。

「子供たちを・・・・助けていいですか?(・・・はネタバレ防止のため略)」
9824/02/20(火)17:33:07No.1159475980+
>当初のプロットだと魔法少女にする案もあったからな…
なるたる?
9924/02/20(火)17:33:24No.1159476063+
このVermillionがよすぎるから畜生
10024/02/20(火)17:33:40No.1159476136そうだねx3
アニメは羊羹切らないで手首切ってどうするんだよ!しか記憶にねえわ
10124/02/20(火)17:33:48No.1159476168+
>断れよ
>できないなら大口叩いた分だけせめて商業的に成功させろよ
>ゴミ
>の三行で解決する監督
10224/02/20(火)17:34:13No.1159476281そうだねx9
>だから、原作ファンの方々は
>今後、アニメーション版を見ないでください。
これに従って今も見てない
10324/02/20(火)17:34:14No.1159476290+
>そしてもうひとつ、私が原作とズレてるのが、最初に認めた私が原作の一部を嫌悪している点です。
一部どころか核心じゃねーか!
10424/02/20(火)17:35:03No.1159476524そうだねx2
Little Birdもいいよね…
10524/02/20(火)17:35:35No.1159476683そうだねx1
いい生地じゃない!とか羊羹切らずに手首切って〜とか妙にシュールなセリフが多かったな
10624/02/20(火)17:35:37No.1159476691そうだねx1
売春婦が説教するのはいやだな
最近も持ち上げてるのあった気がする
10724/02/20(火)17:36:22No.1159476898+
まぁ会社の決めたアニメ化が雇われ監督に回ってきて断れないし原作を好きにもなれなかったら…と考えると結構難しい話なんだけど
せめて原作嫌い宣言がなければあるいは…
10824/02/20(火)17:37:02No.1159477087+
アニメ版はある程度ヒロイックさもあるロボットとして見れるけど
原作版は明らかに人間以外が作ったであろう怪獣としか言えない物体だからな
いやまあそこがいいんだけど
10924/02/20(火)17:37:13No.1159477148そうだねx2
わしらの
やくざの
11024/02/20(火)17:37:25No.1159477202+
>わしらのとかやくざのとか言われて当然
羊羹切らずに手首切ってどうすんだよ!とか
布地が足りなくてみんなの分の服が出来なかったりいい生地じゃない!とかハーブでもやられておられる?な感じはあったね…
11124/02/20(火)17:37:45No.1159477288+
見てないけどアニオリでヤクザが活躍するのは知ってる
11224/02/20(火)17:38:04No.1159477372+
テーマ嫌いだとして任侠ものにする理由あるの?
単に監督が人間性から何から何までゴミだっただけじゃない?
11324/02/20(火)17:38:06No.1159477380そうだねx1
>Little Birdもいいよね…
道しるべとなる枝をくわえてその足下に
落としてあげよう向こう岸にいるあの子が迷わぬように
11424/02/20(火)17:39:02No.1159477676+
竜骸とかロボットとかすごいいいデザインしてるよね
11524/02/20(火)17:39:03No.1159477682そうだねx4
歌の人は原作読み込んでるからな
11624/02/20(火)17:39:13No.1159477744+
>これに従って今も見てない
たまに見返すかと思ったら24話とかあったんだけど…12話のイメージだった
11724/02/20(火)17:40:46No.1159478225そうだねx1
>原作者は黙ってて欲しいなぁ身勝手な意見ですが
特にこの程度の作者の場合はそれはそう
11824/02/20(火)17:41:17No.1159478382そうだねx2
相手パイロットにげたから星ひとつの人類全部つぶすところアニメで見たかったな
11924/02/20(火)17:41:25No.1159478419+
原作が嫌いで宣言して原作ファンに喧嘩売って
商業的にコケさせたアニメ化してそれ以降監督できなくなるって
監督って嫌がらせのために生まれてきたの?
12024/02/20(火)17:41:30No.1159478446+
業界内でも絵コンテだけ描いててくんねぇかなって扱いなのか監督ほぼやってないんだな
12124/02/20(火)17:41:49No.1159478529+
アラブの
12224/02/20(火)17:41:57No.1159478572+
原作版も1/1スケールで是非!!
12324/02/20(火)17:42:14No.1159478652+
最近はDJ SODAの件でもやらかしてるな
12424/02/20(火)17:42:22No.1159478680+
>業界内でも絵コンテだけ描いててくんねぇかなって扱いなのか監督ほぼやってないんだな
間違いなく上で指示出すタイプではない
12524/02/20(火)17:42:26No.1159478695そうだねx7
鬼頭作品は作者の癖が強いのわかるけど嫌いな奴監督にするのは誰も喜ばない最悪のケースだったと思うよ
12624/02/20(火)17:42:31No.1159478717+
絶対に信念曲げられないなら下りるのも仕方ないしできないなら割り切って仕事人になる選択もあった
中途半端で何もよくない所に着地して原作付きの適正ないの証明してしまった
12724/02/20(火)17:42:33No.1159478724+
エヴァ破の使徒のデザインしてて納得しかない
12824/02/20(火)17:42:47No.1159478792+
>売春婦が説教するのはいやだな
>最近も持ち上げてるのあった気がする
説教というか娼婦を理由に嫌がらせしてくる保護者に私じゃなくて自分の子供の方見なよってそんな感じだった気が
12924/02/20(火)17:43:37No.1159479044+
当時パヤオと高畑以外でジブリのアニメーターをコントロール出来る監督がいたのが
不思議だったけどぼくらのの騒動で心が強え監督だと知って納得した
13024/02/20(火)17:43:55No.1159479132+
>道しるべとなる枝をくわえてその足下に
>落としてあげよう向こう岸にいるあの子が迷わぬように
これジャヴェリン戦のための曲だよなぁ
13124/02/20(火)17:44:04No.1159479168+
>相手パイロットにげたから星ひとつの人類全部つぶすところアニメで見たかったな
流石に全部は潰してねえだろ
13224/02/20(火)17:44:08No.1159479205+
>原作版も1/1スケールで是非!!
ガンダムみたいにリアルサイズ建造しようぜー!
13324/02/20(火)17:44:27No.1159479296+
>最近はDJ SODAの件でもやらかしてるな
ミソジニーかネトウヨまで発症してるのかよ…属性盛り過ぎじゃない?
13424/02/20(火)17:45:22No.1159479560そうだねx3
アニメのコエムシはただの嫌なやつだし関さんも扱いの悪いモブみたいになってるしそういうとこもいやだったなアニメ…
13524/02/20(火)17:45:28No.1159479600+
>流石に全部は潰してねえだろ
地球人口ラス1までパイロットが生き残る豪運だった場合は?
13624/02/20(火)17:45:30No.1159479604+
>>最近はDJ SODAの件でもやらかしてるな
>ミソジニーかネトウヨまで発症してるのかよ…属性盛り過ぎじゃない?
3.11の時も放射脳かましてたしそういう人間
13724/02/20(火)17:46:22No.1159479872そうだねx1
原作好きだったから原作再アニメ化しないかな
13824/02/20(火)17:46:41No.1159479991+
>流石に全部は潰してねえだろ
最終的に負けた側は全部潰れるわけだし自分の手で5割殺すも8割殺すも10割殺すも一緒だろ
13924/02/20(火)17:46:54No.1159480053+
>>>最近はDJ SODAの件でもやらかしてるな
>>ミソジニーかネトウヨまで発症してるのかよ…属性盛り過ぎじゃない?
>3.11の時も放射脳かましてたしそういう人間
まだ属性盛るんか!?
14024/02/20(火)17:47:22No.1159480201そうだねx4
監督の人格に問題があるように見える...
14124/02/20(火)17:47:22No.1159480202+
>>当初のプロットだと魔法少女にする案もあったからな…
>なるたる?
魔法を使うたびに誰か別の人が犠牲になるとかだったかな
まどか☆マギカの前だし今思えば先見の明があったのかもしれん
14224/02/20(火)17:47:27No.1159480221+
>>相手パイロットにげたから星ひとつの人類全部つぶすところアニメで見たかったな
>流石に全部は潰してねえだろ
敵パイロットの目的は一人一人殺して欲しいで
敵コエムシも協力してて瞬間移動させられるから
マジで満足するまで逃げ続けて殺させてるとは思うよ
14324/02/20(火)17:47:31No.1159480237+
>アニメのコエムシはただの嫌なやつだし関さんも扱いの悪いモブみたいになってるしそういうとこもいやだったなアニメ…
言ってしまえば前半見てから終盤はどうせ感じになるんでしょ?みたいな適当な予想をまんま映像化したような話だったからな…
14424/02/20(火)17:48:57No.1159480693+
スレ画の版権的にアニメ会社にも一円でも金渡るのなら買いたくねえな…
14524/02/20(火)17:50:32No.1159481147+
展開の表面だけみてキャラクターのドラマや人格をそれとしてみられないならとことん監督に向いてないゴミだと思う
14624/02/20(火)17:51:17No.1159481360+
原作も途中だったし難しいところもあったとは思うんだけどね…
後半の安っぽさは単純に力量不足
14724/02/20(火)17:51:20No.1159481373+
監督って今なにしてるんだろう
14824/02/20(火)17:52:54No.1159481819+
>監督って今なにしてるんだろう
上にもあるけど今ひさびさにアニメで監督やってる
14924/02/20(火)17:54:04No.1159482187+
なんかジアースの中で飯食って耐久戦やってた覚えがある
すげーシュールだった
15024/02/20(火)17:54:55No.1159482457そうだねx2
子供の死を前提とした物語に嫌悪感を示す人間がいると言うのはまあ理解はできる
それはそれとして仕事として引き受けたならそこは割り切れやとも思う
15124/02/20(火)17:55:52No.1159482741+
でもやっぱ媒体として強いから原作よりアニメ版の方が知名度はある
15224/02/20(火)17:56:16No.1159482859+
>原作好きだったから原作再アニメ化しないかな
監督はクソだったけど子供が死ぬ前提の設定は今だと余計に通らないだろう
特に海外資本が期待薄
15324/02/20(火)17:56:45No.1159482990+
>原作も途中だったし難しいところもあったとは思うんだけどね…
>後半の安っぽさは単純に力量不足
マチやウシロの母親の件は聞いてただろうにアレかよとは思う
15424/02/20(火)17:56:56No.1159483057+
じゃあ小説版を…
15524/02/20(火)17:56:56No.1159483058+
原作者はコケたら下手らしたら食えなくなるけど監督は他人のふんどしでオナニーしても最悪別のして食いつなげるし気楽なもんだな
15624/02/20(火)17:57:07No.1159483120+
>監督はクソだったけど子供が死ぬ前提の設定は今だと余計に通らないだろう
>特に海外資本が期待薄
実際ネトフリとかはまず金出さないだろうな
15724/02/20(火)17:57:39No.1159483274+
むしろ原作未読勢は当時アニメ見ててどう思ってたんだろう
15824/02/20(火)17:58:27No.1159483509そうだねx1
>でもやっぱ媒体として強いから原作よりアニメ版の方が知名度はある
アンインストールがあまりに強すぎる
15924/02/20(火)17:59:46No.1159483922+
>むしろ原作未読勢は当時アニメ見ててどう思ってたんだろう
結局乗ったら死ぬロボでバトルって大筋自体は変わらないから相応に心に傷を負ったと思う
16024/02/20(火)18:00:07No.1159484034+
>原作者はコケたら下手らしたら食えなくなるけど監督は他人のふんどしでオナニーしても最悪別のして食いつなげるし気楽なもんだな
アニメが不評で打ち切りになった漫画なんてほぼ無いし
原作者からしたらアニメや実写がコケようが気楽なもんだよ
16124/02/20(火)18:00:37No.1159484224+
関連楽曲は最高に恵まれてるからな
16224/02/20(火)18:00:55No.1159484317+
アンイストール自体はどっちかというと原作の空気にマッチしてるのが困る
16324/02/20(火)18:01:39No.1159484509+
>>原作者はコケたら下手らしたら食えなくなるけど監督は他人のふんどしでオナニーしても最悪別のして食いつなげるし気楽なもんだな
>アニメが不評で打ち切りになった漫画なんてほぼ無いし
>原作者からしたらアニメや実写がコケようが気楽なもんだよ
人生の半分終わったみたいになってフェードアウトする漫画は結構あるよ?
16424/02/20(火)18:03:09No.1159484938+
転スラの監督は原作がなんの面白味もないから原作通りにするって言ってたな
16524/02/20(火)18:03:12No.1159484950+
>人生の半分終わったみたいになってフェードアウトする漫画は結構あるよ?
具体的には?
16624/02/20(火)18:03:59No.1159485220そうだねx2
>>人生の半分終わったみたいになってフェードアウトする漫画は結構あるよ?
>具体的には?
最凶の具体例が出てくるからやめろ
16724/02/20(火)18:04:57No.1159485519+
E…
16824/02/20(火)18:05:10No.1159485600+
アニメっていう一番宣伝に向いてる媒体でネガキャンされて気楽に出来るわけねえだろアホなのか
16924/02/20(火)18:05:26No.1159485699+
>>人生の半分終わったみたいになってフェードアウトする漫画は結構あるよ?
>具体的には?
セ…
17024/02/20(火)18:06:18No.1159485981+
雑誌的にも推す必要なくなるからな…
17124/02/20(火)18:06:31No.1159486058+
ぼくらのの存在を世の中に知らしめる宣伝にはなったと思う
17224/02/20(火)18:06:57No.1159486205+
アニメ終了してからすぐ原作も終わるのはラノベでよくあったな
17324/02/20(火)18:08:15No.1159486649+
売れる為面白くする為よりも個人的な好き嫌いを優先するのは変な人だな


fu3157616.jpg 1708413130945.jpg fu3157750.jpg