二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708399290251.jpg-(127249 B)
127249 B24/02/20(火)12:21:30No.1159397168そうだねx5 14:07頃消えます
★☆☆☆☆(1/5) 乾きません!
評価が高かったので購入しましたが、食器が全然乾きません!
温風の温度が高くなく少し暖かいかな?程度で風の流れもゆるやかすぎます!
底についているツメも短くて、お皿を綺麗に立たせることができません!
もう買いません!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/20(火)12:22:50No.1159397689そうだねx43
あっプラモパーツ乾燥機だ
224/02/20(火)12:24:44No.1159398398+
>温風の温度が高くなく少し暖かいかな?程度で風の流れもゆるやかすぎます!
プラにダメージ与えないほどよい温度で風も穏やかでホコリを巻き上げないんだよね
>底についているツメも短くて、お皿を綺麗に立たせることができません!
その爪を切ると塗装ベース敷き詰められていいんですよね
324/02/20(火)12:27:41No.1159399499+
連続乾燥機能ないやつもあるからこれは強い
424/02/20(火)12:38:22No.1159403553+
値段上がったとはいえ選択肢として全然ありなやつ
524/02/20(火)12:39:09No.1159403846そうだねx12
何故か家電量販店でプラモコーナーにおいてある食器乾燥機
624/02/20(火)12:39:36No.1159404011そうだねx9
被害者過ぎる…
724/02/20(火)12:41:34No.1159404729+
高く評価してるコメントまで見ていれば…
824/02/20(火)12:42:50No.1159405243そうだねx9
すみませんこのキッチン家電には似つかわしくないオリーブドラブ色は…
924/02/20(火)12:44:03No.1159405714+
なんで家電コーナーじゃなくて模型コーナーに置かれてるんですか?
1024/02/20(火)12:47:02No.1159406769+
いつから食器乾燥機だと錯覚していた?
1124/02/20(火)12:48:12No.1159407170そうだねx4
>いつから食器乾燥機だと錯覚していた?
外箱から…ですかね…
1224/02/20(火)12:49:24No.1159407547+
このタイプの乾燥機他メーカーでもあるのかな?
1324/02/20(火)12:52:08No.1159408486そうだねx6
メで購入報告した人に公式垢が「うちの乾燥機を本来の用途で使ってる人初めて見た」って言ってるのダメだった
1424/02/20(火)12:53:13No.1159408845そうだねx13
これも真っ当な評価には違いない
1524/02/20(火)12:53:44No.1159409017そうだねx14
>よく一緒に購入されている商品
>猫用爪とぎ
1624/02/20(火)12:54:22No.1159409200+
オリーブ色のを出したのは完全に用途を理解した動きだった
1724/02/20(火)12:54:40No.1159409290+
そっちに売れてるならこのままで良いんだろうけど家電メーカーとして性能アップしたものは作れないよなもう…
1824/02/20(火)12:57:42No.1159410167+
>オリーブ色のを出したのは完全に用途を理解した動きだった
しかも全部英語表記
1924/02/20(火)12:58:33No.1159410400+
プラモデルメーカーとの間に何かしらの取引があると噂される家電
2024/02/20(火)12:59:36No.1159410731+
お高い茶器や漆器の乾燥にもいいらしいな
2124/02/20(火)13:00:28No.1159410971+
>よく一緒に購入されている商品
>猫用爪とぎ
ぬ乾燥機
2224/02/20(火)13:01:52No.1159411364+
安い時に買うべきだった
今でも他と比べたら安いだろうけど
2324/02/20(火)13:08:18No.1159413009+
オリーブドラブはたまーに復活してる
告知もないしたまーにだけど
2424/02/20(火)13:13:25No.1159414333+
名前変えた方がいいよ
2524/02/20(火)13:15:04No.1159414727そうだねx3
白物家電ヅラして紛れ込むのがプラモ専用機との最大の違いだから変えたらダメなんだよ
2624/02/20(火)13:16:12No.1159415016そうだねx14
>名前変えた方がいいよ
プラモ専用機として売るといろいろと面倒になるし値段も上がるから乾燥機として売ったほうが儲かるというライフハックなんですよ…!
2724/02/20(火)13:24:52No.1159417098+
Amazonで見て買おうかなぁどうしようかなぁって思ってたけど家電店とかで実際の大きさ見たらビビる
めっちゃ場所食うよね
2824/02/20(火)13:27:28No.1159417691+
画像で見ると小さいけど爪とぎ2つ入るんだもんな
2924/02/20(火)13:28:45No.1159417996+
>白物家電ヅラして紛れ込むのがプラモ専用機との最大の違いだから変えたらダメなんだよ
オリーブ仕様は黒ギャルJKみたいなもんか
3024/02/20(火)13:29:05No.1159418073+
プラモ好きの友人に存在教えたらめっちゃ喜ばれたやつ
3124/02/20(火)13:29:50No.1159418273+
プラモに使って火事起こして家燃やしたり死んだりしても文句は言えんからな
3224/02/20(火)13:29:55No.1159418289+
元々5000円ぐらいだったよね
3324/02/20(火)13:31:27No.1159418663+
役に立ったら高評価
何も間違ってはいない
3424/02/20(火)13:31:29No.1159418669+
>プラモに使って火事起こして家燃やしたり死んだりしても文句は言えんからな
ヒーターに直に爪とぎ敷いて発火させたバカいなかったっけ
3524/02/20(火)13:32:35No.1159418928+
尼見たら高すぎて笑った
3624/02/20(火)13:32:37No.1159418931+
いくら値上がりしようが今メーカーが模型専用機を安く作れる気が全くしないので対抗馬は自作ブースしか無い
3724/02/20(火)13:33:45No.1159419202+
>いくら値上がりしようが今メーカーが模型専用機を安く作れる気が全くしないので対抗馬は自作ブースしか無い
わざわざ食器乾燥機として低評価のモノを作る理由がないし作った所で需要がニッチすぎる
3824/02/20(火)13:34:13No.1159419321+
木皿界隈でも使われてると聞いて駄目だった
プラモに限らずゆっくり乾かすのに最適なのね
3924/02/20(火)13:34:57No.1159419498そうだねx1
いつも思うんだが食器ってそのまま放置じゃだめなのか?
アニメとかでフキンでふいてる描写はよくみるがやったことなか
4024/02/20(火)13:35:02No.1159419517+
もしかしてこれじゃなくても令和最新版激安食器乾燥機探せば替わりになるんじゃないか?
4124/02/20(火)13:36:02No.1159419753+
>もしかしてこれじゃなくても令和最新版激安食器乾燥機探せば替わりになるんじゃないか?
そもそも山善が激安家電の大手なんですよ
4224/02/20(火)13:36:50No.1159419949そうだねx2
いくら安くても食器を乾かす気がある機能が付いてたらプラモに使えんのだぞ?
4324/02/20(火)13:37:46No.1159420177+
模型乾燥機作ろうとしたらお高くなるからメーカーが作るって判断はまず無いだろうしね…
画像と同じ性能で2万円ですとか言われても困る
4424/02/20(火)13:40:04No.1159420698+
>プラモ専用機として売るといろいろと面倒になるし値段も上がるから乾燥機として売ったほうが儲かるというライフハックなんですよ…!
どういうからくりで値段が上がるんだろう
4524/02/20(火)13:41:11No.1159420973+
>模型乾燥機作ろうとしたらお高くなるからメーカーが作るって判断はまず無いだろうしね…
>画像と同じ性能で2万円ですとか言われても困る
模型乾燥機ってちゃんと名目立てたら
その仕様定めて安全基準テストして…ってどんどん膨れるからな…
あくまでユーザーが規格外の使い方してるから今のカタチに収まっている
4624/02/20(火)13:42:19No.1159421253+
>いつも思うんだが食器ってそのまま放置じゃだめなのか?
>アニメとかでフキンでふいてる描写はよくみるがやったことなか
単身とか2人暮らし程度の食器量ならそれでいいとは思う
4724/02/20(火)13:42:24No.1159421279+
評判良いので食器乾燥機として買ってしまう人がいる
応用パターンで食器乾燥機がプラモ乾かすのに良いよって聞いて普通の送風食器乾燥機買っちゃった人も見た事ある
4824/02/20(火)13:42:34No.1159421319+
>このタイプの乾燥機他メーカーでもあるのかな?
他のメーカーはもっと効率的に熱風を吹き付けて水滴を飛ばして乾燥させるタイプなのでプラモの塗装を乾かすのには向きません
4924/02/20(火)13:42:47No.1159421361そうだねx1
有機溶剤は引火性あるからね…
5024/02/20(火)13:43:41No.1159421572そうだねx2
そしてプラモ用として売ると販路も狭いし単純に買う人も少ないから儲け取るためには値段上げざるを得ないのだ
5124/02/20(火)13:43:44No.1159421585+
食器乾燥機とか食器拭くのは家族持ちでちゃんと決まった時刻に食事とる一家向けだね
5224/02/20(火)13:43:51No.1159421609+
今は一万くらいだから流石にお得感はかなり薄れたけど
そもそも普通のプラモ乾燥機が終売してるし他所のメーカーで似たようなの無いから
これで乾かさざるを得ない…
5324/02/20(火)13:44:21No.1159421730+
安全基準もだけど模型グッズって名目だと何をどうやってもキッチン家電より手広く売れない
手広く売ってしまっていいモノなのかは置いておく
5424/02/20(火)13:44:34No.1159421774+
>お高い茶器や漆器の乾燥にもいいらしいな
食器に料理を盛り付けたり暖かい飲み物を入れる前に温めておく用途としてもご使用いただけます
5524/02/20(火)13:45:45No.1159422032+
タイマー付きの何かを長時間温めておける大型装置って意外と使い道あるからな…
5624/02/20(火)13:45:52No.1159422058+
乾燥機として温度が低いからパンの発酵にも使えるらしい
それでいいのか
5724/02/20(火)13:46:14No.1159422153そうだねx2
>>このタイプの乾燥機他メーカーでもあるのかな?
>他のメーカーはもっと効率的に熱風を吹き付けて水滴を飛ばして乾燥させるタイプなのでプラモの塗装を乾かすのには向きません
お皿とか乾かすのに良さそう
5824/02/20(火)13:46:35No.1159422222+
乾燥機と称したナニカ
5924/02/20(火)13:47:00No.1159422313+
普通の設計者は食器乾燥機ってジャンルでこの作りにしないからな…
本当に探し回れば廃盤品に類似例あるかもしれんが
6024/02/20(火)13:47:03No.1159422322+
>乾燥機として温度が低いからパンの発酵にも使えるらしい
>それでいいのか
それ聞いたらちょっと欲しくなってきた…
6124/02/20(火)13:47:37No.1159422440+
>乾燥機と称したナニカ
乾燥機ではあるんだよ!
6224/02/20(火)13:48:08No.1159422553+
水滴を乾かす以外なら応用の幅が広いぞ
6324/02/20(火)13:49:09No.1159422777+
家電と商流そんなに違うんだろうか
小売の模型店自体あんまり無いか……
6424/02/20(火)13:49:13No.1159422789+
日立の電マみたいな存在
6524/02/20(火)13:49:44No.1159422921+
>本当に探し回れば廃盤品に類似例あるかもしれんが
ちょっと調べただけだが昭和の頃はこういうのが主流だったような感じはある
だから2000年代初頭に激安家電屋の格安ブランドにラインナップされるのは不思議ではなかった
問題はそこから20年じわじわ生き残ってる事だが…
6624/02/20(火)13:49:47No.1159422933+
ワンルーム用にハーフサイズほしいんだよな
6724/02/20(火)13:49:49No.1159422942+
油粘土温める
パテ温める
レジン液温める
ガレージキット温める
型温める
とにかく模型と相性が良い…
6824/02/20(火)13:50:13No.1159423037+
火気厳禁溶剤を揮発させる上に乾かすのもまためちゃくちゃ燃えるポリスチレン
まあ安全基準考えたら大変よ
6924/02/20(火)13:50:43No.1159423167+
まさに怪我の功名
7024/02/20(火)13:51:26No.1159423342+
ぶっちゃけしくじり先生とかで取り扱われてもおかしくはない
7124/02/20(火)13:52:04No.1159423480+
>まさに怪我の功名
怪我するのは評価見ずに食器乾燥機として購入した人か用途外の使い方した人だけだもんな…
7224/02/20(火)13:52:21No.1159423548+
>すみませんこのキッチン家電には似つかわしくないオリーブドラブ色は…
★☆☆☆☆(1/5) 乾きません!
7324/02/20(火)13:52:36No.1159423613そうだねx3
いや大っぴらに言っちゃったらホントに怒られるから…
7424/02/20(火)13:52:54No.1159423677+
>ぶっちゃけしくじり先生とかで取り扱われてもおかしくはない
長らく多分無事故で安全例が積み重なってるとはいえ
それでも安全基準を考えたら公式に公認する訳には行かないから…
オリーブカラー?俳句?知らない話ですね
7524/02/20(火)13:52:55No.1159423688そうだねx1
塗装感想用として売ると規制がね…
7624/02/20(火)13:52:57No.1159423693+
こういう人が使えねぇ!クソっ!ってメルカリに安く出してくれたらありがたい
7724/02/20(火)13:53:36No.1159423835+
ガンプラのアニメでこれみたいなの登場してた
7824/02/20(火)13:54:07No.1159423951+
逆に何で最初はそんな性能が低いやつを食器乾燥機として売ろうとしたんだ…?
7924/02/20(火)13:54:59No.1159424141+
今は知らんが当初は星1と星5で真っ二つだった覚えある
8024/02/20(火)13:55:01No.1159424150+
>逆に何で最初はそんな性能が低いやつを食器乾燥機として売ろうとしたんだ…?
わざわざ機械を使って乾かそうとする=高級食器という時代
8124/02/20(火)13:55:44No.1159424310+
じゃがいも乾燥機来たな…
8224/02/20(火)13:56:03No.1159424361+
>逆に何で最初はそんな性能が低いやつを食器乾燥機として売ろうとしたんだ…?
性能抑えめ=コストカット
8324/02/20(火)13:56:10No.1159424390+
>いつも思うんだが食器ってそのまま放置じゃだめなのか?
>アニメとかでフキンでふいてる描写はよくみるがやったことなかった
上水の品質が信用できない国だと洗剤つけたまま拭いてヨシだそうだ
日本でもカルキ跡付くの嫌う人は拭きそう
8424/02/20(火)13:56:39No.1159424496+
YAMAZEN他の家電もバカ安くてビビる
8524/02/20(火)13:58:07No.1159424827+
ンンッンー
fu3157274.jpg
8624/02/20(火)13:58:18No.1159424869そうだねx2
>>プラモ専用機として売るといろいろと面倒になるし値段も上がるから乾燥機として売ったほうが儲かるというライフハックなんですよ…!
>どういうからくりで値段が上がるんだろう
有機溶剤とかが蒸発してもカバー等が絶対溶けないようにしないといけないし
たまにバカがやらかす猫の爪とぎとヒーター接触させて焦がすのも責任を負わないといけない
今なら説明書にない使い方したバカで終わる
8724/02/20(火)13:58:37No.1159424935+
ミリタリープラモに合いそうなカラーですね
8824/02/20(火)13:58:48No.1159424978+
>fu3157274.jpg
親の顔より見たモスグリーン
8924/02/20(火)14:00:14No.1159425305+
昔は送風機付のとかは無かったし高級だったんじゃなかろうか
30年ぐらい前の実家にあったのも同じ熱で温めるタイプだったから
画像も一応食器も無いよりかは断然良いよってぐらいには乾く
9024/02/20(火)14:00:39No.1159425399+
>ンンッンー
>fu3157274.jpg
不思議とキッチンに置くには似つかわしくないカラーリング
9124/02/20(火)14:01:08No.1159425524+
>fu3157274.jpg
これ見よがしに皿が入ってて真っ白のキッチンに置かれてるのは笑う
9224/02/20(火)14:01:11No.1159425534+
キッチンに置いた例の白々しさ
9324/02/20(火)14:02:13No.1159425786+
定価で新品欲しいならまだ白よりオリーブドラブの方がチャンスあるのは笑う
9424/02/20(火)14:02:26No.1159425842+
プラモ用に買ったけどもっと早く導入するべきだった
9524/02/20(火)14:03:24No.1159426074+
イギリス人は洗剤どぼどぼで洗って水で濯がないっていうな
9624/02/20(火)14:04:37No.1159426370+
プラモ向上委員会とかがいかにも出しそうだけど出てないんだよな模型用乾燥機


1708399290251.jpg fu3157274.jpg