二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708375541063.jpg-(1019664 B)
1019664 B24/02/20(火)05:45:41No.1159337138そうだねx3 10:17頃消えます
コロナ全盛期の頃ってこんな値段でマスク売れてたの…?
マスク作ってるだけで遊んで暮らせない?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/20(火)05:48:27No.1159337240そうだねx69
最近生まれたのか?
224/02/20(火)05:49:06No.1159337263そうだねx11
>コロナ全盛期の頃ってこんな値段でマスク売れてたの…?
>マスク作ってるだけで遊んで暮らせない?
作るより転売のほうが楽だよ
324/02/20(火)05:51:38No.1159337357+
洗って何回も使ってる人もいたぐらいだから1000円ぐらい出すなんて人はいくらでもいたんじゃないか
424/02/20(火)05:55:01No.1159337471そうだねx46
こいつらが作ってたのわりと高性能のマスクじゃなかったっけ
524/02/20(火)05:55:43No.1159337494そうだねx6
このスレ前も見てタイムスリップでもしたのかと思った
624/02/20(火)05:56:30No.1159337522そうだねx5
スレ画は使い捨てじゃない高性能マスク
724/02/20(火)06:01:24No.1159337695そうだねx7
当時はゴム紐とか手芸の材料すら店頭から消えたからな
824/02/20(火)06:20:15No.1159338489そうだねx3
N95ってやつ?
乾かして理科の実験で使う電気バチバチする機械に当てると復活するみたいなこと言ってたな
924/02/20(火)06:43:12No.1159339475+
ちょっと待って不問って何やらかしたんだ
1024/02/20(火)06:50:22No.1159339857+
コロナで不景気だから医療器具盗みに来たとかそんなんだった気がする
1124/02/20(火)06:54:57No.1159340109そうだねx4
コロナ禍のマスク転売で儲けるぜー!
中国業者「すまん、需要が多くて予定の半分だけ納品するわ。残りは後でね」
輸入コストが二倍じゃん!これじゃかなり高額で売らないと元がとれないよ!
日本政府「マスク転売を政府が禁止するね」
ぎゃああーーー!!!半額でもいいから買ってぇぇええええ!!!!
1224/02/20(火)06:57:46No.1159340298+
儲けたいならコロナで低迷してたその時期にインデックス投資信託を積み立てしておくだけでコロナ明けには大儲けできたよ
1324/02/20(火)06:58:00No.1159340312+
この話主題がコロナ不景気だからか患者の症状が尿路結石とわりと雑なのすき
1424/02/20(火)07:20:47No.1159341962+
コロナ騒動がヤバかったのは医療機関自体が患者になりかけてた所だったからな…
そんな中じゃ尿路結石でもK案件になるって事なんだろう
1524/02/20(火)07:24:09No.1159342305+
マスク手に入らなすぎてハンカチとか手ぬぐい巻いてる人居たな…
1624/02/20(火)07:26:06No.1159342485+
>マスク手に入らなすぎてハンカチとか手ぬぐい巻いてる人居たな…
模型用のマスクしてコンビニ行ったりしてたな…
1724/02/20(火)07:26:19No.1159342509そうだねx2
>マスク手に入らなすぎてハンカチとか手ぬぐい巻いてる人居たな…
上連雀先生が女児パンツでマスク作ってたらヒ凍結されてたな…
1824/02/20(火)07:27:57No.1159342692そうだねx15
>上連雀先生が女児パンツでマスク作ってたらヒ凍結されてたな…
何やってんだよ先生!
1924/02/20(火)07:28:06No.1159342711+
fu3156467.jpg
2024/02/20(火)07:32:04No.1159343189+
>>マスク手に入らなすぎてハンカチとか手ぬぐい巻いてる人居たな…
>上連雀先生が女児パンツでマスク作ってたらヒ凍結されてたな…
巣籠りでSNSに張り付く人が激増してた時期に何やってんの…
2124/02/20(火)07:32:39No.1159343250+
>fu3156467.jpg
この譲助のマスク透過表現
すぐに使わなくなった印象がある
2224/02/20(火)07:34:34No.1159343473+
生産さえ追いつけば不織布マスクを使い捨てるのが衛生的にも一番なんだよな…
医療の現場で再利用型布マスク着けてる人見た事無いし
2324/02/20(火)07:35:50No.1159343620そうだねx25
>fu3156467.jpg
真面目な職人技すぎる…
2424/02/20(火)07:36:40No.1159343717+
一時はやくざのシノギになってたとおもう
2524/02/20(火)07:36:57No.1159343755そうだねx4
>生産さえ追いつけば不織布マスクを使い捨てるのが衛生的にも一番なんだよな…
>医療の現場で再利用型布マスク着けてる人見た事無いし
ガーゼマスク配布は医療現場に優先的に不織布マスク届けるためだったんだよね
2624/02/20(火)07:39:11No.1159344039+
定期的に感染症だの花粉の当たり年だのがやってくるんだから
もう1年分常に備蓄することにしたよ
どうせ冬使うし
2724/02/20(火)07:39:37No.1159344094+
>すぐに使わなくなった印象がある
逆に違和感あったからな
ずっとマスク描き続けてきた人だからマスクしてても表情の変化しっかり描ける人だし真船先生
2824/02/20(火)07:40:24No.1159344196+
>ガーゼマスク配布は医療現場に優先的に不織布マスク届けるためだったんだよね
うーん要らないかなァ
2924/02/20(火)07:40:43No.1159344234そうだねx5
アベノマスクとか使ってた奴見たことない
3024/02/20(火)07:41:55No.1159344382+
>アベノマスクとか使ってた奴見たことない
かいわれ大根育ててる人はいた
3124/02/20(火)07:43:21No.1159344558+
アベノマスクは配布準備中に不織布マスク買える感じになったからな…いいマスク買えるなら使わないに越したことは無い
3224/02/20(火)07:43:47No.1159344607そうだねx1
ユニクロの洗って使える不織布入りマスクまた売ってくんねぇかな…
3324/02/20(火)07:44:45No.1159344722そうだねx12
>アベノマスクとか使ってた奴見たことない
外で人のマスク見てあっあのマスクはどこのマスクかな?みたいな推察するご趣味がおありなんです…?
3424/02/20(火)07:48:16No.1159345144+
>fu3156467.jpg
最初これ500円で売ってたんだよな…
3524/02/20(火)07:48:50No.1159345215+
>アベノマスクとか使ってた奴見たことない
あれはそう言うこともあった証拠に残しておく物だろ
3624/02/20(火)07:49:03No.1159345246そうだねx4
年寄りの生き汚なさが怖いまであったよあの頃…
自分はマツキヨで働いてたけどマスク探しにバックヤードにまで入ってくるんだぞあいつら
3724/02/20(火)07:49:52No.1159345326そうだねx5
>>fu3156467.jpg
>最初これ500円で売ってたんだよな…
商売が下手すぎる…
3824/02/20(火)07:52:10No.1159345601そうだねx7
出歩くなって言われてんのに売上がーって店に言われて飲み歩いて死んだ芸能人が志村けんなの未だにビックリするあれでコロナマジでやべぇって引き締まった
3924/02/20(火)07:52:47No.1159345680+
志村で世間がやべえってなったよねってのは加藤茶すら言ってるしな…
4024/02/20(火)07:52:51No.1159345685+
https://img.2chan.net/b/res/1159340199.htm
4124/02/20(火)07:55:09No.1159345953そうだねx6
>年寄りの生き汚なさが怖いまであったよあの頃…
まぁ年寄りに限らず色んな人の本性が暴かれた時勢だったとは思うな…
4224/02/20(火)07:56:45No.1159346105+
ドラッグストアで働いてPTSDみたいになった人いた
4324/02/20(火)07:59:25No.1159346437そうだねx8
>>アベノマスクとか使ってた奴見たことない
>外で人のマスク見てあっあのマスクはどこのマスクかな?みたいな推察するご趣味がおありなんです…?
たぶんアベノマスクはアベガーって言ってる人にはアベノって表示が見える素材なんだろう
4424/02/20(火)08:00:23No.1159346564+
後半逆にどこでもマスク売ってて意味わかんなかったな
飯屋とかでも売ってんのなんなん…客寄せ?
4524/02/20(火)08:02:41No.1159346892そうだねx3
>後半逆にどこでもマスク売ってて意味わかんなかったな
>飯屋とかでも売ってんのなんなん…客寄せ?
それは飯屋とかにも営業が来てたりしたんだわ
コロナ禍で自粛自粛で個人店が普通にピンチだったから売れるものならなんでも売れ!ってところも多い
んで供給が追いついてどこもだぶついた在庫を放出せざるを得なくなった
4624/02/20(火)08:03:01No.1159346947+
実際スレ画のマスクは住民の普段使いには良好だったしね
4724/02/20(火)08:03:34No.1159347013+
マスク作る商売しててコロナ禍でマスク需要知らないとかありえる!?
4824/02/20(火)08:04:10No.1159347097+
わーわー言ってた頃はドラッグストアでも3倍ぐらいの値段で売ってたような
4924/02/20(火)08:04:57No.1159347195そうだねx5
>>アベノマスクとか使ってた奴見たことない
>外で人のマスク見てあっあのマスクはどこのマスクかな?みたいな推察するご趣味がおありなんです…?
他のマスクと同じような形状ならともかく
割と特殊だから一眼でわかるような…
あのタイプのマスクって現代にも普通に市販されてるのかな
5024/02/20(火)08:05:02No.1159347212+
>マスク作る商売しててコロナ禍でマスク需要知らないとかありえる!?
マスクって言ってもプロレスのマスク作るついでに作ってるやつだし
5124/02/20(火)08:06:19No.1159347384そうだねx3
アベノマスクは成人が使うならアイドル並に顔小さくねえと無理なしろもんだった
5224/02/20(火)08:06:19No.1159347386+
>マスク作る商売しててコロナ禍でマスク需要知らないとかありえる!?
マスクはマスクでもプロレスマスクだし…
中華ソバ屋に瓦そば語れっていってるようなもんだし…
5324/02/20(火)08:08:02No.1159347604+
破格で売ってても客足がないからな
じゃあ安定供給するコネ作ってやるよってのがこの話
5424/02/20(火)08:08:02No.1159347605+
なぜか個人飲食店の店先に値下げされたマスクの在庫が積まれてるのいいよね…
5524/02/20(火)08:08:27No.1159347661そうだねx3
全盛期っつーけど今も余裕で猛威を振るってるとも作中で言ってるから気をつけたいところ
5624/02/20(火)08:08:41No.1159347695そうだねx1
わざわざ小さいサイズで作るわけがないのであれが一般的なガーゼマスクのサイズだよ
不織布マスクが普及する前はあれが普通だったな
5724/02/20(火)08:08:52No.1159347724+
500円で売ってる手作りマスクがこんな高機能とは誰も思わんよな…
5824/02/20(火)08:09:05No.1159347767そうだねx2
アベノマスクは記念品として未開封のまま大事に取っておいてるわ
5924/02/20(火)08:09:29No.1159347810+
>全盛期っつーけど今も余裕で猛威を振るってるとも作中で言ってるから気をつけたいところ
インフルまで流行ってるのにマスク外す気にはまったくなれなかったぜ!
6024/02/20(火)08:10:37No.1159347977+
外出時はつけるとして室内ではもう外したい…
6124/02/20(火)08:10:47No.1159347996+
扱いが下がったり対処方法が分かってきただけでやべーもんに変わりないからね
インフルすら対処無かったら死ぬウィルスだし
6224/02/20(火)08:11:36No.1159348124+
スレ画はコロナ禍で困窮して盗みに手を出した二人の救済を兼ねた値段だから…
6324/02/20(火)08:11:45No.1159348150+
>なぜか個人飲食店の店先に値下げされたマスクの在庫が積まれてるのいいよね…
飲食業じゃ接客にも調理にも必須だっただろうし結果的に必要以上に仕入れてしまったわありうるんじゃない
6424/02/20(火)08:12:42No.1159348321+
インフル予防接種打った上で掛かって酷い目にあったよ
これからは花粉シーズンでもあるし嫌な世の中だ
6524/02/20(火)08:12:51No.1159348347+
>500円で売ってる手作りマスクがこんな高機能とは誰も思わんよな…
道の駅とかで売ってた鬼滅の羽織柄のマスクとかと同じものに見えるよね
まああれは鬼滅キッズが好んで買ってもらってたけど
6624/02/20(火)08:14:01No.1159348531そうだねx5
>インフル予防接種打った上で掛かって酷い目にあったよ
打たなきゃもっと酷い目にあってたと思え
6724/02/20(火)08:17:00No.1159349031+
キャラクターものの衛生用品なんかは普通のデザインのものだと着けるの嫌がる子どもなんかが
喜んで着けてくれたりするから割とマジで大事だったりする
6824/02/20(火)08:18:16No.1159349196そうだねx3
髭剃るの面倒で隠せるから正直そこだけは助かってる
6924/02/20(火)08:19:33No.1159349372+
集中すると口半開きになるから助かる
7024/02/20(火)08:19:43No.1159349405+
>年寄りの生き汚なさが怖いまであったよあの頃…
>自分はマツキヨで働いてたけどマスク探しにバックヤードにまで入ってくるんだぞあいつら
まあ昭和を生き抜いた人達だからそうなるわな…
7124/02/20(火)08:21:05No.1159349629+
平ゴムいいよね…
7224/02/20(火)08:21:39No.1159349715+
コロナ禍のトラウマでマスクとトイレットペーパーは多めに補充しちゃう
7324/02/20(火)08:22:04No.1159349780+
マスク列で並んでた奴らが歯磨き粉買いに来たから列無視して入ったやつを罵倒してたのを見たな…
7424/02/20(火)08:23:34No.1159350011そうだねx3
マスクとかペットの治療用フードとかにまで手を出して転売屋がクソって風潮が根付いたのはいいこと
7524/02/20(火)08:23:41No.1159350026+
洗えるやつ買ったけど面倒だからすぐ使い捨てになったわ
7624/02/20(火)08:25:30No.1159350308+
洗えるマスクの干し方でエロ漫画家が炎上してたの思い出した
7724/02/20(火)08:26:31No.1159350471+
アベノマスクかどうかはわからんけど同じような感じの白い布マスク自体はつけてる人全く見ないって程ではなかったけどな
ただ俺が見たつけてた人は年寄りが多かった
7824/02/20(火)08:27:17No.1159350580+
夢グループのマスク
最初30枚で3600円
よほど売れなかったのか2400円に値下げ
それでも売れなかったのか1200円に値下げして最終的には1000円切ってた
7924/02/20(火)08:27:50No.1159350669+
スポーツブランドのマスクはちょっと欲しかった
8024/02/20(火)08:28:12No.1159350728+
コロナ初期は割と地獄絵図というか知るか!出かけるぜ!派も過度な自粛派も何も理解しないまま自分勝手に喚いてた
志村以降ようやく専門家の意見を基に動くようになった
8124/02/20(火)08:28:53No.1159350861+
>洗えるマスクの干し方でエロ漫画家が炎上してたの思い出した
何やったか大体想像はつく
8224/02/20(火)08:30:47No.1159351149そうだねx3
>>洗えるマスクの干し方でエロ漫画家が炎上してたの思い出した
>何やったか大体想像はつく
なにした
8324/02/20(火)08:32:44No.1159351441+
デパートの警備員やってたけど出入り口の消毒液盗んでいく奴らが多くて困った
8424/02/20(火)08:33:19No.1159351530そうだねx1
母親が介護関係で働いてたから寄付とかで会社に新品の不織布のが箱で割と山積みだったらしいんだけど
医療の現場で使うのが敬遠される黒いのも結構来ちゃってて捨てるにわけにもいかず他の医療関係に回すわけにもいかずでも補完場所は圧迫し…ってなって
結局各人持って帰って家族に配布って感じになったの大量に一人暮らししてる俺のところに送られてきたからマスク一度も買うことなくて済んだけど近所で全然売ってるの見なかったから助かった
8524/02/20(火)08:34:35No.1159351721+
マスクみんながずっっと付け続ければ今でも売れ続ける筈なのになぜこんな
8624/02/20(火)08:35:16No.1159351829そうだねx3
>マスクみんながずっっと付け続ければ今でも売れ続ける筈なのになぜこんな
インフル怖いからまだマスクしてるよ…
8724/02/20(火)08:36:31No.1159351994そうだねx3
屋内マスクと手洗いは習慣として続いてほしい
8824/02/20(火)08:37:16No.1159352121+
営業で駆け回ってるやってる弟が会社から支給される不織布マスクが一日一枚なのはヤバいと思った
8924/02/20(火)08:37:18No.1159352126そうだねx2
>>マスクみんながずっっと付け続ければ今でも売れ続ける筈なのになぜこんな
>インフル怖いからまだマスクしてるよ…
俺は顔に自信がないからずっとマスクしてるよ
9024/02/20(火)08:38:16No.1159352261+
お店のレジの透明カーテンは無くなりつつあるね
9124/02/20(火)08:39:05No.1159352385+
>お店のレジの透明カーテンは無くなりつつあるね
お互いに声が聞こえなくて困ったなあ
9224/02/20(火)08:39:40No.1159352479+
>>年寄りの生き汚なさが怖いまであったよあの頃…
>まぁ年寄りに限らず色んな人の本性が暴かれた時勢だったとは思うな…
自分が感染しないと思ってた二十歳くらいのがサクッと罹患してICUにぶっこまれたとか多かったよな…
死ににくいだけで症状が収まって退院してもアフターコロナは何年も残るという話が出てきてやっと若い世代もビビり倒すようになった
9324/02/20(火)08:39:43No.1159352486+
非常時に日用品の転売は違法ってなったんだっけ…?
9424/02/20(火)08:39:45No.1159352492そうだねx1
アベノマスクはもうちょい高性能にして大きめにしてフィットしやすいようにしてくれたらな…
9524/02/20(火)08:40:07No.1159352543そうだねx2
>>マスクみんながずっっと付け続ければ今でも売れ続ける筈なのになぜこんな
>花粉怖いからまだマスクしてるよ…
9624/02/20(火)08:40:42No.1159352626+
>死ににくいだけで症状が収まって退院してもアフターコロナは何年も残るという話が出てきてやっと若い世代もビビり倒すようになった
体内いたる所にランダムに血栓ができるのは
あれは嫌がらせの極みだと思う
9724/02/20(火)08:40:58No.1159352662+
転売に規制入ったのは良かった
9824/02/20(火)08:41:11No.1159352705そうだねx1
>あのタイプのマスクって現代にも普通に市販されてるのかな
子供の給食用みたいな感じだよねあれ
9924/02/20(火)08:41:12No.1159352709+
>死ににくいだけで症状が収まって退院してもアフターコロナは何年も残るという話が出てきてやっと若い世代もビビり倒すようになった
コロナチャレンジとか言って便器舐めるのあったよな
見事に罹患して入院してた
10024/02/20(火)08:41:55No.1159352817+
去年初めてコロナになって救急車呼んだん
検査受けてお薬もらって自力で帰ってくださいされてふざけんな!ってなった
10124/02/20(火)08:42:23No.1159352894そうだねx1
接客でマスクしてるなんて失礼だろとか言ってくる老人がいなくなってありがたい…
10224/02/20(火)08:43:00No.1159352988+
>去年初めてコロナになって救急車呼んだん
>検査受けてお薬もらって自力で帰ってくださいされてふざけんな!ってなった
それが5類相当扱いってことだし
5類5類言ってたんじゃないの?
10324/02/20(火)08:43:10No.1159353015+
>出歩くなって言われてんのに売上がーって店に言われて飲み歩いて死んだ芸能人が志村けんなの未だにビックリするあれでコロナマジでやべぇって引き締まった
今調べたら志村けんホントに死んでてビックリした
コロナこわ…
10424/02/20(火)08:44:02No.1159353133+
マスクを露店で定価より高く売ってそれで警察が来てる異常な時代だった
10524/02/20(火)08:44:19No.1159353176そうだねx5
>>出歩くなって言われてんのに売上がーって店に言われて飲み歩いて死んだ芸能人が志村けんなの未だにビックリするあれでコロナマジでやべぇって引き締まった
>今調べたら志村けんホントに死んでてビックリした
>コロナこわ…
まだ初期の頃を生きてる「」???
10624/02/20(火)08:44:21No.1159353185そうだねx2
それまでガンダムのプラモデルを買い占める人くらいのポジションだったのが
人間のクズ・ゴミカスまで堕ちたよな転売ヤー
10724/02/20(火)08:44:51No.1159353262そうだねx1
うちのコロナ予防用の予算で消毒液とかの衛生用品用意されてたんだけどもう無くなるらしい
仕事柄サービス業だからそれ無くすのやめたほうがよくない?と思ってる
10824/02/20(火)08:45:06No.1159353300そうだねx1
スレ画はあくまで売買という体で支援してやってるって話なのに
マスクの転売とかはまた話が違ってくるだろ…
10924/02/20(火)08:45:19No.1159353347+
そう言えばテレビで志村さんのおかげでみなの警戒心上がったねって言って炎上した件があったような
11024/02/20(火)08:45:24No.1159353358+
志村けんの訃報前後の空気の変わりよう凄いよね
11124/02/20(火)08:47:36No.1159353738+
>うちのコロナ予防用の予算で消毒液とかの衛生用品用意されてたんだけどもう無くなるらしい
>仕事柄サービス業だからそれ無くすのやめたほうがよくない?と思ってる
うちも人と接する仕事だけどそれはないと思う
事例上げて上訴してみたほうが良いんじゃないか
11224/02/20(火)08:47:37No.1159353742+
志村と石田純一やってること一緒な気がするけど
なんで志村はもちあげられるんだろ
11324/02/20(火)08:47:44No.1159353765+
マスクは普通に今でもしてるな…コロナ以外でもインフル怖いし花粉症だしで手放せない
11424/02/20(火)08:47:56No.1159353799+
うちの親も俺が何言ってもヘラヘラしてタバコやめなかったのに志村けんが死んだ瞬間やめたな…
11524/02/20(火)08:48:07No.1159353830+
>志村と石田純一やってること一緒な気がするけど
>なんで志村はもちあげられるんだろ
人徳
いやマジで
11624/02/20(火)08:48:51No.1159353955そうだねx6
>それまでガンダムのプラモデルを買い占める人くらいのポジションだったのが
>人間のクズ・ゴミカスまで堕ちたよな転売ヤー
元々ゴミカスだったのが知れ渡ったのだ
11724/02/20(火)08:50:50No.1159354291+
こういうN95まだ使ってるけど変わり者扱いされてそうだなあとは思う
メガネに引っかかったりずり落ちないから仕事中すげー楽なんだよ...
fu3156608.jpg
11824/02/20(火)08:51:17No.1159354361+
でももう喉元過ぎたから玩具の転売ぐらいでムキになっちゃって(笑)ぐらいに戻ってきたよ
11924/02/20(火)08:52:08No.1159354498+
>それまでガンダムのプラモデルを買い占める人くらいのポジションだったのが
>人間のクズ・ゴミカスまで堕ちたよな転売ヤー
最初からクズ・ゴミカスでは…?
12024/02/20(火)08:52:24No.1159354536そうだねx1
つーか無毒化したわけでもないのにマスク外すのは嫌だよ
今の時期乾燥してるし花粉飛び始めてるし
12124/02/20(火)08:52:28No.1159354553+
五類移項から仕事でも外出でも全部マスクしてないけど
職場はまだ八割ぐらいつけてて
みんないつはずすの!?って思ってる
12224/02/20(火)08:53:37No.1159354744+
>最初からクズ・ゴミカスでは…?
一部のオタクにとってのクズ・ゴミカスから
皆にとってのクズ・ゴミカスになった
12324/02/20(火)08:54:23No.1159354878+
まあおもちゃ以外でも…というかガンプラはコロナ位から出てきただけでそれ以外色んなモンやってるだろ
12424/02/20(火)08:54:44No.1159354934+
>五類移項から仕事でも外出でも全部マスクしてないけど
>職場はまだ八割ぐらいつけてて
>みんないつはずすの!?って思ってる
休みの日は外すけど職場って反ワク反マスクからの発熱しても隠すバカいたりするから下手すりゃ遊び先より感染リスク高いし...
12524/02/20(火)08:54:52No.1159354951+
まぁ夏になったら外すかなーくらい
12624/02/20(火)08:55:21No.1159355029そうだねx5
案の定仕事場でマスクしてなかった奴が2人コロナで休みやがった
許さん
12724/02/20(火)08:55:24No.1159355038+
>うちも人と接する仕事だけどそれはないと思う
>事例上げて上訴してみたほうが良いんじゃないか
コロナ以前までは全くそういう衛生用品用意してなかったらしいのともう完全に上で決定してるから交渉しても厳しそうだ
正気か?とは思う
12824/02/20(火)08:55:29No.1159355054+
五類になってからコロナかかると受け入れ先とかあやふやで困る
12924/02/20(火)08:56:08No.1159355138そうだねx4
>案の定仕事場でマスクしてなかった奴が2人コロナで休みやがった
>許さん
そういうやつ病み上がりで咳き込んでてもノーマスクだからすげえよな
13024/02/20(火)08:56:41No.1159355226+
>こういうN95まだ使ってるけど変わり者扱いされてそうだなあとは思う
>メガネに引っかかったりずり落ちないから仕事中すげー楽なんだよ...
>fu3156608.jpg
単価お高いのでは
13124/02/20(火)08:56:52No.1159355265+
>そう言えばテレビで志村さんのおかげでみなの警戒心上がったねって言って炎上した件があったような
テレビというか小池百合子の報道インタビューじゃね
https://hochi.news/articles/20200331-OHT1T50071.html
13224/02/20(火)08:57:07No.1159355311+
自分の机に自前で消毒液置いてるけど不快って文句言われるわ
13324/02/20(火)08:57:29No.1159355377+
マスクで感染予防できたら世話ないんですよ
13424/02/20(火)08:57:46No.1159355422+
家族にコロナ出たわーってツイートした直後にゲーセン行く馬鹿とか早めにくたばってほしい
13524/02/20(火)08:58:04No.1159355461+
俺は普段マスクつけてないんだけど普段からマスクつけてる人たちが先週12人くらいコロナになって
みんな俺を仲間外れにして飲みにでも行ってたのかなって思った
13624/02/20(火)08:58:26No.1159355534+
>>こういうN95まだ使ってるけど変わり者扱いされてそうだなあとは思う
>>メガネに引っかかったりずり落ちないから仕事中すげー楽なんだよ...
>>fu3156608.jpg
>単価お高いのでは
まあ結構する
しょっちゅう病欠出る職場でしか使わないし39度出て咳き込んでも働いてる人がいる環境だからわざわざ帰るのも怖い
13724/02/20(火)08:59:01No.1159355625+
>アベノマスクはもうちょい高性能にして大きめにしてフィットしやすいようにしてくれたらな…
あれはまあノーガードよりは布マスクでもOKと広く知らしめてくれたから
13824/02/20(火)08:59:13No.1159355665そうだねx3
マスクは他人にうつさない為に付けるの
自分がかからない為に付けてるんじゃないの
13924/02/20(火)08:59:44No.1159355752そうだねx9
>しょっちゅう病欠出る職場でしか使わないし39度出て咳き込んでも働いてる人がいる環境だからわざわざ帰るのも怖い
あえて言うけどお前の会社ヤバいよ
14024/02/20(火)08:59:45No.1159355753+
羞恥とかないからアベノマスク使って出歩いてたけど
デザインとかサイズとかもっと市販のに近づけてたら絶賛された政策だったろうに惜しいなぁって思った
14124/02/20(火)09:00:11No.1159355841+
そう言えばシャープの抽選で当たったマスクまだきてない
14224/02/20(火)09:00:33No.1159355899+
>羞恥とかないからアベノマスク使って出歩いてたけど
>デザインとかサイズとかもっと市販のに近づけてたら絶賛された政策だったろうに惜しいなぁって思った
アベノマスク使い倒して真っ黄色にしてた同僚いたわ
14324/02/20(火)09:00:42No.1159355915そうだねx1
アベマスの想定使用者は学校に密らなければならないお子様達だったのかなと思わないでもない
14424/02/20(火)09:01:09No.1159355987+
食中毒対策ならともかくマスクなしでゲホゲホとコロナウイルスやインフルエンザウイルスを撒き散らしてるのに手に消毒液を塗りたくって対策した気になってる今の世の中はなんかおかしくない?
14524/02/20(火)09:01:15No.1159356001+
>それまでガンダムのプラモデルを買い占める人くらいのポジションだったのが
>人間のクズ・ゴミカスまで堕ちたよな転売ヤー
いわゆるパブリックエネミーというやつ
あらゆる人間から忌み嫌われる
14624/02/20(火)09:01:23No.1159356021そうだねx5
>俺は普段マスクつけてないんだけど普段からマスクつけてる人たちが先週12人くらいコロナになって
>みんな俺を仲間外れにして飲みにでも行ってたのかなって思った
それって…
14724/02/20(火)09:02:33No.1159356222+
>マスクは他人にうつさない為に付けるの
>自分がかからない為に付けてるんじゃないの
飛沫感染がなんなのかわかってない人が浮き彫りになったな
14824/02/20(火)09:02:35No.1159356229+
アベノマスクはマスク不足時にタダで全国民に配りますよって言った時点で役割終了してるんだ
14924/02/20(火)09:03:11No.1159356308+
まあ外出時にマスクないと人権剥奪される雰囲気の中値上がりの上に転売ヤーに買い占められてどうしようもなかったかったからアベノマスク配布は助かるといえばそうだけどね
15024/02/20(火)09:03:16No.1159356314+
>>俺は普段マスクつけてないんだけど普段からマスクつけてる人たちが先週12人くらいコロナになって
>>みんな俺を仲間外れにして飲みにでも行ってたのかなって思った
>それって…
ノ ー マ ス ク 無 症 状
15124/02/20(火)09:03:33No.1159356352そうだねx3
コロナ対策で皆マスクするようになったらインフルエンザ罹患者が激減したのは記憶に新しい
やっぱ着けとけ
15224/02/20(火)09:04:16No.1159356468+
なんか今では社会的な扱いがかなり軽くなってコロナだけどカラオケ行ったりとかしてるよね
症状は変わらないのに
15324/02/20(火)09:04:16No.1159356469+
>アベノマスクはマスク不足時にタダで全国民に配りますよって言った時点で役割終了してるんだ
あれで自作して使い回せば高い転売品買わなくていいとわかったのありがたかった
15424/02/20(火)09:04:36No.1159356529+
N95とかDS2なら罹らないようにするのにも使えるぜ
普通の不織布マスクだとうつさない効果のが強いだけで
じゃなかったら防疫の仕事してる人身を守る術ないだろ?
15524/02/20(火)09:05:25No.1159356684+
>なんか今では社会的な扱いがかなり軽くなってコロナだけどカラオケ行ったりとかしてるよね
>症状は変わらないのに
みんな掛かったから感染しても責められなくなった
赤信号みんなで渡れば怖くない
15624/02/20(火)09:07:09No.1159356947+
>>なんか今では社会的な扱いがかなり軽くなってコロナだけどカラオケ行ったりとかしてるよね
>>症状は変わらないのに
>みんな掛かったから感染しても責められなくなった
>赤信号みんなで渡れば怖くない
俺まだかかってないんだけど…
15724/02/20(火)09:07:12No.1159356954そうだねx1
コロナかかって死ぬほど苦しんだからまだ個人的に厳戒態勢のままだわ
15824/02/20(火)09:07:57No.1159357070そうだねx2
>食中毒対策ならともかくマスクなしでゲホゲホとコロナウイルスやインフルエンザウイルスを撒き散らしてるのに手に消毒液を塗りたくって対策した気になってる今の世の中はなんかおかしくない?
コロナの主な感染経路は呼吸よりもウイルス手についた状態で食事して感染なんだ
だから食事前に手洗い消毒でかなり防げる
15924/02/20(火)09:09:11No.1159357268+
ひどいことになる可能性十分にあるけど
同時にそうそうひどくはならないことも証明されちゃったから…
もちょっと強けりゃ今でも怖れられてマスク装着者ばっかりだと思う
16024/02/20(火)09:10:26No.1159357479そうだねx1
コロナ結局俺かかってないし職場でもかかってない人ばかりだったけど現場の規則がちょっと緩くなったときにマスク真っ先に外したひとが割とすぐコロナかかってやっぱみんなきっちりマスクしてねって元に戻った
16124/02/20(火)09:11:00No.1159357559+
>>>なんか今では社会的な扱いがかなり軽くなってコロナだけどカラオケ行ったりとかしてるよね
>>>症状は変わらないのに
>>みんな掛かったから感染しても責められなくなった
>>赤信号みんなで渡れば怖くない
>俺まだかかってないんだけど…
俺も
ずっとN95つけてたからかラッキーかは知らんけど...
16224/02/20(火)09:11:56No.1159357699+
>ひどいことになる可能性十分にあるけど
>同時にそうそうひどくはならないことも証明されちゃったから…
>もちょっと強けりゃ今でも怖れられてマスク装着者ばっかりだと思う
一般人有名人結構な人数亡くなったのに
それでも自分は酷いことにならないから大丈夫って雰囲気に簡単になってしまうんだなあ
16324/02/20(火)09:12:05No.1159357721そうだねx1
後遺症ガチャで最悪なの引くと本当に地獄になるからかからないに越したことないんだけどね
16424/02/20(火)09:13:07No.1159357891+
アベノマスクまでメルカリ出されてたのは末期感あった
16524/02/20(火)09:13:36No.1159357976そうだねx1
無症状でかかってる可能性あるからマスクはいまだにしてる
というか原因のよくわからなかった体調不良ってもしかして…
16624/02/20(火)09:14:10No.1159358062+
失策で税金の無駄遣いなのは異論ないと思う
別にそんな大した金額でもないからいいけど
16724/02/20(火)09:15:12No.1159358199+
>失策で税金の無駄遣いなのは異論ないと思う
>別にそんな大した金額でもないからいいけど
毎月30枚とかならともかく数枚じゃなあ
16824/02/20(火)09:15:16No.1159358212そうだねx2
現在これだけ感染が増えてるあたりマスクだけじゃなく手洗いもいい加減になってる人多そうね
16924/02/20(火)09:15:39No.1159358262+
これといって体調不良はなかったけど一回だけ2日ほどの間うすあじを感じ取りにくかった頃があったけど無自覚コロナなのか他の原因なのかはさっぱりわからん
17024/02/20(火)09:15:52No.1159358292+
マスク支給で高い転売品買わなくてすんだ!って人は税金上げて現金支給されると喜びそうだな
17124/02/20(火)09:16:26No.1159358378+
転売防ぐためのハッタリですよと公言するわけにもいかないから配布自体はせざるを得なかったしな
17224/02/20(火)09:17:29No.1159358543+
緊急事態だったから10億円のミスぐらい仕方ないって話で安く上がるとかミスじゃないとかの主張はきつい
17324/02/20(火)09:17:37No.1159358558+
防ぐより飛沫防止ならコレでも構わんだろって思って普段スポーツ用のマスク付けてる
17424/02/20(火)09:17:38No.1159358559そうだねx2
転売屋への牽制としては機能してた
17524/02/20(火)09:18:18No.1159358660+
>>俺は普段マスクつけてないんだけど普段からマスクつけてる人たちが先週12人くらいコロナになって
>>みんな俺を仲間外れにして飲みにでも行ってたのかなって思った
>それって…
罹患する理由なんてなんぼでもあるのにこうやってマスクつけてない奴がいるだけで犯人扱いされるから普段からつけてたほうが良いんだよな
17624/02/20(火)09:18:31No.1159358703そうだねx1
あの時点では外出時はマスクをしてくださいと呼びかけても
マスクも買えないのにどうするんだ!と文句が上がってくる状況だった
だから政府が最低限の保証として洗って繰り返し使える布製マスクを配布することにした
直後に不織布マスクが買えるようになったのは結果論
17724/02/20(火)09:19:10No.1159358791+
>自分の机に自前で消毒液置いてるけど不快って文句言われるわ
なんで…?
17824/02/20(火)09:19:38No.1159358858そうだねx1
政治的な話はわからないけどマスク切らした時に「そういやアベノマスクあるじゃん!」って思って探して
装着したらめっちゃ臭かった事だけはよく覚えている
17924/02/20(火)09:19:39No.1159358863そうだねx1
決定し発注するタイミングと
配布のタイミングがズレるのは当たり前の話で
末来予知でも出来ない限り完璧な対応など不可能
18024/02/20(火)09:19:52No.1159358898+
マスク買えないのは仕事してる人達だったからね
18124/02/20(火)09:20:12No.1159358964+
>マスクも買えないのにどうするんだ!と文句が上がってくる状況だった
衛生医療に基づいた対策ではなく民意をなだめるためって目的なら結果的に効果なかったなら政策自体が効果なかったと言われても仕方ないと思うが
18224/02/20(火)09:21:01No.1159359093+
だから国内の少ない不織布マスク生産のリソースを医療現場に注ぐためなんだってば
18324/02/20(火)09:21:12No.1159359126+
未来予知しないと無理論は当時から「補助金とかマスクメーカーの補助じゃなくて政府が配送って高くつきすぎだろ」って言われてたと思うぞ
18424/02/20(火)09:21:29No.1159359177+
でも給付金貰っただろ?
18524/02/20(火)09:21:55No.1159359250+
一般的な平日日勤者が銀行や市役所行くタイミングきついのと同じような問題がマスクにもあったからな
ついでにトイレットペーパーも
18624/02/20(火)09:22:27No.1159359319+
未来予知しないと無理だから失策扱いしないってのはこの世のすべての政策を擁護できるからさすがに無茶苦茶だと思う
ロシアのウクライナ侵攻さえ擁護できちまうじゃねえか
18724/02/20(火)09:22:39No.1159359360そうだねx1
国産マスクの増産は政策として支援してたじゃん
それでもすぐに数は足りないからそれを医療現場に集中するために
布製マスクでもいいから付けて外出してねって呼びかけてた
18824/02/20(火)09:23:43No.1159359546そうだねx3
>衛生医療に基づいた対策ではなく民意をなだめるためって目的なら結果的に効果なかったなら政策自体が効果なかったと言われても仕方ないと思うが
なんかもう俺が認めないってことはつまり俺が認めないってことだ!を回りくどく言ってるようなもんだな…
18924/02/20(火)09:23:47No.1159359558+
>>自分の机に自前で消毒液置いてるけど不快って文句言われるわ
>なんで…?
弊社ではコロナ収束宣言されたから
19024/02/20(火)09:23:56No.1159359582+
だってコロナが世界的に蔓延して海外から不織布マスクが入ってこないことを予知してないと
国内需要を十分に満たすほどのマスク量産能力なんて国内に準備できないだろ
それすら否定すんの?
19124/02/20(火)09:24:07No.1159359603そうだねx1
>なんかもう俺が認めないってことはつまり俺が認めないってことだ!を回りくどく言ってるようなもんだな…
ブーメランか?
19224/02/20(火)09:24:33No.1159359668+
何時請けなのかもわからないのはすごい
19324/02/20(火)09:24:45No.1159359707+
>決定し発注するタイミングと
>配布のタイミングがズレるのは当たり前の話で
しかもカビがどうこう言って検品やり直させたせいで余計に遅れた
19424/02/20(火)09:25:37No.1159359855+
緊急事態に100億円無駄にしたのはしょうがないと思ってるけど
無駄じゃなかったまで言われると話違うなって言ってるだけだよ
19524/02/20(火)09:25:53No.1159359911そうだねx1
オイルショックとかの時のトイレットペーパーみたいな感じでヒステリー状態になって買い占めてる状態なんとかするのが先決で結果的に解決してるんだから何も問題ないぞ
19624/02/20(火)09:26:06No.1159359945そうだねx3
>しかもカビがどうこう言って検品やり直させたせいで余計に遅れた
いや……それは流石にちゃんとしてほしいが……
19724/02/20(火)09:26:24No.1159360007+
緊急対応にある程度粗が出ちゃうのは仕方ない面もあるしなぁ
19824/02/20(火)09:26:25No.1159360012そうだねx2
カビ生えたマスクを付けると健康被害にあうぞ
19924/02/20(火)09:26:38No.1159360047そうだねx1
中抜きアベノマスク売ってた謎業者の詳細
未だに受注経緯から何まで謎のままなんだよな
20024/02/20(火)09:26:43No.1159360057+
いまだにシャープはマスク作ってる
20124/02/20(火)09:26:51No.1159360083+
>>>自分の机に自前で消毒液置いてるけど不快って文句言われるわ
>>なんで…?
>弊社ではコロナ収束宣言されたから
風邪や何やらはコロナだけではないんですよ社長!
20224/02/20(火)09:27:00No.1159360106+
まさはるすな
20324/02/20(火)09:27:02No.1159360118+
>失策で税金の無駄遣いなのは異論ないと思う
>別にそんな大した金額でもないからいいけど
失策をどう定義するかかなぁ
洪水来なかったから堤防なんて無駄だったな!って話が失策になるのか
20424/02/20(火)09:27:10No.1159360130+
あのタイミングで不織布マスクの供給量が回復することなんて発注時には知り得ないことなんだから
それを無駄と言うのは自動車保険かけたけど事故起こさなかったから無駄だったと言うのと同じだぞ
20524/02/20(火)09:27:35No.1159360190+
>洪水来なかったから堤防なんて無駄だったな!って話が失策になるのか
マスクを政府が一から用意して全員に配るのを堤防と一緒にしないでくれ
20624/02/20(火)09:28:12No.1159360286+
>>>>自分の机に自前で消毒液置いてるけど不快って文句言われるわ
>>>なんで…?
>>弊社ではコロナ収束宣言されたから
>風邪や何やらはコロナだけではないんですよ社長!
インフルとコロナは診断降りなきゃインフルコロナじゃないしそれ以外は働けるよね?が社是なんで...
大手ゲーム会社の話
20724/02/20(火)09:28:15No.1159360301そうだねx1
>それを無駄と言うのは自動車保険かけたけど事故起こさなかったから無駄だったと言うのと同じだぞ
自動車保険じゃなくて自転車を発注して全員に配り始めるのはおかしいって話では
20824/02/20(火)09:28:28No.1159360331+
>>しかもカビがどうこう言って検品やり直させたせいで余計に遅れた
>いや……それは流石にちゃんとしてほしいが……
不良品があったら報告してもらって再配送すればいいだけなんよ
20924/02/20(火)09:28:38No.1159360357+
>コロナの主な感染経路は呼吸よりもウイルス手についた状態で食事して感染なんだ
なんかデータとかあるんです?
単にマスク外して会食したら感染したとかそんなんじゃないの?
21024/02/20(火)09:29:19No.1159360481+
>緊急対応にある程度粗が出ちゃうのは仕方ない面もあるしなぁ
配られたのは市場にマスクが出回った後なんで
粗がある上に遅いってのが実態
21124/02/20(火)09:29:25No.1159360496そうだねx1
>不良品があったら報告してもらって再配送すればいいだけなんよ
論外だな…
21224/02/20(火)09:29:38No.1159360531そうだねx2
>不良品があったら報告してもらって再配送すればいいだけなんよ
え…誰が?
21324/02/20(火)09:29:44No.1159360552そうだねx3
マスク足りてなかったタイミングって材料の不織布自体がそもそも足りなかったわけでそりゃ他で代用するしかないわな
そうなったら昔懐かしい布マスクになるのは別におかしくもなんともない
21424/02/20(火)09:29:47No.1159360558+
>>それを無駄と言うのは自動車保険かけたけど事故起こさなかったから無駄だったと言うのと同じだぞ
>自動車保険じゃなくて自転車を発注して全員に配り始めるのはおかしいって話では
あの時点ではそもそも配れるようなマスクはなかったんだが
不織布マスクを医療現場に優先的に配ってそれでも十分には足りてなかったのに
21524/02/20(火)09:30:19No.1159360639+
民間じゃなく政府がやったことないマスクの全世帯配布なんて絶対に間に合わないしコストも高くつくからやめようって当時から言われてたし蓋然性のある予測だったと思うぞ
21624/02/20(火)09:30:27No.1159360663そうだねx4
>配られたのは市場にマスクが出回った後なんで
>粗がある上に遅いってのが実態
配るよって言うから買い占めが落ち着いたんですね
そこが落ち着かなかったらどれだけ生産しても出回らないぞ
21724/02/20(火)09:31:04No.1159360756+
>民間じゃなく政府がやったことないマスクの全世帯配布なんて絶対に間に合わないしコストも高くつくからやめようって当時から言われてたし蓋然性のある予測だったと思うぞ
全然聞いたことなかったわそんなの
21824/02/20(火)09:31:11No.1159360780+
接触確認アプリの話もする?
21924/02/20(火)09:31:11No.1159360783+
まさはる的な事はお隣でやって
22024/02/20(火)09:31:19No.1159360801そうだねx1
「買い占めが落ち着いたから在庫が回復した」がまず大嘘なのでそれを前提に論を組み立てても間違いにしかならんぞ
22124/02/20(火)09:31:24No.1159360819そうだねx1
>粗がある上に遅いってのが実態
そんだけ想定外のパンデミック対応には時間がかかるって話では
22224/02/20(火)09:31:27No.1159360825+
じゃああの時点でマスクの供給が回復してなかったらどうするつもりだったんですかね
22324/02/20(火)09:31:32No.1159360841+
逆張りだと思ったら単なる世間知らずだったから許すよ
22424/02/20(火)09:31:40No.1159360865+
>全然聞いたことなかったわそんなの
実際そうなったんだからおまえのアンテナが低かっただけじゃない
22524/02/20(火)09:32:17No.1159360973そうだねx1
え?後出し孔明来てる!?
22624/02/20(火)09:32:42No.1159361030そうだねx1
あの時点で不織布マスクの供給量が回復する予測なんてそれこそまったくなかっただろ
22724/02/20(火)09:32:58No.1159361081そうだねx1
マスクどうのでキレるならウィルスばら撒いた中国と初期対応ミスったWHOにまずキレろよ
22824/02/20(火)09:33:06No.1159361103+
>じゃああの時点でマスクの供給が回復してなかったらどうするつもりだったんですかね
別にマスクの供給に力を入れるなじゃなくて
マスク作ってる国内メーカーの補助よりも一からメーカー手配して入札して運送会社手配して……って競争市場通さないでやると遅いし高いって話なんですよ
22924/02/20(火)09:33:13No.1159361120そうだねx1
>>全然聞いたことなかったわそんなの
>実際そうなったんだからおまえのアンテナが低かっただけじゃない
何が「そうなった」のか全然分からん…
スレのどこ見たらいいの
23024/02/20(火)09:33:41No.1159361201+
>マスク作ってる国内メーカーの補助より
これは実際にやってて国内メーカーも全力で増産してたんだが
それでも供給量はあの時点ではまったく足りてなかった
23124/02/20(火)09:33:59No.1159361259+
遅くなったのは結果論だしな
それに仮に不織布マスクの供給がある程度戻る見通しあったとしてもいくらでも不測の事態は起きえる状況だったわけでもしもに対する対策は結局必要
23224/02/20(火)09:34:24No.1159361316+
残念ながらマスクの次は有料ゴミ袋です・・・
とか不安煽ってた転売ヤーが勤務先特定されてクビになってたりした
23324/02/20(火)09:34:28No.1159361326+
>これは実際にやってて国内メーカーも全力で増産してたんだが
だからそれで良かったねって話だけど
23424/02/20(火)09:34:35No.1159361337そうだねx2
普通の不織布マスクも5倍くらいにはなってたよね
23524/02/20(火)09:35:10No.1159361429そうだねx1
もう花粉が来てるからマスクの出番はまだまだこれからだ
23624/02/20(火)09:35:25No.1159361476+
そもそも不織布マスクの国内生産能力がまったく足りてなくて
その生産分も全力で医療現場に回すとなったら
市場に全然足りてないマスクをどうにかするには布マスク作ってもらうしかない
その布マスクも普段は全然需要が少ないから作れるところは限られてた
23724/02/20(火)09:35:47No.1159361535+
人間の悪意って底知れなくて怖いね
23824/02/20(火)09:36:08No.1159361598+
>>これは実際にやってて国内メーカーも全力で増産してたんだが
>だからそれで良かったねって話だけど
それだけでは医療現場に回す最低限しか確保できない状況だったということなんだが
23924/02/20(火)09:36:17No.1159361636そうだねx4
コロナの後出し孔明って物凄いと思うわ
世界中大騒ぎで手探り手探り対応してたのに
どんな知能を持ってたらそんな事が言えるのか
24024/02/20(火)09:36:28No.1159361680+
シャープは今もマスク作ってる?
24124/02/20(火)09:36:29No.1159361684+
増産するだけで供給が落ち着くならいつまでもやってる転売問題なんて起こらないんだ
増産した上でこれは稼げないよって状態にしないと
24224/02/20(火)09:36:37No.1159361707+
マスクに唾塗って足で踏みつけてる動画とかいっぱいあったな
24324/02/20(火)09:37:12No.1159361813+
https://www.jcer.or.jp/blog/tanakahideaki20200617.html
2020年6月の段階のJCERの見解
24424/02/20(火)09:37:15No.1159361819そうだねx2
アベノマスクのおかげで出し渋ってたマスクが出たから効果はあったと思うあの時は需要と供給のバランスが壊れてた
24524/02/20(火)09:37:43No.1159361900+
後出し孔明ってウクライナ侵攻も支持してるの?
24624/02/20(火)09:37:53No.1159361920+
アベノマスクの疑惑も何も究明されなかったな
24724/02/20(火)09:38:11No.1159361966+
>アベノマスクのおかげで出し渋ってたマスクが出たから効果はあったと思うあの時は需要と供給のバランスが壊れてた
なんか枯渇の熱気があったよね
昔のトイレットペーパー無くなった話とかこんな感じなんだろーなー的な
24824/02/20(火)09:38:23No.1159362003+
検査結果と研究とで後遺症の情報も出て来てるけど
何なんだよこのウイルスって気持ちしかない
24924/02/20(火)09:38:46No.1159362072+
トイレットペーパー買えなかった時期がきつかった
25024/02/20(火)09:38:54No.1159362096+
もうみんな忘れてるけど全世帯配布なんて無茶苦茶な話じゃなくて医療施設や介護施設へのマスクの配布だったよアベノマスク
25124/02/20(火)09:39:25No.1159362198+
アベノマスク懐かしいな…
この前未使用の奴をそのまま捨てちゃった
25224/02/20(火)09:39:30No.1159362208そうだねx3
まあ政治は結果論だから結果が悪かったのを批判するのはいいけど
100点の対応じゃないから悪いみたいな奴とは一切付き合いをしたくない
25324/02/20(火)09:39:51No.1159362265+
fu3156685.jpg
25424/02/20(火)09:40:06No.1159362314そうだねx6
>もうみんな忘れてるけど全世帯配布なんて無茶苦茶な話じゃなくて医療施設や介護施設へのマスクの配布だったよアベノマスク
いかん平気で嘘つき始めた
25524/02/20(火)09:40:45No.1159362430+
>まあ政治は結果論だから結果が悪かったのを批判するのはいいけど
>100点の対応じゃないから悪いみたいな奴とは一切付き合いをしたくない
批判そんなにされたくないの
25624/02/20(火)09:40:52No.1159362449そうだねx2
俺も中抜きを終わったこと追求するなと言う奴とは付き合いたくないな
25724/02/20(火)09:41:13No.1159362515+
>いかん平気で嘘つき始めた
嘘じゃないソース出したらお前が嘘つきだって認めて謝ってくれるならすぐ出すよ
25824/02/20(火)09:41:20No.1159362540+
>>まあ政治は結果論だから結果が悪かったのを批判するのはいいけど
>>100点の対応じゃないから悪いみたいな奴とは一切付き合いをしたくない
>批判そんなにされたくないの
死ねクソパヨク
25924/02/20(火)09:41:25No.1159362552+
>100点の対応じゃないから悪いみたいな奴とは一切付き合いをしたくない
だいたいそう言う奴って自分のミスはなーなーで済ますくせに他人のミスにはギャーギャー言ってくるからな
26024/02/20(火)09:41:32No.1159362571+
>俺も中抜きを終わったこと追求するなと言う奴とは付き合いたくないな
良いけどお前がこの世に抱えてる不満点って何千個あるの?
26124/02/20(火)09:41:35No.1159362583+
>俺も中抜きを終わったこと追求するなと言う奴とは付き合いたくないな
とことん付き合って失職させなきゃダメじゃないの
26224/02/20(火)09:41:44No.1159362610+
品薄の時に高いマスク売ってた近所のドラッグストアは未だに山のように積んだマスクを店頭で売ってる
腐らないからいずれは在庫捌けるのかな…
26324/02/20(火)09:42:08No.1159362684そうだねx1
いかんイラおじがイライラし出した
26424/02/20(火)09:42:10No.1159362691そうだねx2
実際はマスク配布決まった頃には市場のマスク不足は主に中国からの輸入再開で解消に向かってたんだが
ネットでは悪い中国人転売屋が組織的にマスク買い占めてた時期に安倍さんがマスク配布の英断をしたお陰で転売屋は逃げてったって認識になってる
右翼の歴史修正主義は戦前だけじゃなく現代も対象なんだ
26524/02/20(火)09:42:35No.1159362772+
オリンピックのとき打ち勝ったことにしたはずなのになんかまだ流行ってるよね
26624/02/20(火)09:42:40No.1159362790そうだねx1
この前ダイソー行ったらノーマスクで咳とかくしゃみしまくってる人いてオイオイオイってなったわ
26724/02/20(火)09:42:58No.1159362847+
右翼だのパヨクだの言い出した方が我慢が足りないって理解できないんだよな
26824/02/20(火)09:43:31No.1159362936+
>オリンピックのとき打ち勝ったことにしたはずなのになんかまだ流行ってるよね
新型ポンポコ増えるから消えねぇんだ
26924/02/20(火)09:43:33No.1159362942そうだねx1
ユースビオだっけ
あれも結局大して追及もされずに逃げ切ってたな
すごいね自民党
27024/02/20(火)09:43:34No.1159362946+
実際当時は遅いし少ないし小さいしなんに使うんだこのゴミ税金垂れ流しただけじゃねーかって扱いだったよね
27124/02/20(火)09:43:35No.1159362950そうだねx2
>いかん平気で嘘つき始めた
全国の医療機関に対しては、先月中に1,500万枚のサージカルマスクを配布いたしました。さらに、来週には追加で1,500万枚を配布する予定です。加えて、高齢者施設、障害者施設、全国の小学校・中学校向けには布マスクを確保し、順次必要な枚数を配布してまいります。
https://web.archive.org/web/20200613031942/https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/actions/202004/1corona.html
という感染症対策本部での総理の発言が大本なので事実ですね
27224/02/20(火)09:43:53No.1159363003+
>この前ダイソー行ったらノーマスクで咳とかくしゃみしまくってる人いてオイオイオイってなったわ
数年前までは普通だったけど感じ方随分変わったよなぁ
27324/02/20(火)09:43:56No.1159363012+
>オリンピックのとき打ち勝ったことにしたはずなのになんかまだ流行ってるよね
一時期落ち着いてるように見えてただけで別に特効薬があるわけでもなし全然打ち勝ってないからな
とはいえ日本はまだ全然ましだけど世界的な目で見たらなにかとひどい
27424/02/20(火)09:44:14No.1159363058+
はやく嘘つきだったって謝って欲しい
27524/02/20(火)09:44:30No.1159363102+
迷惑な転売ヤーどころか悪質な路上販売者までいたからないくら資本主義だろうとああいうのは良くない
27624/02/20(火)09:46:01No.1159363352+
まあ普通にゴミだったな
27724/02/20(火)09:46:44No.1159363469+
>https://web.archive.org/web/20200613031942/https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/actions/202004/1corona.html
>という感染症対策本部での総理の発言が大本なので事実ですね
すぐ下に全世帯配布のことも書いててダメだった
27824/02/20(火)09:47:25No.1159363589+
>右翼だのパヨクだの言い出した方が我慢が足りないって理解できないんだよな
いわゆるゴドウィンの法則ってやつだ
27924/02/20(火)09:47:45No.1159363662+
>はやく嘘つきだったって謝って欲しい
バーカ
28024/02/20(火)09:47:47No.1159363674+
>ユースビオだっけ
>あれも結局大して追及もされずに逃げ切ってたな
>すごいね自民党
政治はモアベターな方を選ぶ話だからね
クソ政治家とゲロクソカス政治家だったらクソ政治家を選ぶしかない
28124/02/20(火)09:48:01No.1159363722+
>全国の医療機関に対しては、先月中に1,500万枚のサージカルマスクを配布いたしました。さらに、来週には追加で1,500万枚を配布する予定です。加えて、高齢者施設、障害者施設、全国の小学校・中学校向けには布マスクを確保し、順次必要な枚数を配布してまいります。
このすぐ下に書いてあるよね
>そして来月にかけて、更に1億枚を確保するめどが立ったことから、来週決定する緊急経済対策に、この布マスクの買上げを盛り込むこととし、全国で5,000万余りの世帯全てを対象に、日本郵政の全住所配布のシステムを活用し、一住所あたり2枚ずつ配布することといたします。
28224/02/20(火)09:48:07No.1159363738+
>すぐ下に全世帯配布のことも書いててダメだった
元がそういう話でそれから全世帯配布する話に転換したっていう経緯の話してるんだから当然では?
レスポンチで勝つために自分の知能まで落とすなよ
28324/02/20(火)09:49:05No.1159363914+
ソース示されて悔しくてツッコミ入れるなら3秒ぐらい考えてからにしろよ
28424/02/20(火)09:49:34No.1159363995+
マスク配布で医者しか配ってない!→いや全世帯配布じゃない?
って話をしてるので良い?
何の話をしてるの?
28524/02/20(火)09:51:25No.1159364353+
ちょうど生まれる前ぐらいだったけどこんなことになってたのか…
28624/02/20(火)09:51:38No.1159364389+
アベノマスクは品薄解消に貢献した論はヒとかで専門家を称するコロナインフルエンサーも喧伝してたからな
そうしたアカウントはPCRは意味ない論や五類絡みでも政府に追随する発信に終始してて
実態は単なる政権支持者
28724/02/20(火)09:52:42No.1159364614+
志村けんとか色々起きすぎて岡江久美子も亡くなったってのを知らない人がマジでいた
28824/02/20(火)09:52:42No.1159364615そうだねx3
>元がそういう話でそれから全世帯配布する話に転換したっていう経緯の話してるんだから当然では?
>レスポンチで勝つために自分の知能まで落とすなよ
いや…
>もうみんな忘れてるけど全世帯配布なんて無茶苦茶な話じゃなくて医療施設や介護施設へのマスクの配布だったよアベノマスク
そもそも配布なんかしてないって話だろ?
じゃないと「全世帯配布なんて無茶苦茶な話」なのに簡単に通しちゃう政府がとんでもない無能みたいじゃないの
28924/02/20(火)09:52:50No.1159364638+
すぐ下に書いてる!ってレスつけるの脊髄反射すぎるだろ
マジでバカ
29024/02/20(火)09:53:03No.1159364683+
>そもそも配布なんかしてないって話だろ?
???
29124/02/20(火)09:53:41No.1159364798+
医療機関や介護機関にマスク配布してないとかいい出すバカまで来た
29224/02/20(火)09:54:19No.1159364922+
全世帯配布じゃなくて医療機関のみへの配布だろ!
→いや全世帯配布してただろ…
って話でしょ
してたようちにもマスク来たし
29324/02/20(火)09:54:38No.1159364980+
優先すべき機関に配ってるよその上に無茶苦茶でもなく出来るから全世帯に配るよしただけ
29424/02/20(火)09:54:49No.1159365010+
>全世帯配布じゃなくて医療機関のみへの配布だろ!
>→いや全世帯配布してただろ…
>って話でしょ
日本語能力が低すぎるやつが要約すると混乱を招くだけだから今後一切やめてほしい
29524/02/20(火)09:55:08No.1159365088+
>無茶苦茶でもなく出来るから全世帯に配るよしただけ
それで100億円かかってるのは批判されて当然なのでは
29624/02/20(火)09:55:13No.1159365115+
>優先すべき機関に配ってるよその上に無茶苦茶でもなく出来るから全世帯に配るよしただけ
なんでそんな無茶苦茶なことしちゃったの?
29724/02/20(火)09:55:21No.1159365144+
>>って話でしょ
>日本語能力が低すぎるやつが要約すると混乱を招くだけだから今後一切やめてほしい
じゃあどういう理解なのか書いて教えて欲しい
29824/02/20(火)09:55:30No.1159365173+
なんか出来るっぽいで10億円100億円つかうのはちょっとやめてほしい
29924/02/20(火)09:55:52No.1159365237+
まず優先的に配るところに配ったから次に全世帯に配るって記載にしか見えないが
30024/02/20(火)09:56:56No.1159365426+
>もうみんな忘れてるけど全世帯配布なんて無茶苦茶な話じゃなくて医療施設や介護施設へのマスクの配布だったよアベノマスク
これはどういう意味なんだよじゃあ
30124/02/20(火)09:57:25No.1159365516+
>それで100億円かかってるのは批判されて当然なのでは
金額についての粗は精査したほうがいいと思うけど
不織布マスクの増産が想定通りいくかどうかは常に緊張状態だったし
供給追いついて結果的に遅くなったもののもしもの時の代替品は何も考えないわけにもいかなかったからその辺は沸けて考えるべき話でこれごっちゃにしてるやつがかき回してるだけ
30224/02/20(火)09:58:34No.1159365706+
>なんでそんな無茶苦茶なことしちゃったの?
お前が勝手に無茶苦茶だと思い込んでるだけ
現実は配ったので無茶ではなかった
30324/02/20(火)09:58:50No.1159365741+
>>もうみんな忘れてるけど全世帯配布なんて無茶苦茶な話じゃなくて医療施設や介護施設へのマスクの配布だったよアベノマスク
>これはどういう意味なんだよじゃあ
全世帯への配布を無茶苦茶なことと言ってる時点で場をかき乱す目的のパヨクだってわかるだろ?
30424/02/20(火)09:59:07No.1159365790+
>じゃあどういう理解なのか書いて教えて欲しい
元(3月上旬頃)に進めてた政策として医療施設や介護施設へのマスクの配布があった
この後者に対して配ってる布マスクを全世帯に(佐伯耕三内閣総理大臣秘書官の進言と言われている)配ろうという政策の転換がありその旨が上の感染症対策本部の発言
30524/02/20(火)10:00:36No.1159366052+
>この後者に対して配ってる布マスクを全世帯に(佐伯耕三内閣総理大臣秘書官の進言と言われている)配ろうという政策の転換がありその旨が上の感染症対策本部の発言
全世帯への配布が無茶苦茶な話
って要素はどこに消えたの?
スムーズに転換してるように読めるけど
30624/02/20(火)10:00:58No.1159366121+
>金額についての粗は精査したほうがいいと思うけど
>不織布マスクの増産が想定通りいくかどうかは常に緊張状態だったし
それは流石におかしいよ
だって4月1日の時点で布マスクに関しては生産の目処がたったよーっていう発言あるんだから
これを配らず市場通して売るか国民に配る政策の比較になるんだからそこで発生した100億円の費用は「結果論」じゃないよ
30724/02/20(火)10:01:30No.1159366225+
>全世帯への配布が無茶苦茶な話
>って要素はどこに消えたの?
>スムーズに転換してるように読めるけど
いいからもう黙れよ死ね
30824/02/20(火)10:01:49No.1159366285+
>いいからもう黙れよ死ね
人生楽しそー
30924/02/20(火)10:02:12No.1159366344+
>スムーズに転換してるように読めるけど
スムーズに転換してたら別に費用が発生したり選定業者がダメだったり中抜きが発生したりカビで怒られたりしないんじゃないですかね
31024/02/20(火)10:02:43No.1159366421+
>それは流石におかしいよ
>だって4月1日の時点で布マスクに関しては生産の目処がたったよーっていう発言あるんだから
>これを配らず市場通して売るか国民に配る政策の比較になるんだからそこで発生した100億円の費用は「結果論」じゃないよ
お前がまともに当時の情勢理解してないのはよくわかる
記事にもマスク増産してる話は書いてあるけどその材料の不織布確保が常に綱渡りだったよ
31124/02/20(火)10:02:46No.1159366431+
>これを配らず市場通して売るか国民に配る政策の比較になるんだからそこで発生した100億円の費用は「結果論」じゃないよ
普通に店舗とかに並べる形だと単純に買い占めの被害にあって行き渡らないからだろ
全家庭に少なくともあるよって状態にして買い占め落ち着かせるって話なのに
31224/02/20(火)10:03:40No.1159366589+
>普通に店舗とかに並べる形だと単純に買い占めの被害にあって行き渡らないからだろ
「マスクが買い占めで行き渡らない」がまず間違いで単純に生産量の問題が99%だよ
31324/02/20(火)10:03:49No.1159366617+
まあ知能の程度が知れたのは面白いスレだったな
31424/02/20(火)10:03:53No.1159366629+
すぐ下に書いてあるの笑うわ
ネットニュースの切り抜きよりバカすぎる😥


fu3156467.jpg 1708375541063.jpg fu3156685.jpg fu3156608.jpg