二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708297066474.jpg-(284357 B)
284357 B24/02/19(月)07:57:46No.1159010378そうだねx1 10:55頃消えます
サンジくんもずいぶん強くなった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/19(月)07:58:19No.1159010436+
麦わらの一味のNo.3だからな
224/02/19(月)07:58:48No.1159010486そうだねx77
黄猿のこんな顔初めて見た
324/02/19(月)07:59:07No.1159010517そうだねx15
オジキ史上最も感情が顔に現れてるじゃん
424/02/19(月)07:59:28No.1159010560そうだねx58
>麦わらの一味のNo.3だからな
それで済んじゃあ「物理学」は終わっちまうよ…!
524/02/19(月)07:59:42No.1159010595そうだねx32
そりゃ驚くわ
624/02/19(月)08:00:07No.1159010633そうだねx16
つまり…恋はいつでもハリケーンってこと?
724/02/19(月)08:01:09No.1159010772+
おそらく覇気なんだろうけど
ジェルマだからな
824/02/19(月)08:01:17No.1159010794+
黄猿ニカの時より焦ってるの笑うだろ
924/02/19(月)08:02:19No.1159010924そうだねx85
物理学なんかみんなして終わらせにかかってるだろ
1024/02/19(月)08:02:34No.1159010963そうだねx7
オジキのセリフがいちいち小粋でなんか洋画見てる気持ちになってくる
1124/02/19(月)08:02:42No.1159010977+
>おそらく覇気なんだろうけど
>ジェルマだからな
文字通り光速で射出された弾丸の実体を掴む…?
1224/02/19(月)08:03:27No.1159011079+
アニメのOPで見た闘い
1324/02/19(月)08:03:30No.1159011085そうだねx20
あの世界に物理学なんてあったのか
1424/02/19(月)08:04:05No.1159011162+
まあ足燃えるしなこいつ…
1524/02/19(月)08:04:08No.1159011169+
レーザー止める自体はレイリーもやってたから止める手段は何かしらあるんだろう
愛じゃないだろうが
1624/02/19(月)08:04:17No.1159011184+
まあ黄猿もメンタルズタボロだしな…
1724/02/19(月)08:04:23No.1159011203+
やっぱジェルマってやばいわ
1824/02/19(月)08:04:47No.1159011260+
四皇の幹部らしい活躍だ
1924/02/19(月)08:05:37No.1159011375+
サンジにレーザー消される黄猿よりゾロと互角っぽいルッチの方が強くね?
2024/02/19(月)08:05:39No.1159011381+
オジキめちゃくちゃ弱ってるな…
2124/02/19(月)08:05:40No.1159011383+
ゾロだと止めるビジョンが浮かばないな…
2224/02/19(月)08:05:49No.1159011406+
サンジが凄いのか靴の素材が光捕まえるグローブと同じなのか
いや後者だったとしても光速レーザー見てから割って入って弾けてる時点でえげつないわ
2324/02/19(月)08:05:56No.1159011427+
人間辞めて一味1の物理防御力を得たしね
2424/02/19(月)08:06:22No.1159011492そうだねx27
>サンジにレーザー消される黄猿よりゾロと互角っぽいルッチの方が強くね?
ゾロがサンジより弱いんだろ
2524/02/19(月)08:06:43No.1159011554そうだねx16
>麦わらの一味のNo.3だからな
4位
2624/02/19(月)08:07:59No.1159011738+
単純に強さなら今のゾロより強そう
2724/02/19(月)08:08:04No.1159011745そうだねx9
2位が情けなくて3位が迎えに行かなきゃいけないの酷すぎる
2824/02/19(月)08:08:17No.1159011776+
ジェルマの力だ
2924/02/19(月)08:08:18No.1159011778そうだねx17
レーザー飛ばす人間が物理語るな
3024/02/19(月)08:09:05No.1159011883そうだねx1
ジンベエ仲間入りしたはいいが戦力としてはかなり持て余してる感じあるな
3124/02/19(月)08:09:28No.1159011947そうだねx38
シンプルに俺のキャラの好き嫌いってだけなんだろうけど
ルッチがやたら強いのなんか微妙にやだな…ってのがVSルフィ辺りからずっと続いてる
3224/02/19(月)08:09:32No.1159011954+
メンタルギリギリだからなのかオジキもようやく人間らしい表情が見えてきたな…
3324/02/19(月)08:10:11No.1159012037+
>ジンベエ仲間入りしたはいいが戦力としてはかなり持て余してる感じあるな
弱点特にないからなあのサメ
その上で海だと無敵だし
3424/02/19(月)08:10:47No.1159012107+
アニメのOPでルフィと赤犬やゾロと藤虎が戦ってたけど
黄猿とサンジも今ならいい感じになりそう
3524/02/19(月)08:11:07No.1159012151+
海でバフかかるキャラが陸でも準最強クラスくらいの基礎スペックしてるのズルくない?
3624/02/19(月)08:11:22No.1159012187+
ゾロちょっとダラダラ戦いすぎだな…
いつもの迷子になってて遅れる展開でいいのに…
3724/02/19(月)08:11:34No.1159012209+
ガープもルフィを殴れるのは愛だって言ってたな確か
伏線なのかもしれん…
3824/02/19(月)08:11:49No.1159012241そうだねx3
ルッチ嫌いな人多いよなあ俺は好きなんだけど
3924/02/19(月)08:11:53No.1159012254+
>>ジンベエ仲間入りしたはいいが戦力としてはかなり持て余してる感じあるな
>弱点特にないからなあのサメ
>その上で海だと無敵だし
普通に陸上戦もくそ強いしからな…
4024/02/19(月)08:12:33No.1159012345そうだねx3
覚醒ゾオンはしぶとすぎて塩勝負になりがち
4124/02/19(月)08:12:33No.1159012346そうだねx3
>シンプルに俺のキャラの好き嫌いってだけなんだろうけど
>ルッチがやたら強いのなんか微妙にやだな…ってのがVSルフィ辺りからずっと続いてる
ルッチが本気で弱かったらあれを持ち上げてる海軍政府が悲しくなるから仕方ない
4224/02/19(月)08:13:18No.1159012450+
ジンベエを陸上を泳げる能力者にすれば無敵なのでは?は天才の発想ではあるんだけど水上線を捨ててることにもなるんだよな
4324/02/19(月)08:13:19No.1159012452そうだねx14
ルッチはニカでも制限時間切れまで倒しきれてないからな…
言動がダサいだけで強さは普通に上澄みなのがキモいところ
4424/02/19(月)08:13:20No.1159012459+
>ゾロちょっとダラダラ戦いすぎだな…
>いつもの迷子になってて遅れる展開でいいのに…
尾田くんがその気になれば構えからの瞬間移動大ゴマドン!!で敵は一撃だから
4524/02/19(月)08:13:44No.1159012521そうだねx3
>ルッチ嫌いな人多いよなあ俺は好きなんだけど
再登場以降小物っぽいのがね
4624/02/19(月)08:14:42No.1159012678+
ルッチは再登場してからやたら出番多いくせにキャラとして出涸らしなのがダメ
4724/02/19(月)08:14:47No.1159012692+
>ジンベエを陸上を泳げる能力者にすれば無敵なのでは?は天才の発想ではあるんだけど水上線を捨ててることにもなるんだよな
全領域無敵に見せかけて陸か海の選択式になるだけだからな
しかもどこでも泳げるってだけで別に飛び込んだ床や壁を海水化する訳でもないだろうから海水使う技軒並み使えなさそうだし
4824/02/19(月)08:14:51No.1159012710+
黒いルッチ好き
白いちっち嫌い
4924/02/19(月)08:15:04No.1159012731そうだねx7
成長速度がミホークに稽古つけてもらったゾロとほぼ同等だったり
マム編の頃だと下手したらルッチ>ルフィカタクリ>ドフラの可能性もあったと思うと強くなり過ぎじゃねとは思う
5024/02/19(月)08:15:49No.1159012834+
つっても武装色でロギアに触れるのは黄猿だって知ってるはずだろ
なんでビビってんの?
5124/02/19(月)08:16:18No.1159012908+
ドレスローザでもしルッチがルフィ達と出会ってたらルフィ達全滅してたんだよな…
5224/02/19(月)08:16:44No.1159012975+
>成長速度がミホークに稽古つけてもらったゾロとほぼ同等だったり
>マム編の頃だと下手したらルッチ>ルフィカタクリ>ドフラの可能性もあったと思うと強くなり過ぎじゃねとは思う
つってもアイツ修行とかない船大工五年間やってただけでもカクの倍近く強くなる奴だからな
才能はダントツだと思う
5324/02/19(月)08:17:17No.1159013058+
同じくらいえげつない成長曲線してるカクはあんま言われないからシンプルにキャラとして好ましいか否かみたいな話なんだろうか
5424/02/19(月)08:17:30No.1159013086そうだねx2
>つっても武装色でロギアに触れるのは黄猿だって知ってるはずだろ
>なんでビビってんの?
レイリーレベルの真似を一戦闘員がやってきたら驚くだろうそりゃ
5524/02/19(月)08:17:30No.1159013087+
>つっても武装色でロギアに触れるのは黄猿だって知ってるはずだろ
>なんでビビってんの?
光速だぞ…?
5624/02/19(月)08:17:34No.1159013103+
いやこれ武装色じゃなくてジェルマの能力でしょ
透明化能力の原理が周囲の光の屈折の操作だから黄猿の光攻撃は散乱させて弾いたとかじゃないの
5724/02/19(月)08:17:58No.1159013153+
待ってろ 〜〜とか言って得体の知れなさを放っていたのがのが懐かしい
5824/02/19(月)08:17:59No.1159013156+
>なんでビビってんの?
光速に間に合うんじゃないよ
5924/02/19(月)08:18:05No.1159013167+
>>つっても武装色でロギアに触れるのは黄猿だって知ってるはずだろ
>>なんでビビってんの?
>光速だぞ…?
見聞色
6024/02/19(月)08:18:13No.1159013193そうだねx2
ルッチはそれまで悪魔の実といえば自然系最強だろって読者の印象を変えてきたキャラとしては好きだった
再登場以降は全然
6124/02/19(月)08:18:24No.1159013221+
>いやこれ武装色じゃなくてジェルマの能力でしょ
>透明化能力の原理が周囲の光の屈折の操作だから黄猿の光攻撃は散乱させて弾いたとかじゃないの
まぁ物理学とか言ってるし覇気じゃなくてジェルマだろうな
眉毛の形も変わってるし
6224/02/19(月)08:18:27No.1159013231+
流石に麦わらはともかくそこのナンバー3にとめられるとは思わなんだんだろうな
6324/02/19(月)08:18:35No.1159013264+
そもそもこの世界の物理学どうなってるんだ
6424/02/19(月)08:19:02No.1159013328そうだねx5
>そもそもこの世界の物理学どうなってるんだ
馬鹿め物理学とはこういうものだ!
くそぉ…!そうだったのか…!
6524/02/19(月)08:19:12No.1159013350+
覇気関係なく素の身体スペックで光弾いてそうなのが怖いんだよこの人
6624/02/19(月)08:19:30No.1159013392そうだねx6
>>ルッチ嫌いな人多いよなあ俺は好きなんだけど
>再登場以降小物っぽいのがね
天竜人の手先やってたところで決定的に嫌われた感じはある
人殺しに愉悦を感じる異常者やってた辺りでは割と人気もあった
6724/02/19(月)08:20:15No.1159013491+
海軍大将の強さって四皇の幹部と同等くらい?
6824/02/19(月)08:20:17No.1159013496+
ゾオンも最近出てくるのは幻獣種ばっかでそれの強さは獣じゃなくて特殊能力部分じゃね?ってなるから
純粋に獣の力でゾロレベルまで来てるのはすごいと思う
6924/02/19(月)08:20:22No.1159013506+
あれで強いんならそういうキャラでもいいんだけど強いんだか弱いんだかわかりにくい
7024/02/19(月)08:20:42No.1159013556そうだねx1
ねいろ速報です
7124/02/19(月)08:21:07No.1159013615そうだねx1
目を瞑ってレーザー撃つほどメンタルボロボロなんだからレーザーの方も弱ってたんだろう
7224/02/19(月)08:21:07No.1159013616+
異常者ぶっても所詮天竜人の使いっ走りじゃんっていうのが小物感がすごい
7324/02/19(月)08:21:15No.1159013629+
>あれで強いんならそういうキャラでもいいんだけど強いんだか弱いんだかわかりにくい
タフなのは間違いないんだけどなんか火力面が凄い微妙というか
7424/02/19(月)08:21:16No.1159013634そうだねx1
元々守るべき国の兵士殺して殺すべき海賊は放置するクソアホなのになぜか人気だったよねルッチ
7524/02/19(月)08:21:19No.1159013641+
ジンベエは序列とか気にしない性格だろうが
スタミナ切れまで粘ったらルフィも殺せるだろ
7624/02/19(月)08:21:25No.1159013664+
黄猿がこの顔するのって世界の強キャラでもこのスピードは出せないってことだよね?
サンジ凄くない??
7724/02/19(月)08:21:39No.1159013695+
>純粋に獣の力でゾロレベルまで来てるのはすごいと思う
古代種でもなく単なる大型のネコ科だしな
7824/02/19(月)08:22:01No.1159013739+
ルッチと五分ってるゾロの評価は下がり続ける
7924/02/19(月)08:22:07No.1159013763そうだねx2
>海軍大将の強さって四皇の幹部と同等くらい?
クラッカーがクザンになす術なく凍らされてるだろ
8024/02/19(月)08:22:23No.1159013810+
△人殺しに愉悦を感じる
◯合法的な人殺しに愉悦を感じる
なのがね
8124/02/19(月)08:22:33No.1159013833そうだねx6
>黄猿がこの顔するのって世界の強キャラでもこのスピードは出せないってことだよね?
>サンジ凄くない??
いやレイリーは出せてたから単に格下だと思ってたサンジが思ったより強くてびっくりしてるだけだと思う
8224/02/19(月)08:23:10No.1159013903+
古代種ってあんま利点感じなかったな
8324/02/19(月)08:23:11No.1159013911+
>いやレイリーは出せてたから単に格下だと思ってたサンジが思ったより強くてびっくりしてるだけだと思う
ああそうかレイリーはやってたな…あの爺さんやっぱすげぇな…
8424/02/19(月)08:23:23No.1159013938+
ゾオンの覚醒は無駄にタフだからな
もう首を切り落とすしかないのでは?
8524/02/19(月)08:23:55No.1159014026そうだねx1
ギア5で時間制限あるのに黄猿の前で余裕ぶっこいてるルフィは残念だろ
お前がベガパンク守るって約束してたのに瀕死だぞ
8624/02/19(月)08:23:58No.1159014032+
未だにルッチ如きに時間稼ぎされてるゾロより強いんじゃないかもう
8724/02/19(月)08:24:43No.1159014130+
後ろで死んでるベガパンクがシュール
8824/02/19(月)08:24:43No.1159014132+
麦わらの一味のNo.2はまだ遊んでんのか
8924/02/19(月)08:24:50No.1159014149+
ジンベエなんて持て余しすぎて戦ってすらしない
9024/02/19(月)08:25:24No.1159014221+
章ボスやってた頃のルッチは好きだったよ
再登場以降はうーん…
9124/02/19(月)08:25:33No.1159014247そうだねx2
マムカイドウの覇国防ぐレベルになってもルッチに手を焼いてるのなんか嫌だよね…
9224/02/19(月)08:25:54No.1159014292+
>ギア5で時間制限あるのに黄猿の前で余裕ぶっこいてるルフィは残念だろ
>お前がベガパンク守るって約束してたのに瀕死だぞ
ルフィは余裕ぶっこいてるんじゃなくてギア5の強制効果で無理矢理いい気分にさせられてるだけ
9324/02/19(月)08:26:00No.1159014304+
ゾロとサンジが積極的に敵のナンバー2に戦いに行く方だから
ジンベエはフランキー辺りと一緒に弱めの一味の護衛みたいな事すればいいのでは
9424/02/19(月)08:26:27No.1159014369+
>>あれで強いんならそういうキャラでもいいんだけど強いんだか弱いんだかわかりにくい
>タフなのは間違いないんだけどなんか火力面が凄い微妙というか
ガードが世界一な戦闘丸を瞬殺してるんだから火力面もあるだろ
9524/02/19(月)08:26:36No.1159014393+
このレス見た絵シャンの家族の脳味噌に脳腫瘍発生する呪い🙏
このレス見た絵シャンの家族の脳味噌に脳腫瘍発生する呪い🙏
このレス見た絵シャンの家族の脳味噌に脳腫瘍発生する呪い🙏
このレス見た絵シャンの家族の脳味噌に脳腫瘍発生する呪い🙏
このレス見た絵シャンの家族の脳味噌に脳腫瘍発生する呪い🙏
このレス見た絵シャンの家族の脳味噌に脳腫瘍発生する呪い🙏
このレス見た絵シャンの家族の脳味噌に脳腫瘍発生する呪い🙏
このレス見た絵シャンの家族の脳味噌に脳腫瘍発生する呪い🙏
このレス見た絵シャンの家族の脳味噌に脳腫瘍発生する呪い🙏
このレス見た絵シャンの家族の脳味噌に脳腫瘍発生する呪い🙏
このレス見た絵シャンの家族の脳味噌に脳腫瘍発生する呪い🙏
このレス見た絵シャンの家族の脳味噌に脳腫瘍発生する呪い🙏
このレス見た絵シャンの家族の脳味噌に脳腫瘍発生する呪い🙏
このレス見た絵シャンの家族の脳味噌に脳腫瘍発生する呪い🙏
9624/02/19(月)08:27:05No.1159014464+
2has 坊の父親みたいに甲斐性が無い貧乏人労働者の子供なのかわいそう😭
2has 坊の父親みたいに甲斐性が無い貧乏人労働者の子供なのかわいそう😭
2has 坊の父親みたいに甲斐性が無い貧乏人労働者の子供なのかわいそう😭
呪われて痴呆と癌併発 確定 祈願^^
呪われて痴呆と癌併発 確定 祈願^^
呪われて痴呆と癌併発 確定 祈願^^
呪われて痴呆と癌併発 確定 祈願^^
呪われて痴呆と癌併発 確定 祈願^^
呪われて痴呆と癌併発 確定 祈願^^
呪われて痴呆と癌併発 確定 祈願^^
呪われて痴呆と癌併発 確定 祈願^^
呪われて痴呆と癌併発 確定 祈願^^
2has 坊の高卒バカ母親に子宮頸癌 発症して死ぬ様に呪い
2has 坊の高卒バカ母親に子宮頸癌 発症して死ぬ様に呪い
2has 坊の高卒バカ母親に子宮頸癌 発症して死ぬ様に呪い
9724/02/19(月)08:27:19No.1159014497そうだねx1
ルッチ最初はあんなに麦わらは俺が倒す!!!って感じに意気込んでたのにしょっぱい勝ち筋狙いに行ってるのお前マジ…
9824/02/19(月)08:27:27No.1159014523+
ゴムゴムの実の覚醒で仲間の能力が自由になっていくのかもしれない
9924/02/19(月)08:27:54No.1159014583+
>海軍大将の強さって四皇の幹部と同等くらい?
幹部より遥かに強いだろ
10024/02/19(月)08:27:58No.1159014591+
改造人間にしてくれた親に感謝しないとな…
10124/02/19(月)08:28:09No.1159014617+
ゾロは本気出してないだけだろ
10224/02/19(月)08:28:38No.1159014679+
>ルッチ最初はあんなに麦わらは俺が倒す!!!って感じに意気込んでたのにしょっぱい勝ち筋狙いに行ってるのお前マジ…
黄猿が居ればお前達は終わりだ!みたいな台詞がね…
ここから俺がお前たちを皆殺しにしてやるくらい言ってくれればかっこよかったんだけど
10324/02/19(月)08:28:58No.1159014730+
>>ギア5で時間制限あるのに黄猿の前で余裕ぶっこいてるルフィは残念だろ
>>お前がベガパンク守るって約束してたのに瀕死だぞ
>ルフィは余裕ぶっこいてるんじゃなくてギア5の強制効果で無理矢理いい気分にさせられてるだけ
黄猿の前でぽよんぽよんしてるのは舐めプだろ
10424/02/19(月)08:29:09No.1159014757そうだねx2
サンジってもしかしてめちゃくちゃ強い?
10524/02/19(月)08:29:43No.1159014836そうだねx5
>ゾロは本気出してないだけだろ
この状況で本気出さずにルッチと遊んでるって
お前の中でゾロはどんだけ愚図なんだよ…
10624/02/19(月)08:29:50No.1159014866そうだねx1
ゾロはキング戦で開眼すると思ってたのな
ルッチに苦戦とか恥ずかしすぎるだろ
両目潰せよ
10724/02/19(月)08:30:14No.1159014913+
>サンジってもしかしてめちゃくちゃ強い?
陸海空どこでも行けて武装色も普通に扱えて機動力あって頭もそこそこ回って滅茶苦茶頑丈だから
強いて言うなら範囲攻撃無いくらいだなコイツ…
10824/02/19(月)08:30:28No.1159014952+
>サンジってもしかしてめちゃくちゃ強い?
サターンになす術なく頭割られてた雑魚
10924/02/19(月)08:30:30No.1159014956+
あのキリングマシーン本当に腹話術のみで大工として数年すごせたのかよ
11024/02/19(月)08:30:48No.1159014992+
>サンジってもしかしてめちゃくちゃ強い?
んーん
サターン聖の前ではフランキーと一緒に金縛りされてる程度の雑魚
11124/02/19(月)08:31:11No.1159015037+
>サンジってもしかしてめちゃくちゃ強い?
獣人形態のクイーンが全力で剣で斬りかかったのに微動だにせず弾いて逆に剣を折ってるから
固さに関しちゃマジで随一
11224/02/19(月)08:31:58No.1159015146+
デボンのあれは姿コピられたのかな
11324/02/19(月)08:31:58No.1159015147+
レイドスーツぶっ壊したの勿体なさすぎる
11424/02/19(月)08:32:11No.1159015176+
じゃあ愛は光より強いという相性のおかげか
11524/02/19(月)08:32:42No.1159015242+
眉毛がジェルマに戻ってるけど作画ミス?
11624/02/19(月)08:32:54No.1159015266+
ゾロと互角のルッチの株が下がるんじゃねえの?
11724/02/19(月)08:32:56No.1159015270そうだねx1
>じゃあ愛は光より強いという相性のおかげか
愛はゴムの性質すら無視するし光より早い事もわかったからあとは防御が伴えば最強だな愛
11824/02/19(月)08:33:03No.1159015293+
光を焼き尽くす愛じゃ…!
11924/02/19(月)08:33:36No.1159015370そうだねx2
>くそぉ…!そうだったのか…!
無敵の返しすぎるだろ!
12024/02/19(月)08:33:41No.1159015385+
黄猿を押さえるサンジ
ルッチを押さえるゾロ
戦いしか脳がないのに情けなくないのかこのマリモ
12124/02/19(月)08:34:06No.1159015452+
>>ルッチ嫌いな人多いよなあ俺は好きなんだけど
>再登場以降小物っぽいのがね
アイスバーグを裏切った誰も信じないスパイキャラが仲間を信用して仕事しだした矢先に仲間に背中からやられて「嘘だろ…」するのがやりたくて再登場させたっぽいしやる事やった後は持て余し気味なんだろう
12224/02/19(月)08:34:13No.1159015469+
ステルスはもう使えないんだっけ?
12324/02/19(月)08:35:06No.1159015595+
目を瞑って攻撃とか舐めてるのかオジキ
12424/02/19(月)08:35:11No.1159015603+
>ルッチ嫌いな人多いよなあ俺は好きなんだけど
昔のルッチはまだ好きだったけど五老星と戦ってる段階で天竜人の権力笠にイキる小物とか興味ないだろ
12524/02/19(月)08:35:12No.1159015609+
おそばマスクがもう見られないのかなしい
12624/02/19(月)08:35:38No.1159015671+
>目を瞑って攻撃とか舐めてるのかオジキ
心がもたんか
哀れな男じゃのう黄猿
12724/02/19(月)08:35:38No.1159015673+
>ステルスはもう使えないんだっけ?
もう捨てたし…
12824/02/19(月)08:35:42No.1159015692+
>愛はゴムの性質すら無視するし光より早い事もわかったからあとは防御が伴えば最強だな愛
サンジクソ硬いから無敵じゃん
12924/02/19(月)08:35:49No.1159015715+
サンジ固いのはその通りだけどレーザー1度防いだだけで黄猿と互角みたいな評価受けてて笑う
13024/02/19(月)08:35:51No.1159015727+
鉄板に足跡残したゼフが随分としょぼくなったな
13124/02/19(月)08:36:10No.1159015779+
そもそも悪魔の実の力で光を放っている人間という時点で
物理学では推し量れないんじゃないかオジキ?
13224/02/19(月)08:36:28No.1159015829+
>レーザー止める自体はレイリーもやってたから止める手段は何かしらあるんだろう
レイリーは黄猿の膝蹴って方向逸らしただけじゃない?
13324/02/19(月)08:36:39No.1159015861+
>サンジ固いのはその通りだけどレーザー1度防いだだけで黄猿と互角みたいな評価受けてて笑う
大して苦も無く防いでる(ヴェルゴの時みたいなのじゃなく)っぽいからまあそこそこ戦える水準ではあると思う
13424/02/19(月)08:36:48No.1159015885そうだねx2
黄猿がいれば!とか言ってるチッチごときに手こずるゾロとその黄猿にこの顔させるサンジの対比が悲しい
和の国でもっと成長しとけよお前
13524/02/19(月)08:37:38No.1159015989+
>サンジ固いのはその通りだけどレーザー1度防いだだけで黄猿と互角みたいな評価受けてて笑う
レーザー防ぐ凄さは固さよりも速さじゃねぇかなあ…
13624/02/19(月)08:38:00No.1159016041+
フランキーあたりと互角ならいいんだけどルフィゾロあたりがだらだらやってるのはな
13724/02/19(月)08:38:14No.1159016069+
この世界物理学なんて一応あったのか
13824/02/19(月)08:39:20No.1159016209+
五老星が触られたのって変身解けてないし能力奪われてるわけじゃないんだよな?
13924/02/19(月)08:39:23No.1159016219+
ジンベエが昔のサンジポジなら裏でこっそりセラフィム動かすとかするかもだけど魚には荷が重いか
14024/02/19(月)08:39:52No.1159016291+
>>つっても武装色でロギアに触れるのは黄猿だって知ってるはずだろ
>>なんでビビってんの?
>レイリーレベルの真似を一戦闘員がやってきたら驚くだろうそりゃ
あとロギア系の体は武装色で殴れるけど能力者から発生した物の攻撃は武装色纏っても普通にダメージ貰うからな…
光だから分かりにくいけど炎とか雷の能力に足突っ込んだら…って話
14124/02/19(月)08:40:02No.1159016314+
>五老星が触られたのって変身解けてないし能力奪われてるわけじゃないんだよな?
ワープのマーキングとかじゃない?
簡単にマリージョア乗り込める
14224/02/19(月)08:40:15No.1159016348そうだねx2
>ジンベエが昔のサンジポジなら裏でこっそりセラフィム動かすとかするかもだけど魚には荷が重いか
呆れたな…
14324/02/19(月)08:40:15No.1159016350+
金縛りかけて串刺しにすれば良いのにサターンアホすぎるだろ
14424/02/19(月)08:40:20No.1159016368+
>ジンベエが昔のサンジポジなら裏でこっそりセラフィム動かすとかするかもだけど魚には荷が重いか
いまどき流行らんぞ
魚人差別なぞ
14524/02/19(月)08:41:37No.1159016572+
本当は自分がやりたいこと全部海賊がやってるの悲しいだろ
14624/02/19(月)08:41:48No.1159016595+
触ってるのデボンの方だし九尾の姿コピーの条件とかじゃないの
14724/02/19(月)08:41:53No.1159016607+
>>五老星が触られたのって変身解けてないし能力奪われてるわけじゃないんだよな?
>ワープのマーキングとかじゃない?
>簡単にマリージョア乗り込める
触ったのがオーガー(ワプワプ)じゃなくてデボン(九尾の狐)の方なんだよな
14824/02/19(月)08:42:35No.1159016733+
>レイドスーツぶっ壊したの勿体なさすぎる
ステルスはちょっと強すぎるからな…
14924/02/19(月)08:43:20No.1159016835+
光の照射にカウンター合わせるってなんだyい…
15024/02/19(月)08:43:36No.1159016889+
ジェルマの最高傑作
15124/02/19(月)08:43:43No.1159016904+
AAAのOP回収されて嬉しくないのかよ
15224/02/19(月)08:47:07No.1159017386+
>この世界物理学なんて一応あったのか
ふっふっふ…こいつは驚いたウィリー・ガロンを知らない無知な田舎者がまだいたとはね…
15324/02/19(月)08:47:26No.1159017428そうだねx1
尾田くん…ルッチの引っ張りすぎ見損なったぞ…
15424/02/19(月)08:47:38No.1159017461+
>この世界物理学なんて一応あったのか
まあ一応グランドラインとか後半とか能力者とかおかしい世界に生きてるわけじゃない
普通の一般市民は普通の法則で生きてるみたいだから…
15524/02/19(月)08:47:44No.1159017481+
>レイドスーツぶっ壊したの勿体なさすぎる
まあレイドスーツ使うと人の心が無くなっちゃうから…
ってクイーンが攻撃してただけかよ!
15624/02/19(月)08:48:02No.1159017528+
>>この世界物理学なんて一応あったのか
>ふっふっふ…こいつは驚いたウィリー・ガロンを知らない無知な田舎者がまだいたとはね…
ウイリー=ガロン😡
15724/02/19(月)08:49:10No.1159017700+
ゾロ、新しい島に入るたびに一定のラインまで強さリセットされるんだよな
15824/02/19(月)08:49:14No.1159017714+
ナミさんのルッチに対する反応が読者に近い
15924/02/19(月)08:50:29No.1159017892+
もうこれ言っちゃっていいかな
ルッチここまで強くしたいならステューシーに不意打ち喰らったのノイズすぎるだろ
16024/02/19(月)08:51:27No.1159018021+
ルフィもゾロもワノ国でリスクありの強化しかできてないのアホだろ
サンジは基礎スペック引き上げてジンベエは元から強い
16124/02/19(月)08:52:48No.1159018193+
カイドウの龍の鱗は斬れたのにルッチの毛皮切れないの悲しいだろ
16224/02/19(月)08:52:51No.1159018202+
ルッチの今の強さがよくわからないからゾロがなんで苦戦してるのかもわからん
16324/02/19(月)08:53:42No.1159018322+
ルッチボロクソ言われ過ぎで吹く
16424/02/19(月)08:54:15No.1159018406+
ボロクソ言われてるのはゾロの方じゃ…
16524/02/19(月)08:54:48No.1159018475+
性欲型じゃない時のサンジやっぱカッコいいだろ
16624/02/19(月)08:55:03No.1159018515+
ジンベエが来たらおれ全滅だ…!!
16724/02/19(月)08:55:14No.1159018532+
ルッチのとこが新キャラだったら文句少なかっただろ
16824/02/19(月)08:56:18No.1159018690+
直前に黄猿が目を閉じてレーザー撃とうとしてるの泣けるだろ
16924/02/19(月)08:56:26No.1159018716+
ティーチ乗り込んでくるつもりだったのに震災に配慮したのバレバレ
17024/02/19(月)08:56:35No.1159018737+
サンジも成長してるけど黄猿のメンタルデバフのせいで自分で思ってるより弱くなってるってことかと思ってた
17124/02/19(月)08:58:58No.1159019080+
ここシャンクスレ?
17224/02/19(月)08:59:59No.1159019254+
目閉じて打とうがレーザーの速さは変わらないだろ
17324/02/19(月)09:00:40No.1159019377+
サンジのおかしいとこは能力者でも剣士でも魚人でもないとこ
いやまあジェルマなんだけども
17424/02/19(月)09:00:44No.1159019386+
>直前に黄猿が目を閉じてレーザー撃とうとしてるの泣けるだろ
これエッグヘッドに黄猿連れてきたの人選ミスだろ
藤虎はなんか適当な事言って仕事しなさそうだから
緑牛連れてこい
17524/02/19(月)09:02:09No.1159019636+
>これエッグヘッドに黄猿連れてきたの人選ミスだろ
親友殺させてェ〜ってサターン聖の自己満人事だぞ
17624/02/19(月)09:02:41No.1159019727+
サンジくんはだんだん人辞めてると思う
17724/02/19(月)09:02:48No.1159019741+
サンジはいきなり外骨格生えずに
普通の人間として強くなってたのがよかったんだろう
17824/02/19(月)09:02:57No.1159019764+
巨兵海賊団登場したのに即場面展開って…
17924/02/19(月)09:03:27No.1159019837+
黄猿早く船乗れよ
18024/02/19(月)09:03:40No.1159019877+
できるかできないかで言えば今のサンジならやれるだろうなって
18124/02/19(月)09:04:07No.1159019940そうだねx1
正直ドリーブロギー出てきたのも脈絡なさすぎだと思うの俺?
18224/02/19(月)09:04:11No.1159019957+
>>これエッグヘッドに黄猿連れてきたの人選ミスだろ
>親友殺させてェ〜ってサターン聖の自己満人事だぞ
変身する前船の中で戦桃丸スルーすればって言ってただろ
黄猿がそういうわけにはいかんと戦ったけど
ベガパンクは殺すしかない
18324/02/19(月)09:04:42No.1159020030+
黄猿お前海軍辞めろ
18424/02/19(月)09:05:07No.1159020094+
>正直ドリーブロギー出てきたのも脈絡なさすぎだと思うの俺?
シャンクス対キッドで先に描いててよかったなァ…!
あれなかったら本当に唐突になってただろ
18524/02/19(月)09:05:23No.1159020137+
ワプワプただのオペオペの劣化だと思ってたけど鍛えれば距離面では勝ってるのな
18624/02/19(月)09:06:01No.1159020244そうだねx2
>>正直ドリーブロギー出てきたのも脈絡なさすぎだと思うの俺?
>シャンクス対キッドで先に描いててよかったなァ…!
>あれなかったら本当に唐突になってただろ
むしろ時系列並列のあれで出て来てるから余計に唐突に見えるんだけど?
18724/02/19(月)09:06:45No.1159020360+
ゾロは勝てないよね
愛を知らないから
18824/02/19(月)09:08:11No.1159020577+
チッチ愛知ってた!?
18924/02/19(月)09:08:17No.1159020597+
>むしろ時系列並列のあれで出て来てるから余計に唐突に見えるんだけど?
今のエッグヘッドは滞在二日目で巨兵海賊団は新聞見て来たって言われてただろ
エッグヘッド一日目でキッドはエルバフでやられてそのあと新聞見て来たんだろう
19024/02/19(月)09:08:44No.1159020662+
敵がボコボコ能力者になってるのに極端に能力者少ないよな麦わらの一味
19124/02/19(月)09:08:49No.1159020678そうだねx2
>むしろ時系列並列のあれで出て来てるから余計に唐突に見えるんだけど?
エルバフ近いのは前からやってるじゃん
19224/02/19(月)09:09:29No.1159020799そうだねx1
>>むしろ時系列並列のあれで出て来てるから余計に唐突に見えるんだけど?
>今のエッグヘッドは滞在二日目で巨兵海賊団は新聞見て来たって言われてただろ
>エッグヘッド一日目でキッドはエルバフでやられてそのあと新聞見て来たんだろう
ちょっと待てよ
ワノ国から進む方角違ったのにエッグヘッドとエルバフ近すぎるだろ
19324/02/19(月)09:09:37No.1159020834そうだねx1
ルフィが太陽の神だから助けに来たみたいで嫌なんだけど?
19424/02/19(月)09:09:54No.1159020876+
オペオペはROOM内で好き放題できるけど覇気で上回られたら無効化される切ない能力だから…
19524/02/19(月)09:10:15No.1159020942そうだねx3
>>>むしろ時系列並列のあれで出て来てるから余計に唐突に見えるんだけど?
>>今のエッグヘッドは滞在二日目で巨兵海賊団は新聞見て来たって言われてただろ
>>エッグヘッド一日目でキッドはエルバフでやられてそのあと新聞見て来たんだろう
>ちょっと待てよ
>ワノ国から進む方角違ったのにエッグヘッドとエルバフ近すぎるだろ
そもそもグランドラインがクソ狭いだろ
19624/02/19(月)09:10:19No.1159020950+
>敵がボコボコ能力者になってるのに極端に能力者少ないよな麦わらの一味
実を積極的に狙いにいかないし
19724/02/19(月)09:10:41No.1159020991+
巨人船団の進水速度が凄い
でいいじゃんそんなに気に食わない要素か?
19824/02/19(月)09:10:48No.1159021015+
>ワノ国から進む方角違ったのにエッグヘッドとエルバフ近すぎるだろ
どっちもワノ国の隣だから必然的にそんな離れてないだろ
19924/02/19(月)09:11:24No.1159021104+
破海とかできる連中が船漕げばすぐ着くだろ
20024/02/19(月)09:11:34No.1159021125+
>ルフィが太陽の神だから助けに来たみたいで嫌なんだけど?
あーこれルフィも言いそう
20124/02/19(月)09:12:23No.1159021247そうだねx1
>ルフィが太陽の神だから助けに来たみたいで嫌なんだけど?
これまでの活躍もこれからもすべて太陽の神だからだけど?
20224/02/19(月)09:12:26No.1159021258+
ルフィ
結局ただのヒーローなんだよな
20324/02/19(月)09:12:38No.1159021288+
ゴムだから!がニカだから!に変わっただけだろ
20424/02/19(月)09:13:20No.1159021381+
4位がこれなのに2位は何してんの?
20524/02/19(月)09:13:28No.1159021399+
ニカだから効かないwジェルマだから効かないw
何でも有りじゃん
20624/02/19(月)09:13:28No.1159021401そうだねx1
>ルフィ
>結局ただのヒーローなんだよな
ヒーロー、監獄破りしないんだよな
20724/02/19(月)09:13:29No.1159021405+
これの直前でベカバンクボニーにトドメを刺すときにサングラスの奥で目を瞑っている黄猿辛いだろ
サンジよくやった!
20824/02/19(月)09:14:03No.1159021480+
>これの直前でベカバンクボニーにトドメを刺すときにサングラスの奥で目を瞑っている黄猿辛いだろ
いつまで経ってもトドメさせないからするする詐欺になってるだろ
20924/02/19(月)09:14:38No.1159021582+
サンジさまが大将とやり合えてるのになんで四皇最高幹部倒したマリモがチッチ倒せずダラダラやってんだ
21024/02/19(月)09:15:02No.1159021654+
政府がニカ危険視しててゴム=ニカ知ってたならグランドライン前半の時点で狩っとけよと思う
21124/02/19(月)09:15:07No.1159021670+
ルフィとか本格的にお前は神だ!言われたらすげえ嫌がるだろ
21224/02/19(月)09:15:53No.1159021781+
知的な悟空がアニメの影響で訛りまくりのガイジになったのと一緒
21324/02/19(月)09:15:53No.1159021782+
>サンジさまが大将とやり合えてるのになんで四皇最高幹部倒したマリモがチッチ倒せずダラダラやってんだ
ルッチが海軍大将並になったからだけど
21424/02/19(月)09:16:51No.1159021940+
>>ルフィ
>>結局ただのヒーローなんだよな
>ヒーロー、監獄破りしないんだよな
義賊の範疇だったのがこれやって完全に悪になったから相手側の悪い要素増やしたりこっちは神だからってしたようにしか見えない
21524/02/19(月)09:17:15No.1159022002+
叩きたがりが呪術に全集中してるからあんま目立たないけどここ最近のワンピ正直面白くないんだけど?
21624/02/19(月)09:17:25No.1159022030+
海賊の時点で最初から完全な悪だろ
21724/02/19(月)09:17:38No.1159022075+
ルッチも扉絵まではよかったのにな
結局犬じゃんていう
21824/02/19(月)09:18:19No.1159022166そうだねx4
>ルッチも扉絵まではよかったのにな
>結局犬じゃんていう
最初から犬だろ
21924/02/19(月)09:18:20No.1159022168+
>叩きたがりが呪術に全集中してるからあんま目立たないけどここ最近のワンピ正直面白くないんだけど?
キメハラです
22024/02/19(月)09:18:23No.1159022177そうだねx2
>叩きたがりが呪術に全集中してるからあんま目立たないけどここ最近のワンピ正直面白くないんだけど?
処刑人の剣不発して虎杖がアホ面してる誌面でくまやニカがサターン聖殴り飛ばすの面白かったけど
22124/02/19(月)09:19:01No.1159022260+
ちょっと待てエグへ編は普通に面白いだろ
22224/02/19(月)09:19:16No.1159022300+
>義賊の範疇だったのがこれやって完全に悪になったから相手側の悪い要素増やしたりこっちは神だからってしたようにしか見えない
神だったら監獄破り許せるお前の感性が凄いだろ
22324/02/19(月)09:19:20No.1159022310+
>義賊の範疇だったのがこれやって完全に悪になったから相手側の悪い要素増やしたりこっちは神だからってしたようにしか見えない
ピースメイン、なくなってよかったんだよな
22424/02/19(月)09:19:22No.1159022320+
光速で動くって壺の最強スレ上位案件なのでは
22524/02/19(月)09:20:00No.1159022395+
ルッチ嫌いだけどルフィと同格か少し上くらいだった相手が2年修行して実力上げまくったという描写は必要かもしれないとは思う
ルフィだけ伸び代以上なのもおかしいしその枠がオヤビンだったら更におかしいし
22624/02/19(月)09:20:05No.1159022407+
光速を弾き返せただけで別に光速で動いたわけではないだろ
いや十分凄いけど
22724/02/19(月)09:20:10No.1159022424+
シャンクス、リトルガーデンでドリブロの喧嘩の仲裁もできなかったくせに友達気取りなんだよな。
22824/02/19(月)09:20:17No.1159022436+
>光速で動くって壺の最強スレ上位案件なのでは
テニプリの真田と一緒
22924/02/19(月)09:20:33No.1159022466+
>ルッチ嫌いだけどルフィと同格か少し上くらいだった相手が2年修行して実力上げまくったという描写は必要かもしれないとは思う
>ルフィだけ伸び代以上なのもおかしいしその枠がオヤビンだったら更におかしいし
スモやんがその枠で良かったと思うけど
23024/02/19(月)09:20:43No.1159022493+
>>ルッチ嫌いだけどルフィと同格か少し上くらいだった相手が2年修行して実力上げまくったという描写は必要かもしれないとは思う
>>ルフィだけ伸び代以上なのもおかしいしその枠がオヤビンだったら更におかしいし
>スモやんがその枠で良かったと思うけど
それはそう
23124/02/19(月)09:20:55No.1159022531+
なんでオヤビンと比較してんだよ
23224/02/19(月)09:21:07No.1159022567+
>ちょっと待てエグへ編は普通に面白いだろ
面白さ
ワノ国 エグヘ
dice2d100=27 49 (76)
23324/02/19(月)09:21:13No.1159022578+
なんでホーキンスはこれが出来なかったの?
23424/02/19(月)09:21:15No.1159022580+
>>ルッチ嫌いだけどルフィと同格か少し上くらいだった相手が2年修行して実力上げまくったという描写は必要かもしれないとは思う
>>ルフィだけ伸び代以上なのもおかしいしその枠がオヤビンだったら更におかしいし
>スモやんがその枠で良かったと思うけど
能力がひ弱だからダメ
23524/02/19(月)09:21:47No.1159022650+
>ルッチ嫌いだけどルフィと同格か少し上くらいだった相手が2年修行して実力上げまくったという描写は必要かもしれないとは思う
覇気の存在知らなかった一味やルーキーが2年で知識つけて強くなるのはわかるけど最初から政府所属してて7年の潜伏中もトレーニングしてたルッチが天竜人の小間使いやってたら強くなるのは理解できないけど
23624/02/19(月)09:21:56No.1159022677+
シャンクス、100年以上前にドリブロと友情を育んでた疑惑が出てきたんだよな。
23724/02/19(月)09:22:08No.1159022692+
>なんでホーキンスはこれが出来なかったの?
描写的に傅ジロー以下だからだけど
23824/02/19(月)09:22:21No.1159022739+
>>光速で動くって壺の最強スレ上位案件なのでは
>テニプリの真田と一緒
立海のNo.2に匹敵する麦わら海賊団のNo.3か…
23924/02/19(月)09:23:02No.1159022841+
>シャンクス、100年以上前にドリブロと友情を育んでた疑惑が出てきたんだよな。
ゾッ…
24024/02/19(月)09:23:08No.1159022860+
>叩きたがりが呪術に全集中してるからあんま目立たないけどここ最近のワンピ正直面白くないんだけど?
呪術読んだ後だとめちゃくちゃ面白く感じるから呪術が悪いけど?
24124/02/19(月)09:23:17No.1159022882+
六式が覇気の応用なんだから2年で覇気習得したルフィ以上に伸びしろあるのおかしいんだよな。
24224/02/19(月)09:23:31No.1159022915そうだねx1
援軍はよく予想されてたように麦わら大船団に来てほしかったけど
24324/02/19(月)09:23:36No.1159022928+
>>叩きたがりが呪術に全集中してるからあんま目立たないけどここ最近のワンピ正直面白くないんだけど?
>呪術読んだ後だとめちゃくちゃ面白く感じるから呪術が悪いけど?
黙れ
24424/02/19(月)09:24:22No.1159023056+
>援軍はよく予想されてたように麦わら大船団に来てほしかったけど
というかハイルディンがエルバフで関わらないとあいつなんだったんだになるだろ
24524/02/19(月)09:24:28No.1159023068+
最近のワンピは虚無なんだよな
来週が気になるのは圧倒的に呪術
24624/02/19(月)09:24:34No.1159023085そうだねx2
覇気使いを見て育ったはずなのに6式ごときで超人名乗ってた雑魚が急に四皇レベルで強くなってもリアクションに困るだろ
24724/02/19(月)09:24:58No.1159023166+
ニカはルールの破壊者だからいちいち驚いても時間の無駄だけど愛の力で物理学を時間の無駄にされたらビックリするよ
24824/02/19(月)09:25:02No.1159023179+
>覇気の存在知らなかった一味やルーキーが2年で知識つけて強くなるのはわかるけど最初から政府所属してて7年の潜伏中もトレーニングしてたルッチが天竜人の小間使いやってたら強くなるのは理解できないけど
一味に負けて鍛え直したとかだろ
24924/02/19(月)09:25:21No.1159023225そうだねx2
>来週が気になるのは圧倒的に呪術
こんな消費の仕方されるくらいなら虚無扱いのほうが良いだろ…
25024/02/19(月)09:26:10No.1159023350+
ボニーがあの年齢でかなり強いし天竜人に種付けされたらちっちだって強くなるよ
25124/02/19(月)09:26:26No.1159023391+
>最近のワンピは虚無なんだよな
>来週が気になるのは圧倒的に呪術
ニチャァ…
25224/02/19(月)09:26:32No.1159023416+
>シャンクス、100年以上前にドリブロと友情を育んでた疑惑が出てきたんだよな。
139歳になったらくれはと親しかった可能性も出てくるだろ
25324/02/19(月)09:26:36No.1159023429そうだねx1
ワンピのつまらないって読者がこの展開を望む望まないのレベルだけど呪術のつまらないってなにもかもが破綻してて茶化さないとまともに読めないレベルじゃん
25424/02/19(月)09:27:53No.1159023649+
クロコダイルが今10億レベルに強くなってても別に許せるけどちっちはなんか…
25524/02/19(月)09:28:16No.1159023716そうだねx2
>来週が気になるのは圧倒的に呪術
来週休載だけど
25624/02/19(月)09:29:31No.1159023960+
>>シャンクス、100年以上前にドリブロと友情を育んでた疑惑が出てきたんだよな。
>139歳になったらくれはと親しかった可能性も出てくるだろ
くれは→紅葉 赤髪
25724/02/19(月)09:29:37No.1159023970+
地味に滑ったまま止まらないサニー号がピンチだけど?
25824/02/19(月)09:31:59No.1159024374+
黄猿のメンタルが終わりすぎている
25924/02/19(月)09:37:53No.1159025416+
>地味に滑ったまま止まらないサニー号がピンチだけど?
ワンピのギャグから生まれたピンチ、シャレにならないこと多いんだよな。
26024/02/19(月)09:40:18No.1159025850+
いや…あの伝説のジジイ筆頭がなんでもかんでも愛で片付けてたな…
26124/02/19(月)09:40:52No.1159025951+
ナッコーが三下みたいなことゆってて悲しくなったのおれ?
26224/02/19(月)09:41:33No.1159026075+
サンジは次の回であっさり黄猿にやられると思う
ドフィの時みたいに
26324/02/19(月)09:41:59No.1159026162そうだねx1
>ワンピのつまらないって読者がこの展開を望む望まないのレベルだけど呪術のつまらないってなにもかもが破綻してて茶化さないとまともに読めないレベルじゃん
ワンピ、なんやかんやいって基本安定して面白いんだよな
テンポは悪いんだよな
26424/02/19(月)09:42:35No.1159026278+
黄猿とはゾロが戦ってくれないかな今さらルッチと戦って勝っても強いとは思えないしサンジの方が強そう
26524/02/19(月)09:45:16No.1159026793+
別にルッチがめっちゃ強いって展開はまだいいけど作中でもゾロがルッチに足止めされてるって感じなのがよくわからん
尾田くんがルッチをどうしたいのかがわからない
26624/02/19(月)09:46:28No.1159026991+
>別にルッチがめっちゃ強いって展開はまだいいけど作中でもゾロがルッチに足止めされてるって感じなのがよくわからん
>尾田くんがルッチをどうしたいのかがわからない
正直都合のいい足止め役だけど
元章ボスでかなり強くて単独で動く便利な悪役だろ
26724/02/19(月)09:48:58No.1159027470+
この世界の物理学ってマグマは炎より強いとかそういうレベルなんだろ
26824/02/19(月)09:49:10No.1159027506そうだねx1
尾田くん「元章ボスでワノ国であんなに強かったCP0のトップでルフィと同じゾオン系の覚醒者!ここまで強ければ人気出るだろうなァ」

シャンカー「うゆ…」
26924/02/19(月)09:49:55No.1159027652+
ナッコーってナッコーって名前じゃなかったのかよ
27024/02/19(月)09:50:11No.1159027704そうだねx1
叩きスレやるにしても呪術が強すぎて伸びないだろ
27124/02/19(月)09:50:58No.1159027843+
ルッチは強いとは思うけどキャラクター的に
派手に負けて欲しいからゾロの足止めして膠着してるのが嫌だけど
三刀使え
27224/02/19(月)09:51:24No.1159027917+
>ナッコーってナッコーって名前じゃなかったのかよ
レッドキングは思ったよりまんまだっただろ
27324/02/19(月)09:51:47No.1159027992+
ルッチ嫌いだから瞬殺してほしかった
27424/02/19(月)09:52:17No.1159028079+
>ナッコーってナッコーって名前じゃなかったのかよ
ナッコー・D・レッドキングだっつってんだろ
27524/02/19(月)09:54:07No.1159028445+
黄猿のレーザー弾けるやつってだけでかなりの上澄み
27624/02/19(月)09:54:29No.1159028532+
おじきはさ…友人の娘殺すときくらい目を開けてなよ
27724/02/19(月)09:54:35No.1159028550+
>この世界の物理学ってマグマは炎より強いとかそういうレベルなんだろ
いや炎にマグマかけたら消えるだろ
27824/02/19(月)09:55:27No.1159028707そうだねx1
サンジ=黄猿
ゾロ=るっち
いやゾロ弱くね?😅
27924/02/19(月)09:57:25No.1159029062+
>>この世界の物理学ってマグマは炎より強いとかそういうレベルなんだろ
>いや炎にマグマかけたら消えるだろ
酸素がないと燃焼できなくなるしな…
28024/02/19(月)09:57:25No.1159029063+
>いや炎にマグマかけたら消えるだろ
マグマが触れた物質が発火するから消えた判定でいいのかな…
28124/02/19(月)09:58:19No.1159029233+
大抵のものかけたら消えるだろ火弱すぎ?
28224/02/19(月)09:59:05No.1159029383+
>マグマが触れた物質が発火するから消えた判定でいいのかな…
消えた判定だからエースは死んだんだろ
28324/02/19(月)10:02:05No.1159030000+
>別にルッチがめっちゃ強いって展開はまだいいけど作中でもゾロがルッチに足止めされてるって感じなのがよくわからん
>尾田くんがルッチをどうしたいのかがわからない
ゾロを足止めできてるんだから相当強いだろ
28424/02/19(月)10:02:07No.1159030005+
過去最高クラスの愛の力だけど相手子供だぞ
28524/02/19(月)10:02:07No.1159030006+
ンマー…サンジのステルス機能が光のレーザー弾いたのは熱い展開だろ
28624/02/19(月)10:02:11No.1159030021+
酸素が燃焼しちょるだけのメラメラじゃ溶岩っていう質量持ったマグマグに勝てるわけないじゃろがい
28724/02/19(月)10:04:51No.1159030552そうだねx1
>過去最高クラスの愛の力だけど相手子供だぞ
サンジはガキには優しいだろ
啖呵切ったモモにシビれたって言ったサンジ好きだけど
28824/02/19(月)10:04:59No.1159030578+
炎ぶつけるより相手の周りの酸素消したほうが強そうだな
28924/02/19(月)10:05:12No.1159030622そうだねx1
悪魔の実の能力に覇気以外の物で対抗する展開、面白いんだよな
29024/02/19(月)10:06:51No.1159030933+
黄猿の攻撃ってこれまでそんなに防がれていなかったのか?
29124/02/19(月)10:07:12No.1159030992+
ビスビスを半日食うのは能力の範疇?
29224/02/19(月)10:09:44No.1159031492そうだねx1
>ビスビスを半日食うのは能力の範疇?
海賊王になる男よ!
29324/02/19(月)10:10:04No.1159031576+
ていうかそりゃ覇気あれば防げるだろ
狙ってる所がわかればそこに足置いとけばいいし
29424/02/19(月)10:10:52No.1159031719+
戦闘力だけは揺るがない故に自分を騙しながら仕事しててこれだから色々としんどいとは思う
29524/02/19(月)10:11:00No.1159031746+
サンジお前…眉毛が…!
29624/02/19(月)10:11:52No.1159031879+
>サンジお前…眉毛が…!
お前はジェルマの誇りだ!
29724/02/19(月)10:13:45No.1159032215+
>黄猿の攻撃ってこれまでそんなに防がれていなかったのか?
天叢雲剣で斬り合うとかビームを避けるとかはやってたけどビームそのものをガードするのは無かった気がする
29824/02/19(月)10:13:52No.1159032233+
やっぱりメロリンしてない時のサンジカッコよくて好きだろ
ゾロはもっと真面目にやれ
29924/02/19(月)10:15:02No.1159032442+
さすがジェルマだ
30024/02/19(月)10:19:02No.1159033175+
急いでるのに三刀流で戦わないゾロはなんなん?しかも数話前には三刀流で戦ってたのに
30124/02/19(月)10:19:58No.1159033338+
>サンジお前…眉毛が…!
あーこれ親の愛がサンジを守ったか
30224/02/19(月)10:20:33No.1159033440そうだねx2
ワニとか結構株上げたりしてた中ルッチは小物化したのは逆になんか好き
30324/02/19(月)10:20:45No.1159033485+
黄猿のレーザー防いでるのマルコくらいだし弾いてはなかったな
映画REDでシャンクスが弾いてたくらい
30424/02/19(月)10:21:42No.1159033674+
愛でゴム人間に拳が効く世界だったわ
30524/02/19(月)10:24:00No.1159034100+
もしかして大将がサンジとかに負けるの…?
30624/02/19(月)10:25:15No.1159034336+
サンジ順当に強化されてるから正直そんな違和感ないの俺だけ?
逃げ惑う二年前を思うと感慨深くはあるけど
30724/02/19(月)10:26:32No.1159034584+
>もしかして大将がサンジとかに負けるの…?
ルフィにボコられて弱ってるし普通に勝てそう
30824/02/19(月)10:26:41No.1159034606そうだねx2
fu3153312.jpg
2年前にルフィが相手請け負ってた奴を二番手のゾロが相手するようになったのは成長なんだけど如何せんここ最近のルッチが微妙に小物臭いせいでしょぼく感じる
30924/02/19(月)10:26:56No.1159034654+
今の黄猿心身ともにボロボロだからな…
31024/02/19(月)10:27:13No.1159034708+
空飛ぶ時点でもうなんでもありだろ
31124/02/19(月)10:30:02No.1159035249+
>ワニとか結構株上げたりしてた中ルッチは小物化したのは逆になんか好き
小物化したなら小物らしくワンパンされてくれ
31224/02/19(月)10:30:03No.1159035254+
>空飛ぶ時点でもうなんでもありだろ
改造人間とはこういう生物だ
31324/02/19(月)10:30:45No.1159035375+
ゾロはここからどうパワーアップすればいいんだよ
31424/02/19(月)10:30:57No.1159035413+
本気で消すつもりなら八尺瓊勾玉くらいの連射をしろ
目を瞑るんじゃない
31524/02/19(月)10:31:56No.1159035583そうだねx1
ゾロはキングに勝った時ドーピングしてたから
あの薬常備した方がいいんじゃないか
31624/02/19(月)10:32:23No.1159035668+
2年前ルフィって今の麦わら相手だと普通に誰にも勝てないのかね
31724/02/19(月)10:33:08No.1159035813+
黄猿よりルッチの方が強いだけだぞ
ルッチはニカルフィ相手にもダウンしてないからな
31824/02/19(月)10:35:04No.1159036221+
迷う奴は弱いけどルッチはゾロと戦ってる中でも笑ってるしな
31924/02/19(月)10:35:14No.1159036254+
>ゾロはここからどうパワーアップすればいいんだよ
閻魔食べる
32024/02/19(月)10:35:36No.1159036341+
ルッチはきちんと足止めの仕事してるけど黄猿は?
32124/02/19(月)10:39:38No.1159037124+
ゾロは黒刀化があるけどそれをルッチ相手にだとなんか物足りないんだよなァ…
実際の強さはともかくルッチは長引いても盛り上がらないだろ
32224/02/19(月)10:41:40No.1159037606+
>ルッチはきちんと足止めの仕事してるけど黄猿は?
愛が強すぎてつらいけど
32324/02/19(月)10:41:49No.1159037633+
黄猿可哀想過ぎて好きになってきた
作中だとずっとやりたくない仕事無理してやってるし
ネットじゃ煽られてキレてる猿だし
32424/02/19(月)10:41:53No.1159037653+
麦わらの一味が2年で強くなったように敵も2年鍛えて強くなるのはわかるんだけど
大将とか四皇とかは強くならないんだから結果的にそいつらがしょぼく見えちゃうんだよな
32524/02/19(月)10:43:16No.1159037959+
>ネットじゃ煽られてキレてる猿だし
仕事の合間に息抜きでやってたんだろうな
32624/02/19(月)10:43:51No.1159038075+
外骨格ズルくない?嫌いと言いつつ科学の体フル活用してるじゃん
32724/02/19(月)10:44:40No.1159038249+
>麦わらの一味が2年で強くなったように敵も2年鍛えて強くなるのはわかるんだけど
>大将とか四皇とかは強くならないんだから結果的にそいつらがしょぼく見えちゃうんだよな
年齢的に50代くらいをピークに描いてる感じする
大将や四皇の年齢がそんなかんじ
シャンクスは若いから強くなってるかも
32824/02/19(月)10:45:49No.1159038475+
四皇大将には追いついたでいいんだけどルッチはイマイチ強さがわからないから格下感ある相手に苦戦してるように見える
32924/02/19(月)10:47:50No.1159038874+
ルッチが早々に負けると黄猿vsニカ・ゾロ・サンジ・ジンベエでリンチになっちゃうから話の都合上ゾロ勝たせられない
33024/02/19(月)10:48:50No.1159039066+
>外骨格ズルくない?嫌いと言いつつ科学の体フル活用してるじゃん
元祖サイボーグキャラのフランキーが不憫になるくらい強い
33124/02/19(月)10:50:12No.1159039342+
>ルッチが早々に負けると黄猿vsニカ・ゾロ・サンジ・ジンベエでリンチになっちゃうから話の都合上ゾロ勝たせられない
外に海軍山程いるだろ
33224/02/19(月)10:50:13No.1159039347+
眉毛ちゃんと変わってるしな…
戦闘中だけなら大丈夫なのかもしれんが
33324/02/19(月)10:51:18No.1159039585+
サターンが吹っ飛んでったせいでルフィ+サンジ単独で相手とかもうどうしようもないだろ
33424/02/19(月)10:52:18No.1159039786+
外の海軍はパシフィスタで手一杯だろ
33524/02/19(月)10:53:02No.1159039926+
>外の海軍はパシフィスタで手一杯だろ
あのキモいやつがパシフィスタより強くてムカツク
33624/02/19(月)10:53:37No.1159040060+
ゾロっていっつも苦戦するから強いイメージが無い…


fu3153312.jpg 1708297066474.jpg