二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708231191034.jpg-(213881 B)
213881 B24/02/18(日)13:39:51No.1158704602そうだねx11 15:15頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/18(日)13:40:42No.1158704876そうだねx9
最期まで友人ルートか…
224/02/18(日)13:41:50No.1158705248そうだねx38
ポジションとしては美味し過ぎるからな…
324/02/18(日)13:42:53No.1158705572そうだねx52
エミュちからつよい
424/02/18(日)13:43:23No.1158705720+
ライオスなんて石毒で保存して必要な時に解凍するとかすれば千年ぐらい付き合えただろうに
524/02/18(日)13:43:24No.1158705729そうだねx55
この漫画自体が公式でありそうな漫画すぎる
624/02/18(日)13:43:33No.1158705787+
当時を知るドワーフノームエルフにどれだけ生存者がいるか…
724/02/18(日)13:44:22No.1158706034+
そういうの好きだもんなぁ…
824/02/18(日)13:45:18No.1158706311+
髪結えなくなったのに結えてる
924/02/18(日)13:45:25No.1158706348+
ライオスも美化されて誰だこれ状態にされてそう
1024/02/18(日)13:45:54No.1158706474そうだねx3
ライオス王の突飛な行動に翻弄されるけど
ふん…おもしれー人間…て段々惹かれていくんだよね
1124/02/18(日)13:46:12No.1158706553そうだねx29
>髪結えなくなったのに結えてる
数百年もたてば欲も生まれていく
隊長のように
1224/02/18(日)13:47:14No.1158706837そうだねx32
>ライオス王の突飛な行動に翻弄されるけど
>ふん…おもしれー人間…て段々惹かれていくんだよね
すごくいい………
1324/02/18(日)13:47:26No.1158706893そうだねx27
>ライオスも美化されて誰だこれ状態にされてそう
二次創作の中でどんくさ庇って片目失って眼帯付けそう
1424/02/18(日)13:48:25No.1158707228そうだねx66
>>ライオスも美化されて誰だこれ状態にされてそう
>二次創作の中でどんくさ庇って片目失って眼帯付けそう
ヒュッ
1524/02/18(日)13:48:41No.1158707327+
ダンジョンのなかを白馬に乗って大冒険したことになってる
1624/02/18(日)13:48:51No.1158707381+
ありそう…
1724/02/18(日)13:48:57No.1158707420+
センシは割と実物と変わらなそう
チルチャックはもう書かれるかな
1824/02/18(日)13:49:00No.1158707438そうだねx8
一瞬公式化と思ってギクッとした
1924/02/18(日)13:49:37No.1158707640+
100歳超えたらマルシルもいい大人だろ眼帯卒業しろ
2024/02/18(日)13:49:58No.1158707728+
伝承内だと功績や人物像や性別まで変わってるかもしれない
2124/02/18(日)13:50:16No.1158707821+
>センシは割と実物と変わらなそう
>チルチャックはもう書かれるかな
チルチャックは影も形もない
代わりにイヅツミが最初からいて盗賊技能も持ってることになる
2224/02/18(日)13:50:43No.1158707971+
ファリンは生きててそう
2324/02/18(日)13:51:48No.1158708287+
マルシルが知的で憂いをたたえた美エルフになってそう
2424/02/18(日)13:52:24No.1158708472そうだねx13
ライオスはもういないじゃない
2524/02/18(日)13:52:34No.1158708515+
>当時を知るドワーフノームエルフにどれだけ生存者がいるか…
タンスさんはあと100年ぐらいか…
2624/02/18(日)13:52:36No.1158708529そうだねx5
フィオニルが「お二人は仲が良さそうでしたよ」とか証言してマルシルは照れて隠してるだけ!って風潮になってるやつ
2724/02/18(日)13:53:27No.1158708811そうだねx25
本編だと恋愛すっ飛ばしてそのまま家族の距離感になっちゃった感じ
2824/02/18(日)13:53:28No.1158708812そうだねx1
>当時を知るドワーフノームエルフにどれだけ生存者がいるか…
ヤアドがいるから大丈夫さ
2924/02/18(日)13:53:46No.1158708914+
>マルシルが知的で憂いをたたえた美エルフになってそう
宮廷魔術師でありながらダンジョンの謎に挑む才女なんだよね
3024/02/18(日)13:53:52No.1158708939そうだねx17
>>当時を知るドワーフノームエルフにどれだけ生存者がいるか…
>ヤアドがいるから大丈夫さ
いつまで生きてんだよお前!!
3124/02/18(日)13:53:59No.1158708972+
正妻は別にいるけどそれはそうとしてマルシルとの距離感は完全に家族になっていそうなライオス
3224/02/18(日)13:54:05No.1158708991+
ファリンとの関係がアレな感じで描かれるバージョン
3324/02/18(日)13:54:22No.1158709071+
>>>当時を知るドワーフノームエルフにどれだけ生存者がいるか…
>>ヤアドがいるから大丈夫さ
>いつまで生きてんだよお前!!
本人も困惑してそう
3424/02/18(日)13:54:30No.1158709116+
さすがにマルシルがお婆ちゃんになってる頃には悪食王の存在が疑われるかもしれない
3524/02/18(日)13:54:41No.1158709168+
たぶん実の妹の禁断の恋とライマルファリの三角関係本もあるだろうな…
3624/02/18(日)13:55:16No.1158709372+
>当時を知るドワーフノームエルフにどれだけ生存者がいるか…
>ヤアドがいるから大丈夫さ
しれっと生きのこるな
3724/02/18(日)13:55:28No.1158709422+
迷宮の隠者センシ
3824/02/18(日)13:55:45No.1158709487+
imgじゃないですかー
3924/02/18(日)13:55:46No.1158709494+
>>>当時を知るドワーフノームエルフにどれだけ生存者がいるか…
>>ヤアドがいるから大丈夫さ
>いつまで生きてんだよお前!!
明日には消える身ゆえ…
4024/02/18(日)13:56:14No.1158709656そうだねx16
>迷宮の隠者センシ
箇条書き論法で言うと間違ってないから困る奴!
4124/02/18(日)13:56:37No.1158709785+
ライオス…貴方と一緒にずっと生きたいの…
それは出来ないんだマルシル…
4224/02/18(日)13:57:05No.1158709935そうだねx26
タバコ咥えたニヒルなナイスミドルで「やれやれ」「今度こそ俺は降りるぜライオス」「全く仕方ねえなぁ…」が代表的セリフな義賊チルチャック
4324/02/18(日)13:57:10No.1158709962そうだねx1
セックスして奇跡的な確率で子供生まれても関係性はマルシル的には友達って感覚だったのかもしれないし…
4424/02/18(日)13:57:45No.1158710149+
>さすがにマルシルがお婆ちゃんになってる頃には悪食王の存在が疑われるかもしれない
そうしたらエルフやドワーフやノームの国に残ってる当時の報告書等の複数の記録から悪魔の地上進出と同時に出現した3つ首の巨大キメラの記述が確認されてこれマジだわって流れに
4524/02/18(日)13:57:50No.1158710172+
フィオニルといまいち友好度高くないまま終わったからフィオニルがちょっと会った時の経験でテキトーな事言ってそれが膨らんではマジでありそう
4624/02/18(日)13:58:02No.1158710240+
流石にこの英雄譚は事細かに書かれるだろうから消えるのは無いんじゃない?
ただかブルーが最初から仲間になってそう
4724/02/18(日)13:58:22No.1158710358+
ライオスこんなんじゃないわよ〜とライオス格好良い…の2つの気持ちがある
4824/02/18(日)13:58:23No.1158710364そうだねx3
>ライオスなんて石毒で保存して必要な時に解凍するとかすれば千年ぐらい付き合えただろうに
ディアナ様!
4924/02/18(日)13:58:41No.1158710460+
ライオス王の影となり静かに任務をこなす者イヅツミ
5024/02/18(日)13:58:47No.1158710496+
最初から親友枠のカブルー
5124/02/18(日)13:59:00No.1158710570+
そういややろうとすれば出来るのかストーンスリープ
5224/02/18(日)13:59:09No.1158710611そうだねx1
>タバコ咥えたニヒルなナイスミドルで「やれやれ」「今度こそ俺は降りるぜライオス」「全く仕方ねえなぁ…」が代表的セリフな義賊チルチャック
三枚目ムーブが目立つがしっかり締める主人公と専門技能で追随を許さない堅物って考えるとモロにルパン一味だな
気まぐれな猫もいてバランスが良い
5324/02/18(日)13:59:28No.1158710703+
>流石にこの英雄譚は事細かに書かれるだろうから消えるのは無いんじゃない?
>ただかブルーが最初から仲間になってそう
ダンジョンの冒険譚はだいぶ脚色されそう
5424/02/18(日)13:59:34No.1158710732+
ライカブ派とカブライ派が殺し合いをしている
5524/02/18(日)14:00:15No.1158710956+
話し自体は無くならないだろうけど神話になって実際にあった話か定かではない扱いにはなると思う
5624/02/18(日)14:00:28No.1158711024+
>そういややろうとすれば出来るのかストーンスリープ
なんかバーン様みたいだな…
5724/02/18(日)14:01:18No.1158711257+
残念ながら悪食王に直系の子孫がいるという証拠は無い
5824/02/18(日)14:01:20No.1158711264+
>話し自体は無くならないだろうけど神話になって実際にあった話か定かではない扱いにはなると思う
(妹を食べた…?誤訳か…?)
5924/02/18(日)14:01:37No.1158711337そうだねx16
>ライカブ派とカブライ派が殺し合いをしている
精霊はどちらも平等に殺したという
6024/02/18(日)14:01:47No.1158711403+
どの物語でも王になった後歩きキノコ食べて死にかけてる
6124/02/18(日)14:01:57No.1158711443+
>残念ながら悪食王に直系の子孫がいるという証拠は無い
食いまくりなのに…
6224/02/18(日)14:02:09No.1158711502+
ヒンメルはもういないじゃない
6324/02/18(日)14:02:16No.1158711546+
>タバコ咥えたニヒルなナイスミドルで「やれやれ」「今度こそ俺は降りるぜライオス」「全く仕方ねえなぁ…」が代表的セリフな義賊チルチャック
ほぼ次元だな
6424/02/18(日)14:02:18No.1158711549そうだねx5
>ライカブ派とカブライ派が殺し合いをしている
アタシはカブルーは老舗のエルフそば屋の渋い店主とそういう関係説を推すわ!!
>ミスカブ派とカブミス派が殺し合いをしている
6524/02/18(日)14:02:23No.1158711583+
何回かはそういうことあったんだよね
6624/02/18(日)14:02:29No.1158711614そうだねx2
>タバコ咥えたニヒルなナイスミドルで「やれやれ」「今度こそ俺は降りるぜライオス」「全く仕方ねえなぁ…」が代表的セリフな義賊チルチャック
ニヒル方面なキャラ付けが進んだ結果どう見てもハーフフットじゃないだろって青髭付いたオッサン顔になってそう
6724/02/18(日)14:02:29No.1158711615+
ストーンスリープして魂抜いたら保存した
まま王できないかな
6824/02/18(日)14:03:02No.1158711791+
下手すると時間経過で本人の中でもそうだったかも…という感じになってくる可能性ある
6924/02/18(日)14:03:11No.1158711855そうだねx1
ライオスとファリンが兄妹じゃなくて幼馴染みの恋人設定に改変されてる作品もありそう
7024/02/18(日)14:03:21No.1158711911+
>>話し自体は無くならないだろうけど神話になって実際にあった話か定かではない扱いにはなると思う
>(妹を食べた…?誤訳か…?)
その後も同一の名前の妹が登場するし何らかの比喩表現だろう
7124/02/18(日)14:03:22No.1158711924そうだねx4
R18版悪食王ライオス(玉座にふんぞり返って妹とエルフとロリドワーフとロリハーフフットと猫耳と褐色巨乳がはべってるパッケージ)
7224/02/18(日)14:03:25No.1158711933+
もう百年もすればゲームが出てライオスは女体化する
7324/02/18(日)14:03:27No.1158711945+
センシはかっこいい
7424/02/18(日)14:03:29No.1158711953+
>(妹を食べた…?誤訳か…?)
(一番最後に王が一人で平らげたこの料理…クリーム煮込み…ああそういうことね…)
7524/02/18(日)14:03:29No.1158711957そうだねx6
>100歳超えたらマルシルもいい大人だろ眼帯卒業しろ
中学生の頃に好きになったキャラって鮮烈に残るし…
7624/02/18(日)14:03:32No.1158711974+
センシはなんかドワーフの賢者として後世に伝わってそう
7724/02/18(日)14:03:49No.1158712064+
>タバコ咥えたニヒルなナイスミドルで「やれやれ」「今度こそ俺は降りるぜライオス」「全く仕方ねえなぁ…」が代表的セリフな義賊チルチャック
行くなライオス!バキューン!
7824/02/18(日)14:04:00No.1158712110そうだねx5
>ライオス…貴方と一緒にずっと生きたいの…
>それは出来ないんだマルシル…
😭
7924/02/18(日)14:04:14No.1158712180+
そもそも直後に流布した最終決戦の様子が王が龍に変身して悪魔を食って滅ぼしたとかだぞ
8024/02/18(日)14:04:31No.1158712255+
正確な記録は別で残すだろうけど広める建国譚は最初からカブルー辺りが盛ってそう
8124/02/18(日)14:04:33No.1158712265+
TSライオスは美人過ぎるのでTSライオスというネタキャラとして扱いにくい
8224/02/18(日)14:04:52No.1158712361+
>そもそも直後に流布した最終決戦の様子が王が龍に変身して悪魔を食って滅ぼしたとかだぞ
これは後世の創作
8324/02/18(日)14:05:11No.1158712466+
>正確な記録は別で残すだろうけど広める建国譚は最初からカブルー辺りが盛ってそう
余計な部分は削って伝えたい部分だけ残す!
8424/02/18(日)14:05:36No.1158712580+
いや流石に数100年経てばそういうの卒業してるよ
するよね...?
8524/02/18(日)14:05:46No.1158712632+
>>そもそも直後に流布した最終決戦の様子が王が龍に変身して悪魔を食って滅ぼしたとかだぞ
>これは後世の創作
本当はちゃんぽん三つ首モンスターになってたもんな…
8624/02/18(日)14:05:55No.1158712681+
カブルーが都合よく盛った作品をエルフの名家二つに持って行く
当然女王の耳にも入る
完璧な作戦だ
8724/02/18(日)14:06:07No.1158712750そうだねx5
二次創作のライオスなら白馬に乗って死の眼帯くらいしてるだろうから
8824/02/18(日)14:06:16No.1158712794+
>流石にこの英雄譚は事細かに書かれるだろうから消えるのは無いんじゃない?
>ただかブルーが最初から仲間になってそう
詳細に書くのがまず難しくない?
マルシルが一旦ダンジョンの主になってカナリア隊半壊させたとか伏せといたままの事実も多くない?
8924/02/18(日)14:06:30No.1158712844+
なるかどうかで言えば間違いなくなる
9024/02/18(日)14:06:47No.1158712932そうだねx10
    1708232807223.png-(29338 B)
29338 B
>行くなライオス!バキューン!
9124/02/18(日)14:06:59No.1158712995+
くっつけるとしたら一番想像しやすいもんなライマル
パーンとディードみたいなノリで頼む
9224/02/18(日)14:07:00No.1158713002+
>いや流石に数100年経てばそういうの卒業してるよ
>するよね...?
ライオス王も全盛りがかっこいいと思うのは卒業したしな
9324/02/18(日)14:07:09No.1158713041+
隊長過去話の調理のされ方見てるとたぶんマクロスシリーズでのテレビ版と劇場版ぐらい違う話になるな神話ダンジョン飯
9424/02/18(日)14:07:14No.1158713073そうだねx10
>いや流石に数100年経てばそういうの卒業してるよ
>するよね...?
自分が卒業してるか考えてみよう
9524/02/18(日)14:07:33No.1158713171そうだねx13
>いや流石に数100年経てばそういうの卒業してるよ
>するよね...?
お前夜中に学生服で日本刀持って何かと戦ってた女の子が航空誘導灯に照らされて振り向いてきたらヒュッてならない?
9624/02/18(日)14:07:39No.1158713208+
ファリンは実の妹じゃなくて竜が姿を変えた女の子が
王の妹として育てられたの
そして両親からその真実を聴かされ自分の想いはその血が兄を求めてると思ったファリンは
家を出て遠くの学校に行くのでも兄はファリンが心配でやはり家を出て…
9724/02/18(日)14:07:58No.1158713309そうだねx1
ヤアドは自分の所からシスルを輩出した前例があるからマルシルがかつての仲間たちの死を見届けてきっちりと心の整理を付けたのを確認しないと成仏出来ないと思う
9824/02/18(日)14:07:59No.1158713327+
>二次創作のライオスなら白馬に乗って死の眼帯くらいしてるだろうから
ヒュッ…
9924/02/18(日)14:08:06No.1158713361+
我が子を喰らうサトゥルヌスみたいな画風のライオスが描かれてそう
10024/02/18(日)14:08:06No.1158713362+
マルチルのおねショタものは?
10124/02/18(日)14:08:06No.1158713363そうだねx11
>>いや流石に数100年経てばそういうの卒業してるよ
>>するよね...?
>お前夜中に学生服で日本刀持って何かと戦ってた女の子が航空誘導灯に照らされて振り向いてきたらヒュッてならない?
即死ダメージを何発も叩き込むな
10224/02/18(日)14:08:13No.1158713394そうだねx13
>お前夜中に学生服で日本刀持って何かと戦ってた女の子が航空誘導灯に照らされて振り向いてきたらヒュッてならない?
ヒュッ
10324/02/18(日)14:08:18No.1158713434+
恐らく三つ首と空飛ぶワームが戦闘したことから混同されたのであろう
10424/02/18(日)14:08:19No.1158713439+
シュローの位置も相当美化されそうだな
ナマリは裏切り者の代名詞になったりして
10524/02/18(日)14:08:32No.1158713492+
王の居室に手土産を持って忍び込み何らかの褒美を貰っていた美少女忍者!!!!!
10624/02/18(日)14:08:32No.1158713494+
数百年経って恋心に目覚めたマルシルがライオス王の亡霊に会いに行くためにダンジョンに潜るんですよね!
10724/02/18(日)14:08:50No.1158713586+
元は悪いエルフの女魔術師だったけど賢王ライオスと出会って改心したという中途半端に真実ついてるやつとか
10824/02/18(日)14:08:53No.1158713611+
僕は明日にも塵に…😞
10924/02/18(日)14:09:20No.1158713735そうだねx1
もっとも信頼のおけるセンシ式レシピ集のメモにも
「食事に呼びにマルシルの部屋を尋ねたところライオスも共にいたのでたまにはということでその場の食事とした」
との記載がある
11024/02/18(日)14:09:29No.1158713780+
マルシルはエルフで短命種の心がわからないから失って初めてライオスへの愛に気付いたんだよ!!
11124/02/18(日)14:09:47No.1158713862+
実際一代ぐらいなら近親も問題ないがそもそもライオスもファリンも純粋なトールマンかという違うしな
11224/02/18(日)14:09:48No.1158713871+
生きてる数年後に出してくれたらこの二人結ばれるのでは?
11324/02/18(日)14:09:49No.1158713876そうだねx3
>お前夜中に学生服で日本刀持って何かと戦ってた女の子が航空誘導灯に照らされて振り向いてきたらヒュッてならない?
それはずるくない?
11424/02/18(日)14:09:51No.1158713890+
>マルシルはエルフで短命種の心がわからないから失って初めてライオスへの愛に気付いたんだよ!!
葬送のフリーレンだこれ!
11524/02/18(日)14:09:53No.1158713901+
あの兄妹は竜の血を引いていた!とかもありそう
11624/02/18(日)14:09:53No.1158713904+
チルチャックが仲間に自分の想いを伝えるシーンはエモいから必ず入れたいが
マルシルが石化したシーンはできれば省きたいでなかなか難しいことになりそう
11724/02/18(日)14:09:56No.1158713919+
マルシルの方も相当美化されて耳めちゃめちゃ尖ってるやつになる
11824/02/18(日)14:10:08No.1158713979そうだねx2
トールマンでありながら戦災孤児だったカブルー宰相は
名家で慈愛深いエルフの愛で育てられた
11924/02/18(日)14:10:17No.1158714015+
>元は悪いエルフの女魔術師だったけど賢王ライオスと出会って改心したという中途半端に真実ついてるやつとか
あいつのこと詳しくない交流ない一般冒険者組も魔物襲撃地獄を止めたところは見てるのがな…
12024/02/18(日)14:10:22No.1158714031そうだねx8
この脚色された冒険譚を読み返しながら実際のライオスは〜とか思いを馳せてふともう仲間が誰もいないことを実感して一人涙してほしい
12124/02/18(日)14:10:39No.1158714121+
いくら何でもセンシは都合良すぎない?
ドワーフ側が無理やり追加したキャラだよね?
12224/02/18(日)14:10:55No.1158714200+
神話絡みの建国伝説はいくつあってもいい古事記と日本書紀もそう言っている
12324/02/18(日)14:10:55No.1158714203+
政治を手伝ってくれる知らないオッサンたちの中で旅たちを支援したことになってるやついそう
12424/02/18(日)14:11:03No.1158714247そうだねx5
>トールマンでありながら戦災孤児だったカブルー宰相は
>名家で慈愛深いエルフの愛で育てられた
どうしても長い歴史を生きる長命種の方が色々脚本に色つけてしまいそうな感じはあるよな…
12524/02/18(日)14:11:22No.1158714339そうだねx3
建国記念日のお祝いでいっぱいドラゴンの肉料理出されてるといいなって…
12624/02/18(日)14:11:32No.1158714382+
>いくら何でもセンシは都合良すぎない?
>ドワーフ側が無理やり追加したキャラだよね?
チルチャックの方がご都合便利キャラだろ
これだからハーフフットは
12724/02/18(日)14:11:40No.1158714417そうだねx3
二次創作的なものに「こんなの違うし!!!」って最初に怒るのはわかる
マルシルとライオスの話は感動はしつつやっぱり怒る気はする
12824/02/18(日)14:11:41No.1158714419+
>いくら何でもセンシは都合良すぎない?
>ドワーフ側が無理やり追加したキャラだよね?
いくら何でもハーフフットが有能キャラ過ぎない?ハーフフットってそういう卑しいところあるよね
12924/02/18(日)14:11:51No.1158714465+
あんがい竜の血と言うか竜の魂混ざったファリンは
長寿になった様な気がしないでもない
13024/02/18(日)14:11:55No.1158714478+
>いくら何でもセンシは都合良すぎない?
>ドワーフ側が無理やり追加したキャラだよね?
あまりにも都合がいいキャラすぎて最初はこいつが迷宮の主だと思ってたわ私
13124/02/18(日)14:11:57No.1158714488+
だからこの罠の油使ってかき揚げ作って食ったってくだりぜってーいらねえって!!
13224/02/18(日)14:12:06No.1158714542そうだねx2
>この脚色された冒険譚を読み返しながら実際のライオスは〜とか思いを馳せてふともう仲間が誰もいないことを実感して一人涙してほしい
ライオスとファリンの子孫が横にいてくれるさ
13324/02/18(日)14:12:07No.1158714545+
>いくら何でもイズツミは都合良すぎない?
>作者が趣味で追加したキャラだよね?
13424/02/18(日)14:12:11No.1158714566+
>神話絡みの建国伝説はいくつあってもいい古事記と日本書紀もそう言っている
排泄物から大地生まれすぎ問題
13524/02/18(日)14:12:14No.1158714590+
そう考えるとエルフ側からの登場人物は人権のないマルシルだから介入されてないと見るのか
13624/02/18(日)14:12:20No.1158714623+
マルシルが学園一の才女だったことにされそう
13724/02/18(日)14:12:35No.1158714691+
まあでも当人の性癖を置いとけばカブルーに教養を与えてくれたのはショタコンだし...
13824/02/18(日)14:12:35No.1158714692+
>いくら何でもイズツミは都合良すぎない?
>作者が性癖で追加したキャラだよね?
13924/02/18(日)14:12:39No.1158714716+
>>神話絡みの建国伝説はいくつあってもいい古事記と日本書紀もそう言っている
>排泄物から大地生まれすぎ問題
森くらいが謙虚でいいよね
14024/02/18(日)14:12:41No.1158714727そうだねx3
>マルシルが学園一の才女だったことにされそう
それは事実だろ!?
14124/02/18(日)14:12:44No.1158714741そうだねx2
>だからこの罠の油使ってかき揚げ作って食ったってくだりぜってーいらねえって!!
でもここやらないとチルチャックとセンシの歩み寄りの第一歩だし…
14224/02/18(日)14:12:44No.1158714743そうだねx7
>マルシルが学園一の才女だったことにされそう
そのとおりだよ!?
14324/02/18(日)14:12:53No.1158714781+
うんちの森!
14424/02/18(日)14:12:58No.1158714794+
とりあえず大魔術師マルシルの石像は造っておきたい(例のポーズ
14524/02/18(日)14:13:01No.1158714806+
>この脚色された冒険譚を読み返しながら実際のライオスは〜とか思いを馳せてふともう仲間が誰もいないことを実感して一人涙してほしい
この時代まで外交官やってるかは分からないけどたぶんパッタドルが慰めてくれるし…
あの娘これまでの経緯からしてライオス一行を憎んでてもおかしくないぐらいなんだけどマルシルのことはめっちゃ気遣ってくれてるよね
14624/02/18(日)14:13:16No.1158714893+
センシはナマリと融合して最初から居て離脱もしなかった扱いになってもおかしくない
14724/02/18(日)14:13:28No.1158714951+
ファリン様は優しくて…みたいな平和な二次創作以外はバリバリに怒られそう
それが1000年続く
14824/02/18(日)14:13:36No.1158714985+
950歳ぐらいまで老いて耄碌してくると他人から入力された情報を自分の出力と勘違いしたりするって京極夏彦が言ってた
14924/02/18(日)14:13:39No.1158714994+
ライオス:魔物の生態に精通したトールマン
マルシル:黒魔術に精通したハーフエルフ
チルチャック:同族を束ねるハーフフットの長
センシ:古来より迷宮に住まう隠遁者
イヅツミ:東方より加勢に訪れた忍び
15024/02/18(日)14:13:51No.1158715047+
マルシルのメンタルケアだけはマジで気合い入れてお願いしたい
15124/02/18(日)14:14:29No.1158715260+
翼獅子がくる
メリニ殿の13人
どうするライオス
15224/02/18(日)14:14:30No.1158715262そうだねx7
>チルチャック:同族を束ねるハーフフットの長
盛ったなあ…
15324/02/18(日)14:14:31No.1158715270+
>とりあえず大魔術師マルシルの石像は造っておきたい(例のポーズ
杖持ってピースしてるポーズか...
15424/02/18(日)14:14:33No.1158715276+
言っちゃ何だけど罠の油使ってかき揚げみたいな詳細な真実書いたライオスパーティの日記とかは禁書にされてそう
もしくは与太話
15524/02/18(日)14:14:37No.1158715296+
>マルシルのメンタルケアだけはマジで気合い入れてお願いしたい
最後まで一緒にいるのはヤアドぐらいだもんな…
15624/02/18(日)14:14:46No.1158715342+
チルさんは人格部分の男気とかそういうのがフィーチャーされすぎて西部劇に出てくるイケオジみたいなキャラ付けされて挿絵の外見も引っ張られちまってそう
15724/02/18(日)14:14:57No.1158715398+
即売会で売ってたら題材にした本人が現れる可能性があるのか…
15824/02/18(日)14:15:06No.1158715444そうだねx6
>ライオス:魔物で精通したトールマン
に空目した
15924/02/18(日)14:15:07No.1158715450+
翼獅子の後ろ盾あったとはいえマルシルは対カナリア隊のキルスコアがすごいことになってるからな…
16024/02/18(日)14:15:08No.1158715455+
>>マルシルのメンタルケアだけはマジで気合い入れてお願いしたい
>最後まで一緒にいるのはヤアドぐらいだもんな…
明日にも…塵になるかもしれないんです!
16124/02/18(日)14:15:08No.1158715458+
>>マルシルのメンタルケアだけはマジで気合い入れてお願いしたい
>最後まで一緒にいるのはヤアドぐらいだもんな…
ようやく黄金郷から解き放たれたんだからそろそろ塵にしてやれよ!
16224/02/18(日)14:15:10No.1158715467+
いろんな種族を率いたってポイントはフィーチャーされるだらうから
チルチャックさんの話は多分しっかり残る
16324/02/18(日)14:15:24No.1158715542そうだねx2
>チルさんは人格部分の男気とかそういうのがフィーチャーされすぎて西部劇に出てくるイケオジみたいなキャラ付けされて挿絵の外見も引っ張られちまってそう
最終的にコブラみたいなスピンオフが作られてそう
16424/02/18(日)14:15:33No.1158715594+
王は一番の願いが叶わぬ呪いを悪魔から受けた…しかし妹が復活したということは王は悪魔の呪いに打ち勝ったに違いない
16524/02/18(日)14:15:34No.1158715598そうだねx4
若き王ライオスを献身的に支えた忠臣ヤアド
彼は「明日には塵となって消える身かもしれない」と述べていた通り国を興してすぐに消えてしまったが、彼の献身を忘れぬようにと代々職責と共に名前は継承され、彼と同じように明日塵となって消えてしまうかもしれないという心持ちで政務に励んでいる
16624/02/18(日)14:15:44No.1158715652そうだねx2
ライオスは神話に倣うならどこも王の血を引いてるって言いたがってゼウス並みのヤリチン悪食王にされてると思う
16724/02/18(日)14:16:04No.1158715735+
マメに日記つけてるのセンシくらいだからセンシ日記が基本の情報ソースになる
16824/02/18(日)14:16:09No.1158715766そうだねx3
>チルチャックの方がご都合便利キャラだろ
>これだからハーフフットは
あまりにもハーフフットらしくないハーフフットキャラだしな…
16924/02/18(日)14:16:14No.1158715791そうだねx2
でもこの二人がくっついてないとかありえないよね
17024/02/18(日)14:16:32No.1158715860+
キリストも案外自分の血と肉を本当に振る舞っていたのかもしれない
17124/02/18(日)14:16:33No.1158715870+
東方から訪れた猫属性の女シノビは初めて一行がミミックを茹でて食べるのを見たとき「そっ、そんなひどい!」と嘆いたとされる
17224/02/18(日)14:16:35No.1158715879そうだねx1
>王は一番の願いが叶わぬ呪いを悪魔から受けた…しかし妹が復活したということは王は悪魔の呪いに打ち勝ったに違いない
それどころか魔物を遠ざける祝福すら勝ち取ったんだぜ!
17324/02/18(日)14:16:38No.1158715893そうだねx7
>若き王ライオスを献身的に支えた忠臣ヤアド
>彼は「明日には塵となって消える身かもしれない」と述べていた通り国を興してすぐに消えてしまったが、彼の献身を忘れぬようにと代々職責と共に名前は継承され、彼と同じように明日塵となって消えてしまうかもしれないという心持ちで政務に励んでいる
(本人)
17424/02/18(日)14:16:40No.1158715899+
あのライオス王も愛した書物迷宮グルメガイド
17524/02/18(日)14:16:46No.1158715924+
シュローとファリンがキテた創作も出るんだろうか…
17624/02/18(日)14:16:49No.1158715937+
>でもこの二人がくっついてないとかありえないよね
現実読者のレス
17724/02/18(日)14:16:50No.1158715950+
>でもこの二人がくっついてないとかありえないよね
作家のレス
17824/02/18(日)14:16:56No.1158715981+
>チルさんは人格部分の男気とかそういうのがフィーチャーされすぎて西部劇に出てくるイケオジみたいなキャラ付けされて挿絵の外見も引っ張られちまってそう
夢女子とか出てしまうのか…
マルシルの死眼帯みたいなチルさんが出てしまうのか…
17924/02/18(日)14:17:03No.1158716013+
カブルーはライオス王の一生の友人だった
18024/02/18(日)14:17:06No.1158716028+
>>王は一番の願いが叶わぬ呪いを悪魔から受けた…しかし妹が復活したということは王は悪魔の呪いに打ち勝ったに違いない
>それどころか魔物を遠ざける祝福すら勝ち取ったんだぜ!
カブルーの情報統制が生きている…
18124/02/18(日)14:17:18No.1158716072そうだねx2
>あのライオス王も愛した書物迷宮グルメガイド
完全版発刊されてそう
18224/02/18(日)14:17:19No.1158716078+
悪食王が側近のエルフと結ばれなかったのが悪魔の呪いって絶対の本もありそう
18324/02/18(日)14:17:21No.1158716094+
ライオスへの愛ゆえに禁断の魔術に手を出すマルシル
やはり種族間の交わりは禁忌!!
18424/02/18(日)14:17:32No.1158716139+
仲間の娘も毒牙にかけたと言われる悪食王ライオス
18524/02/18(日)14:17:37No.1158716166+
>でもこの二人がくっついてないとかありえないよね
それぞれが妄想すりゃいいのだ
肝心なのは人に押し付けない事こそ肝要
18624/02/18(日)14:17:40No.1158716181そうだねx5
カブルーは隊長との会話見るに美化して要約した神話を伝えることは抜かりなくやりそう
18724/02/18(日)14:17:43No.1158716202+
シュローはともかくナマリはいてもいなくても展開に特に問題ないからなあ…
18824/02/18(日)14:17:48No.1158716243+
>やはり種族間の交わりは禁忌!!
いいだろ?悪食王だぜ?
18924/02/18(日)14:18:02No.1158716313そうだねx3
>>でもこの二人がくっついてないとかありえないよね
>それぞれが妄想すりゃいいのだ
>肝心なのは人に押し付けない事こそ肝要
>>でもこの二人がくっついてないとかありえないよね
19024/02/18(日)14:18:07No.1158716334+
悪食王ってそう言う……
19124/02/18(日)14:18:09No.1158716347+
>ライオスは神話に倣うならどこも王の血を引いてるって言いたがってゼウス並みのヤリチン悪食王にされてると思う
そこまで知識系統あやふやな時代でも無いだろ!
19224/02/18(日)14:18:17No.1158716390+
どうせ全員1000年後には戦国武将になって無双してるんだろ?
19324/02/18(日)14:18:18No.1158716395+
王は悪魔から呪いを受けたって情報も腹八分目みたいな漏らしていいダミーがあるからな…
19424/02/18(日)14:18:20No.1158716411そうだねx5
>マメに日記つけてるのセンシくらいだからセンシ日記が基本の情報ソースになる
遺されたセンシの日記にはエルフの郷土料理が出てくるが調べたところどこにも似た料理は存在しなかった
現代の料理人たちは遺された手記からこの幻の料理の再現を目指して日々模索している
19524/02/18(日)14:18:21No.1158716415+
ライファル創作は弾圧され地下に潜るようになった
19624/02/18(日)14:18:23No.1158716425+
>悪食王が側近のエルフと結ばれなかったのが悪魔の呪いって絶対の本もありそう
側近のマルシルへの愛を貫き悪魔を撃退するもその呪いにより決して結ばれることのない2人…
これは売れる!!
19724/02/18(日)14:18:24No.1158716430+
>950歳ぐらいまで老いて耄碌してくると他人から入力された情報を自分の出力と勘違いしたりするって京極夏彦が言ってた
指抜きグローブが言うならそうなんだろうな
19824/02/18(日)14:18:28No.1158716446+
>でもこの二人がくっついてないとかありえないよね
やめなよ本人生きてるのに
19924/02/18(日)14:18:31No.1158716460+
>仲間の娘も毒牙にかけたと言われる悪食王ライオス
仲間は悪食王に
やめてくれ
それだけは絶対にやめてくれ
懇願したという…
20024/02/18(日)14:18:40No.1158716508そうだねx4
チルチャックは妻と別居中の仕事人間で侠気溢れるナイスミドルだから絶対そっち方面で勝手にキャラが盛られる
20124/02/18(日)14:18:49No.1158716553そうだねx4
ハーレムをはべらす女好きの侍 シュロー
20224/02/18(日)14:18:52No.1158716570+
二次創作で記憶を上書きされるのを恐れて
本を焼く魔王マルシルで続編を…
20324/02/18(日)14:19:01No.1158716624そうだねx2
石田三成と小早川秀秋の死後の扱いの違いという例を見るに当事者の家が続いてるかどうかで公式記録の編纂の方向性が変わるから家を残すのは大切
20424/02/18(日)14:19:02No.1158716629そうだねx9
「今作においてマルシルは最初から魔物食に一切躊躇いがありません。それどころか悪食王に魔物食を提案したのがマルシル、という新解釈ですが、それが新鮮でした。ですがよく考えれば彼女はファリンと終生の篤い友情で知られますし、手段を選ばないことに納得はいきます。寧ろ今までの作品のような、魔物食に抵抗を示すが徐々にほだされるマルシルというのがステレオタイプなエルフの描き方だったかもしれない、実際は案外こんなものだったのかもと思いました。星4つです」
20524/02/18(日)14:19:03No.1158716637+
いつかのソシャゲでワードラゴンみたいな見た目で実装される☆5ライオス
20624/02/18(日)14:19:18No.1158716692そうだねx3
後世の創作ではカブルーを女体化して王とロマンス
これね!
20724/02/18(日)14:19:28No.1158716745+
>いつかのソシャゲでワードラゴンみたいな見た目で実装される☆5ライオス
あいつ私のライオスを雌にしやがった!!!
20824/02/18(日)14:19:42No.1158716806そうだねx5
>後世の創作ではカブルーを女体化して王とロマンス
誰だこの人…
20924/02/18(日)14:19:44No.1158716817+
>>ライオス:魔物で精通したトールマン
>に空目した
サキュバスとかセイレーンでぶっ放す冒険者は結構いそうだ
21024/02/18(日)14:19:56No.1158716882+
>どうせ全員1000年後には戦国武将になって無双してるんだろ?
女体化も男体化も同性愛もあるかもしれん…
1番口うるさそうなマルシル生きてるけど…
21124/02/18(日)14:19:58No.1158716891+
どう考えても後から盛った与太話みたいなエピソードが事実で
ここら辺は普通のことだなとスルーされるくだりが補完のため後から付け足されたパートだったり
21224/02/18(日)14:19:58No.1158716892+
ライオスはドラゴンの血が目覚めたから古郷から旅立ったことにされてそう
21324/02/18(日)14:20:07No.1158716944+
マルフェル本とかも大量に出そうだよね
21424/02/18(日)14:20:09No.1158716955+
カブルーの功績の方が割と後世に残ったりして
21524/02/18(日)14:20:11No.1158716960そうだねx5
>チルチャックは妻と別居中の仕事人間で侠気溢れるナイスミドルだから絶対そっち方面で勝手にキャラが盛られる
こう羅列されるとアメリカドラマや映画の主人公でいそうな設定だなぁ
21624/02/18(日)14:20:24No.1158717017+
後世ライオスとカブルーのブロマンスがいっぱい描かれちまうー!!
21724/02/18(日)14:20:31No.1158717062そうだねx12
実際エルフ相手にマルシルはうちで預かるんで!って押し通すところは
それ系の小説のクライマックス感ある
21824/02/18(日)14:20:41No.1158717107+
カブルー主役の大河ドラマとかみてぇな…
21924/02/18(日)14:20:53No.1158717166+
まあライオスどうやって妹を元に戻したの?って聞かれたらそのまま食べたよって言いそうだしな…
22024/02/18(日)14:20:56No.1158717176+
悪魔の力で寿命が伸びたライオスは国を安定させた後マルシルと歴史の影に消えたんだよ
22124/02/18(日)14:20:58No.1158717181そうだねx1
>実際は案外こんなものだったのかもと思いました。
歴史小説のレビューで死ぬほど見るやつ
22224/02/18(日)14:21:03No.1158717202そうだねx3
>マルフェル本とかも大量に出そうだよね
誰だよ!
22324/02/18(日)14:21:08No.1158717231そうだねx1
>カブルーの功績の方が割と後世に残ったりして
現実的な功績だったお陰で実在を疑われる事無く残ってもおかしくはない…
22424/02/18(日)14:21:16No.1158717263そうだねx4
>ハーレムをはべらす女好きの侍 シュロー
悪食王ライオスの妹にまで手を伸ばしたが、ライオス王との交流によって心を正し国許で良き領主となった
22524/02/18(日)14:21:27No.1158717329+
ライオス本人が全然性欲を匂わせてないからそこを後世の人間が男色の気があったのではと勝手に解釈し始めるのは普通にありそう
22624/02/18(日)14:21:34No.1158717369+
百合にも厳しそうなマルシル
22724/02/18(日)14:21:46No.1158717428+
>チルチャックは妻と別居中の仕事人間で侠気溢れるナイスミドルだから絶対そっち方面で勝手にキャラが盛られる
いつの間にか種族がトールマンになってるんですね
22824/02/18(日)14:21:56No.1158717476+
王家の墓にじつは遺体はない
それぞれの要所にライオスの骨が極秘裏に撒かれてると言う…
この事実を知る者は一握りの人達だけ
22924/02/18(日)14:21:57No.1158717482+
>ライオス本人が全然性欲を匂わせてないからそこを後世の人間が実は女性だったのではと勝手に解釈し始めるのは普通にありそう
23024/02/18(日)14:22:02No.1158717498+
>ライオス本人が全然性欲を匂わせてないからそこを後世の人間が男色の気があったのではと勝手に解釈し始めるのは普通にありそう
実際は食欲に振ってたんだが…
23124/02/18(日)14:22:31No.1158717646そうだねx3
カブルーは特に盛らなくてもかつて故郷をダンジョンから出てきた魔物に滅ぼされ
親を失い途方に暮れていたところをエルフの貴族に拾われ養育され対人技術を教え込まれ冒険者となりダンジョンへって
真っ当に話膨らませられる背景持ってるからな…
23224/02/18(日)14:22:35No.1158717671+
キメラ化した妹の竜の部分を切って蘇生出来たとのみ伝えられ後世ではキメラ化の解除方法は失われたという
23324/02/18(日)14:22:37No.1158717677+
>王家の墓にじつは遺体はない
>それぞれの要所にライオスの骨が極秘裏に撒かれてると言う…
>この事実を知る者は一握りの人達だけ
本編後はライオスの遺骨争奪戦が起きてもおかしくないな…
23424/02/18(日)14:22:45No.1158717722そうだねx3
かなりの詳細をマルシルだけでなくエルフも話すだろうからかなりリアルな情報が残ると思う
23524/02/18(日)14:22:47No.1158717733+
>ライオス本人が全然性欲を匂わせてないからそこを後世の人間が男色の気があったのではと勝手に解釈し始めるのは普通にありそう
最後まで正妃を娶らず子を成さなかったのってそういう…
23624/02/18(日)14:22:59No.1158717784+
ドラゴンになった妹を食ったというのは…何らかの比喩なのでは?
23724/02/18(日)14:22:59No.1158717788+
>ハーレムをはべらす女好きの侍 シュロー
一説には父の愛妾かつ自身の教育係の女性までダンジョンに連れ込んでいたという
23824/02/18(日)14:23:04No.1158717799+
ライオス王は様々な体験をするために家を飛び出した根っからの冒険者であった
23924/02/18(日)14:23:09No.1158717833そうだねx3
マルシルが存命の間はメリニ内では歴史が正しく伝わると思うけど他所の国じゃめっちゃ脚色されてそうだよね...
長命種と短命種の悲恋話は創作の鉄板って話もあったしこういうのたくさんありそう
24024/02/18(日)14:23:16No.1158717862+
ライオス王の死体は悪用されないように魔物に食べさせようとしたがどの魔物も死体に手を出さなかった
24124/02/18(日)14:23:32No.1158717958+
>本編後はライオスの遺骨争奪戦が起きてもおかしくないな…
遺骨結界が崩壊して魔物が雪崩れ込んでくるオチが見える
24224/02/18(日)14:23:36No.1158717978+
キリストの遺骨って世界各国の集めるととんでもない量になるんだっけか
24324/02/18(日)14:23:43No.1158718015+
>かなりの詳細をマルシルだけでなくエルフも話すだろうからかなりリアルな情報が残ると思う
かのライオス王はへんたいトールマンだったとされる
24424/02/18(日)14:23:45No.1158718034+
何ならマルシルも男にされてたりしない?大丈夫?
24524/02/18(日)14:24:04No.1158718129+
王の死後も喰われることを恐れて魔物は近づかないってことになってるんだろうか
24624/02/18(日)14:24:07No.1158718156+
>マルシルが存命の間はメリニ内では歴史が正しく伝わると思うけど他所の国じゃめっちゃ脚色されてそうだよね...
>長命種と短命種の悲恋話は創作の鉄板って話もあったしこういうのたくさんありそう
カナリア隊にマルシルは俺の女だ!と啖呵を切るシーン熱いよね!
24724/02/18(日)14:24:10No.1158718174そうだねx5
>かなりの詳細をマルシルだけでなくエルフも話すだろうからかなりリアルな情報が残ると思う
へんたいトールマン!
24824/02/18(日)14:24:16No.1158718217+
マルシル以外もエルフも大概長生きだから歴史解釈はまあそこまでおかしくもならんか
二次創作は知らんが…
24924/02/18(日)14:24:25No.1158718261+
>王家の墓にじつは遺体はない
>それぞれの要所にライオスの骨が極秘裏に撒かれてると言う…
>この事実を知る者は一握りの人達だけ
そして1900年近く経ってから各地に散らばった王の遺骸を巡ってのレースが始まるんですね
25024/02/18(日)14:24:42No.1158718349そうだねx2
>マルシル以外もエルフも大概長生きだから歴史解釈はまあそこまでおかしくもならんか
>二次創作は知らんが…
でもマルシルは絶対自分のことは美化して伝えそう
25124/02/18(日)14:24:47No.1158718383そうだねx13
>>マルシルが存命の間はメリニ内では歴史が正しく伝わると思うけど他所の国じゃめっちゃ脚色されてそうだよね...
>>長命種と短命種の悲恋話は創作の鉄板って話もあったしこういうのたくさんありそう
>カナリア隊にマルシルは俺の女だ!と啖呵を切るシーン熱いよね!
まぁだいたいそんなこと言っていた
25224/02/18(日)14:25:00No.1158718453そうだねx3
>キリストの遺骨って世界各国の集めるととんでもない量になるんだっけか
それはブッダの仏舎利だ
キリストに遺骨があったら大変だ
25324/02/18(日)14:25:08No.1158718497+
>でもマルシルは絶対自分のことは美化して伝えそう
死の眼帯でもつけるか…
25424/02/18(日)14:25:17No.1158718542そうだねx3
>一説には父の愛妾かつ自身の教育係の女性までダンジョンに連れ込んでいたという
猫に人間の魂を混ぜ込んだキメラを侍らせていたことからもこの好色ぶりが窺える
25524/02/18(日)14:25:18No.1158718546+
>そして1900年近く経ってから各地に散らばった王の遺骸を巡ってのレースが始まるんですね
集めると数トンに及ぶと見込まれるため悪食王は巨人だったとされている
25624/02/18(日)14:25:21No.1158718568+
王の遺灰を食って力を得るのは俺だ!
25724/02/18(日)14:25:32No.1158718616+
まだ生きてるヤアド
25824/02/18(日)14:25:49No.1158718703+
長命種でもさすがに膨大すぎる数百年分の記憶は正確に頭に残し続けるのも大変そうだし少しずつディテールが削がれていくのはあると思う
25924/02/18(日)14:26:09No.1158718817+
>まだ生きてるヤアド
めちゃくちゃ長生きしてる…
26024/02/18(日)14:26:13No.1158718848+
>王の死後も喰われることを恐れて魔物は近づかないってことになってるんだろうか
そっちの方が自然な解釈だからな
都合よく魔物を狩ろうと迷宮徘徊する王の亡霊の噂も立つし
26124/02/18(日)14:26:17No.1158718873そうだねx4
>まぁだいたいそんなこと言っていた
あそこの蕎麦屋の店長はなんで宮廷魔術師殿と知り合いなんだろ…
26224/02/18(日)14:26:21No.1158718898+
シュローが酷い言われ様だ…
26324/02/18(日)14:26:29No.1158718940+
悪魔との戦いにおいて悪食王ライオスは無数の影武者を連れて戦いに臨んだとされている
26424/02/18(日)14:26:38No.1158718992+
>>まだ生きてるヤアド
>めちゃくちゃ長生きしてる…
しかし本人はそろそろ塵となって消えると述べている
26524/02/18(日)14:27:00No.1158719111そうだねx3
スレ画みたいなこともありそうだけど(もしかしたらそういう事もあり得たのかな)って死んだ後に気づくかもしれんのも残酷だよな
26624/02/18(日)14:27:10No.1158719173+
後年に王の遺骨が多くてもこれは竜に化身した時の骨!!って言えばごり押せそうだな…
26724/02/18(日)14:27:43No.1158719345+
>シュローが酷い言われ様だ…
王の数少ない友人の一人なのに…
王がかつてダンジョンに挑むにあたって声をかけたところ意気投合して快く仲間になってくれた好漢なのに…
26824/02/18(日)14:27:56No.1158719424+
王は呪いの力で自らの前に魔物が現れないと知った時もう二度と己が武勇を振るえないのかと肩を落として嘆いたという
26924/02/18(日)14:28:33No.1158719641+
こころよかったかなぁ…
27024/02/18(日)14:28:38No.1158719674+
本人の事実の部分を勝手に解釈されまくって盛られるチルとシュロー
謎が多すぎて勝手に盛られるセンシ
27124/02/18(日)14:29:12No.1158719854そうだねx1
>王がかつてダンジョンに挑むにあたって声をかけたところ意気投合して快く仲間になってくれた好漢なのに…
そうかな…そうかも…
27224/02/18(日)14:29:21No.1158719910そうだねx9
>>ハーレムをはべらす女好きの侍 シュロー
>悪食王ライオスの妹にまで手を伸ばしたが、ライオス王との交流によって心を正し国許で良き領主となった
殴っていいよ
27324/02/18(日)14:29:37No.1158719984+
シュローは一回パーティ抜けるしテイルズのゼロスみたいなキャラにされる
27424/02/18(日)14:29:41No.1158720006+
シュローがなんか女好きの豪気な侍キャラになってる…
27524/02/18(日)14:29:46No.1158720030+
仲間を見捨てた薄情者かマルシルとライオスを取り合う恋敵かで解釈が分かれるナマリ
27624/02/18(日)14:30:09No.1158720162そうだねx8
>シュローがなんか女好きの豪気な侍キャラになってる…
父親だこれ…
27724/02/18(日)14:30:34No.1158720295+
>王がかつてダンジョンに挑むにあたって声をかけたところ意気投合して快く仲間になってくれた好漢なのに…
王と初対面で5時間も話すほど意気投合し口数少なくも快く仲間になってくれたという
27824/02/18(日)14:30:40No.1158720332そうだねx1
パーティ成立までの過程は飛ばされそう
27924/02/18(日)14:30:58No.1158720440そうだねx5
フィクションの題材としてはそういう楽しまれ方が多いけど現実的な観点からライオス悪食王の話をすると
やはり食糧事情の改善ってポイントは外せないんだよね
今も料理にライオス風とか食用の品種に〜ライオスって名前が残ったりしてるし
28024/02/18(日)14:31:32No.1158720632+
ファリン救出パーティー以前のパーティーまであれこれ想像で描かれまくってそう
28124/02/18(日)14:31:44No.1158720688+
カーカブルードの偉大な巨匠の一人になってるのかも知れないナマリ
莫大な借金返せるぐらい鍛冶の仕事に打ち込んだって事だろうし
28224/02/18(日)14:31:49No.1158720714+
ナマリは一族追放された原因が親父から自分にされててクズ化されてるかも
28324/02/18(日)14:32:12No.1158720844+
>今も料理にライオス風とか食用の品種に〜ライオスって名前が残ったりしてるし
(ライオスのうんち森から採れた食材だろうか…)
28424/02/18(日)14:32:51No.1158721068+
動く鎧の料理には名前付けても間違いなく許される
28524/02/18(日)14:32:53No.1158721081そうだねx3
現代でも活躍する『ティムズ組合』を立ち上げた英傑チルチャック・ティムズ
悪食王も彼の娘を娶り家族ぐるみの付き合いをしていたと言われている
28624/02/18(日)14:32:54No.1158721088+
>>シュローがなんか女好きの豪気な侍キャラになってる…
>父親だこれ…
地味過ぎる俊朗の代は先代や交流が深く情報の多いライオス王側の記述から色々持ってくるしかない
28724/02/18(日)14:33:06No.1158721143+
カブルーはサキュバスのハーフで魔物を憎みながらも魔物の息子であることを隠していた
28824/02/18(日)14:33:10No.1158721164そうだねx1
>ナマリは一族追放された原因が親父から自分にされててクズ化されてるかも
その辺はタンス夫妻から訂正されてそう
28924/02/18(日)14:33:25No.1158721243そうだねx3
センシは賢者とか仙人みたいなキャラ付けで伝えられてそう
29024/02/18(日)14:34:03No.1158721426+
センシは美女だったことにしよう
29124/02/18(日)14:34:06No.1158721436+
ナマリシュローあたりの脚色はマルシルとか他の長命種もあんまり躍起に訂正しなさそうなんだよな
29224/02/18(日)14:34:15No.1158721505+
自分達部族を守るために悪食王に妹を献上したオークの族長
29324/02/18(日)14:34:16No.1158721508+
>カーカブルードの偉大な巨匠の一人になってるのかも知れないナマリ
>莫大な借金返せるぐらい鍛冶の仕事に打ち込んだって事だろうし
金返せたのはタンス夫妻の元で働いた成果っぽい
29424/02/18(日)14:34:22No.1158721543+
>センシは美女だったことにしよう
善処する…
29524/02/18(日)14:34:42No.1158721650そうだねx5
二次創作のハードボイルドチルチャックはハーフフットなのに180cmくらいある
29624/02/18(日)14:34:46No.1158721672+
>センシは賢者とか仙人みたいなキャラ付けで伝えられてそう
名前からしてドワーフ語で「探究者」を意味する男だしな…
29724/02/18(日)14:34:53No.1158721711+
>センシは美女だったことにしよう
(わかってないな…)
29824/02/18(日)14:34:58No.1158721749+
もえあがーれもえあがーれ
もえあがーれライオス
29924/02/18(日)14:35:00No.1158721763+
センシの言葉がいちいち深い意味に解釈された故事成語になりまくってそう
30024/02/18(日)14:35:01No.1158721772+
チルの娘たちと悪食王の恋愛要素も入れよう
30124/02/18(日)14:35:34No.1158721954+
>センシは賢者とか仙人みたいなキャラ付けで伝えられてそう
鍛治に長けていたとか書かれてたら笑うぞ
30224/02/18(日)14:35:52No.1158722053+
若いハーフフットの間でチルチャック様みたいなのとロマンスしたいよね〜とかになんのか…
30324/02/18(日)14:35:58No.1158722090+
ライオスの故郷の村は悪食王生誕の地とかで観光地化してる(本人は1度里帰りしたっきりで全然知らない)
30424/02/18(日)14:36:09No.1158722160+
>二次創作のハードボイルドチルチャックはハーフフットなのに180cmくらいある
オッタ「作者はわかってないな…」
30524/02/18(日)14:36:25No.1158722238+
>センシの言葉がいちいち深い意味に解釈された故事成語になりまくってそう
「魔物を食らうことで寿命を延ばせる」と発言したみたいな一節が後世に伝わりそう
30624/02/18(日)14:36:45No.1158722348+
ミスリルの剣を持ちアダマンタイトの丸盾を掲げたドワーフの勇猛な戦士のセンシ
30724/02/18(日)14:37:26No.1158722573+
この迷宮の主に力を授ける翼獅子ってなんの比喩なんだろうって話は絶対ある
まさか本当に魔力そのもの無限の力が人格を形成して人と話してたとか思わないだろうし
30824/02/18(日)14:37:40No.1158722649+
>「魔物を食らうことで寿命を延ばせる」と発言したみたいな一節が後世に伝わりそう
三食バランスよく食べ…は多分残る
30924/02/18(日)14:38:15No.1158722834+
>二次創作のハードボイルドチルチャックはハーフフットなのに180cmくらいある
無精髭もはやしてて襟巻がカウボーイポンチョになってる
31024/02/18(日)14:38:16No.1158722838+
こんな昔の時代に二郎系が…!?
31124/02/18(日)14:38:27No.1158722891+
かつて勇猛で名を馳せたが戦いに疲れ、愛剣を包丁に、盾を鍋に鍛えなおして迷宮に隠棲したドワーフの隠者センシ
31224/02/18(日)14:38:36No.1158722934+
>こんな昔の時代に二郎系が…!?
パスタだろ?
31324/02/18(日)14:38:54No.1158723042+
若き悪食王は探求者センシの智慧を借りるべく尋ねに行き
センシもまた三顧の礼に応え悪食王の下へ迎え入れられたという…
31424/02/18(日)14:38:59No.1158723064+
>こんな昔の時代に二郎系が…!?
マルシル様の故郷の郷土料理だが?
31524/02/18(日)14:39:05No.1158723089そうだねx3
めちゃくちゃ強くて女を侍らせ次のターゲットに王様の妹を狙うも
王と意気投合し悪魔との戦いにも馳せ参じた男の中の男
その名もシュロー
31624/02/18(日)14:39:08No.1158723102+
悪食王がダンジョン内で手にした魔剣はドラゴンの血を吸う事で意志を持ったと言う
31724/02/18(日)14:39:35No.1158723256+
魔物の威嚇方法に詳しいことが食べた魔物の力を使うことができたにされそう
31824/02/18(日)14:39:42No.1158723292+
とあるエルフの故郷の料理
ズウィロー系
31924/02/18(日)14:39:45No.1158723312+
コボルトやオークといった亜人も差別することなく国に受け入れ食料政策に注力したことから善政を行った人格者としてキャラ付けされがちなとこはある
32024/02/18(日)14:39:54No.1158723348+
マルシルの郷土料理は後世で誰かがイタズラして書き足した事にされてそう…
32124/02/18(日)14:39:56No.1158723362+
(博物館に飾られる包丁と鍋)
32224/02/18(日)14:40:09No.1158723425+
>>こんな昔の時代に二郎系が…!?
>パスタだろ?
再変換かけた結果まともなパスタ料理として再現される可能性
32324/02/18(日)14:40:26No.1158723508+
「これはこれでアリ」
そう言い残すと
32424/02/18(日)14:40:27No.1158723518+
種族によって美的感覚や評価点も違うだろうから各人物に対してのそれぞれの種族なりの美化が激しくて読み比べると馬鹿みたいで面白そう
32524/02/18(日)14:40:33No.1158723537+
老舗のラーメン屋 丸汁
とか出ちゃうんだ…
32624/02/18(日)14:40:37No.1158723567+
マルシル様の郷土料理として書かれてるのに実際の故郷にそんなもの影も形もないミステリー
32724/02/18(日)14:40:46No.1158723614+
呪われた島メリニで田舎から出てきたライオスを田舎者って思ってたけどだんだん惹かれていくマルシル
センシは途中で死ぬ
欲にかられたチルチャックが悪魔の本を持って裏切る
32824/02/18(日)14:41:09No.1158723746そうだねx2
>現代でも活躍する『ティムズ組合』を立ち上げた英傑チルチャック・ティムズ
うむうむ
>悪食王も彼の娘を娶り家族ぐるみの付き合いをしていたと言われている
うぎゃー!
32924/02/18(日)14:41:12No.1158723759そうだねx2
>現代でも活躍する『ティムズ組合』を立ち上げた英傑チルチャック・ティムズ
>悪食王も彼の娘を娶り家族ぐるみの付き合いをしていたと言われている
ハーフフットの文化は名字を持たずに父称を使ってるみたいだから組合の名付けにティムズの方は使わない気がする…
33024/02/18(日)14:41:27No.1158723837+
>めちゃくちゃ強くて女を侍らせ次のターゲットに王様の妹を狙うも
>王と意気投合し悪魔との戦いにも馳せ参じた男の中の男
>その名もシュロー
女の為なら竜でも悪魔でも討ち果たす豪快で気持ちのいい好漢
33124/02/18(日)14:41:40No.1158723908+
>センシは賢者とか仙人みたいなキャラ付けで伝えられてそう
こんな都合よくミスリルやアダマント装備持ってるやつが出てくるなんておかしい
センシは複数いたんだ!
33224/02/18(日)14:41:47No.1158723941そうだねx3
>種族によって美的感覚や評価点も違うだろうから各人物に対してのそれぞれの種族なりの美化が激しくて読み比べると馬鹿みたいで面白そう
ドワーフの書いた話のチルチャックさんってめちゃくちゃ仕事にストイックで酒飲みで恰幅良くなってそうだな…
33324/02/18(日)14:42:43No.1158724188そうだねx1
>>センシは賢者とか仙人みたいなキャラ付けで伝えられてそう
>こんな都合よくミスリルやアダマント装備持ってるやつが出てくるなんておかしい
>センシは複数いたんだ!
糞みたいなサムネの考察動画が垂れ流されちゃうんだ…
33424/02/18(日)14:43:14No.1158724355そうだねx3
歴史探偵『海を越えた侍!?ワの国とメリニ建国神話の意外なつながりを追え!』
33524/02/18(日)14:43:38No.1158724469+
長寿族はチルチャクは子供のはずなのになんでハードボイルドな大人になってるんだとかありそう
33624/02/18(日)14:43:42No.1158724488+
仲間の美化にはちょっとうるさいけど自分の美化はあんまりうるさくなさそうなマルシル様…
33724/02/18(日)14:44:06No.1158724612+
賢人センシ語録みたいなのが後世で売れてそう
孔子の言葉みてえに一言の言葉にとんでもねえ量の注釈が勝手に入ってるやつ
33824/02/18(日)14:44:12No.1158724645+
>こんな都合よくミスリルやアダマント装備持ってるやつが出てくるなんておかしい
>センシは複数いたんだ!
【センシ】とはドワーフの探究者組合を示しているのでは…?
33924/02/18(日)14:44:13No.1158724651+
マルシルに心惹かれるもライオスとの関係を見てそっと身を引くチルチャックさんみたいな二次創作も絶対ある
34024/02/18(日)14:44:33No.1158724746そうだねx2



34124/02/18(日)14:44:40No.1158724789+
センシ創作キャラ説はドワーフなのに属した氏族の情報が一切無い事が根拠とされるかむしろ実在の裏付けにされるか難しい所だ
34224/02/18(日)14:44:42No.1158724799+
ずっと遠い未来でも魔物とかまだ存在してるのかなあの世界
34324/02/18(日)14:44:56No.1158724870+
自分の二次創作読むんじゃないよ
34424/02/18(日)14:45:44No.1158725085+
>歴史探偵『海を越えた侍!?ワの国とメリニ建国神話の意外なつながりを追え!』
龍を繋ぐこと能わずという詩が残っていてえ…
34524/02/18(日)14:45:45No.1158725088+
脱走兵って部分は抹消されていきなり隊商に雇われたことになるのかな
金剥ぎは悪く書かれるかライオスの人となりのためによく描かれるか
34624/02/18(日)14:45:50No.1158725106+
シュローカブルーは絶対脚色される
初対面がアレとか普通は信じないし
34724/02/18(日)14:45:56No.1158725144+
俺が読んだやつだとハーフフットは少年でお姉さんのエルフとえっちなことしてたぞ
34824/02/18(日)14:46:03No.1158725167そうだねx2
>自分の二次創作読むんじゃないよ
でも見つけたら「なにこれ!もー!本人に許可も取らないで!」ってチェックするタイプだよ絶対
34924/02/18(日)14:46:05No.1158725175+
とりあえず王のうんちから森が出来た事は語り継がれる
35024/02/18(日)14:46:11No.1158725209+
長生きして宮廷魔術師の立場から多くの肖像画が描かれて正確な姿が後世にも残るけれど
「マルシル?ああライオス王のパーティにいたブサイクなエルフね」
というオーク族の証言から現存する肖像画は実は美化されてるという俗説が流されるマルシル
35124/02/18(日)14:46:29No.1158725298+
>ずっと遠い未来でも魔物とかまだ存在してるのかなあの世界
欲求は消えてもまた湧いてくるものだから悪魔も復活するよ
35224/02/18(日)14:46:31No.1158725308そうだねx2
『ハーフフットの長チルチャックは妻と娘達への確かな愛によりバイコーンを打ち滅ぼした』
35324/02/18(日)14:46:32No.1158725319そうだねx1
>仲間の美化にはちょっとうるさいけど自分の美化はあんまりうるさくなさそうなマルシル様…
なんなら少しだけこうだったかも…と歴史修正までしそう
35424/02/18(日)14:46:48No.1158725418+
>ずっと遠い未来でも魔物とかまだ存在してるのかなあの世界
あの世界に出現する魔力が徐々に薄まるにつれて魔物もただの野生動物に
って事になったりして
35524/02/18(日)14:46:58No.1158725464そうだねx1
>とりあえず王のうんちから森が出来た事は語り継がれる
ネタにはされるが塩害という懸念が解消されたエピソードだからね…
35624/02/18(日)14:47:00No.1158725474+
>俺が読んだやつだとハーフフットは少年でお姉さんのエルフとえっちなことしてたぞ
私が読んだやつはイケおじなハーフフットと可愛い少女エルフの純愛だったけど…?
35724/02/18(日)14:47:08No.1158725511+
こんなこと言ったかな…言ったかも…
35824/02/18(日)14:47:11No.1158725528そうだねx2
この猫というのは東方のスパイだったがライオス王に手籠にされた女忍者の事を猫とはぐらかしているのでは…?
35924/02/18(日)14:48:12No.1158725841そうだねx1
>>とりあえず王のうんちから森が出来た事は語り継がれる
>ネタにはされるが塩害という懸念が解消されたエピソードだからね…
うんち森はイヅツミ以外認識してないから語り継ぎようが無いのでは…
36024/02/18(日)14:48:29No.1158725919+
>仲間の美化にはちょっとうるさいけど自分の美化はあんまりうるさくなさそうなマルシル様…

36124/02/18(日)14:48:52No.1158726041+
>シュローカブルーは絶対脚色される
>初対面がアレとか普通は信じないし
群島出身の侍が駆け出し時代の悪食王と酒場で意気投合して義兄弟の契りを結んだ逸話は知っているな?
36224/02/18(日)14:48:54No.1158726057+
>>ずっと遠い未来でも魔物とかまだ存在してるのかなあの世界
>欲求は消えてもまた湧いてくるものだから悪魔も復活するよ
数千年後の未来でまたダンジョンが生えてきて作中人物の遠い子孫が覚醒!
数奇な運命で自ずと集う子孫たち!
貴方はまだ本当のメリニ建国伝説を知らない…
36324/02/18(日)14:48:56No.1158726062そうだねx2
>この猫というのは東方のスパイだったがライオス王に手籠にされた女忍者の事を猫とはぐらかしているのでは…?
トシローが最初は敵だったとする説は終盤熱くて良いよな…
36424/02/18(日)14:49:06No.1158726117+
>ずっと遠い未来でも魔物とかまだ存在してるのかなあの世界
人間の欲望を聞くための器官である翼獅子は消滅したけど
他の生き物のための悪魔はまだいるかもしれないって描かれてたし
人間に積極的に干渉する理由がなくなっただけで悪魔自体が無限の世界に帰らなきゃいけない理由もないし
魔物も良い感じに生態系に馴染むんじゃないかな
36524/02/18(日)14:49:08No.1158726123そうだねx3
後の宰相カブルーの故郷の有様を聞いた悪食王は狂乱の魔術師を討ち悪魔から世を救う決意を新たにした
36624/02/18(日)14:49:10No.1158726137そうだねx1
オークのゾン族長も粗野なオークの中で話がわかる賢人って扱いにされそう
実際話せばわかるまっとうな人ではあるけど
36724/02/18(日)14:49:18No.1158726184+
そういやイヅツミの乳首の数も完全版の方で明記されたんだっけ
元から書かれてたっけ いやまあどうでもいいんだけど
36824/02/18(日)14:49:19No.1158726190+
マルシルのサービスシーン全てにマルシルの検閲がはいる
36924/02/18(日)14:49:20No.1158726193そうだねx1
>>とりあえず王のうんちから森が出来た事は語り継がれる
>ネタにはされるが塩害という懸念が解消されたエピソードだからね…
うんち部分はイヅツミ以外気付くか分からないけど森がモリモリは王の奇跡として絶対逸話になるよね
絶対創作だろ…と思われるけど短期間で森林が広がった記述が多数あってどうやって塩害を短期間で無くしたのか頭抱えそう
37024/02/18(日)14:49:21No.1158726200+
他の当事者があらかた死んじゃった後かつ自分が生きてる内にマルシル本人が結構図々しく改変するのはあり得そう
37124/02/18(日)14:49:34No.1158726271+
>うんち森はイヅツミ以外認識してないから語り継ぎようが無いのでは…
王が荒れ地で眠ると森が産まれたとかになるんじゃないの
37224/02/18(日)14:49:43No.1158726310+
>>現代でも活躍する『ティムズ組合』を立ち上げた英傑チルチャック・ティムズ
>>悪食王も彼の娘を娶り家族ぐるみの付き合いをしていたと言われている
>ハーフフットの文化は名字を持たずに父称を使ってるみたいだから組合の名付けにティムズの方は使わない気がする…
この話書いたやつハーフフット文化の調べが足りてないな
37324/02/18(日)14:49:44No.1158726316そうだねx4
海から浮上した塩害だらけの土地を浄化したとかライオス王の力マジすげえ…!ってなるだけだなコレ…
37424/02/18(日)14:49:52No.1158726362+
超親切なUIである悪魔が消えただけでアクセス先の魔力はそのままだし…
というか悪魔もやる気失っただけで消えてないしな
37524/02/18(日)14:49:55No.1158726375そうだねx1
>マルシルのどんくさシーン全てにマルシルの検閲がはいる
37624/02/18(日)14:49:56No.1158726383そうだねx1
>シュローカブルーは絶対脚色される
>初対面がアレとか普通は信じないし
故郷を失った当時の宰相カブルーは若きライオス王の中に潜むこの地を解放せんとする想いに気づき付き従うのであった…
37724/02/18(日)14:50:01No.1158726409そうだねx3
>>初対面がアレとか普通は信じないし
周りから見たら品定めするかのように寡黙に佇む異国の戦士に気さくに話しかけた悪食王と意気投合して真夜中まで話し合って次の日には仲間になった…だしな
37824/02/18(日)14:50:11No.1158726463+
後世だとイヅツミ本物の猫ってことにされてそう
37924/02/18(日)14:50:23No.1158726519そうだねx1
完全版で翼獅子のその後の様子も描かれるとは思ってもみなかった
38024/02/18(日)14:50:48No.1158726668+
>マルシルのサービスシーン全てにマルシルの検閲がはいる
なんならファリンも厳しく入る
ファリン様はふくよかで…すら許されない
38124/02/18(日)14:50:53No.1158726684+
>カブルーはサキュバスのハーフで魔物を憎みながらも魔物の息子であることを隠していた
だがライオス王に気づかれて最初は襲おうとするも諭された事で重臣となるのだった
38224/02/18(日)14:50:55No.1158726693そうだねx1
>他の当事者があらかた死んじゃった後かつ自分が生きてる内にマルシル本人が結構図々しく改変するのはあり得そう
マルシルが改変しようとするのをいちいち阻止するヤアド
38324/02/18(日)14:51:05No.1158726752そうだねx1
>後世だとイヅツミ本物の猫ってことにされてそう
長靴をはいた猫みたいな猫が忍者服着てる可愛いマスコットキャラになるイヅツミ
38424/02/18(日)14:51:07No.1158726762そうだねx3
>後世だとイヅツミ本物の猫ってことにされてそう
主人公達に助言をくれる不思議な喋る動物は伝説に付き物だからな…
38524/02/18(日)14:51:18No.1158726810+
本人は魔物の王で妹は竜
創作にしてもあまりに創作しすぎだな…
38624/02/18(日)14:51:24No.1158726845そうだねx1
>そういやイヅツミの乳首の数も完全版の方で明記されたんだっけ
>元から書かれてたっけ いやまあどうでもいいんだけど
「」獅子…
38724/02/18(日)14:51:31No.1158726881+
>マルシルが改変しようとするのをいちいち阻止するヤアド
まだ塵になってなかった
38824/02/18(日)14:51:53No.1158726986+
ライオス×マルシルもファリン×マルシルもライオス×カブルーもそれぞれ小説になってそう
38924/02/18(日)14:51:53No.1158726993+
絶対チョッパー枠にされるよイヅツミ
絵本やグッズが売れる
39024/02/18(日)14:51:58No.1158727010+
ウンチ森は王のウンチ部分だけ認識されないまま途絶えて
「王が訪れると巨木が」とか「マルシルが凄い魔法で植物を」とかそんなノリで語り継がれるのだろうか
39124/02/18(日)14:52:01No.1158727022+
ライオス王は逃れられぬ死をもたらすデュラハンロードと取引し一生得たとされる
39224/02/18(日)14:52:06No.1158727049+
まぁマルシルとライオスは子供が出来ないからくっつくことはないんだよな…
39324/02/18(日)14:52:56No.1158727304+
>>マルシルのどんくさシーン全てにマルシルの検閲がはいる
だが転んだ時にライオスに抱きつくシーンは使えるぞ!
39424/02/18(日)14:53:08No.1158727377+
三ツ首で無限の胃袋を持ち悪魔をも食らう悪食王
39524/02/18(日)14:53:13No.1158727407+
台所でドラゴン軍団と戦ったシーンは物語映えしそう
39624/02/18(日)14:53:15No.1158727420そうだねx1
>まぁマルシルとライオスは子供が出来ないからくっつくことはないんだよな…
子供できないからってくっつかないとはならんし…
39724/02/18(日)14:53:18No.1158727436+
悪魔が願えば子供を作ることができるって言ってたから古代魔法少し調べれば子供ぐらいなら作れるんじゃね?
39824/02/18(日)14:53:56No.1158727660+
悪食王×センシ本
39924/02/18(日)14:54:10No.1158727739そうだねx2
一族の礎となり悪食王に嫁いでいったゾンの妹とかオーク達の間でめっちゃ語り継がれてそう
40024/02/18(日)14:54:11No.1158727744そうだねx1
>>>マルシルのどんくさシーン全てにマルシルの検閲がはいる
>だが転んだ時にライオスに抱きつくシーンは使えるぞ!
ちょっとワタワタした時に「まったくドンクセーな」って軽口いうチルチャックのシーンも使えるぞ!
40124/02/18(日)14:54:12No.1158727746+
子供型の妖精作ろう
40224/02/18(日)14:54:29No.1158727838そうだねx2
本人生きてるのに堂々とナマモノ小説書くんじゃねえよ!派もいるんだろうな
40324/02/18(日)14:54:37No.1158727867+
食べる事で魔法の及ばないものになると考えると下手な埋葬法で植物の養分になっちゃうとライオスの魔除け機能も消えそうだな
40424/02/18(日)14:54:42No.1158727895+
F1ハイブリッドが子を成せないとは限らないからね?
何度も何度もしてたらそのうちハラむ事があってもおかしくはない
40524/02/18(日)14:54:46No.1158727930+
>悪魔が願えば子供を作ることができるって言ってたから古代魔法少し調べれば子供ぐらいなら作れるんじゃね?
こいつ古代人みたいな倫理観してんな
40624/02/18(日)14:55:00No.1158728006そうだねx2
ハグやチークキス日常的にする家族としてずっと寄り添う感じではあるだろうマルシルとライオス
燃え上がるような恋愛とはいかなくても
40724/02/18(日)14:55:21No.1158728116そうだねx2
マルシルは仲間の不利になりそうな言動部分は善意で修正しそうなところある
チルさんがやたらシモ系のジョーク言う部分とか
40824/02/18(日)14:55:29No.1158728166+
マルシルが正統nヒロインなのでめちゃくちゃ悪女にされるアシビアさん…
何故かマルシル加入後もちょくちょく出てきてライオスを奪おうとする
40924/02/18(日)14:55:39No.1158728229+
>>まぁマルシルとライオスは子供が出来ないからくっつくことはないんだよな…
>子供できないからってくっつかないとはならんし…
くっついたら歴史小説で盛り上がるけどくっつかなかったらくっつかなかったでも歴史小説でめっちゃ悲恋で盛られるパターンにはいるやつ…!
41024/02/18(日)14:55:51No.1158728288そうだねx2
その内全然知らない人がパーティに混ざってそう
41124/02/18(日)14:55:59No.1158728331+
>最後まで一緒にいるのはヤアドぐらいだもんな…
もう少し王を知る要人としての自覚を持って…!
ズゴゴゴゴゴゴ
41224/02/18(日)14:56:19No.1158728451+
>くっついたら歴史小説で盛り上がるけどくっつかなかったらくっつかなかったでも歴史小説でめっちゃ悲恋で盛られるパターンにはいるやつ…!
無敵か…
41324/02/18(日)14:56:22No.1158728479そうだねx1
宰相カブルー
魔物と人の子として生まれ母と共に故郷を追われる
育ったウタヤは迷宮から溢れ出した魔物によって滅ぼされ人と魔物どちらにも憎しみを抱くようになった
迷宮を封じるためエルフの剣士に師事し薫陶と愛を受けるが迷宮への憎しみは癒されず島へ降り立つ
41424/02/18(日)14:56:34No.1158728555そうだねx5
マルシルも亡くなった後くらいの時代になればソシャゲ等で全員女になるだろう…
41524/02/18(日)14:56:51No.1158728629+
マルシルがラバ呼ばわりされてたけどメスなら超低確率で子供できる
41624/02/18(日)14:57:00No.1158728686そうだねx1
「同じ場面にいた!」でライオスとカナリア隊を絡める二次創作とか出そうだ
41724/02/18(日)14:57:01No.1158728695+
>その内全然知らない人がパーティに混ざってそう
誰かが勝手に混ぜたか複数人の継ぎ接ぎか…
41824/02/18(日)14:57:02No.1158728702そうだねx2
悪食王が悪魔を退け「大地あれ」というと大地と城が生まれた
「森よあれ」というと大地は肥沃な森に覆われた
「魔物は彼の地に近寄るべからず」というとすべての魔物は散り散りに散ったという
41924/02/18(日)14:57:04No.1158728717そうだねx1
マルシルが仲間の話聞かれた時にファリンは確実に盛られて話すだろうからめちゃくちゃ可愛くて優しくて愛らしい存在になるぞ
42024/02/18(日)14:57:12No.1158728759+
ライオスパーティーのイケメン全員に愛されるオリキャラ私か…
42124/02/18(日)14:57:15No.1158728774+
チルマル派はチェンジリングでトールマンになったチルチャックとハーフフットになったマルシルの話がやたらと豊富にある
42224/02/18(日)14:57:50No.1158728962+
偉人擬人化系作品では必ずドラゴン娘として描かれる建国の王妹ファリンだけど
どれもみんな鱗のレッドドラゴンで描いてて、違うんだよなーてぼやいてたマルシルが
たまたま羽毛のホワイトドラゴン系ファリンのゲームを見つけてそうそうこれよってツイートしたら
大バズリしてゲームの新規登録者がえげつないことになるちょっとした事件
42324/02/18(日)14:58:01No.1158729019+
マルシルだマル
ライオスそれはどうかと思うマル
チルチャックだチル
おれもそれに賛成だチル
センシだンシ
わしはライオスの判断に任せるンシ
ニャー
42424/02/18(日)14:58:10No.1158729054そうだねx1
その内正史とは別に三国志演義的な脚色小説が正史と同じくらい人気になって混乱を生みまくる
42524/02/18(日)14:58:37No.1158729193そうだねx1
怒れるウンディーネを諭して魔力の加護を受けたマルシルの話は知っているな?
42624/02/18(日)14:58:42No.1158729227そうだねx1
>「同じ場面にいた!」でライオスとカナリア隊を絡める二次創作とか出そうだ
まずカブルーが全員となんかしらカップルにされるだろ
パッタドルも隊長も頻繁に会ってるからライオスともされるだろ
42724/02/18(日)14:58:45No.1158729237+
>ライオスパーティーのイケメン全員に愛されるオリキャラ私か…
高貴で世間知らずのライオス!
ちょいワルだけど仲間思いのチルチャック!
頑固でオカン系のセンシ!
42824/02/18(日)14:59:07No.1158729359+
>マルシルが仲間の話聞かれた時にファリンは確実に盛られて話すだろうからめちゃくちゃ可愛くて優しくて愛らしい存在になるぞ
ライオスと似てるように描くと怒りだすんだ…
42924/02/18(日)14:59:07No.1158729360そうだねx1
>その内正史とは別に三国志演義的な脚色小説が正史と同じくらい人気になって混乱を生みまくる
演義もオリ展開オリキャラふんだんに入れてくるもんな…
43024/02/18(日)14:59:18No.1158729436+
クールなインテリイケメンエルフマルシル!
43124/02/18(日)14:59:23No.1158729454+
俺はお前の事が好きだったのになぜ気づいてくれない!とシュローが思いを吐露しながらライオスを殴るシーンは最高でしたわ〜
43224/02/18(日)14:59:37No.1158729533+
>チルマル派はチェンジリングでトールマンになったチルチャックとハーフフットになったマルシルの話がやたらと豊富にある
二次に便利だよなサキュバスとチェンジリング
43324/02/18(日)14:59:47No.1158729585そうだねx4
>台所でドラゴン軍団と戦ったシーンは物語映えしそう
ここだけは悪食王の証言しかないから創作者に好き勝手に盛られそう
ライオスが知力を尽くしてドラゴンの隙をぬい狂乱の魔術師を撃ち倒した原作に忠実派
ライオスが人離れした武勇でドラゴンを薙ぎ倒し狂乱の魔術師を撃ち倒した活躍を盛りたい派
ライオスが自分に秘められた龍の力を解放し魔物になり全てのドラゴンを喰らいつくし狂乱の魔術師を撃ち倒した後の悪魔食いの伏線貼りたい派
ライオスのピンチにマルシルが覚醒し2人の愛の力でドラゴンと狂乱の魔術師を撃ち倒したライマル過激派
43424/02/18(日)14:59:55No.1158729626+
後の時代に夢女子向けにTSされたマルシルが眼帯する流れはある
43524/02/18(日)15:00:02No.1158729656+
迷宮の冒険者全員をライオスが率いてたって水滸伝もびっくりの書物が残るんだよね
43624/02/18(日)15:00:08No.1158729686+
>完全版で翼獅子のその後の様子も描かれるとは思ってもみなかった
何もかもどうでもよくなっちゃってるの少しだけ可哀想
43724/02/18(日)15:00:11No.1158729700そうだねx1
サキュバスとのハーフだから定期的に人の精を接種する必要があるカブルー様…
43824/02/18(日)15:00:29No.1158729790+
ファリンは誰からも好印象すぎてマルシルが熱のこもった美化を盛りまくってもみんなまあいいか…ってなって後世で聖母とか女神の別称みたいにされちゃうやつ
43924/02/18(日)15:00:29No.1158729796そうだねx1
>怒れるウンディーネを諭して魔力の加護を受けたマルシルの話は知っているな?
マルシルは絶対この話訂正しないわ
44024/02/18(日)15:00:41No.1158729869+
>マルシルも亡くなった後くらいの時代になればソシャゲ等で全員女になるだろう…
ソシャゲ版TSライオスは魔物知識多いけど脳天気なお馬鹿キャラ
ソシャゲ版TSセンシはエルフ版に近いミステリアスなダウナーキャラ
ソシャゲ版TSチルチャックはほぼメイ
44124/02/18(日)15:00:54No.1158729933+
>その内正史とは別に三国志演義的な脚色小説が正史と同じくらい人気になって混乱を生みまくる
正史厨「ライオス王と敏朗やカブルーは不仲」
演義厨「はあああ!?親友なんですけど!?」
44224/02/18(日)15:01:00No.1158729971+
>後の時代に夢女子向けにTSされたマルシルが眼帯する流れはある
そっちがするのかよ
44324/02/18(日)15:01:12No.1158730034そうだねx1
すべての種族とすべての魔物を抱いた雄の中の雄
悪食王ライオス
なんと彼は迷宮の主すら下半身で従えてしまったという
44424/02/18(日)15:01:14No.1158730047+
>悪魔が願えば子供を作ることができるって言ってたから古代魔法少し調べれば子供ぐらいなら作れるんじゃね?
悪魔って子供作れるとか言いつつ実際はマルシルの腹の中に寄生蜂使って別の種植え付けるとかやりかねんぞ
そんなのやってライオスが喜ぶかよ
44524/02/18(日)15:01:17No.1158730063+
>サキュバスとのハーフだから定期的に人の精を接種する必要があるカブルー様…
ライカブキテル…
44624/02/18(日)15:01:26No.1158730115+
>その内正史とは別に三国志演義的な脚色小説が正史と同じくらい人気になって混乱を生みまくる
桃園の誓いをするライオス達
何故か100年くらい生きるチルチャック
44724/02/18(日)15:01:41No.1158730197+
>>ライオスパーティーのイケメン全員に愛されるオリキャラ私か…
>高貴で世間知らずのライオス!
>ちょいワルだけど仲間思いのチルチャック!
>頑固でオカン系のセンシ!
賢くてお姉さんのように私を導いて応援してくれるマルシル!
優しく癒してくれて私を応援してくれるファリン!
44824/02/18(日)15:01:50No.1158730249そうだねx1
>後の時代に夢女子向けにTSされたマルシルが眼帯する流れはある
マルシルが自分で怒りながら読んでひゅっ…ってなるやつ
44924/02/18(日)15:01:54No.1158730276+
ココだけの話ライオスがあのマントを着たまま立派な馬に乗ってる姿見ちゃったら
マルシルは「いいかも…」って思いそうなんだよな
45024/02/18(日)15:02:13No.1158730388そうだねx2
>マルシルも亡くなった後くらいの時代になればソシャゲ等で全員女になるだろう…
監修:ヤアド
45124/02/18(日)15:02:21No.1158730452+
書き込みをした人によって削除されました
45224/02/18(日)15:02:32No.1158730512+
>マルシルは絶対この話訂正しないわ
ウンディーネが怒り狂う原因も改変されてるんだろうな…
45324/02/18(日)15:02:37No.1158730538+
ドラゴン軍団戦は仲間即全滅じゃ盛り上がらないから
パーティが一人一匹ずつタイマンでドラゴンを倒して見せ場を作る展開しかないぜ
45424/02/18(日)15:02:49No.1158730612+
迷宮うさぎの元々の逸話と畑を荒らす害獣のイメージと
ライオス王一行が全滅しかけた話からうさぎこそが悪魔の化身としておそれられたりする
そんで翼獅子はメリニの守護神だし、迷宮の悪魔の姿は兎として描かれるようになる後世
人がそう思ってんならって兎の姿になっちゃう翼獅子
45524/02/18(日)15:02:55No.1158730641+
後世の創作でめちゃくちゃ胸を盛られるマルシルかぁ…
45624/02/18(日)15:03:00No.1158730667+
>その内正史とは別に三国志演義的な脚色小説が正史と同じくらい人気になって混乱を生みまくる
張飛の字みたいに人物の名前が勝手に変わってるやつ
45724/02/18(日)15:03:04No.1158730682+
光る!鳴る!DXライオスブレード!
45824/02/18(日)15:03:17No.1158730755そうだねx2
>マルシルは絶対この話訂正しないわ
カーカブルードの宰相が怒りまくって訂正を要求しに来る
45924/02/18(日)15:03:18No.1158730760+
後世だと混乱する事実ばっかりなんだよな…
このポッと出の魔物料理の専門家は便利すぎるおかしいとか
46024/02/18(日)15:03:25No.1158730801+
ノームが仲間にいないから若干ノームが不利だな
46124/02/18(日)15:03:30No.1158730828そうだねx1
>光る!鳴る!勝手に動く出す!DXライオスブレード!
46224/02/18(日)15:03:58No.1158730964+
メリニ国営放送の子供向け番組で流れる迷宮ウサギダンス
46324/02/18(日)15:04:00No.1158730979+
>後の時代に夢女子向けにTSされたマルシルが眼帯する流れはある
死の眼帯がついてなくて納得しないマルシル
46424/02/18(日)15:04:05No.1158731004+
>カーカブルードの宰相が怒りまくって訂正を要求しに来る
タンスさんの目の黒いうちは訂正されるだろうけど寿命近そうだからな…
46524/02/18(日)15:04:06No.1158731012そうだねx2
マルシル自分にとって格好がつく話は大体
「事実です」って言いそう
46624/02/18(日)15:04:11No.1158731037+
>悪食王が悪魔を退け「大地あれ」というと大地と城が生まれた
>「森よあれ」というと大地は肥沃な森に覆われた
>「魔物は彼の地に近寄るべからず」というとすべての魔物は散り散りに散ったという
結果だけ見ると何も間違ってないから否定し辛いな…
46724/02/18(日)15:04:11No.1158731038そうだねx1
>>マルシルも亡くなった後くらいの時代になればソシャゲ等で全員女になるだろう…
>監修:ヤアド
まだ塵になってねーのかオメー!!
46824/02/18(日)15:04:16No.1158731076+
ノームはロリ巨乳種族で行こう
46924/02/18(日)15:04:23No.1158731118そうだねx1
ケン助は後世の創作で動く鎧と言う部分を誇張されてライオス一行と共に旅をした全身揃った動く鎧になる
モノによっては迷宮に魂を囚われていたヤアドが取りついていたことにされる
47024/02/18(日)15:04:39No.1158731201そうだねx3
>正史厨「ライオス王と敏朗やカブルーは不仲」
正史でもねえだろ!
47124/02/18(日)15:04:48No.1158731257+
私(ダンジョン)
トールマンの女戦士
47224/02/18(日)15:05:02No.1158731335そうだねx2
>「森よあれ」というと大地は肥沃な森に覆われた
「あれうんち」だ…!
47324/02/18(日)15:05:05No.1158731340+
別に不仲ではないからな…そいつらとは
47424/02/18(日)15:05:18No.1158731415そうだねx1
悪食王が実は空気読めなくてコミュ力が終わってる男!これは新しい解釈だぞ!
47524/02/18(日)15:05:40No.1158731548+
ケン助は時に王を危機に陥れ、時には王を助けたトリックスター的なインテリジェンスソードにされてそう
47624/02/18(日)15:05:45No.1158731571+
>ココだけの話ライオスがあのマントを着たまま立派な馬に乗ってる姿見ちゃったら
>マルシルは「いいかも…」って思いそうなんだよな
長髪でも「似合わないねー」だからなあ
ライオスはトールマン的には美形だけど好み的にはマルシルからするとゴツすぎるみたい
47724/02/18(日)15:05:53No.1158731615+
マンドラゴラの所はフッ許すが正史に改竄されてそう
47824/02/18(日)15:06:07No.1158731678+
>悪食王が実は空気読めなくてコミュ力が終わってる男!これは新しい解釈だぞ!
仲間達が後方理解者面でこいつは俺(私)がついていないと…!!みたいな感じでしたって解釈になりそうその場合
47924/02/18(日)15:06:14No.1158731715+
ケンスケが喋る児童向けの本
48024/02/18(日)15:06:19No.1158731748そうだねx2
>悪食王が実は空気読めなくてコミュ力が終わってる男!これは新しい解釈だぞ!
奇をてらった事言いたいだけの逆張り来たな…
48124/02/18(日)15:06:28No.1158731801+
歴史小説だと思って読んだらライオスとカブルーがセックスし始めて???となるマルシル
48224/02/18(日)15:06:42No.1158731877+
自分の耳の長さを盛る方向に監修いれるマルシル
48324/02/18(日)15:06:48No.1158731897そうだねx1
>後世だと混乱する事実ばっかりなんだよな…
>この後のハーフフット商業ギルドの創始者が冒険者として迷宮探索に同行してたは都合よすぎるおかしいとか
48424/02/18(日)15:06:52No.1158731909+
>後世の創作でめちゃくちゃ胸を盛られるマルシルかぁ…
トールマンやドワーフが描くと胸が盛られる
エルフが描くとほっそりクールにする
48524/02/18(日)15:07:00No.1158731951+
ライカブが正統カップリングだよ
48624/02/18(日)15:07:22No.1158732085+
>ライカブが正統カップリングだよ
は?カブライだが?
48724/02/18(日)15:07:34No.1158732147+
>歴史小説だと思って読んだらライオスとカブルーがセックスし始めて???となるマルシル
マルシルがファリンとセックスしはじめる本とかもいずれ踏みそう…
48824/02/18(日)15:07:54No.1158732238+
最後のコマがマジでありそう
48924/02/18(日)15:08:01No.1158732293+
ファリンのドラゴンふたなりチンポか…
49024/02/18(日)15:08:05No.1158732308+
現実の歴史書も歴史書だけしか調べる術がない現代人はそれで人間関係を判別するしかないからな…
そういうのも不仲か友好的か二転三転するし正史をベースにしても事実とズレたりするから面白い
49124/02/18(日)15:08:08No.1158732328+
>>悪食王が実は空気読めなくてコミュ力が終わってる男!これは新しい解釈だぞ!
>奇をてらった事言いたいだけの逆張り来たな…
当時の住民の日記でめっちゃそうなってるんだって!
49224/02/18(日)15:08:08No.1158732330+
>歴史小説だと思って読んだらライオスとカブルーがセックスし始めて???となるマルシル
怒る以前に「えっ?なに?なにこれ?」になってそう
49324/02/18(日)15:08:13No.1158732360+
>ライオスはトールマン的には美形だけど好み的にはマルシルからするとゴツすぎるみたい
初対面の印象が悪すぎたのが悪い
49424/02/18(日)15:08:14No.1158732369そうだねx1
マルシルがダークマルシルになって一時期敵キャラ化する展開
49524/02/18(日)15:08:24No.1158732414+
数百年後様々なカップリングを許容するようになったマルシルだが
決してファリン×ライオスは認めなかったという
49624/02/18(日)15:08:24No.1158732422そうだねx1
>マルシルがファリンとセックスしはじめる本とかもいずれ踏みそう…
これは絶対ガチギレで差し止め出るわ
49724/02/18(日)15:08:58No.1158732588そうだねx1
>ノームが仲間にいないから若干ノームが不利だな
むしろ知り合いの中だとノームのタンスさんが一番地位ある人間だぞ
49824/02/18(日)15:09:01No.1158732610そうだねx2
現代で養殖されて皆が常識的に食べている歩きキノコは
悪食王の時代に食べられる品種と食べ方が発見されたのです
49924/02/18(日)15:09:20No.1158732722+
>現実の歴史書も歴史書だけしか調べる術がない現代人はそれで人間関係を判別するしかないからな…
>そういうのも不仲か友好的か二転三転するし正史をベースにしても事実とズレたりするから面白い
個人としての関係性ならお手紙が残ってるとすごく捗るんだけどね…
50024/02/18(日)15:09:27No.1158732757+
>初対面の印象が悪すぎたのが悪い
あとまあエルフからするとトールマンというかライオスでけーんだわ
50124/02/18(日)15:09:37No.1158732795+
>>正史厨「ライオス王と敏朗やカブルーは不仲」
>正史でもねえだろ!
ライオスのレス
50224/02/18(日)15:09:42No.1158732824+
メリニ史演義は脚色のし甲斐がありそう
勝手に南蛮編みてえなパート描こうぜ
50324/02/18(日)15:09:43No.1158732837+
ノームの出番が少ないからってチェンジリングの時にライオス王をノームにするのはやり過ぎじゃない?
50424/02/18(日)15:09:46No.1158732855+
>むしろ知り合いの中だとノームのタンスさんが一番地位ある人間だぞ
タンスさんもう寿命近いからさあ…
50524/02/18(日)15:10:00No.1158732927+
友人の人間の妹の為に一度は迷宮主に身を堕とした女エルフと
そんな女エルフを救う為に自らが迷宮主にとって代わり、そして悪魔を討伐した人間エルフ
ロマンスがない訳がない
50624/02/18(日)15:10:02No.1158732939+
『悪名高きカナリア隊の軍艦にはカナリアの意匠があったとされている』
50724/02/18(日)15:10:28No.1158733090+
>>>正史厨「ライオス王と敏朗やカブルーは不仲」
>>正史でもねえだろ!
>ライオスのレス
カブルーは色々含んだ上で不仲じゃないって言ってくれるだろ!
シュロー?時期によるかな…
50824/02/18(日)15:10:37No.1158733146+
>長髪でも「似合わないねー」だからなあ
>ライオスはトールマン的には美形だけど好み的にはマルシルからするとゴツすぎるみたい
まあエルフ華奢だしね
ミスルン隊長みたいなのが理想だろうな
50924/02/18(日)15:10:43No.1158733177そうだねx2
カブルーとライオスは不仲で…みたいな本や報告書読んで不安になってくるライオス
51024/02/18(日)15:11:08No.1158733321+
>カブルーとライオスは不仲で…みたいな本や報告書読んで不安になってくるライオス
ゆっ…友人として…!チラッ
51124/02/18(日)15:11:33No.1158733456+
>ミスルン隊長みたいなのが理想だろうな
ミスルンももしかしたらエルフ視点だとごっついおじさん…なのかもなあ
51224/02/18(日)15:11:33No.1158733458+
>>ライカブが正統カップリングだよ
>は?カブライだが?
これだから素人は困る
トシカブだよ
51324/02/18(日)15:11:44No.1158733519+
後年になってエルフなどの長命種は浅ましくも悪魔と取引した結果
あの寿命を得たと言う新説が
51424/02/18(日)15:12:01No.1158733620+
後世になる程接点皆無なカップルが増えていく
51524/02/18(日)15:12:10No.1158733676+
>>>ライカブが正統カップリングだよ
>>は?カブライだが?
>これだから素人は困る
>トシカブだよ
いや…ライトシが正史だが…


1708231191034.jpg 1708232807223.png