二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708222044112.jpg-(69253 B)
69253 B24/02/18(日)11:07:24No.1158655943そうだねx3 12:47頃消えます
今更この漫画読んだけど凄い名作じゃない…?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/18(日)11:08:46No.1158656349そうだねx6
種死なのにすげえ読後感が良い
224/02/18(日)11:10:10No.1158656750そうだねx1
これがデスティニーの力だ!!
324/02/18(日)11:10:47No.1158656928そうだねx6
よし次はジエッジを読め
424/02/18(日)11:10:54No.1158656978+
講談社から無茶振りされた高山瑞穂は廃人と化した。
524/02/18(日)11:12:28No.1158657425+
だーかーら
ハイネだって…
624/02/18(日)11:12:35No.1158657456そうだねx10
>よし次はジエッジを読め
もう読んだよシンが「議長は人は定められた運命を生きるのが幸せだって言うけどレイの運命は変わらないのか?」って問いかける所が一番好き
724/02/18(日)11:14:17No.1158657971そうだねx9
こっちはアスランの説得がなんというかすごく分かりやすい物になってる
824/02/18(日)11:14:35No.1158658065そうだねx3
>だーかーら
>ハイネだって…
ハイネェェ!!
924/02/18(日)11:14:49No.1158658129+
ここから引用された台詞が多すぎる
1024/02/18(日)11:14:56No.1158658164そうだねx10
ゲームにも採用される名台詞達
1124/02/18(日)11:15:18No.1158658287+
>ここから引用された台詞が多すぎる
アンタが正しいなら俺に勝ってみせろ!!
1224/02/18(日)11:15:48No.1158658440+
シンなりに覚悟決めてるの好き
その上で戦いに疲れ果ててるのも好き
1324/02/18(日)11:16:55No.1158658754+
シンをなんとかしてあげたい漫画家が多い…
1424/02/18(日)11:17:27No.1158658918+
スペシャルエディションとボンボン版のミキシングみたいになってるGジェネクロスレイズのシナリオ
1524/02/18(日)11:17:37No.1158658977+
>>ここから引用された台詞が多すぎる
>アンタが正しいなら俺に勝ってみせろ!!
これがデスティニーの力だ!
1624/02/18(日)11:18:30No.1158659237そうだねx6
>>ここから引用された台詞が多すぎる
>アンタが正しいなら俺に勝ってみせろ!!
ぶっちゃけこのセリフ単品だとシンに言わせるセリフとしては悪辣まであるんだがここだけが広く引用されるよね
1724/02/18(日)11:18:56No.1158659352そうだねx2
完全オリジナル回に近いインパルス合体阻止の話が抜群に面白い
1824/02/18(日)11:20:28No.1158659794+
シンの解像度が高いのは後半キラが主役になるとか聞いてなかったからという身も蓋もない理由
1924/02/18(日)11:20:43No.1158659862そうだねx8
なんでアスランがあんなにシンに気を掛けてるのか分かりやすく説明してる作品がこれしか無い
2024/02/18(日)11:23:22No.1158660633+
漫画のハイネはどっちも頼りになる好漢すぎる
2124/02/18(日)11:24:32No.1158660945+
こっちのシンも戦後はなんだかんだ言ってコンパス所属しそう
2224/02/18(日)11:24:59No.1158661078そうだねx7
>なんでアスランがあんなにシンに気を掛けてるのか分かりやすく説明してる作品がこれしか無い
ジ・エッジ版の俺がフラフラしてたせいでシンをこんなにしちゃったの?
みたいな事に最後の最後で気付かされるアスランも好き
2324/02/18(日)11:26:12No.1158661418+
アスラン!あんたを撃つ!
2424/02/18(日)11:26:19No.1158661447+
ジブリールぶっ殺すシーンもこっちの方が好き
2524/02/18(日)11:26:26No.1158661478+
>>なんでアスランがあんなにシンに気を掛けてるのか分かりやすく説明してる作品がこれしか無い
>ジ・エッジ版の俺がフラフラしてたせいでシンをこんなにしちゃったの?
>みたいな事に最後の最後で気付かされるアスランも好き
一瞬折れかけるんだけどシンに過ちを犯させないために奮起するの好き
2624/02/18(日)11:26:50No.1158661575+
最後のステラの笑顔に救われる
2724/02/18(日)11:27:25No.1158661725そうだねx9
戦争が無い世界以上に幸せな世界なんてあるはずがない!!が好き過ぎる
2824/02/18(日)11:28:32No.1158662009+
議長とかに誘導されてじゃなくてちゃんと自分の意志で道を選んだ感がある
2924/02/18(日)11:29:32No.1158662269+
線が太いMSが動きまくるから戦闘のボリュームが凄い
3024/02/18(日)11:30:26No.1158662522+
電書ないのか...
3124/02/18(日)11:30:47No.1158662635+
こっちルートのシンはルナに「手を挙げろ」とかしなさそう
3224/02/18(日)11:30:49No.1158662646そうだねx3
>電書ないのか...
ボンボン死んでるから…
3324/02/18(日)11:30:57No.1158662686+
ルナマリアがほとんど絡まないがそのおかげで男同士の本音のぶつけ合いの純度が高い
3424/02/18(日)11:31:11No.1158662766そうだねx3
>こっちルートのシンはルナに「手を挙げろ」とかしなさそう
ルナと恋人になるかも微妙だと思う
3524/02/18(日)11:31:27No.1158662849+
戦争の無い世界以上に幸せな世界なんて…あるはずがないっ!!
だから俺はぁっ!!!
3624/02/18(日)11:31:32No.1158662877そうだねx6
>こっちルートのシンはルナに「手を挙げろ」とかしなさそう
あれはもう公式以外がやっちゃいけないラインかもしれん…
3724/02/18(日)11:31:52No.1158662976+
>電書ないのか...
ときたガンダムはちょこちょこ出てるけど高山ガンダムは全然だな
3824/02/18(日)11:32:19No.1158663110+
>ルナマリアがほとんど絡まないがそのおかげで男同士の本音のぶつけ合いの純度が高い
シンとアスランに集中してるからキラですら出番は少ないよね
3924/02/18(日)11:33:41No.1158663488+
おそらくそのまま死んでるネオ
4024/02/18(日)11:33:53No.1158663547+
(それはなシン、今のお前が昔の俺に似ているからだ。俺はかつて母を殺された憎しみで戦いに身を投じた。だからわかる!今のお前の気持ちが!自分の無力さを呪いただ闇雲に力を求めて…だがなシン!その先には何もないんだ!心は永遠に救われはしない!だから)もうお前も過去に囚われたまま戦うのはやめろ!
4124/02/18(日)11:34:06No.1158663624そうだねx2
>>電書ないのか...
>ボンボン死んでるから…
今ならシノギになりそうなのに…
俺も読みたい
4224/02/18(日)11:34:44No.1158663788そうだねx24
>(それはなシン、今のお前が昔の俺に似ているからだ。俺はかつて母を殺された憎しみで戦いに身を投じた。だからわかる!今のお前の気持ちが!自分の無力さを呪いただ闇雲に力を求めて…だがなシン!その先には何もないんだ!心は永遠に救われはしない!だから)もうお前も過去に囚われたまま戦うのはやめろ!
アニメでも口に出せ
4324/02/18(日)11:35:28No.1158663990+
ファトゥムーが決定打になるの好き
4424/02/18(日)11:35:34No.1158664020+
>>>電書ないのか...
>>ボンボン死んでるから…
>今ならシノギになりそうなのに…
>俺も読みたい
ボンボン死んでいるというか今の時代だとジエッジと違ってコミカライズとしては改変しすぎているのも影響あると思う
4524/02/18(日)11:36:21No.1158664223+
ときた版も角川からリニューアルで出してるやつは電書あるんだけど他は未だに紙しかないのが多い
4624/02/18(日)11:37:31No.1158664540+
ジ・エッジは補完漫画として出来が良すぎる
そりゃ新装版も出るわね
4724/02/18(日)11:37:48No.1158664600そうだねx1
>>(それはなシン、今のお前が昔の俺に似ているからだ。俺はかつて母を殺された憎しみで戦いに身を投じた。だからわかる!今のお前の気持ちが!自分の無力さを呪いただ闇雲に力を求めて…だがなシン!その先には何もないんだ!心は永遠に救われはしない!だから)もうお前も過去に囚われたまま戦うのはやめろ!
>アニメでも口に出せ
原作アスランさん基本的にあんまり自分語りとかしないからな
4824/02/18(日)11:39:07No.1158664935+
ボンボン及び権利が色々めんどくせえガンダムだと電子化はむずいかもねえ
ガンダムエース連載作ならともかくとして
4924/02/18(日)11:39:14No.1158664965+
オーブ侵攻止めに来た時もこっちのアスランはちゃんと言葉を尽くしてる
5024/02/18(日)11:39:21No.1158664995+
ただボンボン版のシンってアスランとは完全に理解はし合えたけど恋人も出来なければキラのワンコになる展開もなさそう
5124/02/18(日)11:39:24No.1158665007+
このへんのボンボン漫画って電書以前に復刊されたらラッキーの域だから…
5224/02/18(日)11:39:44No.1158665093そうだねx8
あんたやっぱり強いやって敗北を認めた側のセリフとしてこれ以上はないと思うわ
特にこいつらの関係性なら
実際の実力差はほぼなくて僅かな経験の差が勝敗を決めたと言ってもいい内容なのに潔い
5324/02/18(日)11:40:06No.1158665181+
>ただボンボン版のシンってアスランとは完全に理解はし合えたけど恋人も出来なければキラのワンコになる展開もなさそう
まあそれはそれで別にいいんじゃないかな…
5424/02/18(日)11:40:23No.1158665264+
アニメのシンはステラと同じエクテンデッドが乗ってるアビスやデストロイを平気で落としてたけど
漫画ではそこもちゃんと気にかけてるんだよね
5524/02/18(日)11:41:00No.1158665415+
ルナに支えられるでもなく最後も自分が選んだ道に後悔はなくて一人で立ち上がってまた歩きだして終わりだから本当に爽やか
5624/02/18(日)11:41:11No.1158665468そうだねx5
>ただボンボン版のシンってアスランとは完全に理解はし合えたけど恋人も出来なければキラのワンコになる展開もなさそう
正直そっちのほうが結末の先の未来としては好きだな
一人で立ち上がって歩き出したんだし
5724/02/18(日)11:41:59No.1158665687+
アスラン的にはボンボン版の方がほろ苦い気分にはなってそう
5824/02/18(日)11:42:07No.1158665713+
アロンダイトが十字架みたいになってるの好き
5924/02/18(日)11:43:03No.1158665963+
無印種:種がボンボン編集部の予想よりだいぶ当たったため急遽フリーダムあたりからコミカライズをやらされる
種死:最初からコミカライズやってたら主役が途中から変わる
6024/02/18(日)11:43:08No.1158665988+
ボンボン作だとガンダムフォースもまだ紙オンリーだしまあきついだろうな
6124/02/18(日)11:43:09No.1158665993+
>アスラン的にはボンボン版の方がほろ苦い気分にはなってそう
でもこっちのほうが戦後のシンアスランの関係は良好になりそう
6224/02/18(日)11:43:19No.1158666038+
ほろ苦いどころか苦い勝利だったと思うよ
6324/02/18(日)11:43:21No.1158666048+
>ルナに支えられるでもなく最後も自分が選んだ道に後悔はなくて一人で立ち上がってまた歩きだして終わりだから本当に爽やか
本当にどこかに消えて誰にも分からない場所で立派に生きていくんだろうなとは思うオチ
6424/02/18(日)11:44:09No.1158666266+
サンライズがやたら電書にたいしてやる気無いのもあるんだよな
ビッグオーの漫画版とか出版社作者ともに準備は終わってるのに後はサンライズからの返事待ちの時点で3年止まってるから
6524/02/18(日)11:44:10No.1158666275+
>でもこっちのほうが戦後のシンアスランの関係は良好になりそう
ただシンの方がアニメと違って一人で立ってどこかに行ったから再会するかは想像におまかせではある
6624/02/18(日)11:44:53No.1158666453+
アスラン…
あんたやっぱ強いや…
6724/02/18(日)11:44:54No.1158666456そうだねx6
fu3149497.jpg
6824/02/18(日)11:45:51No.1158666713そうだねx1
シンは燃焼できたけどアスランからすれば力で証明しろと言われて力で勝ってもそら苦しい思いしかないわね
6924/02/18(日)11:45:53No.1158666724+
>>でもこっちのほうが戦後のシンアスランの関係は良好になりそう
>ただシンの方がアニメと違って一人で立ってどこかに行ったから再会するかは想像におまかせではある
アスランのほうが探して会いに来そうな雰囲気はある
7024/02/18(日)11:46:29No.1158666879そうだねx4
撃墜したデスティニーを追うアスランの目が悲痛としか言いようのないものでこのアスランなら好きだと思った
マジで
7124/02/18(日)11:46:58No.1158667018+
アスランがバビに乗るのってどっちだっけ
7224/02/18(日)11:47:20No.1158667129そうだねx1
>アスランがバビに乗るのってどっちだっけ
スレ画だよ
7324/02/18(日)11:47:56No.1158667293そうだねx1
原作のように相手が完全に錯乱してラリっているよりもあんたのことは分かるけどそれでも戦いましょうと言われる方がアスランにはそりゃダメージある
7424/02/18(日)11:48:44No.1158667503+
アスランが積極的に自分の内心吐露してくれるがたいがいな改変になるのは元のアニメのアスランがギリギリなやつすぎ
7524/02/18(日)11:50:18No.1158667891+
話としては美味しくなりそうな先輩後輩関係だったしなぁ
むしろアニメがなんでああなった
7624/02/18(日)11:50:44No.1158668016+
お前の気持ちはわかるけど!それでも譲れねえんだ!でぶつかり合う
Gガンかな?
7724/02/18(日)11:51:30No.1158668223そうだねx3
>アスランが積極的に自分の内心吐露してくれるがたいがいな改変になるのは元のアニメのアスランがギリギリなやつすぎ
真面目なんだけど口下手で言葉足らずな奴がそれでも言葉を尽くそうとする奴に変わってるわけだからな
7824/02/18(日)11:52:30No.1158668462+
ジ・エッジはアスラン脱走の時にずっとシンにお前も一緒に来い!って言ってるの好きだよ
それを落としたからシンのメンタルダメージは跳ね上がる
7924/02/18(日)11:52:37No.1158668494+
アニメは練る時間が無かったから…って事で俺は納得しようとしている
8024/02/18(日)11:53:12No.1158668645そうだねx2
ちゃんて話さなかっただけで親父みたいな復讐者自分で作ったようなもんだからな
8124/02/18(日)11:53:48No.1158668802そうだねx1
ジ・エッジのシンがアスラン落とした所ちょっと可愛すぎない?
8224/02/18(日)11:53:54No.1158668840+
>アニメは練る時間が無かったから…って事で俺は納得しようとしている
あと上からやっぱキラとアスラン主軸にしてって指示が飛んできたらしい
8324/02/18(日)11:54:02No.1158668878+
>スレ画だよ
バビるんだまた見たいな…
8424/02/18(日)11:54:31No.1158669013そうだねx3
ぶっちゃけジエッジはアスランの心理描写の補完に相当苦労しただろうなと思う
8524/02/18(日)11:54:53No.1158669118そうだねx3
アニメだと死ぬほど地味なバビに少しとはいえアスラン乗せて目立たせようとする心遣い
8624/02/18(日)11:55:51No.1158669374+
>あと上からやっぱキラとアスラン主軸にしてって指示が飛んできたらしい
上からというか監督もシンじゃ話作るの無理だと思ったし
そもそも序盤の時点でシンの描写が主人公にしては多くないからね
8724/02/18(日)11:56:29No.1158669548+
アニメの種がなんというかどちらにも理がある人達同士の信念のぶつけ合いみたいなのが死ぬ程苦手な感じあったから…
8824/02/18(日)11:56:31No.1158669551+
復刻ドットコムかなんかで出せないのかねコレ
8924/02/18(日)11:56:46No.1158669615+
アスラン……あんたやっぱ強いや…
9024/02/18(日)11:57:06No.1158669707そうだねx3
当時のスタッフ気の毒だけど
全体的にグダグダだった感すごい
9124/02/18(日)11:57:34No.1158669828+
ボンボン版の世界線だと種自由の騒動が起きるにしてもコンパスの人間関係が相当変わっていそう
9224/02/18(日)11:57:42No.1158669861+
自由のシンちゃんも好きだけど結局運命から変わらず自分に優しい年上に甘えてる部分はでかいからどっかで成長しないとダメだよなとは思ってる
9324/02/18(日)11:57:42No.1158669864+
>当時のスタッフ気の毒だけど
>全体的にグダグダだった感すごい
まあこっちは出てきたもので判断するしか無いからな…
9424/02/18(日)11:58:32No.1158670069そうだねx1
>自由のシンちゃんも好きだけど結局運命から変わらず自分に優しい年上に甘えてる部分はでかいからどっかで成長しないとダメだよなとは思ってる
良くも悪くも議長レイからキラに対象が変わっただけでドラマCDのアスランのシンへの評価はまあその通りだよな
9524/02/18(日)11:58:53No.1158670174+
>自由のシンちゃんも好きだけど結局運命から変わらず自分に優しい年上に甘えてる部分はでかいからどっかで成長しないとダメだよなとは思ってる
そういうのは身近にもっと守るものが出来てからでもいいと思う
具体的に言うと子供
9624/02/18(日)11:58:59No.1158670200+
>自由のシンちゃんも好きだけど結局運命から変わらず自分に優しい年上に甘えてる部分はでかいからどっかで成長しないとダメだよなとは思ってる
でもシンがアスランみたいな優しくないタイプに厳しいって言われるとアスランのコミュ力がカスだからじゃねえの?とは思うんだよ…
9724/02/18(日)11:59:13No.1158670274そうだねx2
前作でムウはラウと道連れにしちゃったからネオとは完全に別人
9824/02/18(日)11:59:57No.1158670475+
>自由のシンちゃんも好きだけど結局運命から変わらず自分に優しい年上に甘えてる部分はでかいからどっかで成長しないとダメだよなとは思ってる
嫁が生前言ってた「シンは基本的に本編で成長してないよ」って当時は書いた本人がそれ言う?って思ってたけど
映画見ると確かに…とはなるから困る
9924/02/18(日)12:00:12No.1158670559+
本編描写足りないところに手が届く名作

fu3149526.jpg
fu3149528.jpg
fu3149537.jpg
10024/02/18(日)12:00:17No.1158670591+
誰も話題にしないマガジンZ版
雑誌掲載時の作画放棄が叩かれたが地味にハイネ関連の改変はある
10124/02/18(日)12:00:36No.1158670694+
まあその成長機会丸ごと本編で潰されてるしまあ長い目で見ていくもんなんだろう
そもそも若いしなシン
10224/02/18(日)12:00:43No.1158670717+
このシンのその後の話がどうなるかは分からないけどFreedomと同じような出来事が起こるならキラともアスランともつるみはしない第三のパイロットとして協力する感じかな
10324/02/18(日)12:00:49No.1158670754+
成長の概念にも寄るかもしれん
アグネスの煽りには正当性があったので耐えたりと一応向上している部分は確かにあると思うよ
10424/02/18(日)12:01:06No.1158670838+
今盛り上がってるんだし復刊されないかな…
ボンボンの復刊企画今止まってるんだっけ
10524/02/18(日)12:01:33No.1158670977+
>誰も話題にしないマガジンZ版
>雑誌掲載時の作画放棄が叩かれたが地味にハイネ関連の改変はある
チラ見で身長と顔がヤバいイメージ
10624/02/18(日)12:01:43No.1158671036+
人生ってのは意外と長いもんだよ…ってあとがきのシンヘ向けた言葉が全て
10724/02/18(日)12:01:56No.1158671099+
まあ鈴村も本来のシンになっただけで成長はこれからじゃないかなって言ってたので
10824/02/18(日)12:02:05No.1158671137+
>このシンのその後の話がどうなるかは分からないけどFreedomと同じような出来事が起こるならキラともアスランともつるみはしない第三のパイロットとして協力する感じかな
コンパスの目的自体は賛同して参加はすると思うけどキラとは距離を置いたりして…大人な対応をするんだろうな
10924/02/18(日)12:02:31No.1158671279+
一人で乗り越えて歩き出す文字通り自立したシンが見られるのって後にも先にもこれだけのような気がする
11024/02/18(日)12:02:37No.1158671310+
>当時のスタッフ気の毒だけど
>全体的にグダグダだった感すごい
準備期間が短すぎる…
11124/02/18(日)12:02:45No.1158671352+
そもそま講談社っていまガンダム関係動きあるの?
11224/02/18(日)12:03:00No.1158671421+
>このシンのその後の話がどうなるかは分からないけどFreedomと同じような出来事が起こるならキラともアスランともつるみはしない第三のパイロットとして協力する感じかな
ただボンボン版シンはキラに徹底的に懐くとかしなさそうだからそれだと割とキラのメンタルヤバそう
11324/02/18(日)12:03:03No.1158671435+
ハイネだって…の流れはかなり美味しいっていうか…すげえ好感度上がったしデスティニーにも乗って欲しくなったよ…ハイネ…
11424/02/18(日)12:03:13No.1158671479+
まあルナとやることやろうとしたりやっと年相応の欲も出てきただろうし
11524/02/18(日)12:03:25No.1158671541そうだねx1
>>自由のシンちゃんも好きだけど結局運命から変わらず自分に優しい年上に甘えてる部分はでかいからどっかで成長しないとダメだよなとは思ってる
>嫁が生前言ってた「シンは基本的に本編で成長してないよ」って当時は書いた本人がそれ言う?って思ってたけど
>映画見ると確かに…とはなるから困る
そもそも戦争に関わって成長なんてあり得んだろ…
11624/02/18(日)12:03:54No.1158671679そうだねx3
>>>自由のシンちゃんも好きだけど結局運命から変わらず自分に優しい年上に甘えてる部分はでかいからどっかで成長しないとダメだよなとは思ってる
>>嫁が生前言ってた「シンは基本的に本編で成長してないよ」って当時は書いた本人がそれ言う?って思ってたけど
>>映画見ると確かに…とはなるから困る
>そもそも戦争に関わって成長なんてあり得んだろ…
ガンダムでそれ言う?
11724/02/18(日)12:04:06No.1158671740+
>成長の概念にも寄るかもしれん
>アグネスの煽りには正当性があったので耐えたりと一応向上している部分は確かにあると思うよ
そもそもシンってアグネスのことはそこまで嫌ってないよな
11824/02/18(日)12:04:06No.1158671741そうだねx7
FREEDOMがあるだけで当時の事こんなに心穏やかに話せるようになるとはな…
11924/02/18(日)12:04:17No.1158671799+
>そもそま講談社っていまガンダム関係動きあるの?
たまーーーにやる
トワイライトアクシズのコミカライズとか
ヒットはしない
12024/02/18(日)12:04:26No.1158671847+
ボンボン版でも戦争を止めるためとはいえ武力介入するのはどうなんだって思いつつ
まず被害を止めないと駄目だよなって感じで協力はしそう
12124/02/18(日)12:04:34No.1158671890+
> ガンダムでそれ言う?
ガンダムSEEDは結構そういう話では?
12224/02/18(日)12:05:01No.1158672026+
>そもそも戦争に関わって成長なんてあり得んだろ…
アスランはナチュラルヘイトしなくなったりとか成長してるだろ
なおコミュニケーション能力
12324/02/18(日)12:05:04No.1158672043そうだねx2
なんならキラもSEEDで成長どころか廃人一歩手前だったし
12424/02/18(日)12:05:08No.1158672074+
>そもそもシンってアグネスのことはそこまで嫌ってないよな
アスランと違ってギャップはないからな…
シンからすれば全くブレてない同期だ
12524/02/18(日)12:05:13No.1158672101+
戦争って失うか殺すかだしな……
12624/02/18(日)12:05:15No.1158672109+
種死通してシンは成長できる精神性まで戻してもらったので
マイナスが0に戻った感じだからな
12724/02/18(日)12:05:27No.1158672177+
>FREEDOMがあるだけで当時の事こんなに心穏やかに話せるようになるとはな…
どこかで発信されてたのかもしれないけどそうだったんだ…ってなる描写が多いな…
12824/02/18(日)12:05:39No.1158672237そうだねx6
戦争だけでは変容はするけど人間としての成長は望めないかもしれない
戦争の中やその合間での出会いや別れや尊厳を学べるかどうかじゃないかね
12924/02/18(日)12:05:52No.1158672296+
>なんならキラもSEEDで成長どころか廃人一歩手前だったし
よくよく考えたら種死では全員メンタルボロボロになっただけで成長とかできた奴いないんじゃ…
13024/02/18(日)12:06:02No.1158672366+
4クールアニメ走り切ったあとに…と言っても続編の話は放送中に出てきただろうけど…準備期間1年でもう一回4クールの続編やってねは結構ひどくねえ!?
今の1クールアニメでも続編やるの数年越しとかなのに
13124/02/18(日)12:06:09No.1158672400+
キラもアスランも戦争を通してというより人との出会いで成長してる感じだし
13224/02/18(日)12:06:22No.1158672469+
ハイネの出番が多かったな
本編見返すとこんなあっさり退場したっけってなる
13324/02/18(日)12:06:31No.1158672514+
三大改変
ハイネ死亡
ジブリールシャトル撃墜協力
アスランを自分の意志で倒そうとする
13424/02/18(日)12:06:50No.1158672627+
その出会いのアスランはよりによってレイのインターセプト入るしな…
13524/02/18(日)12:07:02No.1158672701そうだねx1
なんならキラだって種死では鬱のマイナス状態からようやくニュートラルに戻っただけだから
まともに成長できたのはアスランくらい
13624/02/18(日)12:07:21No.1158672810+
ハイネの死亡シーンもそうだけど参戦シーンからしてカッコよすぎる
13724/02/18(日)12:07:34No.1158672878+
>4クールアニメ走り切ったあとに…と言っても続編の話は放送中に出てきただろうけど…準備期間1年でもう一回4クールの続編やってねは結構ひどくねえ!?
>今の1クールアニメでも続編やるの数年越しとかなのに
やっぱりニチアサとか朝ドラってヤバいわ
13824/02/18(日)12:07:52No.1158672970+
>嫁が生前言ってた「シンは基本的に本編で成長してないよ」って当時は書いた本人がそれ言う?って思ってたけど
基本悪い議長のお気に入りコマの活躍だから…
13924/02/18(日)12:07:58No.1158673012+
>キラもアスランも戦争を通してというより人との出会いで成長してる感じだし
ただ人との出会いも戦争が絡むからまあ人の解釈による
14024/02/18(日)12:08:21No.1158673141+
>なんならキラだって種死では鬱のマイナス状態からようやくニュートラルに戻っただけだから
>まともに成長できたのはアスランくらい
アスランも開幕のサトーさんでメンタルに極大ダメージで死にました
14124/02/18(日)12:08:27No.1158673171+
想いだけでいったい何が守れるっていうんだ!
の時のキラが1番メンタル最高かも
14224/02/18(日)12:08:32No.1158673192+
>その出会いのアスランはよりによってレイのインターセプト入るしな…
レイはレイでいい出会いではあるんだけどな…
アスランの場合は…まあ…上手くいけば成長の機会にはなるタイプだ
14324/02/18(日)12:09:25No.1158673447+
種自由のおかげもあるだろうけど今落ち着いて語れるのってなんだかんだ20年という時間経過が大きい気がする
14424/02/18(日)12:09:29No.1158673461+
ボンボン版のシンは職業軍人として完成してしまった感がある
14524/02/18(日)12:09:39No.1158673516+
>やっぱりニチアサとか朝ドラってヤバいわ
マラソンと短距離の違いでしょ制作サイド
14624/02/18(日)12:09:41No.1158673529+
人物作画は崩れてる時あったけどMSの作画は頑張ってたよねスレ画
14724/02/18(日)12:10:21No.1158673757+
>種自由のおかげもあるだろうけど今落ち着いて語れるのってなんだかんだ20年という時間経過が大きい気がする
そもそも数年後くらいで種自由だったらまた評価も違っただろうしな
売上も単価やアニメブームの違いでまた変わってそうだし
14824/02/18(日)12:10:38No.1158673837そうだねx4
俺だって!!
守りたかったさ…俺の“力”ですべてを!
だけど…俺が撃ってるのは敵じゃないって…
撃つのは奪うことだって…
“力”で解決できることなんて何もないって!!
アンタが俺に言い続けてきたんじゃないか!!
14924/02/18(日)12:10:57No.1158673918+
アスランがメイリン連れて行かないからメンタルヤラれてないしルナともくっつかないからなスレ画は
15024/02/18(日)12:11:19No.1158674051+
>>やっぱりニチアサとか朝ドラってヤバいわ
>マラソンと短距離の違いでしょ制作サイド
中距離走り切ってレコード更新した選手にごめんもう一本走って同じくらいのレコードで!って頼む奴いないよね
15124/02/18(日)12:11:41No.1158674187+
>人物作画は崩れてる時あったけどMSの作画は頑張ってたよねスレ画
戦闘演出はコミカライズで一番努力していた感じはある
15224/02/18(日)12:11:48No.1158674222+
>中距離走り切ってレコード更新した選手にごめんもう一本走って同じくらいのレコードで!って頼む奴いないよね
いた
制作は死んだ
15324/02/18(日)12:11:55No.1158674248そうだねx2
>俺だって!!
>守りたかったさ…俺の“力”ですべてを!
>だけど…俺が撃ってるのは敵じゃないって…
>撃つのは奪うことだって…
>“力”で解決できることなんて何もないって!!
>アンタが俺に言い続けてきたんじゃないか!!
これにメンタルダメージ受けながらも返しが力に縋るな!でアロンダイト圧し折るのは口下手過ぎなんだよアスラン
15424/02/18(日)12:12:09No.1158674338+
>アンタが俺に言い続けてきたんじゃないか!!
アスラン的にはそれ以外にも誰かを守る方法もあるし役割だけに従う必要はない…
的な事を伝えたかったんだろうが言葉足らずのせいでシンの否定になってたのがお辛い…
15524/02/18(日)12:12:28No.1158674439+
ジ・エッジのアスランの台詞で一番好きなのはデスティニーのアロンダイトをジャスティスがレクイエムに投げながらこんな物に縋るんじゃない!!って言う台詞
15624/02/18(日)12:12:59No.1158674622そうだねx3
>俺だって!!
>守りたかったさ…俺の“力”ですべてを!
>だけど…俺が撃ってるのは敵じゃないって…
>撃つのは奪うことだって…
>“力”で解決できることなんて何もないって!!
>アンタが俺に言い続けてきたんじゃないか!!
言うこと聞かない未熟で青臭い少年と思ったら何だかんだちゃんと話聞いていたのが伝わるからアスランも嫌になるわな
15724/02/18(日)12:13:24No.1158674763+
>いた
>制作は死んだ
この…馬鹿野郎!
15824/02/18(日)12:13:24No.1158674766+
>FREEDOMがあるだけで当時の事こんなに心穏やかに話せるようになるとはな…
なんだかんだ近年はずっとこんな感じだったとは思う
FREEDOMでいい感じの未来見れたり准将の内心(種死の頃病んでた)がファンの推測じゃなくなったのも大きいけど
15924/02/18(日)12:13:46No.1158674875+
まあなんにせよあそこはシン止めないとだめだしな
想いだけでも力だけでもダメだから
16024/02/18(日)12:14:15No.1158675019+
スパロボLのその娘を助けたいんだろ?ってシンに言うキラとかも好きだけどあれを本編にしろって言ってた連中は嫌い
16124/02/18(日)12:14:59No.1158675228+
>まあなんにせよあそこはシン止めないとだめだしな
>想いだけでも力だけでもダメだから
世界は平和になるにしろ
シンはメンタルすり減らしていくだろうしね…
16224/02/18(日)12:15:01No.1158675233+
ニチアサはまぁ毎年やること前提だしそれに合わせての準備とかやってるから…
調整のために生まれたディケイドなんかは皺寄せ食らってるけど
16324/02/18(日)12:15:08No.1158675270+
>スパロボLのその娘を助けたいんだろ?ってシンに言うキラとかも好きだけどあれを本編にしろって言ってた連中は嫌い
本編ありきだからなぁ
16424/02/18(日)12:15:10No.1158675278+
>FREEDOMでいい感じの未来見れたり准将の内心(種死の頃病んでた)がファンの推測じゃなくなったのも大きいけど
公式できちんとしたものをお出ししてくれたってのはかなり大きいよな本当
16524/02/18(日)12:15:24No.1158675347+
>いた
>制作は死んだ
うーんでもちょっと運が悪かっただけかもしれないし…ビルドファイターズ君も続編やってみない?
16624/02/18(日)12:15:59No.1158675530+
>>いた
>>制作は死んだ
>うーんでもちょっと運が悪かっただけかもしれないし…ビルドファイターズ君も続編やってみない?
主要スタッフは逃げた
16724/02/18(日)12:16:15No.1158675611+
>スパロボLのその娘を助けたいんだろ?ってシンに言うキラとかも好きだけどあれを本編にしろって言ってた連中は嫌い
まあスパロボ名物と割り切ってしまうしかないか…
16824/02/18(日)12:16:24No.1158675651+
「今のお前が昔の俺に似ているからだ…」はSEEDの主人公3人全員にぶっ刺さるから困る困らない
16924/02/18(日)12:16:35No.1158675715そうだねx1
ジエッジのシンはメンタルやられるまでが丁寧でお辛い
fu3149597.jpg
fu3149598.jpg
fu3149599.jpg
17024/02/18(日)12:16:44No.1158675753+
種運命はキャラもメンタルボロボロだしスタッフもボロボロだ…
17124/02/18(日)12:16:47No.1158675761そうだねx1
>>まあなんにせよあそこはシン止めないとだめだしな
>>想いだけでも力だけでもダメだから
>世界は平和になるにしろ
>シンはメンタルすり減らしていくだろうしね…
原作とかジエッジだとまあそれで割り切れるけどボンボン版はシンが覚悟決めていて逆にアスランの方がメンタル大ダメージだったと思う
17224/02/18(日)12:17:11No.1158675880+
>ジエッジのシンはメンタルやられるまでが丁寧でお辛い
最後のデスティニー本当にいいよね…
17324/02/18(日)12:17:21No.1158675935そうだねx2
ジ・エッジはシンのアイツ(レクイエム)と俺どっちも同じだろ?って台詞も重い
17424/02/18(日)12:17:27No.1158675984+
>fu3149598.jpg
准将みたいになってる…
17524/02/18(日)12:17:28No.1158675987+
一応Zオマージュな作品なのもあってシンは基本的に擦り切れるしか無い
17624/02/18(日)12:17:43No.1158676049+
今からでもたーかーら…ハイネだって…が正史にならんかな
17724/02/18(日)12:18:24No.1158676276+
漫画の作者はどっちも君は僕に似ているをシンとアスランの曲だと考えた節がある
17824/02/18(日)12:18:25No.1158676283そうだねx1
>>fu3149598.jpg
>准将みたいになってる…
君は僕に似ている
17924/02/18(日)12:18:48No.1158676409+
先達を言葉足りないキャラとして書くならそれによるすれ違いと自覚を書く方が面白いな
18024/02/18(日)12:18:50No.1158676420+
>今からでもたーかーら…ハイネだって…が正史にならんかな
なんでフリーダムに武装解除の挙句事故死にしたんだろうな…
18124/02/18(日)12:19:03No.1158676494+
スパロボLのは「ディアッカがキラの人となりをシン伝えてれば関係が拗れない」というifらしいifだから…
アスランじゃなくディアッカなのがおもしろポイント
18224/02/18(日)12:19:07No.1158676516そうだねx1
電子書籍まだ?
18324/02/18(日)12:19:23No.1158676603+
>fu3149597.jpg
>fu3149598.jpg
こいつ何も考えてないのか!
18424/02/18(日)12:19:28No.1158676649そうだねx2
>スパロボLのは「ディアッカがキラの人となりをシン伝えてれば関係が拗れない」というifらしいifだから…
>アスランじゃなくディアッカなのがおもしろポイント
ディアッカ・Lスマン
18524/02/18(日)12:19:52No.1158676768+
ボンボンの世界だとシンとは拗れることはなかったけどコンパスで仲良く喧嘩しなみたいな関係にもなれそうにないからアスラン的にはどっちが良いのか
18624/02/18(日)12:20:06No.1158676834+
議長も人類は永遠を手に入れるとか言ってて大分別物
散り際も負けて謝るレイをよくやったよと誉めつつ二人で逝く
18724/02/18(日)12:20:14No.1158676871そうだねx3
まあ…アスランじゃ伝えないし
伝えようとしても誤解が出るよな…
18824/02/18(日)12:21:14No.1158677189+
>まあ…アスランじゃ伝えないし
>伝えようとしても誤解が出るよな…
その所為でイザークを避けがちになるキラでダメだった
18924/02/18(日)12:21:34No.1158677290+
>fu3149597.jpg
エロい
19024/02/18(日)12:21:49No.1158677374+
こっちのシンだと種自由が起きても話がかなり変わってしまう
19124/02/18(日)12:23:01No.1158677786+
>ボンボンの世界だとシンとは拗れることはなかったけどコンパスで仲良く喧嘩しなみたいな関係にもなれそうにないからアスラン的にはどっちが良いのか
胃が痛いけど一緒にやっていかなきゃいけないし俺に責任があるみたいな関係は現実でも往々にしてある
19224/02/18(日)12:23:02No.1158677789+
無印を二巻でまとめましょうという無茶振り
なのでアスラン視点にしてラクス返還の次の話が海上戦という派手なスキップ
19324/02/18(日)12:23:15No.1158677849+
>こっちのシンだと種自由が起きても話がかなり変わってしまう
まあなんだかんだでコンパスには来そう
19424/02/18(日)12:23:56No.1158678080+
>無印を二巻でまとめましょうという無茶振り
>なのでアスラン視点にしてラクス返還の次の話が海上戦という派手なスキップ
だって思ったより種が売れてるから途中からコミカライズ参入来てきたんだし…
19524/02/18(日)12:23:59No.1158678099そうだねx1
個人的にアスラン主人公の漫画も大好きだった
19624/02/18(日)12:24:09No.1158678153+
>無印を二巻でまとめましょうという無茶振り
>なのでアスラン視点にしてラクス返還の次の話が海上戦という派手なスキップ
メンデルの話とか砂漠の虎とか丸々スキップされてたな
砂漠の虎は後から追加されたけど
19724/02/18(日)12:24:16No.1158678186+
漫画版はしっかり自分の意思持ってる感じだからなシン
戦争がない以上に平和な世界なんてあるもんか!
19824/02/18(日)12:24:59No.1158678426+
ボンボン版ルートで何とか頑張ろうとしたシンが職業軍人になってコンパスに合流しないで
キラが孤立して心ぶっ壊れて廃人になってラクスもアコードに取り込まれたらギリギリ逆襲のアスラン出来そうだな
19924/02/18(日)12:25:13No.1158678505そうだねx1
>ボンボンの世界だとシンとは拗れることはなかったけどコンパスで仲良く喧嘩しなみたいな関係にもなれそうにないからアスラン的にはどっちが良いのか
シンはそこまで気にしなさそうだけどアスランはずっと気をもんでそう
20024/02/18(日)12:26:31No.1158678874+
出番が一瞬だから誰が乗ってるかどんな機体なのかもよくわからないドムとアカツキ
20124/02/18(日)12:26:41No.1158678915+
>アニメでも口に出せ
ミネルバ甲板のところとか口に出してたと思うが…
20224/02/18(日)12:26:52No.1158678966+
>キラが孤立して心ぶっ壊れて廃人になってラクスもアコードに取り込まれたらギリギリ逆襲のアスラン出来そうだな
今度はシンが自分の行動が原因でダメージを受けるのか…
20324/02/18(日)12:26:58No.1158679008+
>まあなんだかんだでコンパスには来そう
キラとそこまで慣れ合わないから逆にキラの精神が癒されずにストレスが本編以上に溜まりそう
20424/02/18(日)12:27:32No.1158679211+
>>ボンボンの世界だとシンとは拗れることはなかったけどコンパスで仲良く喧嘩しなみたいな関係にもなれそうにないからアスラン的にはどっちが良いのか
>シンはそこまで気にしなさそうだけどアスランはずっと気をもんでそう
アスランについてはそのくらいでちょうどいい気がする
20524/02/18(日)12:27:36No.1158679234+
それこそ漫画版での影響だろうけど
アスランってネタにはされているけど決してノンデリってわけでは個人的にないと思うんだよな...
20624/02/18(日)12:27:47No.1158679300+
アスランは親しい人たちの反応からしてアイツめんどいとこあるから…って反応だからな…
20724/02/18(日)12:28:47No.1158679678+
>それこそ漫画版での影響だろうけど
>アスランってネタにはされているけど決してノンデリってわけでは個人的にないと思うんだよな...
ラクスにハロ渡したら喜ばれたから会うたびにハロ渡してるのはだいぶノンデリじゃないかな…
20824/02/18(日)12:28:55No.1158679716そうだねx2
>>よし次はジエッジを読め
>もう読んだよシンが「議長は人は定められた運命を生きるのが幸せだって言うけどレイの運命は変わらないのか?」って問いかける所が一番好き
あそこいいよね…
20924/02/18(日)12:28:59No.1158679748+
>アスランってネタにはされているけど決してノンデリってわけでは個人的にないと思うんだよな...
本編の時点で人の痛みがわからないどころか気づきすぎるからな
21024/02/18(日)12:29:00No.1158679763+
アニメアスランもシンの核心をちゃんと刺してるよ
正論ナイフで心臓をザクザク刺すレベルなのでシンは発狂して襲いかかってる来るけど
21124/02/18(日)12:29:09No.1158679822+
>それこそ漫画版での影響だろうけど
>アスランってネタにはされているけど決してノンデリってわけでは個人的にないと思うんだよな...
デリカシー自体は…まあまああるよね
ただ基本的に冷たいし熱くなると言葉が追いつかないだけで
21224/02/18(日)12:29:10No.1158679828そうだねx1
>アスランってネタにはされているけど決してノンデリってわけでは個人的にないと思うんだよな...
たまにデリカシーある行動したらカガリから本気で驚かれるくらいだからノンデリではあるよ
21324/02/18(日)12:29:12No.1158679842+
>なんでフリーダムに武装解除の挙句事故死にしたんだろうな…
それはまぁフリーダムの影響で犠牲も出るって話ではあるから
21424/02/18(日)12:29:23No.1158679919そうだねx1
監督から生活不適合者扱いだぞアスラン
能力的にはできるけど社会的文脈は基本読めない
21524/02/18(日)12:29:39No.1158680017+
>それこそ漫画版での影響だろうけど
>アスランってネタにはされているけど決してノンデリってわけでは個人的にないと思うんだよな...
言葉足らずだけど多分本編は意図的にそういうふうに描写してない感じがする
21624/02/18(日)12:29:55No.1158680104そうだねx1
>アニメアスランもシンの核心をちゃんと刺してるよ
>正論ナイフで心臓をザクザク刺すレベルなのでシンは発狂して襲いかかってる来るけど
アスランは正論をオブラートに包めない上に
なんだかんだ慕ってるアスランを殺したと思ってたからダメージはさらに増える
21724/02/18(日)12:30:22No.1158680283そうだねx1
>アニメアスランもシンの核心をちゃんと刺してるよ
>正論ナイフで心臓をザクザク刺すレベルなのでシンは発狂して襲いかかってる来るけど
刺しているというか前半はまあそうだけど後半はどっちもほぼ会話が成立してない
21824/02/18(日)12:30:38No.1158680372+
ジエッジで議長にキラとラクス不幸だったね笑された後でも遺伝子よりも望む事があるから戦いたいと思うんじゃないのか…?いやでも戦争を終わらせて平和にしたいのは本気だからそれまでは従うべきか…?ってアスランが考えてる場面根本的にはシンと似て戦争がない世界が平和だと思ってるの表してて好き
21924/02/18(日)12:30:46No.1158680416そうだねx3
アニメ版ハイネの死に方がマヌケすぎると言うか…
22024/02/18(日)12:31:20No.1158680598+
>アニメ版ハイネの死に方がマヌケすぎると言うか…
交通事故としか言えんしかも歩行者が悪いタイプの
22124/02/18(日)12:31:55No.1158680821+
>言葉足らずだけど多分本編は意図的にそういうふうに描写してない感じがする
曖昧な感じの言葉になるのはアスランに限らず単に脚本の癖なだけだとは思うわ
間を空けてドラマCDとか映画で言葉足らずとか面倒な人という属性が付与された感じ
22224/02/18(日)12:31:59No.1158680846+
fu3149665.jpg
ジエッジ好きなシーン1位
22324/02/18(日)12:32:25No.1158681013+
正直目の前の何考えてるかわからないフリーダムに全神経集中してるとこになんか後ろから来たのはしょうがないとは思うよ
22424/02/18(日)12:32:32No.1158681051+
アスランって円盤特典のドラマCDとかも聞くと人の核心みたいのをばっちり見抜いてるんだよ
その上で興味のない相手(許嫁時代のラクスすら含む)には塩対応気にかけてる相手には不器用で正論棒しちゃうってだけで
22524/02/18(日)12:32:45No.1158681130+
>>アニメ版ハイネの死に方がマヌケすぎると言うか…
>交通事故としか言えんしかも歩行者が悪いタイプの
HDリマスターでは流石に死んだ後の演出はなかったことにされてたな
22624/02/18(日)12:32:53No.1158681175+
アスランについてはラクスの優しいけど無口な人って言い方がだいぶ的確な気がするから
22724/02/18(日)12:33:18No.1158681339+
致命的なコミュ障なだけなんだアスランは
22824/02/18(日)12:33:32No.1158681431+
ジェッジデザイアも新装版出してくれよ
22924/02/18(日)12:34:06No.1158681617+
ボンボン版シンに本編仕様アスランだったらどんな関係になるんだろ
23024/02/18(日)12:34:08No.1158681628+
>>>アニメ版ハイネの死に方がマヌケすぎると言うか…
>>交通事故としか言えんしかも歩行者が悪いタイプの
>HDリマスターでは流石に死んだ後の演出はなかったことにされてたな
だって(空に浮かぶハイネ)ははっきり言ってギャグの演出だもの
23124/02/18(日)12:34:12No.1158681658そうだねx6
>アスランって円盤特典のドラマCDとかも聞くと人の核心みたいのをばっちり見抜いてるんだよ
>その上で興味のない相手(許嫁時代のラクスすら含む)には塩対応気にかけてる相手には不器用で正論棒しちゃうってだけで
普通に嫌なやつじゃねーか!
23224/02/18(日)12:34:14No.1158681678+
アスランは自分の思ってる事や考えを言葉として出力するのが苦手なんだなというイメージはある
23324/02/18(日)12:34:26No.1158681764そうだねx3
アスランって大抵のことはクールにこなすくせに大事なことにはすぐ熱くなるから不器用だよな
23424/02/18(日)12:35:12No.1158682028そうだねx2
>fu3149665.jpg
>ジエッジ好きなシーン1位
闇に堕ちろした時の最深部がこれだと思うとめちゃくちゃ怖い
23524/02/18(日)12:35:55No.1158682271+
>闇に堕ちろした時の最深部がこれだと思うとめちゃくちゃ怖い
(襲いかかってくる無人のデスティニー)
23624/02/18(日)12:36:00No.1158682299+
>ジェッジデザイアも新装版出してくれよ
DESIREはきつそうって作者言ってたから前のやつ買おう
電子確か半額だぞ今
23724/02/18(日)12:36:30No.1158682474+
>曖昧な感じの言葉になるのはアスランに限らず単に脚本の癖なだけだとは思うわ
>間を空けてドラマCDとか映画で言葉足らずとか面倒な人という属性が付与された感じ
正直本編時点では迷いながらも正しい感じで書いてたように思った
23824/02/18(日)12:37:01No.1158682630+
>fu3149665.jpg
>ジエッジ好きなシーン1位
デスティニーの一枚絵のどれかだろうな…と思ったらあってた
23924/02/18(日)12:37:14No.1158682718+
デザイアはシンに撃墜された事に対して特に怒りとかそういうの見せないどころか寧ろパイロットに会ってみたいな〜とか思う准将に大丈夫?って言いたくなった
24024/02/18(日)12:37:21No.1158682765+
>許嫁時代のラクス
最近xの呟きでこの頃のラクス「こいつ何様?」みたいに思ってたとか明かされたけど多分そういう演技の内心とかも見抜いてるんだよなアスラン
24124/02/18(日)12:37:39No.1158682883+
>>闇に堕ちろした時の最深部がこれだと思うとめちゃくちゃ怖い
>(襲いかかってくる無人のデスティニー)
デスティニーを止めるために闇に落とそうとしたら最終的にはデスティニーが襲ってくるの無間地獄
24224/02/18(日)12:37:44No.1158682925そうだねx3
>>こっちルートのシンはルナに「手を挙げろ」とかしなさそう
>あれはもう公式以外がやっちゃいけないラインかもしれん…
お祭り騒ぎでみんな喜んだFREEDOM以外でやったらめちゃくちゃ荒れてたと思う
24324/02/18(日)12:37:46No.1158682945+
こういう描写があったらレイが議長を撃ったことにも説得力出たのにな
24424/02/18(日)12:37:51No.1158682971+
ジエッジのアスランとシンのバトルはかなり好き
俺だって守りたかったさの下りがいい
24524/02/18(日)12:38:09No.1158683091+
どっかで作者に種自由のコミカライズやらせればいいのに
スレ画はなかったことになりそうだけど
24624/02/18(日)12:38:37No.1158683273+
>最近xの呟きでこの頃のラクス「こいつ何様?」みたいに思ってたとか明かされたけど多分そういう演技の内心とかも見抜いてるんだよなアスラン
見抜いているというよりも一種の野性的勘で感じていそう
24724/02/18(日)12:38:38No.1158683286+
>デザイアはシンに撃墜された事に対して特に怒りとかそういうの見せないどころか寧ろパイロットに会ってみたいな〜とか思う准将に大丈夫?って言いたくなった
あれはネオにシンの事少し聞いて興味出たのもあるから…
24824/02/18(日)12:38:43No.1158683316+
本編だと割り切れよ…で戦争と向き合うことしか言ってなかったハイネがジエッジで部下が死ぬ事に慣れるのは嫌だな…って言ってるシーン好き
24924/02/18(日)12:38:48No.1158683357+
>アスランって円盤特典のドラマCDとかも聞くと人の核心みたいのをばっちり見抜いてるんだよ
>その上で興味のない相手(許嫁時代のラクスすら含む)には塩対応気にかけてる相手には不器用で正論棒しちゃうってだけで
ラクス興味ない女扱いだったの
25024/02/18(日)12:38:52No.1158683380+
>>ジェッジデザイアも新装版出してくれよ
>DESIREはきつそうって作者言ってたから前のやつ買おう
>電子確か半額だぞ今
紙でも電子でも持ってるんだ
その上で新装版が欲しいの
25124/02/18(日)12:39:16No.1158683519+
ボンボン版で自分でOS改良してこれがデスティニーの力だ!!とやってたら映画で更に盛られた
25224/02/18(日)12:39:36No.1158683662そうだねx1
>>アスランって円盤特典のドラマCDとかも聞くと人の核心みたいのをばっちり見抜いてるんだよ
>>その上で興味のない相手(許嫁時代のラクスすら含む)には塩対応気にかけてる相手には不器用で正論棒しちゃうってだけで
>ラクス興味ない女扱いだったの
ラクスに興味がないというより今は戦争が最優先って感じ
25324/02/18(日)12:39:46No.1158683714+
口下手なのはわかってるからあまりしゃべらないようにしてたら言葉足らずになり
頭の中ではめっちゃ考え巡ってて大事な人には熱くなるのもあって
たまに出てくる言葉が触れるもの皆傷つける
25424/02/18(日)12:40:35No.1158684045+
まずメイリン撃墜が無いからこのルートだとルナはヒロインにはならないからね…
25524/02/18(日)12:40:59No.1158684197+
アスランだってまだ20にもならないガキだし口下手で精神的に未熟でも当然だと思うけどね
25624/02/18(日)12:41:02No.1158684211+
読んだことないけど最高のコミカライズだったのか
25724/02/18(日)12:41:03No.1158684220+
>たまに出てくる言葉が触れるもの皆傷つける
全身ビームサーベルのジャスティスはアスランとそっくりなんだな!
25824/02/18(日)12:41:08No.1158684250そうだねx1
各漫画版はシンとアスランよりむしろキラが映画見たあとだとちょっと違うな感強い
まぁキラの心の内なんて種死以降は映画でようやく描写されたくらいだから仕方ないけど
25924/02/18(日)12:41:14No.1158684301そうだねx2
そもそも母親殺された怒りで戦うアスランと平和を目指しましょうって歌ってるラクスの立場の相性が良いわけがない
26024/02/18(日)12:41:15No.1158684308+
スレ画のヒロインはまあずっとステラだろう


fu3149528.jpg fu3149598.jpg 1708222044112.jpg fu3149497.jpg fu3149597.jpg fu3149599.jpg fu3149665.jpg fu3149526.jpg fu3149537.jpg