二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708172437277.jpg-(1036645 B)
1036645 B24/02/17(土)21:20:37No.1158462636そうだねx1 22:21頃消えます
なんて事言うんですか!?が見れたからよかったけど
主に文章面で作中の描写と食い違ってるところがあるのが若干モヤモヤする!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/17(土)21:22:10No.1158463333+
例えば?
224/02/17(土)21:23:30No.1158463948そうだねx1
>例えば?
悪魔を無限から呼び出した古代人がいるとか
324/02/17(土)21:28:47No.1158466304+
「伝承上の存在とされてきた悪魔」ってとこ?
424/02/17(土)21:33:02No.1158468682そうだねx6
>>例えば?
>悪魔を無限から呼び出した古代人がいるとか
それ作中の設定そのままじゃない…?
悪魔の起源が魔力そのものが生み出したコミュニケーションインターフェース的な話?
524/02/17(土)21:34:22No.1158469322そうだねx3
悪魔自体が人間の五感に理解できる形に整えた単なる端末に過ぎないし
その端末が初めて確認されたのがその一件ってだけじゃないの?
624/02/17(土)21:34:29No.1158469388+
fu3147528.jpg
ここかな
724/02/17(土)21:35:04No.1158469703+
>fu3147528.jpg
>ここかな
そうだね
824/02/17(土)21:35:40No.1158470048そうだねx1
悪魔に関する設定開示は毎回微妙に食い違うんだよね
924/02/17(土)21:37:35No.1158470992そうだねx6
悪魔から見た事実と古代人から見た認識でも微妙に違うだろうし
1024/02/17(土)21:38:12No.1158471248+
fu3147537.jpg
本編と結びつけるとこことか招き入れたって感じの描写に見えるな
古代人自体はこの時描写されてないけど
1124/02/17(土)21:39:00No.1158471595そうだねx2
細かいといえば細かいし別にAtoZが一貫してなくても良いだろって言われればそうなんだけど
1説によればとか今の見解はとかそういう書き方次第で違和感なくなるんじゃないかなって思ったりする
1224/02/17(土)21:40:50No.1158472416+
>悪魔に関する設定開示は毎回微妙に食い違うんだよね
まぁ逆に言えばそこまで重要な設定じゃないってことなんだろう
1324/02/17(土)21:41:25No.1158472712+
>古代人自体はこの時描写されてないけど
そう捉えることはできるけど
この後の描写だとこの時期の古代人って狩猟採集社会であんまり高度なことしてなさそうなんだよな…
永久機関っていう言葉でなんかそういうイメージが出ちゃうけど無限の力と見れば良いのか
1424/02/17(土)21:41:26No.1158472727+
オッタの性癖が倒錯しすぎている…
1524/02/17(土)21:42:49No.1158473416そうだねx3
設定ははっきりと書いて欲しい
1624/02/17(土)21:44:24No.1158474267+
設定滅茶苦茶細かく描写されてるな
他の漫画だとこれほどまでのはないぞ
1724/02/17(土)21:44:25No.1158474274そうだねx8
どこからが悪魔なのかの定義の問題な気もする
翼獅子の記憶や自己認識としては裂け目からふらっと入った時が最初だとしても
古代人の前で現在のインタフェースの形を初めて取った時を悪魔の始まりと定義してもおかしくはないような
1824/02/17(土)21:45:16No.1158474700+
無限≒魔力≒悪魔だから間違ってはいない
どちらかと言うと「古代人」と表現されているものが厳密には複数いるらしいこと話をややこしくしてる
1924/02/17(土)21:46:09No.1158475141+
エディターズノートは考えをまとめるための簡易的な下書きみたいなものなので
本編に出力する際に若干内容が変化してても気にならない
むしろ下書き時点でここまで緻密に描いてかんたんイラストまでカラーで残ってる事がビックリだよ…
2024/02/17(土)21:46:12No.1158475171+
種の特徴がどの時点で発現したのかみたいな古生物学的な話になっちゃいかねないし…
2124/02/17(土)21:46:35No.1158475342そうだねx1
キャラが語った悪魔の認識はあくまでもそのキャラの認識だと思うよ
多分それがズレだと感じてるんじゃないかな
2224/02/17(土)21:47:33No.1158475770そうだねx12
>設定滅茶苦茶細かく描写されてるな
>他の漫画だとこれほどまでのはないぞ
一々そういうこと言わなくてよろしい
2324/02/17(土)21:47:38No.1158475805そうだねx2
>古代人の前で現在のインタフェースの形を初めて取った時を悪魔の始まりと定義してもおかしくはないような
おお!神よ!って人身御供してた人目線であれば矛盾はなくなるのはそうなんだけど
それだとこの本の視野のラインが1項目だけ急に下がってることになって違和感あるぜ!
2424/02/17(土)21:48:28No.1158476204+
主観の問題もありそう
2524/02/17(土)21:51:40No.1158477739+
情報量が非常に多いせいかあの世界にリアリティを感じすぎている
ぶっちゃけ行ってみたくてたまらない…!
2624/02/17(土)21:51:52No.1158477847そうだねx2
もしかしたらこれのことか?
fu3147629.jpg
2724/02/17(土)21:53:36No.1158478711そうだねx1
悪魔と魔力をごっちゃにしてない?
2824/02/17(土)21:53:58No.1158478888+
魔力を異界から引き入れた古代人
悪魔は魔力そのもの
の両方を描写している気がする
2924/02/17(土)21:54:21No.1158479095+
古代人が永久機関を求めて異次元へ門を開く
そこから魔力が流れ込み、それと意思疎通して任意の事象を引き起こす魔術という技術体系が生まれる
さらにそこから派生して悪魔という直接的に対象の願いを抱える存在が発生する
この流れだから何も間違っていないぞ
3024/02/17(土)21:55:54No.1158479870+
文章いまいちなのはそうだけどそのへんの設定は別に矛盾しないと思う
3124/02/17(土)21:56:21No.1158480099+
九井先生のことだから筋の通った設定は頭の中にあるんだろうなと思う
3224/02/17(土)21:56:35No.1158480234そうだねx2
むしろ勝手に思い込ぬで決めつけてない?
3324/02/17(土)21:57:11No.1158480546+
〇〇じゃないか?
はその「じゃないか?」通りに割とその人の仮説にすぎなかったってのあるから…
ライオスによるケンスケの生態とか…
3424/02/17(土)21:57:32No.1158480717そうだねx1
>むしろ勝手に思い込ぬで決めつけてない?
🐈三
3524/02/17(土)21:57:57No.1158480945そうだねx6




3624/02/17(土)21:58:31No.1158481214+
🪬
🐱
3724/02/17(土)21:58:41No.1158481294+
>もしかしたらこれのことか?
>fu3147629.jpg
これ見ると悪魔の誕生には古代人が関与してるからそう間違ってないんじゃない?
3824/02/17(土)21:59:01No.1158481483+
俺はイヅツミが全ネコなのに乳首一対の方が納得いかねえ!
3924/02/17(土)21:59:02No.1158481492+
悪魔の自分語り読んだ時は人類すら生まれる前の遥か太古に偶然入ってきた存在って印象で読んでたからえっ結局古代人案件なんだこれ…とは思った
あと魔力と悪魔が=なのか≒なのか≠なのかとか…本編の終わり方だとインターフェースに過ぎないから魔力は残るって解釈だったけどワールドガイドでは同一存在だったり
4024/02/17(土)21:59:11No.1158481579+
読者の視点だと
悪魔が認識してる1からの話を読むことが出来るけど
作中世界の人たちにとっての説は諸説諸々あるのでは
4124/02/17(土)21:59:26No.1158481706+
>あと魔力と悪魔が=なのか≒なのか≠なのかとか…本編の終わり方だとインターフェースに過ぎないから魔力は残るって解釈だったけどワールドガイドでは同一存在だったり
水とか空気みたいなもんだろ
4224/02/17(土)22:00:05No.1158482024+
別の作品になっちゃうけどゼノシリーズのゾハル思い出した
4324/02/17(土)22:00:28No.1158482209+
>俺はイヅツミが全ネコなのに乳首一対の方が納得いかねえ!
人間の乳首部分の魂をメインで込められたんじゃない?
4424/02/17(土)22:01:06No.1158482527そうだねx1
乳首部分の魂ってなんだよ…
4524/02/17(土)22:01:34No.1158482779+
>情報量が非常に多いせいかあの世界にリアリティを感じすぎている
>ぶっちゃけ行ってみたくてたまらない…!
たぶん一番の理由は情報量よりキャラの生活感
4624/02/17(土)22:02:14No.1158483101+
ハーフフットは親しい間柄は前名で呼ぶのに
チルチャックがパックパティをパティ呼びなのも気になる
4724/02/17(土)22:03:21No.1158483652+
あの世界に行ってもスタイルが悪すぎてオークとかの亜人に間違われる予感しかしない
4824/02/17(土)22:03:46No.1158483849そうだねx4
>あと魔力と悪魔が=なのか≒なのか≠なのかとか…本編の終わり方だとインターフェースに過ぎないから魔力は残るって解釈だったけどワールドガイドでは同一存在だったり
同一存在ではあるだろ
4924/02/17(土)22:04:37No.1158484357そうだねx1
イヅツミって猫のがメインだったんかい
5024/02/17(土)22:04:45No.1158484445+
>同一存在ではあるだろ
魔力のなかで人間との対話に特化した存在になったものが悪魔だよ
5124/02/17(土)22:05:13No.1158484750+
もっとでかい不満点あるだろ
せっかくへんたいトールマンちゃんの情報が出ると思ったのに名前が出てそれっきりだとか
5224/02/17(土)22:05:16No.1158484774+
>あの世界に行ってもスタイルが悪すぎてオークとかの亜人に間違われる予感しかしない
あの世界のトールマンデブあんまいないかったよなあ
5324/02/17(土)22:06:00No.1158485203+
チルチャックで言うと娘の名の最後がチルズなのかチルスなのかそこは名言しろよって思った
5424/02/17(土)22:06:07No.1158485253+
何でも出来る無限のエネルギーでも肉体として存在する情報量は強烈だったんだな
そしてそれもどうでもよくなっちゃったの悲しいな
5524/02/17(土)22:07:00No.1158485718+
>せっかくへんたいトールマンちゃんの情報が出ると思ったのに名前が出てそれっきりだとか
むしろあんな端役があそこまで盛られて解説されたんだから喜ぶべきだろ
5624/02/17(土)22:07:09No.1158485794+
>せっかくへんたいトールマンちゃんの情報が出ると思ったのに名前が出てそれっきりだとか
名前出たんだしもう変な名前で呼ぶのやめなよ
5724/02/17(土)22:07:44No.1158486062そうだねx3
>>同一存在ではあるだろ
>魔力のなかで人間との対話に特化した存在になったものが悪魔だよ
魔力が人間の要求を理解する為に形成した器官の呼び名の一つが悪魔であって別に魔力の中の一部が独立して悪魔になったって訳じゃないよ
5824/02/17(土)22:08:03No.1158486219+
>もっとでかい不満点あるだろ
>せっかくへんたいトールマンちゃんの情報が出ると思ったのに名前が出てそれっきりだとか
薬は頭が悪くなるからやらないことをお前に教える
5924/02/17(土)22:08:04No.1158486243そうだねx3
設定とか気にせず楽しく読んでしまって先生に済まない…
6024/02/17(土)22:08:11No.1158486296+
へんたいミーシルちゃんいいよね
6124/02/17(土)22:08:35No.1158486516+
ファリンとシュローの話の決着がちゃんとついてて感動した
6224/02/17(土)22:08:45No.1158486636+
>へんたいミーシルちゃんいいよね
何歳くらいなの
6324/02/17(土)22:09:22No.1158486966+
猫ベースなのに乳首一対なのか…
6424/02/17(土)22:09:32No.1158487043+
>>へんたいミーシルちゃんいいよね
>何歳くらいなの
わかんない
名前と大した罪犯してないことと本人も大して罪悪感感じてないことくらいしか分かってない
6524/02/17(土)22:09:33No.1158487053+
俺はファリンの武器メイスって言いながら引用してるコマが全然メイスじゃなかったとこぐらいしか気付かなかったな
6624/02/17(土)22:09:33No.1158487061+
>イヅツミって猫のがメインだったんかい
本編後ヤアドは肉体はデルガルのものだけどデルガルとは呼ばれないだろ?
肉体が何かより魂や人格が誰かの方が重要なんよ
6724/02/17(土)22:09:55No.1158487233+
ミーシルちゃんは可愛くて副長が好きで人生舐めてるぐらいしか分からない
6824/02/17(土)22:10:01No.1158487285+
隊長がフレキの名前を覚えてることにびっくりした
ところでなんで蕎麦打ち?
6924/02/17(土)22:10:03No.1158487303+
>そう捉えることはできるけど
>この後の描写だとこの時期の古代人って狩猟採集社会であんまり高度なことしてなさそうなんだよな…
>永久機関っていう言葉でなんかそういうイメージが出ちゃうけど無限の力と見れば良いのか
これは自然に漏れた分だから大した力もなく漂って漂ってたけど古代人が門を開いて大量に繋がったからカタチを得たみたいな解釈してる
7024/02/17(土)22:10:11No.1158487374+
ここの設定ってこの世界の人物が作った的な設定かと思ってた
7124/02/17(土)22:10:27No.1158487506そうだねx1
ミーシルちゃんフラメラにタメ口だしガイド本では密着しに来てるしこれは完全にデキてるな
7224/02/17(土)22:10:36No.1158487581そうだねx2
お前の故郷ここでいいよなって言われるシスルが可愛くて切ない
デルガルの国を守りたい=自分の故郷を守りたいでもあったんだな…
7324/02/17(土)22:10:40No.1158487618+
>本編後ヤアドは肉体はデルガルのものだけどデルガルとは呼ばれないだろ?
そうだね
>肉体が何かより魂や人格が誰かの方が重要なんよ
いや人格は肉体にだいぶ引っ張られてるような気がする…
7424/02/17(土)22:11:03No.1158487821+
フラメラ周りの解説が盛られたことで恩恵を受けたミーシルちゃん
7524/02/17(土)22:11:12No.1158487903+
>猫ベースなのに乳首一対なのか…
ベースの体が混ざった魂側に変化する魔法だからそうなるんだろう
つまり人から獣に変化する人工獣人は乳首がいっぱいある!
7624/02/17(土)22:11:50No.1158488221+
イヅツミって右手と左足は人間の肌みたいなんだけど
ガイドだとつるってしてるよう見えて
7巻表紙だと白い毛で覆われてるように見えるのよね
本編中はモノクロで余計境目わからないし
結局どっちなんだろう
7724/02/17(土)22:12:12No.1158488398+
>いや人格は肉体にだいぶ引っ張られてるような気がする…
ヤアドもだいぶ引っ張られてるよな…
7824/02/17(土)22:12:37No.1158488621そうだねx1
ショタコンという言葉がこの世界にあったとは…
7924/02/17(土)22:13:14No.1158488924+
ヤク中は足舐めてまでお世話するでやんす!みたいに言ってたけどお前一番介護してなかっただろ!
8024/02/17(土)22:14:55No.1158489792+
>ヤク中は足舐めてまでお世話するでやんす!みたいに言ってたけどお前一番介護してなかっただろ!
うるせえ囚人!あばよ二度と会うか!
8124/02/17(土)22:15:11No.1158489928+
>イヅツミって右手と左足は人間の肌みたいなんだけど
逆で左手と右足が人間ぽくてツルッとしてる
右手も先の方はツルッとしてる
8224/02/17(土)22:15:19No.1158489987+
千年前からレシピ変わってないのかエルフケーキ…
8324/02/17(土)22:15:36No.1158490150+
みんなでラーメン屋やって欲しかったけど恩赦まではいかなかったか
8424/02/17(土)22:15:53No.1158490295+
何気にフラメラ補佐の元囚人は功労により赦免って表現で
ミルシリルに引き受けされたヘルキは報労により赦免って表現なの気になった
功労の方が何か功績あったっぽく見えるけど意図したものなんだろうか?
8524/02/17(土)22:16:02No.1158490364+
あばよ犯罪者ども!
8624/02/17(土)22:16:28No.1158490592+
>ヤク中は足舐めてまでお世話するでやんす!みたいに言ってたけどお前一番介護してなかっただろ!
与しやすさはまあ随一だろうから…
それはそれで媚売って効果あるようなタイプでもなさそうだけど効いた?から正しくはあったのか?
8724/02/17(土)22:17:28No.1158491124+
>結局どっちなんだろう
毛を描く労力を省きたいんじゃない?
7巻表紙見る限り手と足裏以外の全体に毛生えてるっぽいしいちいち描いてられないんじゃ
8824/02/17(土)22:17:32No.1158491149+
>何気にフラメラ補佐の元囚人は功労により赦免って表現で
>ミルシリルに引き受けされたヘルキは報労により赦免って表現なの気になった
>功労の方が何か功績あったっぽく見えるけど意図したものなんだろうか?
女王絡みで色々あって贔屓されるフラメラを補佐する立場だからだろうか
8924/02/17(土)22:17:35No.1158491170+
>ミルシリルに引き受けされたヘルキは報労により赦免って表現なの気になった
>功労の方が何か功績あったっぽく見えるけど意図したものなんだろうか?
ミルシリルが引退時にヘルキも連れていきたいって進言したのかな
9024/02/17(土)22:17:57No.1158491357+
>何気にフラメラ補佐の元囚人は功労により赦免って表現で
>ミルシリルに引き受けされたヘルキは報労により赦免って表現なの気になった
>功労の方が何か功績あったっぽく見えるけど意図したものなんだろうか?
普通に意味が違う言葉だし…
9124/02/17(土)22:18:30No.1158491708+
>あばよ犯罪者ども!
ここ本当に最悪すぎてフレキ好き
9224/02/17(土)22:18:46No.1158491858+
誤植結構あるから細かいところは考えても無駄になるかもしれん
9324/02/17(土)22:18:47No.1158491863+
人間以外の言葉は分からないとか言ってたのに欲望食うシーンでは食いて〜って虫の意思読み取れてたからまだ悪魔になる前の段階で欲望=美味しいと魔力が認識した頃だろうか


fu3147629.jpg fu3147528.jpg fu3147537.jpg 1708172437277.jpg