二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708158078566.jpg-(125319 B)
125319 B24/02/17(土)17:21:18No.1158370811+ 18:52頃消えます
なんかみんな否定的な意見ばっかりだな…。
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/17(土)17:22:16No.1158371108そうだねx45
内容がクソなのと客のスーパーヒーロー疲れはそんなに関係無いだろ!?
224/02/17(土)17:22:24No.1158371137+
マーベルズよりは面白かった
324/02/17(土)17:23:21No.1158371411そうだねx9
記事の最後 
MCUじゃねーだろ
424/02/17(土)17:23:24No.1158371422そうだねx24
>マダム・ウェブ
誰だよ
524/02/17(土)17:24:06No.1158371621そうだねx1
そもそもヒーロー映画じゃないからこの映画には疲れてない
624/02/17(土)17:24:13No.1158371650そうだねx6
>マーベルズよりは面白かった
もう見たの?
724/02/17(土)17:25:23No.1158372007そうだねx5
まずコンセプトが意味不明っていうか…
824/02/17(土)17:25:45No.1158372111+
スパイダーマンのスピンオフ作品(スパイダーマンとの世界観の繋がりは無い)
924/02/17(土)17:26:07No.1158372213そうだねx1
キャッツに流れ弾が飛ぶ
1024/02/17(土)17:26:11No.1158372235そうだねx68
>スパイダーマンのスピンオフ作品(スパイダーマンとの世界観の繋がりは無い)
えっ!?
1124/02/17(土)17:27:12No.1158372509+
スパイダーマンみたいな能力のスパイダーマンみたいな格好の敵(スパイダーマンとは無関係)
1224/02/17(土)17:27:56No.1158372725+
何が何だかわからない…
1324/02/17(土)17:28:16No.1158372819そうだねx13
>スーパーヒーロー映画疲れ
サメ映画じゃ聞かん言葉だ
1424/02/17(土)17:29:04No.1158373054+
>スパイダーマンみたいな能力のスパイダーマンみたいな格好の敵(スパイダーマンとは無関係)
スパイダーバースのなんかじゃなかったの!?
1524/02/17(土)17:29:18No.1158373128そうだねx9
次はこれだぜ!って出してくるのをことごとく知らんのよ
1624/02/17(土)17:30:03No.1158373332+
なんか企画というかキャラ選定の時点で問題があったのでは…?
1724/02/17(土)17:30:20No.1158373401+
>なんかみんな否定的な意見ばっかりだな…。
まあ、キャラの書き分けが出来ていないのは確かだな。
1824/02/17(土)17:31:11No.1158373639+
キャットウーマンと比べられてないので見れる映画なんだなとおもう
1924/02/17(土)17:31:34No.1158373745そうだねx2
削除依頼によって隔離されました
なんで強い女性像を全面に押し出した映画ってこんなに批判されるの?やっぱり差別?
2024/02/17(土)17:32:00No.1158373877そうだねx6
>キャットウーマンと比べられてないので見れる映画なんだなとおもう
映画版キャッツとは比べられてたよ
2124/02/17(土)17:32:07No.1158373923そうだねx7
>なんで強い女性像を全面に押し出した映画ってこんなに批判されるの?やっぱり差別?
出てますよ
2224/02/17(土)17:32:58No.1158374160+
むしろスーパーヒーローを期待した人たちが肩透かしでなんだこれとなる
2324/02/17(土)17:33:33No.1158374325そうだねx6
ハリウッドのスタジオには強い女性像を押し出した映画に対して横槍を出してクソ映画にする専門の部署があると思う
2424/02/17(土)17:33:43No.1158374371+
最近ぶっちぎりで滑ったキャプテマですら内容は別にそこまで悪くないって言われてたのにそれすら壊滅的なんだよね
すごくない?
2524/02/17(土)17:33:48No.1158374386そうだねx2
劣化キャッツ!
2624/02/17(土)17:34:37No.1158374609+
ポリコレがー
2724/02/17(土)17:35:29No.1158374854+
キャッツを見たら猫派が犬派に鞍替えする
マダウェを見たら何派が何派に鞍替えするんです?
2824/02/17(土)17:35:41No.1158374900そうだねx2
モービウスとかマダムウェブとかクレイブンよりスパイダーマン出せよとみんな思ってる
2924/02/17(土)17:36:11No.1158375036そうだねx2
洋ドラなんかだととくにピンチを演出するためだけに強めのヒロイン用意して
あほみたいに注意警告を振り切って毎回救われるストーリー作るのアメリカ人好きだから
3024/02/17(土)17:36:22No.1158375094+
日本以外で大ヒットて出てた様な
3124/02/17(土)17:36:46No.1158375208+
>キャッツを見たら猫派が犬派に鞍替えする
>マダウェを見たら何派が何派に鞍替えするんです?
スパイディからジェイムソン派かな…
3224/02/17(土)17:37:03No.1158375297+
見てもいないくせにキャッツの悪口言いやがって…
3324/02/17(土)17:37:14No.1158375346そうだねx2
>最近ぶっちぎりで滑ったキャプテマですら内容は別にそこまで悪くないって言われてたのにそれすら壊滅的なんだよね
>すごくない?
内容そこまで悪くない評判なのに売れないのはスーパーヒーロー疲れとか実際にあるのかもしれないけど
内容ひどいって言われてて売れてないのは単に面白くないから売れてないだけだよね…
3424/02/17(土)17:37:37No.1158375465そうだねx4
向こうで既に内容ボロクソ言われてるのに日本版はそこに更にAKB崩れの吹き替えまで乗っかるなんてワクワクすっぞ!
3524/02/17(土)17:37:50No.1158375518そうだねx1
アクアマンっていうのは
ド派手でかっこよくて面白かったよ
3624/02/17(土)17:38:01No.1158375569+
そもそも論評するとこがズレてるわけか
問題はそこじゃねえだろ的な
3724/02/17(土)17:38:06No.1158375585+
アクアマン制作側のゴタゴタとかあったし相当アレなんだろうな…と恐る恐る見に行ったら普通に面白かった
捻ったことはしてないがやるべきことをしっかり押さえて娯楽作品としては合格ライン
品質の低さを棚上げしてスーパーヒーロー疲れとかいって見る側のせいにしてんじゃねぇ
3824/02/17(土)17:38:16No.1158375651+
ここまでこき下ろされてると逆に気になる
…まさか炎上商法じゃないとは思うが
3924/02/17(土)17:40:18No.1158376249+
最近のmarvel映画
なんか画面作りもショボいよね
4024/02/17(土)17:41:07No.1158376514+
一旦作りきった感はあるからマンネリしない題材となると中々大変そうだな
4124/02/17(土)17:41:14No.1158376546+
時勢が悪いのもあるが
おそらくイケイケの時でもダメなんだろうな感が批評からにじみ出てる
4224/02/17(土)17:41:34No.1158376648+
フラッシュとかアクアマンはもう今後この世界観は出ませんよってセルフネガキャンしてるのはどうかしてる
4324/02/17(土)17:42:06No.1158376814+
繋がってないなら気楽に観れるって事じゃん
4424/02/17(土)17:42:43No.1158377017+
MCUの初期のラインナップ見てるとレジェンド作品ばっかりでびっくりする
捨て作品がハルクくらいしかない…
4524/02/17(土)17:42:56No.1158377075そうだねx4
>繋がってないなら気楽に観れるって事じゃん
気軽に切れるって事にもなるからな
難しい
4624/02/17(土)17:43:06No.1158377127+
>アクアマン制作側のゴタゴタとかあったし相当アレなんだろうな…と恐る恐る見に行ったら普通に面白かった
>捻ったことはしてないがやるべきことをしっかり押さえて娯楽作品としては合格ライン
>品質の低さを棚上げしてスーパーヒーロー疲れとかいって見る側のせいにしてんじゃねぇ
これからはDC映画の時代だろうな…
4724/02/17(土)17:43:15No.1158377174+
>なんか画面作りもショボいよね
ソー3のビニールシートは笑った
4824/02/17(土)17:43:17No.1158377185+
まるで2時間の予告編ってどこかでも聞いたような評価だな…
4924/02/17(土)17:43:21No.1158377209そうだねx3
Slashfilm: 「本作をスーパーヒーロー映画と呼ぶのに抵抗がある。むしろ“前・前日譚”のような作品。『マダム・ウェブ』は、彼女たちがいかに力を手に入れ、コスチュームに身を包むかという物語ではない。『いつか彼女たちがヒーローになるだろう』という保証のみしか描かれていない…おそらく本作は“スーパーヒーロー・ルネサンス”の最後の作品になるだろう。ルネサンスが完全に崩壊する前に、楽しむべし」
5024/02/17(土)17:43:31No.1158377262そうだねx4
別にかっこいい女を見たくないわけでないからな
単純に内容がダメ
5124/02/17(土)17:43:55No.1158377384そうだねx1
>>マーベルズよりは面白かった
>もう見たの?
見る必要ある?
5224/02/17(土)17:44:10No.1158377463+
記事後半の評論家コメント見るに脚本がパッとしてない感じ?
色んな所からの要望詰め込んだらツギハギになったとかじゃねえかな
5324/02/17(土)17:44:30No.1158377568そうだねx25
>見る必要ある?
会話が成り立たないアホ
5424/02/17(土)17:44:50No.1158377670そうだねx1
ハリウッド映画界のATARIショックみたいになってきた
5524/02/17(土)17:45:02No.1158377733+
別にポリコレやめろとか傑作作れとは言わないけどせめてウィンターソルジャー程度には面白い作品を作れば良いってだけの簡単な話なんだけどそれくらいのこともできないならもうシリーズ打ち切れよ
5624/02/17(土)17:45:21No.1158377833+
>最近ぶっちぎりで滑ったキャプテマですら内容は別にそこまで悪くないって言われてたのにそれすら壊滅的なんだよね
>すごくない?
マーベルズディズニー+で見たけど普通に面白かったわ何で公開当時叩かれたのかわからない
5724/02/17(土)17:45:53No.1158378006そうだねx8
あてくしヒーロー映画なんて幼稚なものは作りたくないでございますの
って感じでヒーロー物のお約束を外した作品全部糞です
5824/02/17(土)17:46:43No.1158378297+
>マーベルズディズニー+で見たけど普通に面白かったわ何で公開当時叩かれたのかわからない
新ヒーロー二人のことなんて誰も知らないのと敵のキャラが薄かったこととキャプマーの苦悩とかもっと掘り下げろよってところと
5924/02/17(土)17:46:58No.1158378367そうだねx2
最後の文だけでろくに調べもしてないライターの記事と分かる
6024/02/17(土)17:47:07No.1158378423そうだねx1
>繋がってないなら気楽に観れるって事じゃん
ワイら「繋がってないなら無理に追わなくていいな…」
6124/02/17(土)17:47:20No.1158378491+
リドスコとコッポラが勝つのもムカつくから負けるな
6224/02/17(土)17:47:24No.1158378515+
>ワイら「繋がってないなら無理に追わなくていいな…」
ワイ「せやな!」
6324/02/17(土)17:47:29No.1158378545+
>『マダム・ウェブ』は、彼女たちがいかに力を手に入れ、コスチュームに身を包むかという物語ではない。『いつか彼女たちがヒーローになるだろう』という保証のみしか描かれていない…
他所でこう評されてたのってそういう事だったのか
>スピンオフのコマーシャルのティザーの宣伝の予告編を観た。(バラエティー誌)
6424/02/17(土)17:47:46No.1158378636そうだねx6
>むしろ“前・前日譚”のような作品。『マダム・ウェブ』は、彼女たちがいかに力を手に入れ、コスチュームに身を包むかという物語ではない。『いつか彼女たちがヒーローになるだろう』という保証のみしか描かれていない…
これもう制作側もヒットさせるつもりで作ってないだろ…
6524/02/17(土)17:47:58No.1158378692+
なんかネットでうるさい人の意見聞いて女子ども黒人アジア人出さないで
ムキムキ男だけが大活躍な映画作っても
ヒットしなそうだな今のマーベル
6624/02/17(土)17:48:07No.1158378767+
この粗製乱造期を過ぎて堅実な作品作りに戻ればいいんだが
6724/02/17(土)17:48:16No.1158378818そうだねx1
>最後の文だけでろくに調べもしてないライターの記事と分かる
どうしてそう思うの?
6824/02/17(土)17:48:19No.1158378832+
MCUじゃなくSSUだろ!!
6924/02/17(土)17:48:40No.1158378933+
これからのシリーズ展開の為の布石のつもりなのかしら
7024/02/17(土)17:48:46No.1158378963+
>なんかネットでうるさい人の意見聞いて女子ども黒人アジア人出さないで
>ムキムキ男だけが大活躍な映画作っても
かっこいい白人だけのスパイダーマンNWHが大ヒットしたじゃん
7124/02/17(土)17:48:49No.1158378974+
最近キャプマ見たけど少し微妙だなとは思ったけどそれくらいで極端にクソとかつまらないってレベルまでには感じなかったマダムウェブはこれを更に下回るんですか?
7224/02/17(土)17:48:52No.1158378988+
>>繋がってないなら気楽に観れるって事じゃん
>ワイら「繋がってないなら無理に追わなくていいな…」
Yって何…?
7324/02/17(土)17:48:52No.1158378990+
>最近のmarvel映画
>なんか画面作りもショボいよね
最近のだとブラックアダムとフラッシュもショボかった
たぶんストライキの影響出てる
7424/02/17(土)17:48:53No.1158378992+
人種とかジェンダーとかどうでもいいから素直にヒーローが活躍する話作ってくれ
7524/02/17(土)17:48:58No.1158379028+
ぶっちゃけソニーバースってそんな出来良くないし…
7624/02/17(土)17:49:02No.1158379052+
ミステリーだと聞いて少し興味は持ってる
7724/02/17(土)17:49:19No.1158379139+
>>むしろ“前・前日譚”のような作品。『マダム・ウェブ』は、彼女たちがいかに力を手に入れ、コスチュームに身を包むかという物語ではない。『いつか彼女たちがヒーローになるだろう』という保証のみしか描かれていない…
>これもう制作側もヒットさせるつもりで作ってないだろ…
というかソニーのスパイダーマンユニバースのスピンオフなので
序章やってこれからは何部作で最後はスパイダーマンと繋がって
とか計画してるぽい…
7824/02/17(土)17:49:26No.1158379172+
>ぶっちゃけソニーバースってそんな出来良くないし…
まともな人間ならモービウスの時点で見放してるわな
7924/02/17(土)17:49:42No.1158379241+
グロ死のないファイナルデッドコースターとかなんとか
8024/02/17(土)17:49:52No.1158379305そうだねx4
>>最後の文だけでろくに調べもしてないライターの記事と分かる
>どうしてそう思うの?
MCUとSSUは別物だろ
8124/02/17(土)17:49:56No.1158379324+
マダウェを見た後だとモービウスがダークナイトに見えるらしいな
8224/02/17(土)17:50:10No.1158379401+
梯子を外して前衛芸術ぶったものを作りたがる一流クリエイター風の人っているよね
8324/02/17(土)17:50:19No.1158379450そうだねx5
>序章やってこれからは何部作で最後はスパイダーマンと繋がって
>とか計画してるぽい…
もう観客がこのモデル方式に飽きちゃってるんじゃないかな
8424/02/17(土)17:50:23No.1158379470そうだねx1
>というかソニーのスパイダーマンユニバースのスピンオフなので
>序章やってこれからは何部作で最後はスパイダーマンと繋がって
>とか計画してるぽい…
すっげーなソニー
マダムだとかモービウスだとかがアイアンマン並に次作へと客を引き付けられる作品だとマジで思ってるんだろうな
8524/02/17(土)17:50:29No.1158379511そうだねx2
>というかソニーのスパイダーマンユニバースのスピンオフなので
>序章やってこれからは何部作で最後はスパイダーマンと繋がって
>とか計画してるぽい…
順番普通逆じゃねえの!?先にスパイダーマンだろ!?
8624/02/17(土)17:50:31No.1158379526+
モービウスみたいにミームになればワンチャン
8724/02/17(土)17:50:31No.1158379527+
SSUはスパイダーだけのアベンジャーズやりたいんだろうけどその前にSSU自体が死にそう
8824/02/17(土)17:50:57No.1158379653+
スピンオフの前日譚の宣伝番組のコマーシャルを2時間やったようなものとか言われてたな
8924/02/17(土)17:51:02No.1158379681+
>モービウスみたいにミームになればワンチャン
ワンチャン再上映できるな!
9024/02/17(土)17:51:07No.1158379699+
そもそもコミックの時点でマーベルよりDCの方が上だからな
9124/02/17(土)17:51:25No.1158379800+
まぁDCEUが2作目でいきなりBvSとかやって失敗したからちゃんと布石をやるべきだよね!てのは分かる
9224/02/17(土)17:51:43No.1158379903+
スパイダーマンのアベンジャーズはスパイダーバースで満足してるし…
9324/02/17(土)17:51:51No.1158379942そうだねx3
単体で完結する面白い映画が前提だと思うが
何で新しいヒーローになるかもしれない子達の顔見せだけしますみたいな映画でいけると思っちゃったのか
9424/02/17(土)17:51:55No.1158379972+
ハンバーグエビフライクリームコロッケが乗ってる豪華なお子様ランチで
いいのに不味い和食食わされるみたいなのどうにかならんかな
9524/02/17(土)17:52:28No.1158380159+
序章とついた作品続編が出ない説
9624/02/17(土)17:52:33No.1158380179+
予告は面白そうだったのに
9724/02/17(土)17:52:34No.1158380189そうだねx16
>ハンバーグエビフライクリームコロッケが乗ってる豪華なお子様ランチで
>いいのに不味い和食食わされるみたいなのどうにかならんかな
例えが下手?
9824/02/17(土)17:52:41No.1158380218+
いやもう普通にスパイダーマン見せてくれよ…ってのも何割か評価に含まれてそう
9924/02/17(土)17:52:46No.1158380261+
実写で色んなアースのスパイダーマンの普通の単発映画やって最後にスパイダーバースアッセンブルさせるんじゃダメなんですか
10024/02/17(土)17:52:59No.1158380327+
ヴェノムはアイアンマンクラスのヒットだったからそりゃ他のもいけると勘違いしても無理はない
10124/02/17(土)17:53:03No.1158380348+
座席を立てない!
10224/02/17(土)17:53:03No.1158380349+
MCUでスパイダーマン合流して満足してるのになんでまたスパイダーマン出し直す気なんだろう
10324/02/17(土)17:53:11No.1158380404そうだねx1
今はヒーロー物だけじゃなくて
ハリウッド全体の企画力が低下してるので
当てたら何本も作ろうぜみたいなノリっぽいな
10424/02/17(土)17:53:29No.1158380492+
キャットの感想はもはや文学
10524/02/17(土)17:53:32No.1158380508+
>>>最後の文だけでろくに調べもしてないライターの記事と分かる
>>どうしてそう思うの?
>MCUとSSUは別物だろ
あー確かに
10624/02/17(土)17:53:33No.1158380515そうだねx2
まだ見てない映画にあれやこれやとケチつけるのもな
10724/02/17(土)17:53:38No.1158380541+
キャッツの下位互換とか言われてるの見てワクワクが止まらねえよ
10824/02/17(土)17:53:47No.1158380598+
>なんで強い女性像を全面に押し出した映画ってこんなに批判されるの?やっぱり差別?
強い女性が目的になってるからじゃないのかな
面白い映画にするために強い女性という要素を使うなら良いけど「強い女性」を作りたいからスタートしたとするとマッドマックスかロッキーぐらいやらないと中途半端になっちゃう
10924/02/17(土)17:54:06No.1158380684+
マーベルやディズニー抜きでやれた方が儲かるからな
11024/02/17(土)17:54:31No.1158380822そうだねx2
これもマーベルズみたいに監督が「コケたのは女性差別のせい!!!」とか言い出すんだろうな
11124/02/17(土)17:55:01No.1158381000+
>MCUでスパイダーマン合流して満足してるのになんでまたスパイダーマン出し直す気なんだろう
リブートではなく将来的にトムホスパイディそのものに繋げる予定じゃなかった?
11224/02/17(土)17:55:10No.1158381075+
序章だけやってこの続きはディズニープラスで!かと思ったら
ソニーなんだな
11324/02/17(土)17:55:11No.1158381076そうだねx7
そもそも強い女性とかどうのこうのと脳死で喚いてるのがもうなんか違う
単純に前日譚の前日譚やられても困るんだよ
11424/02/17(土)17:55:22No.1158381146+
自分たちの本来の顧客層とお出しする作品のターゲット層がズレすぎてるのはあるな
11524/02/17(土)17:55:40No.1158381246そうだねx2
あらすじだけ見ても「強い女性像」みたいなのは微塵も感じられないんだけど本当にそういう思想で作られたの?
11624/02/17(土)17:55:46No.1158381266+
アメコミヒーローってだけでお腹いっぱいって言うか
もう出来の良し悪しとか以前のものになってる気がする
11724/02/17(土)17:55:55No.1158381309+
MCUとSSUって要するにスパイダーマン(ピーター・パーカー)は共有するけどヴェノムとかモービウスは別ですってことでいいのか?
11824/02/17(土)17:56:16No.1158381432そうだねx1
>あらすじだけ見ても「強い女性像」みたいなのは微塵も感じられないんだけど本当にそういう思想で作られたの?
「」がそう言ってたんだからそうだよ
11924/02/17(土)17:56:17No.1158381435+
ポリコレだのフェミでハリウッドはダメになったんだ!
でも去年の最高収益ってバービーだよな
12024/02/17(土)17:56:22No.1158381472そうだねx10
出てるレビュー見てると強い女性がどうのとかヒーロー疲れとかそんな要素は全く関係なく単純に意味不明でつまんね過ぎてなにこれ?って感じなのが滅茶苦茶ヤバイ臭いがする
12124/02/17(土)17:56:34No.1158381549+
>あらすじだけ見ても「強い女性像」みたいなのは微塵も感じられないんだけど本当にそういう思想で作られたの?
それしか言えない層が騒いでるだけじゃね
むしろストレートなつまらなさに目を向けろよ
12224/02/17(土)17:56:41No.1158381592+
>MCUとSSUって要するにスパイダーマン(ピーター・パーカー)は共有するけどヴェノムとかモービウスは別ですってことでいいのか?
わからん
12324/02/17(土)17:56:55No.1158381672+
もう続きならまだ見る…外伝なら見ないになってきてるのでは?
12424/02/17(土)17:57:03No.1158381696そうだねx2
シンプルにストーリー面白くないからダメって話を女性批判とかにすり替えて思考停止し続けていった末路
12524/02/17(土)17:57:34No.1158381869そうだねx1
>ポリコレだのフェミでハリウッドはダメになったんだ!
>でも去年の最高収益ってバービーだよな
あれは娯楽としてとにかくキレッキレで面白かった
12624/02/17(土)17:57:54No.1158381988+
>>なんで強い女性像を全面に押し出した映画ってこんなに批判されるの?やっぱり差別?
>強い女性が目的になってるからじゃないのかな
>面白い映画にするために強い女性という要素を使うなら良いけど「強い女性」を作りたいからスタートしたとするとマッドマックスかロッキーぐらいやらないと中途半端になっちゃう
今度やるマッドマックスフュリオサ楽しみだね
12724/02/17(土)17:58:38No.1158382191+
大島優子ってまだ客引ける位の人なんだ…いやまあ美人だとは思うが…
12824/02/17(土)17:58:43No.1158382217そうだねx1
叩く層も制作者も女性がどうのこうのを錦の御旗にしてる最悪のパターン
課題が見つからないままだからもう何やっても解決しない
12924/02/17(土)17:58:48No.1158382249そうだねx5
>>でも去年の最高収益ってバービーだよな
>あれは娯楽としてとにかくキレッキレで面白かった
結局ポリコレでもフェミでも面白けりゃいいんだよな
13024/02/17(土)17:58:58No.1158382299+
強い女性キャラって女性素体にして要素盛るタイプよりも何も考えずに強いキャラ作ったら女だったタイプの方が魅力出るよね
13124/02/17(土)17:59:12No.1158382380+
>シンプルにストーリー面白くないからダメって話を女性批判とかにすり替えて思考停止し続けていった末路
叩き棒にしたいだけじゃん
13224/02/17(土)17:59:24No.1158382440+
強い女見たい層はもともとアメコミ興味ないんじゃ…
13324/02/17(土)17:59:30No.1158382465+
ポリコレはさぁ…
13424/02/17(土)17:59:41No.1158382515+
序章でしかない内容で肩すかし食らわす形だから続編で持ち直す可能性もある
多分そこまでいかず打ち切られる可能性の方が高い
13524/02/17(土)18:00:07No.1158382663+
>叩く層も制作者も女性がどうのこうのを錦の御旗にしてる最悪のパターン
>課題が見つからないままだからもう何やっても解決しない
わかっている「」が教えてあげればいいじゃん
13624/02/17(土)18:00:15No.1158382724+
強い女性を描くのに男並みの暴力を振るって事件解決ってなんか違うような
13724/02/17(土)18:00:22No.1158382767+
>ポリコレはさぁ…
これに対して製作者側もポリコレを言い訳にするという
作る馬鹿も叩く馬鹿も問題点を何一つ理解できていないんだよな…
13824/02/17(土)18:00:25No.1158382777+
>大島優子ってまだ客引ける位の人なんだ…いやまあ美人だとは思うが…
主役やらないけど脇役女優としては評価高い
13924/02/17(土)18:00:49No.1158382888+
追い出しすぎて制作側にまともな人間残ってないんじゃないの?
14024/02/17(土)18:00:51No.1158382899+
>強い女性を描くのに男並みの暴力を振るって事件解決ってなんか違うような
日本のアニメみたい
14124/02/17(土)18:01:16No.1158383039そうだねx2
>>>でも去年の最高収益ってバービーだよな
>>あれは娯楽としてとにかくキレッキレで面白かった
>結局ポリコレでもフェミでも面白けりゃいいんだよな
ズートピアなんかまさにこれだからな
14224/02/17(土)18:01:17No.1158383046+
バービーは広報のアレでケチついて日本じゃあまり話題にならなかったのが残念だったな
14324/02/17(土)18:01:20No.1158383065+
このクソ映画日本だと何ヶ月遅れの公開なの
14424/02/17(土)18:01:22No.1158383080+
比較対象が実写キャッツなのは凄いことだと思う
14524/02/17(土)18:01:29No.1158383131+
>MCUとSSUって要するにスパイダーマン(ピーター・パーカー)は共有するけどヴェノムとかモービウスは別ですってことでいいのか?
ヴェノムもモービウスも違う世界のお話
だけどエンドクレジットでなんか統合されつつあるような描写されて終わり
14624/02/17(土)18:01:32No.1158383140+
「」がアクアマン2くらいの面白さって前にスレで言ってたよ
14724/02/17(土)18:02:04No.1158383321+
>このクソ映画日本だと何ヶ月遅れの公開なの
来週
14824/02/17(土)18:02:21No.1158383426+
キャッツってデビルマン枠でしょ?
そんな軽々しく名前出していい作品じゃないよ?大丈夫?
14924/02/17(土)18:02:28No.1158383460+
スパイダーセンスを主軸に据えるのか面白そうじゃんって思ったけどダメだったの?
15024/02/17(土)18:02:29No.1158383468+
>「」がアクアマン2くらいの面白さって前にスレで言ってたよ
アクアマン2も向こうじゃ酷評だっけ?
15124/02/17(土)18:02:35No.1158383495+
出てる情報的に男だから女だからとかじゃなく
予知夢による夢オチじみたぶつ切りを何度も繰り返してて
爽快感どころかシナリオとして破綻してるみたいな話
15224/02/17(土)18:03:09No.1158383675+
>キャッツってデビルマン枠でしょ?
>そんな軽々しく名前出していい作品じゃないよ?大丈夫?
クソ映画マニアみたいなランク付け痛いな…
等しくどれもクソだろ
15324/02/17(土)18:03:11No.1158383689+
キャッツよりひどいって前評判だけで観に行く「」はいっぱいいるだろうな…
15424/02/17(土)18:03:34No.1158383813+
逆に見たくなるけどそのために二千円捨てるのは嫌だなぁ
15524/02/17(土)18:03:53No.1158383923+
キャッツマーケティングやめろ
15624/02/17(土)18:04:16No.1158384047+
>逆に見たくなるけどそのために二千円捨てるのは嫌だなぁ
お金プラス映画館まで足運ぶ時間と労力だからな
15724/02/17(土)18:04:25No.1158384099+
>>マダム・ウェブ
>誰だよ
マイナーキャラの映画化ってガーディアンズ・オブ・ギャラクシー以外ことごとく失敗してるよな
15824/02/17(土)18:04:41No.1158384188+
みんながゴミだという映画がすごくよかった…ってのは結構な確率であるからな俺…
15924/02/17(土)18:05:13No.1158384370そうだねx5
>みんながゴミだという映画がすごくよかった…ってのは結構な確率であるからな俺…
ゴミみたいな感性してるだけでは…
16024/02/17(土)18:05:33No.1158384478そうだねx4
>ゴミみたいな感性してるだけでは…
おい言葉を慎めよ!!
16124/02/17(土)18:05:45No.1158384559+
>来週
なんでクソ映画ばっかり早く公開するんだよソニーは
レイシストか?
16224/02/17(土)18:05:49No.1158384573そうだねx2
>みんながゴミだという映画がすごくよかった…ってのは結構な確率であるからな俺…
観てくりゃいいんじゃないの
楽しめるならそれに越したことはないんだから
16324/02/17(土)18:06:05No.1158384634そうだねx4
>>みんながゴミだという映画がすごくよかった…ってのは結構な確率であるからな俺…
>ゴミみたいな感性してるだけでは…
俺たちの優れた感性はみんなが面白いという映画が面白いだけだよな
16424/02/17(土)18:06:15No.1158384700+
>なんでクソ映画ばっかり早く公開するんだよソニーは
>レイシストか?
敵性企業だよもはや
16524/02/17(土)18:06:31No.1158384777そうだねx6
>>みんながゴミだという映画がすごくよかった…ってのは結構な確率であるからな俺…
>ゴミみたいな感性してるだけでは…
他人の感性を軽々しくゴミみたいって言う方が嫌かな…
16624/02/17(土)18:06:50No.1158384876+
ストーリーがクソだの破綻してるのって脚本家協会のストとか関係してるのかな
16724/02/17(土)18:07:32No.1158385121+
>>>マダム・ウェブ
>>誰だよ
>マイナーキャラの映画化ってガーディアンズ・オブ・ギャラクシー以外ことごとく失敗してるよな
超変化球だけどベイマックスもマイナーキャラの映画化なんだよな
16824/02/17(土)18:07:44No.1158385183+
ストで脚本家が仕事しないだけで破綻するような映画だなんて
16924/02/17(土)18:07:58No.1158385252+
断片的な未来予知みたいなのって刺激的に見えるけど
あれちゃんと構成して作らないとダメだから難しいよな
そんなクソ作品山ほどあるし
17024/02/17(土)18:08:15No.1158385354そうだねx1
>>キャットウーマンと比べられてないので見れる映画なんだなとおもう
>映画版キャッツとは比べられてたよ
そこまでされる謂れはない!
17124/02/17(土)18:08:25No.1158385403そうだねx1
どんなに当たった映画の形態があってもしゃぶり過ぎたら観客は飽きるよ
というのがおそらく後年のハリウッドの教訓になる
17224/02/17(土)18:08:47No.1158385537+
いつもは批評家が褒めてたら逆張りして叩いてんのに何で今回も叩いてんの?
17324/02/17(土)18:08:52No.1158385571そうだねx1
>ストで脚本家が仕事しないだけで破綻するような映画だなんて
プロ脚本家はそれだけ重要な存在ってことだ
スト中に撮影強硬してたデップー3も正直結構怪しいと思ってる
17424/02/17(土)18:09:18No.1158385727そうだねx4
>ストーリーがクソだの破綻してるのって脚本家協会のストとか関係してるのかな
>ストで脚本家が仕事しないだけで破綻するような映画だなんて
こういう伝言ゲームで次のスレでは「ストで脚本家が仕事しないだけで破綻した」が確定事項みたいになってんのたまによく見る
17524/02/17(土)18:09:42No.1158385862+
実際見てみないとなんとも言えねぇってのはある
17624/02/17(土)18:09:51No.1158385919+
ギャラを数万しか払わなかったくらいでストする脚本家たちのせいでこんな有様に
17724/02/17(土)18:09:54No.1158385933+
怖いもの見たさでちょっと気になって来た
17824/02/17(土)18:09:55No.1158385937+
これヒーローものでもMCUでもなくない?
17924/02/17(土)18:10:15No.1158386051+
>ストで脚本家が仕事しないだけで破綻するような映画だなんて
破綻しない映画ある!?
18024/02/17(土)18:10:17No.1158386063+
>>ストーリーがクソだの破綻してるのって脚本家協会のストとか関係してるのかな
>>ストで脚本家が仕事しないだけで破綻するような映画だなんて
>こういう伝言ゲームで次のスレでは「ストで脚本家が仕事しないだけで破綻した」が確定事項みたいになってんのたまによく見る
そもそもこのスレ自体男女がどうのにすり替えて同じ事やってんだろ
18124/02/17(土)18:10:42No.1158386191そうだねx1
劣化キャッツってパワーワードすぎるだろ
18224/02/17(土)18:10:51No.1158386240+
>これヒーローものでもMCUでもなくない?
MCUじゃないけどソニースパイダーユニバースだしヒーロー映画だろ一応
18324/02/17(土)18:10:54No.1158386255+
例えるなら本郷猛の学生生活みたいなもんか
18424/02/17(土)18:10:56No.1158386269+
>断片的な未来予知みたいなのって刺激的に見えるけど
>あれちゃんと構成して作らないとダメだから難しいよな
>そんなクソ作品山ほどあるし
安直にやりすぎると視聴者が混乱するやつ!
18524/02/17(土)18:11:05No.1158386322+
>破綻しない映画ある!?
でも皆普段からアクション映画や特撮にストーリーなんていらねーとか言ってるから脚本家いらないのかなって…
18624/02/17(土)18:11:14No.1158386369+
>>>ストーリーがクソだの破綻してるのって脚本家協会のストとか関係してるのかな
>>>ストで脚本家が仕事しないだけで破綻するような映画だなんて
>>こういう伝言ゲームで次のスレでは「ストで脚本家が仕事しないだけで破綻した」が確定事項みたいになってんのたまによく見る
>そもそもこのスレ自体男女がどうのにすり替えて同じ事やってんだろ
二重にクソスレって事じゃん
18724/02/17(土)18:11:29No.1158386470+
あまりにも支離滅裂すぎてAI脚本でも取り入れたんじゃないかとか言われてたな
18824/02/17(土)18:11:53No.1158386613+
>でも皆普段からアクション映画や特撮にストーリーなんていらねーとか言ってるから脚本家いらないのかなって…
これアクション映画じゃないので…
18924/02/17(土)18:12:02No.1158386684+
>これヒーローものでもMCUでもなくない?
そうなんだけどSSUが馴染みなくて説明してもわからないから元がマーベルの作品だからマーベル扱いされてる
19024/02/17(土)18:12:10No.1158386727+
正直ダークフェニックスとかリブート版ヘルボーイクラスでさらにアクションまで少ないんだったら興味本位でも見に行く気が…
19124/02/17(土)18:12:10No.1158386728+
>あまりにも支離滅裂すぎてAI脚本でも取り入れたんじゃないかとか言われてたな
そこまで
19224/02/17(土)18:12:12No.1158386743+
>劣化キャッツってパワーワードすぎるだろ
しかも解釈が2つあるな
19324/02/17(土)18:12:17No.1158386779+
>こういう伝言ゲームで次のスレでは「ストで脚本家が仕事しないだけで破綻した」が確定事項みたいになってんのたまによく見る
今の時期公開してるのはスト前には撮影まで終わってたやつだからスト関係ないよね
19424/02/17(土)18:12:24No.1158386827+
>これアクション映画じゃないので…
スパイダーマンシリーズなんでしょ!?
19524/02/17(土)18:12:29No.1158386860+
そろそろ流れて的に町山さんがとか言う頃だよ
19624/02/17(土)18:12:44No.1158386946+
>今の時期公開してるのはスト前には撮影まで終わってたやつだからスト関係ないよね
逃げ道すらないのか
19724/02/17(土)18:12:45No.1158386954+
ドラゴンボール外伝 占いババ誕生秘話みたいなもんか…?
19824/02/17(土)18:12:47No.1158386963+
もしかしてこれコスチュームすら着ないで終わるのか?
19924/02/17(土)18:13:09No.1158387133+
意識高い批評家からも一般客からも不評なのはすごい
思想とか関係なくクソってことだし
20024/02/17(土)18:13:11No.1158387146そうだねx1
今んとこヴェノムしか当たってないしMCUと比べるどころかDCEUにも遠く及ばなくてダークユニバースよりちょっとだけマシなレベルだSSU
20124/02/17(土)18:13:12No.1158387151そうだねx1
作ってる方の脳内ではなんか壮大な話みたいなのも
それをちゃんと映像で出力するとただの説明不足で盛り上がらないものってのはよくある
20224/02/17(土)18:13:12No.1158387157+
>もしかしてこれコスチュームすら着ないで終わるのか?
未来予知の中で着てるシーンがあるらしいから心配スンナ
20324/02/17(土)18:13:21No.1158387204+
>ドラゴンボール外伝 占いババ誕生秘話みたいなもんか…?
亀仙人がなんかやんちゃしてた時代くらい?
20424/02/17(土)18:13:43No.1158387330そうだねx1
つまらない物を素直につまらないと言えない時代
20524/02/17(土)18:13:55No.1158387413+
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止 
20624/02/17(土)18:13:56No.1158387415+
最近映画館でやってる
アニメの3話だけ先に上映してるみたいなストーリーなんかな
20724/02/17(土)18:13:59No.1158387440そうだねx1
>亀仙人がなんかやんちゃしてた時代くらい?
その書き方だとちょっと面白そうだな…
20824/02/17(土)18:14:15No.1158387529+
>今んとこヴェノムしか当たってないしMCUと比べるどころかDCEUにも遠く及ばなくてダークユニバースよりちょっとだけマシなレベルだSSU
トムホが合流する前に打ち切りになってそうなユニバース
20924/02/17(土)18:14:47No.1158387697+
企画の時点でいやーこれ面白くなりそうにないっすわ
って誰も言わなかったのかな
21024/02/17(土)18:14:49No.1158387710そうだねx1
>その書き方だとちょっと面白そうだな…
でもまあ悟空ベジータは出てきようがないしかなり地味なバトルになるだろう
空飛べないし
21124/02/17(土)18:15:23No.1158387892+
youtubeの広告で予告見た限りじゃ面白そうだったけどそんなになのか
21224/02/17(土)18:15:24No.1158387907+
>でもまあ悟空ベジータは出てきようがないしかなり地味なバトルになるだろう
>空飛べないし
初期ドラゴンの堅実なアクションが好きな人もおろう
21324/02/17(土)18:15:46No.1158388023+
強い女性像も結構な話だがそこに拘りすぎると前提が崩れてしまう
男性に美しさや艶やかさが出せないように女性の特権であるそういったものを無視してしまうとノイマイの言いなりになりエンターテイメントとしては質が落ちる
21424/02/17(土)18:15:57No.1158388080+
主役の予知能力女性がダークヒーローに襲われる女性3人組を救って護る
衝撃のストーリーらしいけど
どうみても女3人組の方が悪くて裏切られそう
21524/02/17(土)18:16:11No.1158388154+
>>亀仙人がなんかやんちゃしてた時代くらい?
>その書き方だとちょっと面白そうだな…
でもドラゴンボールの世界とは関係ないしオレンジの道着きたなんかそれっぽいやついるけど敵
21624/02/17(土)18:16:14No.1158388173+
>空飛べないし
でもカメハメハ撃てるし月壊せるぜ
21724/02/17(土)18:16:29No.1158388258+
女性ヒーローなんてブラックウィドウやワンダーウーマンみたいに美人でエロくて強くて優しさもあればいいんだよ
21824/02/17(土)18:16:48No.1158388369+
>>あまりにも支離滅裂すぎてAI脚本でも取り入れたんじゃないかとか言われてたな
>そこまで
なんかピンチになるシーンでオチとかなく「…おっとこの予知はよくないわね」
みたいなぶつ切りをずっと繰り返してるとか言われてたけど確かにChatGPTかなんかで雑に作った話っぽさある
21924/02/17(土)18:17:10No.1158388480+
>初期ドラゴンの堅実なアクションが好きな人もおろう
出てくるの透明人間のスケさんとかだぞ?
22024/02/17(土)18:17:17No.1158388516そうだねx3
>強い女性像も結構な話だがそこに拘りすぎると前提が崩れてしまう
>男性に美しさや艶やかさが出せないように女性の特権であるそういったものを無視してしまうとノイマイの言いなりになりエンターテイメントとしては質が落ちる
急に的外れな主張始められても困る
22124/02/17(土)18:17:18No.1158388518そうだねx1
ソニーって実写映画作るの下手じゃね
アニメだけやっててほしい
22224/02/17(土)18:17:19No.1158388524+
マダムウェブ自体が日本で知名度無さすぎるってもある
どれくらいの立ち位置の人なの?
そもそもスパイダーマンの人?
バースには出てなかったと思うけど…
22324/02/17(土)18:17:39No.1158388626+
そいえばワンダーウーマンは強くておしゃれで
自分で女性スーパーヒーローを楽しんでるけど
キャプテンマーベルってなんかいつもつらそうで
22424/02/17(土)18:17:49No.1158388693+
>>>あまりにも支離滅裂すぎてAI脚本でも取り入れたんじゃないかとか言われてたな
>>そこまで
>なんかピンチになるシーンでオチとかなく「…おっとこの予知はよくないわね」
>みたいなぶつ切りをずっと繰り返してるとか言われてたけど確かにChatGPTかなんかで雑に作った話っぽさある
なんか思い出すなと思ったらエンジェルウォーズがそんなだったな
22524/02/17(土)18:18:22No.1158388869+
>そいえばワンダーウーマンは強くておしゃれで
>自分で女性スーパーヒーローを楽しんでるけど
>キャプテンマーベルってなんかいつもつらそうで
生まれついてのヒーローとなんか突然ヒーローになった
やつだからな
22624/02/17(土)18:18:31No.1158388905+
マイナーってレベルじゃなくてファン自体存在しなさそうなプロレスラーの映画がなんで企画通っちゃうんだよ
22724/02/17(土)18:19:01No.1158389064+
>つまらない物を素直につまらないと言えない時代
今つまらないって言っちゃったらどこのコミュニティでも全方位攻撃になって殴り返されちゃうからね
22824/02/17(土)18:19:03No.1158389071+
chatGPTちゃんまで被弾するのか…
22924/02/17(土)18:19:09No.1158389105+
予告だと面白そうだったけどそんな駄目か…
23024/02/17(土)18:19:42No.1158389284+
せっかく権利持ってるのなら活かすことは悪いことではないのかもしれない
23124/02/17(土)18:19:50No.1158389343+
多分ギャグマンガ日和ならこの設定もうまく調理できるだろう
23224/02/17(土)18:20:05No.1158389438+
>つまらない物を素直につまらないと言えない時代
もうここが表現の自由最後の砦だよね
23324/02/17(土)18:21:01No.1158389747+
遠大な作品計画を練るのもいいんだけど
まずは面白い作品作ってもろて
23424/02/17(土)18:21:28No.1158389904+
>マイナーってレベルじゃなくてファン自体存在しなさそうなプロレスラーの映画がなんで企画通っちゃうんだよ
でもGotGは大人気キャラになったし…
23524/02/17(土)18:21:35No.1158389944+
シニスターシックスの映画やれよ
23624/02/17(土)18:21:37No.1158389963そうだねx4
その点「」は優れてる映画見終わった後で検索して
面白いとつまらないのどちらの意見が多いかで評価決める
23724/02/17(土)18:21:44No.1158390003そうだねx1
>ヴェノムはアイアンマンクラスのヒットだったからそりゃ他のもいけると勘違いしても無理はない
そりゃヴェノムはヴェノム自体が滅茶苦茶に人気キャラじゃん
23824/02/17(土)18:21:53No.1158390066+
SSUってそもそも何目指してるの?
実写でシニスターシックス結成とかか?
23924/02/17(土)18:22:09No.1158390148そうだねx4
なんかMCUがやらかしたみたいにされてるの可哀想
24024/02/17(土)18:22:29No.1158390253+
>>つまらない物を素直につまらないと言えない時代
>今つまらないって言っちゃったらどこのコミュニティでも全方位攻撃になって殴り返されちゃうからね
流石にソニピが活動家に支配されて誰も批判できず
ウィッシュみたいなもん作っちゃう状態にあるとは思いたくない
24124/02/17(土)18:23:00No.1158390426+
>SSUってそもそも何目指してるの?
>実写でシニスターシックス結成とかか?
もう一回スパイダーマンで儲けたい
24224/02/17(土)18:23:08No.1158390463+
MCUは最近何やってるのか分からない
24324/02/17(土)18:23:11No.1158390485そうだねx2
山崎貴は邦画をダメにしてる二度と撮らせるな
いやー山崎貴は出来る監督だと昔から思ってましたよ
24424/02/17(土)18:23:13No.1158390510+
>マダムウェブ自体が日本で知名度無さすぎるってもある
>どれくらいの立ち位置の人なの?
>そもそもスパイダーマンの人?
>バースには出てなかったと思うけど…
思わせぶりな事を言う死にかけのババア
別にヒーローとかではない
24524/02/17(土)18:23:55No.1158390722+
クレイヴンも控えてるけど
マベスパ2で荒らし嫌がらせ混乱の元のイメージがついた後に単体映画やるのちょっと厳しくないか
24624/02/17(土)18:24:10No.1158390804そうだねx2
今回はMCUに同情するわ
無関係なのに
24724/02/17(土)18:24:15No.1158390850そうだねx1
ソニーはいい加減マーベル映画作るの止めろ
ヴェノムも転けたし版権をディズニーに無償で返せそれがふたばのアメコミファンの総意だ
24824/02/17(土)18:24:25No.1158390921+
SEED観に行った時に予告流れたなあ
24924/02/17(土)18:24:45No.1158391036+
シルクとかスパイダーグウェンとかいただろ…
25024/02/17(土)18:25:10No.1158391200+
>予告だと面白そうだったけどそんな駄目か…
>シルクとかスパイダーグウェンとかいただろ…
どっちも権利で無理
25124/02/17(土)18:25:34No.1158391377+
スパイダーバースの中のどっかの世界の話とかですらない世界観なのか
25224/02/17(土)18:25:43No.1158391429+
ゲームで死ねよボケカスが死ね何満足して死んでんだクソがってなったクレイヴンの映画やられても見る気にならんわ
25324/02/17(土)18:25:50No.1158391484+
MCUはデップー、Daredevil、ブレイドと控えてるのに…
25424/02/17(土)18:25:57No.1158391545+
よく知らないキャラの映画化は知名度アップとか
まあ新規獲得とかあるんだろうけどな
25524/02/17(土)18:25:58No.1158391553+
スパイダーグウェンはスパイダーバースの方で使ってるんじゃないの
25624/02/17(土)18:25:59No.1158391557そうだねx3
>ソニーはいい加減マーベル映画作るの止めろ
>ヴェノムも転けたし版権をディズニーに無償で返せそれがふたばのアメコミファンの総意だ
滑ってるよ
25724/02/17(土)18:26:48No.1158391847そうだねx1
シルクはアマプラでドラマやるんじゃなかったっけ?
25824/02/17(土)18:27:20No.1158392034+
そいえば評論家絶賛
この映画は閉鎖的なスーパーヒーローものの歴史を変える
と言われてたザフラッシュってどうだったんだろ
地元は即早朝一回になって見逃した
25924/02/17(土)18:27:20No.1158392035そうだねx4
>ヴェノムも転けたし版権をディズニーに無償で返せそれがふたばのアメコミファンの総意だ
総意でもいいけどふたばアメコミファン自体数名しかいないのでは
26024/02/17(土)18:27:38No.1158392140+
権利関係をもうちょっとまとまらない?
26124/02/17(土)18:27:55No.1158392239そうだねx1
>MCUはデップー、Daredevil、ブレイドと控えてるのに…
血生臭ぇな…
26224/02/17(土)18:28:12No.1158392366+
ヴィランが小太りのスパイダーマンなのも良くないんじゃないの?
本当に小太りとしか言えない体型なんだけど原作もあんな感じなの?
26324/02/17(土)18:28:13No.1158392372+
>スパイダーバースの中のどっかの世界の話とかですらない世界観なのか
権利持ってるとこが違うから繋がってない
26424/02/17(土)18:28:14No.1158392382+
>権利関係をもうちょっとまとまらない?
この話権利関係ある?
26524/02/17(土)18:28:19No.1158392418そうだねx1
予告見てなんだマーベルのシリーズか…ってガッカリした人間は俺だけじゃないはず
26624/02/17(土)18:28:23No.1158392436+
スパイダーマンだけ権利関係が複雑すぎる
26724/02/17(土)18:28:33No.1158392492そうだねx1
ノーウェイホーム以降マジでヒーローものぱっとしないな
26824/02/17(土)18:29:09No.1158392707+
>そいえば評論家絶賛
>この映画は閉鎖的なスーパーヒーローものの歴史を変える
>と言われてたザフラッシュってどうだったんだろ
>地元は即早朝一回になって見逃した
映画自体は面白い
26924/02/17(土)18:29:23No.1158392784そうだねx3
>ノーウェイホーム以降マジでヒーローものぱっとしないな
GotG3は結構良かったろ
27024/02/17(土)18:30:24No.1158393100そうだねx1
>GotG3は結構良かったろ
あっごめんあれノーウェイホームのあとか
確かにあれは面白かった
27124/02/17(土)18:30:29No.1158393124+
>予告見てなんだマーベルのシリーズか…ってガッカリした人間は俺だけじゃないはず
予知絡みのミステリーかと思ったらヒーロースーツ着ててスンってなっちゃった
27224/02/17(土)18:30:34No.1158393159+
>>権利関係をもうちょっとまとまらない?
>この話権利関係ある?
ディズニーの本家が作ってたら面白いの作れたんじゃないかなと
27324/02/17(土)18:30:48No.1158393235+
クレイヴンはゲームが成功する前提で作ってんだろうなぁ…
実際はあれだけど
27424/02/17(土)18:31:03No.1158393332+
SSUが本格的に醜態晒す前にNWHやれたの幸運だったね
27524/02/17(土)18:31:08No.1158393371+
ますてまそ
27624/02/17(土)18:31:29No.1158393514+
>>そいえば評論家絶賛
>>この映画は閉鎖的なスーパーヒーローものの歴史を変える
>>と言われてたザフラッシュってどうだったんだろ
>>地元は即早朝一回になって見逃した
>映画自体は面白い
おれはそこまで面白いとは…ヒーロー物で最終的に現状をどうしようもないと受け入れる(トマト缶は動かす)とか単純にVFXがショボかったりとか
27724/02/17(土)18:31:33No.1158393530そうだねx1
>ディズニーの本家が作ってたら面白いの作れたんじゃないかなと
そもそもマダムウェブで映画にしようとしない
権利関係のせいで生まれた映画だとは思うが…
27824/02/17(土)18:31:49No.1158393651+
>ノーウェイホーム以降マジでヒーローものぱっとしないな
粗製乱造しすぎ感はある
27924/02/17(土)18:31:52No.1158393677そうだねx2
>予告見てなんだマーベルのシリーズか…ってガッカリした人間は俺だけじゃないはず
少女3人が殺人鬼に襲われて予知能力の女性が助ける
なんだかふつうのサスペンスの方が楽しそうだよな…
28024/02/17(土)18:32:11No.1158393814+
なんかもっと新規性のあるアメコミ原作作ったほうがいいんじゃないの
28124/02/17(土)18:32:49No.1158394049+
フラッシュ面白かったけど傑作かと言われると
28224/02/17(土)18:32:54No.1158394092+
NWHでスパイダーマン完結したみたいな空気になってるけどあれで終わったわけじゃないよね?
28324/02/17(土)18:33:17No.1158394253そうだねx2
>少女3人が殺人鬼に襲われて予知能力の女性が助ける
>なんだかふつうのサスペンスの方が楽しそうだよな…
いやその部分が破綻してるから酷評されてんだよこれ
28424/02/17(土)18:33:19No.1158394277+
金の掛かりそうな戦闘に入る予知はガンガン切り捨てて地味な日常を延々見せてくるとかなんとか
蜘蛛要素が最初の数分だけらしい
28524/02/17(土)18:33:28No.1158394333そうだねx1
エンドゲーム辺りで大賑わいしてたころまさかアメコミ映画事情がこうなるなんて夢にも思ってなかったから悲しいよ
28624/02/17(土)18:33:40No.1158394410+
「このヒーローを映画化すれば面白くなるに違いない」なんてヒーローはいないし逆もまた然り
キャプテンアメリカだって料理の仕方を間違えれば駄作になる
28724/02/17(土)18:33:48No.1158394459+
>GotG3は結構良かったろ
あれ完全に監督がジェームズ・ガンだから面白かったんじゃねえかな…
28824/02/17(土)18:33:54No.1158394507+
リブート版FF作ってた頃と何も進歩してねぇ…
28924/02/17(土)18:34:13No.1158394626+
>エンドゲーム辺りで大賑わいしてたころまさかアメコミ映画事情がこうなるなんて夢にも思ってなかったから悲しいよ
エンドゲームとか特に〆にかかってた時期じゃないか…?
29024/02/17(土)18:34:15No.1158394631+
>NWHでスパイダーマン完結したみたいな空気になってるけどあれで終わったわけじゃないよね?
続編予定されてるんじゃなかったっけ
29124/02/17(土)18:34:29No.1158394713+
>NWHでスパイダーマン完結したみたいな空気になってるけどあれで終わったわけじゃないよね?
来年新シリーズからの再来年にアヴェンジャーズだからそこにつながるんだろうな
29224/02/17(土)18:34:34No.1158394746+
批評家と一般視聴者どっちも点数低いの凄い
大体どっちかは高くない?
29324/02/17(土)18:34:34No.1158394749+
>エンドゲーム辺りで大賑わいしてたころまさかアメコミ映画事情がこうなるなんて夢にも思ってなかったから悲しいよ
むしろエンドゲームの時点で
「この後どうするんだ」
「現時点でハルクの扱い悪すぎるのにもっと酷くなるのか」
って言われてただろ
29424/02/17(土)18:34:55No.1158394871+
MCU本家もそうなんだけどもうちょっと華のあるヒーロー持ってこないとジリ貧じゃないこの界隈
FFとX-MENが控えてる?うn…
29524/02/17(土)18:35:01No.1158394914+
つまりチキン・リトルなんだな?
29624/02/17(土)18:35:07No.1158394949+
>エンドゲームとか特に〆にかかってた時期じゃないか…?
そうなんだけどなんかこれからも漠然と面白い映画が出てくるとか期待してたんだよ
29724/02/17(土)18:35:14No.1158395004+
>エンドゲーム辺りで大賑わいしてたころまさかアメコミ映画事情がこうなるなんて夢にも思ってなかったから悲しいよ
あの頃はまだLGBTとか絡んでなかった死ね
29824/02/17(土)18:35:28No.1158395091そうだねx4
死ね!?
29924/02/17(土)18:35:50No.1158395217そうだねx1
普段どんな変換してんだよ
30024/02/17(土)18:35:54No.1158395244+
>批評家と一般視聴者どっちも点数低いの凄い
>大体どっちかは高くない?
映画は文芸大作!と映画はエンタメ!は
噛み合わないものだがこれだとエンタメとして成立してないのかなあ
30124/02/17(土)18:35:54No.1158395246+
>批評家と一般視聴者どっちも点数低いの凄い
>大体どっちかは高くない?
ほんとにつまんないのは万人につまんないんだろう
30224/02/17(土)18:35:57No.1158395269+
ただ話が意味不明なのとヒーロー映画じゃないのが不評の原因なので
コンセプトがダメだったんじゃないかな…
30324/02/17(土)18:36:09No.1158395335+
(お、殺し合いか?)
30424/02/17(土)18:36:13No.1158395360+
>エンドゲーム辺りで大賑わいしてたころまさかアメコミ映画事情がこうなるなんて夢にも思ってなかったから悲しいよ
エンドゲームで一区切りだしそこからの柱がないしディズニーのドラマ乱発からかなり怪しかったし
30524/02/17(土)18:36:16No.1158395374+
トムホと3作契約したらしいしまた3つやると思われる
30624/02/17(土)18:36:25No.1158395438+
>>エンドゲーム辺りで大賑わいしてたころまさかアメコミ映画事情がこうなるなんて夢にも思ってなかったから悲しいよ
>あの頃はまだLGBTとか絡んでなかった死ね
エンドゲームで監督自らゲイの男性役で出てなかったか?
30724/02/17(土)18:36:35No.1158395500そうだねx1
>>エンドゲーム辺りで大賑わいしてたころまさかアメコミ映画事情がこうなるなんて夢にも思ってなかったから悲しいよ
>あの頃はまだLGBTとか絡んでなかった死ね
上でさんざん言われてるけどポリコレが作品をダメにしたって主張は的外れなんですよ
30824/02/17(土)18:36:44No.1158395559+
女性ヒーロー映画化の流れにマダムミラージュも乗れねーかなぁ
30924/02/17(土)18:36:55No.1158395617そうだねx2
LGBT絡んでても面白いのあるから正直ただの言い訳だわ
31024/02/17(土)18:37:12No.1158395725そうだねx1
ディズニーで面白い作品出てくるのはあと十年待て 今やっとポリコレゴリ押しした幹部連中が金になんねえぞと社長ガチャ始めたので当たり引けば幹部黙るようになる
31124/02/17(土)18:37:24No.1158395802+
>MCU本家もそうなんだけどもうちょっと華のあるヒーロー持ってこないとジリ貧じゃないこの界隈
>FFとX-MENが控えてる?うn…
バットマンとスーパーマンやるじゃん
31224/02/17(土)18:37:28No.1158395836+
>あの頃はまだLGBTとか絡んでなかった死ね
どうせなら輪廻転生で二度と人間に生まれ変わりたくないって苦痛与えて殺せ
31324/02/17(土)18:37:38No.1158395900+
シチリアサマーとか良すぎて凹むから酷い
LGBTを許すな
31424/02/17(土)18:37:42No.1158395925+
>LGBT絡んでても面白いのあるから正直ただの言い訳だわ
上でさんざん言われてるけどポリコレが作品をダメにしたって主張は的外れなんですよ
31524/02/17(土)18:37:59No.1158396025+
粗製濫造しすぎなんじゃね
31624/02/17(土)18:38:01No.1158396034+
>シチリアサマーとか良すぎて凹むから酷い
>LGBTを許すな
女性ヒーロー映画化の流れにマダムミラージュも乗れねーかなぁ
31724/02/17(土)18:38:16No.1158396126+
>どうせなら輪廻転生で二度と人間に生まれ変わりたくないって苦痛与えて殺せ
ディズニーで面白い作品出てくるのはあと十年待て 今やっとポリコレゴリ押しした幹部連中が金になんねえぞと社長ガチャ始めたので当たり引けば幹部黙るようになる
31824/02/17(土)18:38:17No.1158396128+
>LGBT絡んでても面白いのあるから正直ただの言い訳だわ
主張が先にあるかあくまでエッセンスかはだいぶ違ってくるからな
政治的主張を出し過ぎると政治活動でもやってろになる
客はエンターテインメントを求めてきてるわけだから
31924/02/17(土)18:38:21No.1158396148+
ポリコレがね…
32024/02/17(土)18:38:41No.1158396284+
>主張が先にあるかあくまでエッセンスかはだいぶ違ってくるからな
>政治的主張を出し過ぎると政治活動でもやってろになる
>客はエンターテインメントを求めてきてるわけだから
粗製濫造しすぎなんじゃね
32124/02/17(土)18:38:46No.1158396310そうだねx1
マダムウェブに関してはポリコレとか関係なくシンプルにつまらないだけじゃないかな…
32224/02/17(土)18:38:52No.1158396360+
>ポリコレがね…
女性ヒーロー映画化の流れにマダムミラージュも乗れねーかなぁ
32324/02/17(土)18:38:56No.1158396374+
グリーンランタンリブートはいつですか?
32424/02/17(土)18:38:57No.1158396380そうだねx2
>>LGBT絡んでても面白いのあるから正直ただの言い訳だわ
>主張が先にあるかあくまでエッセンスかはだいぶ違ってくるからな
>政治的主張を出し過ぎると政治活動でもやってろになる
>客はエンターテインメントを求めてきてるわけだから
これ言い出すとどんなハリウッド映画も成立しなくなる…
32524/02/17(土)18:39:03No.1158396410そうだねx1
監督がまず映画初めてなのにシリーズ物投げつけるの終わってる
32624/02/17(土)18:39:04No.1158396419+
>マダムウェブに関してはポリコレとか関係なくシンプルにつまらないだけじゃないかな…
主張が先にあるかあくまでエッセンスかはだいぶ違ってくるからな
政治的主張を出し過ぎると政治活動でもやってろになる
客はエンターテインメントを求めてきてるわけだから
32724/02/17(土)18:39:09No.1158396453+
>上でさんざん言われてるけどポリコレが作品をダメにしたって主張は的外れなんですよ
的外れもクソもCEOがそう言い出してるんだからこんな掲示板でオタク相手に説教しても無駄でしょ
アメリカの本社にでも行ってきたら?
32824/02/17(土)18:39:15No.1158396485+
>グリーンランタンリブートはいつですか?
ポリコレがね…
32924/02/17(土)18:39:18No.1158396503+
コピペ荒らし来てるな
33024/02/17(土)18:39:25No.1158396549+
>的外れもクソもCEOがそう言い出してるんだからこんな掲示板でオタク相手に説教しても無駄でしょ
>アメリカの本社にでも行ってきたら?
マダムウェブに関してはポリコレとか関係なくシンプルにつまらないだけじゃないかな…
33124/02/17(土)18:39:35No.1158396600+
>主張が先にあるかあくまでエッセンスかはだいぶ違ってくるからな
>政治的主張を出し過ぎると政治活動でもやってろになる
>客はエンターテインメントを求めてきてるわけだから
LGBTの政治的主張してるアメコミ映画なんてあったっけ
33224/02/17(土)18:39:38No.1158396625+
>コピペ荒らし来てるな
グリーンランタンリブートはいつですか?
33324/02/17(土)18:39:38No.1158396626+
メッセージ性も入れないと…とか義務になってるのは良くないね
見ろよこのコマンドー
何にもねえけど傑作だぞ
33424/02/17(土)18:39:39No.1158396635+
エンドゲームが良すぎた分あれで一回見るの止めた人は結構いそう
33524/02/17(土)18:39:41No.1158396657+
>なんかみんな否定的な意見ばっかりだな…。
>。
33624/02/17(土)18:39:41No.1158396658そうだねx1
単純にドラマ路線の企画失敗だな
あと引っ張るヒーロー不在
33724/02/17(土)18:39:48No.1158396699そうだねx1
どうでもいいけどマイノリティなんて区分けすれば世の中なんだってマイノリティになり得るのに
性的マイノリティだけ取り上げて作品に入れるべきってバイアスめちゃくちゃ気持ち悪いと思ってるわ
それのどこが公平なんだよ
33824/02/17(土)18:39:50No.1158396710+
>LGBTの政治的主張してるアメコミ映画なんてあったっけ
主張が先にあるかあくまでエッセンスかはだいぶ違ってくるからな
政治的主張を出し過ぎると政治活動でもやってろになる
客はエンターテインメントを求めてきてるわけだから
33924/02/17(土)18:40:01No.1158396782+
>メッセージ性も入れないと…とか義務になってるのは良くないね
>見ろよこのコマンドー
>何にもねえけど傑作だぞ
監督がまず映画初めてなのにシリーズ物投げつけるの終わってる
34024/02/17(土)18:40:14No.1158396861+
>どうでもいいけどマイノリティなんて区分けすれば世の中なんだってマイノリティになり得るのに
>性的マイノリティだけ取り上げて作品に入れるべきってバイアスめちゃくちゃ気持ち悪いと思ってるわ
>それのどこが公平なんだよ
コピペ荒らし来てるな
34124/02/17(土)18:40:25No.1158396933+
>監督がまず映画初めてなのにシリーズ物投げつけるの終わってる
LGBTの政治的主張してるアメコミ映画なんてあったっけ
34224/02/17(土)18:40:31No.1158396970+
あの作品ともこのシリーズともそのドラマとも繋がってます!って言われてもそんな全部追えないんだわ
その上色んな作品で別キャラのドラマが進行してたりするし
34324/02/17(土)18:40:32No.1158396973+
いろんなスポンサーの意向で雁字搦めでもアベンジャーズ面白かったんだからLGBTは言い訳だよね
34424/02/17(土)18:40:34No.1158396986+
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
34524/02/17(土)18:40:35No.1158396990+
>コピペ荒らし来てるな
エンドゲームが良すぎた分あれで一回見るの止めた人は結構いそう
34624/02/17(土)18:40:43No.1158397033+
>的外れもクソもCEOがそう言い出してるんだからこんな掲示板でオタク相手に説教しても無駄でしょ
結局ソニーもディズニーも営利企業なんだから
上があっポリコレって特に儲かんねえわと判断したらその手の思想おばさんやおじさんがこんな所でオタク相手にイキってもどうしょうもないしな
34724/02/17(土)18:40:45No.1158397049+
>メッセージ性も入れないと…とか義務になってるのは良くないね
>見ろよこのコマンドー
>何にもねえけど傑作だぞ
黒人の女が白人男と結ばれる許せない
34824/02/17(土)18:40:45No.1158397051+
>あの作品ともこのシリーズともそのドラマとも繋がってます!って言われてもそんな全部追えないんだわ
>その上色んな作品で別キャラのドラマが進行してたりするし
どうでもいいけどマイノリティなんて区分けすれば世の中なんだってマイノリティになり得るのに
性的マイノリティだけ取り上げて作品に入れるべきってバイアスめちゃくちゃ気持ち悪いと思ってるわ
それのどこが公平なんだよ
34924/02/17(土)18:40:45No.1158397053そうだねx3
木霊みたいな怪異
35024/02/17(土)18:40:55No.1158397119+
>結局ソニーもディズニーも営利企業なんだから
>上があっポリコレって特に儲かんねえわと判断したらその手の思想おばさんやおじさんがこんな所でオタク相手にイキってもどうしょうもないしな
監督がまず映画初めてなのにシリーズ物投げつけるの終わってる
35124/02/17(土)18:40:56No.1158397123+
>>なんかみんな否定的な意見ばっかりだな…。
>>。
まあ、なますてまそなんて今時通じないのは確かだな。
35224/02/17(土)18:41:05No.1158397164+
>木霊みたいな怪異
いろんなスポンサーの意向で雁字搦めでもアベンジャーズ面白かったんだからLGBTは言い訳だよね
35324/02/17(土)18:41:18No.1158397221+
>まあ、なますてまそなんて今時通じないのは確かだな。
まとめ動画への転載禁止
まとめサイトへの転載禁止
35424/02/17(土)18:41:29No.1158397290+
>いろんなスポンサーの意向で雁字搦めでもアベンジャーズ面白かったんだからLGBTは言い訳だよね
黒人の女が白人男と結ばれる許せない
35524/02/17(土)18:41:39No.1158397350+
>粗製濫造しすぎなんじゃね
(今の日本の原作付き実写ドラマの話かな)
35624/02/17(土)18:41:39No.1158397353+
>エンドゲームが良すぎた分あれで一回見るの止めた人は結構いそう
あれで文字通りエンド感がすごすぎたし
35724/02/17(土)18:41:48No.1158397407+
影武者である事を演者と自白する事で明かしてるよね??こんな発言を検閲一切無しでやっちゃうなんてどんな神経してるんだか
影武者達の信用が地に落ちたと言わざる得ない
だって突然相談もなくこんな事言う人間を雇う意味全く無いよね?
35824/02/17(土)18:41:51No.1158397430そうだねx2
前も数百レス同じ回線でコピペしまくってた貧乏人いたけど同じ人かな
35924/02/17(土)18:41:58No.1158397471+
>(今の日本の原作付き実写ドラマの話かな)
監督がまず映画初めてなのにシリーズ物投げつけるの終わってる
36024/02/17(土)18:42:14No.1158397570+
>いろんなスポンサーの意向で雁字搦めでもアベンジャーズ面白かったんだからLGBTは言い訳だよね
裏社会の人間のプロデューサーになれる気で居たんだな?この55歳の自分が主役だと勘違いしてテレビや企業で顔役なんかやらされてた一般人は
36124/02/17(土)18:42:14No.1158397572+
まずSSUはキャラのチョイスがおかしい
ヴェノム以外主人公にする程のキャラじゃねえだろ
36224/02/17(土)18:42:22No.1158397614そうだねx1
人の声を真似る奴は人をおびき寄せて食うなりするためにしてるけど
人のレスを真似る奴はなにを食い物にしてるんだ
36324/02/17(土)18:42:23No.1158397621+
大体女が主役で強いってなんだよふざけてんのかよ
プリキュア面白いよな
36424/02/17(土)18:42:27No.1158397650+
>数百レス同じ回線でコピペしまくってた
惨めで哀れ過ぎる…
36524/02/17(土)18:42:28No.1158397655+
確かに松本人志信者としては上級の立場だね
裏社会の人間を全員除くならば(芸能人やタレントを除く)
36624/02/17(土)18:42:36No.1158397694+
>あの作品ともこのシリーズともそのドラマとも繋がってます!って言われてもそんな全部追えないんだわ
ドラマで追いにくくなったのはあるな
36724/02/17(土)18:42:38No.1158397707+
>まずSSUはキャラのチョイスがおかしい
>ヴェノム以外主人公にする程のキャラじゃねえだろ
(今の日本の原作付き実写ドラマの話かな)
36824/02/17(土)18:42:50No.1158397775+
障害者とブスとアジア人と黒人と同性愛者で白人をボコボコにするエターナルズとか凄いぞ
セレスティアルズの登場シーン以外見る価値がない
セレスティアル登場シーンは滅茶苦茶格好いいので最後の数分だけは見て欲しい
36924/02/17(土)18:42:51No.1158397782+
「キャルの中の人の中で反上流階級側の思想の持ち主の中の人」がメイプルのスレに参加してるみたいだな
反上流階級ってのは今日の大きなトピックで明らかになったけれど
これが確定できたのは物凄く大きい
松本人志とか浜田雅功位だと思ってたぞ
反上流階級と呼べる位の思想の持ち主って
37024/02/17(土)18:43:03No.1158397856+
>障害者とブスとアジア人と黒人と同性愛者で白人をボコボコにするエターナルズとか凄いぞ
>セレスティアルズの登場シーン以外見る価値がない
>セレスティアル登場シーンは滅茶苦茶格好いいので最後の数分だけは見て欲しい
影武者である事を演者と自白する事で明かしてるよね??こんな発言を検閲一切無しでやっちゃうなんてどんな神経してるんだか
影武者達の信用が地に落ちたと言わざる得ない
だって突然相談もなくこんな事言う人間を雇う意味全く無いよね?
37124/02/17(土)18:43:15No.1158397936+
前も数百レス同じ回線でコピペしまくってた貧乏人いたけど同じ人かな
37224/02/17(土)18:43:22No.1158397999+
スパイダーバースの…アニメだけで良くない?
37324/02/17(土)18:43:26No.1158398020+
上級国民に裏切られたと実況で呟いたみたいだね
どんな取締役なのか分からないけど改革が進むのは多分良い事
37424/02/17(土)18:43:37No.1158398100+
>スパイダーバースの…アニメだけで良くない?
人の声を真似る奴は人をおびき寄せて食うなりするためにしてるけど
人のレスを真似る奴はなにを食い物にしてるんだ
37524/02/17(土)18:43:42No.1158398130+
とりあえずスレ「」にdel
37624/02/17(土)18:43:47No.1158398162+
>大体女が主役で強いってなんだよふざけてんのかよ
>プリキュア面白いよな
2行で矛盾するな1!
37724/02/17(土)18:43:51No.1158398185+
上級国民や特権階級様が『"つまらないこと"で騒ぐから』ショボい開会式なったって理屈
ってなんか恐れ知らずも甚だしい
関係者ですら無くて裏天皇になる資格も裏アイドルに会う資格も一切無いのにこの発言はちょっとどころじゃないモラルハザード
37824/02/17(土)18:43:55No.1158398209+
単純になんでアジア人の日本人がポリコレはダメだ
白人上位の映画にしろとか言ってんだろ
37924/02/17(土)18:44:01No.1158398233+
>とりあえずスレ「」にdel
障害者とブスとアジア人と黒人と同性愛者で白人をボコボコにするエターナルズとか凄いぞ
セレスティアルズの登場シーン以外見る価値がない
セレスティアル登場シーンは滅茶苦茶格好いいので最後の数分だけは見て欲しい
38024/02/17(土)18:44:04No.1158398260+
>障害者とブスとアジア人と黒人と同性愛者で白人をボコボコにするエターナルズとか凄いぞ
エターナルズ自体はそこまで嫌いでもないけど
白人男性だけはボコボコにしてもいいって風潮はキモいなとは思ってる
38124/02/17(土)18:44:10No.1158398286そうだねx1
コピペ荒らしかLGBT叩きしかいないってゴミスレ過ぎる
38224/02/17(土)18:44:12No.1158398302+
>単純になんでアジア人の日本人がポリコレはダメだ
>白人上位の映画にしろとか言ってんだろ
「キャルの中の人の中で反上流階級側の思想の持ち主の中の人」がメイプルのスレに参加してるみたいだな
反上流階級ってのは今日の大きなトピックで明らかになったけれど
これが確定できたのは物凄く大きい
松本人志とか浜田雅功位だと思ってたぞ
反上流階級と呼べる位の思想の持ち主って
38324/02/17(土)18:44:14No.1158398311+
>スパイダーバースの…アニメだけで良くない?
でも実写もやってなかったらNWH作れなかったし
38424/02/17(土)18:44:22No.1158398357+
>エターナルズ自体はそこまで嫌いでもないけど
>白人男性だけはボコボコにしてもいいって風潮はキモいなとは思ってる
前も数百レス同じ回線でコピペしまくってた貧乏人いたけど同じ人かな
38524/02/17(土)18:44:36No.1158398453+
>でも実写もやってなかったらNWH作れなかったし
なんか裏天皇になったら容姿も能力も一気にレベル上がりすぎって感想なようです
レベルが悲惨なまでに下がってコレなんですけど
ちょっと悲しいまでに弱い状態がコレなんです
それでインフレしたと感動するレベルの裏天皇が出来ました
多分あんまり強くないです
38624/02/17(土)18:44:45No.1158398518+
暇空が書類送検されてイラついてる
38724/02/17(土)18:44:48No.1158398537+
上級国民や特権階級様が『"つまらないこと"で騒ぐから』ショボい開会式なったって理屈
ってなんか恐れ知らずも甚だしい
関係者ですら無くて裏天皇になる資格も裏アイドルに会う資格も一切無いのにこの発言はちょっとどころじゃないモラルハザード
38824/02/17(土)18:44:59No.1158398613+
>でも実写もやってなかったらNWH作れなかったし
上級国民に裏切られたと実況で呟いたみたいだね
どんな取締役なのか分からないけど改革が進むのは多分良い事
38924/02/17(土)18:45:09No.1158398678+
既に裏天皇になってる松本人志が松本スレを立てる事に不満を感じてるのが発見出来ました
裏天皇になると人格もこの様に成熟したのだと分かります
どの様な交配手順を踏んだのでしょうね??
この様な感じならずっとこのままで良いのかも知れないです
39024/02/17(土)18:45:19No.1158398743+
まあ多分天竜人を虐げて自分の交配の道具として抱きまくった末にこの様に完成されたのでしょう
多大なる苦しみの末に平和が訪れたのならそれはハッピーエンドですよね?
認めて下さいよ
お願いします
消えたく有りません
やっとここまできたんです
他に何をしろって言うんですか?
39124/02/17(土)18:45:29No.1158398805+
松本人志が負けたら自動車メーカーが全部海外の産業に取って変わられる程度の事を松本人志がやったので松本人志が勝たないとマツダや他の自動車メーカーの取締役などは松本人志を応援して勝たせる他無くなった訳だな?
39224/02/17(土)18:45:42No.1158398904+
特権階級達のジャーナリストの出番ですよね
インタビューとかは
整形とかマスク(特殊メイク的な意味合いで)とか影武者に適切な指示を与えるとかで捕獲の機会としては割りと適切なタイミングではありますね
マツダの会長様に接触して見張り続けてたら誰かしら捕獲出来る可能性が極めて高いです
39324/02/17(土)18:45:52No.1158398964+
まあ普通の上級国民が一掃され得る状況だという事は理解出来るでしょうし
その方々がなりきり板関係者とかですので普通になりきり板が完全に敵に回るという事です
上級国民の皆様お疲れ様でした
なりきり板で自分達の暗殺計画だとか借金をなすりつける計画が存在するか確認し続けて下さいね?
私には関係無いですので
39424/02/17(土)18:46:04No.1158399027+
https://nov.2chan.net/34/res/9951398.htm
39524/02/17(土)18:46:14No.1158399090+
創業者一族追放という流れが普通に有ると言及されてます
あらゆる企業の創業者一族って感じなので全企業危ないです
アメリカの企業の創業者などでも追放されると思います
その程度の影響力や行動パターンの変化は普通にやる方々ですので
39624/02/17(土)18:46:28No.1158399193+
これは別の案件だと思いますけれど裏天皇になった上で影武者に敬称を言わせる上で孫正義名義で様付けで呼ばせてるというエピソードですね
裏天皇になったマツダの会長様が存在する世界が観測出来て何よりです
松本人志関連の世界よりも悲劇などは存在しない事でしょう
戦争は多分有りますし人口抑制策や民族浄化はやってる筈ですけどね
何と言っても安倍元総理と同じ『保守』ですから
安倍元総理は国際的にはリベラルですし本人的にも中道寄りだと自覚してましたが日本社会的には保守で他の保守の方々と大体同じ未来設計を主導して来てました
39724/02/17(土)18:46:45No.1158399314+
マツダの会長にアレコレ言われた側の上級国民様がウヨだとかサヨだとかレッテルの貼り合いをするレベルの出来事なんですね
上級国民の態度が気に食わない
もっと冷静になって自分の言う事を聞け
39824/02/17(土)18:46:58No.1158399413+
やっぱり上級国民の見解では碌でも無い事が有る関係者達の近くに邪神ちゃんミームがうろつくと有名になってたのですね
私も気付いて出来るだけ避けてました
39924/02/17(土)18:47:10No.1158399505+
邪神ちゃんスレって定義でスレ立てするなりきりさんに何か意図的な物が有るのは分かってるが
なりきりさん未満が立てる邪神ちゃんスレは悪意や性的レイプ願望や裏天皇を絶対に目指すとか女を囲うとか犯罪をやるから支援しろとかそんな感じの事ばかりが目的なのは誰の目から見ても明らかだった
必要悪的な面も有るっぽいけど出来るだけ表に出る機会程度は減らしていきたい
アリスや名取さな自体は好感持てるしぺこら(兎)とかも好感持ってるけどそれも悪用されてるスレとして見えちゃうからなぁ
40024/02/17(土)18:47:22No.1158399574+
それはそうというかある人物が乗ってるからそうなってるというか
この事件があるからXでマツダの車に乗りたいと言う動きが上級国民の中で起こってるというか(マツダ車に乗ってるある人物のせいで)
青いデミオが何か人気だけど借りにくい見たい
書類上では貸し出ししてるようなんだけれども
40124/02/17(土)18:47:35No.1158399642+
マツダの会長のfacebookでの投稿を見て本人達が欲に塗れてるって感じる判断材料は無いのに
マツダの会長が欲に塗れてるとコメントされるって事は
相応の意味合いが有る投稿だったという事ですね?
40224/02/17(土)18:47:47No.1158399721+
批判するのが上級国民じゃ無いと
もっと言うと特権階級とかじゃないと全く成立しない文章なのに気付きましょう
女遊びはもうしないとマツダの会長様が言っているのですしマツダの関連会社で不祥事が無い時点で一般国民から何かと束縛される立場に居ないのです
それなのに『一般国民』を批判してるという事は実は批判対象は『上級国民様』なのです
一般国民に様を付けるほど謙虚な投稿には見えませんよね?
スポンサーにさえ噛みついてる投稿なんですから
一般国民とわざわざ付けずに国民達へとか国民の皆様へとか
一般のお客様の方々へとか当たり障りの無い表現で書き留めるべき部分なのです
敢えて『一般国民様』というのは上からへの圧力に対する鬱憤が大きく関わっているのです
自分が影武者で有り演者である事やその自覚もその不満を吐き出したい一端をになってると思います
40324/02/17(土)18:47:56No.1158399784+
別にゲイが出ようがホモが出ようが男色趣味の奴が出ようが面白い映画は面白いし
何なら「多様性を尊重しよう!」ってど真ん中ストレートの主張を叩きつけたズートピアが名作になってるんだから
映画にどんな思想込めようが面白けりゃ認められるよ


1708158078566.jpg