二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708147987815.jpg-(8898 B)
8898 B24/02/17(土)14:33:07No.1158326160そうだねx1 16:27頃消えます
頼れる配下は
みんな知らない人
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/17(土)14:33:53No.1158326389そうだねx44
だいたいそんな感じ
新生メリニ
224/02/17(土)14:34:01No.1158326418+
頼れる仲間は政治の差配とか全くわからない若造ばっかだからな…
324/02/17(土)14:34:28No.1158326536そうだねx1
まあそうなるよね
ほんと設定しっかりしてるよこの漫画…
424/02/17(土)14:34:45No.1158326612+
ハーフフットの待遇良くするために誰か立ち上がらないと
524/02/17(土)14:35:15No.1158326732そうだねx18
>頼れる仲間は政治の差配とか全くわからない若造ばっかだからな…
カブルーも人間観察大好き男だけど政治的な手腕はまた別の話だからな……
624/02/17(土)14:35:36No.1158326843+
人の裏表を明らかにするのだーい好きな辣腕宰相がなんとかしてくれるだろう!
がんばれカブルー負けるなカブルー
724/02/17(土)14:36:20No.1158327021+
実際生き生きとしている
824/02/17(土)14:36:56No.1158327162+
ヤアドはどこであんなあくらつな交渉力学んだの
924/02/17(土)14:37:09No.1158327220そうだねx18
>>頼れる仲間は政治の差配とか全くわからない若造ばっかだからな…
>カブルーも人間観察大好き男だけど政治的な手腕はまた別の話だからな……
いきなり政治手腕発揮するんじゃなく現在ヤアドから政治学学んでる最中ってのはなるほどなあと
1024/02/17(土)14:37:43No.1158327381+
やっぱつええぜ1000際のジジイ!
1124/02/17(土)14:38:08No.1158327485そうだねx7
>ヤアドはどこであんなあくらつな交渉力学んだの
元々王子だぞ
1224/02/17(土)14:38:39No.1158327615+
定期的にファリンが父親に似てきたねと言葉をかけることで臣下への思いやりがある良き王を目指してくれる
1324/02/17(土)14:39:04No.1158327712+
>やっぱつええぜ1000際のジジイ!
でも明日にも塵になるかもしれないし…
1424/02/17(土)14:39:29No.1158327843+
精神が不安定なエルフに生殺与奪を握られた状態で1000年やってかなければならなかった男だからな
1524/02/17(土)14:39:31No.1158327854そうだねx1
ヤアドは謀略暗殺当たり前の世界でよくいい子に育ったな…
1624/02/17(土)14:39:40No.1158327885そうだねx18
>でも明日にも塵になるかもしれないし…
このバランス調整機能してねえな…
1724/02/17(土)14:40:16No.1158328059+
>ヤアドはどこであんなあくらつな交渉力学んだの
交渉下手だと狂乱の魔術師に処刑されたりゴーストにされたりするから…
1824/02/17(土)14:40:52No.1158328195+
ゴーストの人たちとかもまだそのへん浮いてるのかな
1924/02/17(土)14:41:19No.1158328320+
塵に云々ってそれただの思い込みじゃないか?
2024/02/17(土)14:41:31No.1158328370+
まぁカブルーは政治の勉強してそれなりに年食った頃には辣腕発揮してそうではある
2124/02/17(土)14:42:55No.1158328702+
なかなか死なない友達を得られてよかったねマルシル
2224/02/17(土)14:43:08No.1158328759+
カブルーはあまり前に出すぎると潰されかねないからな
とりあえずは補佐でいるだけでいいライオスのメンタルが安定する
2324/02/17(土)14:44:31No.1158329080+
カーカブルードからしたらマジで邪魔だなメリニ
2424/02/17(土)14:45:25No.1158329317+
>カーカブルードからしたらマジで邪魔だなメリニ
漁業も海運も潰されてる上に魔物バリアの影響モロに受けそう…
2524/02/17(土)14:45:39No.1158329370そうだねx3
ファンタジー作品で魔王を倒し新しい国の王子となって姫と末長く〜ってオチも現実はこんな感じなんだろうな…
2624/02/17(土)14:45:52No.1158329434+
シュローにはロクに話も聞かず俺達友達だよな!なぁ!?とかするくせに
カブルーにはと、友達として支えて欲しい…とかするライオス
2724/02/17(土)14:46:23No.1158329547そうだねx23
>シュローにはロクに話も聞かず俺達友達だよな!なぁ!?とかするくせに
>カブルーにはと、友達として支えて欲しい…とかするライオス
シュローで失敗したからだろ
2824/02/17(土)14:46:29No.1158329574+
急に自分たちのシマに生えてきた由緒正しい国家って意味不明な存在すぎる
2924/02/17(土)14:46:42No.1158329626そうだねx18
>シュローにはロクに話も聞かず俺達友達だよな!なぁ!?とかするくせに
>カブルーにはと、友達として支えて欲しい…とかするライオス
多分シュローの件がトラウマになってて弱気になってるんだと思う
3024/02/17(土)14:47:37No.1158329857+
ヤアドはいつ満足するの…
3124/02/17(土)14:47:52No.1158329919+
1000年前に沈んだ大陸と国家が急に生えてきた
3224/02/17(土)14:48:11No.1158330007+
>>シュローにはロクに話も聞かず俺達友達だよな!なぁ!?とかするくせに
>>カブルーにはと、友達として支えて欲しい…とかするライオス
>多分シュローの件がトラウマになってて弱気になってるんだと思う
カブルーにもぶん殴られたしな
3324/02/17(土)14:48:16No.1158330019+
カブルーただの酒場出身の一般人だからな…
あれ母親と追い出された本家って家柄良かったっけ
3424/02/17(土)14:49:02No.1158330201+
集めてきたジイサン達も一癖も二癖もありそうな他所で生きづらそうな感じでまぁ
3524/02/17(土)14:49:12No.1158330244+
ライオスの迷宮までの生活も考えるとね…
かわいそう
3624/02/17(土)14:50:14No.1158330489そうだねx6
>シュローにはロクに話も聞かず俺達友達だよな!なぁ!?とかするくせに
>カブルーにはと、友達として支えて欲しい…とかするライオス
カブルーが魔物は大嫌いでお前に取り入るためのおべっかだったって告白した後だからな
何も言わなかったシュローと違ってそりゃドギマギしながら再確認もするよ
3724/02/17(土)14:51:15No.1158330757+
でもそんなライオス王も部屋に変えると編み物をしている婦人が居ます
3824/02/17(土)14:52:40No.1158331105+
色々思惑はあるでしょうが表面上は協力してくれますよ!でヤアドってすごいんだなって…
3924/02/17(土)14:53:02No.1158331182+
有能な人はいませんがみんな国のために表向きは協力してくれますよ!
4024/02/17(土)14:53:11No.1158331226+
>でもそんなライオス王も部屋に変えると
(チェンジリングかな…)
4124/02/17(土)14:53:48No.1158331380+
速攻で周辺国の状況を調査してこっちきてくれそうな人たちに話し着けにいったのだろうか…
すげぇぜヤアド
4224/02/17(土)14:53:53No.1158331399そうだねx1
>あれ母親と追い出された本家って家柄良かったっけ
だから血筋がいいはずだけどそれごとまとめて故郷滅んでるから意味はない
なんなら養母の実家のほうがパワーあるはず
4324/02/17(土)14:54:38No.1158331588+
カブルーは養母の実家のパワーと気に入られたミスルンの家のパワーそこそこデカそう
囚人どもも全員恩赦貰ったみたいだし
4424/02/17(土)14:54:44No.1158331617+
狂乱の魔術師倒した者に王位譲る宣言した王様の末裔だからエルフ的にもやりづらかろうな
4524/02/17(土)14:55:08No.1158331707+
最終話でコボルトの子供もいるあたりコボルト移民も話聞いてやってきたんだろうな
4624/02/17(土)14:55:24No.1158331768そうだねx6
設定資料集に登場人物のざっくりした相関図あったけど絶対作者の手元にもっとめちゃくちゃ細かい相関図ありそう
4724/02/17(土)14:55:49No.1158331869そうだねx12
作者の人もっと細かく考えてると思うよ
4824/02/17(土)14:56:02No.1158331910+
>最終話でコボルトの子供もいるあたりコボルト移民も話聞いてやってきたんだろうな
山の民みたいな扱い受けなくてよかった…
4924/02/17(土)14:56:11No.1158331955そうだねx4
ゆかいな仲間たちと新生メリニを盛り上げていくぜ!
👴👴👴👴😨👴👴👴👴
5024/02/17(土)14:56:39No.1158332071+
>ゆかいな仲間たちと新生メリニを盛り上げていくぜ!
>👴👴👴👴😨👴👴👴👴
くさそう
5124/02/17(土)14:56:56No.1158332137+
クロから察するに言語もあって話は通じるからなコボルト
山の民は
5224/02/17(土)14:56:56No.1158332138そうだねx11
作者そこまで考えてると思うよ
をこれだけ壮大にお出しされると気持ちいい…
5324/02/17(土)14:57:34No.1158332299+
エルフ寿命の2.5倍は生きてる王族直系のジジイがサポ役ってつよすぎん
5424/02/17(土)14:57:44No.1158332345そうだねx13
>作者そこまで考えてると思うよ
>をこれだけ壮大にお出しされると気持ちいい…
完結後に「」と色々考察してたネタみんな作者の人考えてた…
5524/02/17(土)14:57:50No.1158332362+
カブルーの強みはエルフとのコネなんで知らないおっさんの群れもカブルーのこと組んでハブとか邪険にできないんだよな…
5624/02/17(土)14:58:09No.1158332448そうだねx2
どしてマンが平伏しそう
5724/02/17(土)14:58:35No.1158332537+
王の側近は亡国の名家の子息って建前が後の英雄譚で都合よく盛られてそう…
5824/02/17(土)14:59:00No.1158332650+
カブルーと伝手もあるクロが王国内コボの顔役やるのがよいアガリになりそうだが…
5924/02/17(土)14:59:30No.1158332770そうだねx2
長命種お得意の古来からの所有権理論が使えないのは痛い
6024/02/17(土)14:59:35No.1158332792+
ヤアドは明日塵になるかもしれないとか言いながら元気に政争してんの側から見たらギャグだけど本人からしたらすごい怖いよな
6124/02/17(土)15:00:07No.1158332940+
ステータス優先で選ぶと思い入れのある初期キャラが全員パーティーから抜けてるやつ
6224/02/17(土)15:00:13No.1158332971+
>王の側近は亡国の名家の子息って建前が後の英雄譚で都合よく盛られてそう…
(なおそんな時代に置いても塵にならず健在)
6324/02/17(土)15:00:48No.1158333121+
>ステータス優先で選ぶと思い入れのある初期キャラが全員パーティーから抜けてるやつ
なんだかんだ初期キャラが残ってるだけライオスは運がいいなってなる
6424/02/17(土)15:01:17No.1158333238+
ハーフエルフとハーフエルフ以上の長生き?が国を見守る
6524/02/17(土)15:01:27No.1158333285+
求められるスキルとステが違うから…
6624/02/17(土)15:01:35No.1158333319+
チルチャックの奥さんはいつ出るんだよ!
6724/02/17(土)15:02:17No.1158333483+
知らないおじさんの群れ
しかも腹芸が必要なんてサイコ一生苦労していくんだな…
6824/02/17(土)15:02:31No.1158333543+
ファリンは蘇生時にしれっとドラゴンパワー連れて帰ってるし…
6924/02/17(土)15:02:31No.1158333544+
あなたと懐かしい王国を語り合うのが夢でしたが…
それもかなわず塵になるやもしれませんマルシルさん
7024/02/17(土)15:02:33No.1158333549+
仲良し仲間だけで王政なんて無理じゃん
その通りであるって感じ
7124/02/17(土)15:02:46No.1158333603そうだねx8
>>作者そこまで考えてると思うよ
>>をこれだけ壮大にお出しされると気持ちいい…
>完結後に「」と色々考察してたネタみんな作者の人考えてた…
ミスルンの経緯をカブルーが削った球体みたいなものが本編だったね
7224/02/17(土)15:03:16No.1158333724そうだねx7
>完結後に「」と色々考察してたネタみんな作者の人考えてた…
誰もが思いつくようなネタは大抵作者が考えてます!
7324/02/17(土)15:03:16No.1158333727+
マルシルが寿命迎える時になってもまだヤアド居たらどうしよう…
7424/02/17(土)15:03:18No.1158333734+
元から王の人脈がないせいだ
7524/02/17(土)15:03:20No.1158333747+
仕事の息抜きに設定考えてる系だよ丸丼先生
7624/02/17(土)15:03:40No.1158333821+
時々昔の仲間が様子見に来てくれるだけでもかなり幸運
7724/02/17(土)15:04:02No.1158333935+
政争で敗れた在野の官僚とかかな
中国モノならたまにSSR混じってるやつ
7824/02/17(土)15:04:08No.1158333957+
この設定の一部は昔個人サイトにあったのもあってほんとずっと考えてたんだなって感動する
7924/02/17(土)15:04:21No.1158334033そうだねx10
うんこから森がまさか必要だったなんて…
8024/02/17(土)15:04:38No.1158334099+
>>完結後に「」と色々考察してたネタみんな作者の人考えてた…
>誰もが思いつくようなネタは大抵作者が考えてます!
丸丼先生てのは恐ろしいなぁ…
8124/02/17(土)15:04:48No.1158334147+
>マルシルが寿命迎える時になってもまだヤアド居たらどうしよう…
いつ成仏するんだ!
8224/02/17(土)15:05:12No.1158334248+
仕事の休憩に仕事するタイプだな丸丼先生
8324/02/17(土)15:05:18No.1158334268+
バーカ!バーカ!
うんこモリモリー!!
8424/02/17(土)15:05:50No.1158334388+
ヤアド寿命バグってるから下手するとずっと居そう
8524/02/17(土)15:06:09No.1158334469そうだねx4
>バーカ!バーカ!
>うんこモリモリー!!
(生えてくる森)
8624/02/17(土)15:06:16No.1158334491+
あんまり擦るべきじゃないだろうけどそりゃ胎界主みたいなしっかりした設定を土台にした話大好きだろうなって納得しかない
8724/02/17(土)15:06:16No.1158334492そうだねx2
この土地塩害ヤバそうは完結後のスレで散々語られてた気がする
その後うんちから森できるから大丈夫じゃね?って流れになったかは覚えてない…
8824/02/17(土)15:06:34No.1158334552+
1000年前に暗殺した人の子孫が島主らしいけどそんなこと知らないよ…だよね
8924/02/17(土)15:06:41No.1158334578+
>>マルシルが寿命迎える時になってもまだヤアド居たらどうしよう…
>いつ成仏するんだ!
今大丈夫となると世界から魔力が消えなきゃ大丈夫そうで…バグでは…?
9024/02/17(土)15:07:25No.1158334750+
兄は悪魔食いの王で妹は竜人
後世では父親とか祖先が設定盛られてそう
9124/02/17(土)15:07:26No.1158334757+
>いつ成仏するんだ!
明日は塵かもしれないから精一杯今を生きるんだ!
9224/02/17(土)15:07:30No.1158334774+
というかヤアドって精神は孫だけど肉体的には黄金の国の王デルガルその人なんだよね
9324/02/17(土)15:07:48No.1158334847そうだねx10
>その後うんちから森できるから大丈夫じゃね?って流れになったかは覚えてない…
人間に戻ったライオスのうんちからも森ができるなんて誰一人読めねえよ
9424/02/17(土)15:08:21No.1158334985+
>1000年前に暗殺した人の子孫が島主らしいけどそんなこと知らないよ…だよね
なんならそいつらが1度追い出されてエルフのものにされて要らないからって戻ってきた(けど迷宮あるからやっぱほしいとなった)土地だからなカーカブルード
9524/02/17(土)15:08:30No.1158335027+
終身栄誉宮廷顧問
ヤアド
9624/02/17(土)15:08:44No.1158335087+
うんこから森が永続効果じゃなくてよかったな
落ち落ちうんこもできない人生送るとこだった
9724/02/17(土)15:08:45No.1158335096+
願いは叶えた
9824/02/17(土)15:08:45No.1158335100そうだねx1
>というかヤアドって精神は孫だけど肉体的には黄金の国の王デルガルその人なんだよね
シスルのやらかしでメンタル病んでたデルガルと違っていたって健全な精神だからそりゃ威厳も出てくる
9924/02/17(土)15:08:59No.1158335166+
やたら濃くなってるというだけで魔力自体は元からあったしなあ…
ダンジョン内外の区別もうやむやになったまま外に露出してしまったし
10024/02/17(土)15:09:01No.1158335171そうだねx2
野生のせいじちょっとわかる人がどんどん出てくる
10124/02/17(土)15:09:24No.1158335275そうだねx7
デルガルボディ借りれてある意味よかった
ヤアドのままだったら舐められてたかも
10224/02/17(土)15:09:46No.1158335356+
全てが上手すぎて唸るしかない…
10324/02/17(土)15:10:01No.1158335413+
いきなりじいちゃんのボディ与えられたらおしっこの時とかすごい微妙な気持ちになりそう
10424/02/17(土)15:10:03No.1158335423+
この世界の人間の歴史にずっと寄り添ってきた存在を殺して卒業する話だからな
聖書みたいな扱いになりそう
10524/02/17(土)15:10:43No.1158335608+
>うんこから森が永続効果じゃなくてよかったな
>落ち落ちうんこもできない人生送るとこだった
適当に森になったから生えなくなっただけで能力自体は残ってるのではと思う
そこらの不毛の地へ持っていけたらと思う王のうんこ
10624/02/17(土)15:11:12No.1158335727+
>集めてきたジイサン達も一癖も二癖もありそうな他所で生きづらそうな感じでまぁ
いや他国でバリバリやってた人たちだと思う
新興国の内部にパイプあると助かるから各国が出す
めっちゃ有能で表向き協力してくれるけど隙あらば出身国に有利なよう細工してきかねないしけん制し合ってる状況から王の信頼得て権力伸ばそうとするやつも出るかもしれないしうまくやったやつを暗殺しようとするやつも出てくるかもしれない
でも王宮ってそういうものでは?
10724/02/17(土)15:11:13No.1158335733+
伝説の神王じゃん
10824/02/17(土)15:11:22No.1158335769+
メリニの森には〜魔物が住むの〜
イヅツミの土産は〜ほぼほぼ死んでる〜
慣れない王様〜悪食王ライオス!
10924/02/17(土)15:12:41No.1158336123そうだねx10
>でも王宮ってそういうものでは?
😨
11024/02/17(土)15:12:48No.1158336154+
例え知らない人でもダンジョンの仲間みたいにみんな計算なしで国の運営協力してくれる仲間だよね?
11124/02/17(土)15:12:53No.1158336177+
近傍に第三勢力が突然現れたせいで
ドワーフとノームの関係もこじれかねないのがな…
11224/02/17(土)15:13:06No.1158336226そうだねx3
>この世界の人間の歴史にずっと寄り添ってきた存在を殺して卒業する話だからな
>聖書みたいな扱いになりそう
その報いがコレだなんて
あんまりじゃないかね
11324/02/17(土)15:13:12No.1158336244+
そこにカブルーとヤアドとエルフのコネがスーッと効いて…
上手いな…
11424/02/17(土)15:13:13No.1158336252+
エルフの女王とライオスの余命が同じくらいなら
二人いっぺんに死んだらクソほど荒れそうだなあの世界
11524/02/17(土)15:13:18No.1158336269+
>ゆかいな仲間たちと新生メリニを盛り上げていくぜ!
いきなり出来た国にくる連中だぞ愉快にきまってる
11624/02/17(土)15:13:28No.1158336316そうだねx6
塩害の前からメリニは不作な土地って言及あったからな
うんち凄すぎる…
11724/02/17(土)15:13:30No.1158336324+
>でも王宮ってそういうものでは?
ライオスの脳裏に蘇る幼少期の苦い思い出
11824/02/17(土)15:13:55No.1158336428+
>>その後うんちから森できるから大丈夫じゃね?って流れになったかは覚えてない…
>人間に戻ったライオスのうんちからも森ができるなんて誰一人読めねえよ
まだギガトリプルヘッドライオスに戻れますね…?
11924/02/17(土)15:14:24No.1158336520+
食べられたいって望みは叶わないだろうけど生命の循環には大いに関わってるのすごいよね
12024/02/17(土)15:15:17No.1158336739そうだねx1
>例え知らない人でもダンジョンの仲間みたいにみんな計算なしで国の運営協力してくれる仲間だよね?
………
12124/02/17(土)15:15:50No.1158336869+
ライオス→魔物じゃない虫とかなんか→魔物なら行けるだろ多分
12224/02/17(土)15:15:52No.1158336876+
>でも王宮ってそういうものでは?
ドロッドロじゃねえか…
12324/02/17(土)15:16:11No.1158336960+
うんちが森に…を覚えてるのはイヅツミだけだった
でも特に言わない…こころでライオスのうんちなのになぁ…と思っても言わない
12424/02/17(土)15:16:31No.1158337039そうだねx5
野生の官僚ゲットできただけマシまである
12524/02/17(土)15:16:40No.1158337077そうだねx8
「悪食王なんぞ所詮冒険者上がりの傀儡」となめてかかって痛い目を見る奸臣はそれなりに出てきそうではある
12624/02/17(土)15:17:22No.1158337246+
実際王の排泄物が豊かな大地になるってなったならその方面でライオスを信仰するやつが出てきてもおかしくないからな
うんち王ライオス!
12724/02/17(土)15:17:42No.1158337352+
何で表面上取り繕ってるだけで腹の中は真っ黒な奴ばっかり採用したんだヤアド!
12824/02/17(土)15:17:50No.1158337380+
>ファリンは蘇生時にしれっとドラゴンパワー連れて帰ってるし…
リシオンの話からするとドラゴンソウル眠らせれば完全人間体にもなれそうよねファリン
本人気に入ってるからやらないだろうけど
12924/02/17(土)15:19:44No.1158337868+
作者は全部絵に出来ちゃうタイプの設定厨だから…
それはそれとして本筋に絡まない部分はポイしちゃう
13024/02/17(土)15:19:58No.1158337928そうだねx1
😺✨
13124/02/17(土)15:20:04No.1158337959+
あそこは王様のうんこから出来た森なんだよ
13224/02/17(土)15:20:07No.1158337972そうだねx2
>「悪食王なんぞ所詮冒険者上がりの傀儡」となめてかかって痛い目を見る奸臣はそれなりに出てきそうではある
ヤアドとカブルーの出番だ
13324/02/17(土)15:20:20No.1158338020+
この世界の人間はみんな人間であって人間じゃないんだよな
って当たり前だけどそこらのなんちゃってファンタジーと違ってて良いなと思った
13424/02/17(土)15:20:30No.1158338058+
ライオスがいないと国が立ち行かないから
暗殺とか玉座を追われるとかの心配はしなくていいのがひとまず安心かな…
最悪ライオスの死体でいいのは本当に側近中の側近しか知らないし
カブルー辺りが危ない
13524/02/17(土)15:20:32No.1158338071+
>何で表面上取り繕ってるだけで腹の中は真っ黒な奴ばっかり採用したんだヤアド!
人も良くて政治もできる奴なんてホイホイいるわけないだろうが!
13624/02/17(土)15:20:37No.1158338099+
短編集のうさぎの国みたいに即興で設定をずらずら出せるタイプ
13724/02/17(土)15:21:04No.1158338202そうだねx2
>作者は全部絵に出来ちゃうタイプの設定厨だから…
>それはそれとして本筋に絡まない部分はポイしちゃう
それ出来るのが漫画上手な証拠なんだよな…
13824/02/17(土)15:21:05No.1158338204そうだねx2
>何で表面上取り繕ってるだけで腹の中は真っ黒な奴ばっかり採用したんだヤアド!
1000年間帝王学も学んでるだろうし人柄の良さばかりで選んでも国の経営はうまくいかないって判断したんやろ
13924/02/17(土)15:21:21No.1158338271+
>野生の官僚ゲットできただけマシまである
ていうかあれ有能なの引き抜いてきたんだよね?すごいな
14024/02/17(土)15:21:29No.1158338309そうだねx2
>何で表面上取り繕ってるだけで腹の中は真っ黒な奴ばっかり採用したんだヤアド!
そんな聖人が雨後の筍の如く生えてくる訳ないだろ!
14124/02/17(土)15:21:34No.1158338335+
他の国がどれだけあるか分かんないけどエルフ国とは友好だよね
他国のライオス暗殺計画なんかあったりとか考えると面白い
14224/02/17(土)15:21:46No.1158338395+
そんな心配しなくてもみんなライオスに対して凄く優しく接してくれると思うよ
14324/02/17(土)15:22:15No.1158338536+
>カブルー辺りが危ない
しかし対人スキル高い…
14424/02/17(土)15:22:30No.1158338606そうだねx1
がんばれメリニ
がんばれメリニ
僕は限界だ
14524/02/17(土)15:22:30No.1158338609+
宰相は王と同じ冒険者の出で過去には軋轢もあったみたいな話流せばリトマス試験紙がわりになれるんじゃないかなカブルー
14624/02/17(土)15:22:32No.1158338614+
悪食王なんだから悪縁でも平らげるくらいの気概をですね…
14724/02/17(土)15:22:37No.1158338636+
ライオスは暗殺とか怖くてやれない
あいつ魔物になれるんだぜ?
14824/02/17(土)15:23:06No.1158338778+
長命種嫌いの政治ユニットが結構居たのかもしれん
14924/02/17(土)15:23:11No.1158338798+
>そんな心配しなくてもみんなライオスに対して凄く優しく接してくれると思うよ
いや表面上だけ優しい人とか嫌なんだが…
15024/02/17(土)15:23:34No.1158338897そうだねx3
人たらしのカブルーがいてよかった
15124/02/17(土)15:23:52No.1158338974+
>>何で表面上取り繕ってるだけで腹の中は真っ黒な奴ばっかり採用したんだヤアド!
>そんな聖人が雨後の筍の如く生えてくる訳ないだろ!
善良な人は自分の国裏切らないだろ
15224/02/17(土)15:23:53No.1158338980+
ライオスは神輿として便利だから暗殺はされない
お世継ぎ問題が大変過ぎる
15324/02/17(土)15:23:57No.1158338999+
基本は善だが人の心がない対応するのでライオス王のとっさの対応はそれはそれで怖いものがある
15424/02/17(土)15:24:19No.1158339084そうだねx10
>いや表面上だけ優しい人とか嫌なんだが…
え…でも宮廷ってそういうものなのでは?
15524/02/17(土)15:24:28No.1158339121+
最後見るにコボルトも共通語話せるような学習機構整ってるのかな
そもそも生態的な構造の問題で苦手なんだからそれに合わせた教え方してるのか
15624/02/17(土)15:24:35No.1158339146+
たぶんライオスがぼそっと腹減ったなって言うだけで大臣震え上がるよ
15724/02/17(土)15:24:44No.1158339183+
>他の国がどれだけあるか分かんないけどエルフ国とは友好だよね
向こうからしたら所詮短命種の国だし100年程度友好関係保つくらいと思ってるだろ
15824/02/17(土)15:24:45No.1158339191+
>カブルーにはと、友達として支えて欲しい…とかするライオス
アレカブルー答えてないんだよな
15924/02/17(土)15:24:50No.1158339214そうだねx3
>>何で表面上取り繕ってるだけで腹の中は真っ黒な奴ばっかり採用したんだヤアド!
>1000年間帝王学も学んでるだろうし人柄の良さばかりで選んでも国の経営はうまくいかないって判断したんやろ
善人だけで国を回すより利益の相反する野心家たちに競わせたほうが良く働きますよ?
16024/02/17(土)15:25:05No.1158339283+
エルフですら500年生きないのに1000年の生き証人が後ろ盾になってるのは権威に弱い長寿種に効く
16124/02/17(土)15:25:09No.1158339306+
ヤアドはシスルの事も残していけないって思いあるだろうしな
16224/02/17(土)15:25:20No.1158339358+
>お世継ぎ問題が大変過ぎる
頑張れー族長の妹ー!
16324/02/17(土)15:25:24No.1158339373そうだねx3
メリニの土地たぶんうんちから森のお陰で豊かな穀倉地帯になると思うけど
王都から離れる程魔物がうようよ居るから武力で手に入れるより農業国として成長してもらって
豊かな農産物を手ごろな価格で買い付ける方が周囲の国にとってもよさそうで平和な国にできそうでちょっと安心する
16424/02/17(土)15:25:32No.1158339401+
いやエルフ国も友好的なのは表面上だけで実際は滅茶苦茶侵略狙ってるような
16524/02/17(土)15:25:34No.1158339415+
>>いや表面上だけ優しい人とか嫌なんだが…
>え…でも宮廷ってそういうものなのでは?
黄金城の地下住民達も若い世代しか残らなかったのは色々ありそうだよね…
16624/02/17(土)15:25:47No.1158339473+
>>お世継ぎ問題が大変過ぎる
>頑張れー王妹ー!
16724/02/17(土)15:25:47No.1158339475+
>向こうからしたら所詮短命種の国だし100年程度友好関係保つくらいと思ってるだろ
(まだ塵になってないヤアド)
16824/02/17(土)15:26:08No.1158339573+
>いやエルフ国も友好的なのは表面上だけで実際は滅茶苦茶侵略狙ってるような
それは大変でしたね…
16924/02/17(土)15:26:14No.1158339606+
>最後見るにコボルトも共通語話せるような学習機構整ってるのかな
>そもそも生態的な構造の問題で苦手なんだからそれに合わせた教え方してるのか
ピンインみたいなのはあるかもしれない
17024/02/17(土)15:26:25No.1158339658+
短命種の国だけど種族が大分いるな…
17124/02/17(土)15:26:34No.1158339697+
>黄金城の地下住民達も若い世代しか残らなかったのは色々ありそうだよね…
若い世代じゃないと迷宮生活に適応出来なくて上の世代は脱出しに行ったって言われてたでしょ
17224/02/17(土)15:26:46No.1158339754そうだねx1
>>>お世継ぎ問題が大変過ぎる
>>頑張れー王妹ー!
頑張れーシュロー!
17324/02/17(土)15:26:58No.1158339801そうだねx3
>でも明日にも塵になるかもしれないし…
嫌な口癖!
17424/02/17(土)15:27:23No.1158339899+
つまりシャーベット冷やしたり悪霊扱いにキレてたのが黄金郷年長層
17524/02/17(土)15:27:41No.1158339970+
血や毛を抜いて魔物が近寄らないグッズとして売れないかな
17624/02/17(土)15:27:42No.1158339974+
>>>>お世継ぎ問題が大変過ぎる
>>>頑張れー王妹ー!
>頑張れーシュロー!
竜を繋ぎ止めることはできないか…
17724/02/17(土)15:27:56No.1158340026+
>いやエルフ国も友好的なのは表面上だけで実際は滅茶苦茶侵略狙ってるような
エルフが抜け駆けしようとするとドワーフとノームの国もだまってないからいい具合に牽制しあってくれるだろう…多分
17824/02/17(土)15:28:05No.1158340073そうだねx4
>竜を繋ぎ止めることはできないか…
17924/02/17(土)15:28:24No.1158340156+
>>お世継ぎ問題が大変過ぎる
>頑張れー王妹ー!
各国旅するつもりらしいし懐妊して凱旋とかもアリだな
黒髪の世継ぎなら悪食王もニッコリだ
18024/02/17(土)15:28:24No.1158340157+
仲良しごっこで政治なんてできないから外国から専門家よびますね…
18124/02/17(土)15:28:34No.1158340198+
侵略はしねぇだろ…
18224/02/17(土)15:28:55No.1158340299+
あの中でパッタドル頑張ってるな…
18324/02/17(土)15:29:17No.1158340392+
砂漠でコボルトと人間が殺し愛してるところにライオスの糞をぶちまけると平和になる
18424/02/17(土)15:29:31No.1158340455+
>侵略はしねぇだろ…
古代ドワーフの遺跡の管理権をこそっと我々にですね
18524/02/17(土)15:29:42No.1158340492+
ヤアドは子供作らないの?
18624/02/17(土)15:29:43No.1158340500+
>ヤアドは明日塵になるかもしれないとか言いながら元気に政争してんの側から見たらギャグだけど本人からしたらすごい怖いよな
毎日が葉隠的な生き様
18724/02/17(土)15:29:49No.1158340531+
>そんな聖人が雨後の筍の如く生えてくる訳ないだろ!
神聖な森は筍のように生えたのに?
18824/02/17(土)15:29:51No.1158340538+
獣人の扱いは良くなるだろうけど山の民は…
18924/02/17(土)15:29:51No.1158340539+
コボルトやオークはメリニ以外だと扱いが酷いもんだろうし亜人からの評判良さそうだよな悪食王
19024/02/17(土)15:30:11No.1158340621+
でもエルフの外交官はマルシルのこと滅茶苦茶心配してくれてるよ?
19124/02/17(土)15:30:24No.1158340679+
>あの中でパッタドル頑張ってるな…
女王が自分に期待してるからね
19224/02/17(土)15:30:40No.1158340765+
>>黄金城の地下住民達も若い世代しか残らなかったのは色々ありそうだよね…
>若い世代じゃないと迷宮生活に適応出来なくて上の世代は脱出しに行ったって言われてたでしょ
覚えてないわ…
どの辺りだろう町へ招かれたあたり?
19324/02/17(土)15:30:52No.1158340813+
エルフetc.の長命種からメリニに政治的軍事的な攻撃仕掛けたら短命種から長命種への攻撃の口実与えることになりそう
19424/02/17(土)15:30:52No.1158340814そうだねx2
>獣人の扱いは良くなるだろうけど山の民は…
近くに来たら殺すしかないよねー
ねー
19524/02/17(土)15:30:57No.1158340838+
>でもエルフの外交官はマルシルのこと滅茶苦茶心配してくれてるよ?
このエルフの外交官ちゃんと母国のこと把握してるか心配
19624/02/17(土)15:31:39No.1158341029+
たぶんうんちの森はここに森あればいいのになとライオスが思ってうんちすることが大事なんだろうな
森でいっぱいになってもういらないかとなったらうんちは森になる必要がなくなった
19724/02/17(土)15:31:40No.1158341031+
この国短命種の若造ばっかなのにちょっと調子に乗ってない?
19824/02/17(土)15:31:57No.1158341101+
明日にも僕は塵になっているかもしれません(だからいつ消えてもいいように頑張る)
なのが偉すぎるんだけど頑張りすぎという別の意味で心配になる
19924/02/17(土)15:32:07No.1158341145+
>>獣人の扱いは良くなるだろうけど山の民は…
>近くに来たら殺すしかないよねー
>ねー
中世…?
20024/02/17(土)15:32:37No.1158341286+
>>>黄金城の地下住民達も若い世代しか残らなかったのは色々ありそうだよね…
>>若い世代じゃないと迷宮生活に適応出来なくて上の世代は脱出しに行ったって言われてたでしょ
>覚えてないわ…
>どの辺りだろう町へ招かれたあたり?
横からだけど迷宮ガイドのヤアド・デルガルのページ
20124/02/17(土)15:32:43No.1158341313+
>いやエルフ国も友好的なのは表面上だけで実際は滅茶苦茶侵略狙ってるような
女王が時間ならあるって言ってるしな
国が不安定になったら絶対行動起こすぞアレ
20224/02/17(土)15:32:45No.1158341323+
悪食王の後は多種族の共和制に…かも
20324/02/17(土)15:33:22No.1158341488+
逃しても後で問題になるとかこの兄弟の口から出る山の民はそうとう
20424/02/17(土)15:33:28No.1158341513+
そういや前は島だけど今は山になってる部分に人住んでたらどうするんだ
20524/02/17(土)15:33:36No.1158341548+
わざわざ魔物が巣食うような土地侵略する意味ねえだろ…
20624/02/17(土)15:33:46No.1158341596そうだねx7
>この国短命種の若造ばっかなのにちょっと調子に乗ってない?
あ?1000歳も超えてないガキが偉そうなことほざくなよ?
20724/02/17(土)15:34:16No.1158341719+
王はウンコするのも気をつけなきゃな…
20824/02/17(土)15:34:24No.1158341772+
>その報いがコレだなんて
>あんまりじゃないかね
…あんまりな気がする
どうかなもうよくわからないや
20924/02/17(土)15:34:37No.1158341832+
>明日にも僕は塵になっているかもしれません(だからいつ消えてもいいように頑張る)
>なのが偉すぎるんだけど頑張りすぎという別の意味で心配になる
+だからお前らも頑張るんだぞが含まれてるから大丈夫大丈夫
21024/02/17(土)15:34:52No.1158341914+
>あ?1000歳も超えてないガキが偉そうなことほざくなよ?
下手するとこの年齢マウントに将来マルシル大婆ちゃんが加わってくる可能性がある
21124/02/17(土)15:34:55No.1158341929+
なるべく有利な条件で条約結ぶくらいじゃないかな
21224/02/17(土)15:35:00No.1158341948+
>王はウンコするのも気をつけなきゃな…
便所が破壊されるからな…
なんか扱いが柱間細胞じみている
21324/02/17(土)15:35:27No.1158342065+
侵略なんかするより普通に国交保っていい感じに操る方が良いにきまってる
21424/02/17(土)15:35:30No.1158342091+
パッタドルは野心や毒っ気あんま無いし愚直なとこあるしで長命種苦手勢相手の外交官だとかなり有用だと思う
21524/02/17(土)15:35:53No.1158342185+
スピード的にライオスのうんこが地面に接触した瞬間から芽とか爆発的に成長してそう
21624/02/17(土)15:35:58No.1158342206+
1000年間引きこもってただけじゃん
21724/02/17(土)15:36:04No.1158342238+
便森王になっていた可能性がある
21824/02/17(土)15:36:24No.1158342340+
>下手するとこの年齢マウントに将来マルシル大婆ちゃんが加わってくる可能性がある
お前の前に居るのは1000年以上生きた魔法使いだ
21924/02/17(土)15:36:25No.1158342348+
>横からだけど迷宮ガイドのヤアド・デルガルのページ
あった!
地上を知ってる親世代は外に出ようとして体を失ったのね
ありがとう!
22024/02/17(土)15:36:36No.1158342390+
>便森王になっていた可能性がある
かっこわるい!
22124/02/17(土)15:36:36No.1158342391+
>なんか扱いが国会議員じみている
22224/02/17(土)15:36:42No.1158342434+
パッタドルは厄ネタ満載な国と関係悪化させない外交官って意味では100点では?
22324/02/17(土)15:36:44No.1158342446+
>有能な人はいませんがみんな国のために表向きは協力してくれますよ!
有能ではあると思うよ
ただ仕官理由が元居た国への復讐だったり追放だったり出世コースから外れたからヤケだったりするだろうけど
22424/02/17(土)15:36:48No.1158342462+
>痛い目(魔物食フルコース)
22524/02/17(土)15:37:07No.1158342543+
>>その報いがコレだなんて
>>あんまりじゃないかね
>…あんまりな気がする
>どうかなもうよくわからないや
どう考えてもこれから大変だろうけどまあいいや
22624/02/17(土)15:37:38No.1158342690+
>侵略なんかするより普通に国交保っていい感じに操る方が良いにきまってる
エルフ共も速攻物資供給して恩売り始めたし自分の得になることはフットワーク軽いねあいつら
22724/02/17(土)15:37:40No.1158342699そうだねx2
>便森王になっていた可能性がある
便利の語源である
22824/02/17(土)15:37:42No.1158342706+
王が死んだら死体を保存…とか考えたが即森になりそう
22924/02/17(土)15:38:07No.1158342837+
翼獅子は願われた事だけ叶える存在ではないから…
23024/02/17(土)15:38:09No.1158342850+
>塵に云々ってそれただの思い込みじゃないか?
まるでデルガルが馬鹿みたいじゃないか…!
取り消せよ…!
23124/02/17(土)15:38:13No.1158342875+
デルガルの息子のエオディオはシスルに魂を引きずり出されて幽霊になった挙句に
デルガルに乗っ取られた肉体は塵となって消えた
23224/02/17(土)15:38:19No.1158342915+
発売日前日から探してるのに売ってねえよ!
A5サイズだよね
23324/02/17(土)15:38:25No.1158342942+
>ただ仕官理由が元居た国への復讐だったり追放だったり出世コースから外れたからヤケだったりするだろうけど
…まあ冒険者パーティみたいなもんだな!
23424/02/17(土)15:38:26No.1158342951+
まだ見ぬ忠臣たち…!
23524/02/17(土)15:38:46No.1158343051+
>頼れる仲間は政治の差配とか全くわからない若造ばっかだからな…
マルシル(50歳)
23624/02/17(土)15:38:48No.1158343061+
長命種の政治は時間経過を滅茶苦茶有効に使えるのがずるい
23724/02/17(土)15:39:15No.1158343224+
1000年以上前の宮廷作法をしってるオバケも付いてきてオトク!
23824/02/17(土)15:39:37No.1158343345+
政治わかる人が集まってくれてよかったねライオス
23924/02/17(土)15:39:41No.1158343366+
>長命種の政治は時間経過を滅茶苦茶有効に使えるのがずるい
とりあえず有耶無耶でなあなあにしておけば最後は勝つ
24024/02/17(土)15:39:43No.1158343378+
>まだ見ぬ忠臣たち…!
年俸前払い
厳格
日割り
24124/02/17(土)15:39:51No.1158343422+
いろんなところで燻ってる有能な人と言うのはいる訳で明治初期のお抱え外国人とかだって給料もらうだけもらってトラブルのタネ撒いたり何もしないで去って行く人がいたらから…
訪日外国人スポーツ選手みたいな
24224/02/17(土)15:39:51No.1158343427+
幽霊の人達もやっぱりしばらく残ってるのか…?
24324/02/17(土)15:40:05No.1158343490+
>>長命種の政治は時間経過を滅茶苦茶有効に使えるのがずるい
>とりあえず有耶無耶でなあなあにしておけば最後は勝つ
じゃあ次の会議は40年後で
24424/02/17(土)15:40:13No.1158343534+
悪魔や魔物の対抗手段であるライオスを敵に回すのは悪手だからな
いつまた意思もたんとも限らないし
24524/02/17(土)15:40:30No.1158343624そうだねx2
>>侵略なんかするより普通に国交保っていい感じに操る方が良いにきまってる
>エルフ共も速攻物資供給して恩売り始めたし自分の得になることはフットワーク軽いねあいつら
なんなら落ち目が見えつつある国なのでこんな伸び代しかない連中と仲良くしといて損はない
24624/02/17(土)15:40:39No.1158343667+
>>>長命種の政治は時間経過を滅茶苦茶有効に使えるのがずるい
>>とりあえず有耶無耶でなあなあにしておけば最後は勝つ
>じゃあ次の会議は40年後で
いえ!4日後にします!
24724/02/17(土)15:40:53No.1158343729+
>>>長命種の政治は時間経過を滅茶苦茶有効に使えるのがずるい
>>とりあえず有耶無耶でなあなあにしておけば最後は勝つ
>じゃあ次の会議は40年後で
しかし短命種の政治の早さは武器だぞ
24824/02/17(土)15:41:07No.1158343790+
魔力の膜みたいなものが剥がれていってる感覚がある全部剥がれたら塵になりそうって話なんだったんだヤアド
24924/02/17(土)15:41:12No.1158343811+
生き急ぎすぎだろ…
25024/02/17(土)15:41:32No.1158343900+
>魔力の膜みたいなものが剥がれていってる感覚がある全部剥がれたら塵になりそうって話なんだったんだヤアド
明日にも塵になるかもしれません…
25124/02/17(土)15:41:32No.1158343904+
ヤアドもしかして死なないんじゃねえか?
25224/02/17(土)15:41:42No.1158343943+
>>頼れる仲間は政治の差配とか全くわからない若造ばっかだからな…
>マルシル(50歳)
思ったより若くて驚いた
25324/02/17(土)15:41:59No.1158344026+
>生き急ぎすぎだろ…
劣等種…
25424/02/17(土)15:42:05No.1158344055+
ヤアドと奇跡の森のおかげで何とか出来そう
25524/02/17(土)15:42:21No.1158344111+
>しかし短命種の政治の早さは武器だぞ
世代のサイクルの速さも強みの一つだろうし…
25624/02/17(土)15:42:39No.1158344207+
>明日にも塵になるかもしれません…
だから悔いのないように会議に挑みます…
25724/02/17(土)15:42:39No.1158344210+
王族がヤアドしか残ってないのもボディがおじいちゃんになってるのも好都合といえばそうだな
この先国家運営が安定してきたら担ぎ上げられて内部分裂の火種になってそうだし
25824/02/17(土)15:42:55No.1158344290+
>魔力の膜みたいなものが剥がれていってる感覚がある全部剥がれたら塵になりそうって話なんだったんだヤアド
野菜だって最初は薄皮がペロンとめくれるけど意外と分厚かったとかよくあるだろ?
25924/02/17(土)15:43:04No.1158344337+
>>>頼れる仲間は政治の差配とか全くわからない若造ばっかだからな…
>>マルシル(50歳)
>思ったより若くて驚いた
それで狂乱の魔術師と張り合ってたのすげぇな
26024/02/17(土)15:43:16No.1158344392+
>ヤアドもしかして死なないんじゃねえか?
って思った瞬間死にそう
26124/02/17(土)15:43:23No.1158344429+
島主もうらしまぬしも消えたな
26224/02/17(土)15:43:39No.1158344501そうだねx3
@止まった時からヤアドの本来の寿命くらいまでは生きる
Aデルガルの寿命くらいまでは生きる
B超元気だわ全然塵にならないわ
さあどれだ
26324/02/17(土)15:43:44No.1158344521+
>マルシル(50歳)
そこまで年齢が変わらないトーデン兄妹のご両親を「その子」扱いですよ
26424/02/17(土)15:43:50No.1158344550+
長命種を若造扱いできるの強い
26524/02/17(土)15:44:18No.1158344705+
時速300q飛行の能力も実は残っててなんかの拍子で発揮しないかな
26624/02/17(土)15:44:19No.1158344711+
>島主もうらしまぬしも消えたな
隣の国だ
26724/02/17(土)15:44:20No.1158344715+
>そこまで年齢が変わらないトーデン兄妹のご両親を「その子」扱いですよ
これだからエルフは…
26824/02/17(土)15:44:21No.1158344723+
>それで狂乱の魔術師と張り合ってたのすげぇな
学園始まって以来の天才だからな…
26924/02/17(土)15:44:23No.1158344738+
ヤアドがお嬢様じゃなくて良かった
27024/02/17(土)15:44:46No.1158344836+
一夜にして海岸線が消えたかわいそうな国…
27124/02/17(土)15:45:08No.1158344958+
>一夜にして海岸線が消えたかわいそうな国…
(激おこ)
27224/02/17(土)15:45:14No.1158344990+
おっさん連中の中に野生のオーベルシュタインみたいなアクの強いのが混ざってて一悶着してほしい
27324/02/17(土)15:45:20No.1158345020+
ヤアド以外でも優秀そうな王国の人いそうだけど見た目子供だからなぁ
27424/02/17(土)15:45:37No.1158345105+
>>それで狂乱の魔術師と張り合ってたのすげぇな
>学園始まって以来の天才だからな…
え?でも学園って言ったってれっ…短命種の学園でしょ?
27524/02/17(土)15:45:40No.1158345128+
>さあどれだ
3番に100G
27624/02/17(土)15:46:10No.1158345266+
>一夜にして海岸線が消えたかわいそうな国…
まぁでもいい具合の海峡が?できたぽいし
ライオスうんちの森から豊な栄養が流れ込み複雑な海流のお陰で良い漁場にはきっとなる
27724/02/17(土)15:46:15No.1158345289+
>え?でも学園って言ったってれっ…短命種の学園でしょ?
ノームのところだよ
27824/02/17(土)15:46:29No.1158345368+
迷宮の中で1000年封印されてたからその分1000年生きよう
27924/02/17(土)15:46:44No.1158345424+
>>>>長命種の政治は時間経過を滅茶苦茶有効に使えるのがずるい
>>>とりあえず有耶無耶でなあなあにしておけば最後は勝つ
>>じゃあ次の会議は40年後で
>いえ!4日後にします!
明日をも知れぬ身体なので!無理?じゃあそちらは不参加でいいですよこちらで話は進めておきますから
28024/02/17(土)15:47:07No.1158345543そうだねx3
ヤアドはライオスの葬儀までは生きてておかしくない
28124/02/17(土)15:47:16No.1158345591+
>(激おこ)
激おこくらいで済んで良かったな
28224/02/17(土)15:47:31No.1158345667+
もののけ姫みたいな感じでうんこから植物が出るのかな
28324/02/17(土)15:47:34No.1158345687+
湾が丸々消えたから漁師は死ぬしかない
28424/02/17(土)15:47:39No.1158345723+
ノームとドワーフの寿命ってどのくらいだっけ
タンスも裏島主も200歳くらいだけどもうやばいんじゃないの
28524/02/17(土)15:47:50No.1158345785+
>適当に森になったから生えなくなっただけで能力自体は残ってるのではと思う
>そこらの不毛の地へ持っていけたらと思う王のうんこ
ファリゴンの饗宴中は森ができずに新しい土地でできたってことは
不毛の土地を森にするとかそんな効果になってそうだよね
28624/02/17(土)15:47:52No.1158345795+
ヤアドが塵になった公式記録は見つからないかもしれん
28724/02/17(土)15:48:21No.1158345900そうだねx3
やっぱりこの漫画うろ覚えで喋ると読み込んでる人からつっこまれるな…
28824/02/17(土)15:48:21No.1158345901そうだねx1
頼れる国家運営スタッフは知らないおっさん達
俺は安心しました
28924/02/17(土)15:48:25No.1158345917+
海は森が育てるからな…肥沃な森から流れ込む川がある海は最高の漁場…
29024/02/17(土)15:48:31No.1158345946+
>湾が丸々消えたから漁師は死ぬしかない
海運とか物流どうなってんだろう
29124/02/17(土)15:48:37No.1158345970+
シスルは天才肌ではなくどちらかというと不器用な方で
努力と忍耐でがんばってたタイプだからなあ
29224/02/17(土)15:48:55No.1158346046+
>激おこくらいで済んで良かったな
実力行使しようとしたら周りの魔物いっぺんに襲ってくるかもしれんから事実を知らない周辺国にとっては
29324/02/17(土)15:49:04No.1158346087+
>>湾が丸々消えたから漁師は死ぬしかない
>海運とか物流どうなってんだろう
漁師は猟師になりました
29424/02/17(土)15:49:13No.1158346125+
>湾が丸々消えたから漁師は死ぬしかない
大丈夫だ誰のものでもない豊かな土地が近所に生えてきたから農家すれば食う心配はない
29524/02/17(土)15:49:35No.1158346209+
>ノームとドワーフの寿命ってどのくらいだっけ
>タンスも裏島主も200歳くらいだけどもうやばいんじゃないの
ノームが240でドワーフが200だからまあいい年だな…
29624/02/17(土)15:49:41No.1158346233+
完結して間もなくガイドブックも完全版が出てアニメも好調だ
古参新参問わず今まさに読み直してる層は多かろう
29724/02/17(土)15:49:49No.1158346283+
>>激おこくらいで済んで良かったな
>実力行使しようとしたら周りの魔物いっぺんに襲ってくるかもしれんから事実を知らない周辺国にとっては
周辺国はあそこどうにかしようと思ったら
魔物ゾーン超えて軍隊派遣する罰ゲームになるから
29824/02/17(土)15:49:50No.1158346289+
はー奇跡の森だべありがたやありがたや
29924/02/17(土)15:50:14No.1158346420+
>やっぱりこの漫画うろ覚えで喋ると読み込んでる人からつっこまれるな…
今の時期は本編完結直後+アニメスタート+ガイドブック完全版効果で全部読み返した人も多いだろうし
30024/02/17(土)15:50:20No.1158346455そうだねx2
>ファリゴンの饗宴中は森ができずに新しい土地でできたってことは
>不毛の土地を森にするとかそんな効果になってそうだよね
宴会場付近は既に森だったから
うんちバラ撒いて森が増えたから新しい森出来なくなっていったと考えられる
30124/02/17(土)15:50:30No.1158346497+
>はー奇跡の森だべありがたやありがたや
実際塩害をものともせずに蔓延って肥沃な大地を提供してるからな…
30224/02/17(土)15:50:31No.1158346505+
>ノームが240でドワーフが200だからまあいい年だな…
センシが119歳でそりゃライオス達が若者に見えるよなって
30324/02/17(土)15:50:44No.1158346570そうだねx1
>完結して間もなくガイドブックも完全版が出てアニメも好調だ
>古参新参問わず今まさに読み直してる層は多かろう
読み直すと再発見と読み直してても見落としてて「」から教えてもらう箇所とかそれでも誤って覚えてるのとかあるわ
30424/02/17(土)15:50:50No.1158346600+
おいでよライオスの森
30524/02/17(土)15:51:30No.1158346804+
次に何かあるとすればアニメ完結のあたりでゲームが発表とかかなぁ…
30624/02/17(土)15:51:35No.1158346830+
カーカブルードも長命種が支配層みたいだし
そこそこ理性的で対話できてよかったね
30724/02/17(土)15:51:52No.1158346901そうだねx2
😺うんちから森だ✨
30824/02/17(土)15:52:14No.1158347010+
>大丈夫だ誰のものでもない豊かな土地が近所に生えてきたから農家すれば食う心配はない
周辺国から農家の次男三男とか貧乏貴族の次男三男とか集まってきそうだな
30924/02/17(土)15:52:38No.1158347140+
>次に何かあるとすればアニメ完結のあたりでゲームが発表とかかなぁ…
HBOで実写化
これね
31024/02/17(土)15:52:51No.1158347191+
>次に何かあるとすればアニメ完結のあたりでゲームが発表とかかなぁ…
やるか…TRPG!
31124/02/17(土)15:52:55No.1158347211+
隊長の蕎麦打ちシーンなかった…
31224/02/17(土)15:53:07No.1158347265そうだねx2
もうダンジョン飯は終わりで食い尽くしてしまった
一生小腹が空く…
31324/02/17(土)15:53:09No.1158347274+
>周辺国はあそこどうにかしようと思ったら
>魔物ゾーン超えて軍隊派遣する罰ゲームになるから
魔物ゾーンこえたらオークやコボルトの軍隊がいるんだ…そして軍を率いるのは宮廷魔術師は古代の黒魔術に精通した魔法使いと巨大な魔物に変身し悪魔を喰ったという王
魔王軍かな?
31424/02/17(土)15:53:14No.1158347301+
魔物バリアが国周りに勝手にできるおかげで軍事にリソース咲かなくていいのはcivで考えるとめっちゃ便利だな
31524/02/17(土)15:53:36No.1158347385+
>次に何かあるとすればアニメ完結のあたりでゲームが発表とかかなぁ…
モンスターメイカー弄ったカードゲームはあるけど
ダンジョン飯TRPGとかは出てないのな
昔の角川なら連載中に出してそうだけど
31624/02/17(土)15:53:57No.1158347477+
森は森に出来ない概念的うんちだったか…
31724/02/17(土)15:54:13No.1158347563+
世界の合言葉はうんち
31824/02/17(土)15:54:16No.1158347581+
オリジナルのTRPGは出して欲しいよね…
31924/02/17(土)15:54:38No.1158347681+
>魔物ゾーンこえたらオークやコボルトの軍隊がいるんだ…そして軍を率いるのは宮廷魔術師は古代の黒魔術に精通した魔法使いと巨大な魔物に変身し悪魔を喰ったという王
>魔王軍かな?
半竜人の王妹もいるぜ!
32024/02/17(土)15:54:41No.1158347696そうだねx3
>もうダンジョン飯は終わりで食い尽くしてしまった
>一生小腹が空く…
お前たちは飢えるために生きているのだな
32124/02/17(土)15:54:52No.1158347750+
>魔物バリアが国周りに勝手にできるおかげで軍事にリソース咲かなくていいのはcivで考えるとめっちゃ便利だな
悠長な事言ってるとオークが戦車で攻めてくるぞ
32224/02/17(土)15:54:58No.1158347781+
>魔物バリアが国周りに勝手にできるおかげで軍事にリソース咲かなくていいのはcivで考えるとめっちゃ便利だな
しかも魔物は国内を荒らさない
32324/02/17(土)15:55:09No.1158347818+
勇猛で屈強な亜人種抱えてるから戦争になっても普通に強いぞ悪食王国
32424/02/17(土)15:55:59No.1158348020+
>カブルーは養母の実家のパワーと気に入られたミスルンの家のパワーそこそこデカそう
こいつら全員こっちに移住するだろうしな
カブルーとしては母親にはできるかぎり絶対に来てほしくないだろうけど
32524/02/17(土)15:56:16No.1158348096+
亜竜のファリンの戦闘力も気になる所
コカトリスはメイスでワンパンだった
32624/02/17(土)15:56:20No.1158348116+
>魔物バリアが国周りに勝手にできるおかげで軍事にリソース咲かなくていいのはcivで考えるとめっちゃ便利だな
近寄らないだけで自分らの交易で外行こうとしたら普通に襲われるから討伐する軍事力は必要だよ
自然迷宮のモンスターだってライオスが直で行かなきゃ人襲ってる
32724/02/17(土)15:57:00No.1158348307+
>亜竜のファリンの戦闘力も気になる所
>コカトリスはメイスでワンパンだった
一応怪我は負ってたから…
32824/02/17(土)15:57:01No.1158348311+
>亜竜のファリンの戦闘力も気になる所
>コカトリスはメイスでワンパンだった
なんか追撃激しかった記憶が…
32924/02/17(土)15:57:50No.1158348527+
ファリンはブレス吐けそう
33024/02/17(土)15:57:53No.1158348545+
ていうか他国で宰相やってる大物を育てた母親とか政治的に厄ネタ過ぎるからヤアドが率先して招くでしょ
33124/02/17(土)15:58:28No.1158348726+
>王が死んだら死体を保存…とか考えたが即森になりそう
ライオス細胞か…
33224/02/17(土)15:58:58No.1158348887+
>近寄らないだけで自分らの交易で外行こうとしたら普通に襲われるから討伐する軍事力は必要だよ
>自然迷宮のモンスターだってライオスが直で行かなきゃ人襲ってる
というわけで大型で危険な魔物が人の活動圏を交わらないように種類と分布そして習性を熟知し管理する人間が必要になる
うってつけなドワーフがいますね
33324/02/17(土)15:59:13No.1158348966+
きっと悪食王に嫁ぐ多種多様な人種の薄い本が出るに違いない
33424/02/17(土)15:59:38No.1158349074+
>>え?でも学園って言ったってれっ…短命種の学園でしょ?
>ノームのところだよ
トールマンだけじゃなく長命種でありエルフの次に魔術が得意なノームの2種族が行く学校だから
そこで学園始まって以来の才女と言われてたマルシルは間違いなく才能は凄いんだよな…
33524/02/17(土)15:59:52No.1158349133+
強力に魔物を避けるライオス王の聖骸は何年でも残したい
33624/02/17(土)16:00:06No.1158349195+
>ライオスうんちの森から豊な栄養が流れ込み複雑な海流のお陰で良い漁場にはきっとなる
では漁業権は認めるということだな?!
33724/02/17(土)16:00:07No.1158349203+
>というわけで大型で危険な魔物が人の活動圏を交わらないように種類と分布そして習性を熟知し管理する人間が必要になる
>うってつけなドワーフがいますね
旅に出ます
33824/02/17(土)16:00:29No.1158349295+
>ファリンはブレス吐けそう
火炎袋も胴体側にしかなかったし人の口がブレス吐けるようにできてないんだ
33924/02/17(土)16:00:29No.1158349297+
あの辺の周りで政治それなり以上に出来て新興国に出向いていい人材って
そりゃ脛に傷があったり腹に一物あったりする癖のある奴ばかりになるわ
34024/02/17(土)16:00:30No.1158349301+
>強力に魔物を避けるライオス王の聖骸は何年でも残したい
骨が盗まれないといいな
34124/02/17(土)16:01:42No.1158349600+
>>強力に魔物を避けるライオス王の聖骸は何年でも残したい
>骨が盗まれないといいな
なので死体は粉微塵にして国にばらまくのだ
34224/02/17(土)16:01:52No.1158349637+
500年位たって悪食王の遺骨を合計したら巨人になるんだ…
34324/02/17(土)16:02:04No.1158349692+
>>というわけで大型で危険な魔物が人の活動圏を交わらないように種類と分布そして習性を熟知し管理する人間が必要になる
>>うってつけなドワーフがいますね
>旅に出ます
隊長に頼め
34424/02/17(土)16:02:10No.1158349721+
そういやメリニ周辺魔物だらけって陸上より海が怖いなクラーケンとかでそうで
34524/02/17(土)16:02:16No.1158349736+
人材は隗より始めよだな
大したこと無い奴を出世させよう
34624/02/17(土)16:02:23No.1158349764+
国王の存在が一番のファンタジー要素過ぎる…
34724/02/17(土)16:02:26No.1158349775+
>HBOで実写化
こくじんに黒人がキャスティングされて炎上
34824/02/17(土)16:02:34No.1158349813そうだねx5
>>ライオスうんちの森から豊な栄養が流れ込み複雑な海流のお陰で良い漁場にはきっとなる
>では漁業権は認めるということだな?!
何年ウチの国に無断で漁してたかわかってんのか?
千歩譲って漁権の借り上げだろ?
34924/02/17(土)16:03:12No.1158349980+
>そういやメリニ周辺魔物だらけって陸上より海が怖いなクラーケンとかでそうで
王国の近くの海は大丈夫だけど
魔物海域がベルトみたいに出来てるんだ…
35024/02/17(土)16:03:50No.1158350146そうだねx2
マルシルが宮廷魔術師でカプルーが秘書でヤアドが外交官みたいなもんだろ
一応身近な人物はある程度親しいだろ
35124/02/17(土)16:03:51No.1158350148そうだねx1
>なので死体は粉微塵にして国にばらまくのだ
ライオス言ってたけど魔物は食べないけど虫や微生物に分解されて呪いが無くなりそうだと思った
35224/02/17(土)16:04:01No.1158350192+
>>そういやメリニ周辺魔物だらけって陸上より海が怖いなクラーケンとかでそうで
>王国の近くの海は大丈夫だけど
>魔物海域がベルトみたいに出来てるんだ…
カーカブルードの人にめちゃ恨まれそう…
35324/02/17(土)16:04:20No.1158350260+
頼れる仲間はみんなどっか行った
35424/02/17(土)16:04:43No.1158350353+
>>なので死体は粉微塵にして国にばらまくのだ
>ライオス言ってたけど魔物は食べないけど虫や微生物に分解されて呪いが無くなりそうだと思った
なんか遺体が分解されて呪いが消えるってファリン戻した時みたいで面白い
35524/02/17(土)16:04:44No.1158350359+
>>>ライオスうんちの森から豊な栄養が流れ込み複雑な海流のお陰で良い漁場にはきっとなる
>>では漁業権は認めるということだな?!
>何年ウチの国に無断で漁してたかわかってんのか?
>千歩譲って漁権の借り上げだろ?
勝手に沈んだくせに何を偉そうに!
35624/02/17(土)16:04:56No.1158350410+
>頼れる仲間はみんなどっか行った
そばにいるよ!でも政治は出来ない
35724/02/17(土)16:04:56No.1158350415+
チルチャックはお義父さんになるから…
35824/02/17(土)16:04:59No.1158350431+
>旅に出ます
じっさい地上に魔物がでるようになった国土をフィールドワークして魔物の実態把握するの大事だから
センシとかイヅツミが居てくれるの助かると思うんだよね、冒険が終わってもかつての仲間と縁が切れそうにもないな
35924/02/17(土)16:05:02No.1158350444+
>頼れる仲間はみんなどっか行った
いつか塵になってしまうからな…
36024/02/17(土)16:05:12No.1158350484+
>>>なので死体は粉微塵にして国にばらまくのだ
>>ライオス言ってたけど魔物は食べないけど虫や微生物に分解されて呪いが無くなりそうだと思った
>なんか遺体が分解されて呪いが消えるってファリン戻した時みたいで面白い
やはりミイラにするか…
36124/02/17(土)16:05:46No.1158350627+
政治に頼れる仲間はみんな体が死んでる(幽霊たち含む)
36224/02/17(土)16:06:07No.1158350707+
読み始めた時はこんな壮大な話になるとか思いもしなかった
たぶん作者の人も
36324/02/17(土)16:06:36No.1158350840+
あの知らないおっさん達の正体を知りたいわ!
36424/02/17(土)16:06:55No.1158350923そうだねx3
いや久井先生は最初から全部作りこんでたかもしんねぇぞ…
36524/02/17(土)16:06:58No.1158350932+
幽霊の人達もいつ成仏するんだ…
36624/02/17(土)16:07:29No.1158351058+
モンスターから見たライオスどんな風に見えてるんだろ
36724/02/17(土)16:07:30No.1158351060+
私とあなたは友達じゃないけど
私の姉とあなたは友達
36824/02/17(土)16:07:50No.1158351138+
流石に幽霊は成仏するからな
それまで頑張りましょうか
36924/02/17(土)16:08:23 ID:SfjKAbxYNo.1158351270+
https://twitter.com/CHAKA_MUNOO/status/1713380127764353208
37024/02/17(土)16:08:26No.1158351282+
エルフそば屋の店長が魔物を連れてきてくれたりしないんだろうか
37124/02/17(土)16:08:39No.1158351340+
幽霊も城に住み着いちゃって未来で幽霊古城ツアーとか組まれそうな気もするよ
37224/02/17(土)16:09:00No.1158351415+
>モンスターから見たライオスどんな風に見えてるんだろ
人型の生き物 1
37324/02/17(土)16:09:05No.1158351437+
設定もオチも練り込んで考えた上で初期で打ち切られたら纏まるようにはしてただろうな
天才か
37424/02/17(土)16:09:40No.1158351600+
>エルフそば屋の店長が魔物を連れてきてくれたりしないんだろうか
蘇生術ないんだからイヅツミの持ってくる土産で我慢しなさい
37524/02/17(土)16:10:11No.1158351725+
>>なので死体は粉微塵にして国にばらまくのだ
>ライオス言ってたけど魔物は食べないけど虫や微生物に分解されて呪いが無くなりそうだと思った
魔法やら技術が発達したらライオスの遺体が高速鉄道でずっとグルグル移動させてるの想像してしまった
37624/02/17(土)16:11:11No.1158351960+
>モンスターから見たライオスどんな風に見えてるんだろ
それこそ周囲の魔物を取って食う魔王みたいなもんだろう
37724/02/17(土)16:11:40No.1158352077+
久井先生は無限のある時空から来た人々の物語を見る欲求を覚えたタイプの悪魔
37824/02/17(土)16:12:41No.1158352323そうだねx3
十年ちょっとくらい経ったらゾン族長たちの世代が
今の若いもんは迷宮に居た頃に比べて軟弱だ!って愚痴ってると思う
良いことだ
37924/02/17(土)16:13:42No.1158352595+
魔物から見たらウルティメイトストロンゲストモンスターだよ
38024/02/17(土)16:15:02No.1158352912そうだねx1
>>エルフそば屋の店長が魔物を連れてきてくれたりしないんだろうか
>蘇生術ないんだからイヅツミの持ってくる土産で我慢しなさい
なぜかパーティー組むことになったそば屋とイヅツミの珍道中も見てぇな
38124/02/17(土)16:15:02No.1158352914+
ウソウソホントは懲りてない超楽しい
ダンジョン大好き
38224/02/17(土)16:16:07No.1158353167+
質の悪い集団が襲撃しようとして全滅してるっぽいし
国外の一般人からは魔物を使役してると思われてるんだろうなぁ悪食王
38324/02/17(土)16:17:02No.1158353416+
マルシルいるとはいえ寿命ちぐはぐは多種族国家の長が短命種って火薬庫すぎない?
どっかのタイミングで長命種に頭すげ替えるべきだと思う
38424/02/17(土)16:18:05No.1158353675+
>国外の一般人からは魔物を使役してると思われてるんだろうなぁ悪食王
オークとコボルドも住んでるしあそこの国は魔物が治めてるとか言われてそう
38524/02/17(土)16:18:10No.1158353704そうだねx1
メリニ名物エルフ風蕎麦に入ってる叉焼だのは
店主が迷宮で獲ってきた素材で作りましたって看板に書いてある
38624/02/17(土)16:18:20No.1158353746+
まぁフロンティアドリームすぎるしなあの土地
押し寄せて領有権とか主張してって野望燃やす奴はいるだろ
38724/02/17(土)16:18:25No.1158353769+
>質の悪い集団が襲撃しようとして全滅してるっぽいし
>国外の一般人からは魔物を使役してると思われてるんだろうなぁ悪食王
魔物を操り妹の肉を国民に食わせその排泄物からは森が生まれる悪魔を喰らいし王
完全に魔王じゃん
38824/02/17(土)16:18:55No.1158353883そうだねx1
>オークとコボルドも住んでる
これが偉業すぎるよね
38924/02/17(土)16:19:10No.1158353955+
>マルシルいるとはいえ寿命ちぐはぐは多種族国家の長が短命種って火薬庫すぎない?
>どっかのタイミングで長命種に頭すげ替えるべきだと思う
言うて長命種よりは短命種のが多いだろうし
さては貴様エルフの間者だな
39024/02/17(土)16:19:39No.1158354070+
隊長カブルーと一緒に魔物食って慣れただろうし具の食材魔物の蕎麦(ラーメン)は全然あるな
39124/02/17(土)16:20:13No.1158354218+
>>オークとコボルドも住んでる
>これが偉業すぎるよね
ちゃんと会話ができるからね
39224/02/17(土)16:20:35No.1158354320+
>隊長カブルーと一緒に魔物食って慣れただろうし具の食材魔物の蕎麦(ラーメン)は全然あるな
ゴーレム小麦畑作って本国に怒られる
39324/02/17(土)16:20:56No.1158354413そうだねx5
>ちゃんと会話ができるからね
この話止めましょう!
39424/02/17(土)16:23:13No.1158355018+
元海だった土地も塩の土だけど緑化済みだから工夫次第でなんとでもなるだろうな
39524/02/17(土)16:23:47No.1158355173+
>>隊長カブルーと一緒に魔物食って慣れただろうし具の食材魔物の蕎麦(ラーメン)は全然あるな
>ゴーレム小麦畑作って本国に怒られる
ゴーレム畑だけならマルシル&センシで作りそうだし
39624/02/17(土)16:24:03No.1158355242+
オークやコボルト達は会話で来ていいよね
これが山の民なら殺すしかないから
39724/02/17(土)16:24:57No.1158355484+
>元海だった土地も塩の土だけど緑化済みだから工夫次第でなんとでもなるだろうな
広大だけど不毛な塩害の大地の筈が王様のうんちのお陰で…


1708147987815.jpg