二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708134092478.jpg-(73178 B)
73178 B24/02/17(土)10:41:32No.1158260484+ 12:27頃消えます
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/17(土)10:42:21No.1158260693そうだねx28
誰よりも長命種来たな…
224/02/17(土)10:42:32No.1158260733そうだねx34
お前親の身体得てから性格変わってない?
324/02/17(土)10:43:34No.1158260964+
あと50年は生きそう
424/02/17(土)10:43:46No.1158261008+
死期を悟った人間は強くなるものだよ
524/02/17(土)10:44:16No.1158261135+
1000歳の王族に勝てる奴はいねえよ…
624/02/17(土)10:45:11No.1158261358そうだねx9
>1000歳の王族に勝てる奴はいねえよ…
エルフとかドワーフの王しか渡り合えん…
724/02/17(土)10:45:12No.1158261363+
パッタドルちゃんその立ち位置なんだ…
824/02/17(土)10:45:28No.1158261431そうだねx4
僕は明日にも塵になるかもしれません…
924/02/17(土)10:46:54No.1158261835そうだねx7
>パッタドルちゃんその立ち位置なんだ…
大陸勢が勢いありすぎるから右よりにいるけど国的には中立じゃない
1024/02/17(土)10:47:14No.1158261921そうだねx3
>パッタドルちゃんその立ち位置なんだ…
エルフ王国は別の大陸にあるんで中立の立場なんだ
1124/02/17(土)10:47:23No.1158261961そうだねx2
ヤアドが活き活きしてて俺も嬉しいよ…
1224/02/17(土)10:47:24No.1158261967+
ヤアドあのぽやぽやした顔立ちでずっと政争の修練してた…ってこと!?
1324/02/17(土)10:48:02No.1158262119+
生き生きというか
鬼気迫るというか
1424/02/17(土)10:48:43No.1158262266そうだねx10
パッタドルは多分「とりあえず落ち着いてください!!」って必死に言ってると思う
1524/02/17(土)10:48:45No.1158262274そうだねx23
いつ死んでも後悔が無いように全力で長生きしてる
1624/02/17(土)10:49:21No.1158262410+
余命宣告された人って逆に元気になるみたいなところあるじゃん?
1724/02/17(土)10:49:24No.1158262424+
ヤアドからしたらメリニに外様が要求すること自体ふざけんな案件だろうし
黙れ盗人どもくらい言ってもおかしくないし…
1824/02/17(土)10:49:48No.1158262505そうだねx10
>ヤアドあのぽやぽやした顔立ちでずっと政争の修練してた…ってこと!?
最初の100年くらいは熱心にそういうのやってそうだけど黄金郷があまりにも変化なさすぎてぽやぽやになったのかもしれん
1924/02/17(土)10:49:48No.1158262507+
こんなヴィジュアルで若者みたいな熱気で迫ってきたらそりゃ勝てないよな
2024/02/17(土)10:49:49No.1158262510+
黄金郷の民とか1000年暇だったんだから
めちゃくちゃ口論する機会あったと思うよ
2124/02/17(土)10:50:36No.1158262690+
真面目そうだしそもそも何かやらないと狂うし
そりゃ1000年間ただぼんやり生きてたわけじゃないよね
2224/02/17(土)10:50:49No.1158262738そうだねx24
長命種お得意の古来からの所有権理論が通じない
ライオスがデルガルの遺言にそぐう正統後継者である
難癖付けて武力行使しようにも王国の周辺には魔物がいる
諸外国から見たら面倒くせえなこの王国!!
2324/02/17(土)10:50:58No.1158262778そうだねx22
最終回終わってからキャラが濃くなるの勿体無いよ!
2424/02/17(土)10:51:02No.1158262794+
1000年って迷宮の中でも長持ちした方だよな
2524/02/17(土)10:51:06No.1158262812+
後日談見る限り国の形になってもだいぶ長生きしてるんだよなヤアド…
2624/02/17(土)10:51:41No.1158262960そうだねx7
下手したらマルシルの寿命超えてる
いい前例に会えて良かったねマルシル
良かったかな?
2724/02/17(土)10:51:43No.1158262969そうだねx20
よく考えたら最初に見つけた人が所有権って意味だとヤアドがぶっちぎりなのかこの世界
2824/02/17(土)10:52:03No.1158263052+
1000年生きてりゃ戯れでオリジナルの国政論くらいは作れそうだしな
2924/02/17(土)10:52:12No.1158263086そうだねx12
死なない迷宮でずっと薄められたような生活してたのが解放されたからな
残された時間で新しい王のために尽くすつもりで毎日過ごすとこうなる
3024/02/17(土)10:52:31No.1158263152+
>最終回終わってからキャラが濃くなるの勿体無いよ!
メリニ建国飯やってほしい
3124/02/17(土)10:52:45No.1158263203+
こうなると逆にデルガルはなんで塵になったんだ?
3224/02/17(土)10:52:54No.1158263234+
漫然と生きてきた生活に急に活気が湧いてきたからな
そりゃ生き生きするよ
3324/02/17(土)10:52:58No.1158263248+
タンスさんってヤアドから見たらクソガキ?
3424/02/17(土)10:52:59No.1158263252そうだねx3
ケツ持ちがその国の王族ってめちゃくちゃに恵まれてるなライオス
3524/02/17(土)10:53:04No.1158263273そうだねx8
あの世界は歴史マウントが効くんだろう
そうじゃなかったら肥沃な土壌を争って何度も大戦争になってそう
3624/02/17(土)10:53:09No.1158263294+
後日談とこれでキレてる状態の印象が強まりすぎる
3724/02/17(土)10:53:13No.1158263310そうだねx3
>こうなると逆にデルガルはなんで塵になったんだ?
まだダンジョンが広がってなかったから…
3824/02/17(土)10:53:33No.1158263383そうだねx1
>こうなると逆にデルガルはなんで塵になったんだ?
それはちゃんと作中で触れられたでしょ
3924/02/17(土)10:53:55No.1158263474+
長命種の政治力が強すぎる世界で1000年生きてて王族で政争にも長けてる短命種って貴重すぎるな
4024/02/17(土)10:53:58No.1158263490+
土地の所有者はライオスでヤアドの存在自体がいわば権利書みたいなもんかな
4124/02/17(土)10:54:22No.1158263596+
こんなに活き活きしてるのに残り数日の命って考えると切なくなるよね…
4224/02/17(土)10:54:33No.1158263654そうだねx8
>あの世界は歴史マウントが効くんだろう
>そうじゃなかったら肥沃な土壌を争って何度も大戦争になってそう
まともな土地は長命種が持ってて貧しい土地は短命種が奪い合ってるからな
4324/02/17(土)10:54:54No.1158263744+
僕のおじいさんは暗殺されて父は狂った道化に人生破壊された!!
4424/02/17(土)10:55:03No.1158263783そうだねx30
>こんなに活き活きしてるのに残り数日の命って考えると切なくなるよね…
(全然塵にならない)
4524/02/17(土)10:55:07No.1158263801+
千年王国の民からしたらエルフもドワーフもクソガキ同然だもんな
4624/02/17(土)10:55:08No.1158263803+
>こうなると逆にデルガルはなんで塵になったんだ?
当時はダンジョンの中と外が明確に区別されてたから
ダンジョン崩壊で境目が無くなりゆっくりした変化になったからファリンは復活できたしヤアドは生きられた
あとライオスのうんこから森が出来るのも多分それなので便所から森が生えなくなった頃にヤアドも塵になったのかもしれない
4724/02/17(土)10:55:28No.1158263894+
王子のはずなのに頼れる家老が板に付きすぎる
4824/02/17(土)10:55:31No.1158263917そうだねx14
>こんなに活き活きしてるのに残り数日の命って考えると切なくなるよね…
当分は元気そうだな……
4924/02/17(土)10:55:31No.1158263918+
元々どうやって長命種を出し抜いてメリニっていうデカい国を作ったんだろうな
5024/02/17(土)10:55:37No.1158263939そうだねx1
>僕のおじいさんは暗殺されて父は狂った道化に人生破壊された!!
自分のボディは石につぶされて死んだ
5124/02/17(土)10:56:42No.1158264182+
僕は1000年生きてる黄金郷王家の末裔だけど貴様は?
5224/02/17(土)10:56:49No.1158264210+
ダンジョン飯2を描いてくれ!ライオスが国王として頑張る波乱万丈の話を見たいんだ!最後はマルシルとヤアドに看取られながら幸せそうに息を引き取るライオスとか見たい…
5324/02/17(土)10:57:08No.1158264286そうだねx11
>>僕のおじいさんは暗殺されて父は狂った道化に人生破壊された!!
>自分のボディは石につぶされて死んだ
めっちゃサラッと流されてたけどよく切り替え出来たなヤアド…
5424/02/17(土)10:57:28No.1158264371+
流れで雑につぶれたヤアドボディが結構でかい影響及ぼしてるのに笑う
5524/02/17(土)10:57:37No.1158264411+
>めっちゃサラッと流されてたけどよく切り替え出来たなヤアド…
数日で死ぬかもしれないから…
5624/02/17(土)10:57:46No.1158264450そうだねx4
>ライオスが国王として頑張る波乱万丈の話を見たいんだ!
知らない外国人のおじさんたちの政治のお話になっちゃう…
5724/02/17(土)10:57:52No.1158264484+
結果的にデルガルを守るってシスルの願いも叶ってるんだよなこれ
5824/02/17(土)10:58:02No.1158264537+
>あとライオスのうんこから森が出来るのも多分それなので便所から森が生えなくなった頃にヤアドも塵になったのかもしれない
まだライオスが魔物臭放ってただけだと思ってたわ森できるの
5924/02/17(土)10:58:05No.1158264548そうだねx11
>>めっちゃサラッと流されてたけどよく切り替え出来たなヤアド…
>数日で死ぬかもしれないから…
(死なない)
6024/02/17(土)10:58:16No.1158264587+
お前が渡り合えよ…
6124/02/17(土)10:58:35No.1158264662+
しかしねぇ…明日にも塵となりかねない人生なのだから…
6224/02/17(土)10:58:39No.1158264680そうだねx9
微妙に勘違いしやすいがヤアドはデルガルの孫だ
デルガルはヤアドの父親の体を借りて地上に出て塵になったのでデルガルボディが迷宮内に残ってたんだ
6324/02/17(土)10:58:53No.1158264755+
>お前が渡り合えよ…
年齢マウントはどうしようもないから…
6424/02/17(土)10:58:59No.1158264780+
>お前が渡り合えよ…
そ…村長の仕事とかチョットワカル…
6524/02/17(土)10:58:59No.1158264782+
>ダンジョン飯2を描いてくれ!ライオスが国王として頑張る波乱万丈の話を見たいんだ!最後はマルシルとヤアドに看取られながら幸せそうに息を引き取るライオスとか見たい…
(歩き茸による食中毒で死亡)
6624/02/17(土)10:59:41No.1158264931そうだねx6
>微妙に勘違いしやすいがヤアドはデルガルの孫だ
>デルガルはヤアドの父親の体を借りて地上に出て塵になったのでデルガルボディが迷宮内に残ってたんだ
ゴーストになったエオディオどうなったんだろうね…
6724/02/17(土)10:59:42No.1158264936+
>元々どうやって長命種を出し抜いてメリニっていうデカい国を作ったんだろうな
14巻で説明されてる
緩衝地帯というかエルフとドワーフの最前線として使われてたとちで紛争が絶えなかったからあえて短命種を入植させた
6824/02/17(土)10:59:43No.1158264941+
>微妙に勘違いしやすいがヤアドはデルガルの孫だ
>デルガルはヤアドの父親の体を借りて地上に出て塵になったのでデルガルボディが迷宮内に残ってたんだ
そういえばそうだった…
6924/02/17(土)10:59:43No.1158264943+
パッタドルちゃんなんかいつもみたいに居丈高に振舞わないの?
7024/02/17(土)10:59:53No.1158264983+
精神年齢的には爺ボディの方がしっくり来たのかな
7124/02/17(土)11:00:16No.1158265083+
>(歩き茸による食中毒で死亡)
😡😭😡
7224/02/17(土)11:00:39No.1158265180+
>ゴーストになったエオディオどうなったんだろうね…
亡霊のどれかがそうなのかもしれん
7324/02/17(土)11:01:19No.1158265331+
色々忘れてるわ
読み直すか
7424/02/17(土)11:01:20No.1158265333そうだねx2
>お前親の身体得てから性格変わってない?
親じゃなくてお爺ちゃんでは
7524/02/17(土)11:01:26No.1158265357+
よし!ヤアドの説教聞きに行くか!程度には結構な頻度でお小言頂いているライオス
7624/02/17(土)11:01:29No.1158265368+
自分はいつお迎えきてもおかしくない状況
その時残されるのは家族との大切な思い出のある国とやさしいがボンクラな国王
ヤアドは修羅となった
7724/02/17(土)11:01:35No.1158265390そうだねx4
国の運営諸々を見ると食中毒はマジでお前反省しろよ案件過ぎる…
7824/02/17(土)11:01:45No.1158265432+
よく考えたら昔の若い姿がおかしくてむしろ今の方が正しいのか
7924/02/17(土)11:01:45No.1158265433そうだねx1
>パッタドルちゃんなんかいつもみたいに居丈高に振舞わないの?
この外交官マルシルの茶飲み友達みたいになってる…
8024/02/17(土)11:01:52No.1158265461そうだねx9
>ダンジョン飯2を描いてくれ!ライオスが国王として頑張る波乱万丈の話を見たいんだ!最後はマルシルとヤアドに看取られながら幸せそうに息を引き取るライオスとか見たい…
当然の様にヤアド生きててだめだった
8124/02/17(土)11:01:58No.1158265495そうだねx9
>>元々どうやって長命種を出し抜いてメリニっていうデカい国を作ったんだろうな
>14巻で説明されてる
>緩衝地帯というかエルフとドワーフの最前線として使われてたとちで紛争が絶えなかったからあえて短命種を入植させた
何となく頭に浮かんだお題絵
fu3145613.jpg
8224/02/17(土)11:02:07No.1158265529+
しかし森うんち設定がなかったら魔物は逃げるし植物はそだたたないしで都市国家以下になってたかもな
8324/02/17(土)11:02:07No.1158265530+
>この外交官マルシルの茶飲み友達みたいになってる…
ズブズブじゃん
8424/02/17(土)11:02:18No.1158265573+
ライマルカプの子作り不能エッチがみたいよお
8524/02/17(土)11:02:30No.1158265627そうだねx3
>>この外交官マルシルの茶飲み友達みたいになってる…
>ズブズブじゃん
数少ないエルフ仲間だからなあ
8624/02/17(土)11:02:31No.1158265629+
エルフ的には今のポジション緩くキープしつつ
ドワーフとノーム牽制できればそれでいいんだろうな
8724/02/17(土)11:02:33No.1158265639+
ガイドに載ってる過去のシスルがどれも幸せそうで切ないな
狂ってまで守ろうとするだけはある
8824/02/17(土)11:02:44No.1158265687+
>14巻で説明されてる
>緩衝地帯というかエルフとドワーフの最前線として使われてたとちで紛争が絶えなかったからあえて短命種を入植させた
それにしてはデカくね?
8924/02/17(土)11:02:45No.1158265689+
デイドリームアワーにあったけど初期構想の中にはヤアドが女の子でライオスを騎士に任命する案もあったんだよな
9024/02/17(土)11:03:03No.1158265772+
まあエルフは隣接してないから割と他人事だからのんびりしてるのも分かる
9124/02/17(土)11:03:17No.1158265851そうだねx2
マルシルが外国からやってくるスパイと日夜戦ってるのを本気で心配するパッタドル
9224/02/17(土)11:03:18No.1158265856そうだねx10
>しかし森うんち設定がなかったら魔物は逃げるし植物はそだたたないしで都市国家以下になってたかもな
ライオスは意図しないファインプレーが多すぎる…
9324/02/17(土)11:03:24No.1158265881+
チェンジリングの話見るに肉体に性格や行動が引っ張られる傾向もあるみたいなので
デルガルの責任感の強さが影響してたりするかも?
9424/02/17(土)11:03:42No.1158265956+
タンスさんは言われてみりゃそりゃブルード側の立場だよなって
9524/02/17(土)11:04:14No.1158266109+
デルガルの幼少期はヤアドに似てるから1000歳のヤアドってデルガルみたいな見た目してるんだろうな
9624/02/17(土)11:04:17No.1158266127+
なんか今思えばセンシがヤアドに年長者っぽく振る舞ってたのちょっと笑えるな
9724/02/17(土)11:04:31No.1158266198+
>タンスさんは言われてみりゃそりゃブルード側の立場だよなって
それでも割と目線は公平にしてくれそう感はある
9824/02/17(土)11:04:31No.1158266200+
>タンスさんは言われてみりゃそりゃブルード側の立場だよなって
元からそこに雇われてる人だからね
9924/02/17(土)11:04:31No.1158266202+
国の中枢にいる誰よりも長生きになる予定のハーフエルフと仲良くなってるのは外交官として適任
10024/02/17(土)11:04:43 ID:tkroJO8INo.1158266261+
スレッドを立てた人によって削除されました
何回同じスレ立てるの?
10124/02/17(土)11:04:48No.1158266286+
タンスのじいちゃんはあの島主側についてエルフ相手に一歩も引かなかったから敵に回ると面倒過ぎる…
10224/02/17(土)11:04:56No.1158266318+
タンスさんは話が分かる人だから
10324/02/17(土)11:04:59No.1158266330そうだねx3
>それにしてはデカくね?
デカくね言われてもそう書いてあるからそうなんだろ
妥協の結果として劣等種に対する人道的配慮ってやつででかい国一つ作らせたんだろう
10424/02/17(土)11:05:11No.1158266385+
後日談で一気に強キャラになるのが美味しすぎる
10524/02/17(土)11:05:27No.1158266467そうだねx2
漁業も海上交易路も消えるわけだしどっちみちカーカブルードはそのうち自然消滅コースだろ
10624/02/17(土)11:05:30No.1158266485そうだねx1
黄金郷の面々が生きているとするとあの奇抜ファッションが世界中に広まることになるんだよな…
10724/02/17(土)11:05:32No.1158266495+
スレッドを立てた人によって削除されました
>何回同じスレ立てるの?
まとめ記事にしてからYouTubeで反応集つくるからいくらでも書き込みあっていいよ
10824/02/17(土)11:05:54No.1158266588+
>なんか今思えばセンシがヤアドに年長者っぽく振る舞ってたのちょっと笑えるな
仕方ないけど見た目で判断するしかないよね
俺だって未だに青髭チルチャックが本質だと信じられない
10924/02/17(土)11:06:09No.1158266652+
ライオスがお城のトイレでうんちしたら大変なことにならないか?
11024/02/17(土)11:06:35No.1158266774+
センシのパンケーキ捌きに拍手してたあの純朴そうな青年はもういない
11124/02/17(土)11:06:38No.1158266783+
長命種を発達の遅れた幼稚な奴らとして扱ったりこの漫画よくわかんない
11224/02/17(土)11:06:42No.1158266809そうだねx1
なんか隊長イヅツミみたいにそこにいるだけで面白い枠になりつつある気がする
11324/02/17(土)11:06:43No.1158266813+
>漁業も海上交易路も消えるわけだしどっちみちカーカブルードはそのうち自然消滅コースだろ
(元)半島の反対側に街や運河を掘るしかないんじゃないかな
川自体はあったからもしかしたらあそこは内水で湖でもあったのかもしれない
11424/02/17(土)11:06:44No.1158266819+
>ライオスがお城のトイレでうんちしたら大変なことにならないか?
もう一度読み直せ
11524/02/17(土)11:07:04No.1158266911そうだねx4
>ライオスがお城のトイレでうんちしたら大変なことにならないか?
脱簡易トイレするころにはもう収まってるから
11624/02/17(土)11:07:26No.1158267009+
>漁業も海上交易路も消えるわけだしどっちみちカーカブルードはそのうち自然消滅コースだろ
漁業は駄目になったけど魔物最前線で黄金郷とのやり取りも一手に担うだろうから税金投入でなんとかするかも
11724/02/17(土)11:07:41No.1158267087+
はー…これだから短命種は…
11824/02/17(土)11:07:43No.1158267098+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>漁業も海上交易路も消えるわけだしどっちみちカーカブルードはそのうち自然消滅コースだろ
>漁業は駄目になったけど魔物最前線で黄金郷とのやり取りも一手に担うだろうから税金投入でなんとかするかも
あーこれあにまんのスレか
11924/02/17(土)11:07:51No.1158267134+
>漁業も海上交易路も消えるわけだしどっちみちカーカブルードはそのうち自然消滅コースだろ
海関連は厳しいが新生メリニの隣って点を活かして産業するしか無いな魔物のせいで戦争の目算が立たないのはお互いに助かるんじゃ
12024/02/17(土)11:08:04No.1158267184+
隊長が意外と若かった
トールマン化したらおっさんだったし200くらいは越えてるものかと
12124/02/17(土)11:08:07No.1158267210+
明日には塵になってるかもしれないのでー…がんばりまーしゅ…
12224/02/17(土)11:08:18No.1158267253+
最終的にアメリカみたいな最強国家になったら面白いんだけどなぁ
12324/02/17(土)11:08:27No.1158267295そうだねx1
>ライオスがお城のトイレでうんちしたら大変なことにならないか?
迷宮が薄れていったのか
魔物成分が抜けたのかわからないけど
比較的早くクソ森はできなくなった
お城の整備の必要なかったらやばかったな
12424/02/17(土)11:08:29No.1158267305+
>黄金郷の面々が生きているとするとあの奇抜ファッションが世界中に広まることになるんだよな…
メリニがアヴァンギャルドファッションの中心地になってしまう…
12524/02/17(土)11:08:37No.1158267341そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>最終的にアメリカみたいな最強国家になったら面白いんだけどなぁ
オタクの妄想って気持ち悪いな
12624/02/17(土)11:08:37No.1158267342そうだねx4
>はー…これだから短命種は…
200年しか生きてないガキが…舐めてると潰すぞ
12724/02/17(土)11:09:00No.1158267459+
>>はー…これだから短命種は…
>200年しか生きてないガキが…舐めてると潰すぞ
お前らぼーっと生きてるだけじゃん
12824/02/17(土)11:09:16No.1158267526+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>>漁業も海上交易路も消えるわけだしどっちみちカーカブルードはそのうち自然消滅コースだろ
>>漁業は駄目になったけど魔物最前線で黄金郷とのやり取りも一手に担うだろうから税金投入でなんとかするかも
>あーこれあにまんのスレか
なんで俺のレス引用した?
12924/02/17(土)11:09:16No.1158267528そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
>>最終的にアメリカみたいな最強国家になったら面白いんだけどなぁ
>オタクの妄想って気持ち悪いな
これライオスのこと?
13024/02/17(土)11:09:29No.1158267584そうだねx7
>お前らぼーっと生きてるだけじゃん
それは多分自分にも刺さるぞ
13124/02/17(土)11:09:38No.1158267619+
>隊長が意外と若かった
>トールマン化したらおっさんだったし200くらいは越えてるものかと
40とかそこらかな
13224/02/17(土)11:09:44No.1158267644+
海から土地が隆起したけど
塩害問題とか大丈夫なのかな
13324/02/17(土)11:09:47No.1158267664+
スレッドを立てた人によって削除されました
>これライオスのこと?
お前のこと
13424/02/17(土)11:09:53No.1158267693+
トールマンが支配する大国家とか交易相手として美味しいから
怒ってるぞってポーズだけは一通りして最終的には手打ちにするんだろう
13524/02/17(土)11:10:06No.1158267739+
>40とかそこらかな
35手前くらいじゃない?気力体力充実してる
13624/02/17(土)11:10:07No.1158267753+
スレッドを立てた人によって削除されました
>それは多分自分にも刺さるぞ
何このブーメラン
13724/02/17(土)11:10:10No.1158267774そうだねx2
50年ルーティンくらいで人入れ替わる方が絶対発展するからな…
13824/02/17(土)11:10:30No.1158267857そうだねx1
>海から土地が隆起したけど
>塩害問題とか大丈夫なのかな
城の近辺は大丈夫らしいけどそれ以外は海の底だったってさ
13924/02/17(土)11:10:43No.1158267929+
長命種とか言っても普通に刺したら死ぬんだから殺せばいいじゃん
14024/02/17(土)11:10:52No.1158267968そうだねx1
1000年間ずーっと話の通じないキチガイ魔術師を相手して来たんだ面構えが違う
14124/02/17(土)11:10:52No.1158267970そうだねx5
>海から土地が隆起したけど
>塩害問題とか大丈夫なのかな
読もう!ワールドガイド完全版!
ぶっちゃけ完結後に「」同士であれこれ考察してたその後の疑問はだいたい描かれてた
14224/02/17(土)11:10:57No.1158267997+
エルフは「あいつが死ぬまで待てばいいか〜」くらいのノリで待てるからいいよね
14324/02/17(土)11:11:19No.1158268089+
宮廷ワナビが…
14424/02/17(土)11:11:40No.1158268171+
>長命種を発達の遅れた幼稚な奴らとして扱ったりこの漫画よくわかんない
長命種そんな扱いされてたっけ?
マルシルのアレは別の理由だし
14524/02/17(土)11:11:46No.1158268203そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
雑な奴湧いてきたな
14624/02/17(土)11:11:54No.1158268242そうだねx4
国政に知らない有能なおっさんが大量に必要なの夢がなさすぎない
14724/02/17(土)11:12:05No.1158268281そうだねx1
>長命種を発達の遅れた幼稚な奴らとして扱ったりこの漫画よくわかんない
もっとよく読め
14824/02/17(土)11:12:08No.1158268298そうだねx1
国王誕生!ゆかいな仲間たちと新生メリニを盛り上げていくせ!
→現実
14924/02/17(土)11:12:18No.1158268358そうだねx5
>国王誕生!ゆかいな仲間たちと新生メリニを盛り上げていくせ!
>→現実
誰ー!?
15024/02/17(土)11:12:29No.1158268403+
マルシルもコレくらい生きるんだっけ
15124/02/17(土)11:12:50No.1158268494+
ショタコンの下りとかマルシルがトーデン父母をその子扱いしたり見るに長命主的には短命種でも生きた年数で成熟度判断するのかな
寿命がこれくらいだから換算するとだいたい○○歳相当くらいかってのは短命種の方の見方っぽい?
15224/02/17(土)11:13:00No.1158268530+
>国政に知らない有能なおっさんが大量に必要なの夢がなさすぎない
ck3でよく見る光景
15324/02/17(土)11:13:16No.1158268613+
ミスルン隊長メリニで二郎やってるみたいで安心した
毎日充実してることだろう
15424/02/17(土)11:13:17No.1158268617そうだねx1
>マルシルもコレくらい生きるんだっけ
ハーフエルフは成長が不安定だし実際どうだろうな
15524/02/17(土)11:13:52No.1158268764+
マルシルも病気やケガで死ぬ可能性があるから寿命通り1000年生きられるかは微妙
15624/02/17(土)11:13:52No.1158268766+
三國志で遊んでても結局は政治力70以上のおっさんたちがいないと開発も難しいからなあ
15724/02/17(土)11:14:20No.1158268906そうだねx2
>国政に知らない有能なおっさんが大量に必要なの夢がなさすぎない
外国人なのにいいの…?って疑問に色々思惑あるけど表面上は協力してくれるよ!宮廷ってそういうもんでしょ!は身も蓋も無さすぎてダメだった
そんなんだからデルガルの親父は暗殺されたのでは?
15824/02/17(土)11:14:31No.1158268943+
>長命種とか言っても普通に刺したら死ぬんだから殺せばいいじゃん
個人対個人ならまだしも種族単位だと先進国と発展途上国以上の国力差がありそうだし厳しいんじゃないだろうか
15924/02/17(土)11:14:36No.1158268962そうだねx3
あの知らないおっさんたちもカブルーが光速でコマして良い国にしたんだろうことは疑問の余地がない
16024/02/17(土)11:14:56No.1158269076+
頼れる仲間達が知らんおっさんオンリーで変に配慮でおばさん入れたりしないのがリアル
16124/02/17(土)11:15:24No.1158269206+
まあ新興国に寄ってくる奴なんか野心あって当然だからな
使えるならそれでいいくらいに緩くしないと国が成り立たない
16224/02/17(土)11:15:39No.1158269283+

16324/02/17(土)11:15:40 ID:tkroJO8INo.1158269291+
スレッドを立てた人によって削除されました
>頼れる仲間達が知らんおっさんオンリーで変に配慮でおばさん入れたりしないのがリアル
女なんかみんな無能だもんな
16424/02/17(土)11:15:46No.1158269316+
>頼れる仲間達が知らんおっさんオンリーで変に配慮でおばさん入れたりしないのがリアル
女性が国政に携わってるのエルフだけだと思う
16524/02/17(土)11:16:07No.1158269407+
ライオス王の統治を支える知らないおっさん達
懸念要素が消えました
16624/02/17(土)11:16:15No.1158269441そうだねx1
そう言い残すと男は塵となって
なって…
ならんな
16724/02/17(土)11:16:38No.1158269545+
>あの知らないおっさんたちもカブルーが光速でコマして良い国にしたんだろうことは疑問の余地がない
所詮はエルフも裏島主も説得しきれないからなあ
明確な目的意識があるところを魔法のように捻じ曲げられるような人たらしではない
16824/02/17(土)11:16:39No.1158269550+
ドワーフのノームの首脳陣は男だけだったかな
16924/02/17(土)11:16:42No.1158269568+
長命種たちがみんな若造扱いだ…
17024/02/17(土)11:16:56No.1158269620+
>まあ新興国に寄ってくる奴なんか野心あって当然だからな
>使えるならそれでいいくらいに緩くしないと国が成り立たない
そして下手に野心みせるとスレ画の顔
17124/02/17(土)11:17:12No.1158269682+
知らないおっさん達は亡命貴族や何処かの王子や捲土重来を図る旧支配者や単なる犯罪者とか色々混ざってるんだろうな…
17224/02/17(土)11:17:23No.1158269740そうだねx2
スレッドを立てた人によって削除されました
やっぱうんこってうんこみたいなレスしかしないんだな
17324/02/17(土)11:17:31No.1158269778+
まあ今から国作るんで国の運営知ってる人ー!
17424/02/17(土)11:17:31No.1158269779+
塩害と政治担当者の問題
ざっくりと解決したな完全版で
17524/02/17(土)11:17:32No.1158269782+
というか女が権力握ってるのエルフの国くらいで
あとどこもおっさんパラダイスだよ
17624/02/17(土)11:17:40No.1158269820そうだねx7
このうんこからは森できないだろうな
17724/02/17(土)11:17:46No.1158269846+
>明確な目的意識があるところを魔法のように捻じ曲げられるような人たらしではない
ダイアの婚約者…
17824/02/17(土)11:17:49No.1158269853+
>>あの知らないおっさんたちもカブルーが光速でコマして良い国にしたんだろうことは疑問の余地がない
>所詮はエルフも裏島主も説得しきれないからなあ
裏島主も別時空では古代人という共通話題を出してなんか和やかな空気にしてたのは面白かった
17924/02/17(土)11:17:52No.1158269876+
>やっぱうんこってうんこみたいなレスしかしないんだな
それがいずれ森になる
18024/02/17(土)11:18:00No.1158269917+
スレッドを立てた人によって削除されました
うんこがIDに!
18124/02/17(土)11:18:01No.1158269920+
急に現れた大国をその辺の青年1人で政務やるのは無理だから最強のサポーターつけるね…
18224/02/17(土)11:18:14No.1158269990+
カブルーは対立関係にある相手を言いなりにするようなことは流石にできないしね
というかあのおっさん達がその程度の奴だったら不安すぎる
18324/02/17(土)11:18:14No.1158269992+
>外国人なのにいいの…?って疑問に色々思惑あるけど表面上は協力してくれるよ!宮廷ってそういうもんでしょ!は身も蓋も無さすぎてダメだった
有能な人はその辺に転がってたりしないもの
引退した他国の元市長ですとか言われてもまだその国と内通してるかもしんない
でも有能なら上手く使おうね為政者としてそのくらいできないとね
18424/02/17(土)11:18:31No.1158270063+
スレッドを立てた人によって削除されました
とびだせIDの森
18524/02/17(土)11:18:41No.1158270102+
ドワーフのババアがいる可能性はある
18624/02/17(土)11:18:48No.1158270132+
長寿マウントを封じれる年齢と
明日塵になるかもしれんで攻防一体の構え
18724/02/17(土)11:18:48No.1158270139+
うん十年かかる塩害をうんこ撒くだけで解決するのやばくない?
18824/02/17(土)11:19:00No.1158270198+
>所詮はエルフも裏島主も説得しきれないからなあ
>明確な目的意識があるところを魔法のように捻じ曲げられるような人たらしではない
とはいえ隊長と過ごしたわずかな時間で
これこれこうでこうですよね?こうしましょう
的な合理説得力は凄い上がったと思う
18924/02/17(土)11:19:07No.1158270236そうだねx4
>うん十年かかる塩害をうんこ撒くだけで解決するのやばくない?
神話ですね
19024/02/17(土)11:19:08No.1158270239+
わらわら出てきた文官たちが揃うまでヤアド一人で凌いだとこ相当ありそう
19124/02/17(土)11:19:10No.1158270251+
明日にも塵になるかもしれない
だからやる気でない…じゃなくてなら一日一日全力でやろう!ってなるの素直にすごいと思うの
19224/02/17(土)11:19:13No.1158270271そうだねx6
絶対この国を裏切らない政治に強いおっさんは頼りになり過ぎる
19324/02/17(土)11:19:25No.1158270320+
前国の王の直径の子孫が宰相になるって松平定信みたいだな
19424/02/17(土)11:19:26No.1158270325そうだねx2
>うん十年かかる塩害をうんこ撒くだけで解決するのやばくない?
そりゃ後世でも神聖視されるようんこの森
19524/02/17(土)11:19:30No.1158270341そうだねx6
現代で不祥事突かれてる姿見ると忘れちゃいそうだけど政治家ってバリバリの専門職だよな
19624/02/17(土)11:19:54No.1158270448+
スレッドを立てた人によって削除されました
変なのがスレに寄ってくるくらい有名になったかダンジョン飯も
胸が熱くなるな
19724/02/17(土)11:20:08No.1158270519+
ライオスのうんこは発酵させて堆肥にする工程抜きでダイレクトに森になるから急いで森に捨てにいかないとえらいことになるな…
19824/02/17(土)11:20:11No.1158270537そうだねx2
(全然塵にならないな…)
19924/02/17(土)11:20:15No.1158270561そうだねx3
あーそうか1000年の停滞でぽやっとしただけでこっちが素かもしれないのか…
20024/02/17(土)11:20:17No.1158270574+
建国者にSSS内政チート人材とかがついてくるのは現実の歴史でもあるよね
挙兵したら蕭何と曹参と樊噲と周勃がついてくるみたいな
20124/02/17(土)11:20:24No.1158270611+
>明日にも塵になるかもしれない
>だからやる気でない…じゃなくてなら一日一日全力でやろう!ってなるの素直にすごいと思うの
1000年間の間にもう休み尽くしたんだろう…
20224/02/17(土)11:20:34No.1158270642+
>ライオスのうんこは発酵させて堆肥にする工程抜きでダイレクトに森になるから急いで森に捨てにいかないとえらいことになるな…
だんだん効果が薄まったみたいだから大丈夫!
20324/02/17(土)11:20:37No.1158270660+
>引退した他国の元市長ですとか言われてもまだその国と内通してるかもしんない
マルシルが魔法生物潰して
(あれ?通信途絶…?)
20424/02/17(土)11:20:39No.1158270673+
>現代で不祥事突かれてる姿見ると忘れちゃいそうだけど政治家ってバリバリの専門職だよな
同じこと繰り返してれば良い他の職と比べても圧倒的に専門性高いからな…
20524/02/17(土)11:20:43No.1158270692+
うんこを)まけばいいから…
20624/02/17(土)11:20:51No.1158270718+
 🤬
😨
20724/02/17(土)11:20:59No.1158270755そうだねx3
>現代で不祥事突かれてる姿見ると忘れちゃいそうだけど政治家ってバリバリの専門職だよな
人気で芸能人やスポーツ選手をを政治家にするのって実は相当危ないのでは…?
20824/02/17(土)11:21:08No.1158270805+
本来は周り全部知らないおっさんでやらないといけないこと考えたら
カブルーとヤアドが最初から裏切らないポジで味方側にいるのが頼もしい過ぎるだろ
20924/02/17(土)11:21:31No.1158270916+
>裏島主も別時空では古代人という共通話題を出してなんか和やかな空気にしてたのは面白かった
古代人コワー…
21024/02/17(土)11:21:59No.1158271073そうだねx1
マルシルは宮廷魔術師の基本をママから教わるべきだな
21124/02/17(土)11:22:08No.1158271135+
>人気で芸能人やスポーツ選手をを政治家にするのって実は相当危ないのでは…?
トップは民草に人気ある人で周りを有能で囲むのは良くあるよ
それこそライオスもそうだし
21224/02/17(土)11:22:21No.1158271197+
カブルーは今はまだヤアドの元で勉強中だけど
10年もしたらすんげえ辣腕になってそう
21324/02/17(土)11:22:25No.1158271216+
地下でヤアド父とか地上復帰派とかいたし
ディスカッションはまあ目の当たりにはしてただろうしな
21424/02/17(土)11:22:31No.1158271241そうだねx2
古代人って翼獅子が滅ぼしちゃった人類のことでいいんだよね…?
21524/02/17(土)11:22:49No.1158271330そうだねx1
>マルシルは宮廷魔術師の基本をママから教わるべきだな
教わったんじゃないか
有能だったぞ
21624/02/17(土)11:23:11No.1158271441+
ライオスは悪魔を倒して魔物を退けてうんこで森を作って塩害を取り除いたから
まぁ神話の王様枠で良いと思う
21724/02/17(土)11:23:12No.1158271444+
>本来は周り全部知らないおっさんでやらないといけないこと考えたら
>カブルーとヤアドが最初から裏切らないポジで味方側にいるのが頼もしい過ぎるだろ
マルシルも時代が下っていけばそのポジになるんだろうな…
…なるかな?
21824/02/17(土)11:23:15No.1158271461+
>マルシルは宮廷魔術師の基本をママから教わるべきだな
本編後になんか聞いてるかもしれんし…
21924/02/17(土)11:23:19No.1158271475そうだねx1
>急に現れた大国をその辺の青年1人で政務やるのは無理だから最強のサポーターつけるね…
あの集まり殆どがトールマンであとはドワーフ、ノームかな…?
ドワーフ寄りの文化でいくということなのか
22024/02/17(土)11:23:28No.1158271507+
傲慢な長命種を5倍近いスコアでマウント取ってぶん殴りに行けるのは強い強すぎる
22124/02/17(土)11:23:38No.1158271560+
というかマルシルのママにも来てもらうべきじゃないか
経験者として便利じゃない?
22224/02/17(土)11:23:39No.1158271566+
>古代人って翼獅子が滅ぼしちゃった人類のことでいいんだよね…?
そうかもしれないし
その後の混乱期の人種かもしれない
22324/02/17(土)11:23:56No.1158271654+
マルシルは頑張ってるよ
しんどーってこなしてる作業量がやばかった
22424/02/17(土)11:23:58No.1158271665+
謎の天才料理人ドワーフがいないと始まらなかった国だからな
22524/02/17(土)11:24:08No.1158271718そうだねx3
>古代人って翼獅子が滅ぼしちゃった人類のことでいいんだよね…?
まてまて私は人間の願いを叶えることしかしないぞ
古代人を滅ぼしたのは同じ古代人だよ
22624/02/17(土)11:24:20No.1158271763+
>ドワーフ寄りの文化でいくということなのか
(義母がエルフの宰相)
22724/02/17(土)11:24:29No.1158271803そうだねx1
>マルシルは頑張ってるよ
>しんどーってこなしてる作業量がやばかった
どちらかと言うとライオスの方が王としての自覚が薄すぎる…
22824/02/17(土)11:24:58No.1158271973+
人種のチャンポン国家だからいずれ政治紛争が起きそうな気もする
22924/02/17(土)11:25:12No.1158272062+
>というかマルシルのママにも来てもらうべきじゃないか
>経験者として便利じゃない?
北方大陸の国を中央の豊かな国に招きいれることに
23024/02/17(土)11:25:19No.1158272101そうだねx1
>>40とかそこらかな
>35手前くらいじゃない?気力体力充実してる
エルフの成人80で隊長180だから40過ぎくらいじゃ無いかな
23124/02/17(土)11:25:23No.1158272130+
マルシルビームで使い魔追い払ってその勢いで結界まで貼ったから相当有能
23224/02/17(土)11:25:36No.1158272196+
どんな人種も受け入れてとりあえす取り敢えず食うには困らない国を目指そうってのは良い方針
23324/02/17(土)11:25:49No.1158272253+
>ドワーフ寄りの文化でいくということなのか
埋まってた遺跡が古代ドワーフのものだしドワーフとエルフで取り合ってたからドワーフ寄りにしとかないと火種になる
23424/02/17(土)11:26:08No.1158272368そうだねx2
>人種のチャンポン国家だからいずれ政治紛争が起きそうな気もする
ライオスが生きてる間は大きな問題にはならないだろうからその後だよね
そうならないように制度とか整えようとはするだろうけど
23524/02/17(土)11:26:37No.1158272478+
>人種のチャンポン国家だからいずれ政治紛争が起きそうな気もする
オークとかコボルトとか亜人の文化とかあの国ではどうなるんだろうね
23624/02/17(土)11:26:53No.1158272554+
国政にエルフを介入させないのは狂乱の魔術師がエルフだったからなんだろーな
23724/02/17(土)11:27:06No.1158272612+
そういやシスルって短命種使って人体実験してた時代の人なのかな?
23824/02/17(土)11:27:12No.1158272650そうだねx1
ケンカしたら悪食王が来るよ!
23924/02/17(土)11:27:53No.1158272855+
基本的に暗黙の了解で短命種が治めることになってる土地だからノームドワーフも強く出れない
24024/02/17(土)11:28:11No.1158272941+
ヤアドよく自分の不死を守ってるなにかが薄くなったの実感できたな
24124/02/17(土)11:28:11No.1158272946そうだねx1
>そういやシスルって短命種使って人体実験してた時代の人なのかな?
その位ならエルフが古代人扱いしないだろうしもっと古いとは思う
24224/02/17(土)11:28:17No.1158272978+
寿命どうなってんだろうなライオス
24324/02/17(土)11:28:29No.1158273028そうだねx1
>人種のチャンポン国家だからいずれ政治紛争が起きそうな気もする
そこから先は知らないおっさん達にたくすしかない
24424/02/17(土)11:28:45No.1158273102+
>オークとかコボルトとか亜人の文化とかあの国ではどうなるんだろうね
オークは案外融通効く所有るからうまいこと変えてったのかもな
24524/02/17(土)11:28:51No.1158273128+
なにげに森うんち設定が強すぎる…
24624/02/17(土)11:28:54No.1158273146+
>寿命どうなってんだろうなライオス
少なくとも復活したケンスケが怪談話になるくらいだから
とびぬけて伸びてるみたいなのはないはず
24724/02/17(土)11:29:07No.1158273207+
>寿命どうなってんだろうなライオス
ボディはトールマンのままだと思う
ちょっとうんこから森が出来るだけで
24824/02/17(土)11:29:30No.1158273319そうだねx1
>寿命どうなってんだろうなライオス
特に寿命どうこうなんて話出てないし少なくとも100年後には死んでるから普通じゃないの
24924/02/17(土)11:29:31No.1158273327そうだねx1
ライオスが培った人脈が政治には役に立たないから知らないおっさんフェスティバルで畜生!
25024/02/17(土)11:29:33No.1158273340+
何かライオス体型維持ちゃんとできてるの凄くね?
25124/02/17(土)11:30:04No.1158273466そうだねx5
>何かライオス体型維持ちゃんとできてるの凄くね?
鎧がきつくなってるのでじわじわ太ってます…
25224/02/17(土)11:30:06No.1158273475+
>寿命どうなってんだろうなライオス
ぼくの考えた最強のモンスターの影響が残ってる可能性が浮上してしまったし普通のトールマンよりは長く生きるかもなあ
25324/02/17(土)11:30:10No.1158273499そうだねx1
マルシルが死ぬ迄は国は残ってたら良いな〜
25424/02/17(土)11:30:32No.1158273615+
>ライオスが培った人脈が政治には役に立たないから知らないおっさんフェスティバルで畜生!
よくぞ短期間であれだけの知らないおじさんを生やしたな
25524/02/17(土)11:30:49No.1158273702+
野心ある部外者が国に入り込もうとしている段階だから甘い汁吸おうとするだけの無能ははじき出されるって寸法よ
25624/02/17(土)11:30:49No.1158273703そうだねx1
>国政にエルフを介入させないのは狂乱の魔術師がエルフだったからなんだろーな
単純にエルフでフリーな人いないんじゃない?
宮廷魔術師やってるマルシルの母親ですらエルフからすると短命種の王に仕えてもなぁくらいの価値観だろうし
25724/02/17(土)11:30:53No.1158273721+
チルチャックも元々ハーフフットにしては身長高いから太ると罠作動率上がってヤバいんだよな…
25824/02/17(土)11:30:56No.1158273730+
知らない廷臣が俺の国を支えてくれる…!はクルセイダーキングスで割と見た
25924/02/17(土)11:31:04No.1158273779+
ライオスは百年後いないのは推察できるけどファリンはどうだか
26024/02/17(土)11:31:28No.1158273884+
書き込みをした人によって削除されました
26124/02/17(土)11:31:33No.1158273910+
>>ライオスが培った人脈が政治には役に立たないから知らないおっさんフェスティバルで畜生!
>よくぞ短期間であれだけの知らないおじさんを生やしたな
まあ話題性はあったろうから脱サラして旗揚げしようぜ!って在野のおじさんたちは集まりやすかったかもしれない
26224/02/17(土)11:31:57No.1158274000+
>よくぞ短期間であれだけの知らないおじさんを生やしたな
人材SSR連打が酷すぎる
26324/02/17(土)11:31:57No.1158274001そうだねx3
>実際に何年生きたのかはわからんけど100分後に死んでるのは明言されてるし…
短!
26424/02/17(土)11:31:58No.1158274003+
>実際に何年生きたのかはわからんけど100分後に死んでるのは明言されてるし…
即死じゃねえか
26524/02/17(土)11:32:40No.1158274189+
長命種を王のそばに侍らせるのは危険って価値観が1000年前からあるし
そもそもマルシルが横にいるのに純エルフ呼びたくないだろうあの国
26624/02/17(土)11:32:46No.1158274217+
>実際に何年生きたのかはわからんけど100分後に死んでるのは明言されてるし…
映画のキャラじゃないんだぞ!
26724/02/17(土)11:33:00No.1158274302そうだねx3
在野のおじさん集めが大事なのは三国志とか信長の野望やるだけでも分かる
26824/02/17(土)11:33:05No.1158274316+
ヤアドの鉄板ギャグかもしれん100分後には死んでる
26924/02/17(土)11:33:12No.1158274343+
>実際に何年生きたのかはわからんけど100分後に死んでるのは明言されてるし…
直接言及されてないので子孫に王位譲って隠遁してる可能性だってある
好きに妄想するんだ
27024/02/17(土)11:33:26No.1158274409+
本当にどの国からどのようにして連れてきたんだ…
エルフに反感持ってるようなのは多そう
27124/02/17(土)11:33:27No.1158274416+
メリニの隣にある時点でどうあがいてもメリニに行けない魔物が巣食うしそのメリニからは魔物食文化が流れてくるから自動的に魔物食が1つの産業になるの酷すぎるコンボで笑う
27224/02/17(土)11:33:36No.1158274455+
猫のボディがメインのイヅツミの寿命のほうがチルチャックより早く尽きそう
27324/02/17(土)11:33:42No.1158274484そうだねx1
短命種の横に長命種つけたらそっちが政治の中心担っちゃうのはなんとなく目に見えてるからな
27424/02/17(土)11:33:47No.1158274506+
ヤアドはまだ肉体あるからいいけど
シスルに身体から追い出された黄金郷の幽霊さんたちもいっぱい残ってそうなんだよな…
27524/02/17(土)11:34:24No.1158274668+
何でそんな表面上取り繕ってるだけの腹黒達を国の要職に集めたんだヤアド!!
27624/02/17(土)11:34:28No.1158274681+
>在野のおじさん集めが大事なのは三国志とか信長の野望やるだけでも分かる
埋もれてる人材もそうだけど単純にその時の王朝気に食わねえとか色々な理由で自分で埋まってる奴らもいるからな…
スカウト大事
27724/02/17(土)11:34:34No.1158274710+
メリニはちょっと悪食王ありきの国すぎるからライオスに子孫居るならちゃんと継承はされるんじゃないかな
27824/02/17(土)11:34:36No.1158274720+
>猫のボディがメインのイヅツミの寿命のほうがチルチャックより早く尽きそう
まあ今17なのに別におばあちゃんって感じでもないし元気だから大丈夫じゃない?
トールマン相当の半分くらいはあるだろうきっと
27924/02/17(土)11:34:44No.1158274762+
なんでヤアドが生き延びてるのか本人含め作中誰もわからないのでいつ死ぬかわからない…だから今を全力で…!するしかない
ダンジョンから出たら死ぬ…だんだん塵になる…薄いベールのようなものが消えていってる…次はなんだ…!!
28024/02/17(土)11:35:01No.1158274832そうだねx1
>本当にどの国からどのようにして連れてきたんだ…
>エルフに反感持ってるようなのは多そう
カブルーみたいに長命種に支配されるのは間違ってるって意識の人はいそうだよね
28124/02/17(土)11:35:13No.1158274898そうだねx2
>何でそんな表面上取り繕ってるだけの腹黒達を国の要職に集めたんだヤアド!!
そもそも人材不足だし職務ができる能力があるなら野心はまあヨシ!
28224/02/17(土)11:35:15No.1158274906+
ダンジョン崩壊時に蘇生所に安置されてた人らとか生き返れたのか気になる
28324/02/17(土)11:35:25No.1158274950+
でっでも良く知らない在野のおじさんなんて腹の底では何を考えてるのかわからないのでは…?
28424/02/17(土)11:35:32No.1158274983+
>本当にどの国からどのようにして連れてきたんだ…
元々悪魔が復活しそうって話も広まってたし本当に近くに居たのを拾ってきたのかも
28524/02/17(土)11:35:42No.1158275027+
トールマンが支配する大国って時点で協力したい人はいるだろうし
多人種国家だから他の短命種からも
28624/02/17(土)11:35:42No.1158275030+
>なんでヤアドが生き延びてるのか本人含め作中誰もわからないのでいつ死ぬかわからない…だから今を全力で…!するしかない
>ダンジョンから出たら死ぬ…だんだん塵になる…薄いベールのようなものが消えていってる…次はなんだ…!!
(とくに塵になったりしない
28724/02/17(土)11:35:43No.1158275031そうだねx7
>何でそんな表面上取り繕ってるだけの腹黒達を国の要職に集めたんだヤアド!!
宮廷ってそういうものでしょう?
28824/02/17(土)11:35:43No.1158275034そうだねx1
世界的にエルフが大手を振って君臨してるわけだからここが起点に戦争なんてことにも
28924/02/17(土)11:36:02No.1158275120そうだねx3
>何でそんな表面上取り繕ってるだけの腹黒達を国の要職に集めたんだヤアド!!
宮廷って
そういうもの
なのでは?
29024/02/17(土)11:36:06No.1158275137+
武官たる冒険者の職場が無くなった代わりに文官の職場が突然生えてきた
29124/02/17(土)11:36:11No.1158275152+
>宮廷ってそういうものでしょう?
俺やっぱ東方に行く!!
29224/02/17(土)11:36:27No.1158275218+
在野の学者や国を追われて隠遁してた政治家なんかを引っ張り込んだんだろうなあ
29324/02/17(土)11:36:27No.1158275220+
>世界的にエルフが大手を振って君臨してるわけだからここが起点に戦争なんてことにも
パッタドルちゃんに世界の平和は委ねられた
29424/02/17(土)11:36:31No.1158275248+
有能なら雇われるってどっかの股くぐりおじさんが
29524/02/17(土)11:36:33No.1158275262+
>(とくに塵になったりしない
※ベールも関係なかった
29624/02/17(土)11:36:38No.1158275281+
>ヤアドの鉄板ギャグかもしれん100分後には死んでる
黄金郷を隠してた魔法も解けて海上に浮かんできたように
不老不死の魔法ももうすぐ無くなって塵に還るでしょう…
29724/02/17(土)11:36:42No.1158275305そうだねx2
とりあえず信用できる味方兼友人としてカブルーがいてくれて本当によかったな悪食王…
29824/02/17(土)11:36:42No.1158275311+
ヤアドが目を光らせてる限りおっさんたちも好き勝手には出来ないだろうから
29924/02/17(土)11:36:43No.1158275312そうだねx1
そんな宮廷だったからお前の祖先暗殺されたんだぞヤアド…
30024/02/17(土)11:36:47No.1158275332そうだねx1
宮廷だけなら身内でかためられるが
全域の統治には部署や自治体作らんとな
ラストシーンのジャリどもはオトナの利害とは無縁ってだけだろうし
30124/02/17(土)11:36:49No.1158275341+
(本人もいつ塵になるかわからんとか呟いてる爺だし数年待てば牛耳れるだろ…)
30224/02/17(土)11:37:14No.1158275465+
書き込みをした人によって削除されました
30324/02/17(土)11:37:19No.1158275493そうだねx1
そもそも長命種がいいとこ取りばっかしてくる世界だから虐げたれて虎視眈々と地位を狙っていた有能な短命種は少なくないはずなんだよな
30424/02/17(土)11:37:28No.1158275538+
>そんな宮廷だったからお前の祖先暗殺されたんだぞヤアド…
寧ろそれ故に宮廷はそういうものだというのが前提になりすぎてしまっているのかも知れん…
30524/02/17(土)11:37:35No.1158275562+
マルシルパッタドルフィオニルで会ってたりしないかな
30624/02/17(土)11:37:35No.1158275564そうだねx1
>ヤアドが目を光らせてる限りおっさんたちも好き勝手には出来ないだろうから
逆にヤアドに怒られる前提で好き放題やってるライオス達がずっこいわ
30724/02/17(土)11:38:27No.1158275780+
>世界的にエルフが大手を振って君臨してるわけだからここが起点に戦争なんてことにも
建国当時から外交官のエルフがいて宮廷魔術師がハーフエルフでだから傍から見たらエルフとズブズブの国に見えるかもしれん
30824/02/17(土)11:38:34No.1158275817+
考えてみたら不老不死のベールが剥がれただけだからあとは普通に天寿を全うするだけなんだよな
30924/02/17(土)11:38:34No.1158275819+
あとは現国王と酋長が友人というだけの関係のオークが住んでるのも次の次くらいの世代には危なそう
31024/02/17(土)11:38:37No.1158275823+
>そんな宮廷だったからお前の祖先暗殺されたんだぞヤアド…
言っても西方エルフの国の方も王位巡ってやらかし起きてるし宮廷なんてそんなものでは…?
31124/02/17(土)11:38:42No.1158275850そうだねx1
>ヤアドが目を光らせてる限りおっさんたちも好き勝手には出来ないだろうから
その間にカプルーがたらしこむという隙のない二段構えでござるよ
31224/02/17(土)11:38:45No.1158275861+
>マルシルパッタドルフィオニルで会ってたりしないかな
国内在留のエルフハーフエルフなら普通に会う機会あると思う
フィオニルはパッタドルと顔合わせづらそうなのは仕方ないが
31324/02/17(土)11:38:55No.1158275914+
フラメラの姉もどーーせ他の女王候補なりに暗殺されたんだろうしな
31424/02/17(土)11:39:05No.1158275971+
マルシルとヤアドが千年くらい在位するのが確定してるのずるくない!?
31524/02/17(土)11:39:07No.1158275981+
結局悪魔はライオスを呪ったけど黄金郷の人達が塵にならなかったり王。のうんこが森になるとか都合のいいとこだけ残してくて本当優しい悪魔だな!
31624/02/17(土)11:39:09No.1158275991+
ヤアドが「能力ある人」と言ってるから腹の底では何考えてるかわからないけど
とりあえず治世の礎にはなってくれる連中なんだろうな
31724/02/17(土)11:39:15No.1158276016+
オーク連中はライオスのマブダチ面してそう
31824/02/17(土)11:39:29No.1158276082+
一応黄金郷は長命種からちゃんと自治権認められてる国だから
エルフとドワーフとしては全力サポート側なんかな
31924/02/17(土)11:39:39No.1158276124そうだねx1
なんせ極少数が作ったばかりの新興国だから愛国心を持った奴なんかいないし教育なんか出来てねえから在野で有能な野心家引き込むしかねえんだ
王の周りは逆に野心ない奴らしかいないからちゃんと監視すればいいに人間エアプの王以外が
32024/02/17(土)11:39:44No.1158276149+
>フラメラの姉もどーーせ他の女王候補なりに暗殺されたんだろうしな
フラメラちゃんもいっそ外交官としてこっちにいたほうが気楽じゃないか?
32124/02/17(土)11:39:45No.1158276157+
>逆にヤアドに怒られる前提で好き放題やってるライオス達がずっこいわ
一回抜け出してダンジョン行ったぐらいしかこちらははっきり見えてないのに
好き放題やってるはだいぶ妄想入ってるだろ
32224/02/17(土)11:39:59No.1158276224+
いざとなったら暗殺得意な側近がいるし…
32324/02/17(土)11:39:59No.1158276225+
>あとは現国王と酋長が友人というだけの関係のオークが住んでるのも次の次くらいの世代には危なそう
だから妹の汗を悪食王に捧げる必要があったんですね
32424/02/17(土)11:40:02No.1158276241+
>宮廷魔術師やってるマルシルの母親ですらエルフからすると短命種の王に仕えてもなぁくらいの価値観だろうし
そもそもエルフの国の宮廷魔術師なのか?
32524/02/17(土)11:40:26No.1158276349+
>フラメラちゃんもいっそ外交官としてこっちにいたほうが気楽じゃないか?
あんな短気な人間に外交官は無理でしょ
32624/02/17(土)11:40:33No.1158276384+
>ヤアドが「能力ある人」と言ってるから腹の底では何考えてるかわからないけど
>とりあえず治世の礎にはなってくれる連中なんだろうな
旨い汁吸うために全力で働ける奴らなんだろう
メリニはわりと清廉潔白とは遠そうな感じだから面白いかもしれない
32724/02/17(土)11:40:50No.1158276470そうだねx2
>結局悪魔はライオスを呪ったけど黄金郷の人達が塵にならなかったり王。のうんこが森になるとか都合のいいとこだけ残してくて本当優しい悪魔だな!
ファリンの件もそうだったけどあいつ死ぬより現世で生きることのほうがよっぽど苦痛だって考えてるフシがある
32824/02/17(土)11:40:52No.1158276482+
何かライオスは心配してるみたいだけどみんな表面上はライオスと滅茶苦茶仲良い感じに振舞ってくれるよ?
32924/02/17(土)11:40:56No.1158276503そうだねx3
>あとは現国王と酋長が友人というだけの関係のオークが住んでるのも次の次くらいの世代には危なそう
なので酋長の妹を妃にする必要があったわけですね
33024/02/17(土)11:41:01No.1158276530+
神輿としてはライオスは完璧すぎる逸話含めて
33124/02/17(土)11:41:09No.1158276572+
まあ在野の知らないおっさんたちも一緒に国を運営していく中で知ってるおっさんたちになるだろうから
33224/02/17(土)11:41:13No.1158276590そうだねx2
裏島主とか普通に残ってそうだな国に
33324/02/17(土)11:41:30No.1158276673+
フラメルも黄金郷で隊長と一緒に中華そば打って平和に暮らせばいいのに
33424/02/17(土)11:41:56No.1158276756+
ライオスありきでなりたってる国だからライオスの命だけは保証される
次の世代は…頑張れ!
33524/02/17(土)11:41:59No.1158276772+
そう言えばシスルって亡くなったの?
それとも隊長みたいに欲求また湧いてきたら復活できるの?
33624/02/17(土)11:42:15No.1158276838+
島主はともかく裏島主は統率者としての格がわりとありそうだったからなあ
33724/02/17(土)11:42:20No.1158276876+
エルフの名家の次男がやる蕎麦屋もある国だ
割と親エルフ
33824/02/17(土)11:42:23No.1158276894そうだねx1
私はいつ塵になるともしれぬ身ですから…
33924/02/17(土)11:42:25No.1158276901+
>裏島主とか普通に残ってそうだな国に
裏島主のほうは普通に顔が広くてそれなり有能っぽいからな
34024/02/17(土)11:42:34No.1158276950そうだねx1
カブルーが国の重鎮になっても来ちゃった♥はいつまでも続くんだろうな…
34124/02/17(土)11:42:39No.1158276971+
世継ぎさえ自分の陣営に引き込んだら大勝利だからな…
34224/02/17(土)11:42:47No.1158276999そうだねx1
>私はいつ塵になるともしれぬ身ですから…
口癖扱いされてるの吹く
34324/02/17(土)11:42:50No.1158277007+
>神輿としてはライオスは完璧すぎる逸話含めて
担ぎがいのある人物ではある
無断で抜け出して自然迷宮行ったり歩き茸食って死にかけたりするので側近はキレる
34424/02/17(土)11:42:56No.1158277035+
エルフの外交官はそっち側に座っててええんか
34524/02/17(土)11:43:01No.1158277061+
>そう言えばシスルって亡くなったの?
>それとも隊長みたいに欲求また湧いてきたら復活できるの?
陸地を沈めてた魔術が解けてるし死んだんじゃねえかなあ
34624/02/17(土)11:43:05No.1158277079そうだねx1
うんこの話とかってガイドブック?
34724/02/17(土)11:43:11No.1158277110+
>ライオスありきでなりたってる国だからライオスの命だけは保証される
>次の世代は…頑張れ!
先代王の遺骸が聖遺物になるから大丈夫
34824/02/17(土)11:43:15No.1158277130+
>エルフの名家の次男がやる蕎麦屋もある国だ
>割と親エルフ
あなたの国から一番使い魔来てるんですけど
34924/02/17(土)11:43:27No.1158277184+
>一応黄金郷は長命種からちゃんと自治権認められてる国だから
>エルフとドワーフとしては全力サポート側なんかな
ドワーフはともかくエルフは表向きは成熟した国からの手助けだけど実態は魔法生物で露骨に監視して何らかの動きがあれば危ないオモチャを取り上げるような名目で介入してくる腹積もりだろうな
というかまさはるのつもりではないけど文化停滞感もフランスのイメージに似ているというか
35024/02/17(土)11:43:31No.1158277205そうだねx3
>カブルーが国の重鎮になっても来ちゃった♥はいつまでも続くんだろうな…
親が子供の顔見に来て何が悪いんだよ
ショタコンとは違うんだぞ
35124/02/17(土)11:43:32No.1158277211+
島主と裏島主はどうなったんだろうなあの後
後者は何とか地下組織立ち上げて稼げそうだけど
35224/02/17(土)11:43:36No.1158277233+
>神輿としてはライオスは完璧すぎる逸話含めて
逸話もそうだが決断力と善良さについても周囲からお墨付きだからな…
35324/02/17(土)11:43:36No.1158277239+
>うんこの話とかってガイドブック?
完全うんこだ…!!
35424/02/17(土)11:43:42No.1158277274+
>私はいつ塵になるともしれぬ身ですから…
冗談のようで冗談じゃない不確定要素だから困る…
35524/02/17(土)11:43:44No.1158277288+
あの国に黄金郷人が実はまだ結構いっぱいいるんだよね
突出した能力は持たなくても後に国王に強い忠誠心を誓った土着勢力になってそう
35624/02/17(土)11:43:46No.1158277298+
>>エルフの名家の次男がやる蕎麦屋もある国だ
>>割と親エルフ
>あなたの国から一番使い魔来てるんですけど
大変ね…
35724/02/17(土)11:43:48No.1158277311そうだねx3
続きが読みたいと思える間に終われる作品は幸せだ
35824/02/17(土)11:44:10No.1158277417+
マルシルがいるから別の人を王に据えようみたいな目論見は成功しそうにない
35924/02/17(土)11:44:13No.1158277430+
>ファリンの件もそうだったけどあいつ死ぬより現世で生きることのほうがよっぽど苦痛だって考えてるフシがある
無限に満たされた世界を知ってるが故に常に飢えなりに苦しむ現世は辛いと思ってそうよね
36024/02/17(土)11:44:21No.1158277468+
>大変ね…
(蕎麦屋でカツ煮を白米で食べたいなと思いながら)
36124/02/17(土)11:44:24No.1158277488+
>あの国に黄金郷人が実はまだ結構いっぱいいるんだよね
>突出した能力は持たなくても後に国王に強い忠誠心を誓った土着勢力になってそう
メリニファッション旋風…!
36224/02/17(土)11:44:28No.1158277510+
まあライオスだからそれなりの地位与えてんじゃね
36324/02/17(土)11:44:30No.1158277520+
>続きが読みたいと思える間に終われる作品は幸せだ
BD特典の描き下ろし漫画もあるぜ!
36424/02/17(土)11:44:33No.1158277528+
>続きが読みたいと思える間に終われる作品は幸せだ
スピンオフいっぱい見たい…
36524/02/17(土)11:44:39No.1158277559+
割と気になってた要素がだいたい完全版で追加入ってるのがありがたい
36624/02/17(土)11:44:40No.1158277561+
>あの国に黄金郷人が実はまだ結構いっぱいいるんだよね
>突出した能力は持たなくても後に国王に強い忠誠心を誓った土着勢力になってそう
うっかり不死の魔法解けてなかったらどうしよう…
36724/02/17(土)11:44:48No.1158277604+
(座ってるだけの隊長)
36824/02/17(土)11:44:48No.1158277608そうだねx3
あの偏屈そうな側近たちも頑張って差別と偏見酷そうなオークとか亜人系の人達受け入れて国回してるんだろうな…
36924/02/17(土)11:44:51No.1158277624+
>マルシルがいるから別の人を王に据えようみたいな目論見は成功しそうにない
この国でマルシルは余計に苦しむ人生が待ってそうだなと思うとなかなか
37024/02/17(土)11:44:54No.1158277633+
パッタドルちゃんは完全に馴染んじゃってて駄目だった
もうエルフの国には帰れないぞ
37124/02/17(土)11:45:07No.1158277699+
>続きが読みたいと思える間に終われる作品は幸せだ
ちょっと路線変更あったのかな?って部分はあるけど丁寧かつ綺麗に終わって良かったよね
37224/02/17(土)11:45:08No.1158277706+
カーカブルードで魔物食の第一人者としてセンシが呼ばれるのもそう遠くない
37324/02/17(土)11:45:12No.1158277734+
というか一発ネタみたいな題材をよくここまでまとめ上げたもんだ
37424/02/17(土)11:45:15No.1158277746+
>続きが読みたいと思える間に終われる作品は幸せだ
もっと食べたい!🦁💦
37524/02/17(土)11:45:28No.1158277817+
>BD特典の描き下ろし漫画もあるぜ!
それはなかなか手に入れるの大変そうだな…
37624/02/17(土)11:45:28No.1158277824+
>ドワーフはともかくエルフは表向きは成熟した国からの手助けだけど実態は魔法生物で露骨に監視して何らかの動きがあれば危ないオモチャを取り上げるような名目で介入してくる腹積もりだろうな
悪魔食べたライオス
ドラゴンベースのキメラから生還したファリン
元ダンジョンの主でエルフより長く生きる予定のマルシル
この三人は監視しないとやばいからな
37724/02/17(土)11:45:28No.1158277826そうだねx1
>本当にどの国からどのようにして連れてきたんだ…
>エルフに反感持ってるようなのは多そう
自国のメインストリームから外れた政治70位のおっさん達が
一旗揚げようと集まったのかもしれない
37824/02/17(土)11:45:36No.1158277863+
>パッタドルちゃんは完全に馴染んじゃってて駄目だった
>もうエルフの国には帰れないぞ
でも外交官って癒着しないように定期的に交代されるからなあ
37924/02/17(土)11:45:48No.1158277917+
長命種に対して我1000歳超えぞ?マウントできるのはぶっちぎりに強い
38024/02/17(土)11:45:58No.1158277966そうだねx1
>>ファリンの件もそうだったけどあいつ死ぬより現世で生きることのほうがよっぽど苦痛だって考えてるフシがある
>無限に満たされた世界を知ってるが故に常に飢えなりに苦しむ現世は辛いと思ってそうよね
それこそ種族として別れる前の古代人の時代からずーっと人類の欲を見てるんだし
この世界は何をどれだけ叶えてやっても満足できない地獄と考えてても不思議じゃない
38124/02/17(土)11:46:01No.1158277982そうだねx3
>でも外交官って癒着しないように定期的に交代されるからなあ
エルフの感覚だぜ??
38224/02/17(土)11:46:02No.1158277986+
>マルシルがいるから別の人を王に据えようみたいな目論見は成功しそうにない
健国王が神話の王様過ぎて別の人を王様にするラインがきつすぎる
38324/02/17(土)11:46:03No.1158277991そうだねx2
>でも外交官って癒着しないように定期的に交代されるからなあ
エルフの時間間隔で定期的ってヤバそうだな・・・
38424/02/17(土)11:46:22No.1158278090+
>でも外交官って癒着しないように定期的に交代されるからなあ
エルフ基準の定期的だと100年くらい滞在しかねないな
38524/02/17(土)11:46:22No.1158278091+
>>そう言えばシスルって亡くなったの?
>>それとも隊長みたいに欲求また湧いてきたら復活できるの?
>陸地を沈めてた魔術が解けてるし死んだんじゃねえかなあ
王国浮上は単純にダンジョン崩壊で無限との繋がりが切れたせいだと思う
38624/02/17(土)11:46:25No.1158278106+
まあエルフは手を出す理由もないし静観するのが一番良いよね
なんならドワーフの牽制のために多少肩入れしても良い
38724/02/17(土)11:46:37No.1158278159+
次の尋問は2年後とか言ってくるエルフの時間間隔での定期的な交代は…
38824/02/17(土)11:46:40No.1158278171+
センシとかイヅツミみたいに帰れる故郷がないような連中にも帰ってこれる国が作れたのならライオスも本望だろう
38924/02/17(土)11:46:50No.1158278226+
>>パッタドルちゃんは完全に馴染んじゃってて駄目だった
>>もうエルフの国には帰れないぞ
>でも外交官って癒着しないように定期的に交代されるからなあ
それも正しい考え方だから50年位で交代されそうだな
39024/02/17(土)11:46:50No.1158278227+
王を名乗る人物がいたらとりあえず魔物の群れに投げ込めばいい
生還したら本物だ
39124/02/17(土)11:47:05No.1158278294そうだねx2
>>パッタドルちゃんは完全に馴染んじゃってて駄目だった
>>もうエルフの国には帰れないぞ
>でも外交官って癒着しないように定期的に交代されるからなあ
パッタドルに関してはむしろドワーフ側に傾かないよう癒着してご機嫌取りしてくれたほうがいい
使い魔の件といいエルフ国的にパッタドルに暗闘させる気なしで表側だけ見てろって思ってそうだし…
39224/02/17(土)11:47:20No.1158278364+
実際悪魔に取り込まれたナマリは滅茶苦茶満ち足りてたみたいだからな
39324/02/17(土)11:47:48No.1158278494+
各種族の特性なんかは古代のダンジョン主の悪魔への願いが
主の死後・主権喪失後もなにも変わらず残ってるものだろうし
黄金郷とその住民ってシスルの条件設定も崩れてないから不死種族状態のおそれすらある
39424/02/17(土)11:47:49No.1158278503+
暗殺者送り込もうにも対人戦闘特化のカブルーがいるという
39524/02/17(土)11:47:49No.1158278505そうだねx4
>実際悪魔に取り込まれたナマリは滅茶苦茶満ち足りてたみたいだからな
苦労の多い人生だったからさぞ幸せだったろうな…
39624/02/17(土)11:47:49No.1158278506+
たった数年でマルシルのように仲良くなったりもするし長命種の感覚わからなすぎる
39724/02/17(土)11:48:23No.1158278672そうだねx1
>たった数年でマルシルのように仲良くなったりもするし長命種の感覚わからなすぎる
個人差だな
39824/02/17(土)11:48:45No.1158278784そうだねx1
>実際悪魔に取り込まれたナマリは滅茶苦茶満ち足りてたみたいだからな
ナマリはほら…お辛いから
39924/02/17(土)11:48:54No.1158278826+
カブルーってただの文官に見えて戦士だった親から戦い仕込まれたバリバリの武官でもあるんだよな…
40024/02/17(土)11:49:03No.1158278871+
俺が死んだら長女に迫るといい
40124/02/17(土)11:49:13No.1158278912そうだねx1
>カーカブルードで魔物食の第一人者としてセンシが呼ばれるのもそう遠くない
国境に魔物が集まる上魔物は食わなきゃリスポンするわけだから魔物食戦争が起こってもおかしくないんだよな……
40224/02/17(土)11:49:27No.1158278971そうだねx2
あの王国がヤバくなるのってマルシルが800歳とか900歳とかになって誰よりも知識蓄えてるけど耄碌したババアになった時だと思う
40324/02/17(土)11:49:31No.1158278999+
マルシルは割りかし価値観的にトールマン寄りじゃないか
40424/02/17(土)11:49:35No.1158279030+
>カブルーってただの文官に見えて戦士だった親から戦い仕込まれたバリバリの武官でもあるんだよな…
あいつモンスターに興味無いだけで人間相手には強いから…
40524/02/17(土)11:49:37No.1158279038+
50年前のマルシルってありちぇんにおみずあげてたくらい?
40624/02/17(土)11:49:38No.1158279043そうだねx2
パッタドルちゃんには監視とかそういう役目教えられてすらいない以上
仲良くやれよとしか思われてなさそう
40724/02/17(土)11:50:03No.1158279131そうだねx1
なんだかんだライオスパーティ(全滅時と本編)は皆仲良くやっていけそうで良かった
というかナマリが稼ぎに切実なだけでだいぶ気のいいねーちゃんすぎる…
ドワーフに土下座してるシーンエロ同人にされそう
40824/02/17(土)11:50:06No.1158279147そうだねx2
>あの王国がヤバくなるのってマルシルが800歳とか900歳とかになって誰よりも知識蓄えてるけど耄碌したババアになった時だと思う
大丈夫大丈夫
だいたいそうなる前に国は滅ぶ
40924/02/17(土)11:50:12No.1158279166+
知らないおっさんたちもそのうちお人好しのボンクラ王に「しょうがねえなあの王は…俺が支えてやらないと…」ってなっていきそうな気がする
41024/02/17(土)11:50:25No.1158279224+
>50年前のマルシルってありちぇんにおみずあげてたくらい?
マルシルちゃん50歳だし
41124/02/17(土)11:50:27No.1158279235+
パッタドルに腹芸は無理だ…
41224/02/17(土)11:50:39No.1158279293+
外交官のパッタドルと魔物研究してる隊長位でエルフとか充分ではあるフレキは都会の牢屋に帰ったのかな
41324/02/17(土)11:50:45No.1158279316+
我が君!エピソードだけは事欠かないと思う
41424/02/17(土)11:50:49No.1158279334+
>カブルーってただの文官に見えて戦士だった親から戦い仕込まれたバリバリの武官でもあるんだよな…
人たらしが上手いのは本人の資質で政治はヤアドから学んでるからね
41524/02/17(土)11:50:58No.1158279372+
>パッタドルちゃんには監視とかそういう役目教えられてすらいない以上
>仲良くやれよとしか思われてなさそう
ウルトラ真面目だけど服芸無理だから仲良くなってく方が確実だもんな
41624/02/17(土)11:51:06No.1158279408そうだねx3
ひとつの王朝が800年も続いたらもうその時点でいつ滅ぼうが大往生も大往生だよ
41724/02/17(土)11:51:08No.1158279418+
>なんだかんだライオスパーティ(全滅時と本編)は皆仲良くやっていけそうで良かった
>というかナマリが稼ぎに切実なだけでだいぶ気のいいねーちゃんすぎる…
>ドワーフに土下座してるシーンエロ同人にされそう
チルチャックさん以外自分より足長族だから色々な意味で居心地いいだろうし…
41824/02/17(土)11:51:28No.1158279525+
真面目に政争せんでも勝手にくたばるでしょ劣等種は
程度に思われてないかな
41924/02/17(土)11:51:37No.1158279567+
トールマン脚フェチのことナマリって言うのやめろよ!
42024/02/17(土)11:51:42No.1158279590そうだねx3
元隊長が蕎麦打ちながらフィールドワークしてるってだけでもあの国怖すぎる
42124/02/17(土)11:51:47No.1158279615+
次代の王も色々考えないと初代王との血縁で正統性担保しにいくオークとかずっと大変そうだな
42224/02/17(土)11:51:57No.1158279651+
>50年前のマルシルってありちぇんにおみずあげてたくらい?
それは13歳
42324/02/17(土)11:52:10No.1158279705+
>人たらしが上手いのは本人の資質で政治はヤアドから学んでるからね
母親はコミュ障だしコミュニケーション面とか本人の素質なんだよな
42424/02/17(土)11:52:19No.1158279745+
よく借金返済できたねナマリ
42524/02/17(土)11:52:22No.1158279757+
聖遺物が無くなったら魔物がなだれ込むのも最悪
核シェルターみたいな国しやがって…
42624/02/17(土)11:53:20No.1158280063+
ライオスの事を聖遺物というのはやめろ!
42724/02/17(土)11:53:23No.1158280078+
剣と魔法の世界とは言え魔物とか生物の分類みたいな発達を見ると遠からず現代みたいになるんじゃないかって気がするしその頃にはメリニも君主制辞めるんじゃないか
42824/02/17(土)11:53:26No.1158280095+
>よく借金返済できたねナマリ
タンスさん金払い良いからな
カーカブルードと黄金郷の行き来するなら戦力も要るし
42924/02/17(土)11:53:39No.1158280161そうだねx1
パッタドルはワールドガイドの漫画読むとこいつだいぶ強ぇな…ってなる
戦闘力じゃなくて人間性が
43024/02/17(土)11:53:43No.1158280180+
信長の野望で蠣崎氏とかで国盗りするときは伊達家臣団あたり筆頭に蠣崎氏家臣団からしてみれば知らないおっさん達が国動かわけだからな……
43124/02/17(土)11:53:55No.1158280236+
>よく借金返済できたねナマリ
タンスさんの下に就けたのが大きいだろうね一応偉い人だし
43224/02/17(土)11:54:17No.1158280364+
ライオスの遺体を防腐処理して置いとけば魔物除け続きそうだし…
43324/02/17(土)11:54:20No.1158280373+
>母親はコミュ障だしコミュニケーション面とか本人の素質なんだよな
ぜってえ行きたくねえのに親戚の集まりに顔出してやったりしたミルシリルは本当にえらいと思う
というかそういうの積み重ねてるからカブルーもなんだかんだちゃんと母親だと思ってるんだろうね
43424/02/17(土)11:54:31No.1158280426+
>剣と魔法の世界とは言え魔物とか生物の分類みたいな発達を見ると遠からず現代みたいになるんじゃないかって気がするしその頃にはメリニも君主制辞めるんじゃないか
世界的に魔力増えて魔物活発化しそうだし決定速度に劣る民主主義が台頭しそうにはないけど
43524/02/17(土)11:54:37No.1158280454+
建国神話には関われてるとはいえ
今のメリニはドワーフの影響力無茶苦茶低い国ではあるからそこが軋轢になりそうでは有る
43624/02/17(土)11:54:39No.1158280461+
ナマリもキキカカと同じく親から捨てられた子だからタンスさんには思う所あったんだろう
43724/02/17(土)11:54:39No.1158280465+
>パッタドルはワールドガイドの漫画読むとこいつだいぶ強ぇな…ってなる
>戦闘力じゃなくて人間性が
「生きのいい新卒」をまっとうしてるの大分偉いと思う
43824/02/17(土)11:54:58No.1158280548+
>パッタドルはワールドガイドの漫画読むとこいつだいぶ強ぇな…ってなる
>戦闘力じゃなくて人間性が
別にすべてが順風満帆みたいな子じゃないのに人生を楽しむのが上手い
43924/02/17(土)11:55:21No.1158280650+
マルシルも感覚でライオスの親をその子達呼ばわりしちゃう位だもんな
44024/02/17(土)11:55:28No.1158280684+
タンスのおじいちゃんは地域の代表として交渉できるのが金ないわけないよなって人過ぎる
44124/02/17(土)11:55:48No.1158280776+
>建国神話には関われてるとはいえ
>今のメリニはドワーフの影響力無茶苦茶低い国ではあるからそこが軋轢になりそうでは有る
ナマリを娶れライオス…
いやナマリじゃドワーフ連中に正当性を主張できないか
44224/02/17(土)11:55:51No.1158280789+
>別にすべてが順風満帆みたいな子じゃないのに人生を楽しむのが上手い
飲み会嫌いだけどいろんな新しいもん食えるから行く女…
44324/02/17(土)11:55:59No.1158280820+
>信長の野望で蠣崎氏とかで国盗りするときは伊達家臣団あたり筆頭に蠣崎氏家臣団からしてみれば知らないおっさん達が国動かわけだからな……
実際織豊政権知らないおっさんだらけ過ぎる…
44424/02/17(土)11:56:06No.1158280858+
ミルシリルは里親としてちゃんとすべきことをしてるからな…
個人的な欲望も当然あるけど子供を害するようなものではないし
44524/02/17(土)11:56:16No.1158280904+
知り合いのドワーフが一族からつまはじきにされたセンシとナマリしかいねえの…
44624/02/17(土)11:56:18No.1158280919+
>ぜってえ行きたくねえのに親戚の集まりに顔出してやったりしたミルシリルは本当にえらいと思う
>というかそういうの積み重ねてるからカブルーもなんだかんだちゃんと母親だと思ってるんだろうね
カブルーの母親の瞳の色に救いを与えたのはかなり向き合ってるよね
あれはライオスとかオッタには到底出来ない
44724/02/17(土)11:56:33No.1158280997+
シスルって普通に寿命切れてるはずなんだっけ?
44824/02/17(土)11:56:35No.1158281005そうだねx1
>>別にすべてが順風満帆みたいな子じゃないのに人生を楽しむのが上手い
>飲み会嫌いだけどいろんな新しいもん食えるから行く女…
パッタドルの話ほとんど現パロで本編じゃないけどな!
44924/02/17(土)11:56:35No.1158281006+
>建国神話には関われてるとはいえ
>今のメリニはドワーフの影響力無茶苦茶低い国ではあるからそこが軋轢になりそうでは有る
センシは世捨て人だしナマリに変な期待がかかってそう
45024/02/17(土)11:56:54No.1158281105+
>マルシルも感覚でライオスの親をその子達呼ばわりしちゃう位だもんな
トールマンの中で生きて来たマルシルでもその感覚なんだな…ってなった
45124/02/17(土)11:57:01No.1158281141+
>パッタドルの話ほとんど現パロで本編じゃないけどな!
肝心のメンタリティは全部本編時空で明かしてるでしょ
45224/02/17(土)11:57:02No.1158281143+
しかしミルシリル
嫌いなものが多すぎる
45324/02/17(土)11:57:02No.1158281146+
>飲み会嫌いだけどいろんな新しいもん食えるから行く女…
仕事中だといつかぶっ殺したい思ってるシスヒスですら
他のエルフと飲んだ後に飲み直しに付き合わせたがる程度には愉快な女
45424/02/17(土)11:57:10No.1158281198+
>カブルーの母親の瞳の色に救いを与えたのはかなり向き合ってるよね
>あれはライオスとかオッタには到底出来ない
おそらく寄生バチだろう
45524/02/17(土)11:57:11No.1158281206+
外に出た魔物も恐竜のように衰微したり
既存の生態系に押し負けたり希釈されて
いつまでも勢力保たないんじゃ
45624/02/17(土)11:57:42No.1158281338+
>しかしミルシリル
>嫌いなものが多すぎる
なんであのフルーツケーキ好きなの
45724/02/17(土)11:57:44No.1158281350+
ナマリが超速で借金返して武具作れる環境整って悪食王に贈れてるのは政治的な空気を感じる
45824/02/17(土)11:57:48No.1158281379+
だから全種族の寿命を同じにする必要があるんですね
45924/02/17(土)11:58:04No.1158281457そうだねx1
エルフ達の深掘りってほぼ本編外だしな
46024/02/17(土)11:58:09No.1158281489そうだねx2
>だから全種族の寿命を同じにする必要があるんですね
若いエルフがよく陥る奴じゃん
46124/02/17(土)11:58:21No.1158281535そうだねx3
>>飲み会嫌いだけどいろんな新しいもん食えるから行く女…
>仕事中だといつかぶっ殺したい思ってるシスヒスですら
>他のエルフと飲んだ後に飲み直しに付き合わせたがる程度には愉快な女
酒を飲むと囚人に近付く気がするので避けていた女
46224/02/17(土)11:58:23No.1158281548+
ミルシリルはどう考えてもあの元囚人とできてると思うんだけど…
46324/02/17(土)11:58:28No.1158281569+
カブルー吸いしてたのはどうかと思うけど
力と知恵と心構え授けたのは間違いなく一生の宝
46424/02/17(土)11:58:32No.1158281591+
まあ現パロの方だけど
パッタドルVSとか野郎三人でお好み焼き屋とかは
だいたいこのキャラたちはこういう関係ですよって見て良いんじゃないかな
46524/02/17(土)11:58:46No.1158281662+
パッタドルは若いせいもあるだろうけど一緒にいて飽きないだろうな
マルシルと話が合いそうなエルフ他にいないし
46624/02/17(土)11:58:50No.1158281683+
ハーフエルフに厳しいのってショタコンの結晶だからなのかな
46724/02/17(土)11:58:55No.1158281715そうだねx1
ナマリは立場的にはブルード側になるんだろうけどライオスに武具贈ってるっぽいしそんなメリニとカーカブルードの関係は悪く無さそうだな
46824/02/17(土)11:58:58No.1158281735+
>外に出た魔物も恐竜のように衰微したり
>既存の生態系に押し負けたり希釈されて
>いつまでも勢力保たないんじゃ
迷宮の内外の区別がなくなったから弱っていくことはないと思う
既存の生態系との生存競争はまあ…生物としてあるべき姿だし…
46924/02/17(土)11:59:42No.1158281952+
>ミルシリルはどう考えてもあの元囚人とできてると思うんだけど…
リンちゃんは怖がってたけどヘルキも根は良いやつっぽいので
陰気なミルシリルからも付き合いやすかったってだけじゃないかな
47024/02/17(土)11:59:51No.1158281989+
>ミルシリルはどう考えてもあの元囚人とできてると思うんだけど…
由緒正しい軍人一家が囚人となんて絶対に許すわけもなく…
47124/02/17(土)11:59:58No.1158282021+
>ハーフエルフに厳しいのってショタコンの結晶だからなのかな
自分たちより長生きで子供は生せないとか宦官の上位互換すぎて…
47224/02/17(土)12:00:12No.1158282093+
ライオスとカブルーの存在がめちゃくちゃでかい物語になった
47324/02/17(土)12:00:25No.1158282167+
>酒を飲むと囚人に近付く気がするので避けていた女
終始いろんなものにイライラしてんのになんかシスヒス誘う女
酒は状況と相手を重視する女
何この組み合わせ……
47424/02/17(土)12:00:37No.1158282230そうだねx2
>ナマリは立場的にはブルード側になるんだろうけどライオスに武具贈ってるっぽいしそんなメリニとカーカブルードの関係は悪く無さそうだな
隣国同士だしよほど険悪じゃない限りある程度以上は有効的にやってる方がいいだろう多分
47524/02/17(土)12:01:05No.1158282369+
>隣国同士だしよほど険悪じゃない限りある程度以上は有効的にやってる方がいいだろう多分
スレ画みたいな侃侃諤諤は上の連中でやっててくればいいからな…
47624/02/17(土)12:01:28No.1158282480+
パッタドルちゃんの貞操が危ない!
47724/02/17(土)12:01:37No.1158282534+
>>ナマリは立場的にはブルード側になるんだろうけどライオスに武具贈ってるっぽいしそんなメリニとカーカブルードの関係は悪く無さそうだな
>隣国同士だしよほど険悪じゃない限りある程度以上は有効的にやってる方がいいだろう多分
黄金郷ワインはいい特産物になりそう
47824/02/17(土)12:01:46No.1158282581+
ライオスの呪いの正体からするとレーニン廟みたいな感じで遺体保管されそうだな
47924/02/17(土)12:02:03No.1158282667+
メリニの黄金水
48024/02/17(土)12:02:09No.1158282688+
ナマリはムラハチとはいえ元は組合長の娘だし王の友人だしその気になれば結構いい立ち位置を作れそう
48124/02/17(土)12:02:22No.1158282741そうだねx1
回収屋もハーフドワーフとハーフノームで
どちらの種族でもない人はどちらのコミュニティにも馴染めずはぐれていく
48224/02/17(土)12:02:37No.1158282838+
この世界で年齢マウント効かないのかなり強いな…
48324/02/17(土)12:02:44No.1158282878+
パッタドルは外交官やらされるのも私が優秀だから仕方ないなー!って切り替えてそう
48424/02/17(土)12:02:44No.1158282880+
>黄金郷ワインはいい特産物になりそう
最初のうち価値に気づかずバラまいてそう
枯渇してきた頃になって慌てて流通絞ってそう
結果としてとんでもない価値がついてそう
48524/02/17(土)12:02:47No.1158282892+
>ナマリはムラハチとはいえ元は組合長の娘だし王の友人だしその気になれば結構いい立ち位置を作れそう
本人がドワーフコミュニティをあんまり良く思ってないのがな…
48624/02/17(土)12:03:22No.1158283074+
罠に使われるぐらいにはオリーブの産地なんだっけ
48724/02/17(土)12:03:38No.1158283136+
>>酒を飲むと囚人に近付く気がするので避けていた女
>終始いろんなものにイライラしてんのになんかシスヒス誘う女
>酒は状況と相手を重視する女
>何この組み合わせ……
現パロだから関係ないとはいえ貴族王族へのヘイト感情って共通項があるのが良い
48824/02/17(土)12:03:41No.1158283145+
しかし魔物に死体を辱められたいは思ってたより凄い願い持ってたなライオス…
人が魔物の餌になったのがトラウマのカブルーとは本当に真逆だ
48924/02/17(土)12:04:06No.1158283263+
>本人がドワーフコミュニティをあんまり良く思ってないのがな…
親父がゴミカス過ぎてムラハチも已む無しなとこはあるんだけど
それでムラハチされた本人が仕方ねえとかなるのは難しいだろうしなあ
アッコラーザッケンナコラーって思いはどうしてもあるだろう
49024/02/17(土)12:04:08No.1158283282+
なんかオークにも仕事作って定住させてるしかなり異質な国だよな
49124/02/17(土)12:04:12No.1158283302+
ミルシリルはヘルキの扱い的に使い勝手のいい部下的な感じなんだろうけど
あの全方位に壁作る陰気にどういうコミュしてたらそんな認定されて見受けされて世話役ぽくされるんだろう…
49224/02/17(土)12:04:13No.1158283308+
>>ナマリはムラハチとはいえ元は組合長の娘だし王の友人だしその気になれば結構いい立ち位置を作れそう
>本人がドワーフコミュニティをあんまり良く思ってないのがな…
ナマリはそれなりにドワーフ文化に染まってるし戻れるなら戻りたいくらいの淡い期待で借金返してる
49324/02/17(土)12:04:35No.1158283421+
>>ナマリはムラハチとはいえ元は組合長の娘だし王の友人だしその気になれば結構いい立ち位置を作れそう
>本人がドワーフコミュニティをあんまり良く思ってないのがな…
作中に出て来るドワーフはドワーフコミュ苦手な奴ばっかだな…
49424/02/17(土)12:04:39No.1158283447+
いい感じで終わったけどライオスが魔物大好きサイコパスなのはあんまり変わってない
49524/02/17(土)12:04:52No.1158283509+
>しかし魔物に死体を辱められたいは思ってたより凄い願い持ってたなライオス…
>人が魔物の餌になったのがトラウマのカブルーとは本当に真逆だ
鳥葬とかもだし今でも遺灰を海に撒いてとかあるし
死して回帰したいって思いを抱く人は現代だろうといる
49624/02/17(土)12:05:10No.1158283603+
>作中に出て来るドワーフはドワーフコミュ苦手な奴ばっかだな…
ドワーフコミュ内のドワーフ黙々と作業して終わりそうだしな!
49724/02/17(土)12:05:15No.1158283631そうだねx2
>罠に使われるぐらいにはオリーブの産地なんだっけ
痩せた土地でも育つから…作者の人そこまで考えてそう…
49824/02/17(土)12:05:45No.1158283758+
ライオスを崇める変な宗教ができそう
マルシルが宗教を弾圧しそう
49924/02/17(土)12:06:05No.1158283872+
ナマリは本人の責任じゃないところでムラハチされただけで価値観も性質もかなりスタンダードなドワーフだろ
50024/02/17(土)12:06:13No.1158283913+
>ライオスを崇める変な宗教ができそう
>マルシルが宗教を弾圧しそう
(ツッコミ入れてるだけ)
50124/02/17(土)12:06:15No.1158283922+
>>>ナマリはムラハチとはいえ元は組合長の娘だし王の友人だしその気になれば結構いい立ち位置を作れそう
>>本人がドワーフコミュニティをあんまり良く思ってないのがな…
>作中に出て来るドワーフはドワーフコミュ苦手な奴ばっかだな…
同族コミュ内で完結してる奴は冒険者なんぞと関わらないしな…
50224/02/17(土)12:06:46No.1158284060+
鳥葬風葬はそういう文化圏なら一般的だけど、いきなり言い出したら変人だよ!
火葬が普通の日本で宇宙に骨撒きたいレベルの欲求じゃん
50324/02/17(土)12:07:46No.1158284375そうだねx3
>火葬が普通の日本で宇宙に骨撒きたいレベルの欲求じゃん
それはちょっとやりたいじゃん
50424/02/17(土)12:08:01No.1158284442+
>同族コミュ内で完結してる奴は冒険者なんぞと関わらないしな…
ハーフフットもそうだし何ならトルーマンですらそうだろうけど
明日も知れない冒険者なんてなるのやくざ者みたいなんばっかだよなあ…
50524/02/17(土)12:08:09No.1158284474+
オリーブは塩分多めというか海辺でも育つからな
50624/02/17(土)12:08:24No.1158284566+
>>火葬が普通の日本で宇宙に骨撒きたいレベルの欲求じゃん
>それはちょっとやりたいじゃん
(変人だ…)
50724/02/17(土)12:08:39No.1158284645+
ドワーフはそのコミュニティ内での結束が固い代わりに部外者やはみだし者に厳しい感じね
村社会気持ち濃い目ね
50824/02/17(土)12:08:56No.1158284739+
国内じゃ土地が足りないが日本人でも土葬が良いって人も居るんだろうなあ
50924/02/17(土)12:09:09No.1158284797+
ライオスJr.とかを見ながらシスルの気持ちになってくれ
51024/02/17(土)12:09:10No.1158284802そうだねx2
>ドワーフはそのコミュニティ内での結束が固い代わりに部外者やはみだし者に厳しい感じね
>村社会気持ち濃い目ね
と言うかこの時代はどこも村社会強いでしょ
51124/02/17(土)12:09:30No.1158284908+
>>ナマリはムラハチとはいえ元は組合長の娘だし王の友人だしその気になれば結構いい立ち位置を作れそう
>本人がドワーフコミュニティをあんまり良く思ってないのがな…
所属してないと不利益が有るから戻りたがってただけで
ぶっちゃけメリニにドワーフ居ないからそこで組合作ればいいしな
借金返せば元の組合に通すべき義理はもうないし
51224/02/17(土)12:09:34No.1158284930+
>パッタドルは外交官やらされるのも私が優秀だから仕方ないなー!って切り替えてそう
自意識過剰ってわけじゃなくて実際優秀だし
ガチのポンコツなら任されもしないだろうから
まぁその上で本人が納得してるならまぁ…
51324/02/17(土)12:09:50No.1158285007そうだねx2
>国内じゃ土地が足りないが日本人でも土葬が良いって人も居るんだろうなあ
日本の火葬文化って割とつい最近のもの
人ひとり焼き切る火葬は単純に燃料費がヤバいので…
51424/02/17(土)12:10:07No.1158285076+
ライオスノートの内容をしっかり読んでどこまで残ってるか検証すべき
51524/02/17(土)12:10:07No.1158285081+
そう言い残すと男は塵となって消え…消え……?
51624/02/17(土)12:10:46No.1158285287+
>国内じゃ土地が足りないが日本人でも土葬が良いって人も居るんだろうなあ
宗教上の理由で土葬希望する人が実際にいて対応してるところもあるんだけど
もう何もかんも土地が足りん
51724/02/17(土)12:11:04No.1158285397+
チャックとしては連帯責任も上等なドワーフのまるごとギルドじみた社会への接近思い描いてそう
51824/02/17(土)12:11:05No.1158285401+
パッタちゃん年齢からするとせいぜいマルシルよりちょっとお姉さん程度だけどだいぶ有能だと思う
51924/02/17(土)12:11:27No.1158285497+
>>国内じゃ土地が足りないが日本人でも土葬が良いって人も居るんだろうなあ
>宗教上の理由で土葬希望する人が実際にいて対応してるところもあるんだけど
>もう何もかんも土地が足りん
人を埋めるだけの土地はあると思うよ
行政や近隣住民がお墓作らせてくれないけど…
52024/02/17(土)12:11:35No.1158285535+
>>ドワーフはそのコミュニティ内での結束が固い代わりに部外者やはみだし者に厳しい感じね
>>村社会気持ち濃い目ね
>と言うかこの時代はどこも村社会強いでしょ
王から命令来ても無視するくらいの氏族文化だ
面の皮の厚さが違う
でもまあナマリの話には関係ないか
52124/02/17(土)12:11:38No.1158285567+
>ライオスノートの内容をしっかり読んでどこまで残ってるか検証すべき
うんこから森はイヅツミ以外みんな忘れて迷宮の残火だと思ってるから検証されることはないんだろうな…
52224/02/17(土)12:12:05No.1158285685そうだねx2
>と言うかこの時代はどこも村社会強いでしょ
ドワーフは国王より首長を優先すると書かれてるくらいなので
52324/02/17(土)12:12:19No.1158285747+
ライオスノートは国家機密にしたほうがいいと思う…
52424/02/17(土)12:13:01No.1158285971+
王子とか王女とか生まれたら口うるさくも優しい爺やになってくれ
52524/02/17(土)12:13:07No.1158286002+
スレ画マルシルは何処行った?
52624/02/17(土)12:14:05No.1158286308+
>スレ画マルシルは何処行った?
ライオス両親とこに挨拶にいってるんじゃない?
52724/02/17(土)12:14:29No.1158286442+
キャラ薄いなーって思ってたのに一気にキャラ濃いやつになった…
52824/02/17(土)12:14:37No.1158286480そうだねx1
>スレ画マルシルは何処行った?
宮廷魔術師は別に政治的権限が高い訳じゃないんだろう
52924/02/17(土)12:14:49No.1158286541+
マルシルなんて50の若造だしこういう仕事は関係ないだろう多分
53024/02/17(土)12:15:01No.1158286600+
>ドワーフは国王より首長を優先すると書かれてるくらいなので
あ?国王からの書面?その辺に置いとけ!
53124/02/17(土)12:15:07No.1158286641+
マルシルは研究者であって政治は専門外や
53224/02/17(土)12:15:10No.1158286662そうだねx1
シスルの例もあるから政治にはノータッチはありよりのあり
宮廷魔術師と顧問魔術師の違いはその辺にありそうな気がする
53324/02/17(土)12:15:11No.1158286670+
ヤアドうるさいけど忠義心MAXなんだよな…
53424/02/17(土)12:15:35No.1158286780+
むしろこの席に政治家でもない小娘のマルシルがいたら舐められる
53524/02/17(土)12:15:38No.1158286801+
マルシルはツッコミはできるけど議論は弱いから…
53624/02/17(土)12:15:45No.1158286828+
中学生メンタルに汚い大人の論争みせちゃ教育に悪い…100年は待て
53724/02/17(土)12:15:52No.1158286866+
マルシルとカブルー残っただけでもまぁ幸せであろう
53824/02/17(土)12:16:08No.1158286955+
>スレ画マルシルは何処行った?
迷宮システムや魔術的な話が出るならともかく
お前の島のせいで海岸線が消えたんだから保障しろ!!って話し合いに参加は出来んだろ
53924/02/17(土)12:16:23No.1158287025+
宮廷魔術師の仕事ってどんなんだろ
結界貼りとか魔術避けとかしてたけどそういうまじないの顧問みたいな?
54024/02/17(土)12:16:26No.1158287035+
うわーっ大変なことになってしまったー!!ってライオスの叫びがそうだねすぎて笑えるんだけど可哀想
でも笑っちゃう
54124/02/17(土)12:16:45No.1158287130+
賠償を要求したい!
できるだけ賠償額減らしつつ権利保ちたい!
54224/02/17(土)12:16:47No.1158287143+
勝手にメリニの領土権を主張する輩は殺す勢いだな
54324/02/17(土)12:17:01No.1158287210+
ワールドガイド読んでもやっぱりすげぇマルシル
天才パーティすぎる
54424/02/17(土)12:17:14No.1158287280+
カブルーも知らないおっさんの群れの中に居ないから宰相とかじゃなくてライオスの家宰とか私設秘書くらいの立場っぽいよね
54524/02/17(土)12:17:17No.1158287309+
>宮廷魔術師の仕事ってどんなんだろ
>結界貼りとか魔術避けとかしてたけどそういうまじないの顧問みたいな?
まぁ普通に魔法ありの世界ならカウンターできる人はほしいよな
54624/02/17(土)12:17:19No.1158287318+
ライオスもだけどマルシルも神輿にされそうよな
54724/02/17(土)12:17:24No.1158287342+
多分才女なのはマジだからなあマルシル
54824/02/17(土)12:17:25No.1158287351そうだねx1
>宮廷魔術師の仕事ってどんなんだろ
>結界貼りとか魔術避けとかしてたけどそういうまじないの顧問みたいな?
あとは魔術への偏見を解消するための教育とか研究とかもしてくんじゃないか
ライオスがそう言ってたし
54924/02/17(土)12:17:33No.1158287389+
>>>国内じゃ土地が足りないが日本人でも土葬が良いって人も居るんだろうなあ
>>宗教上の理由で土葬希望する人が実際にいて対応してるところもあるんだけど
>>もう何もかんも土地が足りん
>人を埋めるだけの土地はあると思うよ
>行政や近隣住民がお墓作らせてくれないけど…
どんな疫病の温床になるかわかったもんじゃねえからな腐った肉を埋めて放置なんて
55024/02/17(土)12:17:36No.1158287399+
国は舐められたら負けというのを体現する男
55124/02/17(土)12:17:36No.1158287401そうだねx1
>ヤアドうるさいけど忠義心MAXなんだよな…
MAXだからうるさいのだ
55224/02/17(土)12:17:41No.1158287425+
>ワールドガイド読んでもやっぱりすげぇマルシル
>天才パーティすぎる
悪魔パワーもあるとはいえ隊長にはじめての死をプレゼントする女
55324/02/17(土)12:17:49No.1158287472+
>宮廷魔術師の仕事ってどんなんだろ
>結界貼りとか魔術避けとかしてたけどそういうまじないの顧問みたいな?
情報システム担当
55424/02/17(土)12:17:57No.1158287518+
>宮廷魔術師の仕事ってどんなんだろ
ガイドブック205Pにある
病や怪我の治療、教育、防衛の指南だってさ
55524/02/17(土)12:18:00No.1158287536+
>カブルーも知らないおっさんの群れの中に居ないから宰相とかじゃなくてライオスの家宰とか私設秘書くらいの立場っぽいよね
まだヤアドの下で修行中みたいな立ち位置だしな
55624/02/17(土)12:18:18No.1158287627+
>カブルーも知らないおっさんの群れの中に居ないから宰相とかじゃなくてライオスの家宰とか私設秘書くらいの立場っぽいよね
政治勉強中の身らしいから将来的には参戦予定はあるみたいだけどね
55724/02/17(土)12:18:28No.1158287673+
>>>>国内じゃ土地が足りないが日本人でも土葬が良いって人も居るんだろうなあ
>>>宗教上の理由で土葬希望する人が実際にいて対応してるところもあるんだけど
>>>もう何もかんも土地が足りん
>>人を埋めるだけの土地はあると思うよ
>>行政や近隣住民がお墓作らせてくれないけど…
>どんな疫病の温床になるかわかったもんじゃねえからな腐った肉を埋めて放置なんて
うちの離島は昔まで風葬だったよ
なんせ土葬する土がねぇから
55824/02/17(土)12:18:44No.1158287765+
大体一ヶ月くらいの冒険だったんだ…
55924/02/17(土)12:18:47No.1158287778+
どんくさよりはまだチルさんのほうが政治できそう
56024/02/17(土)12:19:13No.1158287920+
>病や怪我の治療、教育、防衛の指南だってさ
フィオニルが教師やってるのもその一環なんだろうか
もうカナリアには戻れないみたいだし
56124/02/17(土)12:19:14No.1158287923+
まだ22歳だからなカブルー
え…22であんな立ち回りできるの…?
56224/02/17(土)12:19:22No.1158287965+
まぁどんくさがここに参加しても喚くくらいしかできないよな
56324/02/17(土)12:19:48No.1158288100+
シスルやっぱりあのまま死んだのかな
56424/02/17(土)12:19:52No.1158288121+
フィオニルは戻れないじゃなくて戻らない選択したんじゃないの
56524/02/17(土)12:19:59No.1158288157+
ヤアドからしたら1000年間縛られてた土地をなんもできなかった奴らがギャアギャア言ってくるのだいぶ業腹だろうな…
56624/02/17(土)12:20:06No.1158288201+
>どんくさよりはまだチルさんのほうが政治できそう
できたとしてすぐ死ぬ!
56724/02/17(土)12:20:15No.1158288243+
>チルさん
長女が格好良すぎる
56824/02/17(土)12:20:37No.1158288358+
国王って独身なの?
56924/02/17(土)12:20:50No.1158288425+
使い魔相手の防諜めちゃくちゃ頑張ったからなマルシル…
新興国だからってあまりにガバガバだったせいだが
57024/02/17(土)12:20:56No.1158288458+
やっぱ短命種って政治にはかなり不利だな…
57124/02/17(土)12:21:01No.1158288486+
ハーフエルフだから🟰ではないけどエルフ換算で言ったらマルシルはマジで才能溢れる才女なんだよな
57224/02/17(土)12:21:10No.1158288541+
対エルフのふれあいを肌で熟知しているカプールがいれば記録と引き継ぎは大丈夫そう
57324/02/17(土)12:21:13No.1158288558+
聞仲みたいにマルシルと一緒に新メリニの国の寿命くらい生きるだろう
57424/02/17(土)12:21:23No.1158288616+
>国王って独身なの?
ヤる気出てきた
57524/02/17(土)12:21:29No.1158288640+
>まぁどんくさがここに参加しても喚くくらいしかできないよな
逆にスパイ使い魔潰しはマルシル頼みだからまあ適材適所
57624/02/17(土)12:21:32No.1158288661+
>やっぱ短命種って政治にはかなり不利だな…
理由つけて次回の国際協議を20年後とかにすればいいからな…
57724/02/17(土)12:21:50No.1158288756+
ライオスくん
パーティ内恋愛するなって言ったけどしてもいいよ
しろ
57824/02/17(土)12:22:03No.1158288820+
チルチャックの娘たちによる国王逆レ本待ってます
57924/02/17(土)12:22:33No.1158288989そうだねx4
>理由つけて次回の国際協議を20年後とかにすればいいからな…
汚ねぇ!
58024/02/17(土)12:22:38No.1158289015+
>国王って独身なの?
あの漫画でずっと長女がめんどくさいなあみたいな顔してるの
フラグにしか見えなくて困る
58124/02/17(土)12:22:42No.1158289031+
センシ逆レでもいいぞ
58224/02/17(土)12:23:06No.1158289146+
タンス爺さんは20年後怪しいと思う
58324/02/17(土)12:23:18No.1158289198+
>チルチャックの娘たちによる国王逆レ本待ってます
夜這いするけど返り討ちにされて3人ともトロトロになってチルチャックお義父さんに惚気るオチでお願いします
58424/02/17(土)12:23:26No.1158289241+
ヤアドからするとライオスって予言の人にして王国の正当後継者!
だけじゃなくて単純に人生救ってくれた無二の恩人なんだよな…
58524/02/17(土)12:23:57No.1158289405+
チルチャック…お義父さん
やめろ!
でオチが付けられるからな…
58624/02/17(土)12:24:01No.1158289425+
中出しされると数日は魔物に襲われなくなる効果
58724/02/17(土)12:24:04No.1158289437+
>>国王って独身なの?
>ヤる気出てきた
頼むからやめてくれ
58824/02/17(土)12:24:17No.1158289504+
>夜這いするけど返り討ちにされて3人ともトロトロになってチルチャックお義父さんに惚気るオチでお願いします
へぇーハーフフットってこういうとこ気持ちいいんだー(わしゃわしゃわしゃ)
58924/02/17(土)12:24:24No.1158289538+
王宮にいる魔術師っていかにも政争ドロドロっぽいけどマルシルは完全に警備システム組んでるエンジニアだな…
59024/02/17(土)12:24:38No.1158289606+
チルの娘可愛いよね
59124/02/17(土)12:25:15No.1158289813+
口数ほとんどない長女があまりにキャラ濃すぎる
59224/02/17(土)12:25:17No.1158289827+
世継ぎ誰とが良いんだろ
やっぱファリンかな
59324/02/17(土)12:25:18No.1158289832+
>チルの娘可愛いよね
いいよね若いハーフフット
59424/02/17(土)12:25:20No.1158289843+
ライオスの子供がライオスと同じ呪い受け継いでたら子種戦争が起きそう
59524/02/17(土)12:26:11No.1158290088そうだねx1
>>チルの娘可愛いよね
>いいよね若いハーフフット
犯罪者エルフが…
59624/02/17(土)12:26:20No.1158290147+
>チルの娘可愛いよね
(うなずくオッタ)
59724/02/17(土)12:26:25No.1158290177+
>ヤアドからするとライオスって予言の人にして王国の正当後継者!
>だけじゃなくて単純に人生救ってくれた無二の恩人なんだよな…
1000年間何もしてこなかった連中相手に譲ってやる必要がカケラも無いんだよね


1708134092478.jpg fu3145613.jpg