二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708021028425.png-(261947 B)
261947 B24/02/16(金)03:17:08No.1157867845そうだねx5 09:21頃消えます
指摘してあげてくださいね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/16(金)03:21:00No.1157868200そうだねx149
へータメになるなあ
あれ…俺が学んでいたのはドイツ人との喧嘩の方法だったか?
224/02/16(金)03:22:57No.1157868358そうだねx77
指摘する必要ある?
324/02/16(金)03:23:58No.1157868441+
献上されたライムギパンを馬に食わせたナポレオンじゃないんだから…
424/02/16(金)03:24:50No.1157868504+
伝統を紐解けばろくでもないものに行き着くのはよくある話じゃね
524/02/16(金)03:26:42No.1157868641そうだねx17
まずドイツは貧しいから血のソーセージが生まれたって知識が要出典なんだわ
普通の人は画像みたいな貧しい知識から生まれた発言を指摘してあげないといけない
624/02/16(金)03:29:17No.1157868844そうだねx11
まぁ新大陸からジャガイモとトウモロコシが入ってくるまで
欧州北部が常に飢餓との戦いだったのは事実だから…
724/02/16(金)03:31:18No.1157868973そうだねx8
へぇ!君の地元は豚を隅から隅まで食べないと飢え死にするような貧しい国だったんだね!
824/02/16(金)03:32:41No.1157869066+
日本はほっとんど血食べないよねおいしいのに
924/02/16(金)03:32:48No.1157869071+
畜産は水資源も土地も広く使う高度な産業だからその面積を畑にする方がよっぽど食料生産できるよ
昔はそもそもそこまで庶民は肉を食ってないし権力者向けとはいえ牧畜できるほどの余裕があったって証拠だし
1024/02/16(金)03:34:35No.1157869204+
イタリアって食糧供給をエジプトに頼る痩せた土地の印象だったのにいつ変わったんだ
1124/02/16(金)03:36:05No.1157869314そうだねx12
…貴重な家畜資源を限界まで活用するライフハックなだけじゃねぇか?
1224/02/16(金)03:39:00No.1157869498そうだねx1
>まぁ新大陸からジャガイモとトウモロコシが入ってくるまで
>欧州北部が常に飢餓との戦いだったのは事実だから…
昔のヨーロッパはシクラメンの原種を芋みたいに食ってたりしてたしね…
1324/02/16(金)03:39:29No.1157869528+
ライターがイギリス人でも驚かないぜ
1424/02/16(金)03:45:02No.1157869862そうだねx9
イギリス人が書くわけねえ
1524/02/16(金)03:48:12No.1157870056+
ちなみに村人総出で保存食を作ったあとに余った肉を焼いて食うイベントがバーベキュー
1624/02/16(金)03:48:37No.1157870083+
結構昔からたまに立つよねこの人のやつ
1724/02/16(金)03:50:27No.1157870177+
指摘して
じゃなくて
理解して
だったらなあ
1824/02/16(金)03:51:33No.1157870235そうだねx3
負けたと書くだけでこの厚み?
1924/02/16(金)03:51:50No.1157870249+
元はロシアの記事かな?
2024/02/16(金)03:52:17No.1157870272そうだねx7
すげー胡散臭ぇ
2124/02/16(金)03:53:00No.1157870303そうだねx2
わざわざ「温かいごはんを食べる日」ってのがあるくらい厳しい土地柄なのは聞いたことがある
2224/02/16(金)03:55:54No.1157870453+
>家畜を無駄なく利用する食品として、ヨーロッパや東アジアの牧畜の盛んな地域で古くから作られてきた。例えばイギリスではブラックプディング(Black Pudding)、ドイツではブルートヴルスト(Blutwurst)、スペインではモルシージャ(Morcilla)、フランスではブーダンノワール(Boudin noir)などと呼ばれ、地域ごとの様々な作り方がある。
牧畜が盛んな地域では極一般的な食文化だぞ?
2324/02/16(金)03:56:38No.1157870487そうだねx13
>イギリス人が書くわけねえ
書く前に言うからな
2424/02/16(金)03:56:54No.1157870502+
古代ギリシャでもローマでも普通に食ってるじゃねーか!
2524/02/16(金)03:58:40No.1157870588そうだねx4
>畜産は水資源も土地も広く使う高度な産業だからその面積を畑にする方がよっぽど食料生産できるよ
>昔はそもそもそこまで庶民は肉を食ってないし権力者向けとはいえ牧畜できるほどの余裕があったって証拠だし
遊牧民を知らんのか
2624/02/16(金)03:59:43No.1157870640+
義務教育レベルの常識すらない奴が信じるんだろうな…
2724/02/16(金)04:01:33No.1157870732+
凄い褒めるじゃん
2824/02/16(金)04:02:21No.1157870761+
一見するとサラミに見えるやつサラミだよ
2924/02/16(金)04:02:26No.1157870765そうだねx12
貧しさから出来たものが不味いものでそれを文化や伝統だからと今でも渋々食ってるならまあ誇るほどのもんじゃ無いし好きに美味いもん食えよと言うかもしれないが
ちゃんと美味くて今の時代に見合った質に改良されてるなら立派な料理だし誇るべきものだろ
3024/02/16(金)04:05:33No.1157870893そうだねx1
いま日本で食おうと思ったらまあまあお高い
3124/02/16(金)04:11:31No.1157871180+
フランス人かポーランド人が書いた記事
3224/02/16(金)04:11:45No.1157871193そうだねx1
イギリス人も同じもん食ってるんだから言うわけないじゃんね
3324/02/16(金)04:14:06No.1157871299+
>遊牧民を知らんのか
ドイツ人は遊牧民だった…?
3424/02/16(金)04:14:08No.1157871301+
そもそも牧畜を肉食できてる時点でそんな貧しくねぇって言うか…
3524/02/16(金)04:20:44No.1157871573+
嘘マナーの同類だな
3624/02/16(金)04:23:12No.1157871682+
高級な寿司握ってる板前にも元は軽食として屋台で売ってた程度の食い物にこんな立派な店構えちゃってとか指摘するの?
3724/02/16(金)04:30:42No.1157871971+
ドイツに何の恨みがあるんだよ
3824/02/16(金)04:33:48No.1157872120+
保存食というものの恩恵を受けなかった人だけが石を投げてもよい
3924/02/16(金)04:33:50No.1157872121+
ユダヤ人の手先
4024/02/16(金)04:35:05No.1157872173+
ドイツ人と戦争がしたい時に使えるライフファック
4124/02/16(金)04:38:23No.1157872302+
灰汁が掬うことが許されないしゃぶしゃぶ
地獄だと思うから…あながち間違ってもいないのでは…

神経締めも、生きた状態の魚をしっかり処理して美味しく持ち帰る方法なので、大きくは活け締めの一種なのですが、違いは即死させ、しっかり血抜きする作業に加えて、「ワイヤー状の専用器具を使い、魚の中骨上部に沿って走っている神経束(脊髄)を破壊する」という特徴的な作業をすることにあります。2019/10/29

神経締め、活き締め、氷締め|魚の鮮度を保つための大原則と ...
本田技研工業株式会社
https://www.honda.co.jp › news › news-20191029
新潟越後神経締めについて - 新潟県ホームページ
神経締め、活き締め、氷締め|魚の鮮度を保つための大原則と締め ...
神経締め、活き締め、氷締め|魚の鮮度を保つための大原則と締め ...
4224/02/16(金)04:43:40No.1157872510そうだねx2
蕎麦の自慢はお里が知れるみたいな言い回しあるのかな
4324/02/16(金)04:43:54No.1157872520+
https://img.2chan.net/b/res/1157852568.htm
4424/02/16(金)04:51:24No.1157872865+
>ドイツに何の恨みがあるんだよ
ユダヤ人かもしらん…
4524/02/16(金)04:52:34No.1157872926+
やめなって!
4624/02/16(金)04:52:40No.1157872934そうだねx1
豚を嫌うイスラム移民の工作
4724/02/16(金)05:00:36No.1157873250+
>まぁ新大陸からジャガイモとトウモロコシが入ってくるまで
>欧州北部が常に飢餓との戦いだったのは事実だから…
なんなのそのふたつは
神がもたらした救世主なの
4824/02/16(金)05:06:03No.1157873455そうだねx1
例えば中国はジャガイモとトウモロコシのお陰で
人口がそれまで上限1億人だったのが3億人にまで上がった
でも同時代の日本は何故か導入せず江戸時代の間何度も大飢饉に苦しむことに…
4924/02/16(金)05:08:13No.1157873547+
日本もフグを食べないといけなかった時期があった訳だな
5024/02/16(金)05:16:11No.1157873834そうだねx3
>畜産は水資源も土地も広く使う高度な産業だからその面積を畑にする方がよっぽど食料生産できるよ
>昔はそもそもそこまで庶民は肉を食ってないし権力者向けとはいえ牧畜できるほどの余裕があったって証拠だし
畜産って言っても豚は森へ放し飼いだよ
5124/02/16(金)05:17:24No.1157873880+
ジャガイモ強すぎ問題
5224/02/16(金)05:21:00No.1157874014そうだねx9
>例えば中国はジャガイモとトウモロコシのお陰で
>人口がそれまで上限1億人だったのが3億人にまで上がった
>でも同時代の日本は何故か導入せず江戸時代の間何度も大飢饉に苦しむことに…
年貢が米のままだったの元凶だとは思う
5324/02/16(金)05:21:16No.1157874022+
>>まぁ新大陸からジャガイモとトウモロコシが入ってくるまで
>>欧州北部が常に飢餓との戦いだったのは事実だから…
>なんなのそのふたつは
>神がもたらした救世主なの
中央アメリカ南米は農業進化ツリー特化した説がある
5424/02/16(金)05:22:38No.1157874072そうだねx3
>年貢が米のままだったの元凶だとは思う
日本人の白米信仰は結局明治時代まで色んな悪影響残すしすごい
5524/02/16(金)05:23:47No.1157874123+
沖縄で豚の耳まで食うようなものか
5624/02/16(金)05:23:57No.1157874129そうだねx3
>まずドイツは貧しいから血のソーセージが生まれたって知識が要出典なんだわ
>普通の人は画像みたいな貧しい知識から生まれた発言を指摘してあげないといけない
もっと山岡さんみたいに言ってくれ
5724/02/16(金)05:24:14No.1157874137+
ドイツ好きでめちゃ詳しいし住んだこともあるんだろうけれどドイツ人めちゃくちゃ嫌いになった人の文章って感じ
5824/02/16(金)05:24:23No.1157874144+
書いた奴の心が貧しすぎる…
5924/02/16(金)05:27:22No.1157874242+
心までイギリス人になるな
6024/02/16(金)05:29:02No.1157874309+
ジャガイモがなければ人類はここまで発展しなかったかもしれんな
6124/02/16(金)05:29:46No.1157874328+
世界中の発酵食品の大半も食料が豊富な時代だったら
腐った傷んだって捨てられただけだろうな
6224/02/16(金)05:38:00No.1157874625+
血はいらないから捨ててるというより神への捧げものだからみたいな理屈で捨ててた
調理法が確立するまで実際いらないものだったしその辺は貧しさとはあんまし関係ない
6324/02/16(金)05:47:39No.1157874979+
こんにゃく作り出した日本人がブラッドソーセージやブラックプディングにとやかく言える立場だろうか
6424/02/16(金)05:48:51No.1157875015+
大豆の活用についても貧しさが目立つぞ
6524/02/16(金)05:49:02No.1157875026そうだねx5
>こんにゃく作り出した日本人がブラッドソーセージやブラックプディングにとやかく言える立場だろうか
こんにゃくは中国から伝わった胃腸薬って扱いのものだからだいぶ話が変わってくる
6624/02/16(金)05:51:22No.1157875113+
こんにゃくってそうだっけってミル貝見たら用途に「お化け屋敷の小道具」とか書く必要あるのかこれ…
6724/02/16(金)05:51:51No.1157875126そうだねx1
牛や羊なら基本的に食べるのは草だから広い牧草地が必要だけど豚は基本的に何でも食べるからね
人が食べるものも普通に食べるので残飯でも何なら人糞でももりもり食って育つ
イスラム教では豚肉食べるのが禁止されてるのは豚の飼育環境の不衛生さから病気が蔓延する危険性や豚肉内には寄生虫がいて火が十分通ってないものを食べると腹を壊すこと
それから豚は人と食べ物がかぶるから人と豚で食糧の取り合いになってしまうなどの理由でムハンマドは禁止したのではないかと言われている
6824/02/16(金)05:52:03No.1157875132そうだねx13
>こんにゃく作り出した日本人がブラッドソーセージやブラックプディングにとやかく言える立場だろうか
なんかずっと蒟蒻が日本由来と勘違いしてるのいるな・・・
6924/02/16(金)05:55:59No.1157875255+
米本位制なんて作るから……
7024/02/16(金)05:57:33No.1157875311そうだねx1
>それから豚は人と食べ物がかぶるから人と豚で食糧の取り合いになってしまうなどの理由でムハンマドは禁止したのではないかと言われている
最大限宗教に配慮して都合よく解釈をするとこうなる事を指摘してあげてくださいね
7124/02/16(金)05:58:50No.1157875357そうだねx3
>心までイギリス人になるな
イギリスは血を食べる側の文化圏だぞ?
7224/02/16(金)06:00:09No.1157875394+
ブタもドイツあたりになると森の中できのことか食ってる奴だろう
7324/02/16(金)06:00:27No.1157875404+
豚に関しては沖縄県民が余さず食うことに長けてるらしい
7424/02/16(金)06:01:02No.1157875431+
英語やドイツ語でブラッドソーセージ調べた方が正しく理解できるね…
7524/02/16(金)06:07:25No.1157875686+
貧乏人の食いもんやな!!ガハハ
7624/02/16(金)06:09:00No.1157875746+
>それから豚は人と食べ物がかぶるから人と豚で食糧の取り合いになってしまうなどの理由でムハンマドは禁止したのではないかと言われている
俺は元々「豚肉は生で食うんじゃねえぞ」っていう教えだったのにいつの間にか「豚肉食うな」になってたって聞いた
7724/02/16(金)06:16:18No.1157876044そうだねx1
>>こんにゃく作り出した日本人がブラッドソーセージやブラックプディングにとやかく言える立場だろうか
>なんかずっと蒟蒻が日本由来と勘違いしてるのいるな・・・
知ってるネタ擦り続ければいつか誰かがすごーいって褒めてくれるはずだから…
7824/02/16(金)06:21:02No.1157876283そうだねx1
日本だってカビた米やネバついた豆を食ってた
7924/02/16(金)06:23:39No.1157876419そうだねx5
ブログ探して該当記事読んだらコメントで
「ドイツに対する悪意ない?」って指摘されてそれに対して
ライターが「違いますそんなつもりじゃありません」って
クソ白々しいコメント返してたんでカスだと思った
8024/02/16(金)06:27:14No.1157876595+
貧しさとは別に豚肉の扱いを熟知したマイスターを称賛するのはいいだろ
8124/02/16(金)06:30:17No.1157876751そうだねx2
>日本人の白米信仰は結局明治時代まで色んな悪影響残すしすごい
国民みんなが毎日銀シャリ食えるようになったのはここ数十年の話だぜ!
戦前生まれの爺さん婆さんの話を聞くとそんな最近まで銀シャリ食えなかったの…!?ってビビる
8224/02/16(金)06:30:51No.1157876790+
日本語のお上手なフランス人ですね
8324/02/16(金)06:32:16No.1157876865+
戦前から農家みんな銀シャリ食おうと思えばいつでも食えたけど売った方がオトクなんだわ
8424/02/16(金)06:33:15No.1157876909そうだねx5
すごい教養のある文章からの低俗な煽り
人間のクズの部類に入る
8524/02/16(金)06:35:26No.1157877004+
>国民みんなが毎日銀シャリ食えるようになったのはここ数十年の話だぜ!
皆が皆食いたい時に銀シャリ食えるようになったのって下手したら70年代半ばかもね
8624/02/16(金)06:37:04No.1157877095+
豚の血の料理作って食べた人はレバーペーストみたいって評してたな
モツ料理食えるならいけそう
8724/02/16(金)06:40:08No.1157877256+
ブラッドソーセージ何度か食べたけど美味いやつはマジで独立した料理として美味しいからねぇ…
8824/02/16(金)06:46:03No.1157877623+
でもドイツ人てなんとなく理論的にいじめられると喜びそうな気はする
8924/02/16(金)06:47:32No.1157877713+
日本では痩せた土地が多かったので仕方なく雑穀である小麦や蕎麦を作って食べていたんです
ですので今でも蕎麦やうどんを名物にしてる地方は碌な物が育てられなかった貧しい土地柄の証明でもあるのです
田舎の貧しさを是非指摘してあげてくださいね
9024/02/16(金)06:47:39No.1157877719そうだねx1
歴史が伝統になって文化になるんだなぁとしか思わんな
9124/02/16(金)06:51:49No.1157877954+
それしか食うもんなかったとしてもどんどん洗練されていくのは凄いことよ
9224/02/16(金)06:52:21No.1157877992+
そんなのも食べ物にするの?系の話だと日本も大概じゃねえかな……
9324/02/16(金)06:54:08No.1157878111+
>ちなみに村人総出で保存食を作ったあとに余った肉を焼いて食うイベントがバーベキュー
芋煮会か
9424/02/16(金)06:54:30No.1157878136+
貧しかったとしても別に豚の血を使う必要はなくない?
9524/02/16(金)06:54:32No.1157878137+
性格の悪さは指摘してもらえなかったんだな……
9624/02/16(金)06:54:54No.1157878151+
>日本では痩せた土地が多かったので仕方なく雑穀である小麦や蕎麦を作って食べていたんです
>ですので今でも蕎麦やうどんを名物にしてる地方は碌な物が育てられなかった貧しい土地柄の証明でもあるのです
>田舎の貧しさを是非指摘してあげてくださいね
わんこそば……
9724/02/16(金)06:55:29No.1157878196+
ドイツはマゾヒストの変態が名産だからな…
9824/02/16(金)06:56:22No.1157878269そうだねx2
>貧しかったとしても別に豚の血を使う必要はなくない?
食える部分を増やすことに意味がある
食べられるのに捨てるなんてもったいないだろ!
9924/02/16(金)06:56:26No.1157878272+
冷凍技術がまだないときはマグロはゲザカナで
とくに脂身は日本人の舌に合わず匂ってきて食べれないから捨てていた
そんなゴミみたいな部位をトロ名付けて食べなければならないいまの不幸を
日本人にも指摘してあげてくださいね
10024/02/16(金)06:58:44No.1157878425+
こんにゃくなんてものを作らないといけなかった日本の貧しさを指摘してあげてくださいね
10124/02/16(金)06:59:47No.1157878506+
こんにゃくは腹の足しにはなるし…
10224/02/16(金)07:00:15No.1157878540+
へーイナゴの佃煮ですかぁ
10324/02/16(金)07:00:56No.1157878590+
>こんにゃくなんてものを作らないといけなかった日本の貧しさを指摘してあげてくださいね
>こんにゃくは腹の足しにはなるし…
こんにゃくはあれ江戸時代の食事が娯楽になってから本格的に食われるようになった珍味枠の食材だから
また話が別だぞ
10424/02/16(金)07:02:17No.1157878689そうだねx1
>とくに脂身は日本人の舌に合わず匂ってきて食べれないから捨てていた
マグロの脂身はネギと醤油やだし汁などで煮てねぎま汁にして食べていました
10524/02/16(金)07:03:04No.1157878743+
マグロから血合いの部分も大量に取れるのだけど
ニッポンでもこれはあんまりお出ししないんだよな…
生だと臭いしちょっとでも火を通すと真っ黒になるから扱いづらいのはわかる
10624/02/16(金)07:04:50No.1157878872+
>こんにゃくはあれ江戸時代の食事が娯楽になってから本格的に食われるようになった珍味枠の食材だから
>また話が別だぞ
珍味と言うかちくわぶと同じく坊主が好んで食べる精進料理枠だよ
魚を殺さないように心がけた結果なんですな
10724/02/16(金)07:06:00No.1157878943そうだねx3
>とくに脂身は日本人の舌に合わず匂ってきて食べれないから捨てていた
脂身の部分が腐りやすいからじゃないかな
10824/02/16(金)07:09:28No.1157879172+
日本だと土地が多少なりとも豊かでかつ平坦で水があるなら米を作るからな…
10924/02/16(金)07:10:28No.1157879246+
なんでこんな辛辣なんだ…
11024/02/16(金)07:12:56No.1157879423+
書いている途中でなんで俺はドイツ人のためにこんなものを書かなければならないんだとなった可能性
11124/02/16(金)07:16:14No.1157879717+
これくらいの唐突に辛辣になる文章だけで構成された本読みたい
11224/02/16(金)07:25:18No.1157880520+
栃木県のしもつかれみたい
11324/02/16(金)07:26:03No.1157880596+
そう言えばサラミとソーセージを分ける基準って知らなかったな
ググったら乾燥させるかどうかみたいだけど皿に乗ってるの見ても分かんねぇよ
11424/02/16(金)07:29:10No.1157880882+
>>まぁ新大陸からジャガイモとトウモロコシが入ってくるまで
>>欧州北部が常に飢餓との戦いだったのは事実だから…
>昔のヨーロッパはシクラメンの原種を芋みたいに食ってたりしてたしね…
シクラメンは花に香り無いのに何が哀しいんだと思っていたが
茹でたイモの匂いみたいな話だったのか
11524/02/16(金)07:31:23No.1157881103+
ああ日本で言う彼岸花みたいな非常用食料だったのか
11624/02/16(金)07:34:32No.1157881403そうだねx1
>ブログ探して該当記事読んだらコメントで
>「ドイツに対する悪意ない?」って指摘されてそれに対して
>ライターが「違いますそんなつもりじゃありません」って
>クソ白々しいコメント返してたんでカスだと思った
大丈夫
この人はイギリスも貶してるし江戸時代の日本も貶してる
11724/02/16(金)07:42:01No.1157882201そうだねx1
>大丈夫
>この人はイギリスも貶してるし江戸時代の日本も貶してる
何故全方位に喧嘩を…?
11824/02/16(金)07:42:25No.1157882251そうだねx2
>大丈夫
>この人はイギリスも貶してるし江戸時代の日本も貶してる
なら良かった
11924/02/16(金)07:42:57No.1157882318+
チーズフォンデュもごちそうとかじゃなくて
古くてボロボロになったパンを古いチーズで無理やり食う
みたいなのが始まりと聞いてええっ…ってなった
12024/02/16(金)07:44:20No.1157882473+
まあ裕福な食糧事情なんて本当に近代になってからだろうしな…
12124/02/16(金)07:46:08No.1157882724+
な…なぜ最後にヘイトを…?
12224/02/16(金)07:48:01No.1157882960+
ドイツの人が「うちはソーセージの種類沢山あるんだよ!」って言われても「へー!食べたいな!」くらいしか思わんのに何で…
12324/02/16(金)07:49:05No.1157883090+
この人の書いた江戸時代の性事情いいよね
言い方ァ!
12424/02/16(金)07:49:12No.1157883104+
>まあ裕福な食糧事情なんて本当に近代になってからだろうしな…
現代になってもドイツ人ソーセージと茹でじゃがとキャベツの漬物のザワークラウトしか食ってない…なんなの…
12524/02/16(金)07:50:39No.1157883294+
○○は捨てるところがないって良い事なはずなのに貧乏くせえって感じるのかな
12624/02/16(金)07:51:53No.1157883465+
保存食系の郷土料理って日本のもイマイチだな
甘すぎたり辛すぎたり食感悪かったり
12724/02/16(金)07:55:42No.1157884001+
保存するために塩か砂糖ドカ盛りにして腐らないようにするからそらそうよ
塩漬けだと食べる前には水に漬けて塩抜きも必要だしな
12824/02/16(金)07:56:06No.1157884054そうだねx3
どれだけ擁護しても昔のドイツが貧しかった事実は変わらんぞ
指摘してあげてくださいね!
12924/02/16(金)07:58:27No.1157884367+
歴史を見るとどこの料理も大体は本来食えない不味いものを美味しくするのに特化してる
13024/02/16(金)07:58:59No.1157884440+
ドイツの貧しさは土のせいというより弱い国が乱立していたという地政学的事情では…
13124/02/16(金)08:00:04No.1157884593そうだねx5
いちいち日本の話題にしたい奴なんなの
13224/02/16(金)08:00:24No.1157884639+
>歴史を見るとどこの料理も大体は本来食えない不味いものを美味しくするのに特化してる
どう食っても美味い小麦をより美味しく食う方法を探求してるフランスと讃岐はすごい…?
13324/02/16(金)08:01:43No.1157884880+
確かに東方植民にそういった理由があった事は否めないから許すが…
13424/02/16(金)08:04:55No.1157885417+
フランスは大昔から一大耕作地だったから飯文化も凄かったって対比が凄いよな
13524/02/16(金)08:15:40No.1157887188そうだねx2
>どれだけ擁護しても昔のドイツが貧しかった事実は変わらんぞ
てか昔貧しかったのはどこも似たようなもんでは
13624/02/16(金)08:17:38No.1157887458+
吸血鬼かよ〜
13724/02/16(金)08:21:55No.1157888100+
最悪なのは日本
13824/02/16(金)08:25:50No.1157888677+
貧しいは貧しいだろうけどそれが主要因というより三圃式農業とか輪栽式農業が冬はひたすら溜め込んだ畜産物で飢えを凌ぐスタイルだから保存食が発展したという方が正しい気がする
13924/02/16(金)08:26:25No.1157888770そうだねx3
気に障ったら謝ります
でも豊かじゃないですよね?
14024/02/16(金)08:31:11No.1157889591+
>フランスは大昔から一大耕作地だったから飯文化も凄かったって対比が凄いよな
そして血のソーセージもカエルも食べる
14124/02/16(金)08:38:09No.1157890773+
それを指摘したら戦争だろうが!
14224/02/16(金)08:40:45No.1157891239そうだねx1
ドイツ人がこの辺気にするかどうかによる
なんか昔共倒れしたアホがほざいてるくらいに思ってくれるかもしれない
14324/02/16(金)08:42:07No.1157891486+
日本で血の利用というとスッポンの生き血とか?
14424/02/16(金)08:48:27No.1157892549+
>チーズフォンデュもごちそうとかじゃなくて
>古くてボロボロになったパンを古いチーズで無理やり食う
>みたいなのが始まりと聞いてええっ…ってなった
ハンバーグも固くて食えない肉をどうにか食べるための工夫が始まりと聞くな…
14524/02/16(金)08:48:33No.1157892577+
食えないものを頑張って美味しくするってのこそが料理の本懐だとは俺は思う
14624/02/16(金)08:51:23No.1157893120+
>食えないものを頑張って美味しくするってのこそが料理の本懐だとは俺は思う
どんぐりのあく抜き見つけた縄文人ってすげえなって思う
そのために土器発明したのかな
14724/02/16(金)08:52:57No.1157893404+
なんでわざわざ喧嘩するような事を教えなきゃいけないの!?
14824/02/16(金)08:56:12No.1157893983+
https://youtu.be/dMtEqfuQSVA?si=YdEgN7JNdmhPHqDE
ちょっと古くてグロいとこもあるビデオだけどドイツが豚を徹底的に利用したのがよく分かる
だいたい6分45秒から
14924/02/16(金)09:02:12No.1157895088+
日本は蕎麦をありがたがって食ってることを指摘される方がまずい
あれ救荒食か家畜飼料扱いされる所が多くて日本でも歴史的に見ると
基本は貧しい奴らが食う食べ物だった
15024/02/16(金)09:07:37No.1157895912+
ハギスのスレだと聞いてスコットランドから来ました
15124/02/16(金)09:09:38No.1157896233+
日本は貧しいから河豚を食べているんだな
15224/02/16(金)09:09:46No.1157896258+
生まれたばかりの掲示板をお勧めするくらいのカジュアルさで喧嘩売るじゃん
15324/02/16(金)09:14:13No.1157897062+
>食えないものを頑張って美味しくするってのこそが料理の本懐だとは俺は思う
あんまり良くない贖罪を頑張って美味しくするのもすごいと思うし
そんな中で確立された手法が結局良い素材でより美味しくなっていき良くない素材が打ち捨てられて行くのが悲しくて美味しい


1708021028425.png