二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1708002402519.jpg-(157629 B)
157629 B24/02/15(木)22:06:42No.1157779043そうだねx15 23:20頃消えます
バトルファイトってこれクソゲーじゃないですか?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/15(木)22:07:02No.1157779154そうだねx63
そうだが?
224/02/15(木)22:07:52No.1157779469+
そうだね
324/02/15(木)22:08:01No.1157779528+
スレッドを立てた人によって削除されました
これシャンクスレ?
違うなら特撮速報の立てたスレとしてdelするが
424/02/15(木)22:08:30No.1157779705+
変なタイミングで起きちゃったからじゃないの
524/02/15(木)22:08:41No.1157779783+
新ユニット出て来たら軽くアンデッド認定してくる雑判定
624/02/15(木)22:09:07No.1157779924そうだねx30
まず生物の選定が謎
724/02/15(木)22:09:24No.1157780019+
いいからはよ戦え
824/02/15(木)22:10:13No.1157780336+
なのでこうして勝負を中断させる
924/02/15(木)22:10:26No.1157780429+
あの世界53種の生物以外はノーチャンなんです?
1024/02/15(木)22:10:27No.1157780440そうだねx8
>まず生物の選定が謎
エースとキングで被ってるのはなんなの
1124/02/15(木)22:10:56No.1157780635そうだねx25
まず名前がクソだし
種族の繁栄をかけた戦いな癖に53種類しかいない(しかも種類頭アリ)なのもクソだし
上級と下級とか最初から力量差があるのもクソ
1224/02/15(木)22:11:58No.1157781014+
上級は下級を操れるとか言う謎システムもあるぞ!
1324/02/15(木)22:12:34No.1157781225そうだねx20
バトルファイトって語呂は好きだけど意味はわからない
1424/02/15(木)22:13:15No.1157781472+
予選会とかあったのかもしれんし
1524/02/15(木)22:13:21No.1157781504そうだねx7
ジョーカーが優勝したら全種滅亡だから枠があるのに実質参加してないのと同じなゴキブリもおかしい
1624/02/15(木)22:13:43No.1157781633+
カテ2の人間でも勝てるんだからそんなにクソゲーでもないだろ
1724/02/15(木)22:13:59No.1157781730+
スレ画ハジメ社長じゃない?
1824/02/15(木)22:14:12No.1157781816そうだねx6
帰ってゲゲルやろーぜ!
1924/02/15(木)22:14:24No.1157781884そうだねx21
何やって勝ち残ったんだよヒューマン!
2024/02/15(木)22:14:56No.1157782062そうだねx12
>上級は下級を操れるとか言う謎システムもあるぞ!
これ本当に意味不明だよね
これのせいで下級が上級に勝てる要素ゼロじゃんって思う
でも下級もいいところのヒューマンアンデッドが勝ってるのがもっとわからないんだよな…
2124/02/15(木)22:15:06No.1157782100そうだねx2
>>まず生物の選定が謎
>エースとキングで被ってるのはなんなの
地味にホークとイーグルも生物的な違いがないので被ってる
2224/02/15(木)22:15:38No.1157782308+
たぶんカテゴリー〇〇に生き残るまでに予選があるんだろう…
2324/02/15(木)22:16:23No.1157782589そうだねx2
カテ2はかつての勝利者説があるから
もしそうなら前に勝った奴は下のカテゴリーに回されるバランス調整みたいなのはあるのだろう
2424/02/15(木)22:17:16No.1157782903+
各種属の繁栄してえ……!
って気持ちに応えてくれてるわけだから被りとか上級はそれだけ願いが強かったのかな…
2524/02/15(木)22:17:20No.1157782940+
>何やって勝ち残ったんだよヒューマン!
前の勝者はハンデとして2に入れられるみたいなルールがあるとか…
2624/02/15(木)22:17:40No.1157783049+
スートも4つだけじゃなくてもっと有象無象ばっかの集団が50スートくらいあったのかもしれない
2724/02/15(木)22:17:45No.1157783073+
>あの世界53種の生物以外はノーチャンなんです?
そういえばアンデッドって毎回同じ面子なのかね
バトルファイトのたびにある程度シャッフルとかされるのかな
2824/02/15(木)22:17:49No.1157783097+
ヒューマンアンデッドが普通の人間すぎない?
他の種族はゴツい身体に進化してるのに
2924/02/15(木)22:18:08No.1157783199そうだねx2
(種族は全ての生き物からランダムに53種選ぶだとか優勝経験者は下級に落とされるとかが公式設定だったか思い出している)
3024/02/15(木)22:18:33No.1157783342そうだねx3
虫部門のエントリー多すぎ
3124/02/15(木)22:18:38No.1157783381+
>ヒューマンアンデッドが普通の人間すぎない?
>他の種族はゴツい身体に進化してるのに
でもなんかジョーカーの精神を軽く矯正してるし…
3224/02/15(木)22:18:45No.1157783425そうだねx1
バトルファイト(喧嘩喧嘩)
3324/02/15(木)22:19:01No.1157783530+
>ヒューマンアンデッドが普通の人間すぎない?
>他の種族はゴツい身体に進化してるのに
負けたから弱っちい姿になっただけで勝ち残ってたらあの姿をベースにカブトムシとかクワガタとかが地球の支配者になってたのかもしれん
逆にヒューマンも負けてたら人間は今の姿ではなかったかも
3424/02/15(木)22:19:16No.1157783608そうだねx1
本編は人間が解放したから同じメンバーになってるだけって可能性とかあるよ
3524/02/15(木)22:19:39No.1157783762+
>各種属の繁栄してえ……!
>って気持ちに応えてくれてるわけだから被りとか上級はそれだけ願いが強かったのかな…
カブトムシやクワガタが繁栄してどうするんだ感はあるが…
3624/02/15(木)22:20:01No.1157783880+
タランチュラとスパイダーは違うんです?
3724/02/15(木)22:20:34No.1157784083+
ヒューマン以外のアンデッドが人間に擬態できるのは前回優勝者の種族(現在一番繁栄してる種族)に大会中の他のアンデッドは擬態できるのではとかそもそもアンデッドが怪『人』の姿なのもその優勝者の影響説とか見た思い出
3824/02/15(木)22:20:54No.1157784219そうだねx9
>虫部門のエントリー多すぎ
全然優勝しなくても腐るほど繁栄してる奴らだからな
3924/02/15(木)22:21:05No.1157784283そうだねx16
正気とは思えないネーミングセンス
4024/02/15(木)22:21:33No.1157784458+
>(種族は全ての生き物からランダムに53種選ぶだとか優勝経験者は下級に落とされるとかが公式設定だったか思い出している)
少なくとも公式の情報源となったライダー図鑑にそこらへんは一切乗ってないのでオタクの妄想ですね
4124/02/15(木)22:21:36No.1157784472+
スレッドを立てた人によって削除されました
https://img.2chan.net/b/res/1157774771.htm
4224/02/15(木)22:21:45No.1157784526そうだねx2
今回のバトルファイトはおかしいとか前回の知り合いとかいたから少なくとも何体かは前回と同じメンバーなんだよな
4324/02/15(木)22:22:07No.1157784665+
プラントアンデッドは分類広すぎだろお前
4424/02/15(木)22:22:07No.1157784669+
>ヒューマン以外のアンデッドが人間に擬態できるのは前回優勝者の種族(現在一番繁栄してる種族)に大会中の他のアンデッドは擬態できるのではとかそもそもアンデッドが怪『人』の姿なのもその優勝者の影響説とか見た思い出
じゃあ仮にゴートが優勝してたらみんなヤギに擬態するし「怪山羊」になってたってこと?
4524/02/15(木)22:22:20No.1157784757そうだねx12
本編から得られる情報がなんだそれって話ばっかりなので妄想で補完するしかないのである…
4624/02/15(木)22:22:29No.1157784813そうだねx5
前回のバトルファイト以前にすでに絶滅した三葉虫が参加してんのもおかしいな?
4724/02/15(木)22:22:44No.1157784892+
>前回のバトルファイト以前にすでに絶滅した三葉虫が参加してんのもおかしいな?
敗者復活枠とかあったのかもしれん…
4824/02/15(木)22:23:10No.1157785061+
>カブトムシやクワガタが繁栄してどうするんだ感はあるが…
そこら辺が勝ったらもっとアンデッドに近い見た目のが繁栄するんだろう
ヒューマンが勝ったから人間は今の姿なわけで
4924/02/15(木)22:23:10No.1157785064そうだねx14
>バトルファイト(喧嘩喧嘩)
>正気とは思えないネーミングセンス
バトル・ファイトと書くと別な漫画が思い浮かぶんだ
5024/02/15(木)22:23:20No.1157785129そうだねx5
なんというかシビアすぎるとかそういうんじゃなくて細かいところが雑な感じのクソゲー感あるよねバトルファイト
5124/02/15(木)22:23:27No.1157785175+
リセット枠のジョーカーは百歩譲ってもアルビノジョーカーはほんとなんなんだよ!
5224/02/15(木)22:23:48No.1157785310そうだねx1
2に落ちるやつはどこかのヒーローショー独自の話だったと思う
そこから一つの説として広まったやつ
5324/02/15(木)22:23:57No.1157785363そうだねx5
森に帰って仲間のクワガタ達と暮らせというのか?
みたいな台詞がなんか印象に残る
みんな種族の繁栄の為に頑張ってんだなぁ
5424/02/15(木)22:24:08No.1157785424そうだねx3
名前が話題になるたびに言ってるネタだけど
モノリスが大会名を「バトル」にしようか「ファイト」にしようか悩んでるところに脚本家が現れて
「くっつけちゃえばいいじゃん」って言ったんだよ
5524/02/15(木)22:24:17No.1157785470そうだねx2
>なんというかシビアすぎるとかそういうんじゃなくて細かいところが雑な感じのクソゲー感あるよねバトルファイト
でもこの雑さがなんか逆に種族繁栄バトルという説得力ある気がする
自然の摂理にこまけぇルールや理屈なんてあるか!
5624/02/15(木)22:24:22No.1157785500+
>正気とは思えないネーミングセンス
実際には向こうでも通じる言葉合わせらしい
拳願試合的な使い方で
5724/02/15(木)22:24:46No.1157785637そうだねx2
>なんというかシビアすぎるとかそういうんじゃなくて細かいところが雑な感じのクソゲー感あるよねバトルファイト
生物の進化の変なところで手抜くのと似てる感じある
とりあえず運用出来てるからええ!
5824/02/15(木)22:24:48No.1157785658+
>リセット枠のジョーカーは百歩譲ってもアルビノジョーカーはほんとなんなんだよ!
映画だとジョーカー含め全員封印されちゃったし…もう一回バトルファイトしたいし…
5924/02/15(木)22:24:53No.1157785689+
ヒューマンの前の勝者は恐竜のアンデッドだったりしたのかな
6024/02/15(木)22:24:55No.1157785698そうだねx2
>名前が話題になるたびに言ってるネタだけど
>モノリスが大会名を「バトル」にしようか「ファイト」にしようか悩んでるところに脚本家が現れて
>「くっつけちゃえばいいじゃん」って言ったんだよ
そんなオルフェノクみたいな逸話が
6124/02/15(木)22:25:15No.1157785839+
>>正気とは思えないネーミングセンス
>実際には向こうでも通じる言葉合わせらしい
>拳願試合的な使い方で
そうなんだ…
6224/02/15(木)22:25:19No.1157785865+
>リセット枠のジョーカーは百歩譲ってもアルビノジョーカーはほんとなんなんだよ!
ジョーカーは2枚あるものだし…
ジョーカー1枚だけルールだったのに場から全部消えたらもう1枚がポップするんだろう
6324/02/15(木)22:25:27No.1157785919+
>森に帰って仲間のクワガタ達と暮らせというのか?
ギラファと戯れてる姿想像するとちょっと笑う
6424/02/15(木)22:25:46No.1157786046そうだねx3
フォーティーン様とかいうもう繁栄関係あるのかすらわからん奴
6524/02/15(木)22:26:00No.1157786134そうだねx3
>>名前が話題になるたびに言ってるネタだけど
>>モノリスが大会名を「バトル」にしようか「ファイト」にしようか悩んでるところに脚本家が現れて
>>「くっつけちゃえばいいじゃん」って言ったんだよ
>そんな暴太郎戦隊みたいな逸話が
6624/02/15(木)22:26:07No.1157786174+
始さんはSPIRITがないと人型になれないのにアルビノさんは自前の人間態持ってるのズルいよなあ!?
6724/02/15(木)22:26:11No.1157786205そうだねx11
>>バトルファイト(喧嘩喧嘩)
>>正気とは思えないネーミングセンス
>バトル・ファイトと書くと別な漫画が思い浮かぶんだ
クククク...ブレイドのキングフォームはキング クイーン ジャック そしてその他全てのスペードスートのアンデッドが含まれている最強フォームだァ
6824/02/15(木)22:26:36No.1157786369+
あのねじれこんにゃくはアンデッドに鎧や武器与えるみたいだし劇中の姿も真?の姿かもわからん
カリスアンデッドなんか素顔がわからん状態だし
6924/02/15(木)22:26:36No.1157786371+
まあしょっちゅう開いてるみたいだからたまたま前回が変なレギュレーションの時だったんだろう
7024/02/15(木)22:26:49No.1157786468そうだねx12
    1708003609168.png-(4965 B)
4965 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
7124/02/15(木)22:27:08No.1157786576そうだねx8
ねじれこんにゃくのファンアート初めて見たかもしれん
7224/02/15(木)22:27:10No.1157786605+
マンティスアンデッドくん君なんか他の人と見た目違くない?
7324/02/15(木)22:27:11No.1157786612+
>何やって勝ち残ったんだよヒューマン!
あいつは相手に人間の魂を植え付けて自分の種族に親愛の情を抱かせる一種の洗脳が能力なんだと思ってる
そして前回のバトルではタランチュラアンデッドがその能力に引っかかってまんまと協力させられたんだと思ってる
7424/02/15(木)22:27:14No.1157786627そうだねx1
>あのねじれこんにゃくはアンデッドに鎧や武器与えるみたいだし劇中の姿も真?の姿かもわからん
>カリスアンデッドなんか素顔がわからん状態だし
そもそもカードに封印されると明らかに違う姿になるしな
7524/02/15(木)22:27:20No.1157786656+
出たなねじれこんにゃく…
7624/02/15(木)22:27:24No.1157786680そうだねx5
>始さんはSPIRITがないと人型になれないのにアルビノさんは自前の人間態持ってるのズルいよなあ!?
そもそも上級アンデッドはみんな人間への変身機能持ってるしなあ
7724/02/15(木)22:27:30No.1157786718+
>始さんはSPIRITがないと人型になれないのにアルビノさんは自前の人間態持ってるのズルいよなあ!?
始はヒューマンの影響で人の心得たけど基本的には獣みたいなもんだからな…
アルビノは上級みたいに元から知能があったんだろう
7824/02/15(木)22:27:32No.1157786728+
>クククク...ブレイドのキングフォームはキング クイーン ジャック そしてその他全てのスペードスートのアンデッドが含まれている最強フォームだァ
敗者をセコンドにつけるのはルールで禁止スよね
7924/02/15(木)22:27:43No.1157786785+
>フォーティーン様とかいうもう繁栄関係あるのかすらわからん奴
アルビノ以外の全アンデッド封印された時のリセット枠なのかな…
そうなるとアルビノにはリセット能力ないことになるが…
8024/02/15(木)22:27:49No.1157786824+
>フォーティーン様とかいうもう繁栄関係あるのかすらわからん奴
どうやらバトルファイトに勝ち残ったらあいつ使って繁栄するのが正規ルートっぽいのも意味不明
邪神なんて名前ついてるやつもらっても何しろと…
8124/02/15(木)22:28:10No.1157786962+
>マンティスアンデッドくん君なんか他の人と見た目違くない?
カリスベイルって鎧を纏う特殊能力持ちなだけで中身はちゃんと化け物だから…ビジュアルが出たことはないけど
8224/02/15(木)22:28:12No.1157786980そうだねx2
もっと捻った見た目にしろって怒られたから捻ったのは公式だったか俺の妄想だったか思い出している
8324/02/15(木)22:28:14No.1157786991+
タイムスカラベ強すぎない?
8424/02/15(木)22:28:40No.1157787162+
アルビノは多分異常事態の時に出てくるやつだから治すのにふさわしい能力持たされるんだろうと思ってる
8524/02/15(木)22:28:44No.1157787190そうだねx1
がんばったらわりと倒せるしなフォーティーン…
8624/02/15(木)22:28:53No.1157787254+
ねじれこんにゃくはゴミカス運営だが
こいつって生物の集合意識から生まれたんだっけ…?
8724/02/15(木)22:28:55No.1157787269そうだねx2
>タイムスカラベ強すぎない?
でも止めた相手には干渉できないし…
8824/02/15(木)22:29:08No.1157787348+
>もっと捻った見た目にしろって怒られたから捻ったのは公式だったか俺の妄想だったか思い出している
デザイナーがマジで言ってたやつ
アンデッドグリーンブラッドだったか
8924/02/15(木)22:29:19No.1157787418+
>>フォーティーン様とかいうもう繁栄関係あるのかすらわからん奴
>アルビノ以外の全アンデッド封印された時のリセット枠なのかな…
>そうなるとアルビノにはリセット能力ないことになるが…
まあジョーカーというリセット装置が働かなかった時の予備と考えると別の方法でリセットかけるのはそれらしいと思う
9024/02/15(木)22:29:29No.1157787491+
>こいつって生物の集合意識から生まれたんだっけ…?
橘さん曰くあらゆる生命の闘争心の集合体
9124/02/15(木)22:29:38No.1157787556+
>もっと捻った見た目にしろって怒られたから捻ったのは公式だったか俺の妄想だったか思い出している
韮沢さんの画集に書いてあるからあってる
てかこれも韮デザインなんだな…
9224/02/15(木)22:29:45No.1157787611+
というかヒューマンあの姿で滅茶苦茶強いのかもしれないじゃん!
序盤に虎太郎が描いたブレイドの絵見て始が反応してたのでもしかしたら初期設定ではライダーに変身出来たのかもしれないが
9324/02/15(木)22:29:49No.1157787639そうだねx6
>橘さん曰く
じゃあ違うか…
9424/02/15(木)22:29:59No.1157787700+
そもそもがこの争い自体が統制者の裁量次第だからな
9524/02/15(木)22:30:05No.1157787736+
よく人間勝てたよね…
9624/02/15(木)22:30:36No.1157787976+
>>橘さん曰く
>じゃあ違うか…
ひどい
9724/02/15(木)22:30:40No.1157788002+
>タイムスカラベ強すぎない?
20周年でキングにやり返したのはスカっとしたよ
9824/02/15(木)22:30:42No.1157788013+
>>タイムスカラベ強すぎない?
>でも止めた相手には干渉できないし…
DIOがやってた時間止めてる間に飛び道具配置しておくのが効果的な使い方になるかな
9924/02/15(木)22:31:04No.1157788137+
>>橘さん曰く
>じゃあ違うか…
先輩ライダーとしては頼りないけど科学者としてはちゃんとしてただろ!
してたよな…?
10024/02/15(木)22:31:07No.1157788156+
実力差考えると最初から強いカテゴリーK有利じゃね?
10124/02/15(木)22:31:07No.1157788157+
やろうと思えばスレ画を無限に生み出せる様なやつがまともな訳が無い
10224/02/15(木)22:31:31No.1157788320そうだねx3
地球の歴史を見るにリザードアンデッドが数億年間勝ち続けた時代があるはずなんだよな
10324/02/15(木)22:32:02No.1157788527そうだねx1
別にそんな見解間違ったことねーだろ橘さん!
10424/02/15(木)22:32:16No.1157788622+
強いから上級になったのか上級だから強くなったのかによって話変わってくるな…
10524/02/15(木)22:32:28No.1157788704+
三葉虫が勝ったらどうするんだろうね
10624/02/15(木)22:32:33No.1157788739+
カテゴリー8か 面白い
10724/02/15(木)22:32:39No.1157788775+
新世代ライダーシステム作ったり寿命を超越したりで研究者としては一流だよなあ
10824/02/15(木)22:32:46No.1157788833+
>別にそんな見解間違ったことねーだろ橘さん!
でも烏丸所長のせいだって…
10924/02/15(木)22:33:09No.1157788964そうだねx3
スレ画みたいなアンデッド切り刻みながら次のアンデッド切り刻む事しか考えてなさそうな面したバケモノをギターとカメラの似合う寡黙な青年に矯正してる♡2はなんなの…どこまで状況わかっててこの択取ったんだお前…
11024/02/15(木)22:33:26No.1157789065+
未だに所長と橘さんが言い争いながらグルグル回ってた意味も分からん
11124/02/15(木)22:33:37No.1157789135+
私統制者に何かしらの自我的なものがあるような解釈嫌い!
ただのプログラムみたいな解釈好き!
11224/02/15(木)22:33:42No.1157789173そうだねx1
>地球の歴史を見るにリザードアンデッドが数億年間勝ち続けた時代があるはずなんだよな
かつての優勝者だから2に落ちた設定はヒーローショーだったかな…
11324/02/15(木)22:33:55No.1157789255+
>>別にそんな見解間違ったことねーだろ橘さん!
>でも烏丸所長のせいだって…
メンタルがボロボロになると体もボドボドになる欠陥を所長が不備じゃないって言い張ってるだけだし…
11424/02/15(木)22:34:08No.1157789326+
>新世代ライダーシステム作ったり寿命を超越したりで研究者としては一流だよなあ
まるで研究者以外の部分は1流じゃないみたいに言うじゃん
11524/02/15(木)22:34:09No.1157789346+
>未だに所長と橘さんが言い争いながらグルグル回ってた意味も分からん
そもそも字幕無いと何言ってるかすら分からん…
11624/02/15(木)22:34:26No.1157789470+
君なら何を望みますか?(その後完全にフェードアウト)
11724/02/15(木)22:34:28No.1157789487+
>>>別にそんな見解間違ったことねーだろ橘さん!
>>でも烏丸所長のせいだって…
>メンタルがボロボロになると体もボドボドになる欠陥を所長が不備じゃないって言い張ってるだけだし…
???「私なら謝っちゃうなあ」
11824/02/15(木)22:34:31No.1157789511+
橘さんはCSMの宣伝も一流だぞ!
11924/02/15(木)22:34:35No.1157789536+
クサァ!(橘ァ!)
12024/02/15(木)22:34:37No.1157789544+
そのヒーローショーの脚本家が今回の20thの脚本なんだっけ…
12124/02/15(木)22:34:47No.1157789622+
ジョーカーってなんていうかイマジン面してるよな
12224/02/15(木)22:34:48No.1157789632+
特殊性高いカテゴリーAと最強のKが親戚みたいな奴らなのあからさま過ぎるだろ…
12324/02/15(木)22:35:08No.1157789833+
>>タイムスカラベ強すぎない?
>20周年でキングにやり返したのはスカっとしたよ
スカラベだけに?
12424/02/15(木)22:35:15No.1157789872+
>スレ画みたいなアンデッド切り刻みながら次のアンデッド切り刻む事しか考えてなさそうな面したバケモノをギターとカメラの似合う寡黙な青年に矯正してる♡2はなんなの…どこまで状況わかっててこの択取ったんだお前…
優勝したんだからバトルファイトのシステムに関しては作中一番詳しい筈なんだ
そんな詳しいやつが人の心与えれば何とかなるんじゃね?ダメだったよ…した終盤の展開!
12524/02/15(木)22:35:16No.1157789876そうだねx5
スパイダーがムッキーを闇落ちさせたのもジーパンがジョーカーを光落ちさせたのも同じ洗脳ですよね?
12624/02/15(木)22:35:21No.1157789906+
こんにゃくが色々配ってると思えば画面外ではヒューマンも色々ゴテゴテ付けてたのかもしれん
劇中ではジーパンしか履いてないからわからんが…
12724/02/15(木)22:35:27No.1157789939+
>スレ画みたいなアンデッド切り刻みながら次のアンデッド切り刻む事しか考えてなさそうな面したバケモノをギターとカメラの似合う寡黙な青年に矯正してる♡2はなんなの…どこまで状況わかっててこの択取ったんだお前…
本来ラスボス枠の奴が人の心得て味方になるって展開が本編前に起きてるの良いズラしだよね
12824/02/15(木)22:35:30No.1157789959+
>ジョーカーってなんていうかイマジン面してるよな
デザイナーがそもそも食いしばり顔大好きだし
12924/02/15(木)22:35:59No.1157790154+
>カテゴリー8か 面白い
素のエイム力が一流なのもあるけどギャレンの銃だと遠距離から狙撃するようなタイプじゃないから結局あんま相性良くなさそう
13024/02/15(木)22:36:06No.1157790184+
>>ジョーカーってなんていうかイマジン面してるよな
>デザイナーがそもそも食いしばり顔大好きだし
それもなんだけどなんか目の上の線とかイマジンっぽい
13124/02/15(木)22:36:09No.1157790213+
>先輩ライダーとしては頼りないけど科学者としてはちゃんとしてただろ!
>してたよな…?
新世代ライダーは実際ちゃんと強かった
13224/02/15(木)22:36:19No.1157790288+
モモタロスなんかスレ画とほぼ同じ顔なのにあそこまでコミカルに魅せるアクターさん凄い
13324/02/15(木)22:36:36No.1157790392+
>やろうと思えばスレ画を無限に生み出せる様なやつがまともな訳が無い
正史にしていいかわからんけど少なくとも小説で邪悪な意思持ってたからな…
13424/02/15(木)22:36:54No.1157790540+
人類始祖と同じ顔をした日本のたい焼き名人アルティメットフォームというバグ
13524/02/15(木)22:37:01No.1157790614+
話の都合って言ったらそれまでだけどアルビノの方のジョーカーはヒューマンのカード無しで人間に変身出来て知能も上級アンデッド並みに高かったな
13624/02/15(木)22:37:21No.1157790754+
>人類始祖と同じ顔をした日本のたい焼き名人アルティメットフォームというバグ
先祖返りと言え
13724/02/15(木)22:37:24No.1157790773+
>新世代ライダーは実際ちゃんと強かった
正規のカード無しにあの強さで変なデメリットも描写されてる限り無いのマジですごい
まあ変身者の人格は総じてあれだが
13824/02/15(木)22:37:35No.1157790864+
完全に公式ってわけじゃないだろうけど剣崎のジョーカー治す研究を自分の体を実験体にしてやってたらうっかり不老不死になっちゃう橘さん好き
13924/02/15(木)22:38:03No.1157791056+
ムッキーが覚醒後の終盤に♣のアンデッドと対話してたりなんとなく対話とか共感みたいなのが人間っていう種に付与されたヒューマン由来の能力なのかなって思う
14024/02/15(木)22:38:05No.1157791062+
>完全に公式ってわけじゃないだろうけど剣崎のジョーカー治す研究を自分の体を実験体にしてやってたらうっかり不老不死になっちゃう橘さん好き
しかし治したとしてどうすんだよ
14124/02/15(木)22:38:11No.1157791100+
アルビノはジョーカーに何かあったときの保険だからジョーカーより盛っておかないと
14224/02/15(木)22:38:12No.1157791109そうだねx2
モモタロスのスーツってギャレンの流用だという話を最近まで知らなかった
モモタロスを作り直すときにギャレンの腕のヒダまで再現しなきゃいけないのが面倒だったとか
14324/02/15(木)22:38:13No.1157791123そうだねx2
なんだかんだジオウで人間になった始と剣崎見れて良かったとは思ってるよ
14424/02/15(木)22:38:14No.1157791130+
エレファントが現代でも恐れられてたりイーグルとマンティスが強豪同士だったり強さは前回と変わってないようなフシもあるんだよなあ
14524/02/15(木)22:38:19No.1157791155+
>スパイダーがムッキーを闇落ちさせたのもジーパンがジョーカーを光落ちさせたのも同じ洗脳ですよね?
前回優勝者が公式チート枠ハックしてゲーム進行遅延させてるという他プレイヤーからしたらふざけんなすぎる状況
14624/02/15(木)22:38:41No.1157791277+
ジオウのブレイド編はジオウ側は誰も知らないトリニティになっちゃうわブレイド側はヤケクソみたいにジョーカー量産しだすわで全方位バグ技まみれな話だった
14724/02/15(木)22:38:53No.1157791346+
カードになっていない他の生物も回によっては入ったりするのだろうか
14824/02/15(木)22:39:13No.1157791476+
>まあ変身者の人格は総じてあれだが
精神的に未熟でも睦月みたいに成長するのを期待してたとか…
14924/02/15(木)22:39:19No.1157791512+
劇場版のパンフだとバトルロファイトになってるの好き
15024/02/15(木)22:39:55No.1157791766+
>>完全に公式ってわけじゃないだろうけど剣崎のジョーカー治す研究を自分の体を実験体にしてやってたらうっかり不老不死になっちゃう橘さん好き
>しかし治したとしてどうすんだよ
個人的な思い入れ置いといてもジョーカーの存在があまりに危険だから無毒化できるならしとくに越したことはないし…
15124/02/15(木)22:40:08No.1157791839+
橘さんは後進育てるのがへただな…
15224/02/15(木)22:40:13No.1157791900+
嶋さんみたいな平和を愛するアンデッドばかりならいいのに
15324/02/15(木)22:40:13No.1157791903+
無表情なのに捻れが悪化してるわローチじゃなくてジョーカー量産してるわで「あ…こいつ相当頓着状態に鬱憤溜まってるわ」て感じのねじこん良いよね
15424/02/15(木)22:40:17No.1157791944+
>劇場版のパンフだとバトルロファイトになってるの好き
パンフまでオンドゥル語になるな
15524/02/15(木)22:40:20No.1157791979+
>しかし治したとしてどうすんだよ
始と再会できる!
でも冷静に思うとジョーカーが勝者ってなっちゃうなこれ…
15624/02/15(木)22:40:45No.1157792204+
バトルファイトは人類の言語ができる前に生まれた名称だからなんの問題もないんだよね
15724/02/15(木)22:41:04No.1157792409+
カテゴリー8
♤マグネットバッファロー
♡リフレクトモス
♢スコープバット
♧ポイズンスコーピオン
15824/02/15(木)22:41:22No.1157792582そうだねx1
>嶋さんみたいな平和を愛するアンデッドばかりならいいのに
嶋さん自身も何故か目覚めたら闘争心が無かったと言ってたから素でアレではないんだよな…
15924/02/15(木)22:41:24No.1157792603そうだねx2
>嶋さんみたいな平和を愛するアンデッドばかりならいいのに
まああの人が仮に人間と同じ種族だったらたまったもんじゃないから何とも言えない
16024/02/15(木)22:41:32No.1157792656+
本編のバトルファイトはそもそも正式なものじゃないからクソゲーなのも仕方ない
まあ正式なバトルファイトもなんか浜辺で殴り合ってる謎のゲームだったけど…
16124/02/15(木)22:41:39No.1157792704+
>>スパイダーがムッキーを闇落ちさせたのもジーパンがジョーカーを光落ちさせたのも同じ洗脳ですよね?
>前回優勝者が公式チート枠ハックしてゲーム進行遅延させてるという他プレイヤーからしたらふざけんなすぎる状況
だいたいが今回の開催も正式なもんではなく前回優勝者の子孫が自分に有利なシステム色々投入したうえで始めたもんだし
16224/02/15(木)22:41:54No.1157792833そうだねx2
>嶋さんみたいな平和を愛するアンデッドばかりならいいのに
嶋さんめっちゃ良いアンデッドだけど立場を置き換えると人代表なのに繁栄放り投げて蜘蛛の真似事してる異常者だから…
16324/02/15(木)22:41:55No.1157792836+
>>嶋さんみたいな平和を愛するアンデッドばかりならいいのに
>嶋さん自身も何故か目覚めたら闘争心が無かったと言ってたから素でアレではないんだよな…
まあ劇場版だと普通に襲ってくるしな…
16424/02/15(木)22:42:02No.1157792899+
>アルビノはジョーカーに何かあったときの保険だからジョーカーより盛っておかないと
アルビノはカードなくても人間に擬態まで出来る
16524/02/15(木)22:42:18No.1157793030そうだねx4
>まあ正式なバトルファイトもなんか浜辺で殴り合ってる謎のゲームだったけど…
大勢で正面から殴り合ってる虎姐さんの記憶の中のバトルファイトいいよねクソつまらなそうで
16624/02/15(木)22:42:46No.1157793243そうだねx6
>嶋さんめっちゃ良いアンデッドだけど立場を置き換えると人代表なのに繁栄放り投げて蜘蛛の真似事してる異常者だから…
想像したら怖すぎるな?
16724/02/15(木)22:43:10No.1157793418+
>まあ正式なバトルファイトもなんか浜辺で殴り合ってる謎のゲームだったけど…
橘さんが使ってたもずくもあの浜辺産とかいう何でそんなとこ真面目なんだよみたいな設定もあるのに!
16824/02/15(木)22:43:12No.1157793434+
大富豪ルールが適用されて2が最強になったとか…
16924/02/15(木)22:43:18No.1157793494+
優勝しなくても支配種でなくなるだけで別に滅びるわけじゃないしな…
17024/02/15(木)22:43:26No.1157793561+
でもバトルファイトは優勝賞品はきちんと出すからな…
それに比べてライダーバトル!
17124/02/15(木)22:43:40No.1157793656+
ハートのAのマンティスアンデッドがカリスとか異名持ちの上にアーマー着てるのも謎だな
17224/02/15(木)22:43:53No.1157793749+
>>まあ正式なバトルファイトもなんか浜辺で殴り合ってる謎のゲームだったけど…
>大勢で正面から殴り合ってる虎姐さんの記憶の中のバトルファイトいいよねクソつまらなそうで
あれでときどきその辺の海藻食って闘志を高めたりする
17324/02/15(木)22:44:27No.1157794042そうだねx2
>でもバトルファイトは優勝賞品はきちんと出すからな…
>それに比べてライダーバトル!
神崎アイツクソGMの名をほしいままにしてるのが凄いよ
17424/02/15(木)22:44:27No.1157794046+
嶋さんだって敗者がこんにゃくに封印される正規のバトルファイトなら蜘蛛の繁栄のために頑張っただろう…多分…
17524/02/15(木)22:44:28No.1157794052+
トリロバイドは滅びちゃってたけどな…
あれもしかして正規開催される時には何か現行の種族と入れ替わるはずの枠だったんじゃないだろうか
17624/02/15(木)22:44:41No.1157794144+
>大勢で正面から殴り合ってる虎姐さんの記憶の中のバトルファイトいいよねクソつまらなそうで
闘争本能での戦いだからな
もずくも昔のアンデッド達が使って闘争本能増加させてたやつだし
17724/02/15(木)22:44:48No.1157794192そうだねx3
そこそこ広い範囲に散ってそこそこ藻に浸かる暇があるぐらい何なら年単位かけてやると思ってたらめっちゃ密集してるの笑うよね
17824/02/15(木)22:45:05No.1157794326+
>ハートのAのマンティスアンデッドがカリスとか異名持ちの上にアーマー着てるのも謎だな
しかも知性低めの下級アンデッドなのに上級のイーグルと最後に戦おうぜ!って約束する仲
17924/02/15(木)22:45:35No.1157794566+
今アイテム図鑑見返してるけどカードのデザインどれもかっこいいな
18024/02/15(木)22:45:38No.1157794583+
戦い戦い
18124/02/15(木)22:45:41No.1157794602そうだねx3
ジオウはあくまでジオウだけどうるせー!!ハ戦いは終わり!!!!みたいな力業が大好き
18224/02/15(木)22:45:42No.1157794610+
絶滅した種族のアンデッドが存在してる時点で今回のバトルファイトはバグってる
18324/02/15(木)22:46:10No.1157794833+
>戦え…戦え…
18424/02/15(木)22:46:34No.1157795010+
リモートのカードがぶっ壊れすぎると思うんだけどなんであんな能力作っちゃったんだろ運営
18524/02/15(木)22:46:35No.1157795014+
>絶滅した種族のアンデッドが存在してる時点で今回のバトルファイトはバグってる
カード自体はチベットにあったやつそのまま持ってきて解放されてるから前回開催時は生きてたんだろう
18624/02/15(木)22:47:02No.1157795218+
牛乳寒天ねじれこんにゃく部門
18724/02/15(木)22:47:03No.1157795224+
アルビノとかいう訳の分からない奴まで出てくる始末
18824/02/15(木)22:47:06No.1157795247+
前回の戦いの様子は普通に気になる
なんとなくギラファは前回も最後の方まで残ってそうな気がする
ピーコックは誰に負けたんだろ
18924/02/15(木)22:47:20No.1157795351+
書き込みをした人によって削除されました
19024/02/15(木)22:47:24No.1157795368+
>>ハートのAのマンティスアンデッドがカリスとか異名持ちの上にアーマー着てるのも謎だな
>しかも知性低めの下級アンデッドなのに上級のイーグルと最後に戦おうぜ!って約束する仲
序盤しかないけど下級もアンデッド語なら喋れるんだ一応
トンボが始を挑発に来てるのとかはっきり煽ってるし
19124/02/15(木)22:47:41No.1157795472+
>リモートのカードがぶっ壊れすぎると思うんだけどなんであんな能力作っちゃったんだろ運営
油断したな!バクとはそういう生き物だ!
19224/02/15(木)22:47:47No.1157795534+
>ジオウはあくまでジオウだけどうるせー!!ハ戦いは終わり!!!!みたいな力業が大好き
そんなジオウとたそがれを接続してくるこの20周年ステージ!
19324/02/15(木)22:47:48No.1157795545+
カリスは最強のアンデッドじゃなかったのか!?
19424/02/15(木)22:48:27No.1157795839+
10のカードは4つとも特殊効果みたいな感じなんだな
19524/02/15(木)22:48:32No.1157795873+
一万年前にトランプ
19624/02/15(木)22:48:43No.1157795951+
レンゲルラウザーにラウズすることで、ラウズカードに封印されているアンデッドを解放する「テイピアリモート」を発動する。
解放したアンデッドはジョーカーであっても使用者の意志のままに操ることができ、アンデッドの意志を残したままにすることも可能。
19724/02/15(木)22:48:45No.1157795963+
>カリスは最強のアンデッドじゃなかったのか!?
まあ本当に最強だったら優勝してるはずだし
ヒューマンアンデッドさんもそんな強くなさそうだから混乱するが
19824/02/15(木)22:48:52No.1157796009+
フュージョンジャック フュージョンジャック フロート
とか言ってたのも懐かしい
19924/02/15(木)22:48:53No.1157796011+
アンデッドはちゃんと言語もってるからな
現在の繁栄してる種族に擬態できてその種の言語を話せるのが上級なだけで
20024/02/15(木)22:48:57No.1157796041+
鎌田(パラドキサアンデッド)
20124/02/15(木)22:48:57No.1157796042+
例の封印解除事件が起きる

天王寺「烏丸君が提唱したライダーシステムを作ろう」
封印解かれる前からライダーシステムは考えられていた
となると所長は何のためにライダーシステム作ろうとしてたんだ?
20224/02/15(木)22:49:00No.1157796066+
>10のカードは4つとも特殊効果みたいな感じなんだな
一応それぞれカードの数字によって能力の系統は決まってたりはする
20324/02/15(木)22:49:07No.1157796109+
そういや一応地球の歴史上の生物がモチーフだから
番外とかイレギュラーとか新規追加にケルベロスみたいな架空の生物放り込むネタやれるのか
20424/02/15(木)22:49:08No.1157796118+
なんやコラムッコロスぞオマエ!
20524/02/15(木)22:49:09No.1157796137+
>一万年前にトランプ
剣世界のトランプはそもそもラウズカードが元だ
20624/02/15(木)22:49:14No.1157796180+
>一万年前にトランプ
逆なんだトランプのモチーフがバトルファイトなんだ
20724/02/15(木)22:49:14No.1157796184+
>一万年前にトランプ
トランプはラウズカードを元に作られたのは知っているな
20824/02/15(木)22:49:23No.1157796246+
>鎌田(パラドキサアンデッド)
色々混乱の元過ぎるんだよお前…
20924/02/15(木)22:49:34No.1157796305+
カードに特殊能力あるけど本来は倒したらこんにゃくに即回収されるみたいだし使い所が謎だ
21024/02/15(木)22:49:35No.1157796315+
キングは作中のバトルファイト全然やる気なさそうだったけど
本来のバトルファイトなら気合入ってたんだろうか
21124/02/15(木)22:49:39No.1157796348+
>鎌田(パラドキサアンデッド)
こいつだけキングの割にはデザインがなんか‥‥
21224/02/15(木)22:49:40No.1157796350+
キチガイ3連トランプ
21324/02/15(木)22:49:42No.1157796373+
あの世界の人類はバトルファイトという語句からバトルとかファイトって語句を作り出したんだろうな...
21424/02/15(木)22:50:10No.1157796531+
ジョーカーにヒューマンアンデッドをシューッ!するのも
人類にアンデッド一揃いぶち込むのも
同じよ
21524/02/15(木)22:50:13No.1157796548+
こんな無益な戦いに明け暮れる生物はアギトの力を持つ人類共々滅ぼさなければ
21624/02/15(木)22:50:15No.1157796560そうだねx3
冷静になるとめっちゃ馬鹿みたいな名前だよなバトルファイト
21724/02/15(木)22:50:19No.1157796587+
前回バトルファイトは1万年前に開催されたが三葉虫は2億年前には既に絶滅したとされているんだ
21824/02/15(木)22:50:24No.1157796615+
ラウズカードの伝承がトランプやタロットカードに発展したらしい
21924/02/15(木)22:50:36No.1157796704+
なんか英語とか数字も書いてるしそれらの由来もラウズカードなのは知っているな?
22024/02/15(木)22:50:48No.1157796800+
本来はアンデッドバックルが開くとこんにゃくが封印しにくるからな
22124/02/15(木)22:50:56No.1157796845+
キン肉マンじゃないんだから
22224/02/15(木)22:51:07No.1157796954そうだねx1
>>鎌田(パラドキサアンデッド)
>こいつだけキングの割にはデザインがなんか‥‥
実際剣本編で出すならもっと違うデザインにしたと韮澤が言っていたような違ったような…
22324/02/15(木)22:51:43No.1157797246+
剣の世界じゃまじで英語とか数字の始まりはまじでラウズカードがありえるからな
22424/02/15(木)22:51:49No.1157797286+
>例の封印解除事件が起きる
>↓
>天王寺「烏丸君が提唱したライダーシステムを作ろう」
>封印解かれる前からライダーシステムは考えられていた
>となると所長は何のためにライダーシステム作ろうとしてたんだ?
封印解除される可能性とアルビノみたいな未封印のアンデッドが湧いてくる可能性がないって言い切れなかったからじゃない?
22524/02/15(木)22:51:53No.1157797324+
封印用のブランクカードに関してもBOARD側ライダーもカリスも持ってるから出所が謎
22624/02/15(木)22:52:03No.1157797406+
ジョーカーって基本トランプ一揃いに二枚入ってるもんな
22724/02/15(木)22:52:05No.1157797421+
韮沢生き返れ
22824/02/15(木)22:52:14No.1157797475+
>カテゴリー8か 面白い
これ単純に今まで戦った中で一番ランクが高かったから面白いって評したんじゃないかなと思うんだけど
実際手持ちカードに9以上があったか思い出せない
22924/02/15(木)22:52:28No.1157797572+
上級は下級操れる
これは下級からするとクソゲーすぎる
23024/02/15(木)22:53:02No.1157797845+
>封印用のブランクカードに関してもBOARD側ライダーもカリスも持ってるから出所が謎
チベットに行ったらご自由にお持ち帰りくださいってめちゃくちゃ大量に置いてあるんだろたぶん…
23124/02/15(木)22:53:16No.1157797944そうだねx6
アンデッド同士が自種族の繁栄の為に永遠に戦い続ける悲しい宿命にいる中でなんの種族の祖でもないただ破滅を撒き散らす貧乏くじみたいな存在の始がジオウで『虎』とか『シマウマ』とか『花』とかアンデッドの子孫達を写真に撮ってるのなんか良いよね…
23224/02/15(木)22:53:33No.1157798098+
>>カテゴリー8か 面白い
>これ単純に今まで戦った中で一番ランクが高かったから面白いって評したんじゃないかなと思うんだけど
>実際手持ちカードに9以上があったか思い出せない
本来のバトルファイトじゃないから封印解除されてないアンデッドも多いからな…
23324/02/15(木)22:53:36No.1157798116+
見返すと伊坂は始をカリスとして見てたのかジョーカーとして見てたのか気になってしまう
23424/02/15(木)22:53:47No.1157798194+
三葉虫のアンデッドは一族再興のために戦ってるのかな
23524/02/15(木)22:54:25No.1157798464+
ブレイドライダーのベルトはジョーカーの能力をベースに開発されたみたいな設定無かったっけ?
コモンブランクはそれのおまけじゃない?
23624/02/15(木)22:54:25No.1157798474+
下級をボコって弱らせたら操れるようになるとかだったらまあ…
23724/02/15(木)22:54:29No.1157798508+
そもそもラウズカードはチベットに封印されれてて
景品の14は日本に封印されてるんだよな
23824/02/15(木)22:54:36No.1157798563そうだねx1
Aは特別枠みたいなもんでただの下級とは違うのかと思ってた
スパイダーとかKの嶋さんより精神支配能力強かったし
23924/02/15(木)22:54:38No.1157798582+
三葉虫「メタルかぁ…」
24024/02/15(木)22:54:45No.1157798631+
ティリリリリリリ
ティリリリリリリ
24124/02/15(木)22:54:51No.1157798673+
>見返すと伊坂は始をカリスとして見てたのかジョーカーとして見てたのか気になってしまう
カリスとしてみてたら前回と数字が違う説がありえてくる
24224/02/15(木)22:55:14No.1157798842+
フワァーンフォーンフワァーンフォーン
24324/02/15(木)22:56:01No.1157799216そうだねx3
>フワァーンフォーンフワァーンフォーン
|0M0)
24424/02/15(木)22:56:11No.1157799281+
>そもそもラウズカードはチベットに封印されれてて
>景品の14は日本に封印されてるんだよな
昔は大陸バラバラじゃなかったんだろうし仕方ないね
24524/02/15(木)22:56:12No.1157799289そうだねx2
普通のバトルファイトだったら同じ種族のAとKが結託して襲ってくるだろうからクソゲーすぎる
24624/02/15(木)22:56:20No.1157799342そうだねx1
>こんにゃくが色々配ってると思えば画面外ではヒューマンも色々ゴテゴテ付けてたのかもしれん
>劇中ではジーパンしか履いてないからわからんが…
このレスからたいやき名人しか連想できない…
24724/02/15(木)22:57:21No.1157799774+
>普通のバトルファイトだったら同じ種族のAとKが結託して襲ってくるだろうからクソゲーすぎる
結託しなくてもKが下級洗脳して最大10人くらい手下につけて襲ってくることになると思うぞ!
24824/02/15(木)22:57:22No.1157799788+
>フワァーンフォーンフワァーンフォーン
このサイレン聞くだけで笑えてきちゃうんだけど同じ頃の相棒科捜研でも使われてて再放送あると思い出して笑っちゃう
24924/02/15(木)22:57:34No.1157799872+
>>こんにゃくが色々配ってると思えば画面外ではヒューマンも色々ゴテゴテ付けてたのかもしれん
>>劇中ではジーパンしか履いてないからわからんが…
>このレスからたいやき名人しか連想できない…
配役の都合とはいえご先祖様と完全にツラの同じ男…
25024/02/15(木)22:57:45No.1157799954+
>>フワァーンフォーンフワァーンフォーン
>|0M0)
(;0w0)<ダディーバヤーザン!ナズェミテルンディス!?
25124/02/15(木)22:57:59No.1157800049+
でも正当なバトルファイトって多分53体で浜辺に集まってもずく吸いながら殴り合いだぜ
25224/02/15(木)22:58:13No.1157800134+
Q.何故見ていた?
25324/02/15(木)22:58:44No.1157800338+
>Q.何故見ていた?
なぞ
25424/02/15(木)22:58:50No.1157800396+
>Q.何故見ていた?
A.(剣崎なら勝てるか…所長を助けに行こう)
25524/02/15(木)22:58:51No.1157800406+
>普通のバトルファイトだったら同じ種族のAとKが結託して襲ってくるだろうからクソゲーすぎる
どうだろうKからするとアイツらと同じ種族なんかじゃないし?みたいに思ってそうだし
というか思ってるから別枠で参戦してんだろうし
25624/02/15(木)22:58:52No.1157800414+
>>普通のバトルファイトだったら同じ種族のAとKが結託して襲ってくるだろうからクソゲーすぎる
>結託しなくてもKが下級洗脳して最大10人くらい手下につけて襲ってくることになると思うぞ!
実質K4匹の潰し合いじゃんと思うんだけど勝ったのは2という謎すぎる本編の前
25724/02/15(木)22:59:00No.1157800465+
折角銃持ってるんだから援護射撃してあげてよ!ってなる序盤橘さん
25824/02/15(木)22:59:02No.1157800481+
◆のAのスタッグビートルはデザイン謎のままだな
25924/02/15(木)22:59:24No.1157800625+
>折角銃持ってるんだから援護射撃してあげてよ!ってなる序盤橘さん
なんならアンデッドより剣崎の方撃ってるからな橘さん
26024/02/15(木)22:59:24No.1157800627+
まあギラファの色違いだろう
26124/02/15(木)22:59:46No.1157800776+
>まあギラファの色違いだろう
つまりカリスの中身も…
26224/02/15(木)22:59:51No.1157800802+
>◆のAのスタッグビートルはデザイン謎のままだな
今更出すなら金居の色違いで済まされるだろうな…
26324/02/15(木)22:59:52No.1157800806+
よし!がんばれ!
26424/02/15(木)22:59:54No.1157800829+
>アンデッド同士が自種族の繁栄の為に永遠に戦い続ける悲しい宿命にいる中でなんの種族の祖でもないただ破滅を撒き散らす貧乏くじみたいな存在の始がジオウで『虎』とか『シマウマ』とか『花』とかアンデッドの子孫達を写真に撮ってるのなんか良いよね…
色んな生物や景色の映ってる写真を見て天音ちゃんが「これが始さんの撮りたかった世界なんだ…」って納得するあのシーンがブレイド編で一番好きなんだ俺…本来だったら生物の敵でしかない始が他種族が溢れる世界を望んでるのが他のアンデッドより達観してる感じがする
26524/02/15(木)23:00:00No.1157800870+
コーカサスもヘラクレスもなぜか日本のカブトムシみたいな角してる謎
26624/02/15(木)23:00:05No.1157800886+
昆虫強すぎ!
26724/02/15(木)23:00:10No.1157800947+
>>Q.何故見ていた?
>A.(剣崎なら勝てるか…所長を助けに行こう)
めちゃくちゃ苦戦してましたけど!?
まあでも結果的に勝ったから1流の判断だったのか?
26824/02/15(木)23:00:39No.1157801133+
正式なバトルファイトだともずくが割とバフアイテムとして重宝されてたっぽいのが笑う
26924/02/15(木)23:00:39No.1157801137+
>実質K4匹の潰し合いじゃんと思うんだけど勝ったのは2という謎すぎる本編の前
2が一番強い大貧民ルールだったのでは
27024/02/15(木)23:00:40No.1157801141+
>昆虫強すぎ!
そこはまあ仮面ライダーだから
27124/02/15(木)23:00:42No.1157801157+
パラドキサはマンティスと全く違うデザインにしたって言われてる
27224/02/15(木)23:00:47No.1157801195+
魚類とかにももうちょいチャンスやれよって思う
27324/02/15(木)23:00:51No.1157801227+
>昆虫強すぎ!
時間停止はコガネムシだしな
27424/02/15(木)23:01:11No.1157801366+
>>◆のAのスタッグビートルはデザイン謎のままだな
>今更出すなら金居の色違いで済まされるだろうな…
というか実際コーカサスもビートルの色違いじゃないっけ
27524/02/15(木)23:01:22No.1157801444+
ジョーカーが強いって説明するための比喩が七ならべって他になかったのかいムッキー
27624/02/15(木)23:01:47No.1157801603+
イナゴはいてもバッタはいないんだな
27724/02/15(木)23:01:58No.1157801684+
>>昆虫強すぎ!
>そこはまあ仮面ライダーだから
ホッパーホッパー!!
27824/02/15(木)23:02:07No.1157801742+
シャッフルセンチピード
ラウザーユニットがコネクトされたカリスアローにラウズすることで、相手の持っているラウズカードと自身のラウズカードをすべて入れ替える「センチピードシャッフル」が発動する。

強くない?
27924/02/15(木)23:02:08No.1157801749+
>魚類とかにももうちょいチャンスやれよって思う
海は海部門で別口のバトルファイトあったりしないかな…地球に海が多すぎる
28024/02/15(木)23:02:21No.1157801840そうだねx1
>ジョーカーが強いって説明するための比喩が七ならべって他になかったのかいムッキー
七並べしませんか?(ニチャア)
28124/02/15(木)23:02:33No.1157801913そうだねx2
>ジョーカーが強いって説明するための比喩が七ならべって他になかったのかいムッキー
始に嫌がらせするためだけに大量のトランプ買ってジョーカーだけ抜き出して集めてるムッキーだぜ?
28224/02/15(木)23:02:39No.1157801951+
実際虫だけ優遇されすぎだよね
28324/02/15(木)23:02:40No.1157801958+
>Aは特別枠みたいなもんでただの下級とは違うのかと思ってた
>スパイダーとかKの嶋さんより精神支配能力強かったし
どう見てもKが上位互換だけど設定上はカテゴリーAが最も強い力を持ったアンデットだよ
なんで上級アンデットじゃないんだろうね
28424/02/15(木)23:02:45No.1157801999+
あのたい焼き名人の名前って始と了で対比なのは知ってたけどまさか苗字は三の上でカテゴリー2の意だったりする?
28524/02/15(木)23:02:48No.1157802014+
封印したアンデッドは
封印した側のアンデッドがその力を活用できたらしいけど
ジョーカー以外誰もラウザー持ってないからどうやって使ってたのか謎
28624/02/15(木)23:02:52No.1157802040+
センチピードはやたらリモートされてた印象がある
28724/02/15(木)23:02:56No.1157802078+
センチピードシャッフルってキン肉マンの技名でありそうだな
28824/02/15(木)23:03:10No.1157802170+
ねじれこんにゃくってこれは参加していいアンデッドとかどういう基準で判断してたんだろ
28924/02/15(木)23:03:38No.1157802355+
>シャッフルセンチピード
>ラウザーユニットがコネクトされたカリスアローにラウズすることで、相手の持っているラウズカードと自身のラウズカードをすべて入れ替える「センチピードシャッフル」が発動する。
>強くない?
ライダーバトルありきの能力過ぎる…
29024/02/15(木)23:03:56No.1157802454+
ジョーカーを倒すためにK四人が手を組むとかも有ったのかな
29124/02/15(木)23:03:56No.1157802458+
>ジョーカー以外誰もラウザー持ってないからどうやって使ってたのか謎
多分ねじれこんにゃくがなんかしてた
29224/02/15(木)23:04:08No.1157802527そうだねx2
>ジョーカーが強いって説明するための比喩が七ならべって他になかったのかいムッキー
この前のイベントでもネタにされてて駄目だった
29324/02/15(木)23:04:11No.1157802550+
>封印したアンデッドは
>封印した側のアンデッドがその力を活用できたらしいけど
>ジョーカー以外誰もラウザー持ってないからどうやって使ってたのか謎
本来のバトルファイトだとアンデッドバックルが開いた時点でモノリスがやってきて封印して脱落
29424/02/15(木)23:04:25No.1157802647+
>ねじれこんにゃくってこれは参加していいアンデッドとかどういう基準で判断してたんだろ
ご先祖様の説明からすると
闘争本能が高い種ほど優先的に選ばれたっぽい
つまり昆虫達は戦闘狂だった…?
29524/02/15(木)23:04:50No.1157802789+
ライダーバトルはある程度公平にしないと参加者が納得しないけどねじれこんにゃくはそんなんどうでもいいからな
29624/02/15(木)23:04:54No.1157802817+
実際アンデッド体のセンチピードがシャッフルに由来する能力使ってたかって言われると全然そんなことなかったから
ラウズカードの効果って何準拠で設定されるんだろうね…
29724/02/15(木)23:04:57No.1157802838+
変身のエース
融合のジャック
吸収のクイーン
進化のキング
29824/02/15(木)23:05:14No.1157802971+
>封印したアンデッドは
>封印した側のアンデッドがその力を活用できたらしいけど
>ジョーカー以外誰もラウザー持ってないからどうやって使ってたのか謎
なんかもう全部あの石がやってくれたと考えるしかねえ
29924/02/15(木)23:05:26No.1157803038+
語れば語るほど「参加者の中に自分の最強オリキャラ登記しまーす」天王寺の無法っぷりが癖になる
そして劇場版でそのケルベロスのカード媒介にしたライダーシステムサラッと作ってる橘さんも頭おかしい
30024/02/15(木)23:05:27No.1157803045そうだねx1
虫って繁殖力とかも凄いしモノリス的にも見込みあるのかも
30124/02/15(木)23:05:28No.1157803049+
闘争本能の高い蘭ってなんだよ
30224/02/15(木)23:05:32No.1157803083+
>>ねじれこんにゃくってこれは参加していいアンデッドとかどういう基準で判断してたんだろ
>ご先祖様の説明からすると
>闘争本能が高い種ほど優先的に選ばれたっぽい
>つまり昆虫達は戦闘狂だった…?
まぁ確かにハチに泣かされた事はあるが
30324/02/15(木)23:05:46No.1157803174+
ねじれこんにゃくは完全にシステムだからな
だからバグも起こす
30424/02/15(木)23:06:01No.1157803261+
>そして劇場版でそのケルベロスのカード媒介にしたライダーシステムサラッと作ってる橘さんも頭おかしい
やっぱ一流だよな~
30524/02/15(木)23:06:18No.1157803382+
>語れば語るほど「参加者の中に自分の最強オリキャラ登記しまーす」天王寺の無法っぷりが癖になる
>そして劇場版でそのケルベロスのカード媒介にしたライダーシステムサラッと作ってる橘さんも頭おかしい
橘さんってあんなんだけど頭脳もエリートなんだよな
30624/02/15(木)23:06:19No.1157803392+
闘争本能っていうか生命力の凄さとかも含まれるんじゃないか
30724/02/15(木)23:06:21No.1157803409+
>変身のエース
>融合のジャック
>吸収のクイーン
>進化のキング
こいつらだけ統一されてるのは‥‥正直玩具売る側の都合
30824/02/15(木)23:06:22No.1157803410+
実際に使うのは毒液とチェーンなのが笑えるセンチピードさんシャッフル要素どこ...?
30924/02/15(木)23:06:22No.1157803414+
映画に出てきたアルビノジョーカーはどういう存在になるんだ
31024/02/15(木)23:06:27No.1157803455+
>封印したアンデッドは
>封印した側のアンデッドがその力を活用できたらしいけど
>ジョーカー以外誰もラウザー持ってないからどうやって使ってたのか謎
金居がケルベロスのカードかざすだけで使ってたからラウザーいらないんじゃないと思ったがそれだとジョーカーは何って
31124/02/15(木)23:06:33No.1157803503+
>変身のエース
>融合のジャック
>吸収のクイーン
>進化のキング
他と違って特殊な能力無い感じだな…単純にパワーは強いけど
と思ったらウルフは獣人化みたいなことしてたっけ?
31224/02/15(木)23:06:41No.1157803559+
ところでなんでねじれこんにゃくってアレねじれてるの?
31324/02/15(木)23:06:46No.1157803595+
>>変身のエース
>>融合のジャック
>>吸収のクイーン
>>進化のキング
>こいつらだけ統一されてるのは‥‥正直玩具売る側の都合
他のスートもある程度統一されてるぞ
31424/02/15(木)23:06:48No.1157803605+
闘争本能と繁栄したいいいいいいいい!って願望が混ざりあった結果
バトルファイト爆誕!って所長が説明してたが
まあそれぐらいふわふわしたシステムでいいのかもしれない
31524/02/15(木)23:07:06No.1157803736+
ラウズカードとしての能力とアンデッドとしての能力は関係があるようでないこともある
31624/02/15(木)23:07:10No.1157803769+
>ところでなんでねじれこんにゃくってアレねじれてるの?
なんかセクシーだろ
31724/02/15(木)23:07:19No.1157803828そうだねx2
>ところでなんでねじれこんにゃくってアレねじれてるの?
ただの板でデザイン出したら捻れって言われたから捻ったの
31824/02/15(木)23:07:19No.1157803833+
新ライダーシステム滅茶苦茶コスパいいよなあれ…
なにサラっとケルベロス複製してんだよアンタは
31924/02/15(木)23:07:28No.1157803899+
十二支みたいにスートの順番決める予選会があったんだろうと思ってる
32024/02/15(木)23:07:48No.1157804030+
>ラウズカードとしての能力とアンデッドとしての能力は関係があるようでないこともある
クイーンのアンデッドが何か混ぜる能力使ってたのかって言われたら全然そんなことないしな
32124/02/15(木)23:08:09No.1157804175+
現代版はいつものとは違うって言われてたけど一応勝者になったら願いは叶うんだよね
32224/02/15(木)23:08:17No.1157804229+
>なにサラっとケルベロス複製してんだよアンタは
あのカードなんなんだよ!?と思ってたらちゃんとTVシリーズで答え合わせしてくれた
32324/02/15(木)23:08:21No.1157804268+
2は武器強化系か
……♥2のスピリット以外は
32424/02/15(木)23:08:23No.1157804275+
>>ところでなんでねじれこんにゃくってアレねじれてるの?
>ただの板でデザイン出したら捻れって言われたから捻ったの
物理的に捻るとは恐れ入った
32524/02/15(木)23:08:30No.1157804323そうだねx3
>ねじれこんにゃくは完全にシステムだからな
>だからバグも起こす
むっ!ジョーカーを検知!ジョーカーを検知!
アンデッド複数体確認!
新規バトルファイト開始!
32624/02/15(木)23:08:42No.1157804406そうだねx7
>ただの板でデザイン出したら捻れって言われたから捻ったの
一休さんかお前は
32724/02/15(木)23:08:59No.1157804531+
6は雷風炎氷で属性攻撃って感じか
フォーカード撃ってたし
32824/02/15(木)23:09:01No.1157804548+
>つまり昆虫達は戦闘狂だった…?
実際そういう面はあるな
32924/02/15(木)23:09:06No.1157804579+
それでよくデザイン通したな...
33024/02/15(木)23:09:10No.1157804610+
>2は武器強化系か
>……♥2のスピリット以外は
カリスアローじゃなくてジョーカーラウザーの強化…ということ?
33124/02/15(木)23:09:33No.1157804761+
前回っていうか普通のバトルファイトも見てみたかった
確か海岸でわーわー殴り合ってたような気がするが
33224/02/15(木)23:09:39No.1157804807そうだねx1
ランスとラルクのケルベロスってやっぱちょっと違うのかな
でもなんか適当な虫でもよかっただろなんでいきなりケルベロスなんだ
33324/02/15(木)23:09:40No.1157804812+
センチピードシャッフルって元々何のための能力なんだよ
33424/02/15(木)23:09:43No.1157804830+
カテゴリーエースが適合者を探してたのって
自分を封印させてライダーシステム使うやつを取り込んで優勝してやるって計画まで立ててたってこと…!?
33524/02/15(木)23:09:45No.1157804839+
俺も昔アリに泣かされたから虫は強いよ
33624/02/15(木)23:09:55No.1157804912+
スピリットをBOARD製のライダーシステムで使ったら全く別の効果になるかもしれないしなんとも
33724/02/15(木)23:10:13No.1157805022+
>ねじれこんにゃくは完全にシステムだからな
>だからバグも起こす
ジオウでわんさかジョーカー拵えて来たのホントにバグ?感情あるよね?ハラワタ煮えくり返ってるよね?
33824/02/15(木)23:10:16No.1157805045+
改造実験体→合成アンデッド→人造アンデッド→ライダーシステムへ転用
33924/02/15(木)23:10:25No.1157805097+
ほらっ封印の石が封印に来ないぞおかしいだろ?
って検証を虎姐さんに見せつける金居のシーン好き
34024/02/15(木)23:10:46No.1157805220+
>ランスとラルクのケルベロスってやっぱちょっと違うのかな
>でもなんか適当な虫でもよかっただろなんでいきなりケルベロスなんだ
元々は天王寺の作った人工だからな
非実在生物でなおかつ人工感でケルベロスが選ばれるのは結構それっぽい
34124/02/15(木)23:10:54No.1157805268+
>カテゴリーエースが適合者を探してたのって
>自分を封印させてライダーシステム使うやつを取り込んで優勝してやるって計画まで立ててたってこと…!?
実際伊坂が利用しているようで実はスパイダーに利用された感じだったしな…
34224/02/15(木)23:11:07No.1157805354+
スピリットを… リモート!!
34324/02/15(木)23:11:52No.1157805645+
スカラベ(時間停止)やゼブラ(分身)はアンデッドがカードの効果と同じ能力使ってたな
34424/02/15(木)23:12:01No.1157805713+
>カテゴリーエースが適合者を探してたのって
>自分を封印させてライダーシステム使うやつを取り込んで優勝してやるって計画まで立ててたってこと…!?
誰より早く不正なバトルファイトで勝つ手段思いついてることからスパイダーと伊坂が序盤の敵なのに何か凄いやつだったことになる現象
34524/02/15(木)23:12:08No.1157805755+
能動的に封印できないクソゲーで優勝するには
どうにかして自発的に封印する手段が必要だから伊坂の行動はちょっと慧眼すぎる
34624/02/15(木)23:12:30No.1157805899+
サンダーもなんかアンデッドが使ってた気がする
34724/02/15(木)23:12:30No.1157805901+
>スピリットを… リモート!!
橘さんはこれやって今回のバトルファイト終わらすつもりだったんだよね
34824/02/15(木)23:12:36No.1157805929+
ギラファが畳ぶっ壊すシーン好き
34924/02/15(木)23:12:38No.1157805948+
虫は首もいでもしばらく生きてるし噛みついてくるし凄い凶暴よね
35024/02/15(木)23:12:42No.1157805979+
>スピリットを… リモート!!
終盤は「それやればよくね?」ってのも結構回答してくれてたな
あと烏丸所長が帰ってない理由とかも
35124/02/15(木)23:12:44No.1157805991+
>ねじれこんにゃくは完全にシステムだからな
>だからバグも起こす
あのこの小説版の破壊者なんですけど…
35224/02/15(木)23:12:48No.1157806010+
モノリスパクって捻ってくるだけのを最終的に出力するの頭おかしくなる
35324/02/15(木)23:12:52No.1157806050+
>ジオウでわんさかジョーカー拵えて来たのホントにバグ?感情あるよね?ハラワタ煮えくり返ってるよね?
ちょっとねじれ増えてるけどあれは怒りマークだった…?
35424/02/15(木)23:12:58No.1157806097+
ねじれこんにゃくが来なくてライダーしか封印できないなら自分の下僕にライダー作れば良くない?した伊坂
ライダー作って優勝狙ってるやつ居るならそれを俺が乗っ取れば良くない?したスパイダー
両方とも今回のバトルファイトにおいて凄い上手くやってたのが分かるのが最終盤ってのがなんか面白い
35524/02/15(木)23:13:00No.1157806109+
これは聖なる決闘!!って息巻いてた虎姐さんに現代版バトルファイトをぶつける!
35624/02/15(木)23:13:04No.1157806136+
トライアルAとかもいたんだよね?たぶん
35724/02/15(木)23:13:09No.1157806177+
>元々は天王寺の作った人工だからな
>非実在生物でなおかつ人工感でケルベロスが選ばれるのは結構それっぽい
メタ的に言うと天王寺は劇場版の後での後付けじゃないの
いやどちらにせよ人工物ではあるから幻獣系で箔のある虫ってのは中々いなくはあるけども
35824/02/15(木)23:13:17No.1157806219+
天王路「新しいアンデッドを生み出しました。新たな種として認めてください」
ねじコン「うーーーん…………いいよ!」
35924/02/15(木)23:13:36No.1157806333+
>トライアルAとかもいたんだよね?たぶん
それが完成形のケルベロスなんだろうな
36024/02/15(木)23:13:50No.1157806441+
ドッグアンデッドとかも居ないしどこからケルベロス要素来たんだろうな…犬畜生は自分の創る新人類の眷属に相応しいだろって天王寺の考えみたいなもんがあったのかな?
36124/02/15(木)23:14:08No.1157806547そうだねx2
ケルベロスのカードをねじれこんにゃくに一回通す時
(ワンチャンあるかな…?)ってなってる天王寺好き
36224/02/15(木)23:15:00No.1157806897+
別に全部の生物混ぜたってモチーフならキメラとかでもいいのに敢えてのケルベロス
36324/02/15(木)23:15:10No.1157806958+
一種の賭けだからな
モノリスに対してのカード申請は…
36424/02/15(木)23:15:14No.1157806990+
ドッグやキャッツがいないのは飼い慣らされてしまって闘争心が薄いと思うと意外と理に適ってる気がした
36524/02/15(木)23:15:36No.1157807153+
ウルフはいるからな
36624/02/15(木)23:15:37No.1157807159そうだねx2
ライトニングソニックの時にキックサンダーが割とカッコいい感じなのにマッハがダバダバ走ってあんまり速そうな感じしてないのがどうしても笑ってしまう
36724/02/15(木)23:15:40No.1157807181そうだねx4
>>ねじれこんにゃくは完全にシステムだからな
>>だからバグも起こす
>むっ!ジョーカーを検知!ジョーカーを検知!
>アンデッド複数体確認!
>新規バトルファイト開始!
ボケがよ
36824/02/15(木)23:16:42No.1157807603+
なんでジョーカー混ぜたの…?
荒らし、嫌がらせ、混乱の元入れなくても
みんな真面目にバトルファイトしてくれると思うんだが
36924/02/15(木)23:16:51No.1157807653+
>ねじれこんにゃくが来なくてライダーしか封印できないなら自分の下僕にライダー作れば良くない?した伊坂
>ライダー作って優勝狙ってるやつ居るならそれを俺が乗っ取れば良くない?したスパイダー
>両方とも今回のバトルファイトにおいて凄い上手くやってたのが分かるのが最終盤ってのがなんか面白い
このバトルファイト異常だわラスボス洗脳して人間側に付かせるわ
を復活して即お礼参りにジョーカーが向かったタイミングで画策してたヒューマンも居るぞ!
37024/02/15(木)23:17:08No.1157807759+
全アンデッド封印!←バグ!アルビノ行け!
ケルベロス!←おk
ジョーカー増えた←おk
こいつ…
37124/02/15(木)23:17:18No.1157807855+
研究所でねじコン見付けて驚愕してる虎姐が端から見てると面白い
そりゃ何故ここにある!?って驚くだろうが
37224/02/15(木)23:17:33No.1157807951+
ケルベロスⅡが勝者になってたらどういう判定が下ったんだろう
まああの時点だとこんにゃくが天王寺の元にあるから何でもできそうな気もするが
37324/02/15(木)23:17:44No.1157808019+
>ライトニングソニックの時にキックサンダーが割とカッコいい感じなのにマッハがダバダバ走ってあんまり速そうな感じしてないのがどうしても笑ってしまう
ブレイドもカードの中のアンデッドと同じような走り方するのがちょっと面白かった
37424/02/15(木)23:17:44No.1157808025+
ねじコンって物理的に運べるの?
37524/02/15(木)23:17:47No.1157808047+
改めて見ると橘さんが触れた途端消えるねじれこんにゃくで笑う
やっぱ橘さんは偉大だよなー!
37624/02/15(木)23:18:01No.1157808132そうだねx3
>全アンデッド封印!←バグ!アルビノ行け!
よくよく考えりゃ確かに全部のアンデッドが封印される事態っておかしいんだよな…ジョーカーかねじれこんにゃくしか封印できないんだから
37724/02/15(木)23:18:33No.1157808343+
ワイルドってなんだよ
37824/02/15(木)23:18:39No.1157808378+
>ねじコンって物理的に運べるの?
自動でリポップする
37924/02/15(木)23:19:08No.1157808559+
>ワイルドってなんだよ
ワイルドカードつまりジョーカーとおなじ
38024/02/15(木)23:19:21No.1157808634+
>>全アンデッド封印!←バグ!アルビノ行け!
>よくよく考えりゃ確かに全部のアンデッドが封印される事態っておかしいんだよな…ジョーカーかねじれこんにゃくしか封印できないんだから
もっかい封印して俺が優勝だワハハーしてる…


1708003609168.png 1708002402519.jpg