二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1707969517264.jpg-(42585 B)
42585 B24/02/15(木)12:58:37No.1157612831そうだねx9 15:11頃消えます
ペルソナ3リロードが好評ということは
夜が来る!もリメイクされればもっと多くの人に魅力が伝わるはず
DL版を売ってくれるだけでもいいから…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/15(木)13:04:58No.1157614631そうだねx16
ガチで元ネタなんだよなこれ
元ネタっていうか2→3の路線変更のきっかけになったっていうか
224/02/15(木)13:08:09No.1157615453+
学園異能力ファンタジーバトルというジャンルに与えた影響がデカい
324/02/15(木)13:10:39No.1157616138そうだねx6
opの曲がかっこいいことだけ知ってる
424/02/15(木)13:16:16No.1157617673+
どんなゲームなんです?
524/02/15(木)13:18:17No.1157618188+
カレンダーシステムってこれからだっけ
624/02/15(木)13:21:02No.1157618873そうだねx21
>どんなゲームなんです?
異界ダンジョンで魔物を狩って仲間と絆を深めていくゲーム
724/02/15(木)13:21:38No.1157619012+
別のジュブナイルのPSゲーの製作者もこれに影響受けた言ってたなぁ
ゲームの名前思い出せねぇ…漢字ばっかの凄い長いタイトルの奴…
824/02/15(木)13:22:30No.1157619205+
>別のジュブナイルのPSゲーの製作者もこれに影響受けた言ってたなぁ
>ゲームの名前思い出せねぇ…漢字ばっかの凄い長いタイトルの奴…
九龍妖魔學園紀?
924/02/15(木)13:22:42No.1157619257+
レスラー先輩の再評価来ちゃうな…
1024/02/15(木)13:24:01No.1157619590+
>九龍妖魔學園紀?
おそらくそれ
数年前にHDリマスターされた時にこれの話が上がってたから
1124/02/15(木)13:24:29No.1157619687そうだねx2
私ホッシー好き!
1224/02/15(木)13:25:05No.1157619819+
夜が来るってまんま影時間じゃん…
ここから着想得たのか…
1324/02/15(木)13:26:09No.1157620075そうだねx2
肝心のアリスからはあんま大事にされてないよな…これ…
1424/02/15(木)13:26:31No.1157620161そうだねx1
>カレンダーシステムってこれからだっけ
カレンダー自体は育成シミュレーションではわりとあったし
RPGでもアトリエシリーズとかすでにあったからこれからというわけでもない
アリスソフトだとぱすてるチャイムとかもあったし
1524/02/15(木)13:27:32No.1157620416そうだねx15
>肝心のアリスからはあんま大事にされてないよな…これ…
アリスゲームでシリーズ化するのは稀だから
1624/02/15(木)13:28:03No.1157620527そうだねx1
スレ画は日常に潜む現代ファンタジーというのがエポックメイキングだった
普段は学生グループでわちゃわちゃしてる空気感は色んな作品に輸出された気がする
1724/02/15(木)13:31:38No.1157621369+
アリスは過去作配信してくれる方だけど
アトラク=ナクアとかスレ画とかが無いのは微妙に片手落ちだよなぁ
1824/02/15(木)13:32:03No.1157621477+
そろそろ新開さんに救済を…
1924/02/15(木)13:33:02No.1157621698+
>アトラク=ナクアとかスレ画とかが無いのは微妙に片手落ちだよなぁ
そっちはまだ超昂大戦で触れたけど
スレ画は全然だよな…
2024/02/15(木)13:34:08No.1157621939+
>そろそろ新開さんに救済を…
ラストで加入が強制イベじゃないのはあれなんでだろうな
2124/02/15(木)13:35:34No.1157622258+
攻略上レイパー居なくても問題ないしな…
2224/02/15(木)13:36:37No.1157622497+
イラストのkaren関係?
2324/02/15(木)13:36:41No.1157622502+
>>アトラク=ナクアとかスレ画とかが無いのは微妙に片手落ちだよなぁ
>そっちはまだ超昂大戦で触れたけど
>スレ画は全然だよな…
超昂大戦の魔女関係でちょっと匂わすセリフは一応出てきてるよ…
2424/02/15(木)13:38:14No.1157622840+
あのタイミングで新開さん探しにはいかないよな…
2524/02/15(木)13:40:15No.1157623278+
新開さん戦力的にも微妙なのがね
2624/02/15(木)13:40:23No.1157623313そうだねx1
MDで呪文唱えるとか設定が面白かった
2724/02/15(木)13:40:44No.1157623383+
ぱすてるチャイムはおにくんで復活したのに…
2824/02/15(木)13:41:02No.1157623444+
え、夜が来る!リロードを!?
2924/02/15(木)13:42:35No.1157623818+
RPGとしてはつまんねえからなこれ…
周回要素もあるけど…
3024/02/15(木)13:43:08No.1157623948+
>新開さん戦力的にも微妙なのがね
ホッシーの不在期間は辛いのに
3124/02/15(木)13:44:05No.1157624157+
>イラストのkaren関係?
もうイラストレーターとして活動してなさそうだし
社内の違う人使って出す程じゃないと考えてそう
3224/02/15(木)13:44:13No.1157624185+
野郎3人でホッシーだけ強すぎる…
3324/02/15(木)13:44:18No.1157624212+
これとジョジョを組み合わせるって発想を当時出来たのがスゲェわ
って思ったけどジョジョの方は既にペルソナ1と2でやってたから当然か
3424/02/15(木)13:44:58No.1157624342そうだねx3
>ぱすてるチャイムはおにくんで復活したのに…
だが欲しかった続編はあれじゃないと言わせてもらう
3524/02/15(木)13:45:35No.1157624482そうだねx1
>opの曲がかっこいいことだけ知ってる
俺ED曲も好きなんだ…
3624/02/15(木)13:46:58No.1157624786そうだねx3
ぱすチャも冒険者志望の若者が集う冒険者育成学園があって
生徒同士で好きな二人とチーム組んで学生用ダンジョン潜って試験をパスするとか
今やっても絶対受けるだろってくらいキレた設定・世界観だと思う
3724/02/15(木)13:48:04No.1157625054+
夜が来るの難点はあんまり面白くないこと
3824/02/15(木)13:49:06No.1157625298そうだねx2
コレットお前なんで…そんな姿に…
3924/02/15(木)13:49:32No.1157625408+
ボンテージ風のテカテカ衣装性癖植え付けられた
4024/02/15(木)13:49:41No.1157625444+
素早さ高いと行動順早いし命中高いとクリティカル出易かったり当たり所が良くてダメージ出るし回避高いと避けたり受けるダメージ低く抑えられるし万能すぎる
力高くても命中無いと↑とは逆の作用してカス当たり頻発して攻撃力ほどダメージ出ない
ゲームバランスは割とゴミだった…
4124/02/15(木)13:49:46No.1157625471+
>夜が来るの難点はあんまり面白くないこと
でもマジで後のゲーム等に与えた影響はデカい
4224/02/15(木)13:50:23No.1157625607そうだねx3
>opの曲がかっこいいことだけ知ってる
戦闘曲もかっこいいよ
4324/02/15(木)13:51:21No.1157625809+
>opの曲がかっこいいことだけ知ってる
某TRPG絡みでA night comes!はUR@Nverのが馴染み深い
4424/02/15(木)13:51:43No.1157625888+
男キャラも魅力があってそれでいて使えるのは大変よかった
BGMもいい
4524/02/15(木)13:51:46No.1157625900そうだねx6
通常戦闘曲がカッコ良すぎる…
4624/02/15(木)13:52:18No.1157626009+
そいえばちょっと前にOP曲新しくまた歌われてなかったっけ
どうだったかな
4724/02/15(木)13:53:40No.1157626312+
>そっちはまだ超昂大戦で触れたけど
>スレ画は全然だよな…
金髪ツインテール枠は零式に取られたし…
4824/02/15(木)13:53:57No.1157626378そうだねx2
>通常戦闘曲がカッコ良すぎる…
問題は戦闘が速攻で終わるからほとんど聞けねえってとこだな
shadeの曲こんなんばっか!
4924/02/15(木)13:56:13No.1157626868+
絡みつく定説の鎖
5024/02/15(木)13:56:38No.1157626950+
夜来る聞いて好きだ…ってなった人にはどっかで聞ける機会あったら零式も聞いて欲しい
5124/02/15(木)13:56:39No.1157626955+
東京魔人学園とかもこれオマージュ?
5224/02/15(木)13:56:57No.1157627014+
>男キャラも魅力があってそれでいて使えるのは大変よかった
使えるのであって強いわけではないのがね…(ただし約一名除く)
5324/02/15(木)13:57:35No.1157627109そうだねx1
>東京魔人学園とかもこれオマージュ?
そっちの方が先だしそれは別のオマージュかな
5424/02/15(木)13:58:16No.1157627265+
>>東京魔人学園とかもこれオマージュ?
>そっちの方が先だしそれは別のオマージュかな
蓬莱学園かなあ
5524/02/15(木)14:00:20No.1157627659+
生きてる証て誰からもらうんだろうね
5624/02/15(木)14:00:44No.1157627735+
>使えるのであって強いわけではないのがね…(ただし約一名除く)
まだ後輩ヤンキーはなんとか…
新開さんは失踪してていいよ
5724/02/15(木)14:00:45No.1157627739+
火炎ビン少年とか下手すると何周しても使わない
5824/02/15(木)14:01:25No.1157627866+
ヒロイン4人いて加入遅いやつと終盤抜けるやつがいるのおかしいだろ!
5924/02/15(木)14:01:54No.1157627964+
>ぱすチャも冒険者志望の若者が集う冒険者育成学園があって
>生徒同士で好きな二人とチーム組んで学生用ダンジョン潜って試験をパスするとか
>今やっても絶対受けるだろってくらいキレた設定・世界観だと思う
初代はラスボスもちゃんと交流と過去もあって良かった
ボーイッシュ剣士が最後ボロボロになって扉守るとことか色々良かった
6024/02/15(木)14:02:10No.1157628019+
>まだ後輩ヤンキーはなんとか…
だったらまだかわいい方の後輩使うよ!
レイパーパイセンはレイパーのままでいてください!
6124/02/15(木)14:02:21No.1157628058+
そういや結局主人公全然強くできなかったな
確か全体低威力+異常付与みたいなスタイルにしてなんとかだった…
なんか鉄板ビルドあんのかな
6224/02/15(木)14:02:51No.1157628170+
なにも知らない時からやるまでずっとまんなかのかっこいい人が主人公だと思ってたら
眼鏡キャラのヒロインでえ!?てなった
あと眼鏡キャラだけど眼鏡よく外すね
6324/02/15(木)14:03:07No.1157628231+
金髪ツインテは今でも通じる
ヒロインの先輩は…むずかしいか
6424/02/15(木)14:03:53No.1157628381そうだねx6
主人公ホッシー鏡花がスタメンだったな
6524/02/15(木)14:04:27No.1157628485そうだねx1
女の子の武器は鎌がいいと思う
6624/02/15(木)14:07:14No.1157629029+
>そいえばちょっと前にOP曲新しくまた歌われてなかったっけ
>どうだったかな
ナイトウィザード?
6724/02/15(木)14:08:07No.1157629206+
>女の子の武器は鎌がいいと思う
HP管理面倒なの止めてください…
6824/02/15(木)14:08:18No.1157629247+
主人公くんは戦闘でアクティブスキルも無いし目に見えて効果でるパッシブでも無いから
祁答院が無能力者とか言われても主人公だって似たようなもんかなって思っていまいち深刻に取れなかった
6924/02/15(木)14:10:08No.1157629615+
これずっと気になってるんだけど今やれる方法ないのかな
ダウンロード販売してくれ
7024/02/15(木)14:10:15No.1157629633+
>通常戦闘曲がカッコ良すぎる…
ジャンジャジャーン!!とかジャカジャカうるさくてすごい好き
7124/02/15(木)14:10:38No.1157629701+
クソみたいな謎解きダンジョンが1個あったのはおぼろげに覚えてる
ギターの弦がどうたらの
7224/02/15(木)14:11:16No.1157629824+
>主人公くんは戦闘でアクティブスキルも無いし目に見えて効果でるパッシブでも無いから
パッシブの危険察知スキルみたいなのだっけ…?
7324/02/15(木)14:11:25No.1157629862+
話題になったし男キャラも人気あったりとかしたのになあ
7424/02/15(木)14:12:33No.1157630097そうだねx1
>主人公ホッシー鏡花がスタメンだったな
この3人が鉄板すぎる…
7524/02/15(木)14:13:20No.1157630270そうだねx3
>話題になったし男キャラも人気あったりとかしたのになあ
ひとりだけ別の意味で人気!
7624/02/15(木)14:13:45No.1157630366+
Vのライブで歌われてたOP
7724/02/15(木)14:13:53No.1157630391+
サン=テグジュペリの中二パワー好きで申した
7824/02/15(木)14:14:59No.1157630598+
>パッシブの危険察知スキルみたいなのだっけ…?
確率で罠回避と命中・回避率が微増だった記憶があるな
7924/02/15(木)14:15:21No.1157630682+
>ひとりだけ別の意味で人気!
レイプから始まる恋もある
8024/02/15(木)14:16:42No.1157630955+
>Vのライブで歌われてたOP
EDのほうに歌詞付きがあるが知ってる人は少ないだろうなあ
8124/02/15(木)14:17:07No.1157631032+
>レイプから始まる恋もある
ジャンルが変わるわ!
8224/02/15(木)14:17:56No.1157631193+
>パッシブの危険察知スキルみたいなのだっけ…?
命中10%アップと回避10%アップだよ
8324/02/15(木)14:19:13No.1157631449+
考えたら学園モノ異能バトルって源泉辿っていくとどこになるんだろうな…
8424/02/15(木)14:21:00No.1157631814+
>考えたら学園モノ異能バトルって源泉辿っていくとどこになるんだろうな…
メガテンとか…
8524/02/15(木)14:23:41No.1157632342+
見た目は鏡花が一番好きだったけど話進めるとなんか違うなってなった結果ホッシーが一番好きなキャラになった
8624/02/15(木)14:23:59No.1157632401+
たぶん学園ホラーからの派生だと思う
学園の闇で幽霊や妖魔に襲われる話から戦えるように退魔バトル要素が増えて行った
8724/02/15(木)14:24:46No.1157632538+
おいなんでキララのエロシーンを飛ばす
8824/02/15(木)14:26:48No.1157632927+
パスチャに現代退魔要素をって感じだよね
一応偽装で天文部で無能力者もいるけど能力持ちが多くて
ブギーポップとかあのあたりのラノベのエッセンスもあるかも
8924/02/15(木)14:28:08No.1157633179+
>見た目は鏡花が一番好きだったけど話進めるとなんか違うなってなった結果ホッシーが一番好きなキャラになった
ホモよ!
9024/02/15(木)14:29:12No.1157633384+
アリスは発想とかシステムの基本は良いんだけどバランス調整がアレ過ぎる…
9124/02/15(木)14:30:42No.1157633682+
スピードと命中命のゲームだから新聞先輩がカス
9224/02/15(木)14:32:10No.1157633982+
ナイトウィザードや灼眼のシャナなどで結界の中をバトルフィールドとしてその中で戦うってタイプの設定があるわけだがスレ画はそれらより更に少し早いんだよな
9324/02/15(木)14:32:32No.1157634048そうだねx2
鏡花の戦闘服はナイスデザイン過ぎる
9424/02/15(木)14:33:32No.1157634264+
OPテーマもいかにもこの時代のバトル物らしい感じだよな
9524/02/15(木)14:34:11No.1157634398そうだねx1
>スピードと命中命のゲームだから新聞先輩がカス
言い方!
9624/02/15(木)14:34:32No.1157634473+
>ナイトウィザードや灼眼のシャナなどで結界の中をバトルフィールドとしてその中で戦うってタイプの設定
サイキックフォース以前は分からん
9724/02/15(木)14:34:51No.1157634549+
>レイプ未遂起こして失踪する新聞先輩がカス
9824/02/15(木)14:35:12No.1157634640+
テキミカタゼンインニダメージ与えるウェイクアッパー最強
パートナーは死ぬ
9924/02/15(木)14:36:37No.1157634916そうだねx3
>ナイトウィザードや灼眼のシャナなどで結界の中をバトルフィールドとしてその中で戦うってタイプの設定があるわけだがスレ画はそれらより更に少し早いんだよな
早いと言うかそのへんの作品の元ネタと言うか
少なくともナイトウィザードは最初のリプレイが天文部所属な上にテーマソングがnight comes!だ
10024/02/15(木)14:37:43No.1157635130+
アリスはDL販売もっと多くなんねぇかなぁって
アリスの館7のDUNGEONS&DOLLSは今の時代に合ってる気はするんだが
古いし仕方ないか
10124/02/15(木)14:38:50No.1157635356+
>>ナイトウィザードや灼眼のシャナなどで結界の中をバトルフィールドとしてその中で戦うってタイプの設定があるわけだがスレ画はそれらより更に少し早いんだよな
>早いと言うかそのへんの作品の元ネタと言うか
>少なくともナイトウィザードは最初のリプレイが天文部所属な上にテーマソングがnight comes!だ
思った以上に明確なフォロワーだったんだな…
10224/02/15(木)14:42:08No.1157636030+
初めて知ったけど面白そうだな…
10324/02/15(木)14:42:21No.1157636076+
>肝心のアリスからはあんま大事にされてないよな…これ…
というか作ってたスタッフのいたスタジオも畳んじゃった品
10424/02/15(木)14:42:27No.1157636106+
夜が来る!みたいなゲーム作ったからCMにA night comes!使って良い?って聞かれて許可出す大らかさおかしいんだよ…
10524/02/15(木)14:42:53No.1157636197+
>ナイトウィザードや灼眼のシャナなどで結界の中をバトルフィールドとしてその中で戦うってタイプの設定があるわけだがスレ画はそれらより更に少し早いんだよな
シャナはさすがに…と思うけどNWは間違いなくこれ入ってると思う
10624/02/15(木)14:43:44No.1157636376そうだねx1
この頃のFEARゲー大体元ネタあったし…DXもアチャモロだし…
10724/02/15(木)14:44:33No.1157636576+
最終的に新開さんが2回目動くまでにホッシーのターンが最速で10回くらい回ってくる
10824/02/15(木)14:44:36No.1157636590そうだねx1
>考えたら学園モノ異能バトルって源泉辿っていくとどこになるんだろうな…
源流のさらに源流辿るとねらわれた学園みたいなジュブナイルSFとかになる気がする
10924/02/15(木)14:44:56No.1157636667+
行動順と命中がないと辛かった記憶がある
11024/02/15(木)14:45:15No.1157636740+
>というか作ってたスタッフのいたスタジオも畳んじゃった品
HIROはまだアリスにいるけど原画がどうしようもねえ
11124/02/15(木)14:46:16No.1157636952+
アニメ化もしてたよね?Only youのコンシューマーといいこの頃はイケイケだった気がする
11224/02/15(木)14:46:28No.1157637000+
一応シナリオの人って激昂のプロデューサーだっけ?
育成要素は別にいいけどRPGパートがとりあえずHP消費して全体攻撃ばっかだったよね
11324/02/15(木)14:46:40No.1157637042+
>スピードと命中命のゲーム
なのでホッシーがあまりにも強すぎる
11424/02/15(木)14:47:09No.1157637147+
アニメは面白いのかな
11524/02/15(木)14:47:53No.1157637295+
>>考えたら学園モノ異能バトルって源泉辿っていくとどこになるんだろうな…
>源流のさらに源流辿るとねらわれた学園みたいなジュブナイルSFとかになる気がする
青少年が主役成分はジュブナイルSFだと思う
あと夢枕漠の超高層ハンティングみたいなああいう現代の市街地で異能バトルやる作品群と混ざって形成されたイメージ
11624/02/15(木)14:48:45No.1157637481+
大悪司もコンシューマ行ければよかったんだが…
11724/02/15(木)14:49:07No.1157637576そうだねx10
>大悪司もコンシューマ行ければよかったんだが…
無茶言うなよ!
11824/02/15(木)14:49:27No.1157637638+
>一応シナリオの人って激昂のプロデューサーだっけ?
>育成要素は別にいいけどRPGパートがとりあえずHP消費して全体攻撃ばっかだったよね
ランスみたいなの期待してたから拍子抜けしちゃったけど冷静になったらあんなにやりこんで周回させてくるエロゲがおかしかったんだなと思うようになった
11924/02/15(木)14:49:33No.1157637660+
>アニメは面白いのかな
OPはエロアニメのくせになんかオサレ
12024/02/15(木)14:50:46No.1157637902+
>大悪司もコンシューマ行ければよかったんだが…
セガサターンの時代でも無理だろうよ…
12124/02/15(木)14:51:50No.1157638142+
ぱすチャは結構周回したけどこっちは難易度高くて何週もするのキツかった
12224/02/15(木)14:52:49No.1157638356+
新海さんはほぼ隠しキャラみたいなもんなんだからアホみたくパワーアップしてても良かったと思う
12324/02/15(木)14:55:43No.1157639000+
HIROさんはエスカレイヤーやるまでエロシーンが弱すぎた
12424/02/15(木)14:55:55No.1157639059+
これの前がseen青20世紀アリスペルシオンだから記憶に残る作品ではあると思うな
12524/02/15(木)14:56:51No.1157639256+
>ランスみたいなの期待してたから拍子抜けしちゃったけど冷静になったらあんなにやりこんで周回させてくるエロゲがおかしかったんだなと思うようになった
ヒロイン全員攻略すると4週だぜこのゲーム
同時攻略できねえから
12624/02/15(木)14:57:19No.1157639378+
元ネタがこれでもリメイク相当手直し居るんじゃないかな…
元ネタだから売れるとも限んないし…
12724/02/15(木)14:58:05No.1157639543+
アリスと言えば自分の中ではスレ画かアトラク=ナクアだな…
学園異能バトルが好きなんだ…
12824/02/15(木)14:59:56No.1157639933+
>大悪司もコンシューマ行ければよかったんだが…
番長ならともかく悪司は無茶だろ…
12924/02/15(木)15:00:51No.1157640157+
>アリスと言えば自分の中ではスレ画かアトラク=ナクアだな…
>学園異能バトルが好きなんだ…
大番長と学園KINGもいいぞ
13024/02/15(木)15:04:01No.1157640930+
そういえばママトトの設定も結構いいと思うけど使いづらいのかな?
13124/02/15(木)15:05:45No.1157641348+
鏡花いいよね…
13224/02/15(木)15:06:52No.1157641657+
ラスボス向かうとこの曲が好きだったな
13324/02/15(木)15:07:56No.1157641894+
最強武器のナイトオブナイト作っても使う先がねぇ
ついでにハードモードの一番の難関は開幕の戦闘だったな…
13424/02/15(木)15:08:47No.1157642146+
>アリスと言えば自分の中ではスレ画かアトラク=ナクアだな…
>学園異能バトルが好きなんだ…
どっちも曲がいい…


1707969517264.jpg