二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1707929007402.jpg-(1036317 B)
1036317 B24/02/15(木)01:43:27No.1157519037そうだねx7 07:49頃消えます
字が下手でシャーペンならまだマシなんだけどボールペンで書くとマジで汚くなっちゃう
ボールペンのスベリの制御が俺の手では出来ない
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/15(木)01:45:15No.1157519440そうだねx27
イタリア系レストランチェーン店!
224/02/15(木)01:46:08No.1157519639+
やはり万年筆か
324/02/15(木)01:48:40No.1157520249+
やはりマスク…マスクは全てを解決する
424/02/15(木)01:49:52No.1157520587+
ボールペンはインクの出方で字に直結するなあと感じる
鉛筆は偉大だ
524/02/15(木)01:50:29No.1157520784+
腱鞘炎でペン先が震える…
624/02/15(木)01:51:29No.1157521109+
タブレット端末導入する店は多いけど紙に記入する店ってかなり少ないよな
724/02/15(木)01:52:23No.1157521408そうだねx12
イタリア系レストランチェーンで喜んでくれる黒髪おかっぱの子と結婚したい
824/02/15(木)01:52:49No.1157521543そうだねx1
コンビニタバコみたいに番号じゃ駄目なのか
924/02/15(木)01:53:43No.1157521829+
こういう名前カタカナで描いちゃうな
1024/02/15(木)01:53:52No.1157521852そうだねx45
ちゃんとペン字やらせてるとこ久々に見た
1124/02/15(木)01:54:56No.1157522124+
タブレットの署名でも手書きと同じように字が下手で単に字が下手なんだなって再認識させられた
1224/02/15(木)01:55:04No.1157522159+
店員の姉ちゃんエロいな
1324/02/15(木)01:55:14No.1157522200+
店員さんいい人すぎる…
1424/02/15(木)01:55:55No.1157522354+
日ペンってどう?
実際上手くなる?
1524/02/15(木)01:57:23No.1157522699そうだねx1
この漫画の文字って手書きにして日ペンパワーを見せつけたほうが良くない?
1624/02/15(木)02:01:53No.1157523532+
言われてみたら滑りってあるなジェットストリームからサラサにしたら字が少しマシになったけどジェットストリームほど滑らないからか
1724/02/15(木)02:02:47No.1157523687そうだねx1
1日20分の意味違くない!?
1824/02/15(木)02:03:17No.1157523778そうだねx1
この漫画で日ペンの宣伝してるの初めて見た
1924/02/15(木)02:03:36No.1157523835+
>コンビニタバコみたいに番号じゃ駄目なのか
本物のサイゼリヤだと番号記入なんだけどね
2024/02/15(木)02:04:04No.1157523928+
字とか絵上手い人は人の腕掴んでかかせても上手いんだよな
2124/02/15(木)02:06:00No.1157524292+
サイゼでタブレット導入しない理由は
タブレット導入すると運用システム会社に費用を恒常的に払う必要が出てきて
システムコストが原価圧迫することを懸念してるとかなんとか
2224/02/15(木)02:06:05No.1157524310そうだねx10
    1707930365008.png-(13079 B)
13079 B
番号でもアルファベットでもそれわざとやってんの?みたいな劣った字を書く人間は必ずいる
2324/02/15(木)02:06:08No.1157524317+
>本物のサイゼリヤだと番号記入なんだけどね
料理名書かせたら汚くて読めないが本当に多発するだろうな
何なら番号でも多発してそう
2424/02/15(木)02:08:18No.1157524699+
>システムコストが原価圧迫することを懸念してるとかなんとか
えらい
2524/02/15(木)02:08:59No.1157524815+
数字やアルファベットも90年の歴史があって先生方も超一流の日ペンなら…
2624/02/15(木)02:10:38No.1157525108+
ゆっくり書け
2724/02/15(木)02:11:34No.1157525267そうだねx1
実際ガストがタブレット発注になっていく事減ったな
サラダのドレッシング抜きが頼めなくなったからな
あと閲覧性も悪いし入力もわかりにくい
2824/02/15(木)02:13:12No.1157525553+
実際紙でオーダーしても結局店員が口頭で確認してるから字が下手なぐらいは大丈夫なんじゃないかなと思ってる
2924/02/15(木)02:13:21No.1157525578+
タブレット発注だとネギ抜きとか頼めなくて困る…
気の利いた店だとタブレットでも細かく選べるようになってるけど
3024/02/15(木)02:14:33No.1157525780+
イタリア系はマフィア専用の枕詞ではなかったのか
3124/02/15(木)02:14:33No.1157525782そうだねx1
イタリア風レストランチェーンは記号と数字だからこうはならんやろ…
3224/02/15(木)02:15:04No.1157525859+
>ゆっくり書け
最近ゆっくりかけなくなった
マジで手が動くし汚い
3324/02/15(木)02:15:09No.1157525881+
今はA11とかW02とかだよね
3424/02/15(木)02:16:03No.1157526044+
むしろ少し勢いよく書いた方が若干見栄え良くなるように見える
3524/02/15(木)02:16:36No.1157526148+
字が来たねぇなって思ったらダイソーでペン習字教本買って練習すると良いよ
小学一年生が勉強に使う平仮名なぞるみたいなやつだけど一回本気でやってみるとわりと矯正出来る
3624/02/15(木)02:18:23No.1157526419+
イタリア系レストランチェーン店なら確認に来るときに細かいオーダー伝えればいいだろ
紙でオーダーしても結局口頭で確認するんだから
3724/02/15(木)02:19:48No.1157526677+
サイゼってそういう注文方式だったの
ごめんねいつも呼んで直接注文してたお姉さん
3824/02/15(木)02:20:26No.1157526782+
漫画の原画展とか行くとこの人絵は超美麗なのに字は汚えな!って思うこと多いんだけど今回永野護展行って永野は字キレイだなって思った
3924/02/15(木)02:24:05No.1157527404+
自分が分かりゃいいって字と他人が読むって前提の字を書き分けてないなと思って気を付けるんだけど気付いたら自分が分かりゃいい字を書いてる
4024/02/15(木)02:28:27No.1157528173+
>ゆっくり書け
手が震える
4124/02/15(木)02:30:22No.1157528478+
たまにわざと下手に書いててそれを個性みたいに振る舞う人いる
俺って人の顔覚えられないんだよねって人間に興味無いアピに使うオタクみたいに
4224/02/15(木)02:31:27No.1157528654そうだねx11
人の顔覚えられないのはマジでいるから俺とか
4324/02/15(木)02:32:36No.1157528833そうだねx1
ヤマトの伝票とか数字欄になぞり書きできるテンプレート用意されてるの助かる
4424/02/15(木)02:33:17No.1157528941そうだねx7
興味ないアピとか受け取っちゃうやつこそコミュ障よな
4524/02/15(木)02:33:32No.1157528973+
>サイゼでタブレット導入しない理由は
>タブレット導入すると運用システム会社に費用を恒常的に払う必要が出てきて
>システムコストが原価圧迫することを懸念してるとかなんとか
サイゼだとそのうち自前でシステム構築しそう
4624/02/15(木)02:36:56No.1157529506+
サイゼはもうQRコード注文メインだからな
4724/02/15(木)02:40:11No.1157530062+
使うボールペンによっては俺の汚い字がこんな綺麗に見えるのか…ってなる
4824/02/15(木)02:44:03No.1157530632+
こんな真面目に宣伝してるの初めて見た
4924/02/15(木)02:47:58No.1157531149+
するとオリーブの丘がタブレット注文なのはコストペイできるからなのか
5024/02/15(木)02:54:44No.1157531932+
ゆっくり書いたらなんかバランスがどんどんおかしくなる
俺いったいどうなて
5124/02/15(木)02:56:00No.1157532071そうだねx2
字のうまい下手は確実あるが下手でも出来る限り丁寧にわかりやすく書いてくれる人は好感が持てる
5224/02/15(木)02:56:43No.1157532147+
基本PCで年に数回しか直筆で文字書かなくなったせいかびっくりするほど文字が汚くなった
元から汚かったかもしれない
5324/02/15(木)02:59:33No.1157532409+
かゆい


うま
5424/02/15(木)03:00:37No.1157532510+
PZ08とAA05をWN03で流し込むの最高!
5524/02/15(木)03:01:59No.1157532653+
この人またPA01頼んでる…って思われてそうでつらい
5624/02/15(木)03:02:12No.1157532673+
字を書いているときはインクが出なくて
インクを出すために適当な線引いてるときだけ出る
5724/02/15(木)03:09:02No.1157533256そうだねx1
丁寧に書くぞ!って時に己の字の下手さを認識する
大きさガタガタ
5824/02/15(木)03:11:01No.1157533429+
タブレットならメニュー表のアレコレのコストダウンに!とか思ってたんだろうけどド不景気で電気代に電子機器の値上がりに故障も多くて
紙メニューと個人のスマホ運用になるところ今後増えると思う
5924/02/15(木)03:11:30No.1157533461+
ゆっくり書くと上手に書ける!
ゆっくり書いて汚い文字出来た!
6024/02/15(木)03:13:46No.1157533663+
癖でボールペンで書くとき書き上げきる前に書き出すから汚い達筆になってしまう
6124/02/15(木)03:14:20No.1157533717+
かっこよく書こうとせずに丸く大きく書けば読みやすい
6224/02/15(木)03:14:32No.1157533737+
字が汚い上に斜めっていく
6324/02/15(木)03:14:43No.1157533761+
走り書きしなきゃ大体読める字になるでしょ
6424/02/15(木)03:17:48No.1157534001そうだねx11
    1707934668561.png-(8455 B)
8455 B
>字が下手でシャーペンならまだマシなんだけどボール​ペンで書くとマジで汚くなっちゃう
>ボールペンのスベリの制御が俺の手では出来ない
俺習字もやってたので鉛筆や毛筆はそれなりに自信があったんだけど
ボールペンだとすごいアホみたいな字体になっちゃうので妹に指導してもらって丸文字を習得することで事なきを得た
市役所の人が残念な大人を見る目で見てくるけど
6524/02/15(木)03:18:45No.1157534050+
>>ゆっくり書け
>手が震える
酒控えろ
6624/02/15(木)03:19:57No.1157534132+
>タブレット発注だとネギ抜きとか頼めなくて困る…
>気の利いた店だとタブレットでも細かく選べるようになってるけど
ネギトロ丼とうどんのセット頼んでネギトロ丼のネギ抜きができて喜んでたら
うどんにネギが入ってて(こっちは選択なし)気が利かねえなあって嫁がプンプンしてた
6724/02/15(木)03:20:58No.1157534199+
丁寧に書くと丁寧なヘタな字が書き上がるぞ俺
6824/02/15(木)03:22:22No.1157534320+
綺麗汚いはあるけど汚いけど読めるようにはしてくれてる字もあるもんな
6924/02/15(木)03:24:40No.1157534470そうだねx1
>綺麗汚いはあるけど汚いけど読めるようにはしてくれてる字もあるもんな
綺麗だけど読めない達筆もあるよね…
7024/02/15(木)03:24:55No.1157534484+
文字の汚さって絵と似た様な線の配置センスの問題だと思ってて
絵も上達すれば文字も上手くなる!と夢見てたけど両方上手くなんねえやチクショウ!
7124/02/15(木)03:25:57No.1157534566+
>文字の汚さって絵と似た様な線の配置センスの問題だと思ってて
>絵も上達すれば文字も上手くなる!と夢見てたけど両方上手くなんねえやチクショウ!
絵の上手い人って書き文字とかはすごい上手いんだよね
でも普通の文字はそうでもなかったりする
難しいね
7224/02/15(木)03:27:58No.1157534703+
俺お外だと上手く字が書けねえんだよな…なんか焦るというか緊張しちゃう
7324/02/15(木)03:27:59No.1157534705+
よく字がうまいと言われたけど絵は下手くそだから関係ないよ
7424/02/15(木)03:30:20No.1157534861+
止め跳ねの繰り返しだよ
7524/02/15(木)03:32:41No.1157535039+
>絵の上手い人って書き文字とかはすごい上手いんだよね
>でも普通の文字はそうでもなかったりする
ドカッとかブピュッとかオノマトペはどう描けばかっこいいのか描く前に完成図が見える
普通の字はどう書けば綺麗なのかって引き出しが無い
7624/02/15(木)03:33:35No.1157535107+
ホワイトボードとか黒板だと下手くそになる
7724/02/15(木)03:34:06No.1157535140+
縦書きでは書かせないでくれ!ってなる
7824/02/15(木)03:35:13No.1157535230+
たまに勉強嫌いの小学男児みたいな文字描くエロ漫画家いるけど
気になって抜けない時がある
7924/02/15(木)03:36:36No.1157535337+
字はアナログでもデジタルでもそこそこ書ける自負はあったけど
最近のデジタル署名で筆圧が全く無いタイプすげぇ変な字になる!
8024/02/15(木)03:39:05No.1157535521+
字の書き方で人格や頭の良し悪し判定するやつ未だにいるのかな
8124/02/15(木)03:41:49No.1157535716+
板タブお絵かきマンだけど字も板タブのが書ける
アナログもタブレットもムリ…
8224/02/15(木)03:42:46No.1157535779そうだねx2
>字の書き方で人格や頭の良し悪し判定するやつ未だにいるのかな
字の乱れは心の乱れってか
くだらねぇ
合ってるけど
8324/02/15(木)03:46:06No.1157535980そうだねx1
ジェットストリームはマジで下手になる
よくみんなあれでうまく書けるなと思うしなんであんな人気なのか理解できない
8424/02/15(木)03:47:55No.1157536080+
>字の書き方で人格や頭の良し悪し判定するやつ未だにいるのかな
字をきれいにかけないやつは基本的に仕事も雑だろう
なぜなら子供のころから丁寧な作業を繰り返す練習ができなかったってことだからだ俺がそう
8524/02/15(木)03:52:15No.1157536321そうだねx1
>字の書き方で人格や頭の良し悪し判定するやつ未だにいるのかな
少なくとも今まで見てきた限りだと
履歴書に汚い字を書いてきた連中は例外なくハズレしかいなかったぞ
字が綺麗なら当たりかというと別にそんなことはなかったが
少なくとも字の汚さでハズレは判別出来ると思う
8624/02/15(木)03:53:33No.1157536414+
効率重視で口を○で書いちゃう
略字も使う
早いのが一番良い
8724/02/15(木)03:54:40No.1157536487+
>字の書き方で人格や頭の良し悪し判定するやつ未だにいるのかな
自分用のメモならともかく人に見せる物を人が読みやすいようにするって意識出来ないやつは駄目じゃねえかな
8824/02/15(木)03:54:54No.1157536504+
>>タブレット発注だとネギ抜きとか頼めなくて困る…
>>気の利いた店だとタブレットでも細かく選べるようになってるけど
>ネギトロ丼とうどんのセット頼んでネギトロ丼のネギ抜きができて喜んでたら
>うどんにネギが入ってて(こっちは選択なし)気が利かねえなあって嫁がプンプンしてた
こういう面倒な客を減らせるメリットがあるのか
8924/02/15(木)03:55:20No.1157536532+
下手なのは問題ないけど雑なのは問題あるという偏見
9024/02/15(木)03:57:06No.1157536638そうだねx3
関係ないけどスマホ契約する時にタブレットに記名させられる時って死ぬほど字下手になるよね
9124/02/15(木)03:57:44No.1157536671+
半端にでかい紙に半端にでかい字書くのが苦手だ
9224/02/15(木)03:58:17No.1157536703そうだねx1
昔書いた自分の字読めなかった時何回かあります
9324/02/15(木)03:58:46No.1157536739+
多分普通の人って字の配置とか思い浮かべながら書いてるんでしょう?俺文字書くとき頭全く回ってないから汚いんだろうな…
9424/02/15(木)03:59:32No.1157536784+
>自分用のメモならともかく人に見せる物を人が読みやすいようにするって意識出来ないやつは駄目じゃねえかな
履歴書もそうだけどなんかの反省文とかで殴り書きだったらこいつ口だけだな…って思うよね
9524/02/15(木)04:00:48No.1157536859+
>関係ないけどスマホ契約する時にタブレットに記名させられる時って死ぬほど字下手になるよね
ツルツルに書くのって難しいんだなってなる
ペンタブとかはその辺ちゃんと調整されてるんだろうな
9624/02/15(木)04:03:17No.1157537004+
てがふるえてきた…
9724/02/15(木)04:05:39No.1157537141+
子供の頃にどうやったら綺麗に書けるか見えるかみたいなの研究したりしない?って思ってたんだけど普通に少数派だった
9824/02/15(木)04:14:21No.1157537532+
>子供の頃にどうやったら綺麗に書けるか見えるかみたいなの研究したりしない?って思ってたんだけど普通に少数派だった
割といるもんだと思ってた
9924/02/15(木)04:17:20No.1157537675+
サイゼとかで英数字丁寧に描こうとすると機械製図みてえになる
読みやすい!!!!
10024/02/15(木)04:22:53No.1157537959+
手書きの履歴書は有用だった…?
10124/02/15(木)04:28:04No.1157538190+
社長とかお外に署名出る機会ある人は練習しとくべきよね
うちのが小学生みたいな書き方でちょっと恥ずかしい
10224/02/15(木)04:34:15No.1157538488+
あれ…ちゃんと宣伝してる…
10324/02/15(木)04:44:22No.1157539037+
イタリアのハムとサラミが消えたのは伝染病だから許す
アリオリのパスタが消えたこともまあ…許す
無料粉チーズが消えたことは許さない
サイゼの粉チーズを好きなだけかけることだけが僕の全てだったのにっ!
10424/02/15(木)04:44:35No.1157539047+
MT02
PA25
DB01
10524/02/15(木)04:46:23No.1157539126+
PA01
10624/02/15(木)04:52:11No.1157539381+
日ペんの宣伝きちんとしてるしお姉さんは可愛いしで100点満点の販促漫画だな
10724/02/15(木)04:52:38No.1157539407そうだねx1
>サイゼの粉チーズを好きなだけかけることだけが僕の全てだったのにっ!
金払え
10824/02/15(木)04:53:12No.1157539440+
粉チーズこそアホほど高騰してるやつじゃねえの
理解せよ
10924/02/15(木)04:57:05No.1157539618+
トッピングのグランモラビアがそこそこの量で来るから満足すべし
11024/02/15(木)04:58:14No.1157539665+
ボンゴレの残ったスープにチーズあるとうまよね…
11124/02/15(木)05:09:56No.1157540113+
座って書けば丁寧には書けるよ
立って書くと殴り書きになる
11224/02/15(木)05:22:18No.1157540550+
読める字を書くのが最低ラインだし…
11324/02/15(木)05:46:30No.1157541411+
>手書きの履歴書は有用だった…?
少なくとも面接の前に最低限未満のやつをいくらかふるい落とす役には立つ
11424/02/15(木)05:55:45No.1157541666そうだねx1
文字が下手なのとサイゼリヤの話題が混ざってて面白い
11524/02/15(木)06:03:20No.1157541947+
    1707944600811.png-(12872 B)
12872 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
11624/02/15(木)06:25:27No.1157542770+
店員さんのうなじでむっ!てなった
11724/02/15(木)06:45:46No.1157543622+
分かりやすく説明しろや!
11824/02/15(木)06:51:54No.1157543926+
今日の昼は
LC121
DB04
11924/02/15(木)07:03:15No.1157544569+
サイゼの注文の仕方よく分からない
紙に注文書いてウェイトレスさんに渡せばいいの?
12024/02/15(木)07:04:22No.1157544648+
サイゼは席案内された時注文方法分かるか聞かれない?
俺の近所のは3回に1回ぐらいしか聞かれないけど
12124/02/15(木)07:04:45No.1157544674+
粉チーズのコストで一品喰えちゃうぜ


1707944600811.png 1707934668561.png 1707930365008.png 1707929007402.jpg