二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1707808530576.jpg-(28568 B)
28568 B24/02/13(火)16:15:30No.1156986866そうだねx5 18:11頃消えます
よく考えると変なギミックだよね
カッコいいけど
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/13(火)16:16:56No.1156987198そうだねx3
スレ画は回るだけのやつじゃん!
224/02/13(火)16:17:10No.1156987239そうだねx10
ギミックの本体はラウザーの方だろうし
こっちはやっつけ感なくもない
324/02/13(火)16:18:22No.1156987489+
やってる事は単純なのに妙に複雑な機構してる変身ベルト
424/02/13(火)16:19:57No.1156987844そうだねx12
>スレ画は回るだけのやつじゃん!
ぶっちゃけそれで満足できちゃうというか…
524/02/13(火)16:20:42No.1156988007そうだねx2
ほんとはアームが稼働してカード部分がちょっと持ち上がって回転するんだよね
なぜそんな複雑なギミックを…
624/02/13(火)16:21:34No.1156988202+
ドラグバイザーよろしく手持ち装備に機能を詰め込んだから…
724/02/13(火)16:21:49No.1156988255+

こんな感じでくるっとするのいいよね
824/02/13(火)16:22:59No.1156988549そうだねx1
ギミックがオーパーツ
924/02/13(火)16:23:30No.1156988663+
後輩は開くだけになるのもわかるっていうか
1024/02/13(火)16:23:41No.1156988696そうだねx7
>ほんとはアームが稼働してカード部分がちょっと持ち上がって回転するんだよね
>なぜそんな複雑なギミックを…
スレ画みたいに分厚くなるからですかね…
1124/02/13(火)16:25:21No.1156989059+
>やってる事は単純なのに妙に複雑な機構してる変身ベルト
ビルドドライバーもそんな感じ
1224/02/13(火)16:25:42No.1156989134そうだねx10
畳返信はシンプルながらかっこよくて完成された演出だと思う
1324/02/13(火)16:25:53No.1156989170+
>ギミックがオーパーツ
CSM開発陣にこれ以上の最適解はなかったと言わしめさせてるのはヤバい
1424/02/13(火)16:26:32No.1156989320そうだねx19
トランプモチーフとすごい噛み合ったギミックだとは思うよ
オープンアップがちょっと残念に感じるくらいには
1524/02/13(火)16:26:40No.1156989345そうだねx2
>畳返信はシンプルながらかっこよくて完成された演出だと思う
あれ攻防に使えるのズルい
下手なカードよりよほど強い
1624/02/13(火)16:27:16No.1156989486+
>ビルドドライバーもそんな感じ
ビルドドライバーは微妙に上下するだけのギミック捨てて下にライト仕込んでくれれば綺麗だったのに
1724/02/13(火)16:27:18No.1156989496そうだねx2
その強い畳が終盤割れられる恐怖
1824/02/13(火)16:28:50No.1156989832そうだねx5
ひっくり返ったら赤いライトがぽっと光る地味さ
1924/02/13(火)16:29:18No.1156989948+
ターンアップ
2024/02/13(火)16:29:26No.1156989980そうだねx3
当時のDXからして遊び少なすぎて改善の余地が多い方だったからひたすら凝れるようになった今の方が馴染みやすいベルトだと思う
2124/02/13(火)16:29:32No.1156990003そうだねx1
>その強い畳が終盤割れられる恐怖
変身だからってのもあって余計に無敵だと思ってたからこそギラファの強さ際立って上手いよね
2224/02/13(火)16:30:06No.1156990108+
しかも畳を投影しているのは右上の丸い部分という
2324/02/13(火)16:30:48No.1156990266そうだねx3
おもちゃとしての面白要素はラウザーの方に全部ぶん投げてる
2424/02/13(火)16:31:16No.1156990358+
>ひっくり返ったら赤いライトがぽっと光る地味さ
Vバックルもあるよね
とりあえずつけとくか的な発光部
2524/02/13(火)16:31:54No.1156990518そうだねx3
飛び降りながら畳くぐって変身もできるしカッコいい
2624/02/13(火)16:32:13No.1156990587+
もうラウザーで変身でよかったのでは…?
2724/02/13(火)16:32:32No.1156990654+
作中の使われ方は滅茶苦茶魅力的だけど単体で見るとすげえ変
2824/02/13(火)16:32:44No.1156990704+
>飛び降りながら畳くぐって変身もできるしカッコいい
これちゃんとベルトを進行方向に向けないと死ぬよな…
2924/02/13(火)16:33:06No.1156990788そうだねx3
>もうラウザーで変身でよかったのでは…?
そういう発想に至るのはもうちょっとあとの時代だ
でも結局はやっぱりベルトも大事だよねって立ち返るけど
3024/02/13(火)16:34:23No.1156991065+
ガチャガチャするの楽しいぜターンアップもオープンアップも
3124/02/13(火)16:34:27No.1156991080+
武器(アイテム読み取り機)変身だとチェイサーとかスタークとか敵のイメージが多い
3224/02/13(火)16:34:40No.1156991126そうだねx2
でもこの時点でもカリスラウザーで変身してるぞ
3324/02/13(火)16:34:49No.1156991161+
武器兼変身アイテムで変身するライダーって本当に最近出たばっかだからな…
3424/02/13(火)16:34:52No.1156991172+
>>もうラウザーで変身でよかったのでは…?
>そういう発想に至るのはもうちょっとあとの時代だ
>でも結局はやっぱりベルトも大事だよねって立ち返るけど
もうちょっと後といってもカリスはラウザーで変身してるんだよな
そこから響鬼系やカブト系で「変身するのにベルトじゃなくていいんじゃね?」が拡張されて行くのがこの時期だ
3524/02/13(火)16:34:58No.1156991192そうだねx3
多分剣自体がライダー玩具転換期の一つだろうからなあ
サブライダーの武器にメインと同等以上の音声ギミック付けたのもここからだし
3624/02/13(火)16:35:14No.1156991250そうだねx5
カリスラウザーは全然令和でも通用するデザインとギミックだと思う…
3724/02/13(火)16:35:29No.1156991304+
>武器(アイテム読み取り機)変身だとチェイサーとかスタークとか敵のイメージが多い
チェイサーは変身の時にアイテム読み取らないけどな
3824/02/13(火)16:35:30No.1156991309そうだねx1
カリスはおもちゃ的にもナイス発想だよね
3924/02/13(火)16:36:06No.1156991435そうだねx1
>カリスラウザーは全然令和でも通用するデザインとギミックだと思う…
カード1枚変身であれ以上はないと思うレベルの完成度してる
4024/02/13(火)16:36:16No.1156991487そうだねx1
>多分剣自体がライダー玩具転換期の一つだろうからなあ
>サブライダーの武器にメインと同等以上の音声ギミック付けたのもここからだし
そこで失敗したのでリデコでもしなきゃ廉価にする方向に行った結果がライドゥライドゥなんだがな…
4124/02/13(火)16:37:11No.1156991670+
fu3132017.mp4
4224/02/13(火)16:37:27No.1156991732+
武器兼ベルトはセイバーがいい感じかなとは思う
抜くと作品内ではでかくなるけど
4324/02/13(火)16:37:52No.1156991824+
遊びはラウザーに回したとはいえ近い値段のファイズドライバーがめちゃくちゃ遊べたのでギミック少ないこっちは割高感があった
4424/02/13(火)16:38:20No.1156991933+
>fu3132017.mp4
ギミックのせいで価格が高額化した割に単品だと本当に変身遊びしかできないという歴代でも一番のプレイバリューのなさ
4524/02/13(火)16:38:56No.1156992047+
それこそDXカリスラウザーのライトはやっつけ感凄かったけどCSMではどうなるんだろう
本編で光ってないし省略されるのかな
4624/02/13(火)16:39:11No.1156992112+
ブレイクガンナーのプレイバリューはちょっとおかしい…
4724/02/13(火)16:40:05No.1156992345そうだねx7
でも剣のヘシン!ポーズとこのカシャコッはやってて楽しいぜ
4824/02/13(火)16:40:34No.1156992451そうだねx1
>でも剣のヘシン!ポーズとこのカシャコッはやってて楽しいぜ
サイレン音も入れよう
4924/02/13(火)16:41:00No.1156992543+
ガッチャードと併せて見てるとアンデッドの可愛げのなさが癖になってくる
5024/02/13(火)16:42:14No.1156992806+
>ガッチャードと併せて見てるとアンデッドの可愛げのなさが癖になってくる
そこでこのおもむろにクジャクソードを振るうギーツキラー
5124/02/13(火)16:42:14No.1156992808そうだねx3
動作とポーズを連動させてるのはいいよね…
ポーズとギミック動作が別々ってのが多いから
5224/02/13(火)16:42:49No.1156992938そうだねx3
本体はこじんまりしてるけど腰に巻く時カードがバサバサするのカッコいいよね
5324/02/13(火)16:43:09No.1156993022+
あぁターンアップってカードを裏返す動作がモチーフなのか…
オープンアップは…?
5424/02/13(火)16:43:48No.1156993156そうだねx12
>本体はこじんまりしてるけど腰に巻く時カードがバサバサするのカッコいいよね
一番かっこいいところだけど玩具で再現されることはないだろうな…
5524/02/13(火)16:43:58No.1156993196+
>動作とポーズを連動させてるのはいいよね…
>ポーズとギミック動作が別々ってのが多いから
クウガアギトがスイッチ押すんで変身ポーズがこじんまり〆る感じだけど
カードなりガジェットなりを挿すと振りが大きく見えるのがいい
5624/02/13(火)16:44:22No.1156993263+
ノールックでスっとカードをバックルに挿入して変身するのカッコいいよね…全然真似できねぇ…!!
5724/02/13(火)16:45:08No.1156993427+
>ノールックでスっとカードをバックルに挿入して変身するのカッコいいよね…全然真似できねぇ…!!
剣崎もできないし…
5824/02/13(火)16:45:13No.1156993441そうだねx5
>ノールックでスっとカードをバックルに挿入して変身するのカッコいいよね…全然真似できねぇ…!!
そういうときはカットを変えるんだ
5924/02/13(火)16:45:15No.1156993446+
やれ!
6024/02/13(火)16:45:35No.1156993514+
>ノールックでスっとカードをバックルに挿入して変身するのカッコいいよね…全然真似できねぇ…!!
変身じゃないんだけどライブショーで555がポインタを足に
ノールックで装着しようとしてちょっとおっかなびっくり感あって大変そうだなあと
6124/02/13(火)16:47:15No.1156993868+
ミッシングエースで悪ぶってる頃の橘さんがバイクから降りてノールックノーモーションでターンアップするのカッコいいよ
6224/02/13(火)16:47:22No.1156993896+
ギミックだとシャドウムーンのベルトもかっこいいなーってなる
お値段的に諦めた
6324/02/13(火)16:47:32No.1156993940+
>>ノールックでスっとカードをバックルに挿入して変身するのカッコいいよね…全然真似できねぇ…!!
>剣崎もできないし…
こいつガン見しながらでもできねぇ!
6424/02/13(火)16:48:16No.1156994103そうだねx6
>こいつガン見しながらでもできねぇ!
それが普通なんだマジで
6524/02/13(火)16:48:32No.1156994156そうだねx4
>>>ノールックでスっとカードをバックルに挿入して変身するのカッコいいよね…全然真似できねぇ…!!
>>剣崎もできないし…
>こいつガン見しながらでもできねぇ!
手袋しながらだと難しいのわかる…
6624/02/13(火)16:48:49No.1156994213+
>本体はこじんまりしてるけど腰に巻く時カードがバサバサするのカッコいいよね
バックルだけ腰に当ててベルトは出現するタイプの祖なのかなブレイバックルって
6724/02/13(火)16:49:36No.1156994390+
結構大きめのデッキホルダー突っ込む龍騎でもみんなノールックでは出来なかったし…
6824/02/13(火)16:49:57No.1156994468+
後発のレジェンドベルトは必殺技に封印音声まで入って遊べるの助かる
6924/02/13(火)16:50:54No.1156994683+
龍騎と違ってカードホルダーもラウザー側だからマジでこれ単体だと回って光るぐらいしかやることないのよね
7024/02/13(火)16:51:28No.1156994823+
ファイズのベルトめっちゃ嵩張りそうなのに重要アイテムだから取り回し悪そう
7124/02/13(火)16:52:02No.1156994952+
タッチでOKな電王はズルいな
7224/02/13(火)16:52:09No.1156994986+
ノールックでしやすいの何だろう…ってなるとシンプルにボタン押す系になるのかな
7324/02/13(火)16:52:23No.1156995040+
>>カリスラウザーは全然令和でも通用するデザインとギミックだと思う…
>カード1枚変身であれ以上はないと思うレベルの完成度してる
令和でもグレア系統とかほとんどアレと同じようなもんだしやっぱ完成してるよカリスラウザー
7424/02/13(火)16:52:28No.1156995060+
Tern Up!
7524/02/13(火)16:52:29No.1156995065+
チソクンレンはバックルだっけラウザーだっけ
7624/02/13(火)16:52:35No.1156995086+
>ファイズのベルトめっちゃ嵩張りそうなのに重要アイテムだから取り回し悪そう
(アタッシュボックスから出される明らかにプロップよりちっこくて造形が荒いベルト)
7724/02/13(火)16:53:29No.1156995278+
持っててかさばらないどころか自分から手元に来てくれるキバットは至れり尽くせりだな
7824/02/13(火)16:54:06No.1156995428+
オープンアーップ
7924/02/13(火)16:54:36No.1156995543+
メタルクラスタはノールックしやすいと思う
8024/02/13(火)16:54:41No.1156995565+
>ノールックでしやすいの何だろう…ってなるとシンプルにボタン押す系になるのかな
電王とかウィザードじゃない?
8124/02/13(火)16:54:48No.1156995592+
>持っててかさばらないどころか自分から手元に来てくれるキバットは至れり尽くせりだな
ゼクターなら買い物袋も持って帰ってくれるぞ
8224/02/13(火)16:54:51No.1156995607+
ウィザードのベルトは必要に応じてデカくなるから便利
指輪の付け替えがめんどくさい
8324/02/13(火)16:55:01No.1156995647+
カリスのなりきりは結構迷走してる部類だと思う
ベルトでラウザー機能全部網羅しちゃってて
アローはベルトパーツの装着音と攻撃音しかならない
カリスアローのラウザー操作するのはアローと連動してない
めちゃ遊びづらい
8424/02/13(火)16:55:28No.1156995761+
>チソクンレンはバックルだっけラウザーだっけ
8524/02/13(火)16:55:34No.1156995781+
学生服に入れても嵩張らないフォーゼドライバーが一番だろ
8624/02/13(火)16:55:36No.1156995786+
戦隊だけどアクセルチェンジャーは絶対無理
8724/02/13(火)16:55:52No.1156995852そうだねx3
>アローはベルトパーツの装着音と攻撃音しかならない
この時期の武器玩具の水準ってそんなもんだよ
特にサブライダー
8824/02/13(火)16:56:45No.1156996042+
ギャランラウザーがちゃんとカード読み取りギミックあってすげえってなったくらいだ
龍騎とかもっと格差酷かったし
8924/02/13(火)16:57:00No.1156996097+
>>アローはベルトパーツの装着音と攻撃音しかならない
>この時期の武器玩具の水準ってそんなもんだよ
>特にサブライダー
その辺が剣の2号ライダーはギャレンかカリスか問題で結構議論の種になってた覚えがある
9024/02/13(火)16:57:31No.1156996206+
>戦隊だけどアクセルチェンジャーは絶対無理
それとオーラチェンジャーモバイレーツ辺りは難しすぎる
9124/02/13(火)16:57:48No.1156996275+
>学生服に入れても嵩張らないフォーゼドライバーが一番だろ
アイテム事前に装填しておいてokなのも嬉しい
9224/02/13(火)16:57:59No.1156996316+
>>>アローはベルトパーツの装着音と攻撃音しかならない
>>この時期の武器玩具の水準ってそんなもんだよ
>>特にサブライダー
>その辺が剣の2号ライダーはギャレンかカリスか問題で結構議論の種になってた覚えがある
今はもうケッチャコ出てるので関係ない話だな
9324/02/13(火)16:58:11No.1156996366+
おのれ…トイザらス限定DX玩具!
9424/02/13(火)16:58:12No.1156996368+
ディケイドとかたまにカード捨ててるの見えちゃってた気がする
9524/02/13(火)16:58:24No.1156996413+
玩具としてはめちゃめちゃ楽しいんだけどメガウルオウダーはちょっと
どうなの…って思う
ブレスってサイズじゃねぇしでけぇしかさばるし…
いじってて楽しいんだけども
9624/02/13(火)16:59:02No.1156996536+
>それとオーラチェンジャーモバイレーツ辺りは難しすぎる
リメイクされたオーラチェンジャー、不具合あってもう1セット送られてきたんだよなそういえば…
9724/02/13(火)16:59:23No.1156996626+
各ライダーのベルト持ち運びって
クウガアギト 体から出てくる
龍騎 鏡から出てくる
555 そのまんま
剣 バックルのみ
響鬼 体から出てくる
カブト 既に巻いてある+飛んでくる
電王 そのまんま
キバ 体から出てくる
ディケイド バックルのみ
以降はウィザード以外バックルのみばかりかな…
9824/02/13(火)16:59:24No.1156996629+
>玩具としてはめちゃめちゃ楽しいんだけどメガウルオウダーはちょっと
>どうなの…って思う
>ブレスってサイズじゃねぇしでけぇしかさばるし…
>いじってて楽しいんだけども
実際滅茶苦茶人気出たんでその時点で勝ちなのよこの手のは
プロトまで出たし
9924/02/13(火)16:59:43No.1156996708+
>>その辺が剣の2号ライダーはギャレンかカリスか問題で結構議論の種になってた覚えがある
>今はもうケッチャコ出てるので関係ない話だな
ストーリー上はギャレンが1号なんだっけ
10024/02/13(火)16:59:44No.1156996718+
番号で言えばカリスがゼロ号で1号はギャレン
2号がブレイド
10124/02/13(火)16:59:49No.1156996736そうだねx1
オーラチェンジャー差す難しさは座談会でも言われていた気がする
まぁ本編見ててもでしょうね!としか思えないけど
10224/02/13(火)16:59:50No.1156996743そうだねx1
>以降はウィザード以外バックルのみばかりかな…
地味に身体から出てくるゴーストドライバーがある
10324/02/13(火)16:59:51No.1156996746+
オーラチェンジャーはなんなら最初の鍵?引き出す部分が無理だ
10424/02/13(火)17:00:14No.1156996838+
>ストーリー上はギャレンが1号なんだっけ
>番号で言えばカリスがゼロ号で1号はギャレン
そういう話するなら龍騎の1号はナイトだしな
10524/02/13(火)17:00:43No.1156996939そうだねx1
>>ストーリー上はギャレンが1号なんだっけ
>>番号で言えばカリスがゼロ号で1号はギャレン
>そういう話するなら龍騎の1号はナイトだしな
ギーツの1号ライダーはたぶん登場すらしてないぜ!
10624/02/13(火)17:00:45No.1156996948そうだねx1
デカいブレス玩具良いだろうがっ!!!
10724/02/13(火)17:00:50No.1156996969+
その点ガイアメモリは直挿しすればいいので優しい

足の裏とか無理だよこれ…
10824/02/13(火)17:01:21No.1156997089そうだねx1
Wドライバーの展開ポーズめっちゃ気持ち良い
10924/02/13(火)17:02:10No.1156997259そうだねx2
カリスラウザーは読み取り部がバックルに付いてるのを
アローにはめたりして使ってるわけだから
11024/02/13(火)17:02:24No.1156997300そうだねx1
オーディン登場回のタイトルが「13号ライダー」だから作られた順とか登場順で何号ライダーとか決めるののなんと無意味なことか
11124/02/13(火)17:03:19No.1156997504+
カード流行ったなぁあの頃は・
11224/02/13(火)17:03:31No.1156997555そうだねx1
>デカいブレス玩具良いだろうがっ!!!
悪いわけじゃないんだけどちょっとおもしろくなっちゃうのはしょうが無いと思う
クソデカいスマホとかも
11324/02/13(火)17:03:54No.1156997646そうだねx6
>カード流行ったなぁあの頃は・
今もカードじゃねーか!
11424/02/13(火)17:04:07No.1156997696そうだねx3
>カード流行ったなぁあの頃は・
今もだよ!
11524/02/13(火)17:04:59No.1156997891+
>悪いわけじゃないんだけどちょっとおもしろくなっちゃうのはしょうが無いと思う
>クソデカいスマホとかも
そもそも腰にバカでかい変身ベルト巻いてガチャガチャしてるシリーズだろ!!!
11624/02/13(火)17:05:31No.1156998009+
一定のスパンでテーマになるからなカード
11724/02/13(火)17:05:36No.1156998039+
サランラップ
11824/02/13(火)17:05:43No.1156998066そうだねx1
学ランの裏からスッとフォーゼドライバー出してくる弦ちゃんには参るね…
11924/02/13(火)17:06:28No.1156998237+
>一定のスパンでテーマになるからなカード
剣からディケイドまで5年の空白入れたことから龍騎から剣の短いスパンでやったことに如何に反省したかがうかがえる
12024/02/13(火)17:07:08No.1156998371+
ジャケットの内ポケットからダブルドライバー取り出しても翔ちゃんだしな…で済むダブルはすごい
12124/02/13(火)17:07:15No.1156998403+
令和ライダーもその内スマホで変身するライダー来るかな?
12224/02/13(火)17:08:06No.1156998617+
ベルト巻くまで出てこないオースキャナーは気が利いてる
12324/02/13(火)17:08:11No.1156998634+
ガラケーのスタイリッシュさは好きだったファイズ
12424/02/13(火)17:08:27No.1156998709そうだねx3
>令和ライダーもその内スマホで変身するライダー来るかな?
玩具での再現がね…
なんなら555でやったばかりだししばらくはいいんじゃないか
12524/02/13(火)17:08:33No.1156998736そうだねx1
>令和ライダーもその内スマホで変身するライダー来るかな?
パラリゲとNEXT勢見ると分かるが撮影の手間も玩具のコストもTVのラインじゃ到底乗せられない
12624/02/13(火)17:09:03No.1156998867+
ライダーでスマホ玩具っていうとケータッチが初出かな
12724/02/13(火)17:09:18No.1156998930そうだねx3
バックル当ててベルトが自動でスルスル出てくるの好き…
12824/02/13(火)17:09:28No.1156998962+
>剣からディケイドまで5年の空白入れたことから龍騎から剣の短いスパンでやったことに如何に反省したかがうかがえる
電王で一応チケット収集させたし…
12924/02/13(火)17:09:31No.1156998975+
翔ちゃんと社長は普段からドライバー2つ持ちっぽそうな主人公
13024/02/13(火)17:09:35No.1156998981そうだねx3
フォーゼはオーズまでなんとか考えてたアイテムの持ち運びをいよいよ放棄したから…
13124/02/13(火)17:09:50No.1156999042そうだねx4
ボタンいっぱいついてるデバイスの方が玩具的に作りやすい上に楽しいからやっぱガラケーはつええんだ
スマホはどう頑張っても変な板きれにするか本物のスマホ作るしか選択肢が無くなっちまう
13224/02/13(火)17:10:07No.1156999114そうだねx1
電王は適当というかある程度雑にやっても絵になるから良い
13324/02/13(火)17:10:38No.1156999227+
>電王は適当というかある程度雑にやっても絵になるから良い
でも必殺技の後にパスを失くしてたら
13424/02/13(火)17:10:53No.1156999284そうだねx4
玩具を売るならやっぱりカシャカシャ弄って楽しくないとね
13524/02/13(火)17:10:55No.1156999298そうだねx3
>>電王は適当というかある程度雑にやっても絵になるから良い
>でも必殺技の後にパスを失くしてたら
意味ねーんじゃねーか?
13624/02/13(火)17:11:14No.1156999381そうだねx3
光る!鳴る!って言いたいために申し訳程度に光る赤いランプ好き
13724/02/13(火)17:11:15No.1156999387そうだねx5
>バックル当ててベルトが自動でスルスル出てくるの好き…
オリハルコンエレメントの合成すごいは良く取り沙汰されるけどこのベルト部分のヒュンヒュンしてるアニメーションもすごいと思う
13824/02/13(火)17:11:33No.1156999478そうだねx2
電王のチャージ後にパス投げ捨てるの好きだよ
13924/02/13(火)17:11:41No.1156999511そうだねx1
でけえブレスといえばウルトラマンブレーザー
腰につければまるで変身ベルト
14024/02/13(火)17:12:14No.1156999661+
>フォーゼはオーズまでなんとか考えてたアイテムの持ち運びをいよいよ放棄したから…
マグネットの時ベルトについたスイッチそのまま操作しててそんなにでかいのあのベルト!?ってなった
14124/02/13(火)17:12:16No.1156999680+
>でけえブレスといえばウルトラマンブレーザー
>腰につければまるで変身ベルト
変身する時に使うストーンデッカー
14224/02/13(火)17:12:25No.1156999709+
>バックル当ててベルトが自動でスルスル出てくるの好き…
あれもカードっぽいのがいいよね
14324/02/13(火)17:12:25No.1156999711そうだねx2
>バックル当ててベルトが自動でスルスル出てくるの好き…
何気に大きな発明だよね
ブレイド以前にはなかった発想
14424/02/13(火)17:12:39No.1156999764+
>ギャランラウザーがちゃんとカード読み取りギミックあってすげえってなったくらいだ
>龍騎とかもっと格差酷かったし
龍騎はDX玩具のカードが遊戯王カードみたいな紙だから遊んでると普通にボロボロになるのが悲しかった
14524/02/13(火)17:12:47No.1156999794+
>>>電王は適当というかある程度雑にやっても絵になるから良い
>>でも必殺技の後にパスを失くしてたら
>意味ねーんじゃねーか?
あれー?おかしいなー?って探すのいいよね…
14624/02/13(火)17:13:32No.1156999956+
小学校のころ真似してトランプ投げて遊んでたらなんか別のクラスの奴の顔に刺さったとかで禁止になったんだよな…刺さるとかある…?
14724/02/13(火)17:13:42No.1157000003+
放り投げたパスちゃんと探してるのが数年後に発覚するのいいよね
14824/02/13(火)17:13:50No.1157000032+
>龍騎はDX玩具のカードが遊戯王カードみたいな紙だから遊んでると普通にボロボロになるのが悲しかった
認識形式がパンチ穴だからバイザーに入れたしたときにズレると悲惨なことになるのよね…
14924/02/13(火)17:13:54No.1157000057+
コートのポケットがフルボトルでパンッパンの戦兎
15024/02/13(火)17:13:55No.1157000067+
考えてみるとバックルからベルトが生えてくるギミックってブレイドの次はディケイドになるのか
15124/02/13(火)17:14:30No.1157000215+
電王はゼロノスのチケットが初登場回のラストではちゃんと必殺後にゼロガッシャーから抜いて消失だったのに次の回のアバン以降何故かベルトから抜く形になったのがモヤモヤした
15224/02/13(火)17:14:33No.1157000227+
>>ノールックでしやすいの何だろう…ってなるとシンプルにボタン押す系になるのかな
>電王とかウィザードじゃない?
撮影見たことあるけど佐藤健くんがちがう色のボタン押しちゃってやり直しさせられてた
15324/02/13(火)17:14:36No.1157000239+
剣の拳法の構えみたいな変身ポーズいい
15424/02/13(火)17:14:36No.1157000240そうだねx1
1話のくるくる周りながらベルトが巻き付くシーンいいよね
15524/02/13(火)17:14:42No.1157000259そうだねx4
>小学校のころ真似してトランプ投げて遊んでたらなんか別のクラスの奴の顔に刺さったとかで禁止になったんだよな…刺さるとかある…?
駆紋戒斗のクラスメイト初めて見た
15624/02/13(火)17:15:09No.1157000394そうだねx1
>電王はゼロノスのチケットが初登場回のラストではちゃんと必殺後にゼロガッシャーから抜いて消失だったのに次の回のアバン以降何故かベルトから抜く形になったのがモヤモヤした
時間改変の力だよ
15724/02/13(火)17:15:30No.1157000501そうだねx4
>ノールックでしやすいの何だろう…ってなるとシンプルにボタン押す系になるのかな
そらもう響鬼さんよ
15824/02/13(火)17:15:34No.1157000516+
>撮影見たことあるけど佐藤健くんがちがう色のボタン押しちゃってやり直しさせられてた
こんなの気にするんだ…とりあえずボタンのあたりに手が触れてればセーフにしそうなもんなのに
15924/02/13(火)17:15:43No.1157000546+
振り回す勢いでベルト巻く描写好きだけどリアルで出来そうにない
16024/02/13(火)17:15:52No.1157000587+
>>バックル当ててベルトが自動でスルスル出てくるの好き…
>何気に大きな発明だよね
>ブレイド以前にはなかった発想
今じゃ当たり前だけど平成一期は剣とディケイドのみなんだよね
16124/02/13(火)17:16:32No.1157000751+
響鬼さん変身楽だけど威吹鬼さんと轟鬼が武器まで持ち運ばなければいけないからこの仕事面倒臭いんだわ
16224/02/13(火)17:16:33No.1157000755+
ベルト帯まで付いてる状態のを巻きつけるのも好きなんだけどね
16324/02/13(火)17:16:39No.1157000778そうだねx1
目視で確認できなくても凹凸でなんとなくわかるボタン式が最善なんだよな
16424/02/13(火)17:16:50No.1157000827+
ベルトとナックルがないと変身できなかったはずがいつの間にかナックルがあればベルトが生えてくるようになってたイクサ
16524/02/13(火)17:17:22No.1157000959+
後追いで見たからカブトのベルトかっこいいなーって思ってたら当時のおもちゃにはクロックアップ音声なかったと聞いて嘘だろ!?ってなるなった
16624/02/13(火)17:17:35No.1157001027+
>考えてみるとバックルからベルトが生えてくるギミックってブレイドの次はディケイドになるのか
電王なんかパスが本体だからベルト自体がその場でオーラを生成して生えてくるからな
16724/02/13(火)17:17:54No.1157001110+
おめでとうございます今日からあなたは仮面ライダーです
16824/02/13(火)17:18:01No.1157001146+
555とか携帯のボタン押し間違えてる回なかったっけ
16924/02/13(火)17:18:26No.1157001261+
ベルトを巻き付けることが起動になってるタイプいいよね
17024/02/13(火)17:18:37No.1157001304そうだねx2
>>ノールックでしやすいの何だろう…ってなるとシンプルにボタン押す系になるのかな
>そらもう響鬼さんよ
正面見据えたまま横にの木とかにキィンってぶつけて鳴らすのカッコいいよね…
17124/02/13(火)17:18:42No.1157001327+
>555とか携帯のボタン押し間違えてる回なかったっけ
多分氷川さんと間違えてる
17224/02/13(火)17:18:48No.1157001352+
せめて腰の中に埋め込まれてて神経バリバリに改造するくらいじゃないとね…
17324/02/13(火)17:18:59No.1157001398+
>ベルト帯まで付いてる状態のを巻きつけるのも好きなんだけどね
当たり前だけど撮影で撮り直しの手間増えるんだと思う
17424/02/13(火)17:19:06No.1157001431+
ベルトをガシャコンと巻くのはベルトというか時計っぽい
17524/02/13(火)17:19:10No.1157001456+
555はボタンに突起あるしノールック簡単そうだけど
913は難しそう
17624/02/13(火)17:19:14No.1157001471+
>電王なんかパスが本体だからベルト自体がその場でオーラを生成して生えてくるからな
1話のハナさんがああもう!ってお母さんみたいにベルト繋いでそこからパス触れちゃったからで初変身する緩さ好き
17724/02/13(火)17:19:24No.1157001522+
555のベルトは巻くだけでお腹がポカポカする優れもの
17824/02/13(火)17:19:27No.1157001536+
>ベルトとナックルがないと変身できなかったはずがいつの間にかナックルがあればベルトが生えてくるようになってたイクサ
事前に服の下に巻いておくんだよ…!
17924/02/13(火)17:19:50No.1157001632+
>後追いで見たからカブトのベルトかっこいいなーって思ってたら当時のおもちゃにはクロックアップ音声なかったと聞いて嘘だろ!?ってなるなった
CM見る限りキャストオフすると高速移動開始する予定だったっぽそう
18024/02/13(火)17:19:57No.1157001659そうだねx1
ジクウドライバーは20周年だけあってめちゃくちゃ気合いはいってたな…
18124/02/13(火)17:19:59No.1157001676+
押し間違えてるのをわざわざ強調するような描写はなかったけど普通にボタン押せてなくね?ってシーンはいっぱいあったと思うファイズ
18224/02/13(火)17:20:05No.1157001694+
普通のベルトと同じ片側からだけ生えてる形状の変身ベルトって電王だけ?
18324/02/13(火)17:20:07No.1157001712+
プラットフォームとかあの頃平気で玩具に無いギミック足してたよね
18424/02/13(火)17:20:22No.1157001776+
通しで555見てくと啓太郎のケース開けて組み立てて投げての工程がどんどん洗練されてくの笑う
18524/02/13(火)17:20:28No.1157001804+
>押し間違えてるのをわざわざ強調するような描写はなかったけど普通にボタン押せてなくね?ってシーンはいっぱいあったと思うファイズ
やっぱり音声認識だよなー!
18624/02/13(火)17:20:33No.1157001835+
書き込みをした人によって削除されました
18724/02/13(火)17:20:36No.1157001846+
>普通のベルトと同じ片側からだけ生えてる形状の変身ベルトって電王だけ?
イクサ
18824/02/13(火)17:20:57No.1157001933+
>普通のベルトと同じ片側からだけ生えてる形状の変身ベルトって電王だけ?
オーズのバースもあんな感じじゃなかった?
18924/02/13(火)17:20:58No.1157001943そうだねx1
勢いつけてベルトを巻き付けるタイプも好きなんだけどね
19024/02/13(火)17:21:00No.1157001946+
カイザが押したボタンと流れる音声が違うのがあったような
19124/02/13(火)17:21:19No.1157002040+
>>555とか携帯のボタン押し間違えてる回なかったっけ
>多分氷川さんと間違えてる
ボタン押してる指をアップにしてる事が数回あるかないかだからなそもそも
見ててもわからん
19224/02/13(火)17:21:27No.1157002069そうだねx1
シン仮面ライダーは変身した後洗濯しないと匂うから変身後も大変だなと見てて思った
19324/02/13(火)17:21:29No.1157002079+
>主役てベルト生えてくる系って2期以降あったっけ
タケル殿
19424/02/13(火)17:21:38No.1157002121+
翔ちゃんは最終回見た感じダブルドライバーとロストドライバー両方持ち歩いてるよね
19524/02/13(火)17:21:43No.1157002141+
>勢いつけてベルトを巻き付けるタイプも好きなんだけどね
伊達さんとかよくその形式で巻いてたような記憶
かっこいいよねあれ
19624/02/13(火)17:22:44No.1157002433+
あのアタッシュケースの中のどこにファイズショットのケース入ってるんだろう…
19724/02/13(火)17:23:13No.1157002553+
>555のベルトは巻くだけでお腹がポカポカする優れもの
あの中にフォトンブラッド詰まってるからな
湯たんぽ腹巻きだよ
19824/02/13(火)17:23:20No.1157002588+
手もとがアップになるならそこは別で撮るだろうからまあ間違えないんじゃないか
19924/02/13(火)17:23:41No.1157002671+
ウィザードは体内から生えてくる扱いでいいんだろうか
20024/02/13(火)17:23:41No.1157002674+
>普通のベルトと同じ片側からだけ生えてる形状の変身ベルトって電王だけ?
ショットライザーもそのタイプだった
玩具ではそういう事できない形状なのに
20124/02/13(火)17:23:53No.1157002720+
>あの中にフォトンブラッド詰まってるからな
>湯たんぽ腹巻きだよ
赤ちゃん産めなくなりそう
20224/02/13(火)17:24:16No.1157002830そうだねx2
>>あの中にフォトンブラッド詰まってるからな
>>湯たんぽ腹巻きだよ
>赤ちゃん産めなくなりそう
なあにどのみち老い先短いオルフェノクだ
20324/02/13(火)17:24:23No.1157002868+
>カイザが押したボタンと流れる音声が違うのがあったような
音声が違うのは数えたらキリがないくらいファイズが音声違う事が多過ぎる
後年の客演でも何回も間違う
20424/02/13(火)17:24:26No.1157002874+
>翔ちゃんは最終回見た感じダブルドライバーとロストドライバー両方持ち歩いてるよね
風都探偵だとロスドラはフィリップに隠されたっぽい
20524/02/13(火)17:24:44No.1157002958+
>ジクウドライバーは20周年だけあってめちゃくちゃ気合いはいってたな…
ジクウドライバーがおっぱいに当たって悶絶してる動画とかあったな・・・
20624/02/13(火)17:24:50No.1157002979+
>555はボタンに突起あるしノールック簡単そうだけど
スマホになってガラケーの物理キー時代よりもっさりした入力になってたな
20724/02/13(火)17:24:57No.1157003010+
>>>あの中にフォトンブラッド詰まってるからな
>>>湯たんぽ腹巻きだよ
>>赤ちゃん産めなくなりそう
>なあにどのみち老い先短いオルフェノクだ
とりあえずオルフェノクになってスケベな事しよう!
20824/02/13(火)17:25:01No.1157003022+
氷川さんは変身する時はお世話してもらえるからミスはない
20924/02/13(火)17:25:26No.1157003136そうだねx2
>>なあにどのみち老い先短いオルフェノクだ
>とりあえずオルフェノクになってスケベな事しよう!




21024/02/13(火)17:25:26No.1157003137+
龍騎ってベルトどうやってつけてたっけ
21124/02/13(火)17:25:47No.1157003241そうだねx1
>龍騎ってベルトどうやってつけてたっけ
鏡にデッキ翳すと腰に着く
21224/02/13(火)17:25:54No.1157003260+
>龍騎ってベルトどうやってつけてたっけ
鏡からポーンと飛び出て勝手に巻き付いてる
21324/02/13(火)17:25:55No.1157003274+
>ウィザードは体内から生えてくる扱いでいいんだろうか
あれは普段使いのベルトになってるだけ
21424/02/13(火)17:25:56No.1157003277+
>龍騎ってベルトどうやってつけてたっけ
鏡の前でデッキ構えたら何かうにょーんって出てくる
21524/02/13(火)17:26:04No.1157003316+
>龍騎ってベルトどうやってつけてたっけ
デッキケースを鏡に向けたら後は勝手にやってくる
21624/02/13(火)17:26:07No.1157003339+
>龍騎ってベルトどうやってつけてたっけ
鏡に向かって変身ポーズ取ると勝手に鏡からベルトが出てくる
21724/02/13(火)17:26:15No.1157003367+
>ウィザードは体内から生えてくる扱いでいいんだろうか
魔法で収納だよ
21824/02/13(火)17:26:17No.1157003372+
スレ画って持ち上げた後どうやって回転させてるんだよって調べたらアームのなかにギアが詰まってるのんだね
高くなるはずだよ
21924/02/13(火)17:26:35No.1157003471そうだねx9
ライダーバトル参加者が集まってきた
22024/02/13(火)17:27:37No.1157003732そうだねx3
5人もいればエピソードファイナルできるな
22124/02/13(火)17:27:44No.1157003766そうだねx3
一番置き場に困らない龍騎が一番私生活の邪魔してくる
22224/02/13(火)17:27:55No.1157003817+
龍騎は右からデッキ挿入する形だから左手で保持してる東條とか凄い入れにくそう
22324/02/13(火)17:28:13No.1157003896+
>一番置き場に困らない龍騎が一番私生活の邪魔してくる
会社にまで来ちゃった❤️してくるからな…
22424/02/13(火)17:28:32No.1157003980+
>一番置き場に困らない龍騎が一番私生活の邪魔してくる
うっかり落として壊したら死
いやまずあんなバトルに参加した時点で終わり
22524/02/13(火)17:28:53No.1157004051そうだねx1
ミラーモンスターは新聞紙で対策できるぞ!
22624/02/13(火)17:29:23No.1157004185そうだねx2
>ミラーモンスターは新聞紙で対策できるぞ!
ぬくもるだけだから
22724/02/13(火)17:29:26No.1157004201+
>龍騎は右からデッキ挿入する形だから左手で保持してる東條とか凄い入れにくそう
鏡写しのカット挟んだりするからわかりにくいけどみんな左手で待ってて東條だけ右手だよ
22824/02/13(火)17:29:46No.1157004295+
👅ライダーバトルしてる隙にこっそりジャマトグランプリを開催するわ!
22924/02/13(火)17:29:56No.1157004331+
>鏡写しのカット挟んだりするからわかりにくいけどみんな左手で待ってて東條だけ右手だよ
本当に気持ち悪いよ…
23024/02/13(火)17:30:09No.1157004387そうだねx3
>>ミラーモンスターは新聞紙で対策できるぞ!
>ぬくもるだけだから
城戸さん!大丈夫か!?死ぬな城戸!!
23124/02/13(火)17:30:35No.1157004511+
おもちゃ的には特別なギミックないけど
劇中の変身ベルトという点だとバックルのみを持ち歩く形だったり
変身エフェクトに当たり判定があったりとエポックメイキングだったねブレイバックル
23224/02/13(火)17:31:00No.1157004627+
やっぱアークルとオルタリング便利だな
23324/02/13(火)17:31:28No.1157004753+
>>>ミラーモンスターは新聞紙で対策できるぞ!
>>ぬくもるだけだから
>城戸さん!大丈夫か!?死ぬな城戸!!
結局なんかあったわけじゃなくてバカなだけだったの酷くない!?
23424/02/13(火)17:32:04No.1157004909そうだねx1
>やっぱアークルとオルタリング便利だな
前者は死ぬほどお腹痛くなるし後者はバケモンに付き纏われるがなぁ!!
23524/02/13(火)17:32:04No.1157004910+
ネタにされるけど畳変身ほんとかっこいいと思う
23624/02/13(火)17:32:10No.1157004936+
>やっぱアークルとオルタリング便利だな
アークル入れてると怪我の治りも尋常じゃないスピードになるしな!
23724/02/13(火)17:32:27No.1157005005+
エースしか入れることないのに入れっぱなしにしないのはセキュリティ意識がしっかりしている
23824/02/13(火)17:32:34No.1157005028+
ベルトの取り合いがドラマの要素になってるから帯が伸びるのが当たり前になったね
23924/02/13(火)17:33:16No.1157005212そうだねx1
>エースしか入れることないのに入れっぱなしにしないのはセキュリティ意識がしっかりしている
ベルトならここにありまふよぉ…(0W0)Zzz…
24024/02/13(火)17:33:59No.1157005444+
>ベルトの取り合いがドラマの要素になってるから帯が伸びるのが当たり前になったね
取り合ってたの前作じゃ
24124/02/13(火)17:34:05No.1157005469+
>エースしか入れることないのに入れっぱなしにしないのはセキュリティ意識がしっかりしている
ディケイドの時みたいにカードグネっても困るしな
24224/02/13(火)17:34:07No.1157005477+
武器が本体みたいなライダーは難しいよね
24324/02/13(火)17:34:23No.1157005555+
なんかよく分からないクルクル周り飛んでるスレ画の初変身好きだよ
24424/02/13(火)17:34:31No.1157005604+
変身中に攻撃されたらどうするのって言う野暮な疑問に対する回答が畳だと思ってる
24524/02/13(火)17:34:32No.1157005607そうだねx1
>>ベルトの取り合いがドラマの要素になってるから帯が伸びるのが当たり前になったね
>取り合ってたの前作じゃ
平成2期の話でしょ
24624/02/13(火)17:34:35No.1157005619そうだねx6
>武器が本体みたいなライダーは難しいよね
(最光のことだろうか…)
24724/02/13(火)17:35:43No.1157005910+
逆に個性になったよねファイズの鞄持ち歩くベルト
24824/02/13(火)17:35:51No.1157005942+
畳は革命だった
以降変身エフェクトが変身中の盾を兼ねるようになった
でもいくらなんでもビルドは無理があったろ
24924/02/13(火)17:36:12No.1157006048そうだねx1
変身中に攻撃されたらどうすんの?って疑問への回答として畳があるから安心!しておいて
畳があるから安心だなって意識が視聴者にも根付いてきた頃に畳壊す強敵が出てくるのは上手いことやってるなぁと思う
25024/02/13(火)17:36:42No.1157006170+
>>>ベルトの取り合いがドラマの要素になってるから帯が伸びるのが当たり前になったね
>>取り合ってたの前作じゃ
>平成2期の話でしょ
平成2期でベルト取り合ってたの鎧武の一部くらいじゃね
25124/02/13(火)17:37:28No.1157006382+
DA☆違ぁう!ピザから作ったベルトとカードだ!
25224/02/13(火)17:38:19No.1157006589+
>畳は革命だった
>以降変身エフェクトが変身中の盾を兼ねるようになった
クロックアップして突っ込んでくる敵をキャストオフの残骸で弾き飛ばすやつ好き
25324/02/13(火)17:38:45No.1157006712+
>ネタにされるけど畳変身ほんとかっこいいと思う
走って入るときの繋ぎが自然すぎてびっくりする
25424/02/13(火)17:39:15No.1157006871+
ライダーの資格無き者は通り抜けられない畳いいよね…
25524/02/13(火)17:40:28No.1157007189+
畳変身の繋ぎの自然さは現場がやり始めたからこそ現場が苦労する
25624/02/13(火)17:40:37No.1157007227+
畳通ると身長変わるのは御愛嬌
25724/02/13(火)17:41:07No.1157007354+
オープンアップより前の二人の畳は追い掛けないとどこまでも進み続けるんだよね
25824/02/13(火)17:41:33No.1157007468そうだねx4
>オープンアップより前の二人の畳は追い掛けないとどこまでも進み続けるんだよね
さすがに適当なとこで止まってたろ!
25924/02/13(火)17:42:05No.1157007614+
加賀美ボコボコにするガタックゼクターいいよね…ジオウの扱いは許さん…
26024/02/13(火)17:42:10No.1157007638そうだねx3
ベルトの奪い合いって夢があるよな
資格とか無くしてベルトさえあれば誰でも変身できるようにした方がベルト欲しくなる
26124/02/13(火)17:42:37No.1157007747+
オープンアップ
26224/02/13(火)17:43:38No.1157008036そうだねx1
おもちゃはプラの塊の割に拡張性はあるから遊べるゲーマドライバーとガシャットは割とよく出来てると思う
26324/02/13(火)17:44:00No.1157008141+
三人同時変身で剣崎と橘さんターンアップから走りだしてるのに睦月は走る必要ないからって立ちっぱで置いてかれてるのは気になった
オープンアップって自分から走り込めないんだろうか
26424/02/13(火)17:44:01No.1157008148そうだねx1
555はベルトに対して変身者多いけどあれ別に誰でも変身できる訳じゃないよな
26524/02/13(火)17:44:35No.1157008317+
>オープンアップって自分から走り込めないんだろうか
できるよ
26624/02/13(火)17:45:04No.1157008451+
誰でも変身できて変身者も多いといえばイクサ
26724/02/13(火)17:45:11No.1157008501+
>555はベルトに対して変身者多いけどあれ別に誰でも変身できる訳じゃないよな
オルフェノクその物か記号埋め込まないと無理だよ
26824/02/13(火)17:45:33No.1157008600+
ガッチャードがベルトの奪い合いしてること忘れてる人多そう
26924/02/13(火)17:45:35No.1157008609+
>555はベルトに対して変身者多いけどあれ別に誰でも変身できる訳じゃないよな
俺でも変身できる!とは違うよね何気に
27024/02/13(火)17:45:41No.1157008639+
ネクストファイズとネクストカイザは誰でも有資格者て設定て聞いた
27124/02/13(火)17:45:44No.1157008655+
>ベルトの奪い合いって夢があるよな
>資格とか無くしてベルトさえあれば誰でも変身できるようにした方がベルト欲しくなる
大人になると俺主人公じゃねーやってなるから専用ベルトより戦国ドライバーとか俺でも変身できるんじゃね感あるアイテム好き
27224/02/13(火)17:45:49No.1157008676+
どっかの回でブレイドの変身待機音がレンゲルのになってたりブレイドの畳が向かってくきたりしてなかった?
27324/02/13(火)17:45:57No.1157008732+
>555はベルトに対して変身者多いけどあれ別に誰でも変身できる訳じゃないよな
カイザは誰でも変身できる 変身後死ぬ
デルタも誰でも変身できる 変身後精神に異常をきたす
27424/02/13(火)17:46:29No.1157008890そうだねx1
>555はベルトに対して変身者多いけどあれ別に誰でも変身できる訳じゃないよな
変身には条件がある(巧は変身できて真理は変身できない)
とりあえずオルフェノクは変身できる(カクタス戦)
って話を最序盤でやってるからね
27524/02/13(火)17:46:32No.1157008907+
>どっかの回でブレイドの変身待機音がレンゲルのになってたりブレイドの畳が向かってくきたりしてなかった?
ディケイドでのキング直接変身は畳が返ってきてた
27624/02/13(火)17:46:42No.1157008962+
キング直変身の金畳も好き
27724/02/13(火)17:47:11No.1157009100+
ハイパークロックアップ
27824/02/13(火)17:47:34No.1157009221+
真理ってなんでオルフェノク因子低いんだろうな
ベルト送られるくらいなのに
27924/02/13(火)17:47:38No.1157009248+
畳も融合係数がないと片腕飛んだりするの怖い
28024/02/13(火)17:47:50No.1157009305+
>ネタにされるけど畳変身ほんとかっこいいと思う
飛び込んでく嵐の中!
28124/02/13(火)17:47:52No.1157009317+
555のベルト関連は劇場版のディレクターズカット版まで見ると啓太郎がカイザ着けてエラーで弾き飛ばされてるから完全な人間だとカイザでも安全だと考えられる
それが変身できる上にベルトが犠牲になってくれる変身一発が凄い
28224/02/13(火)17:48:01No.1157009364そうだねx1
ギャレンとレンゲルに適性があった希硫酸とかいう才能の塊
28324/02/13(火)17:49:24No.1157009756+
>って話を最序盤でやってるからね
それでたっくんはたぶんなんか特別な事情があるんだろうと思わせてそういうのがあったのは2号の草加だったの
思えばなかなかに捻り入ってたなと思う
28424/02/13(火)17:49:42No.1157009852そうだねx3
>ギャレンとレンゲルに適性があった希硫酸とかいう才能の塊
ギャレンには適性なかったぞ
28524/02/13(火)17:49:44No.1157009864+
パラリゲのライオトルーパーは人間の一般兵でも変身可能になったけど
部隊ならそこそこ脅威だったオルフェノク入りと比べてあからさまに弱い…
28624/02/13(火)17:49:52No.1157009900そうだねx4
>ベルトの奪い合いって夢があるよな
>資格とか無くしてベルトさえあれば誰でも変身できるようにした方がベルト欲しくなる
それはそれとして主人公しか変身できない特別感もなりきり需要ある
28724/02/13(火)17:50:19No.1157010028+
>ベルトの奪い合いって夢があるよな
>資格とか無くしてベルトさえあれば誰でも変身できるようにした方がベルト欲しくなる
555のベルトはデザインやギミックも秀逸だけど劇中で奪い合い続けてる見せ方も上手くてそりゃ売れるわってなる
28824/02/13(火)17:50:37No.1157010131+
555からカブトあたりの超高速戦闘格好いいから好き
本当に強い相手になるとどれだけ速くてもまったく効かないのも好き
28924/02/13(火)17:50:40No.1157010143+
>ギャレンとレンゲルに適性があった希硫酸とかいう才能の塊
でも腕一本ダメにしてるし変な武器ベルトしてるし
29024/02/13(火)17:51:21No.1157010334+
>でも腕一本ダメにしてるし変な武器ベルトしてるし
CSM処刑ベルトの開発を急ごう!
29124/02/13(火)17:51:52No.1157010479+
>ギャレンには適性なかったぞ
あれだけ頑丈な畳相手に変身失敗したらああなるか…
29224/02/13(火)17:52:06No.1157010540+
>それでたっくんはたぶんなんか特別な事情があるんだろうと思わせてそういうのがあったのは2号の草加だったの
>思えばなかなかに捻り入ってたなと思う
1話時点でオルフェノクに特に驚きも疑問も感じてないたっくんとか
29324/02/13(火)17:52:06No.1157010541そうだねx5
普段変身者じゃない奴が咄嗟に変身することで生まれるイレギュラーなフォームみたいな奴があると嬉しい
29424/02/13(火)17:52:53No.1157010780+
>555からカブトあたりの超高速戦闘格好いいから好き
>本当に強い相手になるとどれだけ速くてもまったく効かないのも好き
555は怪人側でも自前で加速できる連中が飛び抜けてた気がする
29524/02/13(火)17:53:35No.1157011001+
一応はなんらかの検査とかやってギャレンの適合者として選ばれただろうにいざ変身しようとしたら腕持ってかれるのは所長が悪いですよね?
29624/02/13(火)17:53:50No.1157011075+
>555は怪人側でも自前で加速できる連中が飛び抜けてた気がする
それをカウンターだけで圧倒する山羊
29724/02/13(火)17:54:37No.1157011332+
>一応はなんらかの検査とかやってギャレンの適合者として選ばれただろうにいざ変身しようとしたら腕持ってかれるのは所長が悪いですよね?
思ったより条件がキツいのを思い知らされたんだろう
29824/02/13(火)17:54:50No.1157011383+
>一応はなんらかの検査とかやってギャレンの適合者として選ばれただろうにいざ変身しようとしたら腕持ってかれるのは所長が悪いですよね?
だが私は謝らない
29924/02/13(火)17:54:51No.1157011392+
>一応はなんらかの検査とかやってギャレンの適合者として選ばれただろうにいざ変身しようとしたら腕持ってかれるのは所長が悪いですよね?
だが私は謝らない
30024/02/13(火)17:55:09No.1157011491+
>ジクウドライバーは20周年だけあってめちゃくちゃ気合いはいってたな…
あのへんから玩具そのまんま撮影にも使ってるよね
30124/02/13(火)17:55:11No.1157011502そうだねx3
謝れ
30224/02/13(火)17:55:19No.1157011533+
>一応はなんらかの検査とかやってギャレンの適合者として選ばれただろうにいざ変身しようとしたら腕持ってかれるのは所長が悪いですよね?
だが私は謝らない
次はお前だ橘
恐怖心を捨てろ
30324/02/13(火)17:55:36No.1157011617+
>光る!鳴る!って言いたいために申し訳程度に光る赤いランプ好き
光る!鳴る!の宣伝文句はCSMでも継承してるけどレンゲルバックルは劇中仕様にすると光るとこ何もないというかおもちゃで再現できない光り方だからどうすんのかな〜って考えてる
30424/02/13(火)17:55:48No.1157011681そうだねx1
>一応はなんらかの検査とかやってギャレンの適合者として選ばれただろうにいざ変身しようとしたら腕持ってかれるのは所長が悪いですよね?
不備はない
30524/02/13(火)17:55:50No.1157011695そうだねx1
ライダー展で実際に撮影で使われたやつをみると思ったよりでかくてビビるね
30624/02/13(火)17:56:04No.1157011770+
>一応はなんらかの検査とかやってギャレンの適合者として選ばれただろうにいざ変身しようとしたら腕持ってかれるのは所長が悪いですよね?
所長は信頼していたのでたぶん橘さんの時と似たようなやり取りがあって立ち直ったと勘違いしてたんだろうな…
30724/02/13(火)17:56:34No.1157011929そうだねx1
地味にショットライザー好き
同じ武器なのに使い手で変身アクション全然違うし
30824/02/13(火)17:56:56No.1157012040+
>>ジクウドライバーは20周年だけあってめちゃくちゃ気合いはいってたな…
>あのへんから玩具そのまんま撮影にも使ってるよね
玩具そのまんま話するなら剣崎達が持ってたバックルのプロップは玩具だぞ
30924/02/13(火)17:56:59No.1157012061+
思えば20年間ずっと言い続けてることになるけどAAAAジョーカーのファイブカードが見たかった
ミッシングエースは最大のチャンスだったけどあれロイヤルストレートフラッシュの先行お披露目だっけ
31024/02/13(火)17:57:02No.1157012074+
改めて剣見返したら1話で何故か見てた橘さんより
アンデッドに襲撃されてて対抗手段無いのに
徹底抗戦の構えで非難しない烏丸所長がなんだコイツすぎた
31124/02/13(火)17:57:05No.1157012093+
>ライダー展で実際に撮影で使われたやつをみると思ったよりでかくてビビるね
普通サイズをスーツに持たせるとちっちゃく見えるから…
31224/02/13(火)17:57:19No.1157012164+
適合率50%!多分いける!で突貫したら駄目だったんだろう
でも橘さんも100%ではないよなアレは
31324/02/13(火)17:57:44No.1157012295+
>改めて剣見返したら1話で何故か見てた橘さんより
>アンデッドに襲撃されてて対抗手段無いのに
>徹底抗戦の構えで非難しない烏丸所長がなんだコイツすぎた
烏丸所長はなんかやたら生身で戦いたがる
伊坂のアジトにも一人で潜入するし
31424/02/13(火)17:58:14No.1157012446そうだねx2
>次はお前だ橘
>恐怖心を捨てろ
ウアアアアアアア
31524/02/13(火)17:58:32No.1157012547+
>>改めて剣見返したら1話で何故か見てた橘さんより
>>アンデッドに襲撃されてて対抗手段無いのに
>>徹底抗戦の構えで非難しない烏丸所長がなんだコイツすぎた
>烏丸所長はなんかやたら生身で戦いたがる
>伊坂のアジトにも一人で潜入するし
いつの間にか洗脳されてレンゲル作ってる所長
31624/02/13(火)17:58:35No.1157012571+
>適合率50%!多分いける!で突貫したら駄目だったんだろう
>でも橘さんも100%ではないよなアレは
恐怖心無ければ100%あると思われる
31724/02/13(火)17:58:50No.1157012652+
迫真の恐怖顔
31824/02/13(火)17:59:00No.1157012711+
ブレイドもギャレンもレンゲルも何かしらの異常出てるからやっぱりおかしいよ
31924/02/13(火)17:59:03No.1157012722+
所長って実はトライアルなんじゃないかと思ってた頃がある
32024/02/13(火)17:59:16No.1157012795そうだねx3
箇条書きされると所長と橘さんどっこいどっこいだな…
32124/02/13(火)17:59:36No.1157012902+
肝心な時に都合よく居なくなるからめっちゃ怪しいんだよな所長
32224/02/13(火)18:00:01No.1157013037+
お前が全部悪いんだよ!
32324/02/13(火)18:00:17No.1157013120+
チベットから荷物を送るだけで笑いを誘う所長
32424/02/13(火)18:00:23No.1157013165+
でも嶋さんと旧知の仲な所から善人っぽさは感じられるよ
嶋さんがそもそも怪しいというのは置いておいて
32524/02/13(火)18:00:33No.1157013226+
>肝心な時に都合よく居なくなるからめっちゃ怪しいんだよな所長
チベットだ
32624/02/13(火)18:00:49No.1157013311+
オルフェノクみたいな燃え方する所長
32724/02/13(火)18:00:49No.1157013312+
>肝心な時に都合よく居なくなるからめっちゃ怪しいんだよな所長
映画だとひっそり死んでる…
32824/02/13(火)18:00:53No.1157013335そうだねx1
>でも嶋さんと旧知の仲な所から善人っぽさは感じられるよ
>嶋さんがそもそも怪しいというのは置いておいて
(凄い合成臭い写真)
32924/02/13(火)18:01:06No.1157013404+
>ブレイドもギャレンもレンゲルも何かしらの異常出てるからやっぱりおかしいよ
レンゲル作成時は洗脳されてる上にカテゴリーエースの方に問題あったから…
33024/02/13(火)18:01:21No.1157013488そうだねx2
レンゲルのライダーシステムは完全に欠陥品だと思う
というか欠陥品として作られてる
33124/02/13(火)18:01:28No.1157013528+
>所長って実はトライアルなんじゃないかと思ってた頃がある
>肝心な時に都合よく居なくなるからめっちゃ怪しいんだよな所長
今だったら天のおじさん枠なんてなくて所長が黒幕になってそう
所長の役者さんもでぇベテランだし…
33224/02/13(火)18:01:33No.1157013554+
剣崎も一瞬レンゲルになったけどすぐに解除されて弾け飛んだから
やっぱりどのベルトも適性があるみたいだったな
33324/02/13(火)18:01:46No.1157013637そうだねx1
>嶋さんがそもそも怪しいというのは置いておいて
アンデッドの中で一番凶悪な面だと思う
33424/02/13(火)18:02:01No.1157013739そうだねx1
仮死状態から復活してわざわざトリック仕込んでから単独行動やり始めたの意味わかんねえな所長
33524/02/13(火)18:02:02No.1157013751+
>>肝心な時に都合よく居なくなるからめっちゃ怪しいんだよな所長
>映画だとひっそり死んでる…
橘さんの回想で済まされるからビビる
33624/02/13(火)18:02:23No.1157013872+
ブレイド:中身がおかしい(プラス方向)
ギャレン:中身がおかしい(マイナス方向)
レンゲル:エースのカードがおかしい
というかギャレンは正常では?
33724/02/13(火)18:02:24No.1157013874+
>仮死状態から復活してわざわざトリック仕込んでから単独行動やり始めたの意味わかんねえな所長
メタルギアやりたかったんだ
33824/02/13(火)18:02:55No.1157014026+
>お前が全部悪いんだよ!
ナニィ!?オマエニナニガワカルワタシノクルシミヲ!
33924/02/13(火)18:03:09No.1157014116+
スパイダー自体が質悪いアンデッドみたいだから…
気持ち悪い子蜘蛛も出すし
34024/02/13(火)18:03:10No.1157014120+
回るな
34124/02/13(火)18:03:52No.1157014338+
スパイダーアンデッドの封印が不完全なせいでもあるんだけどね
いっぺんリモートしてボコリ直せばいいのに
34224/02/13(火)18:04:09No.1157014427+
>スパイダー自体が質悪いアンデッドみたいだから…
>気持ち悪い子蜘蛛も出すし
ビートルは解放時も変身者に何の感慨もないのにこいつだけ執着が強すぎる
34324/02/13(火)18:04:17No.1157014470+
中盤以降さっぱり出てこなくなるのにやたら印象に残る所長
34424/02/13(火)18:04:39No.1157014593そうだねx1
元々レンゲルは伊坂が変身者を洗脳して使う予定だったみたいだし製造コンセプト的には欠陥でもない
まあスパイダーアンデッドも変身者を洗脳する気満々だから洗脳バトルになるが…
34524/02/13(火)18:04:49No.1157014660+
>スパイダーアンデッドの封印が不完全なせいでもあるんだけどね
>いっぺんリモートしてボコリ直せばいいのに
自力で克服したと思ったら失踪した…
34624/02/13(火)18:04:58No.1157014715+
見ろマグネシウムだ
34724/02/13(火)18:05:02No.1157014744+
お前(睦月)は俺の物だ…
34824/02/13(火)18:05:28No.1157014908+
何の関係もないのにライダーみたいな見た目になってるマンティスおかしくない?
34924/02/13(火)18:05:53No.1157015047+
>元々レンゲルは伊坂が変身者を洗脳して使う予定だったみたいだし製造コンセプト的には欠陥でもない
>まあスパイダーアンデッドも変身者を洗脳する気満々だから洗脳バトルになるが…
最初期のレンゲルは謎高速移動でカリス圧倒していたからどのみち伊坂はやられてたろうな…
35024/02/13(火)18:05:53No.1157015050+
睦月が闇を抱えやすい精神してたからな
35124/02/13(火)18:06:35No.1157015284+
>何の関係もないのにライダーみたいな見た目になってるマンティスおかしくない?
カッコイイ鎧を纏うのが特殊能力で中身は普通にアンデッドっぽい
のが公式設定だかファンの妄想だか思い出している
35224/02/13(火)18:06:43No.1157015326そうだねx2
>何の関係もないのにライダーみたいな見た目になってるマンティスおかしくない?
カリスペイルがライダーみたいな装甲なんだと思ってる
35324/02/13(火)18:07:15No.1157015489+
>何の関係もないのにライダーみたいな見た目になってるマンティスおかしくない?
あいつだけ鎧を纏ってる設定だから人間を武装するライダーシステムも収斂進化で似てるとか…
35424/02/13(火)18:07:26No.1157015545+
不完全な封印ってなんだよってなる
35524/02/13(火)18:08:13No.1157015795+
カテゴリー10は無法
35624/02/13(火)18:08:19No.1157015828そうだねx1
怪人風の見た目なカリスも見てみたいよな
35724/02/13(火)18:08:35No.1157015913+
そういやスタッグアンデッドってなんかで出てきたっけ?
35824/02/13(火)18:08:54No.1157016029+
>不完全な封印ってなんだよってなる
まあ本来はねじれこんにゃくが封印してくれるみたいだし人間が勝手にやってたらバグも出るのかな
35924/02/13(火)18:08:57No.1157016045+
特殊能力でいうとリモートもなかなか
36024/02/13(火)18:09:21No.1157016173そうだねx1
>不完全な封印ってなんだよってなる
バックルパカ空いてないのに爆発起きて倒したみたいなフェイクできたスパイダーくんの技術とIQ200プレイ
36124/02/13(火)18:09:43No.1157016286+
>そういやスタッグアンデッドってなんかで出てきたっけ?
出番ないままじゃないか?
順当に行くならビートルみたいにカテゴリーキングそっくりだろうな
36224/02/13(火)18:10:22No.1157016492+
>不完全な封印ってなんだよってなる
耐久力まだ残ってたけどあえてバックル開いて
余力持って封印されたとか当時なんかで読んだ気がする
36324/02/13(火)18:11:02No.1157016709+
エースとキングが同じモチーフなのいいよね
そんでキングを封印するのがエースなのも好き


1707808530576.jpg fu3132017.mp4