二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1707786520626.jpg-(48918 B)
48918 B24/02/13(火)10:08:40 ID:kpw0/lVkNo.1156899175+ 12:33頃消えます
媒体によってデザインが全然違う現象って今でもよくあるよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
124/02/13(火)10:09:59No.1156899411+
右はあくまでカスタムだから多少違っても許される
224/02/13(火)10:11:40No.1156899712そうだねx8
プラモ出すときにカスタムってつけただけで
本当は同じものらしいな
324/02/13(火)10:12:32No.1156899884+
解像度の違いらしいな
424/02/13(火)10:13:45No.1156900101そうだねx10
そもそもパラレルだろ
524/02/13(火)10:15:58No.1156900535そうだねx1
かっこいいから許すが…
624/02/13(火)10:26:12No.1156902427そうだねx8
>解像度の違いらしいな
Xとロックマンゼロでのゼロの外見の差みたいなもんだな
724/02/13(火)10:27:50No.1156902696そうだねx6
>右はあくまでカスタムだから多少違っても許される
それはあくまで商品展開する上での名称
実際は同一機体
824/02/13(火)10:29:10No.1156902935+
BDブックレットでも機体名にカスタムとは書かれてなかったな
924/02/13(火)10:29:27No.1156902990そうだねx5
>右はあくまでカスタムだから多少違っても許される
それは商品名称のため
カスタムってついてるから改造機だ!って勘違いしてるこが多いから今は
ウイングゼロ(TV版)
ウイングゼロ(EW版)って表記になってる
1024/02/13(火)10:39:20No.1156904670+
今はガンダムナタクも使われなくなったか
1124/02/13(火)10:41:14No.1156905001+
プラモもEW版表記になってからのほうが長い
1224/02/13(火)10:41:46No.1156905093+
Ξガンダムも今これなのかな
1324/02/13(火)10:42:40No.1156905266そうだねx3
それでも俺の幼少期はゼロカスタムだったから俺の中で右はゼロカスタムなんだ
1424/02/13(火)10:43:37No.1156905448+
ゼロカスタムがゼロのパワーアップ版みたいに思われてたのはだいたいスパロボのせいだけど
スパロボの影響も低くなかったからな
1524/02/13(火)10:44:47No.1156905634+
なんで赤色減っちゃったんだろう
1624/02/13(火)10:44:55No.1156905667+
最近の右はプロトゼロカスタムだから2周ぐらい回ってゼロカスタムだと思う
1724/02/13(火)10:45:36No.1156905766+
ナタクは五飛がシェンロン(アルトロン)を呼ぶ時の愛称だからな
1824/02/13(火)10:46:12No.1156905867+
ゼロ(TV)とゼロ(EW)はパラレル同一機!同一機です!でカスタムが無くなったけど
プロトゼロ出てきて羽根ゼロが結局カスタム機な所が戻ってきてるのがややこしい
1924/02/13(火)10:49:13No.1156906331そうだねx4
>最近の右はプロトゼロカスタムだから2周ぐらい回ってゼロカスタムだと思う
それ敗栄だけの設定でOVA(=映画)と漫画のEWは最初から右デザインっていう設定だ
2024/02/13(火)10:54:25No.1156907184そうだねx2
>今はガンダムナタクも使われなくなったか
あれは五飛が自分の機体を呼ぶときの愛称(亡き嫁の名前)だからゼロカスタムとかそういうのとは違う
2124/02/13(火)10:57:46No.1156907756+
最近になって右にバードモード追加されたけど当時はシールド無くて変形できなかったことに突っ込まれることなかったのか
2224/02/13(火)10:58:14No.1156907835+
今でもあるよねってことなら四半世紀前のやつじゃなくて最近のやつでスレ立ててほしい
今はどんなんがあるのか知らんけど
2324/02/13(火)10:58:59No.1156907967+
オリジンのガンダム!
2424/02/13(火)11:05:50No.1156909133+
νガンダムもこれに該当するのか?
2524/02/13(火)11:08:34No.1156909596そうだねx1
>ゼロカスタムがゼロのパワーアップ版みたいに思われてたのはだいたいスパロボのせいだけど
>スパロボの影響も低くなかったからな
普通にモビルスーツ放棄した後の続きの話だから改造した強化版なのかな?みたいな理解になるのは仕方ない
ボンボンは読者層に併せて詳しく説明してなかったからニュータイプ購読してないと知りようがなかった
2624/02/13(火)11:08:59No.1156909669+
vsシリーズだと左の方が暴れてる印象がある
2724/02/13(火)11:09:35No.1156909763+
>最近になって右にバードモード追加されたけど当時はシールド無くて変形できなかったことに突っ込まれることなかったのか
羽根閉じればいいから!
2824/02/13(火)11:09:49No.1156909790+
>νガンダムもこれに該当するのか?
νとHi-νは結構前に設定整理されて型番も違う別物になった
2924/02/13(火)11:11:28No.1156910058そうだねx1
>νガンダムもこれに該当するのか?
かなり前からνガンダムの発展形というか最終構想の別物扱いだ
3024/02/13(火)11:11:42No.1156910104+
歴史を刷新しかけたけど最終的には別機体っすねーってなった例だとポケ戦の皆とか...
3124/02/13(火)11:16:14No.1156910923+
>媒体によってデザインが全然違う現象って今でもよくあるよね
そうかな…?って感じにしかならんのだが
スレの流れ見てても
3224/02/13(火)11:17:16No.1156911089+
ブルーディスティニーは新しい方の漫画で2号3号がデザイン変わったけど別機体ベースになったからちょっと違うか
3324/02/13(火)11:19:14No.1156911424+
>歴史を刷新しかけたけど最終的には別機体っすねーってなった例だとポケ戦の皆とか...
解像度上がっただけでああはならんやろ…ってなるから正解だよね…
3424/02/13(火)11:21:54No.1156911876+
TVシリーズの方がトールギスのブースターの発展型って感じで好きなんだけど
女性からは虫の羽みたいと嫌われてたと聞いた
3524/02/13(火)11:22:14No.1156911936+
ポケモンの◯◯のすがたって表記がめっちゃわかりやすいけど
ガンダムでそんな表記する訳にもいかんしな...
3624/02/13(火)11:23:17No.1156912127+
>ポケモンの◯◯のすがたって表記がめっちゃわかりやすいけど
>ガンダムでそんな表記する訳にもいかんしな...
ウルトラマンならなんとか…
3724/02/13(火)11:24:13No.1156912281+
ウーフェイは自機になったエピオンもナタクって呼ぶからほんとに愛称で他意はないんだよな
3824/02/13(火)11:24:20No.1156912298+
>女性からは虫の羽みたいと嫌われてたと聞いた
たしかに甲虫の羽根っぽいな…
3924/02/13(火)11:26:16No.1156912647+
ロボット魂でゼロとアルトロン出た時にTV版EWだ〜って戦わせてみたけどなんか絵面が微妙だったな
4024/02/13(火)11:26:40No.1156912724+
>解像度上がっただけでああはならんやろ…ってなるから正解だよね…
初代リメイクするつもりだっただけだからああならんやろでも関係なかった
4124/02/13(火)11:27:26No.1156912871+
>女性からは虫の羽みたいと嫌われてたと聞いた
そもそも女性需要は機体にはそこまで関係ないし…
4224/02/13(火)11:27:38No.1156912899+
今になって見るとゴツくてメカっぽいTVの方が好き
4324/02/13(火)11:30:08No.1156913367+
名称の話まで含めると種なんかも素フリーダムもストフリもライフリも劇中ではフリーダム呼びなのが地味にややこしい
4424/02/13(火)11:30:35No.1156913450+
ウイングガンダムゼロカスタム…
4524/02/13(火)11:31:06No.1156913550+
長い間フルアーマーZZガンダムとFAZZは同じものだと勘違いしていた
4624/02/13(火)11:31:28No.1156913618+
胸の謎クリスタルってなんか意味あるの
4724/02/13(火)11:32:27No.1156913785+
νガンダムのハイ・ストリーマー版は該当するかな?
4824/02/13(火)11:32:29No.1156913788+
>胸の謎クリスタルってなんか意味あるの
当時のガワラの流行り
4924/02/13(火)11:32:33No.1156913799+
EWとTVって世界違ってたのか…
5024/02/13(火)11:32:35No.1156913803+
>胸の謎クリスタルってなんか意味あるの
ゼロシステム
メタネタで言うと左はゴッドガンダムの没デザインの流用だから
5124/02/13(火)11:33:42No.1156914027+
>名称の話まで含めると種なんかも素フリーダムもストフリもライフリも劇中ではフリーダム呼びなのが地味にややこしい
毎回ストライクフリーダムライジングフリーダムていってたら舌噛むわ
5224/02/13(火)11:34:20No.1156914159+
ゴッドマーズでもそういうのあったんだよな
5324/02/13(火)11:34:32No.1156914188そうだねx3
>>今はガンダムナタクも使われなくなったか
>あれは五飛が自分の機体を呼ぶときの愛称(亡き嫁の名前)だからゼロカスタムとかそういうのとは違う
たぶんそういう事じゃなくてアルトロン(EW版)はアルトロンカスタムじゃなくてガンダムナタクと商品名に記載されてたことについてじゃない?
5424/02/13(火)11:34:36No.1156914207+
>名称の話まで含めると種なんかも素フリーダムもストフリもライフリも劇中ではフリーダム呼びなのが地味にややこしい
直前に名前変更騒動があったストフリはともかくライフリやマイフリも劇中で名前出てこなかった辺り直前まで名前決まらなかったのかな
5524/02/13(火)11:35:15No.1156914331+
>名称の話まで含めると種なんかも素フリーダムもストフリもライフリも劇中ではフリーダム呼びなのが地味にややこしい
「フリーダム強奪事件」って予備知識ないとどのフリーダムかわからんな
そして我々にこの事件の知識はあまりない…
5624/02/13(火)11:35:37No.1156914402+
正式名称は発進時くらいでいい
5724/02/13(火)11:36:09No.1156914499+
〇〇カスタムはともかくガンダムナタクは五飛のガンダムに対する感情を思うと最終機体の名前にぴったりだと思ってたから最近のEW版表記はがっかり
5824/02/13(火)11:36:59No.1156914656+
>「フリーダム強奪事件」って予備知識ないとどのフリーダムかわからんな
>そして我々にこの事件の知識はあまりない…
イメージ映像的にストフリかストフリ弐式で良いんだと思う
あれ操縦できるってことはコーディネーターだったんだろうけどどんな集団だったんだろうな…
5924/02/13(火)11:37:24No.1156914740+
カスタムやEW版やナタクなどの名称の意図は把握してはいるけれど
新規に優しくないというかややこしいなとは思ってる!
6024/02/13(火)11:37:33No.1156914764+
5機の祖になった割にはウィング成分多めなのが残念
6124/02/13(火)11:37:49No.1156914818+
Hi-νガンダムは小説版解釈のνガンダムだったんだよな
6224/02/13(火)11:38:43No.1156915012+
>>「フリーダム強奪事件」って予備知識ないとどのフリーダムかわからんな
>>そして我々にこの事件の知識はあまりない…
>イメージ映像的にストフリかストフリ弐式で良いんだと思う
>あれ操縦できるってことはコーディネーターだったんだろうけどどんな集団だったんだろうな…
盗んだのはアグネスの元カレで多分ファウンデーションが†闇堕†してると思われる
6324/02/13(火)11:39:33No.1156915166+
そもそもEWはOVA3話で終わらせろって言われたから
最初はガンダム自体出す予定なかっただったかな
話的にも必須じゃないから
6424/02/13(火)11:40:07No.1156915262+
そもそも小説ではνガンダム表記だったからな
ナイチンゲールはナイチンゲールだったけど
6524/02/13(火)11:40:37No.1156915356+
ガンダムナタクはずっとナタクだったんだから今更ではあるんだけど
後発の追加装備が皆妹蘭の家族の名前でガチで重すぎるからガンダムナタクのままでも良かったかも
6624/02/13(火)11:42:13No.1156915664+
Vガンダムの後継機についてはアニメと小説で別の道になっている
6724/02/13(火)11:43:41No.1156915956+
>そもそもEWはOVA3話で終わらせろって言われたから
>最初はガンダム自体出す予定なかっただったかな
>話的にも必須じゃないから
当時のOVAそういうの多かったね
ダグオンとか
6824/02/13(火)11:45:59No.1156916399+
太陽に捨てようとしてた機体だから盾とか色んなもの欠品してても別におかしくは無いんだよな
6924/02/13(火)11:47:30No.1156916698+
サンドロックはビームマシンガンもあったけど置いてきたって設定なかったかな
デスサイズヘルは腕パ―ツが実はバスターシールドだったんですって最近発覚した
尺がなくて使われなかったとかで
7024/02/13(火)12:01:51No.1156919857+
スパロボに思春期を殺された中年だから未だにゼロカスナタク呼びしちゃう
7124/02/13(火)12:03:53No.1156920396+
敗者でTV版がプロトゼロ(当初の設計)でカスタムがゼロシステムが「僕これが良い!!」した事実上のカスタムになったと聞いたが
7224/02/13(火)12:05:25No.1156920792+
プロトゼロを改修して羽付けて完成はちょっと笑ったよ
7324/02/13(火)12:11:01No.1156922394そうだねx2
ポケ戦時空版RX-78-2もあるんだけど完全に無かったことにされてるという
7424/02/13(火)12:14:55No.1156923615+
最初EW見たとき俺の知ってるゼロと全然違うのにリーブラ狙撃をこいつがやったことになってて
その後も特に説明がないから俺が頭おかしくなったのかと思った
7524/02/13(火)12:14:57No.1156923628そうだねx1
>ポケ戦時空版RX-78-2もあるんだけど完全に無かったことにされてるという
夢のマロン社などで…
7624/02/13(火)12:18:07No.1156924642+
やっぱシールドないのは悲しいな
ウイングと言えばあのバカデカシールドよ
7724/02/13(火)12:18:19No.1156924704+
よりムチムチになったエアリアルか…
7824/02/13(火)12:20:09No.1156925345+
ガンダム知り始めた当時先に右の姿だけ知って後からテレビ版見て出てこないじゃん!ってなった
7924/02/13(火)12:20:48No.1156925572+
少年時代から俺の心を捕らえて話さない右
8024/02/13(火)12:25:34No.1156927216+
>少年時代から俺の心を捕らえて話さない右
やはり対話か


1707786520626.jpg